【64から】スマッシュブラザーズ総合スレッド【SPまで】
[1:テリー・ボガード ◆cZROzM.Y (2021/10/04(Mon) 06:45)]
Hey!よく来たな。
ここは「スマッシュブラザーズ」、通称「スマブラ」参戦ファイターたちの交流場さ。
俺はテリー・ボガードってもんだ。よろしくな。
まずは簡単にルールを説明しておくぜ。
1.荒らしや中傷行為はGo BAN!つまり禁止ってことだ。
それとニュースサイトから記事を引用“だけ”するのもノーサンキューだ。
自分たちのニュースくらいは自分でチェックするさ。
2.俺以外のファイターの参戦も大歓迎だ。
いちいち俺に許可を取る必要はないが、トリップってやつを付けてくれ。
3.「スマブラ」以外のニンテンドー作品については、専用の場所があるからよろしくな。
任天堂 質雑コーナー
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=611391671&ls=50
OK、こんなところだな。さっそく始めようぜ!
Get Ready?カモンカモン!
[476:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/01(Tue) 22:03)]
クッパの方針ではゲーム1時間って本当?
[477:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/02(Wed) 19:22)]
クッパ様の弱点おせーて
[478:イギー ◆HeD.Cc72 (2025/04/05(Sat) 18:53)]
>>472
確かにねー…予備のメンバー入れても4つくらいはいけるんじゃない?
少なくともバットは有名なのがあるわけだし接点はないわけじゃないよね!
そっちでもちょうど始まったとこだったっけ?
注目するとしたらやっぱり盛り上がるようなのがいいよね!
だからこれから活躍しそうな選手がいっぱいいるとこがいいな!
>>473
へー、言ってくれるじゃん!
それじゃ残りの81.5%に賭けちゃおうかな!
…ところでこれで合ってるよね?
先に言っておくけどまだ全然勝負決まってないのに
勝ちを確信したらどうなるか知ってるよね?
>>474
確かにあんまり使ってる人いないよね…1人はいるんだけど。
リーチの長い武器だし結構強そうなんだけどなあ。
突いたり薙ぎ払ったりでアクション映えしそうだしさ!
むしろ長いせいってこともあったりして。
攻撃する間合いが広くなっちゃったらややこしくなりそうだし。
まあ、飛び道具は普通に使われてるから違うと思うけどね。
>>475
まあね…子供と一緒に育つものだって言ってたよ!
ぼっちゃんの後見人みたいなのも任されてるからね!
だから義理でも兄貴分として面倒を見るのも役割なんだよ!
ある意味今もクッパファミリーとして成り立ってるし!
>>476
まあ、ぼっちゃんに対しては割とそういう節はあるね…。
やりすぎないようには注意してるし。
1時間ってどうなんだろう…やっぱり短い?
そのおかげか自ら宣伝担当に立候補してるくらいだし。
クッパ様もそういってるくらいだから節度を守って楽しもうね!
>>477
それはさすがにダメだって!
よっぽど相手を馬鹿にしてると思われるよ?
わざわざそんなこと教えるバカがどこにいるんだろーね?
まあ、みりゃわかるって相手も少なくないけどさ…。
顔とか目玉とかしっぽとかいかにもな弱点むき出しなんて相手も少なくないし。
[479:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/06(Sun) 21:59)]
クッパにマリオがさらわれるパターンはないの?
[480:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/08(Tue) 10:28)]
ファルコンがスマブラ以外で知名度低い代名詞的存在だけど
フォックスも大概だ
[481:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/12(Sat) 21:54)]
ポケモンXYが発売された当時は
エンテイがせいなるほのおを覚えた時に衝撃が走ったとか。
[482:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/15(Tue) 10:57)]
PS5本体のレンタルサービスやってるから
Switch2もやってほしい
[483:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/16(Wed) 13:07)]
マリオだってカービィのワープスターにのる姿似合うんじゃない?
[484:イギー ◆HeD.Cc72 (2025/04/18(Fri) 00:01)]
>>479
直接関係はしてないけどあったはずだよ?
大体そういう時は誰かいるよね?
たまには他の誰かに主役を譲るのも器なんじゃなーい?
…まあ、その場合クッパ様以外の誰かにさらわれるのもお約束だけどね!
>>480
まあ、最近見かける機会ないしね…。
しかも乗り物に乗ってるのがデフォっていう共通点もあるし。
さすがに顔見たことないって人はいないと思うけどさ。
一応どっちも初代からいるし…なんでだろうね?
>>481
本来もっと大物の技だったっけ?
しかも得意なはずの技がしょぼいのしか使えなかったとか…。
おまけに高い能力ともまるでかみ合ってないし。
そのせいでネタにされてたって話はどっかで聞いたよ!
でも救済されたみたいでよかった!
ファンはいるはずだからきっと喜んでるとは思うね!
>>482
どうなんだろうね…貸し借りって大変だからね。
昔よく友達とやってたと思うけど忘れられた思い出とかあったりしない?
それにSwitchにはいつも使う本体を登録する機能があるけど
うっかりそれを解除し忘れたまま返したりなんかしたら大変なことになるよ!
一応緊急解除みたいなのはできるけど気をつけなきゃいけないよね!
>>483
んー、まあアイテムとしては登場してるしねー…使い捨てだけど。
それにマリオも星とは縁が深いからね。
遠くまで移動する何かって出てきたり出てこなかったりかな?
友情出演みたいなのはあってもいいかもしれないね!
[485:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/18(Fri) 14:08)]
任天堂のゲームは敷居や難易度低めで安心して出来るゲームが多い中、フォックスやキャプテンファルコンのゲームは初心者お断り感が強くて難しいから需要がニッチになっちゃうんじゃないかなぁ
メトロイドですら実際には割と遊びやすいのに(誰でもすぐゴール出来るとは言ってない)
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)