音楽 BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットは芸能チャット
・音楽活動に専念している歌手・グループ以外の芸能人は芸能BBS
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

最後のページ 次のページ スレッド一覧  i-mode  リロード

1: 帰宅部見下す人って (9)  2: 有村をカッコイイと思う人はいるのか。 (103)  3: お前ら、iPodやウォークマンに何曲入ってる? (7)  4: ボカロ及びボカロ厨アンチスレ (192)  5: ちんちんラジオ (2)  6: 松浦亜弥大嫌いな人!!! (69)  7: 懐かしの銀座を歌った歌 (52)  8: ★☆aiko好きな人☆★ (27)  9: 【日本のクラッシック】 古賀メロディの歴史 (258)  10: 【昭和歌謡】『東京大衆歌謡楽団』で、「日本の文化遺産」昭和SP歌謡を聞こう! (48)  11: 倖田來未LOVEな人〜〜! (141)  12: [Adoお前が]うっせぇわアンチスレ[一番うっせぇわ] (2)  13: 歌番組、歌謡番組に物申す! (40)  14: 昭和歌謡が好きな人集まれ! (583)  15: 何故評価されるんだよ?糞曲を挙げるスレ (50)  16: 『名曲』って!?・・消えてほしい最近の歌 (179)  17: 中島卓偉(TAKUI)アンチスレ (274)  18: オールジャパンゴイスって知ってますか? (10)  19: ボカロvs東方プロジェクト (9)  20: 名前を名にした名曲 (26)  21: みんなのオススメ曲!! (45)  22: V系好きな人居ますヵ??? (54)  23: 東方及び東方厨アンチスレ (58)  24: 浜崎あゆみアンチスレ (1001)  25: UVERふぁん集まれ! (243) 
スレッド一覧はこちら

【1:9】  帰宅部見下す人って
1 名前:エジプト 投稿日:2017/05/04(Thu) 13:05
帰宅部見下す人って


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/26(Fri) 23:37
尊敬してるよ

3 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/19(Mon) 12:37
おならぷぅ

5 名前:下垣晶輝 投稿日:2021/03/10(Wed) 13:49
俺は中学は柔道部 高校は帰宅部

6 名前:zwkwraddnr 投稿日:2021/03/27(Sat) 18:16
Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesion?

7 名前:下垣晶輝 投稿日:2021/08/30(Mon) 06:23
俺は英真学園の帰宅部

8 名前:下垣晶輝 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:26
俺はイケメン(*^^*)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/22(Tue) 22:46

               ||     | 俺はイケメン(^o^)永遠の無職(^o^)韓国最高(^o^)
               ||     \__  _______
              f「||^ト         |/      
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ        -=-::.          ||
 ┌─‐「][].         〉   !  /       \:\      ||
   ̄ ̄} |         /!  〉  |    下垣晶輝|      「||^|`|
   r─' ノ        / !  !  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/      |!  :::}
    ̄        / ,!    !  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ      /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i  |ヽ二/  \二/  ∂>   〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   ! /.  ハ - −ハ   |_/   /  !"
.    ̄         !  iヘ   i|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |, /   /
            〈,  Y   "''--、 ヽ二二/ヽ  / //    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .;;;.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , :::;::...    /  .       ヽヽ        ヽヽ
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ  ・〜  ;;;;;;;;;;;;;;_/       ──┐ |  |   ──┐. |  |
   ヽ ヾ    -‐''      ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; ∬          /  |  |       /  |  |
     `‐"¨""     ∬ ;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; 〜∞     ノ    ノ  ┐ ノ .   ノ  ┐
                ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:..              ┴           ┴
                 ;:;::;::: '  ;:;::;:::

名前:

【2:103】  有村をカッコイイと思う人はいるのか。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/19(Sun) 03:02
plastictreeヴォーカル、有村竜太朗のことです。

個人的には、ちょっと整形失敗してるかと・・


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/15(Mon) 22:32
有村はさ、性格悪いのが魅力なんだよ
アニメのライバルキャラみたいでさ。性格いい有村はつまらない

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/19(Fri) 21:00
有村竜太朗しね

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 12:13
声優ファンに悪いので名前出さないが、
某女性有名声優さんの鼻が横から見たら有村っぽくて好きだ
真っ直ぐに尖っていて綺麗
あの声優さんの鼻のが自然な感じするけどな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 12:19
声優さんの鼻は正面から見たらそんな主張してないし
有村ほどは高すぎないので整形くささが無い
人間味のある、うさぎっぽくて可愛い顔

有村の鼻は本当に白人みたいなんだよなあ
最初から高い鼻をさらに高くしてるよな


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 12:23
整形だとしても有村の顔羨ましいわ
鼻が男らしいから色気あるし
有村の顔で生まれたい

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 12:25
有村叩きは不細工バンギャの嫉妬だよな。女の自分より綺麗で色気あるから嫉妬だろう

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/22(Mon) 00:12
・L・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/31(Wed) 00:26
plastic treeはもちろん有村さん すごく好き!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/07/11(Thu) 04:57
仲村竜太朗

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/26(Thu) 04:32
ハム村竜太郎 ハム村みう 中島ハム偉 
ハム崎あゆみ Hamut 

好きな芸能人、アーティスト挙げてみた

名前:

【3:7】  お前ら、iPodやウォークマンに何曲入ってる?
1 名前:wfuRT3AI 投稿日:2015/02/22(Sun) 17:01
俺は30曲なんだけど、友達に聞いたら真顔で2000とか言うからビビったぜ
そんなに入れても数曲しか聞かないだろうにな・・・
あと、どんなジャンルの曲聞いてるかも教えてくれ
音楽の造詣深くしたいんだ


2 名前:wfuRT3AI 投稿日:2015/02/22(Sun) 17:57
ポップで、聞いてて心安らぐ曲が好き
よく聞くのは邦だとスピッツやエレカシ、洋だとkeaneやtravisだな
んで、生涯で一番良かった曲がポリスの見つめていたい
この曲は今でも聞いてるし、最初の頃は一日中聞いてたわ

3 名前:wfuRT3AI 投稿日:2015/02/22(Sun) 18:01
聞く聞く言ってるけど、音楽をきくの漢字は聴くだったな

4 名前:wfuRT3AI 投稿日:2015/02/22(Sun) 18:22
>>2
いきなり書いてしまったけど、こんな感じで書いてくれ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/11(Sat) 10:40
 

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/14(Fri) 00:43
ぱるっく
ttps://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA


ttps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww


ttps://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/18(Wed) 17:40
屁が出た





ぷぅぅぅっぅうぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

名前:

【4:192】  ボカロ及びボカロ厨アンチスレ
1 名前:かいき ◆eLLDThl2 投稿日:2013/10/10(Thu) 18:15
諸君 私はボカロが嫌いだ
諸君 私はボカロが嫌いだ
諸君 私はボカロが大嫌いだ

初音ミクが嫌いだ 鏡音レンが嫌いだ
鏡音リンが嫌いだ 巡音ルカが嫌いだ
ボカロ厨が嫌いだ カゲプロが嫌いだ

この地上でボカロと関連するありとあらゆるボカロコンテンツが大嫌いだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共にボカロ厨を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたボカロ厨が効力射でばらばらになった時など心がおどる

戦車兵の操るティーゲルのアハトアハトがボカロ厨を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきたボカロ厨をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた歩兵の横隊がボカロ厨の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えたボカロ厨を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

敗北主義のボカロ厨達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶボカロ厨達が私の降り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れなボカロ厨達(レジスタンス達)が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのをドーラ8センチメートル 列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙されボカロ厨達が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ

英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私はボカロアンチを 地獄の様なボカロアンチを望んでいる
諸君 私に付き従うボカロアンチ諸君 君達は一体何を望んでいる?

更なるボカロアンチを望むか? 情け容赦のない糞の様なボカロアンチを望むか? 鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様なボカロアンチを望むか?

ボカロアンチ「クリーク!! クリーク!! クリーク!!」

よろしい ならば戦争だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただのボカロアンチではもはや足りない!!

ボカロアンチを!! 一心不乱のボカロアンチを!!

我らはわずかに一個大隊千人に満たぬボカロアンチにすぎない だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけているボカロ厨を叩き起こそう 髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう 連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる

天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる

一千人のボカロアンチの戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる


183 名前:クロノ 投稿日:2014/10/21(Tue) 17:44
どいつもこいつも訳わからん。
1も十二分にキモいが、それに対してわけのわからん事をぶちまけてるボカロ厨もただの小学生にしか見えない。
人には人それぞれの意見があっていいと思うけど、それを互いに押し付け合うのは最低だ。
そして私は、ボカロアンチだ。
私も以前はボカロを聞いていた。好きだったといえば嘘になるかも知れないが、普通に聞いていた。
しかし何が発端だかはわからないが、気がつくと街中でボカロを見かける様になった。
店等でもボカロばっかりが流れている。店の雰囲気等御構い無しだ。
そして千本桜。この曲のせいで私はアンチになる事を決意した。
支離滅裂な歌詞。込められた思いも伝わってこない。
しかもあろうことか私の周りの信者がこの曲を東日本大震災の応援ソングだといい広め始めた。
その際何があったかは知らないが、それ以降学校でも事あるごとにボーカロイドの曲が流れる様になった。
そしてこのボーカロイドだらけの現状が嫌になり私はアンチへと方向転換した。
後悔はしていない。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/21(Fri) 22:23
MEIKO親衛隊()の人のおかけで毎日死にたいと考えるようになりました
ボカロ厨の古参様()は人の精神を殺しても何とも思わないご立派な方なんですね
生きている事がとても苦しいです
人殺しだと思っています
私にとって生きていると言える事が二度と出来なくなったのだから
今までのように臭いものに蓋してなんとも思わないのでしょうが
貴方は死ぬまで人殺しです
少なくとも私はそう思い続けます
どうせ臭い私の声など聞こえないのでしょうが
人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/25(Sun) 20:36
あげ

186 名前:nUoK39NM 投稿日:2015/02/10(Tue) 19:46
我は神よりボカロ厨殺戮の指名を仰せつかりし天使
熾天使の名の下にこれからもボカロ厨を殺戮し続けるだろう
先ず以ってこの吹き溜まりに発生した蛆(ボカロ厨)は一匹残らず始末した
一人は全身の皮膚と脂肪を剥がし肉の塊にしてやった
一人は口から内臓を抉ってやった

さあボカロ厨の悪夢の始まりだ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/26(Thu) 14:00
>>186
指名じゃなくて使命な
あと何言ってるかわからんぞ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/14(Sat) 15:21
ヘルシングやん

189 名前:ハニワLOVE 投稿日:2015/03/25(Wed) 20:11
184>死ぬ度胸無いのにそんなこというの?それに人の言葉にそこまで惑わされたりしなくても...赤の他人に言われても笑えはするけど傷つきはしないな。むしろどうしたら他人の言葉にそこまで感情を持てるの?

190 名前:ブルー将軍 投稿日:2015/03/27(Fri) 02:35
ボカロ厨はニコ動で新幹線E-5系の
名前を『はつね』にしよう
とかいうボカロ動画作ってたな

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/03/06(Mon) 06:57
諸君 私はボカロが嫌いだ
諸君 私はボカロが嫌いだ
諸君 私はボカロが大嫌いだ

初音ミクが嫌いだ 鏡音レンが嫌いだ
鏡音リンが嫌いだ 巡音ルカが嫌いだ
ボカロ厨が嫌いだ カゲプロが嫌いだ

この地上でボカロと関連するありとあらゆるボカロコンテンツが大嫌いだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共にボカロ厨を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたボカロ厨が効力射でばらばらになった時など心がおどる

戦車兵の操るティーゲルのアハトアハトがボカロ厨を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきたボカロ厨をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた歩兵の横隊がボカロ厨の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えたボカロ厨を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

敗北主義のボカロ厨達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶボカロ厨達が私の降り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れなボカロ厨達(レジスタンス達)が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのをドーラ8センチメートル 列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙されボカロ厨達が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ

英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私はボカロアンチを 地獄の様なボカロアンチを望んでいる
諸君 私に付き従うボカロアンチ諸君 君達は一体何を望んでいる?

更なるボカロアンチを望むか? 情け容赦のない糞の様なボカロアンチを望むか? 鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様なボカロアンチを望むか?

ボカロアンチ「クリーク!! クリーク!! クリーク!!」

よろしい ならば戦争だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただのボカロアンチではもはや足りない!!

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/07/30(Tue) 17:59
ロボット声で聞いてられない
キャラデザがダサい

名前:

【5:2】  ちんちんラジオ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/07/17(Wed) 18:45
ちんちんちんちん


2 名前:松堀不動産 投稿日:2024/11/03(Sun) 11:59
株式会社松堀不動産(埼玉県東松山市)のgoogleの口コミ

埼玉県東松山市箭弓町2丁目3-2
代表取締役 堀越 宏一
賃貸管理部 部長 平岡 実
賃貸管理部 管理サービス課課長 松本 昇

手付金払って土地購入の契約をする手はずだったのに、後から狙ってた客が全額払う事を知ってこっちの契約を一方的になしにしてきた最低な会社です。
仲介者から聞いた話だと、ここはトラブルが多くて悪評だったと聞きました。
こんな会社が今でものさばってるのが不快です。1の評価もあげたくないくらいです。

名前:

【6:69】  松浦亜弥大嫌いな人!!!
1 名前: 投稿日:2006/04/01(Sat) 17:20
ここは、松浦の大嫌いリストだよ!!
みんな、嫌いならどんどん叫んで〜!!!!!!


60 名前:あやや 投稿日:2016/04/23(Sat) 11:23
あやや

61 名前:あやや 投稿日:2017/05/04(Thu) 13:02
あややややややや

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/04(Thu) 13:03
あややって、仕草きもいよなwww

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/04(Thu) 13:04
松浦松浦松浦

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/05(Fri) 20:12
ちんぽこさしたい

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/06(Sat) 11:07
もぉ出てないんだから今更上げてもぬぇい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/09/01(Sun) 02:48
松浦亜弥が大嫌い橘慶太と離婚しろ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/10/22(Tue) 20:28
:::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::):  ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ: 人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ _ ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.東彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ -=(●)==- ‖ ‖-=(●)=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・(●)・c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::U  ; 8(●) :% ) | 
    \( 。;(●)・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%(●). )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”(●);”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  ((●),:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%(●):) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:(●): \_____/::::(●)::::::/
          ヽu ヽ:::: _- :::::⌒ :: ::::::::::-_  ノ
。           UuU  UUU U UuU


68 名前:愛理 投稿日:2024/04/27(Sat) 22:46
松浦って歌はいいかもだけど面白くないしキモいからマジ無理


69 名前:ぱんがるーあや 投稿日:2024/06/17(Mon) 23:58
いえーぃめっちゃほりでいうきうきななつき〜〜ぼ〜〜

名前:

【7:52】  懐かしの銀座を歌った歌
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/10(Fri) 20:05
日本で最初に「銀座」を歌った歌は、昭和4年(1929)、西條八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌「東京行進曲」・・昔恋しい銀座の柳,
仇な年増を誰が知ろ・・です。

その後昭和7年「銀座の柳」同(四家文子歌)です。

その後戦後に至るまでたくさんの銀座を歌った歌ができました。
あなたはいくつ知ってますか?



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/14(Fri) 12:28
【昭和歌謡】『東京大衆歌謡楽団』で、「日本の文化遺産」昭和SP歌謡を聞こう!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=581636883&ls=50


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 21:57
なつかしの歌声

作詞:西條八十、
作曲:古賀政男、
歌 :藤山一郎・二葉あき子
昭和15年(1940)


一.
 銀座の街 きょうも暮れて
 赤き灯(ひ)燃ゆ 恋し東京
 恋し東京
 あの窓あの小道 やさしの柳
 あこがれは悲しき 乙女の涙
 風よ運べよ いとしの君へ

二.
 歎きの途(みち) ひとり行けば
 みどりの樹に 鳥はうたう
 鳥はうたう
 やさしく寄り添いし 姿よいずこ
 おもい出の窓辺に わすれな草が
 風に泣いてる 昨日も今日も

三.
 夕焼け空 君とながめ
 うたいし歌 たのしメロディー
 たのしメロディー
 うたえば涙ぐみ こころはむせぶ
 落葉ちる朝(あした)に 雪ふる宵に
 呼ぶよこの歌 返らぬ涙


90年前の昭和15年(1940)2月21日公開の東宝映画『春よいづこ』(渡辺邦男監督)の主題歌として作られ、同年4月にコロムビアからレコードのA面として発売されました。
B面は『春よいづこ』で、『なつかしの歌声』のほうが広く愛唱されました。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 22:05
東京ラプソディ

作詞:門田ゆたか
作曲:古賀政男
歌 :藤山一郎


1.花咲き花散る宵も
  銀座の柳の下で
  待つは君ひとり 君ひとり
  逢えば行く 喫茶店(ティールーム)
  楽し都 恋の都
  夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京

2.うつつに夢見る君の
  神田は想い出の街
  いまもこの胸に この胸に
  ニコライの 鐘も鳴る
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

3.明けても暮れてもうたう
  ジャズの浅草行けば
  恋の踊り子の 踊り子の
  黒子(ほくろ)さえ 忘られぬ
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

4.夜更けにひと時寄せて
  なまめく新宿駅の
  あの娘はダンサーか ダンサーか
  気にかかる あの指輪
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

5.花咲く都に住んで
  変わらぬ誓ひを交わす
  変わる東京の 屋根の下
  咲く花も 赤い薔薇
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 22:17
古賀政男は『東京ラプソディ』について、自身が「銀座、浅草、新宿という盛り場が見事に歌い込まれて心憎いばかり」と評価する『東京行進曲』(1929年(昭和4年)発売。作詞・西条八十、作曲・中山晋平)を目標に、「もう少しモダンになった東京を書いてみたい」という考えのもとに制作したと述べている[2]。

古賀によるとフォードのクーペの新車に乗って初夏の明治神宮外苑付近を走行中に、自然とメロディーが浮かんできた。こうして曲が先に完成し、後から古賀と門田ゆたかが共作のような形で詞を作ったという[2]。門田が起用された時点ですでにレコード吹き込みの日程は決まっており、B面の『東京娘』は完成していた。門田は重圧と闘いながら、3日間ほとんど寝ずに作業をして詞を完成させた[3]。

歌唱を担当した藤山一郎はこの曲を、「銀座、神田、浅草、新宿と、東京の盛り場を楽しく歌いあげた清潔にして軽快なフォックストロット調の歌」と解説している[4]。吹き込みにあたって門田や古賀から注文をつけられることはなく、自由に歌うことができたという[5]。東京音楽学校で「声楽の基礎を完全にマスターした」という自負からフォックストロット調の流行歌は容易に歌えるという自信のあった藤山は、声音を明瞭に保ちつつ、曲調に合わせて「ある時は歯切れよく、あるときはシットリと」歌うことに神経を使ったと回顧している[6]。
藤山にとってこの曲は、ビクターからテイチクへの移籍後第1作であった。藤山に移籍の話を持ちかけたのはテイチクの重役を務めていた古賀で、藤山はテイチクをレコード会社としては二流だと感じながら、かつて『酒は涙か溜息か』や『丘を越えて』、『影を慕いて』でヒットを飛ばした古賀とのコンビに魅力を感じて移籍を決断した[7]。
藤山の実家はモスリン問屋であったが昭和恐慌の影響で経営が傾き、1931年に藤山が東京音楽学校に入学して間もなく3万8000円の負債を抱え廃業していた[8]。藤山は負債返済のために学則を犯してレコードの吹き込みのアルバイトを行ったことがきっかけで古賀とコンビを組み、流行歌手として世の注目を集めた一方、東京音楽学校退学の危機にも晒された[9][10]。『東京ラプソディ』発売当時も藤山は負債を早く返済したいと願っており、「どうか、売れてくれますように……」「普通以上に売れてもらいたい!」と「心の中で神に祈る気持」だったという[11]。『東京ラプソディ』は35万枚を売り上げ、藤山はB面の『東京娘』とあわせて2万1000円の歌唱印税[† 1]を手にし、実家の借金を完済することができた[12]。藤山は、『東京ラプソディ』のヒットにより再び歌手として脚光を浴びるようになったと回顧している[4]。
歴史家の今西英造は、『東京ラプソディ』の歌詞には戦時色が濃くなり、権力によって昭和モダンが抑圧され分解しつつあった世相にあっても消えることのなかった、モダニズムを追求する人々の心が表れていると分析し、『東京ラプソディ』を「モダニズムの残響」と評している。今西は、太平洋戦争開戦直前の1940年(昭和15年)に『東京ラプソディ』と同じく古賀と藤山がコンビを組み銀座の街を歌った『なつかしの歌声』の歌詞を『東京ラプソディ』の歌詞と比較し、「おどろくほどの変わりようである。モダニズムは圧殺された。モダニストにとってのなつかしいふるさとである銀座も、いまや悲風千里の荒野であった」と述べている[13]。

1936年12月1日、P.C.L.映画製作所「東京ラプソディ」Tokyo Rhapsody

主役  藤山一郎
監督  伏水修
音楽  古賀政男
主題歌 『東京ラプソディ』『青春の謝肉祭』『別れの曲』


「50銭の入場料で藤山一郎の歌を聴きながら東京見物ができます」という宣伝が当たり、客入りは良かったという。
映画『東京ラプソディ』の制作には技師として、後にソニーの創業者の一人となる井深大が参加していた。
井深と交流を持つようになった藤山は後にソニーに嘱託として勤務し、さらに社友となった。
古賀には音楽監督料として900円が支払われ、古賀は全額を1934年(昭和9年)に死去した[18]母親を祀るための仏壇の購入に充てた。
門田は西条八十の弟子。テイチクのためビクタ―の西条とは組めなかった。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 23:58
>>44

昭和15年(1940年)3月、コロムビアレコード(株式会社日本蓄音器商会、現・日本コロムビア)から「なつかしの歌声」が発売された。カップリング曲は「春よいずこ」で、レコード発売直前の同年2月21日には東宝から映画『春よいづこ』が公開された。

「なつかしの歌声」
作詞:西條八十 / 作曲:古賀政男 / 歌:藤山一郎、二葉あき子

「春よいずこ」
作詞:西條八十 / 作曲:古賀政男 / 歌:藤山一郎、二葉あき子

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/11(Thu) 11:02
【東京】不滅の古賀メロディ【ラプソディ】
h ttps://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1122559619/184-205


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/28(Tue) 23:52


50 名前:下垣晶輝 投稿日:2023/07/25(Tue) 16:49
俺は歌もうまい(-.-)Zzz・・・・羨ましいだろ(^_^)v

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/27(Sat) 14:38
50
屁より臭いうんこのがまし
うんこのほうかいいにおいだ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/10(Wed) 17:29
下垣晶輝さんにツイテ

  下垣晶輝さん カアイソウ カアイソウ
 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
 トオモイマス
 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
 シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
 ニツトめた
 イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ
 裏口ニ立ツヨウニナッタ
 イまハー ケータショーノチカクデ
 四ツアシヲアヤツツテイル

 ツギニ
 スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
 アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ
 ガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ 
 アサヤントオもう。
 ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きく
 ワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。

 モウ股割レハ人ヲコえて、一匹のメス 
 にナッテイタ。
 感激ノアマリアサヤンノイフトオリニ動い 
 タ。ソレガ大きな事件トハシラズニ、又カム
 チャッカノハクセツノ冷タサモシラズニ、ケッカハ
 下垣晶輝ヲハッカンジゴクニオトシタノデアル
 モウ春、三回迎エタコトニナル
 サカイノ クスリヤの居たトコロデハナイカ
 トオモウ

ダッタン海キョウヲ、テフがコエタ、コンナ
 平和希求トハチガウ
 下垣晶輝ノハハガカ弱イハネヲバタバタ
 ヒラヒラ サシテ ワガ子ヲサガシテ、広い
 ダッタンノ海ヲワタッテイルノデアル

 股割れは平気なそぶり
 時ニハ駅のタテカンバンニ眼ヲナガス
 コトモアル、一片の良心ガアル、罪悪ヲ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

【8:27】  ★☆aiko好きな人☆★
1 名前:aiko好き 投稿日:2005/09/23(Fri) 13:18
aiko好きな人しゃべろう〜〜
一番好きな歌って何ですか?
私は「えりあし」「アスパラ」「心に乙女」ですww



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/20(Mon) 17:54
やっぱ可愛いよねw
最近好きなの?売れてきたからかな?
そうなんだ。



19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/06(Sun) 13:51
キラキラ最高!

20 名前:遭難 投稿日:2006/08/17(Thu) 20:56
一番好き!!!!!!!!!!!

21 名前:姫羅両成敗KIRA RYOUSEIBAI 投稿日:2010/06/10(Thu) 23:08
あ、aikoさん掲示板があった!!(掲示板…?)aikoさん、好きです!高音も低音も最高です!!あたしは、古いかもしんないけど、「鏡」が好きです! あとゎ、kissHugなど… 最高です☆ あと…関係性0かもだけど、変な名前でゴメンなさい…

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/12(Sat) 13:52
ボーイフレンド カブトムシ良いですね

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/24(Sun) 14:31
aikoっていい匂いがしそう

24 名前:aiko大好き!!(>0<) 投稿日:2011/05/27(Fri) 22:05
うちもaiko大好きです!!でも、まわりにaiko好きな子がいなくてaikoトークがでこない・・・・。

25 名前:aiko大好き!!(>0<) 投稿日:2011/05/27(Fri) 22:08
上の書き込み間違えました・・・。正しくは、「できない」でした・・。

26 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/19(Thu) 23:40
なつかし

名前:

【9:258】  【日本のクラッシック】 古賀メロディの歴史
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/05/27(Mon) 08:43
昭和6年(1931)「酒は涙かため息か」「丘を越えて」「影を慕いて」・・いずれも藤山一郎、
今から88年前、まもなく90年を迎える「古賀メロディ」。
《日本のクラッシック》「古賀メロディ」の歴史を振り返る。



249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/09(Tue) 21:03
【童謡】詩人・西條八十と、その歌【歌謡曲】
h ttps://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1154785781/



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/18(Thu) 18:49
いちうた ― 君の住む街・市原は
h ttp://music1930.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-469a.html
2012年7月20日 (金)

影を慕いて

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/24(Sat) 22:43
当時のヒット曲「君恋し」道頓堀行進曲「浪速小唄」「女給の唄」などそうしたカフェーや女給、あるいはそれらに象徴される都会風俗を主題とした作品でした。また「唐人お吉」や「侍ニッポン」も映画化されてそれぞれヒットし、かなりのエピソードもありますがここでは省略します。

●古賀メロディの登場


昭和6年9月19日の勃発した満州事件。現在ではこの柳条溝(湖)爆破は関東軍によって計画され、特務機関付の今田準太郎大尉により実行されたことは明らかになっていますが、当時の人々はもちろんなにひとつ知らされていません。

武力を持って満蒙の生命線を守り、直接行動をもって国家改造を行わなければならないとする思想が、急速に台頭し、複雑な絡み合いが、外に対して満州事変を引き起こし、内にあっては二・二六事件への道となります。

この時期、この時代を見事にうつして急降下の世界に古賀政男が登場します。先に、古賀メロディーの特徴は書きましたからここでは省きます。
大ヒット曲「酒は泪か溜息か」がいかに当時もてはやされたかについては、この歌をテーマに松竹蒲田が「想ひ出多き女」という映画をつくったこと、この人気に便乗して「夢は泪か想ひ出か」と言う歌がつくられ、これに対して昭和9年4月14日に東京地裁が著作権侵害を認める判決をくだしていることなどからも察知されます。
この歌の大ヒットの余波は、まだ音楽学校在学中であった藤山一郎(本名増永丈夫)が、禁を破ってアルバイトをしたことが学校側に知れ、退学処分になるところを乗杉嘉寿校長の温情で、卒業までレコード吹き込みをしない旨の誓約書を入れて
一ヶ月の停学処分で済んだというエピソードもあります。

藤山一郎が池田憲一の語ったこととして「すでに吹き込んだレコードの曲目リストも一緒に提出させられたが、そのリストに入れておいた「影を慕ひて」は実はまだ吹き込んでおらず、翌7年早々に市政会館二階のスタジオであわてて吹き込んだそうです。なんでも「みぞれの降りしきるひどく寒い日でした」と述懐しています。

こうして古賀政男の属するコロムビアと、西条・中山晋平を擁する日本ビクターとはライバルとして激烈なヒット合戦を展開することになります。
この時期、単に歌手のみでなく、作詞、作曲家もレコード会社の専属となり、ヒット曲をつくる、と言う体制が強化され、同時に一つの歌に対する歌唱はひとりの歌手のみを原則とする形が、以来一般化してゆくのです。

古賀メロディの原点ともいわれる「影を慕ひて」は周知の通り、昭和3年、自ら創立した明大マンドリン・クラブの秋の演奏会(古賀政男にとっては在学最後の演奏会だった)に、佐藤千夜子が歌い、彼女の推輓により昭和6年ビクターから発売されたが、話題を呼ばず、7年に藤山一郎のものがコロムビアから発売されヒットした歌でありました。







252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/24(Sat) 23:00
昭和歌謡曲の軌跡−やがて古賀メロディの擡頭
いわゆる忠治三部作=|「忠治旅日記−甲州殺陣編」「忠治旅日記−信州血笑編」「忠治旅日記−御用編」で伊藤太輔監督の下、国定忠治の落莫の人生を見事に演じた大河内伝次郎は一時新穀劇に戻っていたが、再び映画界に復帰し、そのカムバック第一作となった辻吉郎監督「沓掛時次郎」が封切られたのも、また昭和4年でした。


この映画の主題歌として、原作者長谷川伸が作詞、浅草オペラ全盛期の金竜館で楽長をつとめた奥山貞吉が作曲、川崎豊・曽我直子がデェユットして男女の掛け合い形式をつくったのが、後の股旅歌謡の先駆ともなったとされている「沓掛小唄」です。

当時の浜口内閣は金解禁を行って日本経済の立て直しを図る井上準之助蔵相の積極的経済政策を施策の二本柱とし、翌五年一月十一日金解禁を断行します。
ところがすでに、昭和4年24日には、後に魔の木曜日≠ニよばれるこの日、ニューヨークのウォール街を株式大暴落が襲い、アメリカのブームに終止符がうたれ、世界恐慌の荒波がわが国にも押し寄せてきていました。
二本は大打撃を受けますが、ここでその昭和恐慌については詳しく述べている余裕はありません。

このような政治不信、不景気等時代の風潮は退廃をもたらし、都会ではジャーナリズムがエロ・グロ・ナンセンス時代≠喧伝しました。

「エロチシズムとナンセンストと時事漫画風なユーモアとジャズ・ソングと女の足と−−」と川端康成が『浅草紅団』で模写した第二次カジノ・フォーリーでは、警視庁が「股下三寸未満、あるいは肉色のズロースを使用すべからず」他8条の通達を出すほどに派手な脚線美をみせてくれたし、「道徳は罪悪の認識から始まる」のキャッチフレーズで平凡社から『世界猟奇全集』12巻が刊行された。

マッチの図柄にもエロ・グロの衣装があふれ、また「一回五十銭、口に消毒ガーゼ」のキッス・ガールが横浜の公園で開業(?)、などという新聞報道もみられます。後に「円宿ホテル」とか「エロ風呂」とよばれた連れ込み旅館も郊外に出現したといいます。

演歌では、佐藤千夜子の「愛して頂戴」、二村貞一の「洒落男」、藤野豊子(四家文子)の「アラその瞬間よ」河原喜久恵の「ザッツ・オーケー」、曽我直子、川崎豊の「麗人の唄」、四谷文子の「わたしこの頃変なのよ」、淡谷のり子の「私此頃憂鬱よ」等々のナンセンス歌謡、あるいは「ネェ小唄」が流行しました。

またカフェーの全盛もこの時代相と無縁ではないのです。そうしたカフェや女級の、あるいはそれらに象徴される都会風俗を主題とした流行歌がぞくぞく誕生しました。「君恋し」「道頓堀行進曲」「浪花小唄」「女級の唄」などです。

満州事変が勃発したころ、(ここではでは詳しい歴史は省きますが)この時代を見事にうつして流行歌の世界に古賀政男が登場します。 

古賀メロディの特徴は、中山晋平が築いたヨナ抜き短音階を基調に独自のユリをくわえた点にあるといわれています。
本人の著書で『我が心の唄』を引用すれば「ジャズと都々逸。それは音楽的に図式的に表現すれば、一オクターブ七音と、五階の東洋的短音階との差であった。此の落差を埋めなければ、この世相を反映し、すべての人々に共感を得る曲は出来ないと私は思った。」ということです。

こうした古賀政男の『酒は泪か溜息か』(昭和6)藤山一郎の透き通った歌唱法で歌謡史に残るビッグヒットが生まれるわけです。



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/15(Sun) 22:11
古賀政男、「古賀メロディ」の功績は多方面に多大な影響を及ぼしているが、その最大のものの一つに
「藤山一郎」と言えば「古賀メロディ」・・大衆歌曲:歌謡曲の黎明にあたり、「藤山一郎」を、その重要な歌手として発掘し引き入れたこと。

その後、藤山一郎は昭和18年、スラバヤで抑留となり、戦後日本に帰ってくるのだが、その後、最初に報じた
NHKラジオとの関係を強めたが、藤山一郎(増永丈夫)を育成した古賀メロディの歴史の上に成り立っている。

何といっても、<藤山一郎と言えば「古賀メロディ」>、藤山一郎が「古賀メロディ」の最大の功労者としての存在であり、多くの歴史に残る名曲・古賀メロディを歌い、残していることを忘れてはならない。

藤山一郎は、古賀政男没直後に出た、追悼本である(「昭和の日本のこころ 古賀政男・・わが歌は永遠に」 昭和53年12月(平凡出版))で、『デッサンの確かな作品群』と題し、古賀政男との歴史的初対面と、歌手・藤山一郎の誕生などについて次のように寄稿している。

古賀政男と藤山一郎との対面は昭和6年春、神田に共益商社という楽器店(後の日本楽器)があり、よく楽器をみていた、そこに慶応の先輩で加藤武二という支店長がいた。当時、共益商社の二階を借りて、「明大マンドリンクラブ」が練習していた。
そこで加藤支店長から見て行かないかと誘ってくれた、それが古賀政男との初対面。

加藤武二氏は,同時にコロムビアレコードのディレクターを兼務していて、それからまもなく、藤山(増永丈夫)は、加藤ディレクターから、古賀の専属第一作である『キャンプ小唄』の吹き込みについて、
『お前が歌ってみろ、アルバイトにはいいぞ』と誘われ引き受けることにした。
そして、市政会館にあったコロムビアで引き受けることを正式に伝え、芸名を考えた。
「藤山一郎」でどうでしょうかと言うと、「それでよかろう」となり、歌手・藤山一郎が誕生した。

なお、古賀政男の作品について、[全てゼニ儲けの作品であってもデッサンの確かな作品でした]と書いている。


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:46

☆古賀メロディと藤山一郎

最近のテレビやラジオの歌番組には、どういう意味か知らないが、「名曲」と言う言葉が鴻毛の如く軽く飛び交っていて違和感を覚える。

NHKはじめ歌番組では、「昭和歌謡」というのは、今や昭和50年代あたりから始まる。
 
たまに特集があるが、残念ながら最近の歌い手には歌いこなせる人が皆無のようだ。


昭和の日本の歌謡作曲家として、まずトップにあげなければならないのは大御所たる「古賀政男」です。

昭和の初めから、これまで作曲家は数多い中で、古賀政男ほど長きに亘って、数多くのヒット曲を世に送り出した人はいないのです。

昭和の初めから、 [古賀メロディー]という愛称で、数多くの不朽の名曲を作曲した歌謡界の大御所であり、日本歌謡界の巨人です。

そして、それは佐藤惣之助、西條八十などの稀有な優れた詩人とともに、古賀政男の作曲家としてのデビューとしての藤山一郎、関種子などの優れたクラッシックの声楽家によって支えられたのでした。

古賀政男の数々の名曲は、藤山一郎の名唱によって私達の貴重な財産となっています。


藤山一郎(1911〜1993)は、慶應義塾普通部を経て昭和4年に東京音楽学校(現、東京藝術大学音楽部)入学、昭和8年(1933)3月に卒業(主席)。


「キャンプ小唄」「酒は涙か溜息か」「丘を越えて」「影を慕いて」など今に残る名曲名唱は、昭和6年から7年にかけて、まだ上野の東京音楽学校在学中の、20歳の学生だった時の吹込み、この時古賀政男27歳、いずれも大ヒットとなる。

なお、藤山一郎は、昭和六年、《キャンプ小唄》で歌謡界にデビュー。藤山一郎としてはこれを含めて、アルバイト時代の1931年から1932年にかけておよそ40曲(うちコロンビアで30曲)を吹込んだという。いずれも藤山一郎の初期のコロムビアでの吹き込み(アルバイト)は80年以上前です。

80年前、昭和8年(1933)3月に卒業後、3年契約でビクター専属となった。

その後、昭和9年5月に古賀政男がテイチクに移り、藤山もビクターとの3年間の契約の切れた昭和11年(1936)にテイチクに移リ、「東京ラプソディ」(昭和11年7月)はじめテイチク黄金時代を築いた。

さらに昭和13年に古賀政男がテイチクからコロンビア移った後、テイチクとの3年間の契約の切れた藤山は昭和14年にコロムビアに移った。

なお、藤山一郎のコロムビア復帰第1回吹込は昭和14年9月で、「上海夜曲 」(野村俊夫作詞 仁木他喜雄作編曲)です。

何でも「名曲?」の今、「古賀メロディ」・・その優れた詩人や作曲家の心をこめて作った詩や曲のさりげないはしはしに、日本人が忘れかけていた大切なものが秘められた本当の名曲は、正に癒しの宝庫というにふさわしいといえるでしょう。

デビュ−以来、ほぼ古賀政男と多くの「古賀メロディ-」の不朽の名曲を歌いあげてきた事で知られる、「古賀メロディ」の最大の功労者・藤山一郎の代表的な曲を次にあげる。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:00
☆藤山一郎代表曲(古賀メロディ-)

藤山一郎と言えば「古賀メロディー」、「古賀メロディー」最大の功労者である。

キャンプ小唄 (島田芳文作詞、 古賀政男作曲) 1931年 7月
酒は涙か溜息か (高橋掬太郎作詞、古賀政男作曲)  1931年10月
丘を越えて   (島田芳文作詞、 古賀政男作曲)  1931年12月
スキーの唄  (島田芳文作詞、 古賀政男作曲) 1932年1月
鳩笛を吹く女の唄(佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲)1932年2月 井上静雄名
影を慕いて   (古賀政男作詞、 古賀政男作曲)   1932年3月
東京ラプソディ (門田ゆたか作詞、古賀政男作曲)  1936年7月
東京娘    (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1936年6月 (映画「東京ラプソデー」挿入歌)
さらば青春  (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1936年7月
男の純情   (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1936年8月
大洋の寵児  (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1936年10月
旅の鴎(かもめ)(佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1936年10月
回想譜(今城靖児作詞、古賀政男作曲) 映画「女の階級」挿入歌1936.12
青春の謝肉祭  (島田欣也作詞、古賀政男作曲) 1936年12月
聖処女(きよおとめ)の唄(佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲)1937.1(日活「検事とその妹」挿入歌)
青い背広で  (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1937年2月
青春日記   (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1937年2月
白薔薇は咲けど(佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1937年5月
青春旅情   (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲) 1938年3月
歓喜の丘   (島田芳文作詞、 古賀政男作曲) 1938年3月
白虎隊     (鈴木吟亮 詩吟)(島田磐也作詞、古賀政男作曲) 1937.11
なつかしの歌声 (西條八十作詞、古賀政男作曲)(二葉あき子) 1940.5
春よいづこ   (西條八十作詞、古賀政男作曲)(二葉あき子) 1940.5
働こうぜ友よ  (佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲)        1941.3
歌えば天国  (西條八十作詞、古賀政男作曲)(古川ロッパ、二葉あき子)1941,7
崑崙(こんろん)越えて(大木惇夫作詞、古賀政男作曲)       1941,7
リンゴが紅い (サトウハチロー作詞、古賀政男作曲)(古川ロッパ、松原 操)1941.8
青い牧場 (サトウハチロー作詞、古賀政男作曲)(奈良光枝)  1943.2
(これ以降、藤山一郎は南方慰問に駆り出され、終戦を迎え抑留となる。)

(戦後)
嘆きの小鳩   (西條八十作詞、古賀政男作曲) 1947
友情の歌  (藤浦洸作詞、 古賀政男作曲 1948
愛のカレンダー (西條八十作詞、古賀政男作曲) 1951
夜の湖     (藤浦洸作詞、 古賀政男作曲) 1952


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/16(Mon) 22:11
戦前は、貧しい時代ではあったが、軍国主義を除けば情緒があったようです。日本の天才的な数学者の岡潔さんもそう言っています。「戦前は軍国主義を除けば、良い時代であった」と。


昔の歌い手は歌うことに専念されていました。それが職業歌手の姿でした。尊敬し、歌を拝聴させて頂いております。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/17(Tue) 20:30
>>255-256

こう見て行くと、「古賀メロディ」とは、青春歌謡。戦後「青春歌謡」というのがはやったが、「古賀メロディ」は、今存在する歌のほとんどがまだ存在しなかった時代、元祖浅春歌謡といえる。

まだまずしさの真っただ中の時代、戦争に明け暮れた時代、それでも軍歌・軍国歌謡にながれるのではなく、青春の息吹(いぶき)、青春の苦悩を底辺に、佐藤惣之助など第一級の詩人の簡潔にして、奥深い言葉、
第一級の作曲家の、第一級の歌手による高らかな青春の息吹。昔の人は幸せ!!、

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/12/31(Sat) 23:08
自分が最近こっそり観ているカラオケ職人さんの動画
「キャンプ小唄」「スキーの唄」「東京ラプソディ」「夜の湖」「鳩笛を吹く女の唄」などある。
リンクを書けないのでユーチューブでSongCat Hiroで検索すると出てくる。

名前:

【10:48】  【昭和歌謡】『東京大衆歌謡楽団』で、「日本の文化遺産」昭和SP歌謡を聞こう!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/14(Fri) 08:34
槇原なにがしとかいうひげもじゃで、不似合いな少年のようなおかしな耳を覆いたくなるヘタクソ、今はやりの典型的ド素人ニューミュジッシャンの男が、覚せい剤で逮捕のニュースが流れた。

一方、今テレビでも、ラジオでも、CDでさえでも聞けなくなってしまった『日本の文化遺産・昭和SP歌謡』を広く歌っている昭和歌謡の専門「東京大衆歌謡楽団」は、今、広くレコード歌謡草創期、まだ日本が貧しかった時代、90年以上前の昭和3年(1928)から、戦後昭和30年代位まで、「昭和SP歌謡」
を街頭などで歌う少人数の楽団ですが、かなり勉強もしており、You Tubeでも見れる。

昭和というのは大正15年(1926)12月から昭和64年(1989)1月まで60年を超え、明治・大正を合わせたより長い、世界でも最長の年号。

今テレビで「昭和歌謡」というのは、昭和末期・・昭和50年、60年代のこと。

選曲も広く、これこそ「名曲」と言われるもので、適正でよい。

「古賀メロディ」など、ここにでてくる歴史に残る、時の流れに対し時代を超え「普遍性」を持つ真の「名曲」を余すところなく、たくさん聴くことができ、今おすすめです。

『東京大衆歌謡楽団』昭和歌謡に対するリクエスト、感想や情報などありましたらどうぞ!。


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 22:25
小田急線代々木上原駅前の「古賀政男音楽博物館」は、昭和53年(1978)7月25日、古賀政男没後、古賀政男の意志を引き継いだ「古賀政男音楽文化振興財団」(昭和54年1月18日設立)が設立され、旧古賀邸跡は「古賀政男記念博物館」として公開されていた。

しかし、老朽化のため平成4年旧邸宅を取り壊し、その一部を移築再現することを含め、平成9年5月に新しい博物館としてオープンしたものである。

古賀政男がコロムビアレコードの専属作曲家になったのは、今から82年前の昭和6年(1931)3月。

専属第一作は、「日本橋から」「窓に凭れて」「嘆きの夜曲」「あけみの唄」「朝顔の唄」「さらば上海」「去りゆく影」など、藤山一郎とともに、初期の古賀メロディを支えた歌手、関 種子の「乙女心」」(鹿山鴬村作詩、6年6月)♪朧月夜のその頃に・・だった。

古賀政男が住んでいたのは同じ代々木上原でした。やがて売れっ子となった古賀政男は、その後数年を世田谷区で過ごしますが、音楽の創造に取り組む同志を集めて、音楽村を作りたいという夢を持っていた古賀政男が、ふたたび代々木上原を選んだ、これが旧古賀邸。

この地から「古賀メロディ」と呼ばれる日本人の心の琴線に触れる数多くの歌と、多くの歌手が送り出された。まさに大衆音楽の聖地といってもいいだろう。

音楽博物館としては日本唯一の博物館で講演や演奏もある。なお、この時一部が売却された。右隣の7階建てマンションになっている部分です。




40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 22:29
旧古賀邸は昭和13年につくられた和洋折衷様式の建物で、広大な庭園や大きな車庫がいくつもあった。かって中二だった滝沢秀明と今井翼 出演のフジTV「木曜の怪談・怪奇倶楽部―小学生編」(DVDあり)のロケはここで行なわれた。この中に古賀邸の内部映像が残っている他、博物館に移設展示されている。

現在の「古賀政男音楽博物館」と、「日本音楽著作権協会」(JASRAC)が入るビルは一体で、旧古賀邸は、これと右隣のマンションが建っている敷地を含む小田急線代々木上原駅前の、井の頭通りに面するブロックすべてです。

駅から旧古賀邸に至る路が「音楽村通り」で、看板が出ているが駅舎に面した通りだけで、2,3分歩いて井の頭通りに面した駅前交番のすぐ目の前に音楽博物館がある。井の頭通りは拡幅され、残念ながら古賀邸が有った頃の、多くの著名な歌手や音楽関係者が通ったという昭和の趣は今そこに無い。

日本の音楽著作権を管轄する団体として長い歴史を持つJASRAC本部は,1994年に港区西新橋から、ここ代々木上原の地に移転。
「古賀政男音楽博物館」に隣接し、それと繋がった「古賀政男音楽振興財団」(古賀財団)のビルに本居を構え現在にいたる。

古賀政男は、昭和30年代に於いて、既に『歌謡界の大御所』というだけでなく、『日本の名士』だった。

昭和33年には自ら日本作曲家協会を設立、会長となった。そして日本レコード大賞など創設、音楽界全体の発展に尽力したことでも知られます。

著作権料は他を圧倒していたことはよく知られたことだった。成りあがりの若い作曲家の遠く及ばないことなのだ、。

この日本の著作を含む音楽分野で、大衆音楽という深く著作権と関係する分野で、自らの歴史が歌謡曲の歴史、昭和の歴史とともに巨大な足跡を築いた古賀政男、その遺志と著作権を引き継ぐ古賀財団。

JASRACを飲み込むかのように、代々木上原の地にそびえ立つ二つの威容は、その音楽遺産の偉大さを象徴しているかのよう。


古賀政男没後すでに35年、新しい大衆音楽が次々に出現している。「飽食の時代」と言う言葉さえ過去のものとなってしまった。この豊かで平和な日本にも、かっては貧しい時代が有ったのだ。その歴史の上に今日があるのだ。音楽についても同じことが言える。

日本人は豊かさとともに大切なものを失おうとしてしまっているのではないか。そうした今、まだテレビもなかった時代、古賀メロディ等に限らず、その時代とその歌の背景等に想いを致し、歌い継いでいくことは、日本人の心の原点を取り戻すことで意義ある事だと思われます。

何でも「名曲!?」の今、その優れた詩人や作曲家たちの心をこめて作った詩や曲のさりげないはしはしに、日本人が忘れかけていた大切なものが隠れている本当の名曲、正に癒しの宝庫というにふさわしいといえるでしょう。




代々木上原の3000坪の豪邸、旧古賀邸には、玄関を入るなり高価な美術品が飾ってあって、美術館の如く、横山大観など、廊下や部屋の中あちこちに第一級の美術品が飾ってあった。
古賀政男は絵画を好み、自身でも沢山絵を書いていた。
それらの自作の絵や、横山大観の絵、棟方志功よりプレゼントされた絵など第一級の美術品である。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 22:52
代々木上原駅前の3000坪、うっそうとした広大な屋敷に構える豪邸、古賀政男邸、現在は「古賀政男音楽博物館」とJASRACビルが入るビルになっていて、井之頭通りも拡幅され当時の面影はない。

当時、その小田急線代々木上原駅前、井之頭通りに面して古賀政男邸のうっそうとした大きな屋敷の正門があり、そこから60メートル位、石畳の道を進んだ先に和洋折衷の洋館の玄関があった。
玄関前は約20台の車を停められる広場がって、そこには二、三台の車が入る大きな車庫が二つ、三つあった。

ベンツ2台に、幅2mもある大きなリンカーン、キャディラックが見える。

殆どの有名人の豪邸というのが、土地がせいぜい100坪位、道路に面してすぐ車庫や玄関があり、そこに外車があったりするが、そんなものではなかった。


リンカーン、リンカーンといえば、まだ外車がめずらしかったころ、作曲家の古賀政男が地方に行くにも愛用していた車。

よく政治家の車中談というのが新聞などにのったりするが、忙しい人は車の中くらいしか使える時間がない。

私も、「時間がないので」とお断りすると、「では自動車の中で」とか、「では新幹線の次の駅まで」とか言って、車中に乗り込まれて、談話をとられることがある。
作曲家の故古賀政男さんは、まだ自家用車もロクに普及していなかった頃から、リンカーンの高級車に乗っていたが、「自動車の中が私の仕事場なんですよ」と、言い訳をしていた。
五線の中に、オタマジャクシを入れていく作業くらいなら、車の中の方がかえってよいかもしれない。人が偉くなったかどうかは車の中も利用されているかどうかを見れば、大体の見当がつく。
h ttp://www.9393.co.jp/timetable/kako_timetable/2009/09_0322_02_timetable.html


師匠・アントニオ古賀のご自宅のある堀の内からバス・電車を乗り継ぎ30〜40分。京王線の代々木上原駅を降りて線路沿いに歩いて15分。 「師匠・アントニオ古賀への弟子入り」でも紹介しましたが、早朝から深夜まで内弟子としての厳しい毎日でしたが、代々木上原の古賀政男先生のレッスン室をお訪ねする日は、うれしくて心弾む時でした。

 古賀政男先生の邸宅の門の右手前には「古賀ギター歌謡学院」がありました。
 そこを通り過ぎて大きな石の門を入り、古賀政男先生の邸宅の玄関までは歩いて数分もかかります。坂を登っていくと手入れの行きとどいた庭が広がっていて、その広さには驚きびっくりです。麦わら帽子をかぶった古賀政男先生が庭の手入をなさっていることもあり、「おはようございます。」と大きな声で挨拶をすると、手を休めて応えてくださいました。
 坂を登った左側には車庫があってリンカーン、ベンツ、など高級車が何台も並んでいます。右側に邸宅があり大きな玄関を入ると左側にレッスン室があってピアノが置かれていました。





42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 23:16
歴史遺産 日本の洋館 全6巻揃 / 藤森照信・増田彰久

藤森照信:文、増田彰久:写真
講談社 ,2002-2003 / 250×260mm / soft

■内容
建築家・建築史家 藤森照信と写真家 増田彰久の30年を超える共同取材を集大成した全集。
明治・大正・昭和(戦前)に個人邸として建築された全国各地85の名邸、そして洋館の建築主の物語、間取り図(63邸)、建築家の系譜、現況など貴重な情報も豊富に収録。

第1巻 明治篇 I / 142p
渡辺千秋邸/土井八郎兵衛邸/三井八郎右衛門邸/柳沢禎三邸/今井孫市邸/岩崎久彌邸/林国蔵邸/小西荘三郎邸/香川敬三・村上喜代次邸/山県有朋別邸/右近権左衛門邸/田中光顕邸/徳川頼倫邸

第二巻 明治篇 II / 142p
有栖川宮威仁別邸/村井吉兵衛別邸/清藤盛美邸/高取伊好邸/鶴崎平三郎邸/渋沢栄一邸/麻生太吉邸/松本健次郎邸/内田定槌・陽子邸/伊藤伝右衛門邸/立花寛治邸 /岩崎彌之助邸

第三巻 大正篇 I / 142p
諸戸清六邸/平賀義美邸/古河虎之助邸/丸山茂助邸/鴻池忠治郎邸/西村伊作邸/神谷伝兵衛別邸/多木久米次郎邸/島津忠重邸/堀辰雄別邸/佐藤安太郎・諸川庄三邸/日下部久太郎邸

第四巻 大正篇 II / 142p
野口喜一郎邸/谷口房蔵別邸/松風嘉定邸/三輪善兵衛別邸/和田豊治別邸/矢橋亮吉邸/土岐章邸/大久保検治邸/小出收邸/鳩山一郎邸/朝吹常吉邸/佐藤瀧次郎邸

第五巻 昭和 I / 142p
朝香宮鳩彦邸/下村正太郎邸/小笠原長幹邸/野上弥生子・森可修邸/前田利為邸/三河義行邸/藤井厚二邸/国武金太郎別邸/岩崎彦彌太邸/根津嘉一郎別邸/新田長次郎邸/木村金治郎邸/高橋欽哉別邸/中島知久平邸/大谷藤豊邸/渡辺実邸/山口吉郎兵衛邸/鈴木三郎助邸

第六巻 昭和 II / 142p
岩崎小彌太別邸/三井家別邸/乾新兵衛邸/日向利兵衛別邸/刑部人邸/アントニン・レーモンド別邸/徳川義親邸/土浦亀城邸/細川護立邸/杵屋六左衛門別邸/遠山元一別邸/福本貞喜邸/原邦造邸/師岡和賀邸/渋沢信雄邸/林芙美子邸/古賀政男邸/新津恒吉邸


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 23:36
日本の洋館 第6巻 昭和篇2
 ISBN-13: 9784062614863
▼目次(日本の洋館 第6巻 昭和篇2)
はじめに 藤森照信 増田彰久

岩崎小彌太別邸(静岡県) 三菱解体を見届けた財閥最後の館
三井家別邸(北海道) 迷路か迷宮か、三井家の屋敷の数々 国登録文化財
乾新兵衛邸(兵庫県) 乾汽船はジャコビアン様式の館
日向利兵衛別邸(静岡県) 世にも不思議な竹と絹の地下空間
刑部人邸(東京都) 画家の家は国会議事堂と兄弟!?
アントニン・レーモンド別邸(長野県) 日米の狭間に生きた建築家の夏の家
徳川義親邸(長野県) 熊彫りと葵の御紋、尾張徳川家の館 長野県指定文化財
土浦亀城邸(東京都) バウハウス流モダニズムの旗手の家 東京都指定文化財
細川護立邸(東京都) 現地解説つき細川家の大型西洋館 東京都指定文化財
杵屋六左衛門別邸(静岡県) “新興数寄屋”の代表作に残る一つの謎
遠山元一別邸(埼玉県) 日興証券創業者の親孝行の家 国登録文化財
福本貞喜邸(東京都) いぶし銀のような経営者の終の住み家
原邦造邸(東京都) 御殿山に出現した白いモダニズムの家
師岡和賀邸(現存せず) 名女将の隠れ家的小住宅「歓帰荘」
渋沢信雄邸(長野県) 哲学青年が望んだイギリス田舎屋風
林芙美子邸(東京都) 放浪の末たどり着いた女流作家の館
古賀政男邸(東京都) 昭和の大作曲家、これを建つ
新津恒吉邸(新潟県) 石油王が造ったヨーロッパ重箱詰めの館 国登録文化財

掲載邸一覧(施主/竣工地/竣工年/設計者/現状および公開・非公開/現住所および問い合わせ先電話番号)
◆歴史遺産 日本の洋館 全6巻
◆背景ビジュアル資料5 洋館・洋風建築




44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/10(Thu) 23:59
古関裕而の話だが、彼が東京都内の某百貨店で、宝石を買いあさっていた古賀政男と会ったという。
古賀は古関に「宝石はいいものね。裏切らないから」などと語っていたらしい。古賀は宝石を買うことで、淋しさを紛らせていたのだろう。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/11(Fri) 00:20
☆有名人の邸宅(参考)

古賀政男邸(代々木上原)   3000坪
田中角栄『目白御殿』(目白) 2575坪
鳩山会館(文京区)       2000坪
麻生太郎邸(渋谷)  1500坪
孫正義邸(港区)    960坪
三木谷御殿(渋谷区)  272坪
鳩山由紀夫邸(大田区  205坪
長嶋茂雄邸(田園調布) 180坪
ひばり御殿(目黒)   173坪



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/11(Fri) 14:04
古賀政男音楽博物館

 代々木上原には二つのランドマークがある。イスラムの東京ジャーミーと、もう1つのランドマーク・古賀政男音楽博物館(TEL:03-3460-9051)は、3000坪あった古賀の大邸宅跡地に建つ。同じ敷地内には古賀も創設にかかわった日本音楽著作権協会(JASRAC/ジャスラック)本部がテナントとして入る。
古賀政男音楽博物館、1階は220席の小規模なけやきホールがあり、2階は大衆音楽の殿堂として作詞家西條八十を筆頭に大衆音楽の発展に貢献した方々が顕彰されており、古賀政男氏が住んだ家の正門と玄関を結ぶ石畳のみちをイメージしたスロープ(2階から3階への渡り廊下)を通って3階が旧古賀邸2階の書斎、ピアノや書斎机、十畳間と六畳間の和室、刀のつばが埋め込まれたマントルピースや飾り棚など、古賀邸のレッスン室の一部などが、古賀政男氏の愛用していたものが当時のままに配置してあります。
○旧古賀邸は古賀政男氏が昭和12年33歳の時、代々木上原に音楽村創設を夢見て3000坪の土地を購入し、翌昭和13年に完成させた建物とのことで、古賀政男音楽博物館公式パンフレットに古賀邸アルバムとして写真が掲載されていますが、緑溢れる広大な敷地に和洋巧みに取り入れた瀟洒な建物であり、マッチ箱の様な狭いマンションに居住している私には羨ましい限りの大豪邸でした。

○この建物を古賀政男氏死去後の昭和54年3月に整備して当初の「古賀政男記念博物館」として一般公開し、老朽化が進んだ平成3年に改築休館し、平成9年に現在の古賀政男音楽博物館として再生されたとのことです。昭和57年には古賀政男氏の郷里福岡県大川市に分館として古賀政男記念館も設立されており、いつかこちらにも行ってみたいと思った次第です。

古賀政男のこのテイチク時代は飛ぶ鳥を落とす勢いで年齢的にも、もっとも脂ののった時期と言われる。

昭和12年には、代々木上原駅前の松林三千坪を手に入れ、清水組(清水建設)に頼んで邸宅を建てる。
この邸宅が完成したのが昭和13年4月のことだった。

この後古賀政男はまことに忙しい。

○昭和13年6月「人生劇場」を最後にテイチクをやめ、昭和13年11月8日にはコロムビアに移籍復帰するのだが、その前に「外務省音楽文化親善使節」としてアメリカや南米に立つ。

11月14日には、藤原義江らの見送りを受けて横浜港からハワイ経由で龍田丸でアメリカに向けて出港。
14年8月には、1分間1万ドルのNBC放送から古賀の曲が全世界に流れた。14年、「世界の古賀」となって帰国凱旋した古賀は三浦環の歓迎祝賀会を受けた。そしてコロムビア復帰。復帰第一作が「誰か故郷を想わざる」と「あの花この花」、いずれも西條八十作詞。

このコロムビア時代は、初期コロンビア黄金時代、テイチク黄金時代と並んで、「古賀政男第三期黄金時代」と言われる。

同時に14年には、日本の著作権行政に大きく影響を及ぼすことになる、JASRACの前身『大日本音楽著作権協会』が設立される。
第三期黄金時代の古賀はコロムビアの古賀としてだけでなく、日本の古賀、世界の古賀として、この「大日本音楽著作権協会」の設立に大きく関わっている。私はこの三千坪の土地に「古賀村」を作りたかったのである。
ここに同志たちの家も建て、一同手を携えて音楽創造の道に邁進するー
それが私の夢であったのだ。(「古賀政男大全集」より)
当時、私鉄が沿線の現在高級住宅地と呼ばれる駅前を分譲していたころだ。
そこが100坪からせいぜい200坪であったのに比べ、桁違いの大きさ。
その辺りで2000円で家が建つと言われたころに、20万円をかけて清水建設に建てさせ昭和13年に完成した。
その豪華な和様折衷の洋館は、講談社「日本の洋館」(講談社)などに残っている。
同じく13年11月には、上記「古賀政男藝術大観」がでる。
1年後の昭和14年10月10日凱旋帰国。三浦環の歓迎会を受ける。








47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/11(Fri) 15:14
作曲家・古賀政男と明治大学マンドリン倶楽部

日本のもっとも大きく伸びんとするとき、日本人の心を支えた音楽があります。

古賀政男は、日本に歌謡曲という新しい音楽の分野を根ずかせることを心に、メロディーの重要性を訴え、かつ広く世界の色々な分野の音楽を取り入れました。

また、佐藤惣之助、西條八十など詩人と詩を大切にし、多くの名歌手を傍に育て、映画ともタイアップしたことで知られます。

昭和一桁代、その新鮮な新しい音楽を、人は主流だった『晋平“節”』に対し、『古賀“メロディー”』と呼んだのでした。

優しい詩、優しく哀調を帯びた、誰にも真似できない独特のメロディー、その多くは映画音楽でもある。

人生の、青春の苦悩や喜びという時代を越え、世代を越えた永遠の、青春のテーマを秘めているので、80年を超えた今でも古さを感じさせない。

古賀政男のもっとも脂の乗り切った時期、それは昭和12年ごろ、テイチク黄金時代、

「人生の並木路」「青い背広で」(いずれも佐藤惣之助作詞)のころとされる。

古賀作品には映画主題歌がとりわけ多い。

古賀はとくに映画会社とタイアップして映画音楽、主題歌に力を入れ,
今に残る映画主題歌がたくさんある。

昭和12年当時の各社の映画主題歌のなかでもテイチクの多さがひときわ際立つ。

テイチク  90曲
コロムビア 49曲
ビクター  41曲

テイチクの90曲のうち古賀政男作曲が43曲

昭和9年〈1934)5月15日、専務取締役兼文芸部長兼・・兼作曲家として、古賀政男は
東京銀座にテイチク東京文芸部(通称古賀文芸部)を発足され、ここにテイイクが発足。

ここに「七人の侍」と言われる旧来の「明大マンドリ倶楽部」の仲間を呼び寄せた。

彼らは時に秘書であり、懐刀であり、パッカードやリンカーンの運転手である。

また「明大マンドリ倶楽部」も名前を変えて参加している。

「明大マンドリ倶楽部」は大正12年(1923)創設だが、古賀政男の音楽の隆盛と切っても切れない関係にある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/29(Mon) 02:43
   _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ii.l/ /> <{. / / <にゃむの超超超臭いまんこ舐めて?!
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
            i|/ ,ク ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ  三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /

名前:

次のページ