掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【ロマサガ2】ベアがパリイ!で皇帝陛下を全力でお守りするスレ2

[1:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. (2024/11/08(Fri) 19:01)]
今日もパリイの練習だ!

一、ニ、三……パリイ!!!!
何っ!新アビリティシステムでオートパリイの登場だと。
是非覚えたい。修行をして会得するぞ。

・ここは、オリジナル版とリマスター版、リメイク版(リベンジオブザセブン)の話題に対応したスレだ
・ネタバレはあり。各自注意されたし
・荒らしとセク質は、次元の彼方へ飛ばしてもらう(削除依頼を出すぞ)
・名無し同士のクロストークは非推奨
・500レスで終了予定。しかし予定は未定でそれより長く続くかもしれない

では、開始する!

(前スレ)

ベアがパリイ!で皇帝陛下を全力でお守りするスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=579960319


[206:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/13(Sun) 19:16)]
ジェラールさんと人魚で駆け落ちは出来ますが、下手したら
あの世でヴィクトールさんとレオンさんにめちゃくちゃ怒られる案件では?
と思ってしまうのです。


[207:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/13(Sun) 23:28)]
不敬罪といえば、下手したらアンドロマケーさんと
ヘクターさんは該当しちゃうんですかね?


[208:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/14(Mon) 20:50)]
千手観音の後に後ろに一気に飛び退くのがカッコいい。


[209:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. (2025/04/15(Tue) 22:01)]
>206
死後の世界が、もしあるとすれば間違いなくヴィクトール様とレオン様は
激怒されるだろうな。
以前その話をしてくれた名無しが、『ジェラール様は、恋人と駆け落ちをして使命を放棄するような人物には
見えない』と言うような事を言っていた記憶があるが、俺も同意見だ。
ジェラール様程、責任感のある人物は居ないし使命に対して真っすぐな姿勢を持っておられる事は
誰の目から見ても明らかだ。
仮に、ジェラール様が人魚と駆け落ちしてしまったらバレンヌの国民感情はどうなってしまうのだろうな……。
それだけが心配だ。

>>207
ヘクター達の職業は、フリーファイターだからな。
直訳をすると自由なる傭兵、つまり正規の帝国兵士程忠誠心は無く
戦いの勝敗次第で何処にでも転がる、自由な職業だ。
ヘクターの言葉を借りるが『俺達は、強い王にのみ仕える』と言うのは文字通り
弱い王だと見限ると言う事だ。
ジェラール様は、伝承法でその強さを証明したのだから、ヘクターとアンドロマケーも
最終的にジェラール様を認める事となった。
不敬罪、と言うにはあまりにもはっきりした行動理念に基づいた行動故に俺は不敬罪には
あたらないと思うぞ。

>>208
体術技のモーションは、上位の技になる程かっこいいな!
特に千手観音の技は、君の言う通り一気に飛び退く様が最高にかっこいいのだ!
探してみれば他にもかっこいいモーションがあると思うが、俺が好きなのは
乱れ雪月花だな。
かつて優遇されダメージが大きかった大剣技の中でも上位の物で
リベンジオブザセブンでも大いに活躍した技だ。
雪と月と花を描く剣の軌跡が、悪を裂く!と言った風情で一見の価値有りだぞ!


[210:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/15(Tue) 22:26)]
何か同じ様な話題でしつこかったら申し訳ないですが
一番吹いたのが、やろうと思えば最終皇帝で人魚と駆け落ちが
出来るみたいですね……それこそ、あの世のジェラールさんやヴィクトールさんや
レオンさんがマジ切れしそうな。
ゲーム的にはゲームオーバー扱いにもなりますし。


[211:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/16(Wed) 18:54)]
ジェラールとヴィクトールってどっちもブラコンなのでしょうか…


[212:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/17(Thu) 01:05)]
マスターレベルは気にしちゃいます?
私は1週目で忍者の体術のレベルが93だったのですが、2週目で
加入した時にいつの間にか体術レベルが100になっていて
驚きました。(忍者本人の体術レベルがです)


[213:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. (2025/04/17(Thu) 22:43)]
>>210
いや、そんな風に謝る事は何一つ無いぞ。
楽しく会話が出来れば良いし、ロマサガ2の話題なら歓迎だ!
最終皇帝陛下で、人魚との駆け落ちイベントが発生するのか!?
それは初耳だ……最終皇帝陛下は、文字通り最後の皇帝で後を継ぐ者は
一人も居ないというのに……それはゲームオーバーになるのは
当然だろうな……!
ジェラール様とヴィクトール様、レオン様はそれはもう怒り最終皇帝陛下の
行動を詰るだろう事は容易に想像出来る。
ただし、死後の世界があれば、と言う前提になるがな!

>>211
仲の良いご兄弟ではあるが、ブラコンと言うとどうなのだろうか。
普通、兄は弟を庇い成長を見守り、そして弟は兄を尊敬し時には力になる
と言った行動が、バレンヌ帝国では一般的なのだが、ブラコンの響きには
何かそれ以上の兄弟愛が根底にある気がしてならないな。
うーむ、難しい事を考えると頭が痛くなって来たぞ!
ジェラール様は、兄想いの弟で、ヴィクトール様は、弟が大好きな兄。
そう言う認識であっていると思うぞ!

>>212
マスターレベルは大事だから気になってしまうぞ!
マスターレベルは、確か二週目以降は全部引き継がれるのではなかっただろうか?
忍者の体術レベルに関しては、完全な引き継ぎだな。
おまけに技も術法もアビリティも、所持金もアイテムも陣形も引き継ぎされているぞ。
最初は、吃驚するがそれらを引き継いだ事で、二週目はぐっと楽に戦える事は
間違い無しだ!二週目も楽しんで、七英雄を倒して行って欲しい。


[214:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/17(Thu) 23:20)]
ダンターグを無視して横を通り過ぎようとすると
ダンターグは切れますが、これも有る意味ではギャグなのでしょうかね…?


[215:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/17(Thu) 23:37)]
攻略サイトの力も借りながらなんとかオリジナル版をクリアした!
受け継がれていく人間の知識は偉大だ!


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)