【214:15】
真剣に「声優」を目指せるか解らない
- 1 名前:香菜|Д`) 投稿日:2006/10/02(Mon) 16:33
- 中2の女です,初めまして.
まだ最近なのですが某声優様が大好きになり,自分もあんな凄い職業に就きたい…と夢抱いてるのですが 真剣に目指せないんですよね,「声優」を. 声優なんて職業は簡単になれるものではないし,失敗する確率のほうが高いのに 目指すだけ目指して失敗したらその後の生活が…と不安です. それに私は今,自分の容姿が笑われていそうで人の視線が怖くて不登校です(相談室へ行ってますが) そんな奴がレッスンとかに行けるのか,真剣に目指して行けるのか,とどうしようもない気持ちで. 高校は行かないつもりでした 「学生」という存在が怖いので 中学と同じ繰り返しになったら受験料や入学金も勿体無いし… だけど此処を見ていると高校卒業後に日ナレなどに行ったほうがいいという意見が多いし 「真剣に中学校の勉強をしようかな」と考えています. だけどどうも意欲が湧かず(甘ったれなのは理解してるんですが) 「声優という職を真剣に目指せる様になったら勉強も頑張れるかもしれない」と思うのです 今現在「目標」が何も無いので ただ早く卒業したいという漠然とした願望しか. えと この場合どうすればいいでしょう? 文章もまとまらず意味もわからないと思いますが; 皆さんが声優を目指すようになったきっかけはなんですか?
- 6 名前:宇宙 投稿日:2006/10/08(Sun) 02:58
- 4番さんの意見は、厳しいけど、とても的を射てると思う。
まぁ、最後だけはちょっと同意しかねるけども。 関係ないとは言わないけど、克服してる人は多いよ(ハンデの度合いにはよりますが) アニメで活躍してよく顔を見るか、どうかってだけで。 とりあえず、厳しいこと言って申し訳ないけどさ。 声優になるってことは、本当に血反吐吐くほどきついんですよ。 でも、とりあえず声優どうのこうの以前に。 他のことでも良いからさ。 まずは「一生懸命に取り組む」ってこと、してみませんか? もしくは、何か熱中できるものを探すとかね。 声優やるっていうのは、片手間に出来るもんじゃないんすよ。 蝉時雨春香さんの言うように、それならファンの方が楽ですよ? 安定した職業がいいなら、世の中にはごまんとあります。 まだ若いんだから。 腐るには早すぎる。自分を見つめ直すとこから始めたらどうですか?
- 7 名前:リオ 投稿日:2006/11/05(Sun) 14:58
- 俺は、声優志望だけど自分の顔が女のこににててしかも双子だからそのことでいろいろ
プレッシャーにかけられて 自分の声はよしとしてもいろいろ問題が↓↓
- 8 名前:m 投稿日:2006/11/05(Sun) 20:23
- 夢に不安はつきもの!
俺自信、声優になれたとして、ちゃんとアフレコでキャラの動きについて来れるか凄く不安なんだよね。 もう誇大妄想でもいいからオーバーに未来予想図描かないと夢を始める前に挫折しそうで
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 18:45
- ワロタ
- 10 名前:カントリーロード 投稿日:2006/11/20(Mon) 23:49
- 自分は今高校1年で日ナレに来年4月から通うつもりですが、自分と同じくらいの年齢の人はいるんでしょうか?
- 11 名前:ひらパー 投稿日:2006/11/21(Tue) 21:28
- 16なら普通の一般クラスだから少ない‥‥‥はず
- 12 名前:薫 投稿日:2006/11/22(Wed) 21:02
- やってみたらぁ? 考えてるだけでは何もしてないのと同じだから。 みんなの中でうまくやれる人ならこんなことやろうと思わないよぅ なんとかしたいからやるんぢゃん。 うまくやれる人はやってもけっこぉ見切り付けてやめてバイト生活かなんかしてたりすんだょ。あとで愚痴たれたり前は目指してたけど、簡単にはいかないとかえらそぉに言ったりすんだよね。
- 13 名前:カントリーロード 投稿日:2006/11/22(Wed) 21:09
- 多少不安はあるんですがね(-_-;)やはり16になり入所して自分より年上ばかりなんで煙たがられるのが怖いんです。もちろんそんなことで諦めたりはしません。
- 14 名前:ブラン 投稿日:2006/11/23(Thu) 11:35
- 養成所入って、学生気分のままでいると干されますよ。
年上とかいるのは当たり前だから、今の時点で仲間を探そうと するのはどうかと思いますがね。
- 15 名前:ひらパー 投稿日:2006/11/23(Thu) 12:10
- 16って一般クラスだからね。焦らずに1‥2年待ってもいいじゃん
-
|