掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ
1 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用
新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。
ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止
銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる
>>2
スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50
2 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/22(Mon) 19:44
★現在参戦の世界
スーパーロボット大戦αシリーズの世界
スーパーロボット大戦Zシリーズの世界
★スパロボ世界の案内(新規参加キャラハン用)
●スーパーロボット大戦Aの世界
●スーパーロボット大戦Rの世界
●スーパーロボット大戦Dの世界
●スーパーロボット大戦Jの世界
●スーパーロボット大戦Wの世界
●スーパーロボット大戦Kの世界
●スーパーロボット大戦Lの世界
●スーパーロボット大戦UXの世界
●スーパーロボット大戦Scramble Commanderシリーズの世界
●スーパーロボット大戦の世界
●新スーパーロボット大戦の世界
●スーパーロボット大戦64の世界
●スーパーロボット大戦MXの世界
●スーパーロボット大戦GCの世界
●スパロボ学園の世界
●スーパーロボット大戦NEOの世界
●スーパーロボット大戦Operation Extendの世界
●スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLEの世界
●スーパーロボット大戦Card Chronicleの世界
●魔装機神サイバスターの世界
●スーパーロボット大戦COMPACT2の世界
●スーパーロボット大戦IMPACTの世界
●スーパーロボット大戦COMPACT3の世界
●スーパーロボット大戦COMPACTの世界
●スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONシリーズの世界
●無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
●シリーズの世界
●DC戦争シリーズの世界
●BXの世界
●Ωの世界
3 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/22(Mon) 20:25
ディバインウォーズ、直訳すると神聖な戦争乙
4 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/22(Mon) 21:24
サンライズワールド(1)」~オープン直前,キャラ大混乱知ってる?
5 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/23(Tue) 03:08
しばらくの間に新スレに突入とは…今後もよろしくお願いします。
では一つ、現在の所64のみのシステムとなっているダミーバルーン、今後は必要だと思いますか?
6 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/27(Sat) 17:39
今日十時にNHKのEテレの達人達て番組で
あの神谷明出るぞ!
7 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/27(Sat) 18:09
しかし前スレで若井おさむも参戦とはwwwww
8 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/27(Sat) 19:30
ガオガイガーはどうせ第二次αに出られたんだから出す予定だった無印αにも出してやりゃよかったのにタカラ(現タカラトミー)は何を意地はってたんだ?
9 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/27(Sat) 20:50
マジンガーZIP!や鉄人28号ガオ!は見た事有る?
この辺りスパロボ参戦するかなあ?
10 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/27(Sat) 21:41
水木一郎「やぁやぁ皆、よくここまでついて来たな。」
「第4次スーパーロボット大戦がはじまるゼェェェェト!新たな時代が始まる!」
>>3
アムロ「ディバインウォーズと言うサブタイトルで始めるのが、今回のスレッドになりました。」
兜甲児「もう既に4作目か、皆の期待にこたえられるように頑張らないとな。」
アムロ「少しだけルールを改正し緩和した部分と、硬化した部分もあるが気にせず頑張ってくれ。」
兜甲児「急成長してきたが、使えるネタはなんでも使いスレッド運営に生かそうと言う事もある。」
アムロ「まだこっちが知ってなさそうなネタとか豆知識があったら、ぜひ投降じゃなくて投稿してくれ。」
兜甲児「おう任せておけよ!」
>>4
ショウ「一応前スレでは一応触れたんですけど、聞きました。」
デュオ「あのエレガントなトレーズがキャラ崩壊して爆笑だったが、ドモンとレインのやりとりは見物だな。」
アムロ「だがカオス化しているのは事実だし、同じ声のキャラが多く誰が誰なのか分からない。」
凱「だってドラマCDだからな、まぁしょうがないぜ。」
アムロ「真面目なファンが起こるような内容だが、面白いので聴いてみる事をオススメする。」
凱「ニコ動にあるので、確認してくれ!」
>>5
フォウ「こちらこそよろしくお願いします、ダミーバルーンの事ですか。」
リュウセイ「別に必要ないと思うぜ、それにそれしかないしない方で慣れているから別にいらないじゃねぇか?」
フォウ「むしろ別のシステムを採用したほうがいいと思うわ、MXで予備機が支援攻撃するのは良かったけど。」
リュウセイ「例えば、装備しきれなかった消費系強化パーツを自由自在に呼び出すとか。」
フォウ「まだまだ考える要素はあると思うわ、頭をよく捻らせるといいアイデアが思い浮かべるし。」
剛大次郎「そうだ俺にいい考えがある。」
リュウセイ「なんだよ大次郎。」
剛大次郎「敵兵士を機体ごと捕獲して仲間にするのはどうだろうか?1週目以降もそのまま使えるように。」
リュウセイ「それは前スレでも触れたぜ!はい没。」
剛大次郎「なにぃぃぃ?」
>>6
流竜馬「ほうもう1時間もないではないか、楽しみだな。」
ロイ「時間はないぞ急いで、茶の間へ急ぐぞ!神谷明リーダーより各人へフォーメーション茶の間にてEテレの達人達を見るぞ!」
ひびき「神谷明リーダーだと!?」
竜崎一矢「待てここを取り仕切るのは、この俺だろ!」
ツワブキ「いいや俺だ!」
流竜馬「この俺だ!」
ひびき「喧嘩しないで、早く茶の間へ急ぎましょう。」
ロイ「じゃあ神谷明リーダーより各人へ、もう一度言うが茶の間へ集合だ!」
アストナージ「盛り上がっているのはいいんだけど、ここが茶の間だよ。」
神谷ブラザーズ「あっ・・・・・(察し)」
11 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/27(Sat) 21:42
>>7
アムロ「いや前に水木一郎がこっそり潜りこんでいる事があるから、ガンダム芸人若井おさむさんがやってきてもおかしくないんだ。」
カズミ「意外な登場だったわね、まぁよくアニメである関係ないキャラが潜んでいるのと同じよ。」
アムロ「いや流石に違うと思うけど、そう言えば死んだはずのガト―が段ボールが送られてきたんだ。」
コウ「ガト―が?あの世から段ボールを送ってきただって?中身はなんですか?」
アムロ「開けてみないと分からない、もしかして時限爆弾とか。」
コウ「まさかガト―がそんな姑息な真似はしませんよ、では段ボールを開けますよ。」
寺田P「やぁαナンバーズの皆元気だったかな、スパロボ25周年を祝ってね。」ニコリ
アムロとコウ「て.寺田プロデューサー!?」
>>8
凱「いや第3次スーパーロボット大戦αでリストラされる可能性もあるし、それでも良かったと思うぜ。」
「なんたって盟主王との夢の共演もできたしな、でも今を考えるとドラグナ―と同じ程の参戦数だから問題はなかったと思う。」
命「著作権の変更もあったし、参戦できるような状況が整ったと思うわね。」
凱「あぁだけどスパロボに出れることだけましじゃないか、俺はこの状況に満足している。」
>>9
兜甲児「どう見てもギャグアニメじゃないか、参戦するのは難しいだろ1分間話なんて。」
弓さやか「でも劇中の会話として参戦する事はできるんじゃない?」
兜甲児「それはそうだけどさ、でも本格参戦だとどうやって絡ませるかどうかなんだよ。」
弓さやか「あっ・・・・・・・・・」
12 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/27(Sat) 22:07
神谷明って今は専門学校で師匠みたいだな
ロボアニメの話はまだだが
北斗の拳読んだ事無かったんだな(笑)
13 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/28(Sun) 06:52
SRXはOGの看板作品だぞ!?寺田Pはそれをわざわざ外すなんて愚かなことをする男じゃない!!
14 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/28(Sun) 14:50
ちびまる子ちゃんの祖父のキャスト変更ぶりが激しい。
初代:デューク・フリード(αシリーズには未登場)、2代目:ギムレット(ガオガイガーfinal、αシリーズには未登場)、3代目:パプテナス・シロッコ
さくら家では彼だけがキャストが変わっている。このアニメでの実物の祖父は冷たくて意地悪な人だったとのこと。
15 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/28(Sun) 15:33
スパロボ開発してたウィンキーソフトが破産したみたいだな
16 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/28(Sun) 20:31
ttp://jin115.com/archives/52120904.html
これ聞く?ロボアニメの曲も多いと思うよ
17 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/28(Sun) 21:51
今月のシャアとプリンセス・セイラ、まさかの北●の拳ネタ
アムロ「シャアは干されたようだけど、セイラさんは酷いな。」
ブライト「なぜ谷先生はメイドカフェネタが多いんだ!!」
アムロ「あのフル・フロンタルでさえ、照れ照れするからな。」
「まぁ俺の扱いは、卑劣化しているが。」
某アンソロコミックでは、アムロが百式をカミ―ユに乗せてシャアの前にだしたり。
レッシィをシャアの前で、私はララァの代わりなんですかと同様させアムロがシャアを倒すと言う事がある。
>>12
流竜馬「そうそう毎日ブログ更新したり声優以外の仕事したりと、頑張っているそうだ。」
竜崎一矢「占めの言葉は閉店します、なんだまぁブログに誕生日おめでとうと簡単にコメントした事はある。」
流竜馬「今では声優の師匠と言うより教官だな、確か日本工学院専門学校声優・俳優科だったな。」
ロイ「神谷の旦那も、今年で70まだまだ元気にすごしているが。」
流竜馬「ロボアニメの話はまだだが、北斗の拳はまだ読んでない?」
「それはどう言う事なんだ?」
ツワブキ「できたら詳しく説明してくれないか?」
ロイ「頼むぜ。」
>>13
リュウセイ「もしもの場合を言ったまでだ、一応俺と言う存在はOG界の兜甲児でアヤがさやかさんでライがボスで隊長が弓博士でマイがシロ―だと思っている。」
ライ「誰がボスだ!ボス!」
リュウセイ「クスハは当然外さないし、当然あの二人は外さないだろうな。」
ライ「だがリストラされそうな人は誰が思い浮かぶだろうか、当然リストラするキャラはいるだろう。」
リュウセイ「タスクはリストラ臭していそうだな。」
タスク「してませんよ、大丈夫です。」
リュウセイ「マサキは魔装・・・・・」
マサキ「俺は最新作は出るぞ、言っておくが。」
リュウセイ「う~むリストラされそうな人は誰だろうか。」
ライ「悩むな。」
>>14
リュウセイ「2人共は既に故人、現在は島田兵がまる子のお爺ちゃんなのか。」
ル―「まさかグレミ―がバカそうな・・・・・・・・」
リュウセイ「無視してすすめるが、さっき言った通り亡くなった関係での代役だろう。」
ル―「ヘルマットは依然健在、エクセレンお姉さんはまだまだ健在。」
リュウセイ「本当さくら家以前に、この人だけなのか?」
モンシア(永沢くんコスプレバージョン)「さぁ僕には分からないね、でも深く調べると変更とかあったりしてね。」
カミ―ユ(丸尾くんコスプレバージョン)「ズバリまだまだ分からないでしょう。」
リュウセイ「コスプレで言うなコスプレで、しかし亡くなったからしょうがないが偶然過ぎて怖いな。」
>>15
リュウセイ「以前その話をしたと思うが、もう既に知っているぜ。」
ライ「もう既にある質問だ、前スレ後半あたりにあるから確認してきてこい。」
リュウセイ「ではここは飛ばすぜ。」
>>16
リュウセイ「当然聴くだが、NHK-FMってまさかラジオ番組なのか?」
ノリコ「いや~んラジオ持ってないわ、ショック。」
リュウセイ「くそなんてことだ、今直ぐラジオを買おう。」
「ではマイ通帳で金を下ろすしかないな。」
ノリコ「私は貯金箱から・・・・」のそのそ
リュウセイ「だが期間はまだある4月の給料で買おう。」
ライ「普通来月だ。」
18 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/28(Sun) 22:30
神谷明は北斗の拳オーディション受けた時
北斗の拳でなく北斗の剣
つまり時代劇と思い込んでいたらしい
花の慶次は本当に時代劇だが
19 名前:
流竜馬 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/28(Sun) 23:50
チェーンジゲッタァァァァァァァァ1スイッチオン!
そんなわけで、今日最後の最後の返答だ!
>>18
北斗の拳を時代劇と勘違いしただって?原哲夫と言えば、花の慶次だが神谷さんもお茶目だな。
しかし本当に時代劇だったら北斗神剣だが、世紀末な時代劇だったらどうだろう?
スーパー声優大戦 北斗の剣
新西暦160X年、江戸時代は核の炎に包まれた。
だが人類は死滅してはいなかった。
江戸の街
シバ・シゲオ「ヒャッハー 水だ!」
ヘルマット「こんな小判など、今時尻のケツを拭くもんにもならないぜ。」
カーメン「おらおら道を開けろ聖将軍様の消毒されてぇか!汚物は消毒だ!」
市民「ひぇぇぇぇぇ」
「待て」
カーメン「あん消毒されてぇのか?」ボカ
カーメン「おわぁ」
竜崎一矢「そうだな、汚物は消毒だな。」カーメンカーメンから火炎放射器を奪いカーメンカーメンを燃やす。
ギレン・ザビ「大きくなったな小童」
竜崎一矢「貴様は?」
てな感じで始まるのか?伝説の刀を使い、悪党から市民を救う感じでな。
想像してしまったぜ。
20 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/29(Mon) 13:57
スパロボの時代劇枠はJ9とダイオージャだが
時代劇モチーフでなく本当の時代劇で
からくり人形使うタイプのロボアニメも参戦しているの?
21 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/29(Mon) 18:15
魂の一撃でボス機を瞬殺できるのは序盤まで
22 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/29(Mon) 20:42
SRXはダサいがバンプレイオスは格好良いと思う
名前はプレミアムバンダイでのみ発売て意味?
23 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/29(Mon) 21:28
タスク「皆でこの動画を見よぜ!」
レオナ「オススメするわよ。」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7317827
>>19
キッド「まぁJ9シリーズは基本は時代劇だが、モチーフはルパ~ン3世だが。」
お町「でも時代劇風のロボットアニメだけどね、まぁ悪党にかける情けは無用ってまさに時代劇ね。」
アイザック「ダイオージャはまさしく時代劇、ミト王子やお供の二人を見ても日本の時代劇水戸黄門の水戸光圀と助さん格さんだ。」
ボゥイ―「そう言えばヒヲウ戦記はカラクリだけど、スパロボに参戦した記憶は俺ちゃんは知らないね。」
キッド「確か16年前のアニメだろ、そんなものはあったね。」
お町「でも探す必要はあるわね、いっその事総動員して探してみる?」
アイザック「時間には気をつけろよ、寝不足になり過労死はビジネスにも支障がでる。」
一同「イェイ分かっているぜ。」
>>21
アムロ「序盤だとすべての機体はポンコツのように強い、天獄編ではジェスタとジェガンエコーズ仕様を直ぐ様出撃させたが。」
「いきなりジェスタが序盤で撃墜されてしまった、くそジェガンはGジェネでも10機程揃えて出撃させるほど好きなMSだったのに。」
カミ―ユ「2軍行きコースなのは分かりますけど、ボス級を未改造機で戦うのは巨大なザクを歩兵で戦う程無謀ですよ。」
アムロ「当分は戦力は充実していない、本当に1年戦争のMSが充実する前の連邦軍を動かすような感じだ。」
カミ―ユ「A.Pではどれだけ泣かされた事か、A.Pはボス戦を攻略するのにかなり苦戦しましたよ。」
アムロ「ただでさえ資金不足だ、ボスを倒すのは容易じゃない。」
カミ―ユ「でも最初大活躍した人を倉庫送りにし、資金を回収させればなんとなくいけますね。」
アムロ「早乙女アルトと言う人物は最初は頑張ったが、二軍送りにした。」
アムロ「理由はこいつは資金を上手く回収してくれるから。」
カミ―ユ「嫌いじゃないから、倉庫送りじゃなくて戦略ですけど。」
>>22
リュウセイ「SRXはバンプレイオスと比べると、ダサいが。」
「俺はスパロボらしくて好きだったけどな、大破してバンプレイオスがやってきたが。」
ライ「だが出番はSRXの方が多い、実質的1作品しか活躍していない。」
リュウセイ「だけどバンプレイオスはプレミアムバンダイのみの発売と言う意味じゃなくて。」
リュウセイ「ふさわしい名前だと思ってつけたんだ、完成したスーパーロボットだからな。」
アヤ「プレミアムバンダイじゃないから勘違いしないでね。」
24 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/29(Mon) 22:53
新ゲッターロボは敵が安倍晴明と鬼と四天王で
味方に源頼光や坂田金時居て
木製飛行戦艦乗っていたが
こう言う平安時代の面々もスパロボ出ているの?
25 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/02/29(Mon) 22:55
バンプレイオスはバンプレストとも関係無いって事?
26 名前:
スパロボ劇場 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/29(Mon) 23:21
カミーユに近づく女はファの敵、α外伝より。#実際にあったセリフ
セニア「へえ~凄いメカがいっぱいあるのねえ! これ、全部地上のメカなの? 凄いわあ」
マサキ「お前…ひょっとして、それが目的で地上まで来たのか?」
セニア「そんな言い方ないでしょ。無人の魔装機神って何かとトラブルが多いからわざわざ地上まで持って来たのに…」
マサキ「とか言って、ホントは改造したノルスのテストも兼ねてんだろうが」
セニア「それもあるけど…ちゃんとした理由があって地上へ来たのよ」
マサキ「ちゃんとした理由…?」
セニア「それにしてもここの格納庫、ホントに凄いわね」
マサキ「あのなあ…」
セニア「ほら、あれなんか魔装機とコンセプトが似てるよ! それに…」
豹馬「あの子…誰なんだ? 相当なメカマニアみてえだけど…」
甲児「ホント。誰かさんと一緒だな」
ファ「あの人、ラ・ギアスのラングランっていう国の王女様らしいわよ」
甲児「ラングランって……ああ、マサキがいた地底の王国のことか」
雅人「へえ…相変わらず俺達の部隊はそういう人種と縁があるよなあ」
セニア「王女っていっても、王位継承権はないからセニアって気軽に呼んでくれていいわよ」
セニア「それにしても地上のマシンって、合体変形機構が優秀よね」
カミーユ「人型の形態なのに…見ただけでわかるのかい?」
セニア「もちろん。スラスターとかスタビライザーの取り付け位置とかで大体はね」「ほら、あそこの…額にZって書いてあるマシンなんか凄い変形機構じゃない?」
カミーユ「あのZガンダムは俺が基本設計をしたんだ」
セニア「ホント? ね、ね、良かったら設計図を見せてくれない?」
カミーユ「あ、ああ…いいよ」
セニア「ありがと!!」(うふふ、デュラクシールの参考になるかしら…?)
甲児「…マニアはマニアでもリュウセイとは次元が違うマニアだな」
マサキ「まあ、確かにセニアは情報局の特別監査官だし…魔装機やコンピュータの設計とか自分でやるからな」
ファ「もう! カミーユったら…デレデレしちゃって!」
カミーユ「な、何だよ」
ロザミィ「お兄ちゃん!」
カミーユ「!?」
ロザミィ「やっぱりお兄ちゃんだ!」
カミーユ「え? な、何!?」
豹馬「カミーユの妹?」
雅人「美人だ…」
ロザミィ「お兄ちゃん、会いたかった…!」
カミーユ「知らないよ、君なんか…」
ロザミィ「変わらないのね、お兄ちゃん…いつもそうやっていじめるんだから」
ファ「あなた、誰なの?」
ロザミィ「ロザミィよ」
「あなた、お兄ちゃんの恋人?」
ファ(………)
ロザミィ「そう…私、思ってたんだ。お兄ちゃんの恋人にはあなたみたいな人がいいって…」
ファ「そ、そう…あ、ありがと」
「って、違うわ! あなたねえ、この人はカミーユなの! あなたのお兄ちゃんじゃないのよ!」
ロザミィ「どうして? 兄よ」
カミーユ(………)
豹馬「ホントなのか、カミーユ?」
カミーユ「い、いや…それは…」
ファ「何言ってんのよ。私はあなたの幼なじみなのよ!?」
ロザミィ「嘘じゃないよ。ほら、小さい時の写真だってあるもの」
甲児「どれどれ…」
雅人「ホントだ。これ、カミーユだよな…」
カミーユ(………)
セニア(…良く出来てるけどこれ、CGで合成されてるわ)
ファ「確かに似てるわ。でも、これが…」
カミーユ(………)
ファ(おかしいと思わないの?)
カミーユ(わかってるからどういう子か観察してるんじゃないか)
ロザミィ「! あれがお兄ちゃんの乗っているZガンダムね?」
ファ「あ、待ちなさい!」
カミーユ(………)(あの子…敵とは思えないが…)(それに…フォウと初めて出会った時のような感じがする………)
27 名前:
流竜馬とリュウセイ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/02/29(Mon) 23:40
>>24
竜馬
安倍晴明しか登場してない、それにネオのみ。
源頼光は残念ながら登場してない、まぁ安倍晴明は調べたがシュウ・シラカワみたいな奴だったな。
作品はスパロボの中では異色だから、分かるが。
どうせなら頼光も出してあげたらいいと思ったぜ。
>>26
リュウセイ
後者の方が近いと思うぜ、バンプレイオスは明らかにバンプレストだからな。
プレミアムバンダイよりはずっと近い意味だと思うぜ、それなのに実質的にサルファしかでてないんだよな。
もったいなさすぎるぜ。
28 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/01(Tue) 00:22
バーニィにザクは似合わない!
バーニィに似合うのはガンダムF91だよ、バーニィ!!
29 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/01(Tue) 12:46
シ―ブック「美しいどうか私の子供を産んでください。」
セシリ―「嫌です。」
>>28
バー二ィ「同じ声優だからか、まぁ確かにキンケドゥさんは俺と声は似ているけど。」
「俺は別人だ!それにザクをバカにするな、あれでも1年戦争でMSが登場する前は連邦軍を恐怖に陥れたんだぜ。」
キンケドゥ「声は同じだけどね、倉庫にある量産型F91でも使うか?」
バー二ィ「いいえザクがありますので・・・・・・・・」
キンケドゥ「古来より強い機体に乗らず弱い機体に乗るのは、ベテランパイロットの意地と言うが。」
「バー二ィはもう既にベテランパイロットか。」
バー二ィ「1年戦争からかなり経ってますから。」
30 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/01(Tue) 20:51
精神コマンド要員として戦闘に出されるだけの人いる?
31 名前:
カツ・コバヤシ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/01(Tue) 21:57
どうもこんにちは、いつも酷い目にあっているウザキャラの神のカツ・コバヤシです。
ちなみに難波さんのほうのカツです、浪川さんじゃありませんよ。
>>30
ボスやキースとか駆り出されました、ミチルさん等のヒロインもそうです。
でも僕はそれすら出された事はないですけど、でもいいんです何もしなくても英雄扱いですから。
隠しユニット確保要員として出撃することもありますけど、僕はありません。
僕はなんて不遇なキャラなんだろう、精神コマンド要員ですらでれないなんて。
32 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/01(Tue) 22:48
>>31
ニルファ、サルファでは加速要員としてレギュラーだったけどな、ウチでは。
・・・でも残りHP1000切ったガトーに撃墜されて、ゼンガー親分&ハマーン様小隊の足を
見事にひっぱってくれた時には、吉田創の気持ちがよくわかったけどw
33 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/02(Wed) 10:55
ttp://srkon.doorblog.jp/archives/47842052.html
絶賛されているが
庵野モノアイ後悔してたんかい!
34 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/02(Wed) 15:18
自動で修復する機体も整備居るの?
35 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/02(Wed) 15:19
巨大ロボ入る格納庫は当然もっと巨大だが
ゲッターエンペラーも格納庫有るの?
36 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/02(Wed) 21:00
性欲を持て余すスパロボキャラ、その名はアナベル・ガト―。
(余談スネークはアナベル・ガトーと縁が深いキャラである。)
>>32
カツ「僕を使ってくれるなんて、君はなんていい人なんだろう。」
アムロ「ニルファではハリソン大尉を、サルファではドッカーをレギュラー陣だったけどな。」
カツ「でも加速として使えるので、役に立ってよかったです。」
アムロ「カツ・ナミカワ(浪川版のカツ、αのカツはカツ・ナンバ)は、デルタプラスに乗せれば活躍できるぞ。」
カミ―ユ「アムロさんの発言はZですよ。」
アムロ「その通りだ。」
>・・・でも残りHP1000切ったガトーに撃墜されて、ゼンガー親分&ハマーン様小隊の足を 見事にひっぱってくれた時には、吉田創の気持ちがよくわかったけどw
アムロ「永遠のやられキャラなんだよ、カツと言うのは。」
「高性能機でキャラの駄目さ加減を補っても、撃墜されるから無駄と判断し撃墜されても少ない修理費に乗せるか倉庫送りにしていた。」
カミ―ユ「それだけならただの駄目戦力外キャラですけど、空気読めない発言をするからウザキャラとして確定するんですよ。」」
カツ「僕そんな事を発言したかな?」
カミ―ユ「サルファでコ―ディネイタ―や強化人間もろもろ差別発言した事を忘れたわけじゃないよな。」
カツ「知らないよ。」
アムロ「足を引っ張っただけではなく、むかっとなる発言するからブライトに虐待されるんだ。」
カミ―ユ「もしカツがブロガ―でこんな発言をしたら即炎上ですよ。」
アムロ「発言も見逃さすに見ればさらに吉田創の気持ちが分かる、Zではカツはマシだがカツの特性は消えんようだ。」
カミ―ユ「後日カツの罪を後悔するのでお楽しみ。」
>>33
ノリコ「ガンバスターを絶賛するようなレスをしてくれた、皆さんありがとう!」
カズミ「様々な面で評価されているけど、二つの目にすれば良かったって後悔している庵野監督の情報は初めてね。」
ノリコ「後悔しているんですか?最初から、二つ目のガンバスターにすればいいのに。」
カズミ「でも二つ目のガンバスターはもう想像できないわね、もうザク目のガンバスターのイメージが定着したから。」
ノリコ「そうですよねお姉さま。」
カズミ「でもその情報は何処からなのかしら?」
>>34
アストナージ「うん?基本整備が必要だな、自動修復とは言え問題が蓄積している可能性がある。」
モ―ラ「そこを見逃すと大きな事故に繋がるからね、自己修復でもあたしたちメカニックマンは信用しないのよ。」
アストナージ「だから念入りのチェックをするんだ、念には念をと古来より言うだろ。」
モ―ラ「メカニックの監視網は厳しいわよ。」
>>35
流竜馬「なわけあるかよ、逆にゲッタ―エンペラーが収納しそうだぜ。」
神隼人「流石に収納できたら、四次元ポケットのようだな。」
流竜馬「流石に無理を通り越して不可能だろ。」
37 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/02(Wed) 23:38
ガトーと言えば
去年ガトーが出して話題になった「声優だけはやめておけ」て本は知っているかな?
声優は忙しくても収入安くてハイリスクローリターンで副業不可欠で
ガトーは親のコネ有るからなんとかなった面も有るらしい
38 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/02(Wed) 23:48
ウラキ少尉!突貫しまくります!!
39 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 00:12
鉄華団放送局でクーデリアが言ってたが
鉄華団ひな壇でお内裏様はバルバトスでも
お雛様は色的に流星号かグリムゲルデ?
百錬は女が乗っててもゴツいから
お雛様似合わない
スパロボ参戦機体でパイロットの性別考えずに
お内裏様とお雛様な機体挙げるなら何?
40 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 00:14
滝口順平さんは酒とタバコを限度なく続けていたからαシリーズが発売される前に帰らぬ人になっていたかもしれない。
41 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 13:38
ヤシマ作戦は大八洲=日本中から電気集めるって意味なんだな
ポジトロンライフルを矢島さんが頑張って造ったからかと思っていた
42 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 13:39
ロボアニメでもこう言う事有る?
ttp://onecall2ch.com/archives/8379002.html
43 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/03(Thu) 21:47
スーパー声優ネタ大戦図鑑 ブライト・スクリ―ム
ブライト「俺はαシリーズのニューリーダー、ブライト・スクリーム様だ!」
「スパロボの主人公だかしらねぇが、俺がそいつらをけをとして主人公になってやるぜ!」
>>37
コウ「その本は知りませんけどその発言を扱っていたサイトは知っています、何処のサイトか忘れましたけど。」
「といいましたが、今そのサイトを見つけました。」
声優だけはやめておけ・・・・・・・・・「ボスの生き様があなたの声優観を破壊する。」小島秀夫
コウ「声優なんて食っていけないのは、この本が発売される以前に知っています。」
「声優って言うのはブラック企業と同じだし、レギュラーアニメがあっても副業しないといけないのは知ってます。」
二ナ「声優は歌手とかタレントとかやっている人が多いそうよ。」
コウ「山寺さんがいるけど、当時はおはスタを見ていたから声優ではなくタレントなんだと勘違いした事はあります。」
二ナ「高山みなみさんもキャラのイメージが付きすぎて、仕事来なかったとか言ってなかったような。」
コウ「某有名名作映画のキャラのイメージがついて、らんまのなびきで食っていたとか。」
二ナ「その高山みなみさんはTWOーMIXで活動する事になったけど。」
コウ「それぐらいしないと、生活苦なのかと実感しますね。」
>>38
キース「こうなんだよその傷は?」
コウ「実はな突貫しまくったら、中条長官にあって・・・・・・」
回想
中条長官「宇宙各地から集めたならず者達です。」
コウ「あの者はなんだ?」
中条長官「息子です、なんなりとお使いください。」
シロッコ「シロッコです。」
コウ「貴様ニュータイプか!?」
シロッコ「はい....」
終わり
コウ「こんな感じでストーリーが始まったんだが・・・・・・・」
キース「それ以前にスパロボじゃない何かが始まっているよね。」
コウ「シロッコがぶち切れて、俺を吹き飛ばしてこんな怪我になったんだ。」
キース「つっこまないよ、コウ。」
>>39
リュウセイ「流星号(俺の名前と同じでいいな)がお雛様ってのも俺から見たら案外合うな。」
ライ「バルバドスもお内裏様であっている、だが百錬はお雛様には合わない機体だな。」
リュウセイ「同感だ、グリムゲルデと流星号が一番似合う。」
ライ「次はスパロボ参戦作だが。」
リュウセイ「単純に言えば俺のR-1ウィングがお内裏様で、セニアのノルス・レイがお雛様だな。」
ライ「版権はエルガイムとミレーヌバルキリ―だな。」
44 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/03(Thu) 21:47
>>40
ブライト「酒とたばこは薬物中毒と同じだからな、大酒飲みもヘビースモーカーは長い気しづらい。」
アムロ「ガンとかの生活習慣病にもつながる、他にもあるがカレーは飲み物と言った人も早くなくなっている。」
ブライト「滝口さんはαはなんとか越え、ヤッタ―マンまで生きたがもしかしたらヤッタ―マンのどくろべぇも別の声だった可能性が高い。」
アムロ「生活には気を使わないといけないな。」
>>41
ミサト「そんなわけないじゃない、ヤシマさんが電気を集めるってそれだけでは集まらないわよ。」
ブライト「ミライもポジトロンライフルを作る意味にもなる。」
ミサト「そう言えばゲッターサンシャインのネタがあったけど、技の最に会社員がやってくる技とネタにしていたわね。」
ブライト「実際にそんな設定があれば、面白いが。」
ミサト「まぁこうしてネタにする事もできるわ、他にも勘違いしそうな用語とかあるかしら?」
>>42
ノリコ「ありえるでしょうね、某アニメファンの友人が批判がきっかけで冷めてしまったって言ってアニメオタクやめた事あるのよ。」
リュウセイ「むしろ批判もあるがそれは制作者以外無視していいぜ一休さん曰く気にしない気にしないその精神が必要だぜ。」
ノリコ「アニメのOPが走るってお約束の通り、批判もあるあるなのよ。」
リュウセイ「なんでわざわざあるあるを気にするのかが、分からないぜ。」
45 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 22:04
どくろべぇどころかimpactにいた妖魔大帝バラオも代役になっていた可能性があった。(バラオはライディーンがサルファに復帰する前に滅びている)
この現実世界のルートでは回避できたけどモンシア声のバラオなんて自体になっていたかも。
46 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 22:28
スタースクリームと言えば
隙あらばメガトロン殺してニューリーダーなりたがるのに
何でメガトロンはスタースクリームに甘いのかずっと疑問で
色んなとこで調べたり聞いたりしてんだが
①メガトロンが大物だから大目に見ている
②主従と言うより
親父と反抗期の息子に近いから
③メガトロン友達居ないから
④他デストロンメンバー脳筋ばかりの中
自分で考えて動けるから
⑤トランスフォーマーは毎回パラレルなので
視聴者にはまたでも
メガトロンから見たら毎回初だから
⑥スタスクだから仕方ないと
メガトロンは可愛がっているから
とバラバラな諸説入り乱れるが
ロボパイロット的には何でだと思うよ?
47 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/03(Thu) 22:37
昔金持ちA様貧乏B様と言う
各ジャンルの成功例だけでなく失敗例も取り上げ
王様と物乞いに例えて対比させる深夜番組が有り
声優編でA様はアニメだけでなく
抑揚付けない演技も熟して
洋画や海外ドラマ吹き替えもやり
B様はアニメばかり見て
アニメの抑揚付ける演技しか出来ず
仕事減るてのが有ったな
48 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 00:21
サンシャインが社員と言えば麻雀漫画で
正社員がバイトは売奴と漢字当て嵌め
自分は聖shineと表記するネタ有ったな
49 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 01:24
メタスは元々ハンブラビの名称に使われる予定だったらしいね
ついでにマラサイはドミンゴの名称でエゥーゴの機体になる予定だったけど
急遽ティターンズの機体に変更されたことに一部のスタッフが「今更?」とツッコみ
その一言をもじって今のマラサイになったとか…
この2つのネタは流石に知っているか?
50 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 01:31
ここのメンバーが好きそうな画像
ttp://imepic.jp/20160304/053180
51 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 01:47
マグネロボ ガ・キーンは知っているかな?
マイナーだがOPとか格好良いぞ
ttps://m.youtube.com/watch?v=cCVM65LXCtI
52 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 02:38
俺のヒーロー像はスーパー系とかでよくある
ヒロインや先輩戦士が止めても振り払って戦いに行く事だな
そして出来ればそのヒーローがやられたら
ヒロインより命狙ってたライバルのが怒る展開が良い
53 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 02:57
俺、OGの女キャラではオウカが好きだけど
版権の女キャラでは南雲しのぶ、流麗のアディーネ、ナイアが好きなんだ
この面子はどんな事したら付き合えると思うよ?
54 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 02:59
内海賢二や郷里大輔は魔王みたいな役多いね
55 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/04(Fri) 22:57
スーパー声優ネタ大戦図鑑
ゲンドウの声は銀魂で有名なマダオであるが、だがゲンドウ自身もマダオである。
ゲンドウ=マダオ=まるで駄目なお父さん。
>>45
ひびき「バラオの代役は茶風林さんとかもそうですけど、マスオさんで有名な増岡弘さんかもしれませんよ。」
マリ「でも亡くなったのが2011年ですけど、死因は胃ガンだったのでしかたがないけど。」
ひびき「まぁ増岡弘声のバラオや茶風林声のバラオもいいですけど、やっぱり本家がいいって言う人はいるんですね。」
マリ「その通りね。」
ひびき「でも代役の二代目と言うのはプレッシャーとかありますね、下手したらカミソリですから。」
マリ「怖。」
>>46
万丈「単純に言えば利用価値があったからだね、ギャリソンの情報だとスタースクリームは科学者らしいね。」
北条「利用価値って、メガトロンもブライトと違ってホワイトな指揮官じゃないか。」
北条「スタースクリーム以外のメンツも逆らっているが、殺したりはしないが追放程度じゃないかてかすぐ何事もなく復帰しているし。」
ブライト「メガトロンは一種の有能な合理的な指揮官か、弟子になりたい。」
藤原「だがコンボイの方が反乱をおこす部下を殺しそうだな。」
ジュド―「チンピラ自称正義の味方ヤクザだからな。」
浜口博士「何をしているかね?スタースクリーム?」
鈴置&矢尾軍団「め.メガトロン様!」
>>47
リュウセイ「その原理は正しいだろ、サンライズのハゲだってアニメばかり見るな他の奴も見ろとか言っているからな。」
アムロ「冨野監督だな、アニメしか見てないのに声優やるのは偏った演技しかできないからな。」
リュウセイ「俺も思うが太平記や坊ちゃんとかの話とか読んだり、ベルサイユのばらの演劇を見て演技の違いを見ていろんな演技を造りだせる声優や俳優が売れると思うぜ。」
「アニメしかみてない声優なんて、演技は下手で単純だから視聴者は好きになれんだろ。」
ノリコ「私の声優日高のり子さんは伊東範子の本名で、バトルフィーバーJに出てたりしてたわ。」
アムロ「俺なんてウルトラQで子役やっているし、シャアも子役出身者だぞ。」
リュウセイ「子役経験や俳優経験のある声優が昔は結構いたんだよな、だけど今では結構減った。」
アムロ「なんか単調な演技しかできない人が多いから、正直今の一部を除きアニメは視聴しづらい。」
>>48
流竜馬「そのネタは他にもあったのか、スパロボアンソロジーだけのネタじゃないのか。」
神隼人「気にするなよ、リョウ。」
流竜馬「しかしどのような状況で言ったのだろうか、熱血漢みたいに言ったのだろうか。」
神隼人「案外カッコつけて言ったかもしれないぜ。」
車弁慶「そうそう。」ずるずるずずずず←ラーメンの食べている音
流竜馬「もしかしてガンダムさんの作者さんの漫画ではないのか?」
>>49
ファ「メタスは元々ハンブラビの名称って、初耳ね。」
カミ―ユ「マラサイはドミンゴと言う名前でエゥーゴの機体になるのは知ってますよ、だけどジムⅡの件もあり敵と味方の区別がつかなくなるために。」
カミ―ユ「モノアイのあるマラサイをティターンズの機体にしたと言う経緯でしたね、マラサイが登場したあたりでティターンズにゴーグル系のモノアイを持つMSがいなくなったので分かります。」
ファ「アナハイムがティターンズにエゥーゴとの関係を疑われたため、裏取引で引き渡したそうね。」
カミ―ユ「その余波は続編のZZでも続いたそうです、前者は初めてでしたが後者はマラサイを調べる機会が以前あったので知ってます。」
ファ「某サイトではネモが支援MSでマラサイが主力MSとか記載していました。」
56 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 23:07
立木文彦は渋い格好良い声だが
どの役でもマダオ扱いされる様になったよなwwww
碇ゲンドウより長谷川泰三の方がマシと思うが
57 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/04(Fri) 23:14
新劇エヴァ観る時ゲンドウマダオや
リョウジ高杉は覚悟してたが
カヲル桂は油断してて連想しちまったwwww
銀魂サンライズなのでパロディで
ガンダムやザクがモロに出た事有ったが
ウッソ新八やネーナ神楽やシン沖田辺りは
有りそうで中々無かったな
58 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/05(Sat) 18:49
最近の立木文彦でロボものというとメガトロナスか
59 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/05(Sat) 20:21
シュツルム・ディアスはクワトロ・バジーナ専用機として開発されたが、百式が配備されたため実際には搭乗していない。
第一次ネオ・ジオン抗争の際、アナハイム社とネオ・ジオンの政治的裏取引により横流しされ、数機が配備された。
またエゥーゴの元ジオン系軍人が寝返った際に、ネオ・ジオンに持ち込んだ機体もある。
エゥーゴとカラバで運用され、アムロ・レイが搭乗。ジュドー・アーシタらガンダム・チームと共闘し、プルツーが搭乗するサイコガンダムMk-IIを撃破した。
>>50
アスカ「ウワッ熱血で暑苦しい馬鹿しか集まってないわね、サウナルームのようだわ。」
兜甲児「悪かったな、と言いたいが事実だな。」
熱気バサラ「俺も熱血漢の仲間入りか、このメンバーなら山も動かせそうだぜ!」
藤原忍「チッなんで俺がいないんだよ、くそ仲間入りしたかったぜ。」
アスカ「余計に暑苦しくなるだけでしょ、まったく熱血漢馬鹿は・・・」
兜甲児「あははははアスカもこの中にいたら、違和感ないぜ。」
葵豹馬「まったくそうだぜ。」
アスカ「う.うるさい!」
>>51
北条「北条猛か、同じ苗字だから親近感がわくな。」
リュウセイ「それに歌もかっこいい、こいつらの顔もスパロボ顔だぜ。」
北条「しかしこいつらはスパロボに参戦したのか?」
リュウセイ「参戦してないんだよな、鋼鉄ジーグと絡みやすい感じはするが。」
北条「俺たちゴーショーグンでも絡みそうだな、特に俺の苗字関連でな。」
60 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/05(Sat) 20:34
>>52
兜甲児「泣きながら引きとめるヒロインは、スーパーロボットアニメのヒロインの象徴だな。」
剣鉄也「主人公はヒロインを気にせず、そのまま戦場へ行ってしまうが。」
兜甲児「それこそがスパロボアニメって奴なんだよな、まぁ代表格はドモン・カッシュだぜ。」
剣鉄也「むしろ怒るライバルは誰であろうか?」
兜甲児「思い浮かべる人はいないが、一応京四郎さんを置いておくか。」
剣鉄也「そうしておくか。」
>>53
リュウセイ「なんか突破しにくい感じの面々だな、中でも南雲さんは突破しにくそうだけど。」
エキセドル「まぁしのぶさんは柘植と言う人とも関係があるからね、入りにくそうな要素はあるよ。」
リュウセイ「むしろなんだかんだ言葉巧みに好きと言わせないような雰囲気を出しそうだな。」
アムロ「まぁシャアだったら、絶対逃げそうだな。」
ジュド―「ハマーンさんが南雲さんみたいな人だったら、俺恋しちゃうかもしれないぜ。」
エキセドル「他の2人はいけるんだけどねぇ。」
>>54
リュウセイ「マクロス関係では指揮官やミラード大佐などや、スーパー系では敵キャラを演じているが。」
「郷里大輔さんは基本ゴリラ系の顔を演じるキャラが多いな、例えばドズル・ザビだろケナグ―ルとかだろ。」
ノリコ「でも可愛い役を演じる事あるじゃない、郷田優とか山崎ひろみとか。」
リュウセイ「まるで別人のようだけど、郷里さんだとなんだかんだ分かるんだよな。」
61 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/05(Sat) 21:00
↑レスの間に挟まれたのに
投稿し損ねたぜ!
62 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/05(Sat) 21:02
エヴァのATフィールドは無敵だと思ってた時期がありますた
63 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/05(Sat) 21:26
パシフィックリム放送しているが見た?
64 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/06(Sun) 11:00
ロボアニメ好きな友人達がロボアニメキャラの強さ議論してて
俺は機体が壊れる様に細工出来る整備士最強と主張してみた
65 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/06(Sun) 21:57
ノリコ「日高のり子さんが伊東範子名義でバトルフィーバーJに出演していると言い事で、覗いてみました。」
「そしたらノン子ちゃんは、可愛い女の子でした。」
リュウセイ「まだ15歳の少女だったからな、ロリコン趣味はないが普通に美人だな。」
ノリコ「当時は女優志望で、アイドルから名前を残そうとしてアイドルデビューしたそうですが。」
リュウセイ「崖っぷちアイドルになったんだよな、そして声優になりいきなりロボットアニメサザンクロスのムジカ・ノヴァ役でデビューし翌年はレ二―・アイを演じたな。」
ノリコ「同年には南ちゃんを演じてます、豹馬にいじめられたんだよね。」
豹馬「だってアイドルだったから、くねってそうだからびしっとやっただけだよ。」
カツ「そう言えばタッチの時、人気が出たら復活するかもしれないぜって偉そうに言ってましたね。」
>>56-58
リュウセイ「立木文彦さんで思い浮かべる声はマダオ臭人間しか見たことないんだ、例えばパトレイバーの・・・・・」
シバ・シゲオ(友情出演)「ぶぅぅちやぁぁま!」
リュウセイ「ブチ山とかを思い浮かべますし、アイドルのポスターを隠し持ってそうです。」
アムロ「谷和也先生の漫画で、名前フェチが強調されたな。」
リュウセイ「だが加持さんは水をかけたら、黒子豚になりそうな声なんだよな。」
シンジ「アスランさんこそが、ヅラだと思いますよ性格的やマヌケ的にも・・・・。」
リュウセイ「だけどウッソとかいろいろパロできるのに・・・・・・・・・・」
タスク「だがこのスレッドはスパロボスレッドだが、声優ネタスレッドでもあるんだよな実は・・・・・・」
リュウセイ「メガトロナスもそうだが、他には・・・・・・・・・・・・」
ノリコ「今日はここまで残りは後日で~す!」
タスク「じゃあよろしく頼むぜ!」
66 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/06(Sun) 22:03
何が一番謎?
ttp://gundamseries.net/archives/31312673.html
67 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/07(Mon) 08:41
シ・タウ(まる子の婆さんの姿で)「みなさん、うちのじいさん(シロッコ)が迷惑かけていませんか?」
68 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/07(Mon) 12:40
最強の整備士誰かな?
ttp://gundamseries.net/archives/sb970.html
69 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/07(Mon) 21:52
ノリコ「なぜ裏切ったタスク!」
>>61
ノリコ「挟まれなくてよかったわ、時間開けて投稿しちゃったわ。」
カズミ「実は同時にレスを投稿しようと、備えていたけど誤って片方だけを投稿したなんては言えないわ。」
ノリコ「お姉さまそれは言わないでくださいよ。」
カズミ「私は事実を言ったまでよ。」
ノリコ「お姉さま言わないでよ、あはははははは。」
「さぁて私はこれからノン子とのび太のアニメスクランブルの収録にいくわね。」
>>62
シンジ「そんなわけないですよ、突破される場合だってありますよ。」
アスカ「でも楯だから、基本雑魚の攻撃なんてポップコーンが当たる程度に痛いわ。」
シンジ「なんでも万能なわけないですよ、Iフィールドを無敵だと信じてフルボッコになった事ありましたから。」
アスカ「調子に乗って、ドボンよ。」
シンジ「そうですね、アスカの言う通りだよ。」
アスカ「単純に無敵とは思わない事ね。」
>>63
リュウセイ「済まんが見てない、タスク1/2(らんま1/2)を見ていたからな。」
ノリコ「むしろずっと前に一度見ているので別にいいです。」
リュウセイ「吹き替えがスパロボらしい人がいないから、難しいんだ。」
「俺は一度見ているけど、燃えるようなロボじゃないし。」
ノリコ「そうそう。」
リュウセイ「このスレッド運営のためのネタを集めないといけないから、ロボットアニメや好きなアニメからネタを集めないといけない。」
ノリコ「この前はマリオの実写版見ていたよね、ちなみにデイジーの役はあたしがやってま~す。」
リュウセイ「だから話はそう言う事でサイチェン。」
>>64
アストナージ「いや工作員でもそうだと思うぞ、まぁ典型的なのはアナベル・ガト―だな。」
モ―ラ「潜入して奪取したり、破壊工作するしガト―は凄いわね。」
アストナージ「だってアメリカ海軍特殊部隊シールズを始めアベンジャー部隊だろミスリルだろジオン公国だろ・・・・」
モ―ラ「それはスネーク、ガト―じゃないわってそこまでしない。」
アストナージ「だがガト―の工作員能力は高いだろ、てかバー二ィも凄いんだぜ工作員としては。」
モ―ラ「確かにザクをさりげなく修理したりしていて・・・・・・・・・・」
アストナージ「最強論は工作員と言うスキルを持つ奴で決定だな。」
モ―ラ「さりげなくまとめている。」
70 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/07(Mon) 23:57
スパロボの世界は常に戦争が起こってるな
71 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/08(Tue) 00:11
このスレ主はボトムズなら納得するのかな?
ttp://gundamseries.net/archives/sb937.html
72 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/08(Tue) 22:01
αナンバーズ(スレ主)がZでやりがちな事。
キリコの撃墜数が、2位との差が越えられない壁に必ずなる事。
[現在1周目のキリコの撃墜数243機 2位クルツ67機]
>>66
リュウセイ「どのシステムも謎だと思うが、MFシステムが謎だな。」
ノリコ「ていうか修行して本人のパワーが越え、MFも壊れると思うんですよね。」
兜甲児「ただでさえ鉄也さんが今さら流行らない筋トレで、ロボットを操縦しているがその修行は効果ないんだぜ。」
リュウセイ「一体どうやったら、あんな最強で限界を越えた戦士になるんだ?」
ノリコ「理由が分からないけど、リアルロボット欄からスパロボ欄に移設しましょう。」
流竜馬「むしろスパロボ全体だったら、もっと謎のテクノロジーとか発掘されそうだな。」
>>67
デュオ「あんた誰だ!ってシ・タウさん?いいえ、もう死にましたからバルマー戦役の時に・・・・」
「むしろ島田兵として潜伏しています、って行ったか。」
中条長官「おほんすまんが、私の息子シロッコリ―は見なかったかな?」
コウ「ダ二ィ!シロッコリ―だと!?」
デュオ「変な奴が来たな、ロペットと対決しているから見に行ってくれ。」
ミーナ(Fより)「らんま~らんま~ねぇ君らんま、見なかった?」
デュオ「ノリコじゃないのかよ、らんまじゃなくタスクはレオナとデート中だ!」
ミーナ「なんですって!らんまのバカぁ~」
デュオ「くそ声優ネタおおすぎないか・・・・・・・・・・」
かなめ(Zより)「あの犬夜・・・・・・・・・・・・」
デュオ「いい加減にしろおめぇら!」
キンケドゥ「美しい私の子を・・・・・・・・・・」
>>68
アストナージ「俺しかいないだろ、メカニックマンと言えば俺だからな。」
アムロ「ホワイトベースの整備員より目立つからな、名前が思い出せんオムル・・・・・あれジョブ・ジョンだっけ?」
アストナージ「所詮はホワイトベース、俺の方がイケメンだしインパクトはあるし。」
「3作も登場するメカニックは俺以外いないぜ。」
アムロ「提示版では真っ先に画像出ているな、だが俺としては名言を残した名もなきジオン整備兵のほうが・・・・・・」
兜甲児「むしろアストナージよりガンダムレガシー3巻のリド・ウォルフの量産型ガンキャノンの美人整備士さんがいい。」
アストナージ「なんだって!?」
ノリコ「明日はノン子とのび太のアニメスクランブルが放送されるわよ、ノン子ファンは必ず見てね♪」
73 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/08(Tue) 23:26
女は全員ニュータイプと聞いたが本当?
74 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 00:04
ブライトさんって死んだん?
75 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 00:35
ウジウジ系主人公が増えたのは アムロやシンジの影響なの?
76 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 11:12
スーパーロボットにしか見えない
ttp://imepic.jp/20160309/402870
77 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 20:45
洸があげていた増岡弘声のバラオは聴いてみたかったかも、ド・ズール(代役の徳丸完は後に死去)
この世界のルートに通れないのは承知だけどブロッケン伯爵がαシリーズでライブラリになるというのが痛手だけど。
78 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/09(Wed) 20:57
かなめ(特別出演)「おすわり!」
トビア「うわぁぁぁぁぁぁ」ドーン
かなめ(特別出演)「おすわり!おすわり!おすわり!」
トビア「やめてくれぇぇぇぇ」ドーン ドーン ドーン
>>70
リュウセイ「スパロボの世界では毎回のように戦争しているな、αシリーズは未来世紀を除くと1年戦争(注@ソロモン攻防戦直前まで)バルマー戦役.封印戦争.銀河大戦と続いたな。」
アムロ「俺達が戦っていない別の戦線もあるし、かなりの外伝ストーリーが生まれているだろう。」
リュウセイ「合流してないだけで、俺は知っているロボットアニメがいるかもしれないな。」
アムロ「ありえるだろう、偶然遭遇していなかったという点が有力説になる。」
リュウセイ「第4次スーパーロボット大戦αがあったら一体どんな戦争のネームが出たか分からないな。」
アムロ「後参戦作はどうなるかも想像したくなるな。」
>>71
リュウセイ「納得するも何もボドムズはZシリーズでは、必ず撃墜数1位にする程のお気に入りだ。」
「既に2位との間は越えられない壁になっている、主人公機なんて二軍なんだぜ。」
アムロ「しかしスレの内容が入っていけないな、難しい。」
リュウセイ「情報を集めいないと、話が入っていけんな。」
アムロ「まずは話が入っていけるように情報収集だな。」
リュウセイ「だが少しだけ分かった気がするが、塗装とかは士気とかのも関わると言う事だな。」
アムロ「というと?」
リュウセイ「塗装は無駄金とか言っているが、迷彩色や専用カラ―などによる士気効果もあるんだぜ。」
アムロ「確かにな。」
リュウセイ「話がつかめたぜ、そうとなればこっちのもんだな。」
>>73
フォウ「そんなわけないじゃない、外伝作品の女性兵士とかニュータイプとかいた?」
ファ「明らかにニュータイプ能力のないような人がいるわよ、例えばトップとかアイナさんとか?」
ケ―ラ「私は完全にニュータイプじゃないわよ。」
ジュリ「一種の俗説に過ぎないわ、むしろ非ニュータイプの女性キャラが多いと思うわ。」
フォウ「比較的なる人は多いと思いますけど、全員は流石にないわよ。」
ファ「どのくらいいるのか分からないわね。」
79 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/09(Wed) 20:57
>>74
ブライト「私はまだ死んでいない、中の声優さんは亡くなっているが。」
万丈「そしたら僕も死んでいる事になるよね。」
北条「中の人だよね、らんまでは俺達と同じ声の変態はキンケドゥが受け継いだけど。」
ブライト「あれから10年経つのか、早いな。」
万丈「鈴置さんよ永遠なれ!」
ブライト「冥福を祈る。」
>>75
アムロ「それもあるかもしれないが、一応エイジやキリコのようなクール系や元気系のジュド―を初めとするキャラはいれば。」
「凱や勇者系の熱血系の主人公はいる、草食系主人公の影響を与えたのが一条くんお前だ!」
輝「お.おれ?」
アムロ「態度を見ていると、草食系のような態度しか目立つ。」
アムロ「それに与えた影響は測り知れず、おたくの原点を作った。」
輝「それ以降に・・・・・・・」
アムロ「更に言えばシンジが更に加速した感じだな。」
シンジ「でもキラくんは・・・・・・・・・・・・・・」
アムロ「心配ない某サイトの健康なキラさんは肉食略奪系男子になっている。」
「詳しくはケンコウな生活を検索だ!」
シンジ「ルール」
輝「違反ですよ!」
>>76
ジュド―「ZZだがゴライオンに見えるな、ていうかガンダムじゃないぜ。」
藤原忍「いや勇者系ロボすなわち、マイトガインなのか!?」
ジュド―「マイトガインはないだろ、ガオガイガ―だな。」
藤原忍「そう言えば凱がこれを見て目をキラキラしていたな。」
一方その頃。
凱「よし完成だ!ダブルガオガイガーだ!」
実際に作りだしていたのである。←その後の惨劇を見てジュド―は発狂気絶してしまったのである。
>>77
ひびき「もう過ぎた事ですし忘れましょう、すっきりしますよ。」
リュウセイ「ドズ―ルは増岡さんは生きているのに、黒い三連星のガイアになっていたんだが何か理由とかあるのか気になるが。」
ひびき「でも増岡ルートだと、ブロッケン伯爵はαシリーズで新録されずライブラリになりますけど。」
「まぁそれまで生きてくれててよかったです、今のところは。」
リュウセイ「増岡さんやスーパー悪緒方大戦を展開した緒方さんは大丈夫なのは、分かるけどな。」
ひびき「だが古い未参戦作で滝口さんはいても、代役なのは残念だぜ。」
80 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 21:36
今やスパロボでの世界そのものが
如何なる戦乱や事件、不可解な現象が起きようと不思議ではありません
81 名前:
剣鉄也 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/09(Wed) 22:11
>>80
その通りだな、モヒカンがバイク型のMSでヒャッハーと言いながら世界を駆け巡ったり水をかぶると女になったりパンダになったりする人間とか。
素手でMSを破壊する人間や、ただのゲーマーが偶然PTを乗ることになったりとかいろんな珍しい事がたくさんある。
オーバーテクノロジーや、日本だけが研究所が密集したり異星人が平気で地球にいたりと今では珍しくない。
むしろ普通が珍しい、スパロボDでは地球が消えてしまった事があったからな。
現にスパロボ漫画で、早乙女博士が巨大化して暴れているんだぜ。
それに学校にろくに行けず戦闘訓練をして、俺は戦闘のプロだぜと言ったらガチホモ扱いされる俺とかこの世界では当たり前なんだ。
あえて言おうアブノーマルであると!
平凡と異常を乗り越え今実感しなければならぬ、ジークスパロボ!
兜甲児「なにしてんすか鉄也さん?」
82 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/09(Wed) 22:48
ダイターン3全体を金色に染めて
ゴールドダイターンにするというのはどうでしょう?
83 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 03:28
ロボ出なくても声ネタでいけるなら
アニメ放送中の少女漫画の昭和元禄落語心中は知っているかな?
トウジ主役は珍しく無いがタイトル通り落語家で刑務所返り
なんとその師匠がカヲルで
カヲルの親友兼ライバルは加地さんで
カヲルと加地さんとの間で三角関係なる芸者がレイで
レイが新境地開いたOP歌っていて話題になっている!
他にもサイサイシーとか
スパロボでも馴染みの豪華声優陣な
84 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 12:12
前言ったクロスアンジュの発電機にされるミサトこれな
ttp://crossange.com/character/a/
神聖な存在だから本編では神々しいが
ttp://imepic.jp/20160310/436700
85 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 13:30
アニメキャラ今昔
ttp://imepic.jp/20160310/485400
86 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 16:28
異星人には地球侵略こそ死亡フラグ
今までどれだけの侵略者が返り討ちにされた事かな
87 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 20:30
こいつ怪し過ぎるwwww
ttp://gundamseries.net/archives/sb896.html
こっちは依頼したい腕だが
ttp://img.shblog.jp/album/gundamseries/56d235443479a.jpg?article_id=sb896
88 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/10(Thu) 21:23
リュウセイ「スパロボOGもそうだが、Gジェネも買おうぜ!」
ノリコ「スパロボの永遠のライバル~」
>>82
万丈「僕は金持ちキャラだけど、成金趣味じゃないんだよね。」
「それに僕の趣味にも合わないんだ、もしクワトロ大尉が金色のダイターンを見て黄泉帰りしたら困るからね。」
ギャリソン時田「むしろ経費がかさみますし、むしろ艦長に売却される恐れがあります。」
万丈「艦長がアレだからね、売られたら困るんだよ。」
万丈「資金不足でダイターン3が売られたら困るよ。」
ギャリソン時田「その通りですな。」
>>83
アムロ「昭和元禄落語心中?知らないな、境界のリンネにはハマっているから知らなかったよ。」
byメモリンネはタスクやカナメが出演している他、来月放送のマクロスキャラの一人が主役リンネの声である。
リュウセイ「カヲルの親友兼ライバルは加地さんで・・・・・良牙ポジションみたいな奴で、三角関係なる芸者がレイか。」
レイ(7)「俺?」
リュウセイ「お前じゃねぇホモかよ、林原の方のレイだ!」
「まったくって調べたらル・カインもといタスクがいるし。」
タスク「あっ本当だ、良く見たら面白そうだな。」
>>84
ミサト「に・・・・」
マリュ―「人間じゃねぇ。」
ミサト「美人でグラマーな体型と期待していたのに、化け物じゃない。」
マリュ―「これが同じ声?信じられないわね。」
ミサト「呆れて声がでないわね、実際この姿になる前はどんな姿なのかしら?
マリュ―「きになるわね。」
89 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/10(Thu) 21:23
>>85
ブライト「ぬぉ!!??」
アムロ「ミリア市長がいるのに、ぬぉとかないだろ経験済みだろ。」
タスク「そうですよ、リンネにはかなめ声の魂子さんですら100歳であの若さですし。」
ブライト「分かっている、くそ私は好きで老けているわけじゃない。」
ブライト「羨ましいさおばさんとかおばあさんとかいえなさそうな、人が羨ましくて憎む。」
アムロ「おいおい。」
>>86
アムロ「地球を1度制圧したグラドス軍を除く他の侵略異星人は特撮やロボットアニメそして実写では地球へ攻めるが、返り討ちにあって敗走する事が多い。」
リュウセイ「地球侵略こそ死亡フラグ、科学技術が上回っていても不確定要素があるから負けるんだよな。」
アムロ「全部で何回敗退したのだろうか?」
リュウセイ「数えきれないほど敗退したと思うぜ、こりねぇ連中だな。」
アムロ「むしろ軍が弱いイメージがあるが、地球は占領された事はあるが。」
「直ぐに奪還されたけどな。」
>>87
リュウセイ「怪しいから構うな、他人にガンプラやプラモを任せれば奪われるフラグが立つぜ。」
「例えどんなに上手でも、そう簡単に信用されたらまずいぜ。」
リュウセイ「言うなら詐欺に騙されやすい人タイプだぜ。」
90 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 21:59
いつに無くパイロット達の議論呼びそうな話題だが
一番凄い無限力は何?
91 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/10(Thu) 22:01
このアレンジどうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48032790.html
92 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/11(Fri) 12:30
リュウセイ「戦場の絆も変わったな、もうガンプラバトルのようになってきたぜ。」
ノリコ「いつの間にかべアッガイが配備されていたわ・・・・・・」
>>90
リュウセイ「イデだろう、無限力と言えばイデだしむしろチ―トと言ってもいい。」
ノリコ「でも宇宙怪獣だって無限力だし、一番凄い無限力よ。」
流竜馬「待ってくれよ、ゲッター線は凄い無限力だろ。」
「争いで進化を促すんだぜ!」
リュウセイ「なんか芸のないなぁ。」
流竜馬(ゲッター進化)「なんだと小僧!」
リュウセイ「って進化してチェンゲの竜馬に進化した!?」
「ってのは置いておいて・・・・・」
流竜馬「何!?」
リュウセイ「決定的に決めるならイデで決まりだぜ!」
>>91
アムロ「近藤さんのアレンジは実はあんまり癖があって好きにはなれないんだ。」
カミ―ユ「漫画は好きですけど、奇妙さを感じてしまいますね。」
アムロ「だがミリタリー面描写が上手くできている人だと思う、むしろ泥臭い感じが強い。」
カミ―ユ「でもメカニックは異色な感じがしますね。」
93 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/11(Fri) 14:24
この姓名判断サイトで富野由悠季や今川泰宏と入れると結果凄いよ
ttp://n1.mogtan.jp/
パイロット達も自分の姓名入れてみたら?
94 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/11(Fri) 14:27
努力と根性は無限力じゃないの?
95 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/11(Fri) 20:20
リビングに飾るのが許されるガンプラ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1366886186/
96 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/11(Fri) 20:21
マクロスΔこうなんだな
ttp://hobby.dengeki.com/news/173728/
97 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/11(Fri) 20:49
どっちが強いかな?
ttp://gundamlog.com/archives/45714414.html
98 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 01:16
ドモン「くっ!ギアナ高地での修行並に厳しいぜ」
宗介「かつてないほど過酷な任務だ」
トウジ「俺らがゴースト、いや使徒なってまいそうやわ」
ttp://getnews.jp/archives/1426639
99 名前:
南雲一鷹 ◆
LOnfTzZ.
投稿日:2016/03/12(Sat) 01:27
(一鷹)あのー... リュウセイ・ダテって奴に誘われて此処に来たんだけど..
(アリス)どうすればいいんですか?
100 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/12(Sat) 11:25
>>93
兜甲児「へぇ面白そうだな、試しにやってみるかリョウ。」
流竜馬「あぁやってみるか・・・・・・・・・・・・・・」
結果
流竜馬「ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、全部いい結果じゃねぇよ。」
兜甲児「はぁ総合点が大吉でよかったぜ、可愛そうに人生負け組の名前になるなんてな。」
流竜馬「くそぉこんな結果になるなんて・・・・・・・・・・・」
兜甲児「ワンピース泣きで泣いているぜ。」
>>94
ノリコ「流石にそれはないわよ、コーチには悪いけど。」
カズミ「正しく言いかえれば精神論よ、無限力にあるわけないじゃない。」
ノリコ「象徴的の精神論なんですけど、無限力と言ったら流石に無理があるかな。」
カズミ「努力と根性が無限力だったら、ある意味凄いわね。」
ノリコ「そうそう。」
カズミ「まぁあの人なら喜びそうだけど。」
>>95
リュウセイ「リビングのダイニングテーブルに飾った事があるな、だがアヤが怒ってジムコマンドのガンプラを中古ショップに売ったんだぜ。」
ノリコ「ガンプラより生け花とか飾りなさいとお姉さまに言われた事があるわ。」
リュウセイ「まぁ飾ってもガンプラは空的存在になってしまうんだよな。」
ノリコ「本当に悲しい現実ですね。」
リュウセイ「自分の部屋に飾るのが一番だぜ。」
ノリコ「あとスーパーロボットのフィギュアもね。」
101 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/12(Sat) 11:25
>>96
リュウセイ「新作のマクロスだが、知っている声優殆どいねぇな。」
イサム「へぇガルドも出演しているのか、びっくりだな。」
ガルド「うるさい別人だ!」
リュウセイ「俺の予想だがスパロボ参戦は来年だと予想するな、可能性は高いぜ。」
イサム「へぇ~その時は単独参戦で頼むぜ。」
リュウセイ「まぁ10年ぐらいは連続して参戦しそうだぜ。」
>>97
アムロ「俺とマックスどちらが強いか・・・・・・・・・」
マックス「私とアムロ大尉は、10年近くもキャリアは違いますが・・・・」
ミリア「でもアムロ大尉は1年戦争の時は、白い流星と言われていたそうね。」
アムロ「ミリアはそれは事実だな、100機以上の敵機を落とした。」
マックス「まぁミノフスキー粒子下で、バルキリ―の性能を殺す可能性もありますね。」
ミリア「でもマックスがνガンダムに乗れば、即ニュータイプ。」
ミリア「いいシナリオだわ。」
アムロ「実際にやらないといけないね。」
>>98
イザーク「ほぅ関智一キャラの集合しているのか、面白いだろう。」
ディアッカ「例のヤマダ・ジロウだがヤマダ・タロウだかしらねぇが、廚二のゲキガンマニアもいそうだな。」
イザーク「当然だな、某ライダーに俺を乱用とはアスランに勝てるぞ。」
ディアッカ「へいへい。」
トマーシュ「名無しさん俺の存在を忘れないでくれ。」
>>南雲一鷹
リュウセイ「よく来たな、ここは名無しさんのレスに対して返答する場所だ。」
アヤ「君達は初心者だから、当分の間はスパロボLに関する質問に答えてみたらどうかしら?」
リュウセイ「名無しさん新人には強力なネタレスは1ヶ月間NGで頼むぜ、まぁ気軽にやればいいぜ。」
アヤ「あなた達の参戦を歓迎します。」
102 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 13:54
どの辺りまでが強力なネタレスか難しいな
南雲ってパトレイバーの隊長?
103 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 14:01
アムロwwww
ttp://gundamlog.com/archives/46185211.html
104 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 15:55
>>リュウセイ
(一鷹)そ、そうか..んまよろしく頼む...歓迎ありがとな..他の人達も..(アリス)歓迎していただき感謝します!
>名無しさん
(一鷹)違う!俺が所属してる所はLOTUSだよ!
105 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 17:27
>>104
よく来たな、迎撃する
106 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 17:36
一鷹来てくれたのか
そういや俺の初スパロボはLだったな
とても楽しかったよ
107 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 17:36
>>105
(アリス)あ、ありがとございますってそれハルノさんじゃないですか!
108 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 17:43
>>106
(一鷹)俺は初スパロボがJで詰んだぜ..Kもスタゲシナリオの前半で詰んだまま
なんだ..Lは前の人のデータあったお陰でクリア出来たけどな.(アリス)毎回クリティカル命中率100パーセント何回も回避というチート性能でしたけどね...(苦笑い)(一鷹).スパロボは大抵
ファフナー種シリーズマクロスFガンダムW目当てで買ってるんだ楽しんでくれたなら嬉しいぜッ!
109 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/12(Sat) 20:06
藤原忍「バー二ング・ラヴのαバージョンを聴きながらレス編集していたな。」
式部雅人「やぁってやるぜって忍が言っているからOVA版の俺達が歌っているバー二ング・ラヴかな?」
藤原忍「そうかも知れんな、どうせならαシリーズで白熱の終章までシナリオが欲しかったぜ。」
結城沙羅「ディドラとの決着も欲しかったね。」
式部雅人「まさか俺氷漬けにされちゃうの?」
司馬宙「安心しろスパロボ補正で氷漬けにはならん!!」
>>102
リュウセイ「難しいが俺達には超ド級濃度のネタレスは構わないぜ、では本題に入るがパトレイバー声優としてこのひとが登場するぞ!」
エキセドル(後藤隊長コスプレバージョン)「やぁ皆元気にしているかな?警視庁特課車両二課の後藤です。」
リュウセイ「では後藤隊長、南雲さんは隊長ですか?」←知っている癖に聞くふり
エキセドル「南雲さんはね、第1小隊の隊長だよ。」
エキセドル「自分は第2小隊、その上に課長がいるんだ。」
「あっちなみに部下にはアナベル・ガトーを引き連れているから、ちなみにテストにでるよ。」
リュウセイ「確かに第1小隊と第2小隊がいるなぁ。」
エキセドル「ちなみに実写版ではレイバー犯罪が無くなったため、第1小隊は解散し南雲さんは紛争地帯の難民キャンプで活躍しているよ。」
エキセドル「ちなみに後ろ姿とシルエットだけ、実写劇場版で活躍し物語のキーパーソンちなみにこれもテストに出ます。」
リュウセイ「ありがとうございました。」
>>103
アムロ「あぁふざけた名前のスレで、俺が鳥取県民だったと言うことか一応俺は山陰出身設定はある。」
ウッソ「まさか鳥取県生まれで日本人なんですね。」
アムロ「待てよ日本人とは言い切れんぞ、現在サンデーSで連載中の機動戦士ガンダムアグレッサ―には完全に日本人のカオリ・サノ少尉はいるし高山瑞穂先生の短編には美人中国人将校が登場しているが。」
藤原忍「まぁ俺は長野県民の木曽育ちだな。」
結城沙羅「私は静岡県民だよ。」
式部雅人「俺は立派な東北男児の岩手県民、確か太田さんと同郷だったかな。」
アムロ「獣戦機隊のように出身が明らかになっている部分がいる、ケーン・ワカバには青森だったと思うが祖母がいる。」
兜甲児「調べて調べて出身を探すと面白いよな。」
>南雲
リュウセイ「まだ慣れないようだが、まぁ慣れるように頑張ってくれ。」
アヤ「それと話しやすいように文章構成を整えた方がいいわよ、まぁ慣れると楽しくなるわ。」
リュウセイ「とにかく好きなように頑張ればいいさ。」
アヤ「>>を>>にしたほうがいいわよ。」
110 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 20:08
もう二度と戦いたくない敵いる?
111 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 20:15
テレビ版アスカ同様病んでいったらしい
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/12/62274/
112 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 21:42
>>リュウセイ
一鷹「了解だこういうのには不慣れで..一応慣れるまで頑張ってみるよ。後教えてくれてサンキューな。」
アリス「はい特訓あるのみです!」
>>110
アリス「えっと...二度と戦いたくない敵ですが.....そうですね..HL-1でしょうか...ハルノさんと殆ど同じタイプなので倒すのに戸惑いました...]
113 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 21:52
また戦いたい敵は誰?
114 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 22:17
>>一鷹
「ん-..序盤に戦ったラインバレルかな...結構強かったからまた戦いたい なって..]
115 名前:
南雲一鷹 ◆
dCB2W5V.
投稿日:2016/03/12(Sat) 22:18
>>113
一鷹「宛先ミスった113な」
116 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 22:55
ファフナーも歌っているアンジェラの曲良いが
アンジェラ・アキと混同しがち
117 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/12(Sat) 22:57
それと南雲sage進行しないの?
特に荒らし居ないが
スレ主のαナンバーズ的にはどうよ?
118 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/13(Sun) 18:35
スーパーパイロット凄過ぎる
ttp://imepic.jp/20160313/668270
119 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/13(Sun) 20:51
ガンダムAGEのAGE-2ダークハウンド…
是非クロスボーンガンダムとの共演を希望です(海賊つながりで)
120 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/13(Sun) 21:32
ミ―ナ「うちのスーパーロボ。」
一同「ゲシュペンスト。」
ミーナ「タスクつらい修行の・・・」
「スパロボ。」
ゼブ「まさひ喜劇。」
タスク「水を被ると・・・」
カチ―ナ「女になっちゃうふざけた体質。」
一同「スーパーロボットたーいーせん!!」
>>110
カミ―ユ「いるさフォウだろ、ロザミィだろその他いろいろ。」
ファ「結局女の事しか考えてないのか!カミ―ユ。」
ジュド―「死んでしまったけどハマーンさんだな、その後を心配して受諾を拒否して死んでしまったが。」
カミ―ユ「もしハマーンが生きていたら、どうなっていたのやら。」
フォウ「カミ―ユ・・・・・」
剛健一「ハイネル兄さんとはもう二度と戦いたくないな。」
>>111
アスカ「えぇぇぇぇ私のコスプレ芸人が、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
アムロ「しかしこの流れからして奴がまたやってきそうだな。」
?「このレスはこの僕が答えます。」
アムロ「その声は!」
若井おさむ「どうもお久しぶりです、ホワイトベースのアムロ・レイです。」
アムロ「やはりお前かおさむ、でっ何がいいたい。」
若井おさむ「稲垣さんだけではなく、スタッフまで病んでしまったらしくて終わったそうです。」
「その結果若手芸人が体当たりで挑んだ企画ロケみつが6年と言う長い歳月で終わったそうです。」
アスカ「過酷なルールだとか言うじゃない。」
若井おさむ「そうですね、稲垣さん。」
アスカ「私はコスプレ芸人じゃないわよ、本物よ本物。」
若井おさむ「でもご老人にも愛されたそうです、でも寂しい感じがしますね。」
若井おさむ「でも安心感があったそうです、御苦労様です。」
「では僕も帰ります、アムロ帰りまーす。」
アムロ「二度と来るなよ!」
アスカ「ちょっと待ってゴール出来なくて一番悲しいって事触れないのはおかしいわよおい待て帰るなニセアムロ!」
>南雲
>>117
リュウセイ「しかし117の指摘がある通り、sage進行で頼むな。」
アヤ「一応頭に入れておいてね。」
リュウセイ「それとやり方を変えてギャグとか入れなるようになれると、名無しさんとか喜ぶからね。」
アヤ「どちらも楽しめるスレ運営でもしてみましょうね。」
>>113
ミリア「当然ずっと前に思っていたんだけど、天才と言われたライディ―ス・F・ブランシュタイン少尉よ。」
レ―ツェル「ほう弟よ、こんな美人なマダムと戦えるとは光栄だね。」
ライ「兄さん・・・・まぁ市長とは戦った事がある。」
ミリア「あらおぼえてくれたのね。」
回想
ライ「ぬぅあの赤いバルキリ―は、ミリアか!」
ミリア「ライディ―ス・F・ブランシュタインか!」
ミリア「お前と本気で戦えないのは残念だ!」
ライ「あぁ、全くだ!」
ミリア「人質さえいなければ、お前は私と本気で戦えるが・・・・」
ライ「だがお互い味方だ、いずれは模擬戦で戦いたいがお前の言う通りだ道化を演じて戦ってほしい。」
ミリア「あぁ戦力を減らすような愚かな行為はしない、いずれは模擬戦そしよう。」
ライ「約束しよう。」
ミリア「と言う事があったわね。」
ライ「あったな・・・・・ぐぁ」
マックス「ちょっと今の話は見過ごせませんね、しょうがないですが2対2で模擬戦をしましょう。」
ミリア「マックス!」
マックス「美しいワイフを別の男と戦わせるわけにはいかない、2対2で戦いましょう。」
ライ「おもしろい兄さん俺と組んでくれないか?」
レ―ツェル「トロンべ!」グッ
ミリア「おもしろくなってきたわね。」
121 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/13(Sun) 21:33
かなめ「だぁれだ~」
レド「おばあちゃん。」
かなめ「その呼び方は・・・・・・やめろって言っているでしょ~」
レド「コメカミがいたいイテテテテテテ」
>>116
リュウセイ「名前が混合するって事は珍しくないな、俺だってファフナ―をガンダムシ―ドと同じ世界だと勘違いした事があるからな。」
ノリコ「人の名前じゃなくて音楽ユニットで、アツコさんとカツさん(カツ・コバヤシのカツじゃないよ、むしろ同一人物扱いしたらカツさんに迷惑よ。)がいる音楽ユニット。」
リュウセイ「メンバーにカツだから、カツ・コバヤシって勘違いされそうだけどコバヤシさんじゃないぞ。」
「失礼度はカツとアヤとマイを親戚扱いにするに等しいほどだからな。」
ノリコ「アンジェラ自体一人の歌手と勘違いしそうね。」
リュウセイ「同感だな。」
>>117
リュウセイ「前述の事だが、新人なので現時点では様子見だな。」
ノリコ「そうそう最初だって私達も同じようだったし、時間をかければ自然に成熟しますよ。」
リュウセイ「見守りが必要だな、特にガ―ガ―と苦情を真に受け反論合戦しスレを崩壊しそうだなと判断したら。」
「3回の警告を出して、それでも駄目だったら
>>1
の通り強制退場永久追放通告するな。」
ノリコ「現時点ではそれがないので、様子見です。」
「南雲さん達を見守りましょう。」
>>118-119
リュウセイ「だ.誰ぁぁぁぁぁぁぁぁ、ってBX出演者だな。」
ノリコ「アセム・・・・・・・・・・まさか・・・・」カチカチ
ノリコ「やっぱりキャプテン・アッシュだ、それにスパロボウィキ。」
リュウセイ「そんなにすごいのかよ、ライとどっちが強いんだ?」
キンケドゥ「ほぅAGE-2ダークハウンドそれにキャプテン・アッシュか、ぜひとも勝負したいものだな。」
トビア「なんか他人の気がしませんね。」
キンケドゥ「よしバンプレストに殴り込みして、次の版権のスパロボに出演し共演できるよう直訴しよう。」
べラ「マザーバンガード、バンプレスト本社へ突撃するわよ。」
リュウセイ「おいうやめろ!」
122 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/13(Sun) 21:42
ゴッドガンダムより神に近い?
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1940776.html
123 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/13(Sun) 21:46
どっちの主人公が良いのかな?
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1940766.html
124 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/13(Sun) 23:31
ジェネレーションギャップなのか
わざわざミサトの偉大さ説明!
ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AB%E3%81%93%E3%83%9E%E3%83%9E
125 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 11:51
ガンバスターやシズラーは何馬力位?
バスターマシン3号ことブラックホールホール爆弾は
もう馬力とか無いかな?
126 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 12:20
山ちゃんてかなり出演数多く
主役も多いのに
一番代表的な役が未だに脇役の加持さんなんだな
因みにおはスタ降板したり
アンパンマンが小友見れない時間移動など
何気にやばい状況に
127 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 14:19
実際の健一の声は白石ゆきながだけど新スパロボじゃなくてスパロボαで初参戦してたら、
代役になってたんだろうなガロードの高木渉(声はそれなりに似ている)辺りに。あの頃は今と違って代役はできる限り立てないという方針だったからな。
新スパロボにボルテスVがスパロボ参戦してたから今の白石ゆきながの剛 健一がいると思うと感動的だな。
128 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/14(Mon) 14:27
加持「アイヤ―黒豚溺泉に落ちてしまったね。」
Gちゃん(ギュネイ)「ぶひぶひぶひ~!!!」
>>122
アムロ「ただの十字架を持っているだけのガンダムだろ、仏具の数珠。」
ノリコ「むしろ宗教違うし矛盾しているわね。」
アムロ「だいたい仏教とキリスト教だし、ただのコスプレガンダムだな。」
ノリコ「それに全国(タイや日本そしてチベット)のお寺と教会から抗議文が出ています。」
アムロ「イスラームは特にやめろなな、過激派にねらわれるからな。」
ノリコ「宗教のタブーも知ろうね。」
>>123
ウッソ「女にモテモテでライバルがいる方の主人公ですね、ガンダムの主人公はそうじゃないと。」
兜甲児「馬鹿野郎主人公にふさわしいのは友情・熱血・ど根性のトライアングラ―要素を持つ熱血系だろ!」
流竜馬「それもそうだが、リーダーシップのあるカッコいい主人公も正直捨てがたいだろうが!」
兜甲児「それもそうだけどさ。」
ウッソ「でも実際個人によって異なりますね。」
兜甲児「それもそうだよな。」
>>124
兜甲児「確かにミサトさんやマリュ―さん、後ベガさんも含めるとそうだが・・・」
葵豹馬「俺達が編者なら纏めたりするのが・・・・・・・・・・・・」
ボイン ボイン ボイン ボイン ボイン ボイン ボイン ボイン ボイン♪
兜甲児「三石さんの演じて思いつくキャラが、皆ボイン・ボインって事なんだぜ!」
神隼人「ト二ア・マ―ムもボインちゃんだ、見事に三石キャラはボインちゃんしかいないな。」
兜甲児「あの色っぽい声でボインボインなんて、鼻血ブ―だぜ!」
葵豹馬「ジェネレーションギャップもそうだが、三石キャラボインジェレーションギャップもできそうだぜ。」
ハロ「テヤンデ―」←非ボインキャラ
129 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/14(Mon) 14:27
キリコ・・・・・第3次Z天獄編、撃墜数250機、また全ステージの半分未満。
キリコ・・・・・最終的にどこまで行くのか?
>>125
ノリコ「実は馬力はあるんだけど、もう越えられない壁と化しているのよ。」
ユング「ただでさえシズラ―の馬力は通常では観測できないほどの馬力があるからね。」
ノリコ「既に言ってしまいますけど、シズラ―ですら地球の全馬を導入してもそのパワーに匹敵できないほどなのよ。」
カズミ「簡単にリアルに言えばマジンガ―Zなんか、押しつぶしたコ―ラの缶よりも酷い・・・・」
カズミ「ミンチよりひでぇ・・・・・な感じのパワーはあります。」
ノリコ「日本列島に対しイナズマキックしたら、東京は愚か関東地方は衝撃波で壊滅します。」
ユング「スパロボ補正で抑えられているけど、リアルにしたら連続でやったら日本列島は沈んでしまうわ。」
「って関東地方は愚か東アジアも壊滅しそうだわ。」
カズミ「考えたら負けよ、特に現実的にはね。」
ノリコ「よく考えたら怖いわよ。」
>>126
リュウセイ「タスク1/2(らんま1/2のパロディ)の良牙や黒子豚・ガイドの役は演じ分けて凄い印象があり。」
「最近はドラゴンボールのビルスを演じていたベテラン声優だな。」
流竜馬「また目立たない頃は、脇役の悪党に演じていてモ―ラと一緒にスイーパーやって潰していたんだけど。」
「山ちゃんはすごいわ。」
リュウセイ「だがますますヤバい状況になっているんだよな、心配するな。」
ノリコ「良牙くんどうしたんだろう、心配だわ。」
リュウセイ「ノン子はこれからも活躍しそうだが、山ちゃん頑張ってね~」
130 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 15:17
振り向くな~涙を見せるな~(サルファのopの主題歌)
131 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 16:10
関東壊滅って事は
超電磁スピンよりは威力低いの?
132 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 16:11
ここの女性パイロットへのホワイトデーお返しはこれだな
つ「白い悪魔」
133 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/14(Mon) 20:30
スパロボでは色んな神々が敵として立ちはだかったが
この神には勝てるかな?
ttp://imepic.jp/20160314/737510
134 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 09:00
フォッカー・・・・216cm
柿崎・・・・207人
身長デカすぎる、この二人も別の意味でゼントラーディ人だわ
135 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 13:43
実写版マジンガー?
ttp://imepic.jp/20160315/492940
136 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 15:20
皆Gガンダムに優しいなwwww
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1941079.html
137 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 15:51
やっぱりミカはすげえよ
ttp://gundamseries.net/archives/sb1066.html
ttp://gundamseries.net/archives/sb1056.html
138 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 20:10
はるな愛は本番タイのニューハーフミスコンで優勝したが
現地のニューハーフより自然な感じてのも有る
つまり巨大ロボに例えると
はるな愛はワンオフ専用機で
現地のニューハーフは本場ゆえの
大量生産体制整った量産機だから
そりゃもう性能が違うよ
139 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/15(Tue) 21:16
バー二ングTP・・・・リュウセイの大好物のゲーム機である、α世界でも当然のように登場している。
ちなみにマックスとミリアはTV版再現ではファーストコンタクトの場でもあるが、ミリアの犠牲者が続出したゲームでもある。
十三「ワイは若い頃のミリアのおばさんに13回負けたんやで。」
ボス「本当に強かっただわさ。」
弁慶「既に20人も潰したからな・・・・・」
ミリア「ほぅ誰がおばさんですって!?」
>>130
リュウセイ「GONGか、もうあれから10年ぐらい経ったんだな。」
「αナンバーズ全員で熱唱したんだよな。」
トビア「そんなことがあったんですか、・・・・・・・・・中に入って歌いたかったですよ。」
リュウセイ「指揮者はブンドル、作曲は熱気バサラ豪華だろ。」
マサキ「くそ第3次αに参戦したかったぜ、羨ましくてしょうがない。」
リュウセイ「マサキ達はいなかったもんな・・・・・・・・・」
イルムガルド「出て後悔しかない、第3次から出とけばよかったぜ。」
リュウセイ「後の祭りだぜ。」
>>131
ノリコ「あっ・・・・・・・・・・・・・・(凄い間。)でも、ヤバい被害が出るのは分かったでしょ。」
「あはははははははははははははははは、トップをねらえ科学講座みたいでつらい。」
カズミ「流石に関東壊滅だけでは足りなかったわけね、説明不足でごめんなさいね。」
ユング「でもよくそれだけの威力のある武器を連発して街は平然としていられるわね。」
ノリコ「そうですよ、ってスパロボ補正よね。」
カズミ「そうよスパロボ補正がなければ、逆に私達が世界を救うのではなくて世界の破壊者になるわ。」
カズミ「当然に言うけど、ウルトラ戦士は普通に破壊者になります。」
「まぁリアルにしたら、そこんらの侵略宇宙人と変わらない事になります。」
カズミ「まぁ実際の大きさは真ゲッターよりも低くウルトラ戦士はエヴァと身長は変わりません。」
ノリコ「でもあの大きさでガンバスターより重量が・・・・・・・・・・・」
ユング「結局ウルトラ戦士も危ない危険物じゃないの、ウルトラ戦士は黙って国へ帰ってもらいましょう。」
カズミ「取り乱し過ぎよユング。」
ノリコ「ちなみにウルトラ戦士はイデオンより強いで・・・・す、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」
カズミ「ノリコも落ち着いて、・・・・・・リアルに考察すると怖いわね。」
カズミ「保留。」
ノリコ「保留ね。」
>>132
フォウ「ホワイトデーのお返しは白い悪魔だったけど、チョコレートだったよね。」
ノリコ「うんでもまだ怖くてまだ食べていないんだよね、そう言えばクスハはどこに言ったのかしら?」
アヤ「なんか何処かへ出張とか言っていたわね・・・・・・・」
マイ「でもこのパターンは何かありそうよね。」
エリカ「なんかこのチョコレート、不気味な予感が・・・・・・・・」
めぐみ「試しに白い悪魔食べてみるわ。」
パク
めぐみ「ギイヤァァァァァァァァァァァァァァァ」バタン
一同「・・・・・・・・・・・・・」
フォウ「もしかして・・・・・・」
ミレーヌ(コマンダーミレーヌじゃないよ)「もしかすると・・・・・・・」
一同「ごく・・・・・・・もしかすると・・・・・」
「クスハチョコ!?」
その後ホワイトデーの日、女性はクスハチョコによってある程度の大きな被害を与えたと言う。
しかし販売どころは不明である。
140 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/15(Tue) 21:16
>>133
兜甲児「うほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」画像の下にあったHな広告に興奮する甲児。
弓さやか「そっちに注目するな、この甲児くんのドスケベ変態!」甲児を殴る。
剣鉄也「しかし普通の看板のようにしか見えないが・・・・・これは一体なんだろうか?」
竜崎一矢「何処かの東南アジアの某国のようにしか見えないが何処だろうか?」
かみそりアイザック「私の予感ではタイかカンボジアかラオスあたりだろう、いやインドネシアかマレーシアか?」
ひびき「これの詳細を詳しく教えてくれませんか?」
>>134
兜甲児「まるで源鎮西八郎為朝のようだな、フォッカーのおっさん。」
ロイ「誰が為朝だ!為朝、柿崎だがお前存在ですらゼントラーディだぞ。」
柿崎「俺は地球生まれですよ、ゼントラーディじゃありません。」
兜甲児「だが身長はでかいし、通常の大きさではありえないな。」
イサム「いっその事ギネス世界記録に登録しろっていいたいぜ。」
ロイ「馬鹿野郎誰がギネスに登録するってんだ!」
兜甲児「しかし柿崎もゼントラーディなのは事実だよな、ゼントラーディ兵の声は柿崎の中の人。」
「別名柿崎兵だからな、おいお前は本当はマイクローン化したゼントラーディじゃねぇのか。」
柿崎「そんなわけねぇよ。」
ロイ「身長はでかいほうがいいぞ、酒を飲む時には脅す事もできるしな・・・・・」
バシン
ロイ「あべし!!!!」
かみそりアイザック「身長で脅す者には情け無用。」
>>135
兜甲児「げっバリンガーZ!」
ボス「俺が乗る予定だったロボットだわさ、でも抗議で乗れなくなってしまっただわさ。」
兜甲児「てかあしゅら男爵が乗りそうなマジンガ―だろ、てか実写版のマジンガ―Zじゃねぇって。」
ボス「どうせなら俺専用のマジンガ―としてリファインしたいだわさ・・・・・」
ヌケ「ぼしゅ~」
ムチャ「俺達はどうなるんだよ!」
ボス「当然ボスボロット風にコックピットを改造するだわさ!」
兜甲児「だが封印されたロボットだ、触れるなよ危険。」
>>136
衝撃のアルベルト「わはははははははは他人だが、嬉しいぞ。」
「むしろアンチも怒るのがバカバカしいと思うだろ、あれこそ今川チック!」
衝撃のアルベルト「そうすべては我らのイマガワのために!」
孔明「むしろスパロボに近いからですね。」
衝撃のアルベルト「凄く感動している・・・・・そう思うだろ。」
イザーク「はい師匠!」
孔明「馬鹿が一人増えましたか。」
141 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/15(Tue) 21:16
>>137
リュウセイ「なんかわけの分からない質問だな、コツを掴んでみるが・・・」
ノリコ「容赦ない攻撃なんじゃないかな、でもどうやって返答すればいいのか分かりません。」
ノリコ「ごめんなさい。」
>>138
リュウセイ「はるな愛はシャアザクって言う立場で、現地のタイのニューハーフはザクだな。」
ノリコ「それにはるな愛のインパクトは通常の3倍です。」
リュウセイ「ちなみにボビ―さんはドズル専用ザクって言う事だな。」
ノリコ「特徴があるとねぇ、まぁしょうがないか。」
142 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 21:36
129は気に障る内容だったか・・・・すまない
143 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/15(Tue) 21:52
>>142
おいおい気にするなよって、
>>129
は自レスだぜ。
しかし返答能力に限界な部分もあるからな、誤るのはこっちのほうだ。
難しいレスだったら、調べても何を書けばいいのか分からなくなったらすぐに白旗をあげるさ。
しかし基本的に答えられるから、安心してくれ。
こっちがまだまだ力不足なのが、いけねぇからな。
まぁこちらこそすまない、もっと向上できるように頑張るから応援してくれ。
144 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 23:00
昔のスパロボはな、興信所を使ってまで引退した人をオファーしたんだぜ(多分今でも一応やってると思う)
興信所を利用するのは勿論タダじゃなく金はかなりかかるし一日二日見つけ出せる訳でもないしよくやるなと思う。
145 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/15(Tue) 23:19
このマジンカイザーなら
ゲッターエンペラーに勝てそうだ
ttp://imepic.jp/20160315/073000
146 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/16(Wed) 11:07
三日月達の阿頼耶識はマシだったんだ!(グロ注意)
ttp://gundamseries.net/archives/sb1065.html
ttp://gundamseries.net/archives/sb1054.html
147 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/16(Wed) 11:08
中の人17歳やぞwwww
ttp://g-matome.com/archives/480386991.html
148 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/16(Wed) 20:27
>>144
剛健一「確か例としてはなんだが、俺を演じた白石幸長さんもそれに入るのか?」
葵豹馬「一時は引退していたんだが、スタッフからのオファーを受けて声優業を再開した逸話はあるぜ。」
剛健一「それくらいの意気込みはあったのがスーパーロボット大戦だ。」
葵豹馬「新スーパーロボット大戦の時だよな、しかし今でもそうだが誰かいるか?」
剛健一「スパロボに関わった声優全員は知らないからな。」
葵豹馬「あっそれもそうか。」
>>145
兜甲児「マジンカイザーじゃねぇよ、ウルトラロボット怪獣じゃないか。」
剣鉄也「街を破壊するどころか壊滅させそうだな、むしろ機械獣の親玉だ。」
兜甲児「そうにしか思えねぇよ、ゲッターエンペラー以前の話じゃねぇし。」
剣鉄也「むしろ子分とかいそうだな。」
兜甲児「俺は乗れって言われても乗らないからな。」
剣鉄也「では代わりに俺が乗ろう!」キラン
>>146
リュウセイ「恐ろしいシステムだな、阿頼耶識って。」
ノリコ「非人道システムだからね、むしろなんかスパロボではトラウマになりそう。」
リュウセイ「いや三日月達の阿頼耶識はマシと言っているが最悪な展開がこれから待ってそうだな。」
コスモ「まさかイデエンドに匹敵するエンディングなのか?」
リュウセイ「そこまで言ってないけど、スパロボKのファフナーになりそうだぜ。」
ノリコ「た.確かに・・・・・」
>>147
ノリコ「か.かすみお姉ちゃん!?じゃなくて、ごほんごほん。」
エキセドル「かすみなのかかすみぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ、こんな酷い姿になるなんてお父さんは悲しいぞ・・・・うぉぉぉぉぉん。」
タスク「おいこららんま1/2の声優ネタをかますんじゃねぇ!」
ブンタ「そうだぞ、天・・・・・」
ボコ
ブンタ「ぼはぁぁぁ」
タスク「てめぇは大人しくしてろ、くそ親父。」
ノリコ「でも公家さんみたいだね。」
エキセドル「しかしよく見るとかわゆいですな。」
凱「あぁ・・・・・・・・」
ノリコ「こんな時にアイナさんがいないんですよね。」
エキセドル「もしいたら反応ができたのですがな。」
タスク「・・・・・・・・俺は空気っすか。」
149 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 00:19
僕にもゲッタードラゴンに憧れていた時代がありました
150 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 01:16
高橋留美子と言えば
うる星なら巨大ロボ出てそうだな
151 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/17(Thu) 12:22
流竜馬「美女のセクシーボディ見て、リョウちゃんもっこり!」
モ―ラ「天誅!!」
>>149
流竜馬「ゲッタードラゴンに憧れていた時代か、嬉しい事を言ってくれるじゃねぇか。」
神隼人「真ゲッター真ゲッターと言われていた時期にだけ珍しいな、リョウ。」
流竜馬「スーパーロボットに憧れてしまうのは、誰も同じようなものだな。」
車弁慶「青春のようなもんだからな、野球選手と同じように。」
流竜馬「だがチェンゲの時代なんだよな。」
隼人と弁慶「うん・・・・・・」
>>150
フォウ(るーみっく看板女性声優)「面堂の私兵部隊に巨大ロボットを所有しているわ、でもシンボルマークが弱点ですぐにやられてしまったけど。」
タスク(るーみっく看板男性声優)「カッコいいスーパーロボットだったんだけどな、うる星やつら完結編を見てくれ。」
フォウ(るーみっく看板女性声優)「名前は面堂SXR-7000タコ、一撃でやられました。」
タスク(るーみっく看板男性声優)「柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃな、ロボットな印象に残るぜ。」
フォウ(るーみっく看板女性声優)「ちなみにるーみっくは声優も豪華なだけあって、声優ネタが一番できやすいジャンルなのよ。」
タスク(るーみっく看板男性声優)「島津冴子さんと山口勝平さんはるーみっく作品に縁が深い声優なんだ。」
タスク(るーみっく看板男性声優)「それにスパロボOGでは俺がゲシュペンストキックする時に、らんま1/2で使用された技がそのまま使われるネタがあるんだぜ!」
ノリコ(あかね・桔梗)「ちなみにユリカ・カテジナ・キンケドゥ・かなめ・タスクお前を集めると犬夜叉一行になるぞ。」
タスク(るーみっく看板男性声優)「ってノリコさん、やけに低めな声だなぁ。」
ノリコ(あかね・桔梗)「たまにはいいだろ。」
フォウ(るーみっく看板女性声優)「そう言えば、タスクは息子のレドに借金まみれにしているそうだけど?」
タスク(るーみっく看板男性声優)「げっなんで知っているの?」
152 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 14:20
ユニコーンガンダムの珍しい形態
ttp://imepic.jp/20160317/514820
153 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 14:25
>>6
で言った番組でも神谷明は
ケンシロウの二枚目とキン肉マンの三枚目演技両方出来る
二・五枚目な冴羽遼が特に気に入っていて
対談で変態仮面も憧れてたと言ってたが
スパロボCV神谷明キャラでケンシロウ寄り、キン肉マン寄り、冴羽遼寄りを
それぞれ挙げるなら誰?
154 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/17(Thu) 20:29
有名な声優ネタ
カ―ラ「アインストゲットだぜ!」←アインストをゲットして何をする気なのか?
>>152
リュウセイ「キカイダ―なのか?こいつは?」
イザーク(アニメ版キカイダ―の声優)「キカイダ―だと?」
リュウセイ「しかし珍妙なキカイダ―ガンダムだぜ。」
ノリコ「ハカイダ―ガンダムもいるのかな?」
ヘンケン(アニメ版ハカイダ―声優)「ハカイダ―?」
リュウセイ「案外ありそうだな。」
ノリコ「いやぁ面白かったですね。」
リュウセイ「どんどん頼むぜ。」
>>153
流竜馬「そんな話は別の番組でも言っていたな、ケンシロウみたいなハードボイルド系とキン肉マンのギャグ系が合わさったのが冴羽系でお気に入りとか。」
ロイ「それで古川一族と主役争いをする結果になったが、あ有名な面堂はキン肉マン系な。」
サンシロー「しかしイザッ分けろと言われたら困るな、当然フォッカー少佐はキン肉マン系だな。」
ロイ「なんでだよ!テメェこそキン肉マン系だろうが!」
流竜馬「ははははは新スパロボでライをホモ疑惑があり、ギャグのように逃げていたからな。」
サンシロ―「ホッほっとけ。」
ひびき「俺はどっち派だろうかな。」
ロイ「一矢はケンシロウ系だな。」
一矢「あぁ格闘家だからな。」
流竜馬「俺はだな・・・・・・・」
一矢「いやもっこりだから冴羽よりだろ。」
流竜馬「なんでだ!」
一矢「お前のスパロボウィキを読んだら、迷言で冴羽さんを思わせるような発言があったんだぞ!」
ロイ「そうだそうだバローヒック!」
ひびき「俺は・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
流竜馬「そんな馬鹿なぁぁぁぁぁ」 流竜馬=愛称リョウ=リョウちゃん=リョウちゃんもっこり=例の迷言=冴羽リョウ
性欲をもて余す・・・・・・・・・byアナベル・ガト―。
155 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 20:51
スパロボのCMに出演したくないかい?
156 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 21:00
Gガンダムではない?
ttp://gundamlog.com/archives/47095712.html
157 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 21:03
今川演出はロッキーホラーショーて洋画が元ネタ
全体的にノリと高いテンションで展開していくし
人が死んだりとシリアスな筈が全体的にコミカル
味皇みたいに爺が車椅子で階段駆け上がる場面も有るし
158 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 22:37
ユーラシア大陸ロボは知っているかな?
159 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/17(Thu) 22:40
櫻井孝宏は人気声優と思っていたが
このスレ主にはそうでなかったみたいだな
ttp://gundamseries.net/archives/sb660.html
160 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 00:39
このマジンガー立体化はレアだな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14246.html
161 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 01:02
トランスフォーマーシャッタードグラスみたいに
スパロボでも善悪逆転出たらどうする?
162 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 10:43
百均ローソン行ったら
らんまとうる星のカップ麺有ったよ
163 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 12:31
高二病が集まるスレ
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48105652.html
164 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 13:50
富山敬さんのロボット作品のキャラが聴けたりα以降でも塩沢さんのロボット作品のキャラが聴けるルートにはなぜ通らなかったんだろう?この世界は
165 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 16:50
深夜で放送している08MS小隊見た事有る?
166 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 17:11
本編評価低いの!?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/47666594.html
167 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 18:56
ガンダム以上有るかな?
ttp://konamikan.com/articles/26607.html
168 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 20:08
最近別サイトのリンクのレス多すぎ
少しは自重してほしい
169 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
(牧野風自虐ネタ)
藤原忍「おいおいスレ主!最近俺達の出番すくないじゃねぇかよ。」
結城沙羅「あたし達の何処が行けないっていうのさ。」
式部雅人「そうだよ、天獄編で調子に乗ってキリコを育てていたら誤って撃墜してはいけない敵を破壊してゲームオーバーになったじゃないか!」
藤原忍「そんな暇があるなら、俺達を出せよスレ主!」
司馬亮「・・・・・・子供のダダコネだな。」
藤原忍「あんだと!?」
>>155
藤原忍「CM出演の件だが、スパロボ廃人系の芸能人を出演させた方がいいと思うぜ。」
式部雅人「機動戦士ガンダム(1979)が参戦した時は、CMに出演する芸能人は若井おさむさんでいいね。」
若井おさむ「このゲーム、う.動くぞ・・・・・凄い以前のスーパーロボット大戦の5倍以上の面白さがある。」
「スーパーロボット大戦V2016年6月7日発売!?」
藤原忍「なぁんて言うCMとかありそうだよな。」
式部雅人「うんうん。」
結城沙羅「ちょっと待ってよ、明らかに勘違いするような発言しないでよ。」
「スーパーロボット大戦Vは発売しないわよ。」
>>156
アムロ「それGガンダム、むしろスパロボガンダムアニメのGガン。」
カミ―ユ「だけど往来のファンからは批難がきそうですよね。」
ジュド―「最初はコミカルに物語は展開するけど、後半がシリアスになるのがサンライズ系のガンダムストーリーなんだよな。」
「Gガンはシリアスとコミカルさが混ざっていて羨ましいけどな。」
アムロ「カミ―ユは精神崩壊してしまったからな。」
カミ―ユ「そうですね。」
>>157
リュウセイ「そんな映画が存在するのか、それが今川演出の元ネタとは初めてだな。」
ノリコ「実際に動画があるから、インターネット上でも調べてみるわね。」
リュウセイ「まぁ映画ファンが監督なら、影響がでるのも当たり前なんだよな。」
ノリコ「そうそう。」
リュウセイ「事例はメタルギアに存在しているからな。」
ノリコ「何かを作るときは映画を参考にする時もあるからね。」
>>158
リュウセイ「ユーラシア大陸ロボは知らないな、初めてきいたぜ。」
ノリコ「でも検索しても画像は出てこないんだけど、それはどう言う事なか?」
リュウセイ「俺達の検索不足かもしれないから、よく調べる必要はあるな。」
ノリコ「探してみるよ~」
>>159
リュウセイ「待て櫻井さんはスザクもそうだが、伝説的サイボーグ戦士3代目を演じた事を忘れたのか?」
ノリコ「サイボーグ009の島村ジョーを演じているわよ、石ノ森先生の代表作よ。」
リュウセイ「だけど俺達が把握している声優の中では印象が薄いほうなんだよな。」
ノリコ「そう言う事よ。」
170 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>160
兜甲児「Zマジンガ―(5巻)のマジンガ―だな、アニメ化も企画されていたけど中止になったマジンガ―だな。」
リュウセイ「今となっては幻のマジンガ―なんだよな、絶対に買わないと損するよな。」
兜甲児「だがアニメ化されていたら、スーパーロボット大戦に参戦していただろうな。」
リュウセイ「その可能性は高いだろうな。」
兜甲児「声優はその時誰なんだろうか?石丸さんかな?あの当時は石丸さんしかいないだろう。」
リュウセイ「そうだな。」
>>161
リュウセイ「トランスフォーマーマタ―シャッタードグラスもそうだが、ジャイアントロボにも似ているな。」
大作「はい孔明なんですけど、元ネタはその通り横山光輝三国志で、正義サイドの人物ですからね。」
兜甲児「だけどそうぞうできないよな。」
リュウセイ「いや想像できるだろう、甲児が悪になったら・・・・・・・・・・
兜甲児「ひゃははははははははは、俺様とマジンガ―がいれば全世界の女は俺の物だ!」
弓さやか「金ね目の物は皆よこしなさい。」
ドクターヘル「くそぉ兜甲児め、世界征服をたくらむとは許さないぞ!」
「いくぞあしゅら・ブロッケン!」
あしゅら・ブロッケン「おう!」
ドクターヘル「チェェェェンジキカイィィィィィジュウスイッチオン!」
リュウセイ「って感じ。」
流竜馬「待てよおいただのゲッターロボだろうが。」
アムロ「シャアが正義サイドになるのか、なんか複雑だな。」
カミ―ユ「案外白い彗星のアムロって言われそうですね、クワトロ大尉が赤い悪魔とか言われそうです。」
>>162
タスク「ちょっとストレートに言った!もうちょっとスパロボ的表現とかで言って欲しいぜ。」
ノリコ「まぁ入れておくけど、ちょっと痛い所へ入った―。」
タスク「だけど食べたくなるよな、るーみっくでネタで使えそうなのは回収するか。」
ノリコ「そうね。」
171 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>163
リュウセイ「ロボットアニメで皆が求めているスレだろ、なんで高二病なのか意味が分からないぜ。」
ノリコ「率直に言えば、皆が求めている理想的なロボットアニメって感じかな?」
リュウセイ「そう言う風にスレを見て思ったぜ。」
ノリコ「個人には好みがあるから、それでいいと思うけどね。」
>>164
司馬亮「富山さんは人気声優故にガンの発見がおくれ、塩沢さんは事故死してしまったな。」
リュウセイ「富山さんの代表作の後任は山ちゃんが担当する事になった、しょうがねぇよそうなってしまったから。」
司馬亮「J9シリーズは塩沢さんがそのままやっていたかもしれんな。」
リュウセイ「だが起きてしまった事は引きずるのはよくねぇよ、人は誰だって必ず死ぬからな。」
>>165
リュウセイ「アニメの神様でスターダストメモリーは見たが、08小隊は見てないな。」
アムロ「テレビで08小隊を見たのは頭上の悪魔と破られた待機命令ぐらいだな。」
リュウセイ「しかし今やっていると思われるが、どのチャンネルで何時にやっているのか知らないんぜ。」
アムロ「探してみる。」
172 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>166
キッド「見ていても面白いが、人によって異なるなねぇボゥイ―さん。」
ボゥイー「まぁ質が悪かったけど、俺ちゃんの声優たちが気合いを上げて盛り上げて行った逸話があるけどね。」
キッド「男より女性のファンが多いけど、それは嬉しいって。」
お町「一説によると9割が女性ファンよ。」
キッド「男性より女性にモテるアニメだからね、イェイ。」
>>166
リュウセイ「スパロボオリジナルだろう、どんどんいろんな作品が参戦しているしそのたびに設定がくっついてくるからな。」
アヤ「こんどはJとXOの設定が来るわよ、まぁこれも入るかどうかは不明だけど。」
リュウセイ「だがガンダム作品はありすぎて、設定が埋没する程ある。」
「アニメではガンダム以上はないだろ。」
>>168
リュウセイ「確かに昔ほど増えてきたな、別にいいんだけどね。」
アヤ「でも不快に思う人はいるのは事実ね、まぁ自重してください。」
リュウセイ「まぁ様子見したほうがいいな。」
173 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 21:54
ユーラシア大陸ロボはサヴェッジサイエンスて言うTRPGの機体で
タイトル通りユーラシア大陸そのものがロボットなって
他大陸投げて来るから
コンバトラーやガンバスターやイデオンみたいに
惑星破壊レベルの技無いと対抗出来ないらしい
174 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/18(Fri) 23:25
十傑集や九大天王は生身で大怪球に勝てても、原子力のジャイアントロボ出撃渋るなら、放射能には勝てないって事?
175 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/19(Sat) 02:29
確かに過去は全て必然だ。だが好きでその出来事が起きたわけではないという事をαナンバーズ達の皆は頭に入れておいてくれ
176 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/19(Sat) 14:45
このスーパーロボット強そう
ttp://imepic.jp/20160319/530840
177 名前:
結城沙羅 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/19(Sat) 21:49
今回はあたしだけのようだね、ほんと皆がいないと寂しくなるよ。
>>173
げっMSじゃ完全に無理じゃない、お手上げだね。
ユーラシア大陸がそのままで、他の大陸を投げるなんて・・・・・・それはありえないわ。
対抗できるのがコンバトラーやガンバスターやイデオンみたいなロボットしか対抗できないって、チ―トだねチ―ト。
ダンク―ガじゃ対抗できないわ。
でもできれば画像は見たいわ、でもURL批判があるから後日でいいわ。
>>174
どんな超人でも放射能には勝てないと思うわ、なんだかんだで人間だからね。
スパロボでは補正があるから大丈夫だけど、でも別の事情はあると思うわよ。
逆に放射能に勝つ人間がおかしいのよ、むしろ放射能に負ける方が普通なのよ。
十傑集や九大天王にだって弱点はあるはずよ、むしろ放射能が弱点で正解じゃない?
>>175
分かっているわ、塩沢さんだって富山さんだって早めに回避できていた可能性もあるからね。
誰だって好きで死ぬわけじゃないからね、去年亡くなった松来さんもそうだけど。
突然来る死って言うのは悲しい事だし、当然あたし達にも言える事だね。
残されたあたし達は冥福を祈るしかないのよ。
>>176
これって何処かで見たようなロボットね・・・・・・・・・・・・・・
なんだってなぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リリーナ「ホホホ―イ、カンタムロボだ!」
コリ―「ひゃうひゃう。」
思いだしたカンタムロボだ、ガンダムとうっかり勘違いしてしまう奴。
でもこれ誰が乗っているんだろう?
178 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/19(Sat) 21:57
昔、スパロボにハマった時は不遇キャラのレベルを99にして遊んだっけな
179 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/19(Sat) 21:58
速水奨は美形の悪役の声があうイメージ
180 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/19(Sat) 22:24
マックス艦長「大次郎司令官、いつになったらデストロンの連中を血祭りにあげるのですか?」
剛大次郎「まぁ待てそうだ、俺にいい考えがある!」ドヤ
>>178
リュウセイ「不遇キャラと言うとカツあたりだが、同じ考えだな。」
ノリコ「皆が二軍にしそうなコスモクラッシャーやジェガンエコーズ仕様を1軍として運用しレベルをあげているよ。」
リュウセイ「代わりにダイガ―ドが犠牲になっているが、案外レベルを上げエースにすると楽しいもんだぞ。」
ノリコ「エースパイロットになった時の特典のやり取りは最高よ。」
リュウセイ「Zの場合レベルが高いほど資金も高くなるから、損はしないんだよな。」
ノリコ「あるある。」
>>179
マックス艦長「黒騎士バーン・バニングス、二ムバス・シュタ―ゼン、ギニアス・サハリンとかいますね。」
ショウ「似すぎて驚いたが、戦国バサラの明智光秀もそうだよな。」
リュウセイ「そしてトランスフォーマーのアイアンハイドもそうだよな。」
マックス艦長「ギャグのつもりでしょうが、アイアンハイドは一応自称正義サイドですから。」
リュウセイ「そうだったな、でもだれか忘れているんだよな。」
マックス艦長「そうですね。」
ショウ「勇者シリーズにいる勇者ロボ声とか。」
リュウセイ「そうだそれそれ。」
マックス艦長「それもありましたね。」
・
・
・
・
・
・
ギャブレ―「なんで私の存在を忘れているんだぁぁぁぁぁぁぁ」
181 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/19(Sat) 22:29
時代を先取りし過ぎたロボアニメ挙げるなら何?
182 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/20(Sun) 06:46
斬新な使い方wwww
ttp://imepic.jp/20160320/242010
183 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/20(Sun) 13:08
流竜馬「そう言えばうる星のラムさんの平野文さんはスパロボ出演しているのか?」
リュウセイ「何を言っているんだよ、レイズナ―にシモ―ヌ役として出演していたんだぜ!」
>>181
リュウセイ「あげるなら機動警察パトレイバーだな、時代先取りした感がある。」
「パトレイバーの世界観は現実に近い少し近未来なロボットアニメである、まぁそんな所だが。」
アヤ「何処が時代を先取りしているかと言うと、レイバーが実際に誕生しつつある事ね。」
リュウセイ「現にクラタスと言うロボットが日本で誕生している、そのクラタスは作業用レイバーとして実写版パトレイバーに登場しているんだ。」
アヤ「そしてパトレイバー2は日本の平和と現実問題があり、現在の日本はまさにそれに直面しているといいますか。」
リュウセイ「機動警察パトレイバーは、なんでも先取りしているしこれから日本がレイバーと言う搭乗型作業機を世界へ売り込む時代が待ち遠しいんだ。」
アヤ「でもそれを軍事転用を考える人もいるから、注意してよリュウ。」
リュウセイ「そうだけどな、テロリストも目をつけそうだな。」
>>132
イサム「なんか見たことのある機体だな、このカラ―リングで生かしたセクシーボディのカワイ子ちゃん。」
「って俺のカワイ子ちゃんのVF-19エクスカリバーじゃねぇかよ、斬新な使い方だけどもっと使い方はあるだろ。」
ガルド「お似合いな姿だな、イサム。」
イサム「あんだと!」
ガルド「お前のジュ―クはそのような雑用に向いている、中々いい画像だと思う。」
イサム「テメェいいやがったな!」
ガルド「悔しいか、イサム。」
イサム「だったらこの使い方で喜ぶ奴はいるってんのかよ!」
ガルド「いるかもな。」
リュウセイ「あぁ斬新な使い方だぜ、俺もぜひ参考にするぜ。」
イサム「リュウセイ!?」
ガルド「どうだイサム、実際にいただろう。」
184 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/20(Sun) 14:13
スパロボαやった後に64やったジャイアントロボに出てくるQボスの頭が衝撃的だった。
三日月の様な頭をこいつの頭蓋骨どうなってんだよと思ったな。
185 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/20(Sun) 18:17
クラタスと言えば
ttp://jin115.com/archives/52088173.html
186 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/20(Sun) 23:35
今週の鉄血のオルフェンズで
ヒロインのクーデリアがラスボス機に生身で挑んでたぞwwwww
ラジオでも主役の三日月がやはり東方不敗に例えていたwwwww
187 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/21(Mon) 02:20
シーマは実は一年戦争時に無理やり汚れ役を負わされたり(ブリティッシュ作戦時にコロニー落としに使うコロニーを制圧する時に毒ガス入りの弾を知らずに使わされる等)
故郷のコロニーがソーラ・レイに改造されたりと悲惨な目に合っている
おまけに毒ガス作戦を指揮した彼女の上官は、その作戦の責任を彼女に擦り付けた上に本国からは「栄光あるジオンを汚した」と見捨てられる
彼女はジオンの大義の犠牲者であり、「0083」終盤の離反行為のきっかけは上記の件がほとんど
188 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/21(Mon) 22:23
>>184
大作「あれでも一応地球人で、本名はオズマなんですよ。」
銀鈴「でもあんな顔をして地球人と言われたらピンとしないわね。」
大作「むしろレントゲンで頭蓋骨を見て見たい人はこの中でも大勢いると思いますよ。」
銀鈴「でもジャイアントロボ世界的にはあれが普通に見えるわ。」
>>185
リュウセイ「日米対決だろ、北米の連中もいいロボ持っているじゃねぇか。」
ノリコ「でも私達が思いますけど、これで戦いに決着がつくとは思わないんですよね。」
リュウセイ「またパワーアップしてまた第二次日米ロボット大戦と言うのがあると思うぜ。」
「それでも楽しみだと思うぜ。」
>>186
アムロ「ザクで砲台をぶつけたMS特技兵は分かるが、生身でラスボスに挑むのは東方不敗以来だな。」
カミ―ユ「アスカの顔が真っ青になる人ができましたね、スパロボでネタにされそうだな。」
アムロ「三日月が東方不敗に例えるのは妥当だな。」
カミ―ユ「次のガンダムでもこれを越える人材はいるかいないか楽しみですね。」
>>187
アムロ「催涙ガスと思ってサイド2コロニーにザクⅠで注入し、サイド住民が壊滅したそうだが。」
「ソ―ラレイ指揮をとり、本来の海兵隊指揮官のアサクラ大佐に騙されたと聞くからな。」
カミ―ユ「ジオンは大義のために犠牲になったのはシ―マだけではなく、犯罪者で集めたウルフ・ガ―隊や外人部隊とかに過酷な任務を与え死に追いやったと聞きますし。」
アムロ「外人部隊は近藤氏の漫画で捨て駒と言うなの殿をやり、戦死したと言う話も聞いている。」
アムロ「そしてシ―マなどの海兵隊員は故郷のマハルコロニーを失い、アクシズへの撤退の権利を失い戦犯になってしまった悲劇がある。」
「同情するな、結局は連邦もジオンも上の中身は変わらんな。」
189 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/21(Mon) 23:18
シーマはガンダム史上最高の熟女キャラと友人が言ってたな
190 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/21(Mon) 23:21
このスレに有る
「巨大ロボは特別な技術有るから人型でも強いっつっても
同じ技術で戦車作ればもっと強い」て意見どう思うよ?
ttp://gundamlog.com/archives/46107280.html#comments
191 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/21(Mon) 23:32
てかQボスってスパロボではマスク脱いでたの?
ジャイアントロボの三日月頭は花栄とGR-2だと思っていたが
192 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/22(Tue) 09:02
何?無印スパロボαでキャラクター図鑑で銀鈴の声が聴けないだと?
スパロボimpactのロミナ姫で我慢しろ!!
※銀鈴はロミナ姫と同じCVです。
193 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/22(Tue) 21:17
東方不敗「すべては・・・・・・・」
グローバル艦長「ビックファイアの・・・・・・」
キラル「ために!!!!」
衝撃のアルベルト「誰だ!貴様らは?出て行け!」
>>189
アムロ「シ―マは美人であるのは認める、ダイソン中尉曰く10年若ければナンパしていたと言っている。」
兜甲児「そうだよな美人だし、ナイスバディだしそれにおばさんと言われていまだに怒るどっかの市長さんより魅力的だよな。」
葵豹馬「現在ガンダムAで連載されている漫画を見たが、シ―マの若いころは凄く美人でカッコいい女だな。」
アムロ「そう言えばジンネマン一家のシ―マは受けるな、面白い。」
イサム「くぅぅぅ25歳だったら完璧なんだけどな。」
神隼人「30代だがボインなので許す。」
>>190
アムロ「戦車を作れだが、むしろ戦車は一定の所しか砲を向けられない。」
「砲身は回転するだろうが、直ぐに弾はそのまままっすぐ行くだろう。」
アムロ「俺としては戦闘機の方がいいだろう、一撃離脱戦法としてが必要だと思う。」
藤原忍「イーグルを量産化した方がいいだろ、カミカゼアタックしても壊れねぇしな。」
アムロ「戦闘機の方が戦果あげると思う。」
輝「バルキリ―のようだね。」
藤原忍「可変戦車だ!可変戦車を作ればいいと思うぞ。」
アムロ「可変戦車かいいもんだな。」
>>191
銀鈴「C級エージェントだから、マスクを取っていないわよ。」
大作「B級エージェントになっていれば、マスクを取ったと思います。」
銀鈴「むしろ原作ではないのに、スパロボではだめでしょ。」
大作「そうですよ。」
>>192
銀鈴「スパロボαではキャラクター図鑑の声が聞こえないわ、そんな時に必要なのはインパクトです。」
ノリコ「ロミナ姫は銀鈴さんと同じ島本須美さんだよ、ちなみに私の声優日高のり子さんはレ二-・アイとして出演しているよ!」
銀鈴「結局私の声が聞こえないままジャイアントロボは版権問題で参戦が不可能になりました。」
ノリコ「ロミナ姫で我慢しよう。」
銀鈴「ちなみにルパン3世の名作であるカリオストロの城ではクラリスと、風の谷のナウシカではナウシカを演じているわ。」
ノリコ「私すごくファンでした。」
銀鈴「そしてロミナ姫とレ二―・アイは二人ともるーみっくヒロイン声優なのよ。」
ノリコ「本当だよ。」
194 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 00:30
機体の爆発がすっごい派手だけども……火薬でも積んでるの?
195 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 01:27
何故か高二病について説明し損ねたが
中二病は派手、若き天才、闇属性、ビームが好きな一方
高二病は地味、無骨なおっさん、泥臭さ、実弾が好きな事
ロボアニメで言えば種やギアスが中二
08MS小隊やボトムズが高二だから
鉄血は高二狙っている事になる
小二病、小六病、大二病や社二病も有るが
ロボアニメで説明し辛いからやめておくか
196 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 09:24
知っているジャズの曲は
エヴァEDのフライミートゥーザムーン位ですか?
197 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 10:39
実弾兵器とビーム兵器、どちらが優れているのやら…?
198 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 12:00
女キャラで味方だが腹立つのは誰?
199 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 17:44
クロスオーバー系ならスパロボに限らんが
「こいつら俺達と違うなあ」と他作品キャラデザで驚いた事有る?
200 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 19:13
ここのメンバーが好きそうな新商品多いな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14311.html
201 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
>>194
アムロ「動力炉の爆発だ、火薬による爆発ではない。」
「動力炉が爆発するとコロニーに穴をあけてしまう、ザク1機だけでもかなりの爆風はある。」
カミ―ユ「動力炉が爆発して大爆発するんです、火薬であそこまで爆発しませんよ。」
アムロ「生身の人間が周囲にいたら軽く1000人は死ぬだろう。」
アムロ「それが派手に爆発する原理だ。」
カミ―ユ「核融合炉ですよ。」
>>195
アムロ「高二病!?」<ドキッ
バニング「高二病だと!?」<ドキッ
ここのスレ主の高二病・・・・・・・・・・・・スパロボZ4作品すべてキリコが1位。
泥臭さが大すき、ちなみに万乗大智の機動戦士ガンダムアグレッサ―のファンであり、最近メタルギアに目覚める。
アムロ「そう言う事だったのかはぁはぁ」
カミ―ユ「息切れしていますね、アムロさん。」
アムロ「見事に命中しているからな、しかしこんな範囲があるとは・・・・・・・」
カミ―ユ「図星ですね、小二病と小六病とかあるなんて初めて知りました。」
>>196
リュウセイ「その程度しか知らない、ロックはある程度知っているが・・・・」
アムロ「民謡とか知っていれば星空のディスタンスなどの燃える曲は知っているが、ジャズは・・・・・」
リュウセイ「むしろジャズには無縁の生活していたからな。」
アムロ「その通りだな。」
>>197
バニング「馬鹿野郎!ビーム兵器に決まっているだろうが!」
「ビーム兵器はどんな装甲を貫通するほどの威力はあるんだぞ!」
コウ「耐ビーム処置しないとどんな装甲でも貫通はしますね。」
バニング「銃弾数は実弾が優れている。」
202 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
ガンダムギアアナベル
あのアナベル・ガト―が潜入ゲームとして帰って来る!
待たせたな、このアナベル・ガト―三年も待ったのだ!
2016年8月29日発売。(注意 ニセゲーム販売情報です信じないように。)
>>198
キンケドゥ「正直腹が立つ女キャラはいない、むしろ皆好きだ。」
バー二ィ「ムカつくようなキャラは誰ひとりいない、経験上一人も嫌悪感を抱いた女キャラはいかなった。」
キンケドゥ「むしろ仲間でありがとうな面々が多い。」
バー二ィ「クリスもいいしレイもいいし・・・・・・」
しかし
兜甲児「アスカマジムカつくよな、俺を馬鹿呼ばわりして。」
リュウセイ「俺のスパロボ趣味を馬鹿にして、アスカ討つべし。」
>>199
リュウセイ「一番驚いた他作品キャラデザは、北斗の拳だろシティー・ハンタ―とかあるが。」
ノリコ「るーみっくかな、スパロボの次で好きな作品だけど萌え絵だけど好感度が自然に持ちやすい作品の一つなのよね。」
リュウセイ「そうそう自然に入り込んでしまうような、雰囲気だし千鳥かなめが演じているかごめや魂子さんは好感持てるしノリコが演じるあかねと桔梗は好きなんだ。」
ノリコ「男性キャラも好きになれちゃうのよ、Pちゃん欲しいわ。」
リュウセイ「後は焼きたてジャパンだろ、ジパングだろ後は・・・・こち亀もそうだな。」
ノリコ「だけど同じ作画で言うなら、マクロスとトップと0080は雰囲気は全部違うな~と思いました。」
リュウセイ「美樹本作品と言えば、歴史漫画の津田梅子もそうだったぜ。」
ノリコ「あなたは何があるかな?」
>>200
リュウセイ「ダンバインに鋼鉄ジーグ、買った!全部買うぜ!」
ノリコ「きゃぁあ乱馬ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ」
カズミ「あいや~私のフィギュアもあるね。」
ノリコ「お姉さま猫みたいに甘えた声ですね。」
カズミ「おほん続けましょう。」
リュウセイ「8月発売か、もう4カ月後か。」
ノリコ「あれ赤い色のリックドムがしたにあるわ。」
リュウセイ「某彗星が興奮しそうだな。」
シャア「私シャア・アズナブルは私専用のリック・ドムを買うため現世へ戻るのだよ。」
「支払いは当然私専用のゴールドカードで。」
203 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/23(Wed) 23:44
ビームは実弾と違って基本曲がらず速いが
電力が凄く居るので実用化難しいとされているよな
スーパー系なら未知のエネルギーでなんとかなるだろが
リアル系では電力足りる理屈難しいな
204 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 02:24
中二や高二程はっきりしてないが
小二、小六、大二、社二もロボアニメに無理矢理こじつけ思い付いたから説明してみるか
小二は「ぼくがかんがえたさいきょう○○」を追及したがるので
中二以上に俺Tueeチート大好きで
(中二は痛みや暴走など痛々しいメリット考えるが
小二病はそんな弱点わざわざ考えない)
つまりゲッターロボサーガ、グレンラガン、デモンベイン後半等の最強クラス
小六病は男児メインの他と違って女児メインで
女の子は成長早い為か中二病先取りで
ロボアニメならまぁレイアースだな
大二病は大学で視野広がった為か中二再評価しているので
多分00やエヴァ辺りかなあ
社二病は会社に慣れて来て新入社員に社会の厳しさドヤ顔で教えたがるが
それでもまだ学生気分残っている感じ
キャラではクレしん時サーシェスをリスペクトし始めるので
ロボとーちゃん、パトレイバー、ダイガード辺りかなあ
205 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 06:21
無印スパロボαは戦闘シーンスキップの生みの親、ただしα発売後のcompact2とGBA版スパロボには戦闘シーンを飛ばす事はできない。
206 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/24(Thu) 14:55
>>203
アムロ「君の言う通りだな、スーパー系は大丈夫だが。」
「リアル系はエネルギー不足はある、ジムはビームスプレーガンが多いが実際は実弾系の武装の方が多い。」
カミ―ユ「深刻なのはシ―ドで、バッテリーが動力源なのでビーム兵器を使うと直ぐにエネルギー切れになるそうです。」
アムロ「某ジャンク屋が発言していた。」
カミ―ユ「むしろ実弾メインと言うのが分かります。」
アムロ「それを嫌う人も多い。」
>>204
リュウセイ「聞いて納得、小学生は僕が考えた最強ロボと言うのを追求したがるな、俺がまだガキだった頃はよくしていたな。」
兜甲児「チ―トを使いたがるのは納得だな、むしろスパロボの二次創作で憑依とかチ―トとかよくみられるけど中二病か。」
リュウセイ「しかしこれだけ病気とかあるんだな、俺達は社二病と高二病は確実感染だな。」
ノリコ「必ず一人は感染しそうね、怖いわ。」
>>205
リュウセイ「戦闘シーンめんどくせぇ、早く終わらしてぇんだよと思う当時飛ばす事ができなかったスパロボ。」
「αで戦闘シーンはスキップして、ユーザーはよろこんだがcompact2とGBA版スパロボで悪夢再来と言う事になった。」
アヤ「戦闘シーンが飛ばせないのは、早くゲームを終わらして休憩が更に遅れてしまうのよ。」
リュウセイ「そうそう、むしろ同じ機体の戦闘シーンなんて誰も見たくないんだよな。」
207 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 15:27
ガンダムで珍しいと思いきや意外と有るなあ
ttp://gundamlog.com/archives/45582209.html
208 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 18:09
生身のバトル物ではメジャーな時間操作出来る機体有る?
巨大ロボは機械だからタイムマシン組み込めそうだが
凄い加速や次元突破しか浮かばない
友人は玩具で再現出来ないから無いと言ってたが
時計組み込むとかで再現出来ない?
209 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 18:29
マジンガーよりGR-2のロケットパンチのが古いと聞いたが本当?
永井豪は激マンで
シレーヌが生身でデビルマンに飛ばしたのが初と言ってたが
210 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/24(Thu) 22:40
生身で強いパイロットが乗る機体が
必ずしも生身で弱いパイロットが乗る機体より強いとは限らない
211 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/25(Fri) 09:18
スパロボα以前のスパロボを見て思うんだけど当時の子供達はどうしてあんなに内容が薄っぺらなものに魅力を感じ面白いと思ったのだろうか?
俺には理解できない考えだ、今のスパロボが便利すぎるからそう感じるだけなのだろうか?
212 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/25(Fri) 19:36
ガンダムスターゲイザーは天文学者て名前通り観測用なのに
戦ったら強いのはギャップ有る反面
戦って欲しくなかったて意見も有るな
213 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/25(Fri) 21:58
>>207
アムロ「地球連邦軍などの系列は物量戦を展開する、オデッサ作戦ではかなりの兵力を投入している。」
「一部の戦線ではMS部隊が投入されていたようだ。」
ブライト「地球連邦軍はアフリカ掃討作戦で地球連邦軍地上戦力の20%投入していれば。」
「直ぐに艦隊を再編成して、ソロモン戦に臨んでいる。」←αの一年戦争はSDF-1マクロスがフォールドした影響でソロモン攻略戦まで。
アムロ「ちなみに新ギレンの野望では、連邦軍で物量戦を展開・・・・・・」
ブライト「ゲームの話だ、新ギレンの野望は違うゲームではないか。」
アムロ「うっ・・・・・・」
ブライト「だがガンダムで物量戦闘と言うのは珍しくない08小隊のコアイージーの編隊を見ればわかる。」
>>208
流竜馬「生身のバトル物では、時間操作できる機体はあるだと?」
リュウセイ「しかし思いつくのはあるだろうか、俺達はなんども時間操作を・・・・・」
マサキ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
シュウ(回想)「マサキあなたはいつ見ても馬鹿っぽい顔ですね~」
マサキ「ネオグランゾンか?」
リュウセイ「それもあるが、この質問は難しいぜ。」
>>209
兜甲児「ジャイアント・ロボはウルトラマンの放送終了の翌年の1967年、マジンガ―Zの5年より早い。」
草間大作「ジャイアント・ロボの方が先輩なんですよ、デビルマンとマジンガ―は同期ですけど。」
兜甲児「すべては我らのジャイアント・ロボが先である!」
草間大作「語呂悪いですね、すべては我らのジャイアント・ロボのためにと煩いけど。」
兜甲児「うるせぇ、しかし60年代だし先輩になるんだよな。」
草間大作「そうですね。」
>>210
リュウセイ「あるあるむしろ衝撃のアルベルトだったら、こんなもんに乗るくらいなら生身で戦った方が早いわ!と言いそうだな。」
草間大作「むしろ彼らからすれば、たんなる玩具かゴミですよ。」
リュウセイ「むしろ戦力的に低下してしまいそうだな。」
結城沙羅「忍なんてさ戦闘機乗りとしては優秀だけど、喧嘩の腕は下手逆のパターンもそうだよ。」
藤原忍「うるせぇな。
竜崎一矢「と言う事は俺は文武平等なのか?」
>>211
リュウセイ「最初期のスパロボはやった事はないが、スパロボミュージアムさんの図書館で確認したが1ステージなんて俺達が質雑で長くなった1レス分の内容だぜ。」
ノリコ「でも当時は画期的だし、今の世代が濃い内容になれてしまったからだと思うわよ。」
リュウセイ「そう慣れてしまったんだよ俺達は、俺は最初期のスパロボができなくて文章を読んだが血の涙が出るほど内容が薄くつまらなかった。」
「これをやるなら連邦対ジオンをやったほうがマシだぜ。」
>>212
アスラン「だがそれを悪用する連中からの自衛的手段だ、しかたがない。」
流竜馬「ゲッターと似ているな、ゲッターロボは宇宙開発を目的にした平和的ロボットなんだ。」
流竜馬「戦いの道具なんかじゃない、恐竜帝国の侵攻で戦闘用へ改修されたんだ。」
アスラン「無抵抗のままむざむざ見過ごしていいのだろうか?」
流竜馬「自衛的手段としてしかたがないが、俺は罪悪感を感じながらゲッターで戦っているんだ!」
214 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/25(Fri) 23:42
アフロダイAも元は戦闘用じゃなかったね
ビューナスAは戦闘用だが名前は美の女神のままだし
ダイアナンAやミネルバXは狩猟の女神と戦いの女神だから強そうだが
215 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/26(Sat) 04:17
命の鐘の十常寺辺りなら
ジャイアントロボから放射能漏れようが
シズマドライブで酸素無くなろうが大丈夫そうな印象あるな
逆に暮れなずむ幽鬼は一般人より先に死にそうだが
216 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/26(Sat) 10:52
地味にってのがポイントだな
ttp://gundamlog.com/archives/45721136.html
217 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/26(Sat) 14:47
ガンダムA5月号入手!
アムロ「さぁて今月のガンダムAは・・・・・・と・・・・・!!!!」
チェーン「どうしたの?」
今月のセイラさんの暴走漫画by谷和也・・・・・・・・・・・・味皇登場!
アムロ「先月は北斗の拳の次はミスター味っ子か!」
チェーン「アムロ誰に突っ込んでいるの!?」
アムロ「だからシャアがアクシズを落としたり、女にいろいろと手をだしたりロリコン化するのか・・・・」
チェーン「納得するとこそこ?」
>>214
弓さやか「ジャパ二ウム採掘用のロボットとしてお父様が開発したのよ、でもDrヘルの侵攻で急きょ武装化されたのよ。」
ジュン「ビューナスAとダイアナンAは既に戦闘用として開発され、ミネルバXはマジンガ―Zのサポートロボットよ。」
弓博士「万歳!万歳!」
弓さやか「ビューナスA以降は女神の名前だけど、体のボディがグラマーなのよね。」
ジュン「博士達の性癖が分かると言うか・・・・・・・・」
ビアン総帥「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」
弓さやか「むしろ開発と言うより趣味でロボットを作りましたと言う感じがするわ、本当はジャパ二ウムを採掘するのを名目に自分の趣味のロボットを開発したのかしら?」
ジュン「ありえるわね。」
ビアン総帥「万歳!万歳!」
早乙女博士「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」
弓さやか「エロ親父!万歳自重しろ!」
ジュン「セクハラZ」
>>215
草間大作「いかにも横山悪役らしい命の鐘の十常寺ですか?・・・・・・・大丈夫そうですね。」
銀鈴「即答!?」
草間大作「死亡してもやがて復活する人ですよ、放射能漏れでも大丈夫ですよ。」
銀鈴「そ.それ・・・・・・・・・」
草間大作「暮れなずむ幽鬼は、存在自体だめです持ちません。」
銀鈴「・・・・・・・・・・・」
>>216
ファ「リゼルはメタスがベースだし、ザクタンクは現地回収型だし。」
フォウ「地味に活躍する機体はあるからね、ザニーって知っているかしら?」
ザニーとはザクを改修して作ったMS。
フォウ「ザニーのおかげでジムが完成したと言うし。」
ファ「地味だけど活躍するのはあるからね。」
>スパロボで採用してほしい一般兵セリフ
デラ―ズフリート兵「星の屑成就のために・・・・・・・障害は排除するのみ!」
連邦兵「おらおら落ちろ落ちろ!」
218 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/26(Sat) 17:29
ミスター味っ子と言えば監督的にGガンダムや
リアクションがパロられる事等
影響与えた話題が多いが
何気に他作品パロディ多く
味っ子が乗る自転車がガンダム号や
ガンダムの武器が一瞬出たりと
サンライズだからか地味にガンダムの影響受けているんだよな
219 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/26(Sat) 20:13
ちなみに今月のパロディネタのミスター味ッ子ネタはどんな感じなのか?ネタばれ注意
テキサス市民A「あ・・・・あなたは味応!!」
セイラ「・・・て誰?」
テキサス市民B「味を追求する人に密着して応援する。」
テキサス市民A「料理評論家だよ!」
味応「ふ・・・」
セイラ「ふぅん」
味応「いかにも!ワシがその味応じゃ!!」グワッ
テキサス市民B「女性料理人に密着しすぎて。」
テキサス市民A「ストーカー被害で訴えられたこともあるとい・・・・・」
味応「どれさっそく一品いただこうかの(汗)」
>>218
フォウ「何気に声優も豪華だしね、柿崎もいるしカミ―ユもいるし主人公がルアフだし。」
カミ―ユ「マシュマーがフランス料理人で、ブライト艦長が肉料理部主任だし。」
フォウ「ていうか自転車がガンダム号ってそうだったの!?」
カミ―ユ「ガンダムの武器が一瞬って、本当なんですか!!」
フォウ「まぁカミ―ユと共演できてよかったよかったけど、あたしがルアフと対戦し負けた時はガンダムっぽいね。」
カミ―ユ「流石は格闘料理番組。」
220 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/26(Sat) 22:26
シロッコはいつもやられ役
221 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/26(Sat) 22:35
まさに偉大な勇者
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48177135.html
222 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/27(Sun) 11:21
リョウや一矢は散眼出来るの?
223 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/27(Sun) 21:10
スーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズ6月30日発売。
スーパーロボット大戦鋼の超感謝際6月4日開催決定。
カルヴァナ・ク―ランジュ役決定!浅野真澄(ユウキ・ナカサトと同じ声で、声質はユウキ・ナカサトに近い。)
>>220
リュウセイ「それはただの島田兵だ!シロッコ兵と言うがリアル。」
コウ「今回のZでも何回殺した事か・・・・・ふくざつですね。」
リュウセイ「キング・オブ・ザ・ソルジャーの称号にふさわしいな、雑魚の面々は以外にも豪華だからな。」
コウ「檜山兵とか柿崎兵とかいますからね、案外見つけると楽しいですよ。」
コウ「まぁ島田兵なんて、俺一人でも十分ですけど。」
シロッコリ―「そうか、それなら貴様を血祭りにあげてやろう。」
コウ「おわぁぁぁぁぁぁぁ」
テデ―ン ヒュードカーン
>>221
剣鉄也「スーパーロボット系は格闘が得意で熱血だからその風潮はしかたがない。」
兜甲児「リアル系の面々はもやし系男子だから、銃を使うが俺達は体育ダイコン系男子だから格闘武器が必要なんだぜ。」
剣鉄也「熱血不屈を売りとする俺達体育スーパー系の俺達は、格闘技が強くなる。」
兜甲児「筋肉だってすげぇわれているからな、リアル系よりスーパー系のほうが格闘が似合うぜ。」
剣鉄也「それに俺が格闘技の代名詞か、嬉しいものだな。」
兜甲児「格闘武器だけどな、鉄也さん。」
>>222
竜崎一矢「イ―ノが最強の男に目覚めて、史上最強の男イワ―クさんを越えようと頑張っているグラップラー刃牙の技だろ!」
流竜馬「むりだぁぁぁぁぁぁぁぁ」逆境ナインのように叫ぶ。
竜崎一矢「いくら格闘家とは言えできるわけないだろ。」
流竜馬「ていうか散眼は初めて知ったんだぞ、無理に決まっている。」
224 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/27(Sun) 21:20
敵の砲弾やミサイル捕捉に使えそうなんだがな~
じゃあ回し受けは?
225 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/28(Mon) 10:00
エヴァと艦これコラボwwww
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48871224
226 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/28(Mon) 20:58
タスク「可愛くねぇ色気がねぇ寸胴おまけにトン足。」
ノリコ「なんですって!?タスクのバカァァァァァァァァ。」
>>224
流竜馬「そこまで超人じゃねぇよ、俺達はスーパーロボット乗りである前に人間だぜ。」
竜崎一矢「回し受けは流石にできるな、格闘家だからな。」
流竜馬「普通の連中でもできる、訓練さえできればだな。」
竜崎一矢「流石にできないと恥ずかしいぞ、空手家としてななぁカミ―ユ。」
カミ―ユ「はい。」
流竜馬「名無しさんカミ―ユも回し受けできるんだぞ、カミ―ユはこう見えても空手族だ。」
>>225
アスカ「あははははははははバカシンジまるで変態ね、警察に逮捕されなさいよ。」
ミサト「完全にショタっ子ね、笑ってしまうわでもアイツは完全に警察に逮捕されろ。」
シンジ「からかわないでください。」
ミサト「でもエヴァのキャラは軍艦がモチーフの名前だし、いいコラボよ。」
シンジ「あははははははは。」
警察官「ちょっといいですか?」
ミサト「はい・・・・・」
警察官「新東京市で全裸で踊っていた加持と言う男が捕まったのですが、署で話が聞きたいのですがいいでしょうか?」
加持さん逮捕。
227 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/28(Mon) 21:41
ダイアナンAが初なんだ
ttp://browser.l4ch.net/view/robosoku/1427184057
そういや マジンガー初期案のエネルガーは
バイクがそのままパイルダーオンだったな
228 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/28(Mon) 23:23
これはヒドイ(色んな意味で)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1042142
特にラスト手前がカオス
229 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/29(Tue) 21:03
一番燃費良い機体と悪い機体は何?
230 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/29(Tue) 21:28
リュウセイ「・・・・・・・・・・」
アムロ「信長の野望とメタルギアオプスやってないで、早く天獄編を進めろ!」
>>227
弓さやか「ダイアナンAが最初よ、でもバイクを暴走族に奪われた事はあるけど。」
兜甲児「華々しいデビューとは飾れなかったけど、頼りになるロボだぜ。」
弓さやか「プロトマジンガ―のエネルガ―が最初はバイクがそのままパイルダ―オンよ。」
兜甲児「だけど危険すぎるよな、爆風とか考えると。」
弓さやか「頭吹き飛ばされてしまいそうね。」
兜甲児「なんであんな危険なコックピットにしようとしたのか意味が不明だぜ。」
>>228
シン少尉「うわぁぁぁぁぁぁぁば.化け物だぁぁぁぁぁぁ」
アムロ「演出ありがとうございました、ソロモン戦が無くなったおかげで命拾いしたシン少尉。」
シン少尉「どうも。」
リュウセイ「存在すらカオスだな、エヴァが量産化されたり敵キャラが味方などと。」
アムロ「それに量産型ゼオライマー、ありえんありえないな現実に。」
>>229
ノリコ「ガンバスターかな、数ターンで切れてしまい軍艦まで戻るの大変でしたよ。」
「真ゲッターとコンビ組んでますけど、補給がなくて増援対応できませんでした。」
リュウセイ「逆に燃費にすぐれていたのは、ボトムズだな。」
「天獄編では改造を真っ先にし、特攻機として敵の中央で戦わせ無双させていたな。」
ノリコ「燃費がよくて、弾が尽きるまで戦い続けたら即エースよ。」
リュウセイ「スコープドック最高。」
231 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/29(Tue) 22:07
オルガ「ビスケットが生き返ったぜ!」
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1939839.html
メリビット「違う!そうじゃない!そうじゃないのよ!」
232 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/29(Tue) 23:49
スパロボシリーズの真のヒーローを決めようじゃないか?
233 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/30(Wed) 01:12
テレビ版エヴァ放送当時
レイがこれ以上無いほど持ち上げられ
原作者やスタッフがレイに合わせたり
レイみたいなクーデレキャラ乱発し
アスカ派は本編のアスカ同様肩身狭く煮え湯飲まされ続けたが
段々アスカみたいなツンデレキャラのが主流になり
レイの物真似芸人は居ないが
アスカの物真似芸人は居る逆転現象起こって来たよな
何回か言ったクロスアンジュのアンジュも
レイの娘なのにアスカ寄りのキャラだし
234 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/30(Wed) 01:15
ロジャースミスって汝ら罪無しと言いながら
何で攻撃するの?
235 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/30(Wed) 14:57
>>231
流竜馬「武蔵ぃぃぃぃぃぃぃぃぃじゃないか、チェンゲの・・・・・」
車弁慶「おぉぉぉぉぉぉ感動。」
神隼人「違和感ないな、まさしくゲッターパイロットだな。」
流竜馬「そのままチェンゲの俺が出てもおかしくないか?」
神隼人「ボインちゃんな元気もでても大丈夫そうだな。」
車弁慶「最高っす。」
>>232
一同「!!!!!」
兜甲児「当然真のスパロボヒ―ロ―はこの俺だな、だって殆ど出演歴のある事実上のスパロボ主人公だからな。」
剛健一「待てよおい、ボルテスⅤこそ真のスパロボヒ―ロ―だろ!」
葵豹馬「納得いかんな、コンバトラーⅤこそ真のヒ―ロ―だ!」
弓さやか「このパターンはもしかして・・・・・・・・・・」
一同「全員表に出ろ!決着をつけてやる!他のシリーズの連中も引っ張り出してこい!」
真ス―パーロボット大戦 スパロボオール参戦作大決戦!! 2016年4月1日発売!
弓さやか「嘘情報です信じないでください。」
>>233
アスカ「当時は私は上に嫌われていたんだ、って泣いていたのよね。」
シンジ「だって綾波の声は、林原姉さんだからね・・・・・・」
アスカ「でもどんどん時代がツンデレ系キャラが主流になって私が主流になって大ブレイク。」
シンジ「ちなみにコナンの和葉との違いも確かめられるから、面白いけど。」
アスカ「ビバツンデレの先駆けはこの私なのよ、不遇からのし上がった鋼鉄の女よ!」
シンジ「アンジュもレイと思いきや、アスカよりのキャラロールキャベツだね。」
アスカ=肉食
+=開発=アンジュ=ロールキャベツ
レイ=草食
>>234
ここはホワイトディンゴ隊に行きましょう。
アデル「スミスはエセ紳士とい事もあるし、矛盾するのは当たり前だな。」
早瀬未沙「それに自衛のためしかたがない場合も、人を攻撃したり傷つけたら矛盾してしまうわ。」
加持さん「まぁ待てアニ・・・・・・早瀬艦長、マイク・・・・じゃなくて女や老人にはしないだけであって男なら攻撃可って事だ。」
早瀬未沙「なんですって!とんだ男女差別な人・・・・いい人ね。」
加持さん「この世は矛盾だらけなのは仕方がない!」
236 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/30(Wed) 17:42
どちらかと言えば戦闘員なら傷付けて可
非戦闘員なら傷付けたら不可じゃないの?
女子供老人でも強くて手加減出来ないなら仕方ないが
大人の男でも明らかに弱いなら取り押さえれるし
237 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/30(Wed) 17:47
乙武洋匡て元から車椅子の性能高いし賢いし
スパロボ世界なら絶対エースパイロットで女にモテモテハーレムだな
因みに乙武はあの体でどうやって不倫するのか皆疑問だが
夜戦では固定砲台らしい
238 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/30(Wed) 20:14
お前ら気付いたか?
黒い、ツンツン、赤マント等
実はマスターガンダムはドモンに似ているんだぜ!
これは東方不敗がドモンの事ばかり考えていて
それがDG細胞に反映されたり
デビルガンダムの生態ユニットだけでなく
マスターガンダムもドモンに譲る事も考えてたかららしい
239 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/30(Wed) 21:57
スパロボのメンバーでホワイトディンゴ隊結成!
ファング1=デューク・フリ―ド
ファング2=チャップ・アデル
ファング3=ロジャー・スミス
オアシス=早瀬・未沙
>>236
アムロ「一応南極条約に違反するからな、民間人を理由なく殺したら軍法会議だ。」
兜甲児「だけど実際俺達は非戦闘員のはずなんだよな・・・・・・」
ブライト「事実上のゲリラだ!お前らは!!」
兜甲児「そうなのか!?」
ブライト「民間人が銃や武器を取ったとたん、その時は戦闘員なんだぞ!」
兜甲児「うそ~ん。」
アムロ「だが武器の持ってない民間人は撃つなよ、マジで。」
ブライト「民間人を撃たないのは、常識だしかし弱い戦闘員は大人の男でも弱いなら倒せる。」
アムロ「だってザル警備タイプの兵士が多いからな。」
>>237
アムロ「脇役だと思うが、案外嫌われ者タイプのキャラだな。」
ブリット「おやむしろメタルギアのヒューイだな、まぁ科学者じゃないが。」
アムロ「むしろ尋問されてボート一つと食糧を持たされ、追放されそうだな。」
ブリット「むしろ軽率な行動して部隊の危機を招きいれそうだな。」
>>238
アムロ「なんだって!?」
イザーク「本当なんですか?」
衝撃のアルベルト「いかにもこれもすべてはドモン貴様のためを思っての事なのだ!」
イザーク「嘘だマスターガンダムが俺に似ているなんて、嘘だと言ってくれ公式!」
衝撃のアルベルト「どうだドモンよ、デビルガンダムに乗る気になったか?」
イザーク「だが断る!!」
衝撃のアルベルト「なんだと!?」
イザーク「俺は悪魔に魂を売らんぞ!!」
240 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/31(Thu) 00:28
死にたくないなら逃げるべきじゃね?
241 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/03/31(Thu) 21:06
言い忘れてたがクロスアンジュのエヴァ要素は
声やキャラだけでなく
二期OPが高橋洋子な事もだな
242 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/31(Thu) 21:20
>>240
兜甲児「逃げてどうするうだよ、結局は問題は未解決だろ。」
「どうせ死ぬ危機を残しておくくらいなら、倒すべきだろ。」
流竜馬「Gジェネスピリッツのデラ―ズ兵曰くこうだ。」
デラ―ズ兵「星の屑成就のため、障害は排除するのみ!」
流竜馬「死ぬくらいなら、まず自分への死へ繋がる障害を撃て!」
243 名前:
葛城ミサト ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/03/31(Thu) 21:48
月に変わっておしおきよん♪
>>241
なんですって!クロスアンジェのエヴァ要素は、声やキャラだけじゃなくて残酷な天使のテーゼを歌った高橋洋子さんがOPを歌っているからですって?
ますます気になるわね、もう怖さ恐れずにみちゃいましょうクロスアンジュ。
真実の黙示録と言う曲だっけ、まずは聞く前に残酷な天使のテーゼで身を極めるわ。
244 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 00:25
平和になったらロンドベルは解体する?
245 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 01:22
Ζガンダム2期OPに出てくるフォウは
ぶっちゃけ「誰です?このおばさん」って言いたくなる顔
246 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 02:08
旧劇的にミサトってセーラームーンネタでなくても強いよね
加地さんより強いんじゃね?
247 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 02:09
※ガンダムパイロットには閲覧注意!
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/026/vote_306/
248 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 07:51
エヴァのハリウッド実写版が本格始動し
来年にも公開されるってマジかよ!嫌だなあ
249 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 08:07
本日はエイプリルフールなので
第3次αでジェネシスによって死亡した三輪長官、
実は影武者で本物は生きていたそうです
250 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 15:55
>>248
言った後に気付いたが
シン・ゴジラ公式サイトでシン・エヴァ待ち侘びる
ファンを煽るネタがwwww
ttp://shin-godzilla.jp
251 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/01(Fri) 21:44
>>244
ブライト「地球連邦軍上層部が決める事だ、ジャブロ―の決定は今だ解体を許可していない。」
アムロ「だがαシリーズはまだ戦争が終わったわけではない、下手すれば第4次αにはギガノスやらグラドス軍などが侵攻してきたかもしれない。」
ブライト「その時ロンド・ベル隊はαナンバーズの中核部隊として機能するだろう。」
アムロ「だからロンド・ベル隊を解散はできない、しかし一般部隊も増えてきたな。」
アムロ「新型の最新型のジェガンのD型か。」
ブライト「やられ要員だけどな。」
>>245
フォウ「だ・・誰がおばさんですって!?私はまだ10代よ!!」
カミ―ユ「あぁそれを言ったらおしまいだな。」
フォウ「だけどおばさん扱いされるなんて、嫌。」
「るーみっくではボブカットとセ―ラ服が似合い美少女を演じたのに~。」
カミ―ユ「でもレオタードを着た変態も演じたよね。」
フォウ「タスク様はいずこ~じゃないわよ、それも10代!!」
ブライト「我が変態の妹よ、そう落ち込むではない。」
「この僕を見習って、生き生きと生きようではないか!!」
ブライト「赤毛の女よ好きだぁぁぁぁぁぁぁ」
カミ―ユ「フォローになってないですよ、艦長。」
フォウ「そうですわ、あたし頑張ります。」
カミ―ユ「えぇぇと何を頑張るのか説明してもらえないかな、フォウ。」
>>246
シンジ「存在すらセ―ラ―ムンですからね、三石さんと言えばセ―ラ―ムーンですから。」
キラ「でもマリュ―艦長は、セ―ラ―ムーンネタでいじられるイメージがないんだよね。」
シンジ「キラさんはこのキャラが印象的ですね。」
キラ「これかな?親方さまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。」
剛大次郎「ゆきむらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
シンジ「でもスパロボでネタにされなかったですね。」
>>247
アムロ「一位が俺なのか?」
カツ「ざまぁwwwwwwwwwwww」
アムロ「カツテメェカツドンになれ!」
カミ―ユ「俺が3位か・・・・・・・・・」
コウ「俺はランキングに入っていないか、良かった。」
キンケドゥ「ファンは分かってくれた。」
>>248
>>249
ミサト「シンゴジラと実写版ねぇ、でもゴジラVSエヴァは面白そうね。」
シンジ「監督はゴジラやってますからね。」
ミサト「でもゴジラは・・・・・・・・」
リュウセイ「本当かシンジ、ゴジラと勝負するなんて。」
ノリコ「羨ましいわ。」
シンジ「エイプリールネタなんで・・・・・・・・・」
リュウセイ「俺もゴジラと戦いてぇぜ。」
ノリコ「ノン子もたたかいた~い。」
ミサト「単純。」
>>249
竜崎一矢「よし今直ぐ三輪狩りを始めるぞ、それに奴をひでぶと言わせて殺してやる!」
夕月京四郎「いきなり騙されている!一矢落ち着け!」
アラン「コンボイ司令官いつになったら、三輪を倒すんですか?」
マックス艦長「そうですよ俺一人ならブルーコスモスの連中を引きずり降ろして細切れにしてやりますよ。」
アラン「そう血祭りに!」
ムウ「落ちつけ!俺にいい考えがある。」
竜崎一矢「待ってろよ三輪!お前をひでぶと言わせるからな!」
・・・・・・そして
タシロ艦長「あべし!」
タシロ艦長が入院するほどの怪我を負ってしまった。
>最後にネタ
アンナマリー「さいらならッきょ。」
252 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 23:19
ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOST ONにおいての
プルとプルツーの声は仙台エリ氏が代役を務めてる模様
253 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/01(Fri) 23:48
ポーズが意味不明
ttp://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68527418.html
254 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 12:25
阿頼耶識を強化人間としたら
三日月は初の強化人間主人公みたいだな
255 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 12:59
スパロボは中の人の都合で代役になったりするけど逆に存命で都合が悪い訳でもないのに
勝手に原作キャラの声優を変えたりはできないのかな?
256 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 16:09
Amazonのクラタス見ると
ロボアニメさながらのレビューが並んでいるな
257 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 17:08
リュウセイならいつぞやのスパロボα発売前のスーパーヒーロー作戦で好きなだけ怪獣と戦っていたじゃないか、あれで我慢しろよ。
258 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 19:55
ハリウッド実写映画化なんて何かの冗談ネタだろ?と思ってたら本当に実写になったロボットアニメ
トランスフォーマー
259 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/02(Sat) 22:18
アムロそうなの?
ttp://gundamseries.net/archives/sb418.html
260 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/02(Sat) 22:22
>>252
プル「あぁぁとうとう代役か、仙台エリって誰っと思ったけどこの前金田一に出ていた人だね。」
プルツー「本多さんが生きていたら、そのままだったけどなもしかしてエニルもそうなるのか?」
プル「そうだろうね、パトレイバーのカヌカだってレイン・ミカムラの天野由梨に変更されているし。」
プルツー「ライブラリーでは限界を感じる場面があると言うことか、亮お前も用心したほうがいいんじゃないのか?」
司馬亮「その必要はない!!」クワッ
藤原忍「しかし仙台エリ版のプルとプルツーの声気になるな、本多さんすまねぇ。」
>>253
アムロ「既にページが削除されているぞ、そのポーズが意味不明とはなんだ?」
カミ―ユ「出直しましょう、消されています。」
>>254
フォウ「強化人間になるでしょうね、ちなみにヒイロも強化人間扱いされた事あるので・・・・」
「初かどうかは不明よ。」
カミ―ユ「しかし本格的な強化人間主人公扱いになるだろう、参戦時を待て。」
フォウ「でも強化人間の定義に入るかな?」
>>255
リュウセイ「通例は聞いた事はないが、ゼブッて言うキャラがいただろ後藤さん。」
「それがチョ―に変更されているんだ、大林さんは存命中だし変更されたんだ。」
アヤ「それはバンプレストオリジナルでしょ、でもそう考えると通例が見当たらないわね。」
リュウセイ「あっ思い出した、神勝平だ!勝平!大山のぶ代さん。」
アヤ「あったしかに、今の声は坂本さんだわ。」
リュウセイ「初参戦の時も大山さんは勝平を演じてない、多分知っている限りの例だな。」
アヤ「でもなんで声をやらなかったのかしら?」
リュウセイ「さぁな」
261 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/02(Sat) 22:22
>>256
輝「もうこれじゃ、パトレイバーのレイバーのAmazonだと思うな。」
リュウセイ「既にロボットアニメ風になっているし、普通に自衛隊レイバーとして扱ったらどうなんだよ?」
リュウセイ「黄色いクラタスは既に実写版パトレイバーで、レイバー扱いされているだしレイバーでいいだろ。」
輝「普通にレイバーっぽいですしね。」
リュウセイ「レビューは帝国とか、クラタスにはそれは似合わない!!」
「似合うのはレイバーと言う文字のみ!!」
>>257
リュウセイ「げっ大昔のスーパーヒーロー大戦だと!!あれで我慢できるかよ、当時は怪獣はスゲェと俺は思っていたけど。」
「今では再生してやらる雑魚キャラだろ、ウルトラマンに出てきたテレスドンなんてゲシュペンストキックでも倒せるぜ。」
アヤ「リュウ円谷プロに失礼よ、ていうかゲシュペンストキックでテレスドン倒せるの!?」
リュウセイ「俺達はなんかい宇宙怪獣と戦って倒していると思っているんだ、ウルトラ怪獣の中レベルなんてジムの集団でも勝てるぜ。」
ライ「大きな出まかせを言うな、MSより怪獣の方がパワーも身長もでかいんだぞ勝てるわけがない。」
リュウセイ「だが俺たちにはでる装備はあるだろ、ガンバスターとかイデオンとかよ。」
リュウセイ「ゴジラなんてウルトラ怪獣をガンダムがザクで倒すかの如くに倒せるような奴だぜ。」
「プレミアム怪獣と呼んでいる、むしろメカゴジラは俺の機体にしたいくらいいだ。」
アヤ「・・・・・・・・・・・」
ライ「・・・・・・・・・・・」コク
「円谷ファンに謝れ!罰として生身でザクと戦え!」
MSイグル―のザクは怪獣並に怖いぞ!(ちなみに例えるなら、防衛隊員が生身で怪獣に挑む感じ)
>>258
サイバトロン戦士トランスフォーム!
剛大次郎「アイアンハイド、トランスフォーマーが実写化と聞いてまさかうそだろと思ったな。」
マックス「はい、まさかうそだと思ったら実際に映画になりましたねコンボイ司令官。」
コスモ「まさか俺が主人公になるなんて、夢のようだよなぁスパイク。」
マックス「いやぁ僕も驚いたよ、でも主人公がへたれっぽく”たすけてー”と叫んで欲しかったね。」
剛大次郎「声もそのまんまだしな、日本語吹き替えだな。」
コスモ「でもコンボイ司令官、実写版のスタースクリームいつもの病気が発病してないけどどうしたんだろうね?」
剛大次郎「メガトロンにお尻でもぺんぺんされて懲りたんだろうな。」
コスモ「とうとう折れたんだね、ザマー見ろ!」
マックス「おふざけ過ぎて、デストロン軍団のニューリーダーは実写版ではただの腰ぬけか!」
ブライト「やいやい聞いていれば好き勝手言いやがって、俺はただの腰ぬけじゃない。」
ブライト「俺はデストロン軍団のニューリーダースタースクリームだ!だが実写版ではいつもの病気が発病しないのは、驚きだったな。」
剛大次郎「しかし姑息なのは変わらんぞ、サイバトロン軍団スタースクリームにアタックだ!」
ブライト「えぇぇなんでそうなるんです?くそおぼえてやがれ~!」
262 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/02(Sat) 22:27
>>259
アムロ「Zプラスを忘れていないか?それとリック・ディアスにディジェ、シンプルではなく濃い色の機体だろ。」
ジュド―「小説版ZZでは、シュツルム・ディアスに搭乗しているしそうでもないよな。」
カミ―ユ「でも白い流星と言われていますし、白い機体が多いですねアレックスもそうですし。」
アムロ「だが断っておくが、赤にこだわっているヘンな仮面をつけたSと言う馬鹿とは違い白にこだわってない。」
アムロ「どんな色の機体にだって乗ってやるさ、俺のエンブレムで十分さ。」
どこぞの馬鹿のS=シャア・アズナブル
263 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/03(Sun) 20:54
集中!!
264 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/03(Sun) 21:52
>>263
集中って必中には劣るが役に立つ精神コマンドだな、偶然必中がねえって時に助けられた。
スパロボAでは貴重な精神コマンドで何回助けられた事やら、でもZになると無視してしまうんだよな。
優先して幸運や祝福に使ってしまうしな、まぁ時代だしなしかたがねぇな。
265 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/04(Mon) 05:56
ジェリド(ジニスの姿)「カミーユ、俺いや私は人の道を外しデスガリアンとなったのだ!!そしてこの私がそのデスガリアンのオーナーだ。人間同士の戦争などよりもっとも面白いブラッドゲームというものを思いついた。
カミーユ悔しいと思うながら顔を殴ってごらん、届けばの話だがね。」(カミーユは殴ろうとするも化け物と化したジェリドはイキマと同じぐらいの大きさの為顔に届かず片手で止められた)
266 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/04(Mon) 20:24
日高のり子はαナンバーズの声優の中で唯一顔だしで、スーパー戦隊シリーズ第3作品であるバトルフィーバーJで中原ケイコとして登場。
ちなみにこの時のノン子さんの年齢は、17歳の女子高生ですよ。
>>265
カミ―ユ「ジェリド・・・・・ダカールで死んだと思ったら、そっちの世界に転生したのか悔しいが届かない。」
ジュド―「カミ―ユさん早くラ―カイラムまで戻ってくれ、MS特技兵より厳しい戦いを強いられる事になるぞ。」
連邦兵A「なんだあいつは?」
連邦兵B「ゼ・バルマリィ帝国の残党なのか?各MS隊、奴をやるぞ続け!」
連邦兵C「了解しました。」
カミ―ユ「ヘビーガンとジェガン隊・・・・・・よせムチャだぞ!」
連邦兵A「ラ―カイラムに到達するまで援護します、その隙にラ―カイラムまで後退してください。」
カミ―ユ「くっ了解した、死ぬんじゃないぞ。」
ジニス
VS
地球連邦軍
クラップ級×3隻
ヘビーガン×3機
量産型F91×3機
ジェガン×4機=1小隊
VF-11×4機=1小隊
ストライクダガ―×4機=小隊
267 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/04(Mon) 22:17
ば、馬鹿引き返せ!人の心を捨て化け物になったジェリドはお前達の手に負える手じゃない強化人間というレベルじゃない・・・あっ。
言った時には地球連邦軍の運命は時すでに遅しである。
268 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/04(Mon) 23:42
ファとカミーユは恋人同士になったの?
269 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/05(Tue) 13:57
リュウセイ「ちなみに第5次スーパーロボット大戦のスレだが、たすく1/2と言うサブタイトルに最初から決定している。」
タスク「えっなんで!?」
リュウセイ「スレ主の趣味だからさ、OPはツンデレにさせないでだそうだ。」
タスク「あう。」
>>267
極東支部
連邦兵A「馬鹿野郎、既にカミ―ユとジュド―に機体はない時間稼ぎにはなる。」
連邦兵B「隊長攻撃開始します。」
『戦闘 連邦小隊AVSジニス』BGM 架空の空
連邦兵A「全機敵は一機だ、一斉攻撃!」
ビギュ―ン ビギュ―ン ビギュ―ン
ズターン ズターン ズターン <ジニスへのダメージ300
ジニス「こんなものなのか?
『会話フェイズ』
連邦兵A「くそビームが効かないだと?」
統合兵「くそこれならどうだ。」
『戦闘フェイズ』BGM ドックファイター
統合兵「反応弾の使用許可は出ている、これなら・・・・・・・」
ジニス「甘いんだよ。」カウンター<攻撃
統合兵「ぬわぁぁぁぁぁぁ」
ズドーン
連邦兵A「ば.バカな・・・・・・・」
ジニス「これならどうだ喰らえ!」
ズドーン ズドーン ズドーン ドドドドドド―ン(各小隊爆発)
ジュド―「不味いぜカミ―ユさん、連邦軍やられたぜ。」
カミ―ユ「くそ港まではあと少しなんだが・・・・・・」
「俺達に任せな!」
ジニス「何だと!?」
藤原忍「ティターンズの亡霊、ムゲみたいにしつけぇんだよ。」
結城沙羅「忍相手を挑発してどうすんのさ・・・・・って無駄だろうね。」
アラン「藤原、相手はタダものではない。」
「気をつける必要があるな、それにこの邪悪さタダものではない。」
式部雅人「忍もうすぐ、バトル7からスカル小隊とダイヤモンド・フォースが合流するってさ。」
司馬亮「だがラ―カイラムは何者かの攻撃で、ゲートが開かずに出撃できない。」
司馬亮「俺達は外部で整備していたから、運がいいな。」
藤原忍「カミ―ユ早く極東支部へ、行け俺達が援護する。」
カミ―ユ「あぁ」
ジニス「カミ―ユ逃がさん!」
藤原忍「おい中二病野郎、俺達が相手だ!」
「デスガリアンがなんだかしらねぇが、やぁぁてやるぜ!」気力20UP
第4次ス^パーロボット大戦α 第1話『新たなる伝説』
>>268
カミ―ユ「幼馴染さ、だけど今では恋人同士かな。」
ファ「でもカミ―ユは二股していたけど・・・・・・」
フォウ「勘違いしないでよ、あたしは身を引いたわカミ―ユの心の中にいるのはあなただけなんだから。」
カミ―ユ「しかしアムロさん曰く幼馴染は・・・・・・」
ファ「その先を言わないでカミ―ユ、前作とは状況が違うのだよ前作とは!?」
輝「そうだよカミ―ユ、どっちが好きなのかはっきりしろよ!」
カミ―ユ「お前が言うな!・・・・・・・・・ハッ」
中国人ヒロイン=リン・ミンメイ 中国人ヒロイン=ファ・ユイリィ
可変機=バルキリ― 可変機=Zガンダム
カミ―ユ「・・・・・・・・・・」
ファ「どうしたのよ、カミ―ユ急に元気無くして?」
270 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/05(Tue) 20:32
カンタムロボ本当に参戦wwwww
271 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/05(Tue) 21:47
αナンバーズに衝撃が走る!まさかのカンタムロボ参戦!!
>>270
リリーナ「なんですってオラのカンタムロボが参戦ですって!?」
ヒイロ「リリーナ、話し方が変だぞ。」
リュウセイ「いや待てケロロが参戦してカンタム・ロボが参戦してもおかしくない。」
「それに今年は何の年だ?」
ヒイロ「・・・・・・・・・」
リュウセイ「スパロボ25周年だぞ、くぅぅぅぅこの時が来たか。」
リュウセイ「ドラえもんやサイボーグ009そして鉄腕アトムが参戦してもおかしくないな。」
「・・・・・・・・・・しかし綺麗な画像へ進化したHD版αシリーズを出してくれ・・・・・」
272 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/05(Tue) 23:50
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズに興味ある?
273 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/06(Wed) 20:58
>>272
リュウセイ「一番の関心の話題だな、それに声優も決まったそうだしな。」
アヤ「カルヴィナって言う人はなんか私みたいな口調ね、でも声優は浅野真澄だけど。」
リュウセイ「適切な声優だと認識している、PVを見たが中々のもんだったぜ。」
アヤ「以前からイラストでOGの出演する際の予想絵があったけどそれが実現した事になるわ。」
リュウセイ「だけど見た目がきつくなったけどな、XO組は幼くなった印象がある。」
アヤ「でも最終的に誰が参戦するのかしら?」
274 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/06(Wed) 23:15
必殺技なんだから一撃で敵を落としたいんだけど、落とせないんだよねぇ
275 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/07(Thu) 08:59
カンタムロボの声はスパロボα外伝にいたジロン・アモスであり非参戦だけどアクション仮面は大次郎。
276 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/07(Thu) 12:02
豹馬「そう言えばカツって、なんか弟っぽいよな。」
ノリコ「タッチは優秀だけど、カツだと頼りないわねひょうちゃん。」
>>274
リュウセイ「ス―パーロボット大戦は必殺技のありがたみを損なってしまうゲームだからなむしろ止めを刺す時に使う方がベストだぜ。」
タスク「必殺技を連発してしまう事もありますからね。」
リュウセイ「現在の特撮に例えたら、ウルトラマンがスぺシウム光線を連発するのと同じ。」
タスク「チ―ト敵か・・・・・・」
リュウセイ「最初スパロボ入門時代は、なんだよこのクソゲーって言うスパロボの第1印象だったが・・・・・」
「スパロボの面白さにはまり、今に至ったわけだ。」
タスク「うわ~(暴言だ)」
リュウセイ「悔しいけどそれがスパロボのありがたさなんだ!」
藤原忍「断空剣×4」
兜甲児「ロケットパーンチ×5」
>>275
リュウセイ「カンタムロボってしゃべるのか、って記憶の醍醐味だとは思うが。」
アヤ「アクション仮面は・・・・・・・・・・・」
大次郎(アクション仮面コスプレ)「私にいい考えがある!」
リュウセイ「それはチンピラの自称正義の軍団の司令官だ、馬鹿!」
大次郎(アクション仮面コスプレ)「やぁしんのすけくん。」
リリーナ「ほっほーいアクション仮面だぁ~」
リュウセイ「風間くんがシ―マで、っていろいろいるよな。」
アヤ「ウッソもいた記憶もあるわ。」
277 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/07(Thu) 17:50
ttp://g-matome.com/archives/480386121.html
ゲシュペンストこの位?
278 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/07(Thu) 20:34
>>277
リュウセイ「ゲシュペンストは全体にすると難しいので地球連邦軍の1年戦争時の機体で言っていいか、ジムしかいないが。」
ライ「ゲシュペンストはジムストライカーのような格闘PTだな、しかし鎌ではなくキックだな。」
リュウセイ「ちなみにタスクに乗せると乱馬になるんだぜ、嘘だと思ったらタスクをゲシュペンストに乗せよう。」
ライ「いろいろと決めているが、ガンダム作品全体で決めるのは難ありだ。」
279 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/07(Thu) 22:20
スパロボの新システムを考えてやったぞ
それは………破壊された機体やキャラが二度と復活しないハードモードってやつだ
280 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/07(Thu) 23:50
トップをねらえ!も宇宙軍枠だよな
ttp://aaieba.livedoor.biz/archives/47521787.html
281 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/08(Fri) 02:18
甲鉄城のカバネリって見覚え有る絵で
女キャラ可愛いと思ったら
美樹本晴彦なんだな
今の美樹本絵だから昔と違うが
282 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/08(Fri) 20:07
カーメン・カーメン「ヒャッハ―聖帝のお通りだ!道を開けろ!消毒されてぇのか?」
>>279
一同「やめてくれぇぇぇぇぇぇぇ、メタルギアオプスじゃないんだしさ!」
竜馬「本当に勘弁してくれ、Gジェネみたいに機体が破壊されるだけでも涙目なのに・・・・・」
カミ―ユ「キャラが二度と復活しないなんて、死亡確定じゃないですか嫌ですよ。」
兜甲児「考えてくれよ、原作再現のイザって時に主役が死んでいましたとなっていたら、むなしいだろ。」
リュウセイ「とてつもなく強いボスと戦うステージはZでもあったけど、ダイガ―ドは何回死亡しているんだよ!」
「俺は13回殺してしまっている事になっているんだぜ。」
279さん「これを見てよ・・・・・・」
一同「ぬん?」
キリコとコ―ラサワ―は、何回撃墜されようが機体とキャラは復活します。
一同「えぇぇぇぇぇ」
>>280
ノリコ「トップをねらえは殆ど宇宙がメインだからね、αシリーズだとマクロスの統合軍と共に地球連邦軍特別宇宙軍通称SDFの一員なんだ。」
カズミ「後述するけど、美樹本と繋がりと宇宙繋がりですからね。」
ノリコ「とっぷをねらえ科学講座では宇宙に関わる事を紹介したり、宇宙に関するうらしま効果など宇宙の事に関する重要知識はありますからね。」
カズミ「ではノリコおさらいするけど、火星の火山はなんでしょう?」
ノリコ「それは簡単ですよ、オリンポス山で太陽系の惑星の火山では最大級の大きさですね。」
カズミ「正解です、こんな風に宇宙に関する事はマスターしてあります。」
ノリコ「宇宙軍だしこのくらい知らないと、恥ですよ。」
カズミ「まぁ陸海空ではまなべないわ。」
>>281
美樹本ブラザーズ
クリスチーナ「美樹本晴彦氏がキャラクターデザインです。」
輝「美樹本晴彦氏がキャラデザって久しぶりの感じがするね、当時は昔の萌え絵だったけど今では清純系の絵だね。」
ノリコ「美樹本先生の女キャラは可愛く、代表的なキャラはリン・ミンメイと時祭イヴなんですね。」
バー二ィ「石ノ森先生が大ファンで漫画を描き始めたそうで、ガンダムセンチュリーで安彦先生の絵をコピーした挿絵を描いたエピソードがあるようです。」
輝「マクロスは代表だけど、ガンダムでの仕事も多いそうで代表はエコールですね。」
バー二ィ「美少女ばかり書くのが好きで、女性でも人気があり男がかければと惜しまれたそうですが・・・・」
輝「・・・・(俺じゃ駄目なのかよ)
クリスチーナ「最大の転機になったのはそう私達が登場してアルが主役の機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争なのよ。」
クリスチーナ「男性キャラに苦戦しハイウッドの映画俳優をモデルにしたり、メカを描いた事はないけど直ぐにマスターしたわ。」
「きゃあさすが美樹本先生。」
バー二ィ「でカバネリのほうだけど、一瞬男性キャラがオルフェンスに出ても違和感がないな。」
輝「ないと思うけどスパロボで共演はしたくないですね、俺は直ぐにやられそうですよ。」
ノリコ「でも努力と根性で、乗り切りましょう。」
クリスチーナ「私が襲われそうになったら、バー二ィがかばってくれるから安心ね。」
283 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/08(Fri) 21:15
カミーユ……空へ
284 名前:
カミ―ユ・ビダン ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/08(Fri) 21:45
ガト―少佐、この無念ア・バオア・クーで晴らしましょう。
>>283
空って・・・・・・・ここは月面グラナダですよ、もう既に空を通りこしていますよ。
だけど地球の重力が懐かしいな、また日本に行ってガールハントとかしてみたいなぁ。
夏になったら、ファやフォウに秘密に女の子がたくさんいる日本の海辺に行き誰かと秘密デートしたいなぁ・・・・・
(しかしカミ―ユが本当に空に舞ってしまうのは、夏の話になるのである)
285 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/08(Fri) 23:59
厳密にはウザーラ乗ってたゲッタードラゴンが初だが
ttp://spotlight.pics/ja/a/1068?utm_source=pixpedia&utm_campaign=spotlight&utm_medium=article_sidebar
286 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/09(Sat) 00:44
グルルの西村知道は代役だったのか・・・原作のキャストよく知らなかったから素でオリキャスだと思ってた
287 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/09(Sat) 19:38
タスク「やぁ名無しの諸君、騙死神のタスク・ジングウジだ。」
「俺が出ている、境界のリンネの第2期が今日よりはじまるこの俺の活躍を見るがいい。」
かなめ(ゲスト)「おすわり!」ドシャン
タスク「ぶぺ。」
>>285
ノリコ「ガイナ立ちの一覧だ、面白い。」
流竜馬「だが有名なガイナ立ちだが、ゲッタードラゴンが元祖なんだ。」
ノリコ「既に証拠の画像を検索すれば出ますし、ズサ―――――ンとおぉぉぉっている画像を見れば分かる。」
ノリコ「探してね。」
>>286
剛健一「塩見竜介と言う人物が演じていたんだ、しかし1983年に癌性胸膜炎で亡くなっている。」
葵豹馬「俺達も言える事だが、女帝ジャネラとゲッターロボの早乙女ミユキを演じていたつかせのりこは既にスパロボを演じる前に亡くなっているんだ。」
剛健一「ちなみに男塾のマスコットキャラ極小路秀麻呂を演じていたんだ、その翌年に亡くなったんだ。」
葵豹馬「原作リアルタイム世代じゃない人はオリキャスだと思う、マクロスの一条輝とブリタイのおっさんはスパロボ演じる前で亡くなっているしこの前参戦したばっかのオーガスのオルソンも声変更している。」
剛健一「スパロボ参戦前に亡くなると、代役を立てないといけない。」
葵豹馬「忘れてはいけないのは、カヌカクランシ―もだったな。」
288 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/09(Sat) 21:36
敵機を撃破して金を巻き上げるのはいいの?
289 名前:
剛大次郎 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/09(Sat) 22:29
もういい!もうたくさんだ!ボルテスⅤを破壊する!
>>288
どこぞの某自称正義の味方ヤクザのサイバトロンじゃあるまいし、俺達はやってないな。
普通に資金援助してくれる団体はきちんといる・・・・・・・・
まぁ一応資材とか金目の物はちゃんと回収している。
なんだと!!なんで金目の物を回収するかだって?
俺達は貧乏だから、仕方がないんだ。
290 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 05:26
しかし敵機鹵獲したらかなり役立つのでは?
291 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 09:45
闇堕ちしたジェリドことジニスには部下にゴッドワルドとマイクを連れているようだ
292 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 17:46
BF団孔明は三国志演義孔明の
こう言う面を濃縮還元した印象
ttps://m.youtube.com/watch?v=a0k3Jn5nvzk
293 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 18:05
一般兵のCVを大塚明夫にしてみた
ジェガンパイロット「迂闊だな、そんな銃の持ち方じゃ当たらんぞ!!」
ヘビーガンパイロット「おいおい、我々はこんな赤ん坊と戦ってたのか?」
VF-11パイロット「ちゃんと引き金引けるのか?震えてるぞ!」
量産型F91パイロット「チキンなのは分かってるが、いい加減に出てきたらどうだ?」
敵「何だよこいつら全員エースか!?」
294 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/10(Sun) 20:57
BF団の孔明の元ネタ諸葛孔明の声の声優は、マックスである。(速水奨)
>>290
リュウセイ「XOではあったシステムだが、役に立つと俺は思うぜ。」
「著名エース機以外の機体は鹵獲してもなんにも問題ないと思うぜ。」
バー二ィ「捕獲さえできれば、ザク改とおさらばしてもっといい機体に乗れると思うんだけどな。」
リュウセイ「と思う人はこうしている、なぜ鹵獲できるシステムを失わせたんだろうか。」
バー二ィ「うそだと言ってよ寺田P!」
リュウセイ「マンネリ化しているから、カラオケと鹵獲を復活させたらいかがですか寺田さん!」
>>291
カミ―ユ「えぇぇと声優は誰ですか、そいつら?ジェリドことジニスは分かっているんですけど。」
ノリコ「流石に男でしょうね、海賊時代は大河長官とアイナさんがいたけど。」
カミ―ユ「声優が確認できれば、アンノンは確認できます。」
「誰が闇オチしたんだろうか!?」
ノリコ「そう言えばメガレンジャーの時、ブライト艦長が闇オチした事が・・・・・・」
カミ―ユ「別にいいですよ、1985年にはニューリーダー病を発病していますから闇オチすらしてません素ですから。」
>>292
大作「言葉だけで殺しましたね、まんまBF団孔明甘口です。」
銀鈴「むしろ中辛ね、もしかしたらできるかもしれないわね。」
大作「いやできますね、もし言葉だけで憤死しそうな人は・・・・・・」
銀鈴「いるわ思い浮かぶ人・・・・・・・・・・・」
孔明に悪口言われて憤死しそうな人リスト
ブライト・ノア
カミ―ユ・ビダン
アスラン・ザラ(髪の毛に関して)
リュウセイ・ダテ
アイビス・ダグラス
マクシミリアン・ジーナス
ミリア・ファリーナ・ジーナス
剣鉄也
早乙女博士
タシロ艦長
三輪長官
など。
孔明「さぁてどのようにして、罵って憤死させますか・・・・・ふふふふふ。」
>>293
コウ「恐るべき子供達計画ですか!?」
キ―ス「むしろ声だけ聞いていると、勝てる気がしないよ。全員HP??????に違いないよ。」
コウ「なんか女性キャラにたいして、性欲をもてあます勢いで攻撃してきそうだよ。」
「ガトーと同じ声の人は漢キャラが多いし。」
ブリット「スネェェェェェェク!」
アラン「なぜかスネークじゃない大塚明夫声を聞くと、サポートしたくなるな。」
コウ「出てきそうなんだよな、ガトーが・・・・・・・・・・」
キース「あれを・・・・・・・・・・・」
ガトー(幽霊@スネークの格好)「名無したちよ、””””待たせたな!”””””」
295 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 21:14
コウはガトーのストーカーと化している
296 名前:
コウ・ウラキ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/10(Sun) 21:52
>>295
俺がストーカーだと?そんなはずはない、俺は普通の人間なんだストーカーであるはずはない。
俺はただガトーに勝ちたいだけなんだ、俺はガトーに勝ちたい!
むしろジェリドこそカミーユのストーカーだろ、なんで僕だけがストーカー呼ばわりされないといけないんだ。
おのれぇぇぇぇぇぇぇぇ、許さんぞガトーぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
297 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/10(Sun) 22:30
ジュウオウジャーの前に始まった
ユニコーンガンダム見た?
298 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/11(Mon) 11:04
ジェリドことジニスの部下のゴッドワルドはアザルドというのっぺらぼうの様な青色ブロックの怪人で声は中田譲治で、
そしてマイクことマイク・サウンダース13世はクバルという電球の頭の形をした怪人で声は岩田光央。
余談だがライは去年のニンニンジャーで牙鬼萬月という怪人として闇堕ちしておりミサトさん(有明の方)をババア呼ばわりしていたな。
299 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/11(Mon) 20:47
リュウさん「ひ.ひでぶ!」
パサーン
>>297
カミーユ「・・・・・・・・・・・・・・え始まっていたの・・・・・・・」
アムロ「昨日放送していたのか・・・・・・・・・・・・、昨日の朝は撮っていた境界のリンネを見てました。」
カミーユ「いやガンダムAを読んでいるが、ガセねただろうと本気にしてなかったらかマジなのか・・・・・・・」
アムロ「といっても同じだろ、何が違うのか判断しないと見れないし・・・・」
カミーユ「言い訳はよしましょう、おとなしく見ましょう。」
「境界のリンネはそのあと見ればいいですし。」
アムロ「うん。」
>>298
マイク「オーマイガー、まんま俺じゃないかだっぜ。」
炎竜「ゴッドワルドはギロロ軍曹ではないか、いや石神さんか。」
ライ「なんだと俺が女性に失礼なことをするはずがない・・・・・・」
ミサト「後でお話があるわよ。」
その頃
バルトフェルド「やめてくれ~」
マリュー「許さん!」ゴキゴキ
アッー<バルトフェルドの悲鳴
300 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/11(Mon) 21:42
300のキリ番ゲット!
ビームサーベルといった光線剣と実体剣、これもどちらが優れているやら…?
301 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 00:03
戦闘ではいつも機体が地面を滑ってるのは何故?
302 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 00:43
スパロボZシリーズでは小原乃梨子と戸田恵子はNGだったのに、
グレンランガンに出演していた非声優の池田成志と上川達也はオファーできたんだよな。案外タレント系は本職の声優より都合がいいんだな。
303 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 02:40
グレイズアインどう思う?
ガンダムボス機体はファンネルと大火力ビーム多かったので
でかいが素早くて両手斧と両足ドリルは珍しいらしいな
なのでGガン系とかとのバトル生えそうだが
スパロボでは勝てるか?より救えるか?のが気になる
304 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 03:35
これもこのスレ関係有る艦これネタwwww
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-10971.html
305 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 19:12
>>313
コークスクリューパンチとパイルバンカーもお忘れなく
306 名前:
305
投稿日:2016/04/12(Tue) 19:15
安価ミスった
×
>>313
○
>>303
307 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/12(Tue) 21:39
スパロボ的な境界のリンネ
レド「今を去ること50年前、俺のおばあちゃんは死神の仕事で・・・・・・」
「ある男を向かえに行った。」
千鳥かなめ「ふんふん♪」
レド「病気で余命1分の男だったそうだ・・・・・」
キラーン(ヒイロがかなめを見る。)
千鳥かなめ「んまぁいい男♪」
レド「ドストライクだったという。」
ヒイロ「あなたは死神か・・・・・美しい。」
千鳥かなめ「美しいだなんて・・・・・」
ヒイロ「最期にあなたのように美しい女性に会えてよかった、僕は生まれ変わって虫とかトカゲになるかもしれんが・・・・・」
千鳥かなめ「あなたの来世はさばですよ。」
ヒイロ「さばですか・・・・・」
千鳥かなめ「はい・・・・・関さばです。」
ヒイロ「あれは味噌で煮ると美味い。」
>>300
リュウセイ「光線剣だろうぜ、ビームと言うのはどんな装甲も溶かしてしまうんだ。」
「耐ビームコーティングしていない実剣は簡単に突破され、溶けてしまうんだ。」
ライ「光線剣が優れているというのも一つの見方だが、エネルギー問題がある。」
アヤ「ジャンク屋のロウ・ギュールという人が悩んでいた描写があったわね。」
リュウセイ「まぁどちらを使うかは、個人の自由これがスパロボ乗りの決断であるぜ。」
>>301
ノリコ「スパロボの背景が動いていることかな?動いていないのに動いているのは不自然ね。」
アムロ「馬鹿野郎!スパロボだけじゃないだろ、Gジェネだって盛大に滑っているだろうが!」
ノリコ「確かにそうだけど、でもなんで動いているんだろう?」
アムロ「寺田Pが原因じゃないし、バンダイナムコになにかあるのだろうか?」
ノリコ「調査しますのでお待ちください。」
アムロ「不定期調査だ。」
>>302
リュウセイ「ルビーナ姫とかは小原乃梨子だけと鶴さんが代役になっていた、だけど日吉は代役じゃなかったけど。」
アムロ「だけどスケジュールの都合上だな、ガンガン参加している俳優もいるし1回限りのパターンもある。」
リュウセイ「兄貴とか加藤夏希とかは1回限りだったしな、そのケースもある。」
神隼人「その話もあるが、ちなみに俳優から声優を兼任することがある。」
アムロ「そうじゃない場合は1回限りだし、特別の場合の事例はある気にするな。」
>>303
>>305-306
アムロ「乗っているのが今回マクロスの主役のハヤテではなく、アインだが。」
「俺としてはデスパーダ(プロジェクト・セイレーネ)みたいで言いと思う。」
カミーユ「偶然パイロットネームも同じですね、ジムでこピンだけで爆発しそうです。」
リュウセイ「パイルバンカーつながりでアルトアイゼンと戦わせたいぜ。」
アムロ「アルトアイゼンと戦わせたら面白いが、キョウスケ・ナンブが今後版権に出る可能性は低いので難しいが。」
「次世代のキョウスケと戦わせたらいい。」
>>304
アムロ「シャア!死んでそっちに行ったのか!血祭りにあげてやる!」
カミーユ「アムロ大尉落ち着いてくださいよ。」
アムロ「ロリコン癖は分かっていたが、とうとうそっちに行ったのか!」
「カミーユ、バンプレスト本社に行くぞ。」
カミーユ「なんでですか?」
アムロ「シャアを二度とスパロボに出させないように交渉しに・・・・・」
カミーユ「そんなヤムチャな。」
308 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 21:59
滑って見えるのは
ホバリング機能搭載とは別なの?
309 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/12(Tue) 23:03
アムロの名台詞である「アムロ、行きまーす!」は
実は本編中一回しか言っていなかったりする
310 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/13(Wed) 02:01
ゴーレムか青銅の巨人が最古のロボット?
311 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/13(Wed) 13:32
ギンガナム有名声優なのに
スレ主にはそうでもなかった
ttp://gundamseries.net/archives/sb248.html
312 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/13(Wed) 21:14
>>308
アムロ「ホバリングの可能性もあるのは事実、しかしだがホバリング機能のない機体も滑って見えるので矛盾が生じる。」
リュウセイ「ジャイアント・ロボとかにいえることだな、しかしなぜ動いているんだ?」
タスク「何か事情とかあるのだろう、分かったぞ・・・・・・・・・謎はすべて解けた!」
ヘンケン「本当か金田一!」
シビル「本当なの一ちゃん!」
タスク「戦闘によっては動き続けねばならない機体がある、それに動かない機体もある。」
タスク「そしてわざわざ使い分けるのがめんどくさいから、同じにしたこと!」
「すべては動く画像に統一したってことなんだよ!」
アムロ「そうなのか?説明下手くそ。」
シビル「一ちゃんもダメね・・・・・・」
タスク「えぇ・・・・・・・・」
(山勝は金田一劇場版一作で金田一を演じてます。)
>>309
アムロ「それに悔しいけど、コアファイターなんだな。」
ブライト「なぜそれが有名になったのかは分からない、アムロ・・・・」
アムロ「なに・・・・・」ボカ
「殴ったね・・・・・・・・・・」ボカ
アムロ「二度もぶった、親父にもぶたれたことないのに!」
ブライト「アムロのセリフはこれが王道・・・・もう一発。」
アムロ「悔しいけど僕は男なんだな、僕はあの人に勝ちたい・・・・・・」
「それが普通だが、アムロ行きまーすはシンプルでおぼえ・・・・・・・・・」
その事なら僕がやります・・・・やってやるやってやるぞ!アムロ行きまーす!
アムロ「その声はまさか・・・・・・・・」
若井おさむ「どうも今日はホワイトベースのアムロ・レイです、今日はセイラさんの部屋から盗んだ・・・・」
「制服を着てます、ふんふんこれはセイラさんの香りだ・・・アムロイキ・・・・」
アムロ「俺の評判下がるからやめろ!」
>>310
リュウセイ「タンクタンクローとかもそうだが、ゴーレムやターロスもそうだがロボなのか?」
ひびき「まぁロボにしておきますよ・・・・よく考えたらそれらも大昔に地球に来ていた異星人のロボットかもしれませんし。」
リュウセイ「だけどもっと昔のロボとかありそうですね。」
>>311
ガムリン「私を忘れないでくれ、なんで私のことを忘れているんですか?」
ムウ「だってよ、インパクト薄いじゃんハゲ以外。」
ガムリン「ハゲとか言わないでくださいよ、フラガさん。」
シュウ「まぁハゲが忘れられるのは当然ですね、ロリコンだし。」
ギンガナム「ガムリン木崎はロリコンはげであるので、名無しさんに忘れていたのであ~る。」
ガムリン「うそ~ん、くそ俺の歌を聴けぇぇ」ぼえ~
313 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/13(Wed) 23:55
精神コマンドの自爆って使う人いんの?
314 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 00:46
山口勝平はコナン(新一時)も金田一も両方やった事になるんだ!
315 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 03:11
アムロとシャアの差
ttp://gundamseries.net/archives/sb1360.html
316 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 08:46
島津冴子のフォウとゆかなのフォウは中の人的には別人であってもキャラ的には同一人物なんだよな?
わかりにくい質問でごめんなさい
317 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 17:47
やはり皆Gガンダムに優しい
ttp://gundamseries.net/archives/sb949.html
ttp://gundamseries.net/archives/sb1320.html
318 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 20:01
ラインバレルの作者が描いたゲッターロボ
ゲッター線研究した者が行き着く皇帝の欠片っての出たから
ゲッターエンペラーフラグだな
319 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 20:54
マサキ、君がコジロウ役のオーディションに落ちたのは実力がないからじゃない、あの日にリュウセイがいたからさ。
320 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/14(Thu) 20:56
カミーユ「昨日北斗の拳を見たら、ヤザンが出ていたな・・・・・」
ジュドー「すげぇびびってやんのwww」
>>313
ブライト「自ら使う奴はいない、命令で使用させるのだ。」
「作戦名はオペレーション・カミカゼ、味方の勝利のため見事散ってくれ。」
アムロ「一応特攻自爆隊はどうせ生存するだろうし、笑って見送って特攻させる。」
「Wガンダムの殆どは特攻隊隊員だ。」
ブライト「カツは、劣り役だが特別攻撃隊にしたい。」
>>313
タスク「劇場版1作のみだけどね、ちなみにデスノートも俺です。」
シビル「一ちゃん!ヘンケン艦長にあのセリフを言ってみて!」
タスク「剣持のおっさん!」
ヘンケン「うぉぉぉぉぉ、しっくりこねぇぇぇ。」
タスク「うるさいな、おっさんも声優違うだろ!ちなみに金田一少年の事件簿ノベルスオペラ座館新たなる殺人で金田一一を演じてます。」
ゼンガー「ほう、宣伝しましたか金田一くん。」
タスク「お前は高遠!!」
ゼンガーは殺人鬼高遠を演じています、キョウスケは明智警視.ダンクーガノヴァの葵も出ています。ちなみにカツも・・・・
>>315
アムロ「俺たちの世界ではそうだが、池田さんも頑張っているんだぞ。」
同一人物は略
池田秀一の代表作
機動戦士ガンダム/シャア・アズナブル.オスカ・ダブリン.オムル・ハング
聖闘士星矢/蠍座のミロ
名探偵コナン/赤井秀一
るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚/比古清十郎
機動戦士ガンダムSEED DESTINY/ギルバート・デュランダル
ケロロ軍曹/西澤梅雄
機動戦士ガンダムUC/フル・フロンタル
大河ドラマ元禄太平記/松平右京大夫輝貞(俳優として)
カミーユ「アムロさんの場合はどうなんですか?」
古谷徹代表作
機動戦士ガンダム/アムロ・レイ
巨人の星/星飛雄馬
アタックNo.1/ジョニー
鋼鉄ジーグ/司馬宙
グロイザーX/海阪譲
氷河戦士ガイスラッガー/シキ・ケン
一球さん/司幸司
宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち/徳川大助
特装機兵ドルバック/無限真人
ビデオ戦士レザリオン/香取敬
聖闘士星矢/ペガサス星矢
ドラゴンボール/ヤムチャ
セーラームーン/地場衛
機動戦士ガンダムOO/リボンズ・アルマーク
犬夜叉完結編/四魂の玉
アマダアニメシリーズスーパーマリオブラザーズ/マリオ
宇宙皇子/宇宙皇子
超時空要塞マクロスⅡ/フェフ
名探偵コナン/安室透
海賊戦隊ゴーカイジャー/アカレッド
アムロ「圧倒的じゃないか!これが古谷徹の出演暦!すごい...池田さんより主役演じた暦が多い。」
321 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/14(Thu) 20:56
>>316
フォウ「ゆかなのあたしは例として例えるなら真甲児と元祖甲児の関係みたいなものよ。」
「まぁ既に20歳前半のあたしでエルガイムキャラみたいな顔だけど、まぁ源は同一人物ね。」
「しかし一言言うけど、島津のあたしが一番スレンダーでモデル体系で美人。」
「これだけは凄くいえる、むしろ言ってやりました。」
「だけど共通点をあげるなら、同じ声のキャラと声優ネタが発生しないこととカミーユに惹かれた点です。」
「実はZではゆかなのあたしは、CCとテッサ艦長とは同じ声です。」
「だけど声優ネタは発生してません、まぁそんな所かしらね。」
「だけどこれなら勝てるのは高橋留美子の常連である事、乱馬さまぁぁぁぁぁ男なんてぇぇぇぇぇのインパクトの高い名セリフはあたしです。」
「でもね、ゆかなのあたしも頑張ってもらいたいわ声優さんと共に・・・・・・」
「いっその事、るーみっくの常連女性声優の座を引き継いだほうがいいわね。」
「ではあたしの声優、島津冴子の代表作です。」
「ネタに出来る物があったら、あたしなんでも答えまーす!」
島津冴子の代表作
機動戦士Zガンダム/フォウ・ムラサメ
機動戦士ZZガンダム/マサイ・ンガバ
忍者戦士飛影/カレン
機甲戦記ドラグナー/リー・スー・ミン
戦闘メカザブングル/ラグ・ラウロ
重戦機エルガイム/オルドナ・ポセイダル
聖戦士ダンバイン/ラナ・パーキンスン
超獣機神ダンクーガ/ルーナ・ロッサ
黄金戦士ゴールドライタン/高倉エミリー
タイムパトロール隊オタスケマン/三日月ナナ
さすがの猿飛/霧賀魔子
ミスター味っ子/章田吉子
うる星やつら/三宅しのぶ
めぞん一刻/黒木小夜子
らんま1/2/九能小太刀
犬夜叉/阿毘姫
>>317
リュウセイ「なんだかんだ熱血の風に惹かれてしまったんだな、ミスター味っ子のように。」
草間大作「同意しますね。」
アムロ「むしろこのガンダム作品は、二度と越えられないような壁ガンダム出演数ナンバー1を保持した作品だからな。」
キンケドゥ「まさにガンダム作品の3つ星レストランだからな。」
>>318
流竜馬「ゲッターエンペラーフラグか、その漫画の題名ってなんだそれはいい。」
神隼人「ラインバレルの作者なら、破天荒な展開になるのは見えているな。」
早乙女博士「やはり読んでみるか・・・・・・」
流竜馬「うるせんだぁよ、早乙女のじじぃぃぃぃぃ」
早乙女博士「ぬ」ビク
322 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/14(Thu) 21:10
>>319
クリス「まぁマサキ声のコジロウもいいけど、リュウセイの方がしっくり来るわね。」
マサキ「だが清純派イケメン役は俺の方が勝っている、暑苦しい男役なんかリュウセイにくれてやらぁ・・・・・・」
クリス「だけど今活躍しているじゃない、リンネ。」
マサキ「もう亡くなっているっつうの・・・・・・・・・」
リュウセイ「いやぁやっぱり俺は実力があるんだね・・・・・・」
マサキ「そうじゃねぇよ!」
声優ネタ宝庫
伝説の傭兵アナベル・ガトー
MSF副司令官ブリット
山猫部隊隊長イサム
パメラディック部隊創設者ミスマル・ユリカ
323 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/14(Thu) 21:37
そのラインバレル作者のゲッターロボはこれだな
ttp://www.mangajunky.net/blog-entry-7460.html
無論リョウだけでなくハヤト、ムサシ、早乙女博士も出る
324 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/15(Fri) 00:32
フィリピンではボルテスがすっごい人気らしいよ
ボルテスのストーリーがフィリピンの歴史と似てるからとか
325 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/15(Fri) 21:08
>>323
流竜馬「落ち着いているんだな、いつもなら早乙女のくそじじぃぃぃぃ老害野郎(老害野郎は言ってません)とかいいそうなタイプだが。」
神隼人「むしろリーマンタイプだな、熱血漢ぎみの・・・・・・・」
車弁慶「だがリョウがこんなスーツを着ている所を見ると、似合わないな。」
神隼人「太眉で熱血そうで、ダサい服を着ているほうが似合うな。」
>>324
剛健一「有名なエピソードだな、ミッチーもフィリピンでは国賓扱いされたそうだ。」
剛大次郎「おぉぉぉ凄いなぁ。」
剛健一「フィリピンでは大ヒットしたけど、いろいろなイチャモンをつけられて放送禁止になったけど。」
「当時のフィリピンはボアザン星のような独裁政権、革命反乱を思わせる当時の政権は放送禁止したのが理由だ。」
剛大次郎「なんて奴だ、まるでズ・ザンジバルのようだ。」
剛健一「だがフィリピンの人々をやる気をあげ、ついに独裁政権は打倒されたんだ。」
「だが愛されることは感謝だ、フィリピンの皆よ!これからも頑張ってくれ応援する。」
326 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 00:22
マジンガーZって動きがとろそう
327 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 02:00
こう言う主役機どうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48319107.html
328 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 02:52
金属探知機にひっかからない巨大ロボは何?
329 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 15:09
スパロボBXは登場作品のラインナップのせいで先に発売されたUXより古く感じる。
UXが発売された当時はマーダル役の加藤精三氏は存命だったが。
330 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 18:45
敵兵(少年兵)「ばんざああああああああい!!!!!!」ドカーン(自爆した)
連邦兵「な!?」
連邦兵2「クソッ!!連中あんな子供にまで自爆しろと教えてるのか!!」
連邦兵3「何てことを・・・・・」
331 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/16(Sat) 18:56
最近のコナンでも黒の組織ぽくて喫茶店勤務アムロと
FBI捜査官のシャアの対決は有名だが
アムロを付け狙う怪しい男が黒の組織やFBIでなく
まさかのパン職人で
アムロにサンドイッチの作り方教わる
衝撃の最後だったぞwwww
人死なないどころか事件ですらねえwwww
332 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/16(Sat) 21:39
>>326
兜甲児「動きがのろそうで悪かったな、スーパーロボット・・・・マシンだからしょうがねぇだろ。」
剣鉄也「しかし俺のグレートよりはのろそうだけどな。」
兜甲児「いつも言われるんだ、空が飛べず回避力が低くすぐにやられるから二軍にしようぜと。」
「俺は二軍扱いにされることを示唆する影口を叩かれることを強いられているんだ!!」
剣鉄也「気持ちは分からんでもないが・・・・・・・」
兜甲児「うぉぉぉぉぉぉぉ泣きたいぜ!」
>>329
リュウセイ「うぉぉぉぉかっけぇぇぇぇ、むしろ乗りたいな。」
ノリコ「ヴェルトールいいわね、スパロボオタクとしては浪漫を感じるわ。」
リュウセイ「むしろ量産化したら強力な軍隊ができそうだな。」
ノリコ「カッコ強い軍隊、燃えちゃうわ。」
>>328
リュウセイ「ステルス系と金属以外で造られたロボット全般だな、カラクリ系はそうだろうぜ。」
ノリコ「でも判別するのは難しいんだ、だって大部分のロボットは金属製だし。」
リュウセイ「むしろ巨大ロボは何って言われても、俺たちでもう~んだな。」
ノリコ「いやステルスも金属に反応しちゃうかな?」
333 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/16(Sat) 21:39
>>329
リュウセイ「一応サンライズウォーには出ていた作品もあるが、巨神ゴーグ.騎士ガンダム.機甲界ガリアンの3羽カラスによって古く感じるが・・・・」
ショウ「俺も忘れないでくれ、悲しいが俺は●X系列2連続なんだよ。」
リュウセイ「はいはいだけど前作もそうだが、懐かしさが濃くなった印象はある。」
「しかしこの調子だと、すげぇ懐かしいロボットアニメが参戦する気配が見えるだよな。」
リュウセイ「●Xシリーズには今後も期待。」
ブライト「メガトロン様はUX当時ではまだ、存命だったけどなまぁ俺が最初に亡くなったん・・・・・のわぁぁぁぁ」
リュウセイ「今のは無視して、加藤精三氏はまだ存命だったけどもし飛影と逆だったら収録あったかもしれないな。」
「まぁ島津さんが久しぶりに収録されていたけど。」
ショウ「もう後の祭りですね。」
リュウセイ「加藤さん、ありがとうございます。」
>>330
兜甲児「まさかのザンボット3のトラウマ基地外、人間爆弾なのか!?」
流竜馬「絶対にストレス抱えるだろ、俺たちでも正常を保てる人間はどのくらいいようか。」
兜甲児「いや俺はシローがあんなことにならないか、心配してしまう。」
流竜馬「むしろ少年兵士の方がはるかにマシだ!」
>>331
ノリコ「まぁアムロは仲間が秀兄ぃが原因でなくなって、復讐しようとしていて結果的には不可能に追い込まれるけど。」
「実はアムロは公安警察、当然ライに変装していたのは秀兄ぃだけど僕は正直知ったときは驚きだな?」
ノリコ「ちなみに言っておくけど、僕じゃなくて世良の方だよ。」
「勘違いすんなよ。」
>まさかのパン職人で
ノリコ「なんだって喫茶店勤務のアムロを付けねらうのが、パン職人だって!?」
「一つ聞いていいか?名探偵コナンの何話ぐらいで?単行本だと何巻ぐらいの話なんだ?」
ノリコ「その話僕興味持ったからみたいなぁ、教えてくれない?」
334 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/17(Sun) 02:42
キラ・ヤマトは静かに暮らしたい
335 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/17(Sun) 04:24
>>333
コナンはテレビでたまに見る程度のにわかだから
単行本何巻までは分からんが
アムロ出ているから多分最近の巻じゃない?
世良と言えば今では珍しい「お前女だったのか!?」キャラだが
ロランとかならまだしも
ノリコの声で男と間違えるかなあ?
336 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/17(Sun) 21:00
ネオグランゾンが超イカしてる。
337 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/17(Sun) 21:12
ノリコ「やぁ僕はガンバスターパイロットの日高じゃなくて、タカヤ・ノリコよろしくな。」
カズミ「アイヤ~私はオオタ・カズミね、猫飯店出前あるよよろし。」
>>334
キラ「僕は静かにくらしたいんだな、戦争もなく人目につかない所で静かに・・・・・・・・・」
「僕の最高の望みは女の子のハーレムを作りたいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
キラ・ヤマトは伝説の戦士キラさんへ覚醒した。
ディアッカ「説明しようキラさんはケンコウな生活と言うサイトに生息する、ガールハンターどんな婚約者や恋人から女を強奪するぞ。」
キラ「だけど僕は平和に過ごしたいんだ、こう見えて本当だよ。」
「当然職は自営業でいいよ。」
αナンバーズの面々や学歴復帰や就職しているのに、いまだ働く気のないキラさん。
>>335
ノリコ「了解したよ、情報提供ご苦労様。」
「まぁ80巻から89巻の間ぐらいから探してみるよ、にわかでも結構情報ないよりはマシさ。」
>世良と言えば今では珍しい「お前女だったのか!?」キャラだが ロランとかならまだしも ノリコの声で男と間違えるかなあ?
ノリコ「おいおい僕は結構男役やっているんだけどな、るろうに剣心では瀬田宗次郎を演じたことを忘れたのかな?」
「可愛い女の子を演じるのが日高さんなんだけど・・・・・・・・まぁ胸もないし中世的な僕が男と間違われてもしょうがねぇな。」
ノリコ「安心しろよ数年すればボインボインなんだから!(ノリコ@私よりぺったんこなんですよね、世良さん)」
「日高のり子さんは声の低さで代わるからね、日高のり子さんの声の特徴はやっぱりるーみっくで行かなくちゃではスタート!」
声が高い・・・・・・代表 天道あかね
ブライト「おぉぉぉ天道あかね・・・・・この僕九能帯刀が交際してやろう!」
ノリコ「九能先輩それはお断りだぁぁぁぁぁぁ、とりゅあ!」
タスク「おいあかね、可愛くねぇ色気がねぇ寸胴間抜け!」
ノリコ「なんですって!乱馬のばかぁぁぁぁぁぁぁぁ」
声が低い状態 桔梗
ノリコ「なぜ裏切った犬夜叉ァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
ノリコ「っと同じ声に聞こえずらいけど、桔梗タイプの声がだいたい男役の声で使うんだ。」
「やっぱりノン子さんはすごいや。」
カズミ「ノリコ・・・・・・・・・・・・・・・」
ノリコ「なんだカズ姉?」
カズミ「元のあかね声のノリコへ戻りましょう、その顔で低い声・・・・・・・・・」
「似合わないわよ。」
338 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/17(Sun) 21:15
>>336
リュウセイ「俺達を未来へ飛ばした原因だしな、だが機体はカッコイイが・・・・・・・・」
マサキ「乗っている奴はすげぇ嫌なやつなんだよな、くそシュウは今も生きていると思う。」
マサキ「ネオグランゾンをどこか別の次元に隠して生きているに違いない、いつひょっこり出てきてもおかしくないぞ。」
リュウセイ「その可能性はありえるな、まぁ乗っている奴よりロボがかっこよければオールOK!」
339 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/17(Sun) 22:00
ガンダムブレイカーズ3でガンダムモノアイにしたらガンバスターぽい?
ttp://imepic.jp/20160417/791330
340 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/18(Mon) 13:18
寺田Pの血液型はB型なんだけどこの人どうしてもO型の人にしか見えない
341 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/18(Mon) 16:23
有りそうで無かった可動フィギュア
ttp://hobby.dengeki.com/news/185636/
342 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/18(Mon) 21:26
(
>>331
)について
ノリコ(世良)「いやぁまさかTVの録画を確認したら、見つけたよていうか質問した日に放送されたんだな。」
「僕ってどんんだけ運がいいんだろうな。」
カズミ「ノリコそのしゃべり方はやめろっていっているでしょ。」
ノリコ「はいそうでした。」
>>339
アムロ「いやガンバスターじゃないだろ、SDガンダムGジェネレーションモノアイガンダムズのシスクードだろ。」
ノリコ「ガンバスターに見えないな、シスクードだよ最初は黒いけどエゥーゴに奪取されて白くなった感じがするわ。」
アムロ「シスクードは個人的にスパロボに出してもらいたい機体だ、キャラのシグ・ミアン・セラ・アインなどの個性的なキャラはいるし問題ないはずだ。」
ノリコ「ガンバスターじゃないよ、シスクードだよ。」
>>340
兜甲児「だいたい実はA型なんだといわれると以外と言うのは、世の中のあるあるにある。」
剣鉄也「寺田PはB型だが、我々は血液型はいろいろ論争に巻き込まれそうだから気にしない気にしない一休さん方式で血液型は無視していたが・・・・・・・」
兜甲児「まぁ血液型は気にするな、人は人だよA型なのに他の血液型を言われ傷つく事がある気にしないでいいさ。」
寺田P「どうも寺田ですが、O型に見られていたなんてショックです。」
兜甲児「寺田P!」
>>341
流竜馬「ついに俺のフィギュアが発売されるな、チェンゲのゲッターだが。」
リュウセイ「スゲェ完成度、バイオレンスド100パーセント流石だぜ。」
流竜馬「オールキャストじゃないがゲッター男性陣集結だな。」
リュウセイ「買った!」
リュウセイ「さぁて終わったし初めてのテッカマンブレード視聴、ではじゃあな!」
343 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/18(Mon) 22:25
実体剣良いよね
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48379643.html
344 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/18(Mon) 23:58
スーパーロボの魅力にはリアルロボでは太刀打ちできないのだよ
345 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/19(Tue) 14:44
しかし
>>341
で隼人はまだしも
武蔵や弁慶のフィギュア売れるの?
346 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/19(Tue) 20:14
>>343
大河長官「久しぶりの登場だが、実体剣こそ勇者の証。」
「どんな悪を切り裂くその剣(剣)これぞまさしく勇者の証だぁぁぁぁ、これぞまさしく勇気勇気の力だ!」
ゼンガー「斬艦刀はこの世で一番の剣である。」
リュウセイ「実剣はスパロボの象徴、ビーム剣とか言う剣もどきとは魅力が違うぜ。」
>>344
アムロ「リアルロボットはいいだろ、ボトムズ・レイズナー・エルガイム・マクロスなどとか・・・・・・・・」
輝「大尉数的にはスパロボの方が勝っています。」
アムロ「だが兵器の種類はこっちが勝っている戦いは数だよ、兄貴!」
チェーン「ドズル中将のモノマネ?」
アラド「でも肩身狭いっすね。」
アムロ「う・・・・・・・・・」
>>345
神隼人「もてなさそうな顔つきの二人だ、買う人は少ないだろうな。」
車弁慶「失礼だな、隼人・・・・・・・・・・」
流竜馬「安心しろ買う人はいるさ。」
車弁慶「誰なんだリョウ?」
流竜馬「この人達だ!」
神隼人「これは・・・・・・・・・・・・・ドロリの面々。」
ホモ「ウホッいい体。」
オカマ「武蔵と弁慶どっちを嫁にしたらいいのか分からないわ~ん。」
剣鉄也「しかも着せ替えもできるだと、さっそく買わなければ・・・・・・」
シンジ「僕も買おう・・・・」
車弁慶「ガチホモの面々じゃないか!」
流竜馬「よかったなホモの面々にモテて・・・・・」
神隼人「俺はボインボインの姉ちゃんがいいけどな、真似はできん。」
車弁慶「ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁん。」
347 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/19(Tue) 21:51
それを言うなら、
シスクードだけでなくGジェネレーションオリジナルの機体も
全てとはいかなくても参戦してほしいです。
348 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/19(Tue) 22:13
藤原忍「バリバリあるあるの動画を見ているが、本当に類似している物多いな。」
式部雅人「ていうか狙っているんじゃないかって言うのがあるよ、大張さん(僕としては女の子の服が破れるシーンは最高ですよ。)」
>>347
アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」
アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがスパロボだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」
リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」
リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」
リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」
349 名前:
訂正文 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/19(Tue) 22:18
>>347
リュウセイ「その気持ちは凄く分かる、隠し機体でもいいから参戦して欲しいよな。」
アムロ「まぁF90みたいな扱いなら可能か?」
アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」
アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがGジェネだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」
リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」
リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」
リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」
350 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/19(Tue) 23:55
いつかスパロボにGジェネが参戦するのかな?
351 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/20(Wed) 08:48
スパロボBXにいた暗黒大将軍は獅子王博士及びZマスターの緒方賢一氏ではなくマジンカイザーOVAの飯塚昭三氏だったな。
と言ってもBXの暗黒大将軍はマジンカイザーOVAの方とは若干外見が異なるが
352 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/20(Wed) 10:47
布はどうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48319103.html
353 名前:
アムロ・レイ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/20(Wed) 21:53
本来は別のパートだったが、コンピューターエラ―により削除になってしまった。
なので俺が単独で担当だ。
>>350
現実的に言ってしまうと難しいだろう、参戦するにしろ名目はないわけだしな。
それにぶっちゃけ言えば、ライバル作品それを出すかどうかだしGジェネオリジナルも機体やキャラはバンプレオリジナルに匹敵しないとは言える。
参戦するのは、とにかく難しいだろう。
しかしマクロス30の歴があるので、希望は捨てないでもらいたい。
>>351
へぇこれは凄い奇跡だな、しかし紛らわしいとも言うな。
今まで小林清志さん.富田耕生さん.緒方賢一.飯塚昭三さんと演じてきたが・・・・・・
いや言ってしまうならば、原作の真マジンガ―では誰も演じてないので適任だと思うな。
独自の展開だし許される、暗黒大将軍は確かに外見は違うと言うよりすべての暗黒大将軍の外見が異なるが。
>>352
士気を上げるために必要だと俺は思う、クロスボーンガンダムはビームコートと言う防御兵器でもあるが。
一年戦争の話をするが、布を迷彩色に塗りMSに被せ伏兵に用いていた例がある。
既に写真は機動戦士ガンダム戦場写真集にあるが、ジムスナイパ―Ⅱが布を多い獲物を狙っているシーンがある。
戦術的には有効だ。
354 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/20(Wed) 23:38
スーパーロボットは頑丈だが、リアルロボットは脆いらしいが
355 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 01:36
デウスエクスマキナの声は大次郎なんだけど実際のアニメで登場はするものの声は一切なし、
スパロボでまともに配役されたキャスティングなんだ。
356 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 16:35
真マジンガーの暗黒大将軍はハーデスと同一視してて
ハーデス役の内海賢二と思うが
スパロボではやはり無理だな(´・ω・`)
357 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 17:03
知ってる機体有る?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48399918.html
358 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/21(Thu) 22:10
剛大次郎「どうも日本の皆さん、カリフォルニア知事の大次郎です。」
>>354
アムロ「マジレスすると歩兵が背後でバズーカ砲を撃ったら撃墜されるほどの脆さだ。」
カミ―ユ「ジオニックフロントと言うゲームでは普通のガンダムゲームだと思っていたら、コテンパンにされたほどです。」
輝「バルキリ―もそんなに耐久性はありませんよ、むしろ一撃で撃墜されます。」
アムロ「ATはワンショットライターと言う異名がついていもおかしくないほどの耐久性だ。」
カミ―ユ「生産性がしやすい利点はありますけど。」
>>355
トランスフォーマー風
剛大次郎「実質的のスパロボオリジナルだな、ちなみに原作より決着がつく一例である。」
コスモ「大次郎司令官にしてはカッコいいセリフが多かったですね。」
マックス「そうですよ、いつもはへたれた声なのに俺もビックリです。」
剛大次郎「それとこれとは別だ、だが原作版のラインバレルはまだ未読だ確認のために行くぞ!」
>>356
兜甲児「同一視するしかないだろう、声優の内海賢二さんで行くしかないと行きたいが故人だから無理だろうぜ。」
剣鉄也「Zでは生前の声を使用したが・・・・・・やはりその路線で行くしかないだろう。」
兜甲児「だけど新規特殊セリフは望めなくなってしまうが・・・・・なぁ亮。」
司馬亮「同感だな。」
剣鉄也「飯塚氏も年齢的に厳しくなっている、緒方さんにお願いしよう。」
>>357
輝「知ってますよ、ガーランドとスパルタスぐらいなら知ってます。」
リュウセイ「イングラムが乗っていたが、それは当然の話。」
ミレーヌ「ガーランド懐かしい、Dで初参戦した時の期待だね。」
ウッソ「省吾さん懐かしいですね、声はわくわくさんで次がジュド―暴走族を率いていた人ですね。」
リュウセイ「メガゾーンまた参戦しないかな・・・・・・・・」
輝「まずはサザンクロス参戦させましょうよ。」
359 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 23:46
ハサウェイってキレると怖いんだよな。味方撃つし。
360 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 23:54
歩兵用の対戦車砲みたいに対MS砲も有るんだな
361 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 23:54
何が評価分かれる?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48385985.html
362 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/21(Thu) 23:56
「何でモテるの?」な男キャラ多いが
同様に「何でモテるの?」な女キャラ挙げるなら誰?
363 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/22(Fri) 04:09
今放送してた映画版08MS小隊で
ザクをローアングルで股間に対戦車で倒してた!
実写版トランスフォーマーでも同じ倒し方有ったが
影響与えたのかな?
364 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/22(Fri) 04:12
しかしミラーズレポートはWと同時上映だったらしいが
あの五飛みたいなジオンの女隊長乳袋ぽくなってて
( ゚∀゚)о彡おっぱいおっぱい
365 名前:
sage
投稿日:2016/04/22(Fri) 16:26
スパロボoeのパトレイバーのバドは命が代役していたな。
イデオンのデクと同じく本来は男性声優。
366 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/22(Fri) 19:52
露出度高い女性キャラのパイスーやコスチュームを
男性プレイヤーへのファンサービス以外で説明出来る?
367 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/22(Fri) 21:10
リュウセイ「なんだって現在放送中のマクロス⊿がスパロボに参戦した時のBGMを考えているだって!!」
アヤ「そんなことより、完全にクレヨンしんちゃんがスパロボに参戦したわよ!」
すりすり
アヤ「きゃあ!」
リュウセイ「アヤのお尻に子供がいるぞ!」
野原しんのすけ「ほっほ~いオラの名前は野原しんのすけ、5歳!」
「ついにスパロボに参戦だぞ~」
>>359
チェーン「ひっそれは言わないで、実際に犠牲になった人はここにいるんだしそう私。」
ブライト「ハサウェイは大昔姉を殺され、抜刀斎を怨んで・・・・・・・」
アムロ「それはるろ剣。」
アンナマリー「へけ、柿野くんはああ見ていい奴なんしゅよ。」
アンナマリー「ぽっくんのともだちんこでしゅ。」
ベルトーチカ「それはおぼっちゃまくん!」
アムロ「まぁハサウェイはベルトーチカチルドレン系列の歴史ではマフティ―と名乗り連邦政府に反逆し死刑になった男だからな。」
吉田創「まぁ俺の手に書かればカツと同類なんですが・・・・・・・・・・」
ブライト「お師匠!」
アムロ「吉田創!?」
>>360-361
アムロ「一年戦争初期から中期にかけてリジーナと言う兵器もあるし、むしろ対MSロケットランチャーではなくただの対戦車砲でMSに対抗していた。」
ブライト「カッコいいおっさん達は絶望的な戦いをかけていき散っていった。」
アムロ「MS登場以前の連邦軍の抵抗の一つだしな。
ブライト「08小隊だが、トップの小隊だな。」
トップ CV榊原良子
デル・アスを率いている女性兵士、アスが暴走したせいで穏便に食糧を確保できなかったせいかシロ―の生身の活躍で自機が行動不能になる。
上手くいけば投降できるが、ゲリラ達が暴徒化したせいで恐怖にかられSマインを使い虐殺。
最期はシロ―の対戦車ランチャーで死亡。
アムロ「まぁシロ―の股間に対戦車だが、戦術的にも優れている。」
「サンライズウォーのアンソロでキリコがこんなことを発言している。」
キリコの名言
「戦車の防御を厚く設計する技術者はいない。」
アムロ「MSの弱点は真下、当然防御は低い。」
「関節とかも狙う事もいい・・・・・・・・・」
ブライト「しかしトップは巨乳キャラだな。」
アムロ「あぁ名無しのジオン女性兵士(例のあの子は有名だが、もう一人存在する。)も巨乳だからな。」にやにや
368 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/22(Fri) 21:10
>>361
リュウセイ「俺は単純に見るが、俺には専門外だな。」
「俺は単純に楽しむ派と声優で楽しむ派だからなぁ、作画とかストーリーとかじゃないのか?」
ノリコ「やり方次第ではトラウマになる事もありますからね。」
「まぁ私達だけでは判断するのは難しいわ。」
>>363
イルムガルド「おいおいおいおい、それは待った待った!」
「女性になんでモテると言ったら、ブスとか持てないとかを判定する事になるじゃないか。」
イルムガルド「伊達男で女が大好きな俺にはできないな、強いていうならリンかな。」
「性格は勝気だし、男嫌いな所があるし・・・・・・・・・」
イルムガルド「だがツンツンした所が可愛いんだなぁ。」
「あっカチ―ナがいたな!」
カチ―ナさんファンさんごめんなさい。
>>365
命「私と同じ半場さんになっていたわね、ねぇクリス知りあいに同様な経緯の人いたわね。」
クリス「アルでしょ、まぁ声優な浪川さんだけどバドとアルが共通しているのは声変わり前に収録した事よ。」
クリス「当然声変わりするから声優変更するしかないと言う事態になるわ。」
「まぁアルの浪川さんはDVD等で大人になったアルを演じますけど。」
命「そうなんだ~・・・・・・・・・・」
カ―ラ「だが松本ボイスなら、どんな年齢も楽勝だぜ!」
>>366
R15指定
兜甲児「エロ以外説明する事ないだろ、俺達の思春期を代表する以外ない!」
葵豹馬「マリアちゃんなんか、ピチピチのパイロットスーツ体のセクシーラインたまらないぜ。」
神隼人「ダンガイオーチームのレオタードも捨てがたいな。」
兜甲児「レインさんのスーツ、装着シーンはエロさ倍増!」
葵豹馬「むしろなぜか女性ってピチピチに履くんだよな。」
兜甲児「監督者はスケベだろ、さやかさんなんてセクシーだし。」
369 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/22(Fri) 21:27
吉田カツにこっそり「実際、ニュータイプってどう?」と聞いてみた。
返答「本音なら化け物もしくは宇宙世紀全般の戦乱の根源と言う印象。ニュータイプ設定途中で消えたけどむしろ良かったわ、まともな人間のままって意味で」
370 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/22(Fri) 23:49
マジンガー分離かなあ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48134785.html
371 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/23(Sat) 07:51
マイナーなゲームだけど推理ゲームの死角探偵では兜シロー(OVA版の方)が夕葵姉妹の長女の鳴海で、
弓さやか(真マジンガーの方)が妹の咲樹といった珍現象が起きているな。シローの妹がさやかってなんだかシュールだなぁ。まぁシローもあっちの世界じゃ女も「女」なんだけどね。
372 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/23(Sat) 21:16
やはり美樹本晴彦も自分の絵の古さ不安だったらしいが
ttp://yaraon-blog.com/archives/82555
実際は今でも通用する!
ttp://ayu-net.com/archives/2524538.html
ロボアニメキャラデザにも復帰するんじゃね?
373 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/23(Sat) 22:29
>>369
アムロ「なんだとあのクソ野郎!ぶちのめしてやる!」
ウッソ「そうですよ僕達だって好きでこの体質になったわけじゃないし、まともな人間って本当にるんですか?」
フォウ「あたしなんか強化人間にされ薬物漬けになり、今は完治しているけどカツはその苦しみを知っているとでも言うの?」
カミ―ユ「アムロさんカツの家に火炎放射器をばらまいてカツを引き出しましょう!」
マックス「どうせ私も異常人間とかいいだしそうですよ。」
リュウセイ「念動力も異常ガ―とかいいそうだな、カツを八つ裂きにしよう!」
ブライト「カツを死ぬほど殺したい連中を集まれ!全スパロボ世界に乱入し、カツを容赦なく苛めぬこうではないか!」
ビ―チャ「カツ死ね信者を集めてきたぞ!」
ブライト「うむ・・・・・・・敵はカツハウスにあり!全軍進め!!!!!!!!!!!!!」
「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
新西暦19X年、後の世に語り継がれるカツハウスの変が起きたのである。
当然イ―ノや柿崎そしてキースなど使えないと言う代名詞のメンバーまで巻き添えになったのは別の話である。
>>370
リュウセイ「容姿性格完璧でガンダム好きな女の子か・・・・・・・・・・・許す。」
ノリコ「容姿性格完璧でスパロボ好きな男の子も女性視点で許す。」
リュウセイ「いやぁ気があうねぇといいたいけど、マジンガ―分離は何処へ行った?」
ノリコ「探しても見つからないんだけどなぁ・・・・・」
リュウセイ「ちょっとやり直してくれ!」
ノリコ「お願~い。」
374 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/23(Sat) 22:30
ちなみにマジンカイザーの剣鉄也の声優は、「せんぱ~い」とセリフで有名でバイクに乗ると変貌する本田速人である。
>>371
兜甲児「死神探偵ってなんだ?」
弓さやか「始めて知ったけど・・・・・・・」
兜甲児「シロ―は相田さやかさんで、さやかさんが本多陽子さんだけど・・・・」
「調べたら本当だけど、どんなゲームなのか説明してくれないか?」
弓さやか「でも声優的には先輩後輩だし・・・・・」
兜甲児「で聞くが・・・・・夕葵姉妹はボイ―ンでむちむちでグラマーな美人なのか!」
神隼人「それは聞きたいな。」
弓さやか「甲児くん!!(怒)」
>>372
美樹本組(第2回)
バー二ィ「神業ですよ美樹本晴彦先生は・・・・・・天才です、俺達をカッコ良く生み出してくれたし。」
クリス「古くさいと思えるけど、普通に先生を知らない人でも胸キュンするほどの虜にするほどの画質です。」
輝「マクロスでは愛おぼえてますか.バリキリ―のⅡそして7とその他ゲーム作品でキャラデザをしてましたけど、マクロスの原動力は美樹本ありと言っていいほどです。」
「だけど今のマクロスと比べると美樹本に戻してくれと言いたいほどの差です。」
ノリコ「古臭いと言っているけど、自分が気がつかないうちに現代風に進化してますよ無名ちゃんって12歳に見えないほど大人っぽくて可愛いですよ。」
カズミ「まるでノリコみたい。」
輝「て言うか生駒と言うメガネのともだち・・・・・は柿崎に似ているな。」
バー二ィ「俺もそう思った。」
ノリコ「音楽も合わせてマッチしていて、甲鉄城のカバネリは古いアニメ大好き樹の私達でも納得の出来です。」
クリス「むしろ若い人達に新鮮な野菜の如くいいですよ、生駒って切れキャラで好感度があるようですけど。」
ノリコ「ロボアニメ復帰したら、ぜひ見ます絶対に見ます!」
バー二ィ「ゴ―ゴ―美樹本でゴ―!」興奮
375 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/23(Sat) 23:13
胸像プラモとは新しいが
顔がアニメとあまり似てない気が
ttp://m.imgur.com/T61FdDM?r
376 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/23(Sat) 23:32
リンク貼り間違えたが
分離のはこれだな
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48407886.html
377 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/24(Sun) 01:15
プランゼットて言うCGロボアニメでは
RX-7的な弱い量産機は格好良いデザインなのに
ガンバスター的な強い最強機はダサかった
378 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/24(Sun) 04:46
アムロはリボンズをどう思っているの?
シャアはフルフロンタルをどう思っているの?
379 名前:
371
投稿日:2016/04/24(Sun) 14:55
死角探偵空の世界とはこんな感じのゲーム。↓
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/05/30/104,1180518025,72569,0,0.html
画像のベージュ色のショートカットで胸の谷間を見せている(?)女性がシローで金髪の長髪のペンを持っている少女がさやかであと茶髪の悲しそうな顔をしている少女がスパロボΩXでコラボしたアイマスの春香ちゃん。
380 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/24(Sun) 21:50
カツ「・・・高速駆動するMSのどてっ腹撃ち抜くわ、ドム12機を単騎で壊すわ。それだけならまだしも挙句に死者の交信+死者の魂利用して兵器パワーアップ・・・むしろこれで人間と言う方が問題ある気がするんだが。
それとリュウセイ組、お前らはスパロボ枠しかもオリジナル枠だろが。マックスにしてもニュータイプとそもそも因果関係もクソもないのに何故出張った?意味が分からん。」
381 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/24(Sun) 22:26
境界のリンネ 新事実 架印の母はシェリル・ノ―ムだった!
タスク「ちなみに借金を借りてまーす!」
レド「くそ親父め・・・・・」
>>375
アスラン「顔が似てない、それに俺の顔がアスラン・ザラじゃなくてアスラン・ヅラじゃないか!」
キラ「むしろ誰って思ったね。」
アスラン「しょうがないさ、再現するのはそう簡単じゃない実写にしろ何にしろ・・・・」
キラ「パンツ設定されてないスカートを履いている女の子のパンツがねつ造色のパンツと同じぐらいだからね。」
アスラン「キラ変な事を言うな・・・・」
キラ「でもしょうがないさ、これが限界だしね。」
>>376
兜甲児「ロケットパンチかなるほどな、ロケットパンツは元祖分離戦法だな。」
流竜馬「きちんと戻って来るからな、うんうん。」
兜甲児「そう言う意味では俺もなっとくしたな、へぇ~面白いもんだな。」
流竜馬「ちなみにオープンゲットは完成した分離戦法だな、やっぱりゲッターはすげぇや。」
兜甲児「まぁそうだけど、元祖スーパーロボットと分離ロボはマジンガ―で決まりだぜ!」
>>377
リュウセイ「そうでもないぜすげぇカッコいいぞ、異色だが軍事的要素があってたまらないぜ。」
ノリコ「ダサいと思いがちだけど、よく見たらいい機体よ。」
リュウセイ「でもスパロボ参戦できるかな?アニメ絵にして参戦させる事も可能だが。」
ノリコ「コロニーが落ちた地でとかイグル―でもやったし、アニメ絵で見て見たいわ。」
>>377
アムロ「俺からみたら奇妙だな、味方でも敵にいてもだが不気味な男だ。」
「俺から見たら、不気味で気色悪い人だな。」
シャア(幽霊)「私の劣化コピー以上だなぶへぇぇぇ」
アムロ「適当にすますなシャア!あの世から連れてきた意味ないだろ!」
シャア(幽霊)「それしか言葉が出なかったんだもん。」
アムロ「ごまかすな!しょうがないジオリジンのシャアに来てもらった!」
シャア(ジオリジン)「名無しの諸君勝利の栄光を君に!」ビシッ
アムロ「まともなシャアだから正確に答えるだろう。」
シャア(幽霊)「おい!」
シャア(ジオリジン)「フルフロンタルか・・・・私から見れば優れた指揮官だな、まぁ言わせればオリジナルの私より優秀かもしれんな。」
シャア(ジオリジン)「認めたくないが、これは事実だな。」
シャア(幽霊)「きさまぁぁぁぁ!!」
シャア(ジオリジン)「掴みかからないでくれたまえ、馬鹿が移る。」
シャア(幽霊)「なんだと!!!」
リュウセイ「一旦切るぜ
>>379-380
は明日もしくはこの後できたら返答するぜ!」
382 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/24(Sun) 22:48
カットイン演出で胸が揺れないのはいけない
そうだろ?誰であろうとも女性なら揺れるべきなんだよ、コレは!
それが戦争だ!
383 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/24(Sun) 23:39
売り上げ順当かな?
ttp://g-matome.com/archives/48389058.html
384 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/25(Mon) 01:21
アムロも本編とジオリジンとでは違うの?
385 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/25(Mon) 21:53
リュウセイ「神BGMといえばパトレイバーのへヴィ・アーマー。」
>>379
うひょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(絶叫)
もっこりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(絶叫)
流竜馬「リョウちゃん好みのもっこりちゃん、どれも可愛い子ばっかりじゃないか!」
兜甲児「中々いい胸しているじゃねぇか、俺はたまらないぜ。」
神隼人「・・・・・」鼻血を出している。
葵豹馬「美人すぎるな、俺好みかもしれないぜ。」
兜甲児「こんな風なバンプレオリジナルでないかな?」
神隼人「シロ―もこんな風な妹ならいいぜ。」
>>380
リュウセイ「うるせぇ念動力はムゲの力やム―その他いろいろのオリジンなんらよ。」BYコンパクトネタ
マックス「どうせカツは、天才でこの若さがおかしいと言いそうだから今のうちに引きずり降ろして細切れにするんでしょ。」
コスモ「大次郎司令官どうしますか?」
マックス「私に任せてください、私の手にかかればカツやキースの一人や二人血祭りにあげますよ。」
大次郎「待て慌てるな、俺にいい考えがある・・・・・」
ブライト「いい考え?」
さて生意気言うカツに対し大次郎のいい考えとは一体なんだ?
>>382
兜甲児「女キャラが胸が揺れないのはおかしい、胸が揺れるのはスパロボの伝統でありサービスシーンの伝統だ!」
「さやかさんの胸が揺れるシーンを楽しみにしていたのに・・・・・・・・・・」
スレイ「まぁアイビスには無念の話よね、揺れるほどの胸はお持ちじゃないし。」
アイビス「うわ~ん」
>>383-384
は次回。
386 名前:
アムロ・レイ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/25(Mon) 22:53
キョロ キョロ
まだ時間はあるな、押し込むぞ!
>>383
俺達の機動戦士ガンダムのガンプラは安価だからな、300円もそうだが。
この後起きたガンダムブームで売り切れになるほど発売された、実は俺達が買った初のガンプらは・・・・・・
RGM-79ジムなんだ、300円シリーズではなく普通のジムだ。
ビームライフルやハイパーバズーカを始め部隊番号などがあるほどのリアリティ、で大きい。
実はガンダムのパイロットである俺で言うが、ジムの方が好きなんだ。
当然RX-78-2ガンダムは好きだし、でもプロトタイプガンダムが好きだけど。
ファースト世代の機体は好きなんだ、ちなみにだが連邦系の機体派だ。
君は連邦のガンプラか?ジオンのガンプラどちらが好きかな?
>>384
基本的には同じしかし、性格的には同じとは言えない。
ジオリジンの漫画を読んだことはあると思うが、ホワイトベースには正規兵がいるし。
ガンタンクやガンキャノンが量産化されやられメカへ落ちていくなど、様々な変更点はあるさ。
当然俺も性格は若干違うし、戦後の扱いは違う。
ちなみにだがおまけ漫画では、パンツの臭いを嗅いだ事がある。
おっとこの話はチェーンやベルトーチカなどにはないしょだぞ。(照)
387 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/25(Mon) 23:50
ニュータイプは選ばれし勇者的な存在なのかい?
388 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 01:07
ガンダム好きか?
389 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 02:35
仕事選ばん事で有名だが
マジンガーとまで…
ttp://getnews.jp/archives/1335094
390 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 11:02
初代ガンダム敵機体ずっとザクにする予定が
スポンサーの都合でゲルググ出さざるを得なくなって
グレイズはその予定ようやく叶ったと言えるらしい
ttp://g-matome.com/archives/48405026.html
391 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 11:04
ジオンてアムロ乗ったガンダム居なければ連邦に勝てたの?
392 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 11:10
ガンダムとかの敵と通話出来るシステムって何のメリット有るの?
裏切られるデメリットのが大きいんじゃないの?
393 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/26(Tue) 20:35
カツ「引き摺り下ろして細切れ・・・外見に反して発想から匂うな。これがオヤジ臭と加齢臭、と言うものか。
394 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/27(Wed) 02:51
ゲッターエンペラー位に盛ったマジンガーが見たいな
395 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/28(Thu) 01:15
何で地球連邦はあんなに腐敗しているの?
396 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/28(Thu) 03:22
寺田Pは20年前スーパーマリオ64のやりすぎで会社を遅刻してしまい上からクビにされなかったけど、
あれは奇跡というものなのか!?答えてくれ凱!
397 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/28(Thu) 04:05
シャア的にはラプラスの箱の中身嬉しい?
398 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/28(Thu) 21:07
つい最近、とあるスパロボの同人ゲーしたんだが二軍の面々別人過ぎて違和感あった。以下抜粋。
黒幕「・・・いでよ、八騎将。」
(ガシャガシャと音がする)
イーノ「騎士団「黒の山羊」団長イーノ。ここに控えております、陛下。」
ボス「騎士団「赤の軍馬」団長ボス、同じく。」
カツ「騎士団「白の妖蝶」団長カツ、ここに。」
柿崎「騎士団「青の牛」団長柿崎、参上致しました。我らが偉大なる王よ。」
(残り4人を交えて軍議をした後、ロンド・ベルが襲撃してきて)
イーノ「新世界の価値を理解せぬ愚者共が、我が王に楯突くとは愚かなり。」
カツ「我ら四騎士団で相手をすれば良い。たかが羽虫退治、陛下やカミーラ様達王族の方々の手を煩わす事もあるまい?」
ボス「救いようがないとはまさにこの事だな。兜はもう少し、頭の切れる奴かと思っていたが・・・。」
柿崎「どうでも良いさ、我らはただ陛下の為の剣。手向かう者は皆斬り殺せば良い。」
なっ?違和感すげえだろ。
399 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/28(Thu) 21:35
フォウ「合宿辛かったけど楽しかったわね。」
ファ「まぁ今までの戦いに比べたらましだよね。」
カミ―ユ「ブックオフオンライン登録と・・・・・・・よしこれで過酷な過酷なブックオフめぐりから解放されるぞ!」
「値段は現地調達より高いけど自転車こいでブックオフまで行くことから解放される、遠くまで行って売ってない悔しさ今解放されるんだ!」
フォウ「カミ―ユうるさいわね。」
ファ「精神病かしら?」
>>387
アムロ「いいや違うな進化した人類と言っていいだろう、宇宙に進出した人類だな。」
カミ―ユ「しかし軍は戦争の道具にしか使っていないんだ、まず非人道的行為でニュータイプを造り出す強化人間は地球連邦軍が行ったんだ。」
アムロ「レビル将軍はいくらタカ派でも良識的な人なのでしないが、ティターンズに繋がる人脈のある組織が開発している。」
「あのころはフラナガン機関があり連邦軍も対抗したんだろう、最初の強化人間はコードネームプロトゼロ.ゼロ・ムラサメがいる。」
チェーン「確かジオンに亡命して自身の治療のため情報を公開したけど、結局ジオンに利用されただけでレイラと言うジオン初の強化人間ができたそうよ。」
アムロ「戦争の道具にするのはよくない、もっと別の使い方はある。」
カイ「ちなみにだがセイラさんは普通にニュータイプ能力を上手く活用に成功しているらしいぜ、今ではセレブの仲間入りだ。」
アムロ「カイさん!帰ってきたんですね!!」
カイ「あぁ月面にな、アムロいいか?」
アムロ「なんだ?」
カイ「月の一部の都市が地球連邦政府に反乱をおこそうとしているらしいぜ。」
アムロ「なんだって!!」
カイの発言は現実のものとなるとは・・・・アムロそしてαナンバーズにはこの時知らなかった。
>>388
メタ発言注意
アムロ「ここのスレ運営者曰く、元々ガンダム好きです。」
カミ―ユ「メタ発言しんですけど、事実です。」
アムロ「ここの駄目駄目すぎるスレ運営者が人生初めて買ったゲームはギャルゲーと言う風潮のある機動戦士ガンダム戦記。」
カミ―ユ「当時はまだ子供だったので、普通にガンダムゲームを楽しんでいたそうです。」
アムロ「しかしガンダム好きが強すぎてスパロボを凄く嫌った時期があったんだ、そのまま暗黒期と言うなでガンダム至上人生を進むだめなスレ運営主。」
「しかし中古の第2次スパロボαをプレイして衝撃を受けて、過去のαやα外伝そして次回作のサルファをプレイしスパロボ大すきマンへ進化した。」
カミ―ユ「そのスレ運営主がスパロボアンソロを追いかけるなんて、当時は思わなかったでしょ。」
フォウ「今日なんかネオとKのアンソロ買ったわね。」
夕月京四郎「ふっ最初は誰だってスパロボを苦手とする人はいるさ、故人曰く・・・・」
「実際にやらないと永遠に分からないまま!!」
カミ―ユ「好きなガンダムは機動戦士ガンダムアグレッサ―だそうです。」
「ジム好き。」
>>389
兜甲児「ハローキティだぜ、俺のマジンガ―が可愛くなっているぜ。」
弓さやか「可愛いじゃない、私の部屋に飾りたいくらいだわ。」
兜甲児「さ.さやかさん・・・・・・・」
剣鉄也「べ.別に羨ましいと思っていないからな・・・・・・」
ジュン「ってほっぺが赤くなっているわよ。」
兜甲児「!!まさか鉄也さんもグレートを可愛くして欲しいのか?」
剣鉄也「!!ば.ばかな事を言うなべ.別に羨ましいとは思っていないだけだからな(図星 照れ照れ)」
ジュン「・・・・・・・・・・・・」
>>390
アムロ「そうなのか確かに事実関係で言うとザクⅠは当初作業型ザクと言われていたからな。」
「しかしザクだけだとマンネリ化する要因だからな、グフ・ドム・ズゴックなどの個性的な兵器が登場すれば視聴者も楽しめるだろう。」
ブライト「そして数年後にはMSVで様々なMSが登場した、しかしグレイズだけで登場するとは思えない。」
アムロ「しかし展開次第では今月買ったガンダムAではオルフェンズの外伝漫画はあるし、ますます一貫では難しいだろう。」
>1回切りの中断メッセージ
ミストさん「歌は文化文化は愛!!愛はすべての人に平等なんだなぁ。」
BYトライアングラー 谷和也
400 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/28(Thu) 21:57
>>391
アムロ「それは分からないが基本的には物量作戦で押されて負けるだろ、オデッサ作戦で展開していた連邦軍部隊の人員の数は知っているか?」
「地球上でジオン軍は90万人展開していたが、連邦軍はジオンの全地上の戦力の20倍の兵力を展開しオデッサを攻めたそうだ。」
ブライト「アフリカ掃討作戦ではジャミトフ・ハイマンとは同じ苗字のハイマンと言う人物がカリフォルニアベースも陥落し戦力が安定したので、地上軍の1/3を投入しているそうだ。」
アムロ「ジオンはア・バオア・ク―で勝利しても直ぐに反乱をおこす奴はいるはジオン内部にいる。」
ブライト「キシリア・ザビ.そしてシャア・アズナブル。」
アムロ「独裁国家は長く続くわけがないだろう、ジオンに将来もなし。」
>>392
アムロ「・・・・・説得ぐらいかな・・・・・・」
カミ―ユ「でも普通だったらしませんよ、裏切る可能性は高まっているわけですし。」
アムロ「ていうか引き抜かれてしまうな、それにしてもこのシステムを開発したのは・・・・」
カミ―ユ「ちなみになんですけど、オデッサから逃げてきたジオン軍を連邦軍が攻撃したそうでひゃははははとジオン兵に聞こえるように言っていたそうです。」
連邦兵「ノ―サイドってか?レフリーはいねぇよ!」
連邦兵「何が停戦命令だ!俺達の仲間を散々焼きやがって!!」
アムロ「・・・・・良く考えたら戦っている相手と通信するの・・・・おかしくないか?」
カミ―ユ「今さら思いますけど確かにおかしいですね。」
>>393
トランスフォーマー風
ナレーター「さぁて今日のスーパーロボット大戦は、大次郎がいい考えの所から始まる。」
「大次郎がいい考えを考え中にカツが喋りはじめた。」
カツ「引き摺り下ろして細切れ・・・外見に反して発想から匂うな。」
「これがオヤジ臭と加齢臭、と言うものか。 」
マックス「なんだとこの役立たずのスクラップ同然の屑め!」
コスモ「そう興奮するなよマックス。」
大次郎「う~むしょうがない、カツに対しαナンバーズアタックだ!」
「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
ナレーション「さぁ戦いの時だ!」
>>394
兜甲児「まさかマジンエンペラーとでも言うのか!・・・・・・いやあるかもしれんな。」
「マジンカイザーと言うプロトタイプで俺の知らん所であったからな。」
剣鉄也「しかし力大きい物は共存できない、もしかしたらゲッターエンぺラ―と戦うことになるぞ。」
「旧時代のアメリカとソ連のようにな。」
兜甲児「リョウだって望んでいるわけねぇだろ、ここは手を組まないと・・・・・」
剣鉄也「甘いぞ甲児くん!これが自然の法則だ!」
401 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/28(Thu) 22:14
>>395
アムロ「分からないなしかし地球至上主義者が原因かもしれない、今だ人類は宇宙には飛びだせない。」
ブライト「しかし腐敗の原因は財界人との繋がりがある、連邦軍内部ではレビル派とその他の勢力で派閥があった。」
ブライト「士官学校時代はよく分からないが、こうして長い間連邦軍に勤務すると実感する。」
アムロ「どの国も同じさ社会主義だろうが資本主義だろうが、政治の社会に正義なんてあるわけないだろどっかの偉い人は民主主義は最悪だが今までのよりマシだと言っているし。」
ブライト「だけど黙っているわけにはいかない、アムロ士官学校へ入学してこい!」
アムロ「なんで!?」
ブライト「士官になり大佐になりいや准将や少将以上に昇進し連邦軍を改革するのだ!」
新ギレンの野望ネタ。
>>396
獅子王凱「それは流石に奇跡じゃないな、常習犯だったらクビだけど1回限りなら警告程度で済むだろう。」
大河長官「流石に30日以上の欠席や遅刻は許されないな、まぁ失敗は誰だってある気にするな勇気で埋めれば次回は失敗しない。」
獅子王凱「ていうか寺田Pってマリオをやっていたのか、だからスパロボ64の64がマリオ64に似ているのか・・・・」
「まるでメタルギアの小島さんがサルゲッチュ好きでメサルギアソリッドを造ったのと一緒なのか・・・・・」
大河長官「だが社会人たるもの欠勤や遅刻ましては無断欠勤は許さんぞ、遅延なら遅延証明を貰い勇気あるいいわけで解決すればいい。」
「これぞ社会人の上司への失敗報告に対する勇気である!!」
>>397
シャア(幽霊)「ラブ●ラスの箱?」
アムロ「ラブ●ラスの箱じゃねぇよ、ラプラスの箱だ!」
シャア(ジオリジン)「連邦を国家転覆させる機密の入ったラプラスの箱か興味深い。」
「しかし私には見える私の父ジオン・ズム・ダイクンの精神が形になった物が入っている。」
アムロ「そうでしょうね。」
シャア(幽霊)「ラブ●ラスの箱じゃないのか・・・・・」
アムロ「あの世へ帰れ!」
シャア(ジオリジン)「まったくロリコンでおぎゃっている変態は帰っていただこう。」
>>398
吉田ワールド
ブライト「違和感か二軍風情が生意気な・・・・・まぁ知れたことを・・・・・・・・・俺達も性格を変更すれば問題ない!」
アムロ「今日買ったギレンの野望のアンソロでもギレンが更に暗黒面に落ちているからな、声優ネタで肥えている俺達からすればなんともない。」
ロイ「どうせならこいつらは・・・・・・」
リュウ・ホセイ「ひ.ひでぶ!」パツ―ン
ロイ「みたいにすれば問題ない。」
カイ「あぁこいつらは俺達が排除する。」
ブライト「違和感のあるスパロボアンソロジーでは問題ない。」キラン
402 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/29(Fri) 00:22
優秀な精神コマンドを揃え持ってこそ一流だ
403 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/29(Fri) 04:06
深夜で083も放送始まったが
08小隊とはかなり雰囲気違うな
404 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/29(Fri) 07:45
最近のガンダムに疎いスレ主には
ちょっと分かり辛いかな?
ttp://g-matome.com/archives/476423721.html
405 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/29(Fri) 21:07
同人ゲーのカツ達(敵バージョン)と今戦ってるんだが・・・。
ちょい待てや、お前ら。
まずイーノ、何でお前毎ターン「集中」使ってんねん?そして何でファンネル擬きを動かせるんや。
次、柿崎。スキル「未来予知(毎ターン「閃き」が掛かる)って何や、味方ん時はそんなんなかったやろ。
続いてボス、お前はもっとありえんわ。何で常に「鉄壁」掛かってんねん。装甲値4500とかアホかい。
最後にカツ、お前何でガンダム系キャラやのにスパロボ系に乗ってんねん。一番攻撃力の高い技とかモロにグランゾンのワー○やんけ。
406 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/29(Fri) 22:43
リュウセイ「早くスパロボアンソロ届かないかな?」
ノリコ「ブックオフ関係でしょ、会員登録初でしょ。」
>>402
リュウセイ「使えない精神コマンドを持っている奴は2軍だろ、カツはもちろんキースだろカツだろイーノだろ柿崎だろボスだろ。」
「まぁ機体も駄目であれば、キャラもだめだな。」
兜甲児「第2次スパロボZはロゼちゃんのパンチラぎりぎりのカットイン見たさにコスモクラッシャーを強化していたけどな。」
リュウセイ「女好きはセクシーなカットインを見たさに強化するけど、男じゃなぁどろりだろどろり。」
兜甲児「やっぱりだめだな。」
リュウセイ「男はな・・・・それでもいいって奴はホモ疑惑あるよ。」←リュウセイのツイッタ―炎上
>>403
コウ「俺の顔芸が凄かったりガト―が0083を見た小島監督にスカウトされ伝説の傭兵ビックボスにされるほどの雰囲気だからな。」
キース「ホントホント.監督は今西さんだしメカニックはマクロスの河森さんだし、すげぇよ。」
クリス「まぁ0080もいいでしょ、キャラデザはマクロスの美樹本さんだし。」
コウ「それはそうですけど、カッコよさは0083ですよ。」
キース「前作は敵の女兵士とゴールイン、ミリタリー臭さは同じだけどな。」
コウ「Zのキャラは登場しているし、ティターンズの誕生の経緯が知れる貴重な作品ですよ。」
キース「でも皮肉だよな、ソロモンの悪夢のガト―がまさかこの作品がきっかけでビックボスへ進化するなんて。」
コウ「というより共通点がある。」
ガト―とスネークの共通点
・核に関係する事件に関わる。
・声優は大塚明夫
・潜入プレイ
キース「明らかに0083を意識しているな、小島さん。」
コウ「うん。」
>>404
アムロ「ガンプラだな、どっちが売れたかは・・・・・一応分かるとおもうが・・・」
「今までのガンプラ全部だろ。」
カミ―ユ「うわぁ適当ですね、だけど独占状態もありいい勝負だと思いますよ。」
アムロ「うん。」
>>405
暗黒のブライト「ほういじめがいがあるじゃねぇか、なぁマックスくん。」
細切れのマックス「そうですねマックス、虐めるのが楽しそうですね機体を強化しましょう。」
暗黒のブライト「二軍は核の炎に包まれて汚物は消毒しましょうか、タシロ艦長。」
軍国主義者のタシロ艦長「あぁ二軍は皆殺しだ!」
暗黒のブライト「しかしやってみたいな。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
カツ「うわぁぁぁん逆さ磔はやめてくれぇぇぇぇぇ」
柿崎「なんでぬわぁぁぁぁぁ」
ボス「酷いだわぁぁぁぁ」
イーノ「助けてジュド―」
女王様のセレーナ「どんどん泣け泣け」ぺしぺし
407 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 16:31
戦艦で突撃して戦うことって少ないよね
全滅だし
408 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 19:35
今日は朝9時から深夜1時まで
NHK-FMでアニソン三昧放送してて
影山ヒロノブや遠藤正明も出ていたが
サイバスターの曲熱くて良いね
409 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 19:50
遠藤正明曰く影山ヒロノブは大きく見えるが実際は小さく
人にも自分にも厳しい有言実行だから文句言えず
朝早くからメール早朝から来て
しかも内容が自己完結してて困るらしい
410 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 21:34
誰が一番かな?
ttp://blog.m.livedoor.jp/robosoku/article/48484984?guid=ON
411 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/30(Sat) 21:58
リュウセイ「トン助どこに行っても悲惨だな、非常食とか食べられるとか一番悲惨なマスコットキャラにノミネートするな。」
兜甲児「しょうがねぇだろ、豚だからポークだからトン助美味しそうだな。」
藤原忍「しかしなんでフェアリさんが参戦していなんだ!やぁってられないぜ!」
結城沙羅「忍・・・・後で倉庫裏に来るんだよ(怒)」
>>407
リュウセイ「1隻でもやられたらゲームオーバーだ、と言うより強化しても大艦巨砲主義が航空機に惨敗するように負けるし。」
ノリコ「Gジェネは撃沈されてもなんにもならないし・・・・・」
リュウセイ「ていうか一般兵も操作できるようにしろよ、勝手に動くし戦艦撃沈されてもゲームオーバーにならねぇし。」
ノリコ「はぁ・・・・・・・・・やっぱり艦載機がないとね・・・・・」
リュウセイ「ていうかそれ実感しているのかね?」
ノリコ「さぁ?」
>>408
リュウセイ「NHK-FMってラジオ番組じゃないか・・・・・俺ラジオ持ってねぇよ。」
ノリコ「私も持ってない!」
輝「ミンメイが生放送で出ているのに、ラジオがないなんてなんて不幸なんだ!」
リュウセイ「ちくしょうラジオがあれば見れたのによ、くそ誰かラジオ今直ぐ買って来い!」」
兜甲児「え~いやだよブックオフオンラインでスパコマやサンライズ英雄譚やアナザーセンチュリーエピソード2のアンソロを注文しているのに、後にしろよ。」
412 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/04/30(Sat) 21:58
兜甲児「貯金箱のお金でブックオフオンラインでスパロボアンソロを買い集めているんだよな。」
剣鉄也「甲児くん自転車やバイクでブックオフを行って買うんじゃないのか?」
兜甲児「鉄也さんそれもう嫌なんだよ、買うのに一苦労一時は遭難しかけたことがあるんだぞ。」
「マサキだったらMIAだぜ。」
>>409
リュウセイ「そのなのか・・・・・・・・・初めて知った・・・・・」
ノリコ「なんか知ってはいけないような事を聞いたような驚きでした。」
リュウセイ「自己完結ってアニキがなんでもト―クでゼェェェェトと纏めるような感覚なのか!いやマジで。」
ノリコ「文句も言えないってなんか独裁者っぽい感じがしちゃうわ。」
リュウセイ「今の話は記憶から消そうデリート。」
ノリコ「でり~と。」
>>410
兜甲児「スパロボ史上絞り取ったキャラだって!(自主規制な意味で・・・)」
葵豹馬「この問題は性欲をもてあますような18禁ぎりぎりじゃないか・・・・」
兜甲児「待て待てこれは危険な質問だ思春期を楽しむ俺達では刺激的すぎる。」
タスク「レオナだな・・・・・・・レオナの声優はエロ・・・・・・げぇぇぇぇぇぇ」←レオナがタスクに向けてロケランを発射させる。」
兜甲児「タスクぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
葵豹馬「まぁ事実なんだけどね、ってクスハもいいしいやリオも捨てがたい。」
兜甲児「名無しさんこの質問は刺激が強すぎるんだ、俺達の理性が暴走し野生化してしまうよ。」
葵豹馬「ていうかスパロボの女ってエロい人が多いんだ、これだけは勘弁してくれぇぇぇぇ」
413 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 22:12
罪深い三輪長官痛め付けるのは当然だが
罪の無い二軍メンバー虐げるのはどうかと思うな
414 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/04/30(Sat) 22:19
グレンラガンのブータはトン助と似た様なマスコットに見えて
尻尾を尻ごとかみちぎって空腹のカミナに食わせて回復させたり
螺旋力のバックアップになったり
一気に人形に進化してラスボスのアンチスパイラルと話したりと
食われるだけではないよ
415 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/01(Sun) 02:20
非現実的な気がしたが
近代初期もならあり得なくは無い?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48484792.html
416 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/01(Sun) 02:26
これも知ってはいけない系ぽいが
影山ヒロノブから見た遠藤正明は
声ストロングで体ワイルドなのに
好き嫌い多くてピーマン嫌いで
「兄さん、こいつは隣の食材に匂いを移すんです」
と影山ヒロノブに言うらしい(笑)
アニソン三昧は水木一郎が最初からラジオに貼り付いて聞いてて
シメは無論マジンガーだが
白鯨など水木一郎で中々リクエストされないマイナーな曲も流れたよ
417 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/01(Sun) 08:42
今週のジュウオウ見たらカミーユまでデスガリアンの怪人に成り下がったか・・・
418 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/01(Sun) 12:49
>スパロボGCのアンソロを読んだαナンバーズの反応
エル「レディ!レディ!」
ビ―チャ「エル・・・・お前何レディ!レディ!と連発しているんだ?」
エル「もしレイズナーと共演した時、レイがバグった時に代役する時の練習。」
ビ―チャ「いや声は同じだけど、レディだけでV-MAXは発動しないぜ。」
>>413
暗黒のブライト「甘い甘いぞ名無しぃぃぃぃ、奴らは何にもしないで英雄になれると勘違いしている馬鹿だぜ。」
「キースなんか活躍もしねぇくせにドヤ顔で、何もしなくても英雄になれるんだと調子に乗った言動を言ったりぃぃぃ」
暗黒のブライト「柿崎なんかゴーストについて余裕余裕って言ったくせに本番になると、仲間に助けを求めるチキンなんだぜ。」
細切れのマックス「でもご安心を・・・・・何処かの漫画家みたいに二軍のメンバーを人肉として扱いませんから。」
二軍人肉事件とは?
FのアンソロコミックでSと言う漫画家がキースやカツなどの二軍のメンバーを殺害して、人肉として食堂の料理を出したと言うトラウマな4コマが存在する。(本当の話しであり、スレ主が所有するFの4コマに掲載れている。)
暗黒のブライト「まぁ他の面々はいじる程度でいいが、カツは罪深い人間だ・・・・」
「イザって時に回避や攻撃を敵にかわされたり、KYな発言してひんしゅくを買うと言う悪魔的存在だ。」
細切れのマックス「よりによって事故死と言う珍しい経歴の持ち主ですからね。」
暗黒のブライト「まぁネタになるし、いいんじゃねぇ?」←二軍の人権無視
>>414
葵豹馬「まぁ一応トン助よりはマシだな、だけどトン助は純粋に豚飛べない豚はただの豚の豚だからな。」
剛健一「喋れるように進化しないただの豚だな、ブ―タは飛べる豚だがトン助は飛べない豚という差がある。」
葵豹馬「ブ―タは有能だけどトン助はなんの役に立つのか分からない豚だし・・・まぁ可愛いからいいか、グババみたいに・・・」
ミレーヌ「トン助はグババみたいに友達と言うポジションがあるのよ、分かっているじゃない。」
葵豹馬「いやぁぁぁぁ照れるね・・・・・・・」
ノリコ「むしろトン助はPちゃんだしね。」
ミレーヌ「ノリコさんいつの間に!」
剛健一「だけどアンソロでは実際に谷氏に四コマでポークタルトとして食べられてしまった・・・・」
ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!ぶひー!
シャクティ「美味しそうな豚を見つけたわ、今日の夕食はポトフやローストポークにしましょう。」
葵豹馬「シャクティその豚はもしかして・・・・・・・・・・」
シャクティ「迷っていた美味しそうな豚がいたので、捕獲しました。」
トン助「ぶひーぶひーぶひー」
ノリコ「それってトン助だよね・・・・・・」
ミレーヌ「それは食用じゃなくてペットなのよ・・・・・・・・って聞いている?」
シャクティ「さぁぁてさっそく調理しましょうね・・・・・」
トン助「ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
トン助の運命はいかに?
>>415
アムロ「まぁ確かにガンダムのあるあるだな、マクロスや他のリアルロボット作品を見ても異色だな。」
「レビル将軍は地球連邦軍の総司令官なのにオデッサ作戦や星1号作戦では陣頭指揮を取っている。」
スレッガ―「しかしよ大部分はジャブロ―だし、オデッサぐらいしか最前線じゃないぜ。」
アムロ「中尉の言う通りだ、戦線に出ると言っても戦死率の高い戦場ではなく本陣みたいな所だ。」
アムロ「昔で言う戦国時代だな、実際にオデッサ作戦ではレビル将軍のビックトレ―には複数の影武者のビックトレ―が存在し・・・」
「そのうちの一つはマットと言う若き連邦の指揮官が指揮する部隊に護衛を受けていたそうだ。」
スレッガ―「しかしティアンム提督も同じタイプだな、まぁマクロスの落下の時はぎりぎり艦は撃沈されずに済んだけどな。」
アムロ「むしろ有能な指揮官を失う点でもありますね。」
419 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/01(Sun) 12:49
兜甲児「いやぁブックオフオンラインは便利だね、もうすぐ到着だよ。」
剣鉄也「現地で買う嬉しさを体感する心がけはないのか?甲児くん!」
兜甲児「鉄也さん今どきそんなのはやらねぇよ、俺だってなブックオフのために現地の観光を我慢して待機するのは悔しいんだ。」
「だからブックオフには頼らないぜ!値段は高くなるが、時間と体力消費よりはマシだろ!6時間も往復して遠い地まで行かなきゃいけないんだぜ!」
>>416
かみそりアイザック「なんだとピーマンが嫌いだと!?(おお遠藤正明とは仲良くなれそうだな。)」←カミソリアイザックは金の貸し借りとピーマンが嫌いと言う設定がある。
コウ「いいや別にいいんじゃないですか、ギャップとかあって・・・・」
かみそりアイザック「その通りだ、私は遠藤正明を同志と実感した!さぁ遠藤正明とやら私とオレンジジュースを飲もうじゃないか!」
二ナ「まぁ子供っぽい。」
お町「まるで子供ね。」
二ナ「遠藤さんもコウもアイザックさんもいい加減そのクセ直したらどうなのよ。」
>白鯨など水木一郎で中々リクエストされないマイナーな曲も流れたよ
兜甲児「兄貴は結構いろんなアニソンを歌っているからな、侍ジャイアンツだろ燃えろア―サ―白馬の王子。」
「かりあげクンだろトランスフォーマーZだろ・・・・・・・・」
リュウセイ「トランスフォーマーZだと・・・・・・・・・・」
水木一郎「トランスフォーマーゼェェェェェェト」←トランスフォーマーZの存在を知らないリュウセイの脳内のOPの予想。
兜甲児「マイナーな曲を流れるのは以外だけど、兄貴的には当たり前なんだゼェェェェェェト!」
ピンポーン
郵便局員「どうもブックオフオンラインからの宅配です。」
兜甲児「って届いた!」
剣鉄也「おい甲児くん中途半端に投げ出すな・・・・・・・・」
>>417
カミ―ユ「いやぁ金の亡者よりマシですよ、武田なんちゃらと言うガトリングガンで暴れていた奴よりは・・・・・」
アムロ「むしろリュウさんは元々変態宇宙人のゴルゴン星人やハカイダ―などと特撮の悪をやってますから。」
カミ―ユ「それに元々なり下がっていますから、ブラッドサッカーイマジンやその他いろいろと。」
アムロ「案外そう言う役は多いぞ、リュウさんの場合は悪役図鑑を作れるほどいますから。」
420 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/01(Sun) 17:02
スパロボDでドッカーがボスに「おい、へちゃむくれ! 俺のミレーヌちゃんを変な声で呼ぶな」と言ってたけど、カーレンジャーのグラッチ(ドッカーの事)がガイナモ「ボスの事」に生意気な口聞いてる様に見えた。
421 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/01(Sun) 20:35
兜甲児「いつもふざけたギャグで人を笑わす谷先生だが、最後まで真面目な漫画を読んだのは初めてだな。」
リュウセイ「いつもシャアとかアムロがメイド喫茶や抱き枕でにやにやしているのに、珍しいな。」
>>420
>スレに入る前におさらい。
幻のバリンガーZのパイロットガイナモだが、登場する時はじゃじゃじゃ~んと言う予定だったらしい。
ドッカー「まぁ共演していたのは事実だな、しかし声なしだから残念な所だが・・・・」
ボス「なんだとこの柿崎もどき!俺がへちゃむくれだと許せねぇ!」
ドッカー「おいおい別の世界だろ、新西暦の俺はへちゃむくれと呼んでないし。」
ボス「だけど心の中では思っているだわさ!」
ドッカー「(こいつめんどくせぇな・・・・・・)しかし意外に調べてネタにすると面白いな、現にバリンガーZはへちゃむくれが乗ってじゃじゃじゃ~んとボロットのように登場する予定だったらしいぜ。」
ボス「現に言っているだわさ!」
ドッカー「だけどもっとある気がしないか?」
ボス「確かに・・・・・・・・・」
ドッカー「ゴ―カイジャーには美人なアイナさんと大河長官がいるくらいだからな。」
ボス「でもアイナちゃんは女王様だわさ。」
ドッカー「まぁ他にもあるから探してみろよ、きっといい発見にはなるぜ。」
422 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/01(Sun) 21:49
同人ゲーでカツ達が最終的に感情を喪失する代わりに能力を上げる道を選びましたが?
カツ「まだ及ばぬのなら・・・人を捨てよう。」
イーノ「我らカースドナイツ、陛下の為に。」
ボス「ニュータイプや念動力、特別な力を求め争う事のない真の平和の為に!!」
柿崎「陛下・・・どうか我らの忠義の証、我らが心臓をお納め下さい!!」
陛下「・・・良かろう。そちらの忠義、王の名の下に受け取ろう。」
4人「有り難き幸せ。」
(機体が天使のような外見に変化、顔が刻印の入ったような顔になって)
イーノ「これぞ陛下の御力、世界を隔て戦争を抑止する王の権能。」
カツ「人を捨て、情を捨て・・・今や我らは陛下の剣として完成した。」
ボス「全ての特別を世界より消し去り、それによる戦火を防ぐ為に・・・。」
柿崎「これが最後よ・・・行くぞ、かつての同胞らよ。」
423 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/02(Mon) 05:47
ボルフォッグ声のケンシロウは実際にあるんだけどビクトリーバーサスでは代役扱いなんだよね
424 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/02(Mon) 19:10
どうなると思うよ?
ttp://g-matome.com/archives/48340084.html
425 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/02(Mon) 21:40
兜甲児「なぜか来ないんですけど、今日の分のブックオフオンラインのブツが・・・・」
弓さやか「甲児くんまた買ったの?」
兜甲児「そうだよ、もうすぐ48時間になるのにブツが届かないんだ。」
弓さやか「まったくもう・・・・・・・・・・・」
>>422
竜崎一矢「うぅぅカオス化してきたな、キース仲間はずれって・・・・・・・」
ビルギット「ていうか俺の存在忘れているんじゃねぇ!くそあのくそトンカツ野郎俺の存在忘れやがって!」
竜崎一矢「おちつくんだ!」
ひびき「今思ったんですけど、陛下って誰ですか?」
竜崎一矢「こいつらをまとめあげ、視聴者からうぜぇぇと思われる奴だから・・・・」
ひびき「う~ん」
A.反戦を振りまくリン・カイフン
B.ウザさ100倍の三輪長官
竜崎一矢「この2択だな・・・・・」ぐぐぐ
>>423
ロイ「ケンシロウは俺の代表作だが・・・・・小西さんはケンシロウ声優の一人だぜ!」
ゼクス「私もケンシロウを演じたことありますから・・・・・」
ロイ「だけどなんで代役なのかは俺達には知らない。」
ゼクス「小西さんは北斗無双や聖帝ギレンじゃなくてサウザーが活躍するギャグ漫画北斗の拳いちご味で演じている。」
ロイ「代役扱いはなしだぜ!」
「ふははははははははははははははははははは」
聖帝ギレン「待たせたな!」
ロイ「待たせてない!」
>>423
アムロ「いや案外普通だよ、俺としての意見としてはミライさんとセイラさんにフラウがボインをさらけ出して日光浴だよ。」
兜甲児「それだけかよ、普通は美女がオイル塗ってとか言うのが定番だろ!」
兜甲児「シローなんてビキニ姿のさやかさんのヒップを見てにやけているんだぞ。」
「ガンダムにはない青春の水着大会だ!当然ぽろりもある!」
マジンカイザー第4話さやか救出作戦
ローリィ「甲児く~ん.こうじく~ん.こ~お~じ~く~ん」
兜甲児「うん・・・・・・ぬぉ・・・」
ローリィ「こ~じく~ん」
兜甲児「ぬわ~ん。」
ハイレグ水着のローリィ登場。
ローリィ「こ~お~じ~く~ん。」
兜甲児「どき~ん。」
胸アップ 足先アップ お股アップ 口元アップ
ローリィ「甲児くんお願いがあるんだけど・・・・・」
兜甲児「あ・・・・・・あほ~ん・・・な~んですか~ローリィ~さ~ん」飛び上がる
ローリィ「サンオイル塗ってくださる?」
兜甲児「はぁ~い」笑顔
ローリィ「サンオイル塗ってくださらない?」
兜甲児「さ.サンオイル・・・・」ドキーン
弓さやか「お待たせ~あれ・・・・・・・」
兜シロー「さやかさん。」
弓さやか「甲児くんは?」
兜シロー「うへへへへへあ~そ~こ」
弓さやか「え・・・・・・・!!!あぁぁ・・・・・・!!!」
ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ
兜甲児「あの~」
ローリィ「甲児くんは~」
兜甲児「はい~」
ローリィ「甲児くんは~さやかさんの事好きなの?」
兜甲児「うへ~さやかさんのこと・・・まさか~」かたかた
ローリィ「やっぱり好きなのね。」
兜甲児「そんなことは・・・・ないですよ~」ローリィのヒップを見る。
426 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/02(Mon) 21:40
ロール「ちょっと~」ボイン
兜甲児「え・・・・・あっ!!」ドキン
超セクシー水着のロール
ロール「ずるいわお姉さま甲児くんを一人締めするなんて・・・」
兜甲児「ロールさんその水着は・・・・」どきんどきん
ロール「ねぇ甲児くん・・・あたしにも塗ってよ・・・・」
兜甲児「ちょっと・・・・」
ロール「お・ね・が・い」ロールは甲児の手を胸へ触らせようとする
兜甲児「ちょっとロールさん・・・・」ドキンドキンドキン
もきゅん
兜甲児「何をするんですか・・・・・だめですってロールさんだめぇん」
ロール「甲児くんって恥ずかしがりやなのね・・・・」
弓さやか「甲児くん!!」
兜甲児「ぬわぁ」
ぶしゃあ(コーラが甲児の顔にかかる)
兜甲児「さ.さやかさん!!」
弓さやか「甲児くんの・・・・・・馬鹿!」ガキーン
兜甲児「な!伝説の神回だろ!!さやかさんのぽおりで脱出できたりまさかのオチまである神回だ!」
アムロ「マジンカイザーだけじゃないか!」
シュタイナー「そんなことはないぞ!楽しみにしていた者の一人としてこの俺がいる!」
バーニィ「クリスの水着を見るより楽しめます。」どきどき
兜甲児「だろだろ!やっぱガンダム美女の水着回よりダイナミックな水着回のほうがいいだろ!!」ひゃほ~い!
その後シュタイナーとバーニィと兜甲児を見た者はいなかったという。(犯人はガンダム美女達らしい・・・・)
427 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/02(Mon) 21:48
このロボアニメ見たい?
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/30/news013.html
428 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/03(Tue) 00:51
甲児の尖ったもみあげ凄いね
429 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/03(Tue) 00:54
こいつは凄え!流石アニキ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/03/news161.html
430 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/03(Tue) 06:44
意識高い系なロボパイロット挙げるなら誰?
本当に意識高いんでなく
あくまで意識高い系な
431 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/03(Tue) 20:06
兜甲児「すべてのスパロボアンソロ完結の暁には食とバイク以外に金は使いません!」
リュウセイ「なんだって!!」
>>427
リュウセイ「なんかスパロボに出そう臭がぷんぷんするんな、しかし大衆が理解できるか?」
ノリコ「いざっ見ようとした時、一回は見るんだけど日にちを忘れてそのまま放置してしまう結果になりそう。」
リュウセイ「先週の境界のリンネは見逃してしまったくらいだしな。」しくしく
ノリコ「正直言うけど私たちはきっと忘れる可能性が高いわ・・・・・・・」
リュウセイ「しかしつまんないや面白いかは見ないと分からない、俺達はロボットアニメは最初からつまんないとか言うのは見てからだと思っているからな。」
ノリコ「そうそう。」
>>428
兜甲児「二つつなげるとZになるというもみあげなんだ、これは俺がこだわるもみあげなんだ。」
弓さやか「甲児くんよくそんなもみあげを作ることができるわね。」
兜甲児「俺としては王道スパロボ乗りのヘアースタイルの象徴だと思っているぜ。」
弓さやか「でも正直変よ。」
兜甲児「さやかさんそれはないぜ、イケているだろ?」
兜シロー「兄貴の髪型だせぇぇぇWWWWWW」
兜甲児「なんだとシロー!いくらシローでも許さんぞ!」
兜シロー「くやしかったら捕まえてみろバッカ兄貴~」
兜甲児「えぇぇぇい待てぇぇぇ」スタスタスタ
弓さやか「以外に気にしているわね。」
>>429
剣鉄也「道徳の教科書で日本がこれからも暑苦しい男達を生産できそうだな。」
司馬宙「日本の正しい男はシンジみたいなもやしじゃなくて、熱血で根性のある暑苦しい男が王道なんだよな。」
剣鉄也「兄貴は王道の日本人・真日本人の称号を得てもいい男だからな、やはり兄貴にはふさわしい。」
葵豹馬「兄貴がいたから俺達がいるからな、外国人もあっといいようにされないような熱血で暑苦しい日本にしようぜ!」
兜甲児「水木パワーで国号を日本熱血共和国としよう!どんな人でも熱血祭り!」
女性人の反応「それだけは簡便してくれ。」
>>430
リュウセイ「難しいな意識が強い系としてガルドやエマ中尉などをあげようとしたんだけど。」
ノリコ「ユングもいいけど・・・・・・・・・・」
リュウセイ「ミリアおばさん・・・・リオだろ・・・・・ヤンロンだろ・・・・ブライトだろ・・・・」
ノリコ「ブライト艦長はただの艦長違うわよ。」
リュウセイ「あくまで意識が高いとなると・・・・・・・・・・キッドだな。」
ノリコ「悩んだ末にその人ですか・・・・・・・」
432 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/03(Tue) 21:09
ちなみに同人での変化カツ達は全員「レイ」が入る。説明によると・・・。
1、レイは光の意。魔法帝(個人名不明)により感情を棄て去る事で専用の機体「天装機」を操る資格を得る
2.天装機とレイ化したパイロットは生体ラインで繋がっている、なので天装機が破壊されれば問答無用でそのまま死ぬ
3、レイ化した人間は対戦車砲の直撃くらいなら耐えられる
・・・特別を否定する奴の考えに同調したのに結果がただの化け物化+操り人形化って・・・二軍哀れ。
せめてもの救いはHPが30万以上ある事か・・・。
433 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/04(Wed) 00:16
甲児のもみあげはイヤホン掛けたり
接近戦で刺して噛み付き易くなりそうな気がして格好良いと思うが
さやかさんに刺さる可能性有るかな?
434 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/04(Wed) 00:17
まさに白い悪魔
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48427625.html
435 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/04(Wed) 13:01
>>432
レイ(マクロス7)「おいおい既に別のキャラになっているじゃないか。」
レイ(エヴァ)「・・・・・・・・・」
アムロ「めんどくさいな、二軍の化け物化で精神コマンドの消費は必死で長期戦になればこちらが不利だな。」
兜甲児「しょうがないから全滅プレイ覚悟でやるしかなさそうだ、ていか二軍は結局二軍の扱い同様なんだな・・・・」
ブライト「いつも役に立たなくて結局結果が無様な二軍・・・・ショウ・ざまぁwwwwwwwwwwww」
ショウ「艦長・・・・・・・・俺の名前を使わないでください。」
>>433
兜甲児「俺のもみあげは超合金製じゃないぜ、たしかにカッコイイけどさやかさんには指さないよ。」
弓さやか「あぁ甲児くんってやさしい・・・・・・・」
兜甲児「だけど将来的さやかさんの(不適切なワードであるためモザイクが入ります。)に刺します!」二ラン(にやりとキランの合わせた略語)
弓さやか「甲児くん・・・・・・・冗談でしょうけど、そんな破廉恥な事を言うなぁぁぁぁぁ甲児くんのエッチ!!」パコーン
兜甲児「ガチョーン」
剣鉄也「甲児くん・・・・・・・それを俺にブスリな。」ドキドキ
ジュン「鉄也・・・・・・(ドン引き)」
剣鉄也「どきどき」
>>434
アムロ「俺はジオニックフロント内のRX-78-2ガンダム2号機まぁ俺のガンダムだな。」
リュウセイ「このガンダムのマジキチ度はハンパないな、偵察任務だけどガンダムに遭遇したらすぐに壊滅されるという悪夢を見ることになる。」
アムロ「圧倒的な強さで何回もフェンリル隊が戦死者なしで勝利するのが奇跡と言うほどの悪夢さだった。」
リュウセイ「ブルーデスティニーシリーズも悪夢だろう、反応速度は異常だし一般パイロットが死亡するほどだし。」
436 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/04(Wed) 19:33
魔法帝の創る普通の人達の世界は「死」と言う概念そのものがない世界らしい。
故に戦いの無意味さが実感出来る=つまり死なない相手と戦っても意味がない事を経験させ、武器を捨てるように仕向けると(何せ例え吉田ブライトがカツを核やコロニー落としで撃ったとしても次の瞬間にカツは完全蘇生するのだから攻撃自体の意味がない)
437 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/04(Wed) 23:03
魂は奥の手だからな!
438 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/05(Thu) 00:23
難しいな
ttp://g-matome.com/archives/483400502.html
439 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/05(Thu) 00:26
永井豪のアイアンマッスルは
生身で強いパイロットの動きと連動した機体に乗り
その世界大会開かれるから
Gガンダムの元ネタぽい
440 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/05(Thu) 13:49
やっぱりこの回逆におかしいwwww
ttp://vippers.jp/archives/8560333.html
441 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/05(Thu) 14:27
寺田Pは本来特撮ゲームを作りたかったらしいけど正直でスパロボで正解だと思う。
特撮関連はスパロボと違って中の人の事務所がジャリ番と軽蔑してたりスケジュールなどの都合が取りにくかったり代役だらけになったりとかする。
442 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/05(Thu) 21:53
ドシャ―ン
兜甲児「あぁスパロボアンソロコミックを保管していたイスが重さで外れた!」
弓さやか「そんな所に保管するからよ、全く馬鹿ね。」
>>436
ブライト「別にいだろ、カツの苦しむ顔を見ればストレス発散になるしぃそう簡単にカツが死んでも楽しくないんだよな。」
アムロ「と言いつつ一年戦争の時、すやすや寝ている幼きカツに対しナイフで刺そうとした男が良く言う。」
ブライト「皆思わないか?この世界じゃ柿崎がどんなに全方位バリアーだろうがミリアにぶっ殺されて柿崎ぃぃぃぃぃぃになっても死ななくて、カツが何度もよそ見して事故死しそうな事故があっても死なないんだぜ。」
「むしろ死の概念がないなら、苦しみの概念がないとは言ってない永遠にカツが苦痛の顔を浮かべて苦しむ姿が見える事じゃないか!よしトレース・サエグサ.カムランと言うミライに捨てられた男から核ミサイルを要求してこい!」
トレース「えぇぇぇ!!」
サエグサ「やるんですか?なんも理由なく核兵器を使用するのは国際問題・・・・・・・・」
ブライト「照準はカツだ!」
「それとサリンガスとマスタードガスやSマインにクレイモアなど全部動員しろ!」
アムロ「名無しさん!!ブライトが更に喜んだじゃないか!止めるのが大変なんだぞ!!」
>>437
リュウセイ「いや奥の手と言うよりバンバン使っているぞ、100円玉を払う感じで・・・・・・」
「スパロボZはやりやすくて一応ボスまでに精神コマンド持つから、積極的に魂は使っているぜ。」
ノリコ「それじゃあ魂は飲み物じゃない、カレーじゃなくて魂。」
リュウセイ「だって全滅プレイして、魂なんかより幸運や祝福を大事に使いたいから・・・・・」
アヤ「リュウらしくない甘え声。」
リュウセイ「なので魂は飲み物だ!」
>>438
竜崎一矢「いるじゃないか・・・・・スパロボではドモンと互角に戦えるこの俺、竜崎一矢とダイモスが!」
夕月京四郎「待てそれは馬鹿弟子レベルであって勝てるわけないだろ!」
ナナ「そうよ。」
司馬宙「おっと俺も忘れては困るな、マスターガンダムなんてこの鋼鉄ジーグでスクラップにしてやるぜ!」
夕月京四郎「・・・・・・・・・」
司馬亮「黙ってられないな、俺も格闘家のはしくれだビックモスならば勝てるだろう。」
>>439
リュウセイ「確かになんかGガン要素があるな、だけどGガンの元ネタの根拠になるデ―タはない。」
ノリコ「うんだけどレイズナ―2部が北斗の拳になっているんだし、もしかしたら今川さんか島本の兄貴が元ネタとして選んだんじゃない?」
リュウセイ「前者だろ島本の兄貴も採用しそうだけど。」
ノリコ「でも読んだことないんだよね。」
>>440
ノリコ「その回なら僕この前録画しているのを見つけたから見たよ、案外シュールな落ちだね。」
「まさかサンドイッチを自分の店に出したいからつけていたなんて、サンドイッチのおじさんも中々悪趣味だね。」
「だけどシュウ兄と黒の組織のメンバーの構成図みたけど、FBIにCIAに日本の公安・・・さらにロシアのスぺツナズとかいろんなのが入っている予感がありそうだね。」
「だけど半年間で物凄い数の死亡者を出している、名探偵コナンと言う作品は僕にとっては異常だけど面白い作品だと思うよ。」
「映画が今も見れるなら明後日行こうかな?」
カズミ「ノリコその喋り方変よ。」
443 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/05(Thu) 23:11
ガスマスクイメージと思ってたが
ttp://gundamlog.com/archives/46192094.html
444 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/06(Fri) 03:24
カズミ的にニナ・パープルトンどう思うよ?
ニナ的にカズミどう思うかは聞けるかな?
445 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/06(Fri) 03:25
ガンプラ以外の巨大ロボのプラモ作った事有る?
446 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/06(Fri) 14:04
セーラームーンcrystalのタキシード仮面がアムロじゃなくて一条少尉になってる件について
447 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/06(Fri) 21:00
あと一つ何かな?
ttp://g-matome.com/archives/39304761.html
448 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/06(Fri) 22:26
新ギレンの野望で気がついたモンシア中尉の問題発言
モンシア「敵を知り己を知れば百姓一揆と言うだろ!」
チャップ「違う!己を知れば百戦危うからずだ!」
>>443
アムロ「いやガスマスクでいいんだよ、自宅の物置にあったガスマスクであるのと。」
「映画バ―バレラに搭乗するブラック・ガ―ドをモチーフにしたと言われている。」
カミ―ユ「ザクの名称は雑魚と軍隊のザックザックの足音からだそうです。」
アムロ「だけどザクの動力パイプが外に出ている理由は不明。」
カミ―ユ「もしかして飾りなんですか?」
アムロ「ありえるなリックドムⅡ(ツヴァイ)にもあるからな?ジオニック社などのジオンのお抱え会社の趣味?」
>>444
カズミ「私としては二ナさんが悪女だと思えないわ、二ナさんが本編でガト―を庇ったのは大事な人が死ぬのともう片方の大事な人に後悔を与えないためだと思うわ。」
「根はいい人よ、私にも今は亡き私の夫でコーチがいたから分かるわ。」
「でも悪い点と言えばガンダム好きね。」
「異常なほどの執着ぶり、ヒュッケバインをヒュッケガンダムと命名しようとしていたほどだし。」
二ナ「カズミは真面目な子ね、スタイルもいいし責任感があるし。」
「それに愛する人を一途に思う心、尊敬しちゃうわね。」
「これでガンダム好きだったら、同志と思えるんだけどなぁ。」
「マリーメイアちゃんを勧誘しようかしら~」
>>445
アムロ「ないな戦闘機の模型は買った事あるが、経験上ガンプラ以外はないな。」
カミ―ユ「だけど買おうとしないんですね、スパロボアンソロを買うことを優先にしているため買おうとしないんです。」
アムロ「それに趣味はスパロボだけじゃないからな、食だろその他いろいろ。」
カミ―ユ「でも何かをきっかけで買うかもしれんな。」
>>446
輝「俺がタキシード仮面ですか!!」
カガリ「けっユーナががタキシード仮面かよ。」
輝「何を言っているんだそこの人!」
アムロ「一条中尉おめでとう、二代目タキシード仮面の座は譲るよ。」
ミサト「・・・・・」
シンジ「まさかアムロさんから輝さんに乗り換えるつもりじゃ・・・・・・」
ミサト「そんなわけないじゃない!」
シンジ「・・・・・・・・・・」
未沙「一条くん・・・・・他の女に乗り換えないよね?」
ミンメイ「輝酷いわ他の人に乗り換えるなんて・・・・・・・」
輝「とんでもなく誤解されているんですけど!」
アムロ「一条くん二代目タキシード仮面として頑張れ!」
>>447
リュウセイ「Rー1ウィング!」ドヤ
アムロ「ガンダムじゃねぇよ!!!」
アヤ「どうもリュウが暴走してすいません。」
アムロ「ここはフェニックスガンダムだな、フェニックスガンダムを改造を極限まですると単機でクリアが可能になる。」
カミ―ユ「フェニックスガンダム最高ですね。」
リュウセイ「いやガンタインが最強だろ!」
アムロ「伊達黙れ!」
449 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/06(Fri) 22:31
アムロを超えるエースを目指そう
450 名前:
441
投稿日:2016/05/07(Sat) 00:19
ああこの書き込みも問題あったか・・・申し訳ない気分を害する様な書き込みをして深くお詫び申し上げます。
451 名前:
藤原忍 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/07(Sat) 00:29
>>450
いや謝るのは俺の方だって、存在を忘れていた。
次回返答するから待ってくれ。
452 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/07(Sat) 05:52
ロボットで戦うのはハイテク。
だからスーパーハイテク戦争にしようぜ。
453 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/07(Sat) 06:44
最近話題のこのガンプラどう思う?
ttp://owata.chann.net/pickup?a=642745
454 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/07(Sat) 07:30
誰だろね
ttp://g-matome.com/archives/481986701.html
455 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/07(Sat) 21:56
サイバトロン戦士
剛大次郎
マクシミリアン・ジーナス
カツ・コバヤシ
ユウキ・コスモ
マシュマー・セロ
>>453
リュウセイ「ぎゃああああああああああああああ」
シン少尉「ば.化け物だ!逃げろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
アムロ「美人なんだけどさ、これは怖いな。」
カミ―ユ「なんか深夜に一人で浮かんでいそうで怖いですね。」
リュウセイ「そうだ真夜中女子居住区に配置して脅かそうぜ。」
アムロ「やめろ!」
>>454
アムロ「イワ―クさんだな。」
デュオ「なんでいつも強いられている男なんだ、必死で集中攻撃を受け生還したヒルデが隠れたエースだろ!」
アムロ「じゃあ誰だろうな・・・・・・・・・」
デュオ「話聞いてねぇし。」
ディアッカ「やっぱ俺?」
カガリ「違うだろキクチだろ、名前だけなのによく生還したオ―ブの隠れた精鋭だ。」
456 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/07(Sat) 21:56
アムロ「・・・・・・・・・・・」
もや
もや
もや
スーパーロボット大戦 鋼の野望(ギレンの野望風のスパロボ)
カミ―ユ「ハッ(アムロ大尉まずいこと考えてますね。)」
>>441
リュウセイ「いっその事タブー破ってつくればいいけどな、いっその事アニメ風の画像にして声優を招集するスタイルでな。」
アムロ「リュウセイ・・・・お前コロニーが落ちた地でとかイグル―みたいなことを考えただろ。」
リュウセイ「特撮関連はスパロボと違って中の人の事務所がジャリ番と軽蔑してたりスケジュールなどの都合が取りにくかったり代役だらけになったりとかするとかあるが・・・・」
「タブーを破る事を恐れる必要はないだろ!それぞれの石ノ森や東映や東宝やら・・・」
アムロ「それがダメなんだよ。」
リュウセイ「いろいろ手があるだろ、最近はライダーが役の人が顔だし時声優が入っているんだし。」
ノリコ「まぁ私だったら可能かな、私・・・・声優になる前バトルフィーバーJに出演しているし。」
声優メモ・・・・日高のり子はまだピチピチの頃はバトルフィーバーJで準レギュラーで出演してます、探してね♪
アムロ「まぁそうだが、現実に道のりは遠いだろう。」
「最短の距離はアニメがあるスパロボだし、そっちの方を進めば財政もよくなるだろう。」
>>449
アムロ「それは頑張ってくれ、だけど実際に俺より撃墜数の多い軍人は一人いるんだ。」
カミ―ユ「もしかしてコンピュータ上の模擬戦でアムロさんを倒したユウ・カジマですか?」
アムロ「違うなテネス・A・ユングと言う人だ。」
カミ―ユ「でも軍人として先輩なので当たり前だと思うんですけどね。」
アムロ「それはそうだな、まぁ俺を越えるエースになってくれ・・・・・・・・」
キリコの撃墜数アムロの撃墜数の4倍(スパロボ天獄編)
>>452
葉月博士「スーパーハイテクと言ってもいいだろう、だけどハイテク大戦だと醍醐味だな。」
早乙女博士「このままスーパーロボット大戦でいいだろうな。」
四谷博士「ハイテク兵器の類はロボットや戦車や戦闘機しか思い浮かべませんからな。」
葉月博士「まったくですな、今では異星人のオーバーテクノロジーまさに科学者の理想郷ですな。」
弓博士「スパロボは・・・・・・・・・・すべての科学者のためにあるようなゲームですな。」
赤木博士「そうですね。」
457 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/07(Sat) 23:47
正直本編の作画荒れてたからな
ttp://g-matome.com/archives/48410604.html
やはりみんなGガンダムに優しい
ttp://g-matome.com/archives/483589332.html
458 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/08(Sun) 14:38
>>457
兜甲児「うわぁぁぁぁん、パッケージの画像はヒップラインと胸元を上げる画像にしてくれ!」
弓さやか「それは前もやったでしょ。」
アムロ「Gガンもブルーレイか、それに合わして画像も綺麗になると言うわけか。」
カミ―ユ「当時の画質はあんまり良いとは言えませんからね、現代の技術進歩に感謝です。」
アムロ「Gガンに優しい意見はあるが、Gガンは逆境ガンダムだからな。」
逆境ガンダムとは?島本和彦の代表作逆境ナインからつけられた当スレ独自の用語。
カミ―ユ「熱血なヒ―ロ―のガンダムは衝撃ですからね。」
アムロ「他はガロードだけど、他はもやしっ子が多いからな。」
459 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/08(Sun) 19:24
同人ゲーでいよいよ魔法帝ってのの正体が分かった。
理屈としてはムゲ・ゾルバトス等と同列の超高位エネルギー生命体。
ジュラ紀以前に地球に部下(カツ等を除く四騎士)と共にたまたま漂着し、本来なら宇宙世紀に入る前に別の次元に渡る筈だった(つまり元々、地球の覇権だの宇宙の覇者だのに興味すらなかった)
ところが自分らのエネルギーバイパスを地球人が勝手に使い始めたせいで肝心のエネルギーが足りなくなった。
特に念動力等の高位能力保有者は勝手にバイパスに繋がるので止めようがなく、このままでは自分らの過度な長期滞在の影響で何が起きるか予測出来ない。
そこで「最初の人間」アダムの死体を借りて魔法帝として降臨、特殊な能力者を別世界に隔離する事で旅立つ為のエネルギーを確保しようとしてると。
460 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/08(Sun) 21:46
神谷明氏が鋼の感謝祭に参加するらしいけどスパロボの出演はもう黒歴史にしていなくて良かった
461 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/08(Sun) 22:02
万丈さんがボルテスVで係員他モブ役で出ていて思わず吹いてしまったw
462 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/09(Mon) 07:51
スパロボにハマった瞬間
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48197321.html
463 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/09(Mon) 07:52
スパロボαシリーズの登場作品の人選は今となってはあるのが必然だけど上がこの人選にしてくれたかどうかは怪しいレベル。
464 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/09(Mon) 19:28
バーンガーンとはいったい?
465 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/09(Mon) 21:31
流竜馬「部屋の中がスパロボアンソロで溢れだしたね・・・・・・・」
どっさり
流竜馬「買いすぎだ!ダンボール1箱分!」
兜甲児「いいじゃないか減るもんじゃないし。」
ちなみにダンボールは伝説の傭兵として復活したガト―が移動しながら隠れていたらしい。
>>459
ブライト「そして用済みになったカツなどの二軍は養分として吸収し、別の次元に行くのか・・・」
「適当に戦って・・・・・・エネルギーを確保しようぜ。」
アムロ「そうすれば旅立ってくれて、ハッピーエンド完璧なプランだな。」
ブライト「平和になったら、次の戦いに備えてギレンの野望に登場した絆創膏の男を雇いハマーンの美人秘書を拉致して第4次スーパーロボット大戦αに備えようじゃないか!」
アムロ「いやリュウセイや俺達を別次元に一時的行って帰ってもらおう。」
ブライト「当然アムロもな・・・・・・・」
>>460
ロイ「神谷リーダーから各機へ、スパロボの出演が黒歴史にならなかったな。」
竜崎一矢「叫びの神谷って言われているんだぜ、神谷明さんにとって栄光の一つだろう。」
流竜馬「もう何年も演じていないからな、石丸さんは一応役があるので演じているけど。」
ひびき「だが鋼の感謝祭に傘下してくらさるのはこれぞまさしく奇跡!」
ツワブキ「それを聴いた神谷明小隊一同涙した。」
ロイ「全員鋼の感謝祭へ殴り込みだ!」
流竜馬「最後に叫ぼう!」
神谷小隊「ジ―クアキラ!ジ―クアキラ!ジ―クアキラ!」
>>461
万丈「はははははは案外僕も別作品で活躍するからね、一応僕は機動戦士ガンダムでジオン兵に紛れてサーカスショ―を見物していたんだ。」
ギャリソン時田「あれ?マジックショーではございませんでしたかな万丈様・・?」
万丈「細かいことでもいいんだよ。」
兜甲児「だけどトランスフォーマーやらんまにも紛れこんでいたよな。」
万丈「あれ?記憶がないぞ?」
兜甲児「いつも・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
スター●クリーム「俺がデストロン軍団のニューリーダースター●クリーム様だ!」
九能●刀「天●あかね・・・・僕と交際しよう!」
兜甲児「ってこんな感じに・・・・・・・・」
万丈「ギャリソン、ぐるぐる巻きにしばって東京湾へ投げ込んでこい(怒)」
>>462
リュウセイ「長いのはインパクトだろ、長すぎてブーイングがあったとかで基本50-60で終わるスタイルになったけど。」
ノリコ「長すぎても短すぎても駄目なのよね、スパロボにハマるならまずはロボットアニメを複数見てどれと共演したら面白そうだなと言う気分をもとう!」
リュウセイ「そうすれば君も立派なスパロボオタクの完成だ!」
ノリコ「スパロボを共演させる要素を見つければ、完璧にはまる・・・・・・・」
リュウセイ「そして隠しルートや隠し機体やる気はギレンの野望の如く100いやスパロボに戻して150!」
ノリコ「スパロボこそ正義!」
466 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/09(Mon) 21:31
短編・復活のロザミィ
ロザミィは長い年月を経て退院しました。
しかしロザミィは、ある人とお付き合いするようになりました・・・・・・・
カミ―ユ「まさか・・・・・あいつとつきあうなんて・・・・・・・・まさか・・・・」
「イーノと付き合っているなんて!」
声優メモ・イ―ノとロザミィは別作品では恋人同士です、ちなみにロザミィの兄がヘンケン艦長でイーノの仲間がマシュマーとヤザン
カミ―ユ「お兄ちゃんは交際は認めないぞ。」
フォウとファ「おい後で表に出ようか。」
>>463
リュウセイ「一応αの面々でやっているが、別の歴史では別のキャラになっていたかもしれないんだよな。」
「ガオガイガーといいマクロスプラスといいジャイアント・ロボといい、最近もっとキャラを増やしたいなぁと思う事がある。」
アムロ「セイラさんとかもだしたいし、エイジや泉野明だって出したいくらいなんだよな。」
リュウセイ「だけど別の人選でこの中から消えるキャラは大勢いるわけなんだ、本当は別のグループでやる選択肢はあったがαが一番好きな作品が集まりすぎてαナンバーズにした決断があったんだ!」
ノリコ「でも後悔はしてないわ・・・・・・・・」
リュウセイ「だけどパトレイバーの伝説の珍話である炎の七日間を再現してくれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
>>464
命「勇者聖戦バーンガ―ンとは新世代ロボット戦記ブレイブサ―ガに出てくる勇者ロボよ。」
凱「まさか命が勇者ロボの主役になるとはな。」
命「前作のヒロインが勇者ロボに乗るなんて、複雑だわ。」
凱「だが今ではグリフォンに乗っているじゃないか!」
命「それは忘れて!」
凱「だけどスパロボに参戦できそうだな。」
467 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/09(Mon) 22:40
別の歴史の未来じゃαシリーズに「超電磁コンビいなくてなんでゴッドシグマとバルディオスなんだよ」と愚痴を言った人もいたかもしれない。
歴史の未来は無限にあるものなんだ、決して一つだけではない。ただここの世界では↑のような出来事が偶然起こらなかっただけにすぎない。
468 名前:
フォウ・ムラサメ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/09(Mon) 22:52
久しぶりの単独で返答、懐かしいわね。
皆よろしくね♪
>>467
今はスレッドだから、普通に出ているαの主役なんだけど話が若干違うパラレル。
クスハが正史ルートだったと言う事がそもそもあるからね、歴史と言うのは複数に分裂しまうし。
バルマー戦役で衝撃波到達した時の歴史の漫画をスーパーロボット大戦トリビュートを見たけど。
選択次第では最悪だったりハッピーエンドだったり、あたしなんて本来ならば本編同様死んでいたかもしれないし。
まぁいいじゃない、後悔するか後悔しないかはその時覚悟をもって決断した事だし。
満足する人もいればしない人もいる、それでいいじゃないの・・・・それが歴史だから。
469 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/10(Tue) 00:21
戦艦キャラってレベル上げにくいよなあ……
470 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/10(Tue) 08:42
好きな脇役機体で付けてみて
ttp://gundamlog.com/archives/47407967.html
471 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/10(Tue) 12:29
戦艦と言えばこんなスレも
ttp://srwmatome.blog.jp/archives/1056590233.html
472 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/10(Tue) 12:32
寺田貴信という男がロボット作品に興味を持ってくれたことに感謝している
473 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/10(Tue) 21:26
ブライト「基本最重要防衛目標だからな、撃沈されたらゲームオーバーだ。」
グローバル「軍艦が撃沈されたら、同型艦もないし補給は不可能だ。」
グローバル「撃沈されると困るので、後方によくいる。」
ブライト「たまに敵を攻撃する程度だ、だがレベルアップできないのが悔しい所だ。」
タシロ「撃沈されたら寿司をつまむ余裕がなくなりますからなぁ。」
>>470
アムロ「機動砲撃兵ガンキャノン.機動兵団ジム.機動戦車ガンタンク。」
リュウセイ「機動アタッカーR-1ウィング.とかだな。」
アムロ「機動雑魚ザクⅡ機動救いきれない雑魚ザクⅠ。」
カミ―ユ「アムロさんそれは酷いですね。」
>>471
ブライト「スパロボで一番使えた戦艦だと!」
マックス「ここは私のバトル7でいただきですね、皆様。」
タシロ「まて青二才!最強なのはエクセリオンで決まりですな。」
べラ「おいセクハラじじぃ私のマザーバンガードの方が優秀ですわ。」
シ―ラ「あの~」
グローバル「寿司食っているだけしか技能がないくせに、私なんかブリッジで煙草を吸いたくても吸えないのだぞ!」
マリュ―「一応アークエンジェルも優秀ですわ。」
ブライト「黙れやクソ野郎ども元祖艦長でありリーンホースで使徒を倒した私こそが最強艦長。」
ゴメス「あれは俺の艦だけどな。」
ブライト「しょうがないどちらが先にコンペイトウまで到達できるか競争だ!」
第1次スーパーバトルシップ大戦α 衝撃馬鹿げた艦長達編。
>>472
リュウセイ「今では家やヤバい事になっているけどな、もし興味がなかったら今はないだろう。」
兜甲児「だけどスパロボで一番貢献したのは兄貴だとよな、BGM選択も話によると兄貴からの提案だと言うぜ。」
リュウセイ「今後も続けてもらえるよう、寺田氏も頑張ってもらいたいな。」
兜甲児「だけどメタルギアの小島氏みたいな事にならないでくれよ。」
474 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/11(Wed) 00:14
ネオ・グランゾンを一撃で落とせてこそ、真のパイロットよ
475 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/11(Wed) 04:58
下ネタぽいのに結構高性能だよな
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48463471.html
476 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/11(Wed) 14:04
トールギスって降霊術師って意味なんだな
一体何を降霊したの?
477 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/11(Wed) 20:59
アムロ「君はどのくらい知っているかな?」
パトレイバーのレイバークイズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9572638?ref=thumb_nicopedia
未登録版
ttp://www.nicozon.net/watch/nm9572638
>>474
マサキ「無理無理無理、シュウの機体だぜそれにボス機だし。」
藤原忍「いくら改造しても一撃では無理だぜ、皆で合わせれば勝てるぜ。」
ひびき「それで真のパイロットと言われても、それ以前に無理ゲーです。」
マサキ「一撃でシュウを撃破すれば、舐められるような真似はないんだよ。」
ヤンロン「では一撃で倒せるように、お説教をしよう。」ガシッ
マサキ「助けて~」一撃撃破
>>475
兜甲児「おっぱいミサイル!で有名な光子力ミサイル、ちなみにグレートマジンガ―でボスがタッチしてにやにやしていた絶品だ。」
ボス「だけどあんがいエロい名前でも高性能なんだわさ。」
兜甲児「当たり前だろ、貧乳おっぱいミサイルは威力は低いだろうが巨乳だから俺達が知っているおっぱいミサイルは強力なんだ。」
ボス「なるほど!」
兜甲児「ロボットとはいえ揉みたくなる絶品、当然さやかさんのおっぱいが飛んで欲しいぜ!ぼい~んとぼよ~んと!」
弓さやか「甲児く~ん、ボ~ス表に出て~」
>>476
ヒイロ「リ―オ―だ、ト―ルギスはプロトタイプリ―オ―と言われている。」
「本気は並のパイロットでは操縦できないが、安定した操縦性と安全性を図りコストダウンしたのがリ―オ―などの派生機だ。」
デュオ「リ―オ―などは劣化ト―ルギスとも言うんだな、まぁ事実上の降霊だな。」
ヒイロ「・・・・・・・・・・・・」
デュオ「もしかして五飛の奥さんだったりしてな。」
五飛「何!」
478 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/12(Thu) 00:38
何体かでまとまるシステムってなんか数の暴力みたいな感じがするな
479 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/12(Thu) 10:09
ガロード「信繁様に甘えちゃう~!」
ttp://top.tsite.jp/news/geinou01/o/28897243/?sc_cid=tcore_a99_n_adot_share_tw_28897243
480 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/12(Thu) 21:40
>>478
アムロ「集団戦はジムだってやっている、連邦軍のオデッサ作戦は数えきれないほどの戦車軍団がザクなどが守る陣地に迫った事があるし。」
「一種の戦術だから、しかたがない。」
カミ―ユ「よく小隊制で数の暴力だと言われているけど、ギレンの野望よりはマシですよ。」
アムロ「何回敵の集中包囲攻撃を受けて犠牲になった兵士達がいる事やら・・・・」
>>479
アムロ「高木さんもかなり濃い大塚明夫さん並のシブメンに成長したな。」
カミ―ユ「堺さんに甘えるって・・・・・・・・・・想像できないですね。」
アムロ「倍返しだ!って言っていた人が真田信繁だからな・・・・・・・」
カミ―ユ「ガロード・・・・・・・・男色に走るなよ。」
481 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/12(Thu) 22:47
アニメはストームトルーパー効果とも呼ばれる
単機無双チート場面が多過ぎて
数の暴力は中々実感出来ない
同じ敵でも少ない方が苦戦したりな
482 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/13(Fri) 08:04
>>481
リュウセイ「単機チ―トは数の暴力は実感できないが、ゲーム化したらクソゲー化必死だよな。」
「だいたい重量感があって、緊張感のあるゲームやアニメにはなるが俺は好きじゃないな。」
ノリコ「苦戦している時に仲間が来て、真の燃える友情を実感できるんですけどね。」
リュウセイ「ってストームトルーパー効果と聞くが、ストームトルーパーってダースベーダーによく近くにいる帝国軍の兵士だろ?」
リュウセイ「なんでストームトルーパー効果なんだ?あいつらそこまで雑魚だったか?」
483 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/13(Fri) 20:57
レベルだけじゃ越えられない壁があるんだよね
484 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/13(Fri) 23:37
リュウセイ「マイいやレビ・ト―ラ―の歌って案外カッコいいな。」
MARIONETTE MESSIAH/岩永 雅子
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm19634487?ref=thumb_nicopedia
>>483
リュウセイ「どうしてもクリアできない、ツメスパ・・・・隠し条件・・・・いくらレベルあげようが無理なのがあるんだよな。」
カミ―ユ「スパロボAでもフォウかロザミィ(現在、イーノと付き合ってます。BY声優ネタ)を選ぶかの苦しい選択もありますし。」
リュウセイ「どうしても無理なルートがある、どちらかを選べのルートは何回泣かされた事か・・・・・・・」
輝「いくらレベルをあげても、意味がない場合もありますからね。」
リュウセイ「俺は何回泣いた事やら・・・・・・」
485 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/14(Sat) 00:46
兜コージなどスーパーロボパイロットが自身の作品しか乗れないのはなぁ
ガンダム系は別の作品に乗れるのになぁ
486 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/14(Sat) 04:01
アムロとシャアの知能wwww
ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52165317.html
487 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/14(Sat) 19:07
ヤザン「本官の許可なく勝手に戦争を初めてはいかん!!」(シグナルマンのコスチュームで怒鳴る)
488 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/14(Sat) 19:22
このスレには来てたが確かに見ない
ttp://blog.esuteru.com/archives/8579805.html
干された事よりガンプラを仏像にする事のが気になるがwwww
489 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/15(Sun) 00:09
>>485
兜甲児「グレートマジンガ―やグレンダイザーは分かるが、ダイモスやライディーンには乗れないよな。」
「だけど会社が違うししょうがねぇよ、カッコいい必殺技があるんだしそれだけは我慢しようぜ。」
剣鉄也「だが憧れはあるが、スパロボの種類が少ないのでそれでそれではしょうがない。」
兜甲児「だけど俺のマジンガ―やマジンカイザーがあるだけいいよ、俺はそれで満足している。」
剣鉄也「ぽこぽこ機体を変えるより、自分の期待そのままでいいだろう。」
兜甲児「あぁ俺のマジンガ―は家族の思いがあるからな。」
剣鉄也「その気持ちはよくわかるな。」
流竜馬「同感だな。」
>>486
ノリコ「あははははは馬鹿馬鹿しい戦いだね、いっその事私怨を捨ててやればいいのに。」
カズミ「また世良ノリコ化しているわね、でも捨てきれない私怨があるから難しいと思うわよ。」
ノリコ「そんなのは僕的にも努力と根性でなんとかすれば、解決しますよ。」
カズミ「だけどその後麻酔銃で討たれるのは、うっとおしいからね。」
ノリコ「なんだかんだシュウ兄もアムロさんも基本は真面目系の馬鹿なんですよ。」
カズミ「はぁぁ」
>>487
カミ―ユ「ヤザン以前は風林館高校で校長していたはずでは?」
ヤザン「コスタリカ国連平和大学で教授をしていたけど、ガトーに捕まったりしたんだよおいそこのお前ガト―の副官やっていたよな!」
ブリット「それは・・・・・・」
ヤザン「おいそこヒャッハ―と言ってハ―レーで暴れるんじゃない!」
ブリット「話しかけておいて無視するな!」
ヤザン「何!サイバトロンと名乗る集団が暴言を吐いてデストロンと戦っている?よし今行くぞ。」
ブリット「おぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
カミ―ユ「行ってしまったなヤザン。」
>>488
若井おさむ「そうですよ今ガンプラを仏像にして頑張ってます、だって吉本興業はアニメネタ禁止ですから。」
アムロ「お前よくある程度生きていられたな、また自殺になるほど鬱になるなよ。」
若井おさむ「分かってます、セイラさんの部屋から盗んだ制服を着て頑張ります。」
アムロ「それだけはやめるんだな。」
490 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/15(Sun) 01:36
マクロス⊿のキャラがリンネと被っている。
491 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/15(Sun) 02:15
>>490
確かロイドとキースと言う奴だったか?確かに石川さんと木村さんだからな。
まさか去年まで共演していたリンネと十文字がまさか同じ陣営にいるとはびっくりだぜ。
ていうか案外奇妙な縁もあるし、かなめやタスクとか前作ならばノリコもそうだし。
そんなのは珍しくないさ、それが声優って奴なんだよ。
492 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/15(Sun) 05:27
なんでみんなはクリストフの事「シュウ」と呼ぶんだ?本名で呼んでやれよ!
493 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/15(Sun) 13:43
古谷徹対決
ttp://g-matome.com/archives/482827341.html
494 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/15(Sun) 15:19
イタリアのジーグ
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48430822.html
495 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/15(Sun) 17:42
そういやカズミお姉さまがZシリーズに出てこないのってなんか理由あるの?
佐久間さんが病気とか事務所と問題起こしているって話聞いたことないんだけど・・・
496 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/15(Sun) 23:00
今日はお休みだぜ、今日の分と明日の分は明日一斉返答。
待ってくれよな!
497 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/16(Mon) 02:23
>>495
天獄篇に出てくるよ
佐久間さんの新緑もあったと思う
498 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/16(Mon) 10:49
トールギスて本当にこんなに強いの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087159525
499 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/16(Mon) 21:06
>>492
マサキ「もう慣れたからいいだろ、あいつの顔がクリストフって言う顔しているのか?」
「どうせ本名が山田次郎とか山田太郎とか田中一郎とかの本名を以外にもってそうな奴だぜ、シュウ・シラカワだけでマシだろ。」
セニア「もう慣れてしまって今さら本名は呼べないよね。」
マサキ「あぁもし最初クリストフでやってきたら、山田次郎とか山田太郎と盛大に間違ってやろうと思うが・・・・」
マサキ「もう遅いか(ケロッ)」
リュ―ネ「マサキ・・・・・・・・・」
>>493
アムロ「無理だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」逆境ナインの勢いで・・・・・
「逆境ナインで甲子園に行くよりは無理だぞ、RX-78ガンダムはハーフゼ―タ談曰くジムⅡより性能が下なんだぞ。」
アムロ「圧倒的に無理なのと、正直RX-78ガンダムでアッシマ―と戦いのだってきつかったんだぞ。」
「今では骨董品だが・・・・・・・・・・」
アムロ「正直リボンズとは甲子園で野球で勝負とかにしてもらいたいな!」
司馬宙「無理じゃない!だったらリボンズとか言うホモ野郎は、この俺甲鉄ジーグが相手になってやるぜ!」
アムロ「更に心配だぁぁぁぁ。」
司馬宙「ではミッチ―には夕飯の時までに帰ってくると伝えてくれ!」
この後司馬宙を見た人はいないと言う。
>>494
司馬宙「・・・・・・」
ミッチ―「いやぁぁぁぁぁぁ私の宙さんがぁぁぁぁぁ」
司馬宙「・・・・・」クルッ
「俺・・・・・・・・・この映画の画像のショックで、ごく普通のレースチームのオーナーに戻ります。」
ミッチ―「えっ・・・・・・・・・・・・」ガシ
「宙さんの・・・・・・・・・カツ・コバヤシ!」ドシン
落ち着いた所で・・・・・
司馬宙「こんな映画の俺は嫌だよ凱・・・・・・・」
獅子王凱「だけど愛されている証拠だよ、正直黙っていようぜ。」
>>495
>>496
ノリコ「496さんの言う通り出ているよ、病気とか事務所の問題を起こしていたら今頃バタコさんは降版してますよ。」
カズミ「まぁ心配させていたようだけど、ごめんさないね。」
ノリコ「だけど正直元旦那さんと共演する事になったんだよね、Zは・・・・」
カズミ「中の人的にそうだけど・・・・・・・・」
声優メモ
アマノ・カズミ(佐久間レイ)と明神タケル(水島裕)は元夫婦であり1児を儲けている。
カズミ「そんなわけじゃないし、心配しないで。」
ノリコ「ちなみにお姉さまのウェディングドレスはあたしが使っているんだよ。
声優メモ
佐久間レイが結婚式で着たウェディング・ドレスは日高のり子・林原めぐみに受け継がれて着ていたそうです。
カズミ「だけどお呼ばれされたら、ノリコ揃ってガンバスターと共に参戦するわよ。」
ノリコ「お姉さま揃ってガンバスターだもんね。」
ユング「あたしはどうしたのよ!」
ノリコ「当然ユングもだよ。」
>>498
ヒイロ「プロトタイプリ―オ―だ、並のパイロットには扱えないほどの性能がある。」
ゼクス「これを元に様々な機体が誕生した事だ、しかし実際にやらないと分からん。」
デュオ「だけどリ―オ―のプロトタイプだぜ、リ―オ―なんて大したことないしどうせはったりじゃないの?」
ゼクス「ハッタリじゃない!」
五飛「そうだ性能はハッタリじゃない、もしハッタリだったら・・・・・・」
ゼクス「なんで貴様がいる?」
500 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/16(Mon) 23:28
今までどんな死亡フラグを経験してきましたか?
501 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/17(Tue) 16:38
プラモデルのS.R.D-S ネオ・グランゾンが発売されるよー
502 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/17(Tue) 20:38
今回は単独だぜ。
>>500
女の事でからかうステーキを食べる、パイナップルを食べる未来の事を話す。
よく考えたらいろんな死亡フラグを踏んでいたな、気付かなかったぜ。
だけど今まで振り切ってきたんだな、知らなかったぜ。
>>501
では資金をはたいて買おうぜ、当然ノリコも買うだろうし早めにならんで買おう。
通販だったらそく取り寄せて買おう、新しいネオ・グランゾンのプラモ楽しみだぜ。
マサキ「ネタ切れ乙」
503 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/18(Wed) 00:26
高2病ホイホイ?
ttp://onecall2ch.com/archives/8439831.html
504 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/18(Wed) 00:28
迷彩ダンバインって今もあるのかな?
505 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/18(Wed) 09:17
他作品機体なら何が似合うかな?
ttp://g-matome.com/archives/484375002.html
506 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/18(Wed) 22:35
>>503
神隼人「リョウホイホイだな・・・・・・早乙女のじじぃってな。」
流竜馬「俺の人格が疑われるからその表現はやめろよな・・・・」
神隼人「まぁチェンゲ竜馬ホイホイだろうな。」
流竜馬「だけどリョウホイホイと言ったら俺まで巻き込まれるだろ。」
神隼人「だがチェンゲ竜馬ホイホイなのは事実だろうな。」
流竜馬「最初から言えよ。」
>>504
ショウ「迷彩ダンバインか、一応あるけど通常カラ―に戻したなバルマー戦役以降。」
マーベル「だけどいろんなカラ―で遊んだ事があるわね。」
ショウ「トリコロールに子供に夢を与えるようなカラ―リング・・・マーベルカラ―リングは俺が決める権利だ勝手にやらないでくれるかな?」
マーベル「別にいいじゃないの・・・・・・・」
リュウセイ「おいフィギュアの事を言っていると思うんだが・・・・・・・・中古ならば今でもあると思うぜ。」
>>505
ライ「R-1ウィングならば似合いそうだな、どうだ?」
リュウセイ「嫌だよリアルロボットな感じがまだ残ってやがる、俺は嫌だな。」
アヤ「我がままね。」
リュウセイ「どうせならバルキリ―やパトレイバーやASやATとかに装着させろよ!」
アヤ「子供ね・・・・」
ライ「同感だ。」
507 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/18(Wed) 22:35
兜甲児「ロケットageパーンチ!」
508 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/19(Thu) 00:43
ただマップを眺めているだけでお腹一杯になる時ってあるよね
509 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/19(Thu) 06:42
リアル過ぎるロボット
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48537625.html
510 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/19(Thu) 21:37
木曽義仲「やぁぁてやるぜ!」
藤原忍「ってなんで俺がこんな格好しないといけなんだよ!」↑忍のコスプレ
式部雅人「だって忍は木曽育ちでしょ。」
結城沙羅「まぁガサツな忍にはお似合いだね。」
藤原忍「なんだと!沙羅は北条政子でも演じやがれ!」
司馬亮「フッくだらんな。」
>>508
藤原忍「最近はないが、昔は立体感があったせいでお腹がいっぱいになった事がある。」
式部雅人「名無しさん@お腹いっぱいのようにね。」
藤原忍「最近のスパロボは立体感がない、MAPの立体感を増やしやがれ!」
結城沙羅「忍それを言うなら寺田Pに直接いいなよ。」
司馬亮「それはそうだな、しかし容量が空くからそれでいいのではないか?」
藤原忍「けっそんな事くらい分かっているぜ。」
>>509
リュウセイ「現実にはレイバーとATだろ、現実的に・・・・・」
「ザ・ネクストジェネレーションパトレイバーでは、2足歩行のロボットを現実的にはつかえねぇとか言っていた記憶はあったしよ。」
ノリコ「ATはリアルね、乗りたいと思うわ。」
リュウセイ「クラタスも凄いけどな、ていうかあれはもうレイバーなんですけど。」
511 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/19(Thu) 23:10
た、大変だ~!!エクセ姐さんが~!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00010002-bfj-ent
512 名前:
タスク・ジングウジ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/19(Thu) 23:35
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(泣)
>>511
まさかエクセ姐さんがエクセ姐さんが・・・あんなにび~ちでゅ・・・
なんでなんだよなんでなんだよ、なんでなんだよぉぉぉぉぉぉぉ。
エクセ姉さん俺たちの純情を踏みにじってもいいから、頼む生き返ってくれ頼む生き返ってくれエクセ姐さん。
エクセ姉さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
>追悼 水谷優子 スパロボの功績。
エクセレン・ブロウニング(スーパーロボット大戦)
レモン・ブロウニング(スーパーロボット大戦)
アインスト・アルフィミィ(スーパーロボット大戦)
ジュスティヌ・シャフラワース(スーパーロボット大戦)
サラ・ザビアロフ(機動戦士Zガンダム/劇場版)
ミリィ・チルダー(機動戦士ガンダムZZ)
ブラック・ジョーカー(機動武闘伝Gガンダム)
カリス・ノーティラス(機動新世紀ガンダムX)
アクア・クリムゾン(機動戦艦ナデシコ)
レイナ・ストール(マシンロボ クロノスの大逆襲)
相羽ミユキ、テッカマンレイピア(宇宙の騎士テッカマンブレード)
片那(NAMCO×CAPCOM)
白夜(NAMCO×CAPCOM)
水谷優子さん、ご苦労様でした。
ありがとうございました。
513 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/20(Fri) 01:06
ということは今後の新作にはエクセレンの出演はなしということか?
それとも声の使いまわしか、新しい声優が起用されるのか……
514 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/20(Fri) 03:41
ゾイド何で廃れたの?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48569784.html
515 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/20(Fri) 12:44
スパロボの収録する日は人によっては1年前だったり発売ギリギリだったりするからな・・・水谷さんは果たして新作のスパロボOGに間に合っているか?
516 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/20(Fri) 20:47
>>513
>>514
カツ「サラァァァァァァァァァ」
ガト―(ビックボス)「ピノコォォォォォォォォォォォォ」
リュウセイ「分からない、使いまわしになる可能性もあるが・・・・・ナンブ少尉と結婚して声がでない可能性もある。」
クスハ・ミズハ「まさか亡くなるなんて・・・・・・・」
リュウセイ「正直
>>511
のレスは見たくなかったんだ、レスが嫌じゃなくて・・・・凄く嫌な予感がしたから見たくなかったんだ。」
トウマ「以前覚えている人はいるだろうか分からないが、ミナキの声優である松来さんが亡くなった事を伝えるレスに似ていたからもしかしたらと言う感じで・・・・・・」
アムロ「正直次に心配なのはランバ・ラルさんの広瀬正志さんだな、何事もなく完治してもらいたいが・・・・心配だな。」
リュウセイ「まさかあんなに元気だったのに・・・・・・・・」
アヤ「実はそうではないわ、残念だけど実は水谷さんは2年前から癌に侵されていて治療をしていたそうよ。」
ヴィレッタ「初めてきいたな・・・・・・」
リュウセイ「まさか癌に侵されながらも頑張っていたのか・・・・・・・・・・・・・なんて言う事なんだ・・・・・・」
アラン「今日はシュバルツ・ブル―ダ―の誕生日らしいが・・・・・祝っている暇はなさそうだな。」
兜甲児「新作では収録されているのか?」
リュウセイ「実は収録されているそうだ、ていうかびーちでゅえらーずで楽しむわよ~とあったから収録されているだろう。」
アヤ「だけどスーパーロボット大戦OGMDが遺作になるなんて・・・・・・・」
マイ「ロボットアニメでデビューし、ロボットゲームで声優人生を終える・・・・・皮肉だね。」
ライ「あぁまる子ちゃんは今月の29日までの収録分で終わりだそうだ。」
リュウセイ「いろんな人のツイッタ―を確認したが、結構悲しんでいる人が多いな。」
アヤ「当たり前でしょ、大事な仲間だったんだから。」
輝「それにしても代役は誰がやるんですか?」
勇「そうですよ、水谷さん以外にエクセレンさんなどを演じられる程の声優さんじゃないと・・・・・」
リュウセイ「時には勝気で、時にはお茶目な声で演じられる人だな。」
アヤ「でもこんな所でクヨクヨしていては駄目よ、水谷さんがそんな事を望んでいるわけじゃない。」
兜甲児「水谷さんの思いを引き継いで、スパロボを後世までに語りつごう。」
タスク「さよなら・・・・・・・エクセ姉さん・・・・・」
水谷優子追悼MAD ttp://www.nicozon.net/watch/sm28877128
スパロボOGMD ttp://www.nicozon.net/watch/sm28816595
>>514
リュウセイ「分からないな、昔は結構シリーズがあり外伝作品とか様々あったんだけどな。」
ノリコ「だけどひっそりと生きているそうです。」
リュウセイ「俺がまだ小学生の頃、ビューティフル・ジョーなどが放送されていた時だったか忘れたけどジェネシスが放送されていてリアルタイムで見ていた。」
「だけどその頃はガキだったから記憶が醍醐味なんだ、だけどもう飽きられたんじゃないか?」
ノリコ「それはあるわね。」
リュウセイ「ていうか当時はアムドライバーも見ていたな。」
517 名前:
511
投稿日:2016/05/20(Fri) 22:45
ごめん、松来さんの時もカキコしたの俺だったりするんだけどね。
で、寺田さんから追悼コメントでとります
ttp://blog.spalog.jp/?eid=863695
518 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/21(Sat) 00:14
シャア「時の流れとは残酷なものだな。」
519 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/21(Sat) 19:09
スーパーロボット系の量産機で好きなのは何?
520 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/21(Sat) 19:47
量子化殴れるかがポイントだな
ttp://g-matome.com/archives/48565143.html
521 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/21(Sat) 21:38
リュウセイ「ショックからいまだに立ち直れない。」
アヤ「スパロボの顔だったからね。」
>>517
リュウセイ「いや安否確認にもなるし、助かる・・・・・」
アムロ「だが来てしまった時、開けるのは恐怖で嫌になるかもしれないがその時は覚悟しないといけない。」
リュウセイ「寺田Pも驚いているコメントは見た、大張さんも悲しんでいたからな。」
アヤ「毎年名優がいなくなってしまうわね、永井さん.本多さん.大塚(周)さん・・・・・・」
リュウセイ「だけどまさか水谷さんが亡くなるとは想定してなかった・・・・今回のスパロボMDだがちびまる子ちゃんを除いて遺作になる。」
「初回限定生産版のスーパーロボット大戦OG び~ち・でゅえら~ずはぜひ見てやってくれ。」
>>518
リュウセイ「大尉までコメントか・・・・・毎年有名な誰かが亡くなるのは辛いな、タレントといい。」
「来年はどうなるか分からないが、できるだけ知っている人の訃報は聞きたくはないな。」
アヤ「人はいつか死ぬのは分かっているけど、いざっ聞くと精神的に不安定になるわね。」
ライ「だがいつまでもクヨクヨしているわけにはいかないな。」
リュウセイ「あぁいつになったらショックから抜け出せるか・・・・・・」
「・・・・・できるなら、どの声優も長い生きしてもらいたいな。」
>>519
ノリコ「結構数が少ないけど、ここは量産型グレートマジンガ―かな。」
ユング「シズラ―じゃないの?」
ノリコ「トップをねらえ縛りは正直・・・・それに本音を言ったまでよ。」
ユング「そんな~」
ノリコ「だいたい出典作品だからって、その作品のロボを好きとは限らないわ。」
ユング「ぐすん・・・・」
>>520
リュウセイ「冷静に考えてGガンだろ、ハイパー化するのと素手でMSを倒せる能力あるし。」
ノリコ「最大の観点は・・・・・・・・・・逆境ガンダムだから。」
リュウセイ「島本さんは逆境ナインと言う漫画で有名な熱血漫画家それがキャラデザのドモンは量子化だろうが粒子化だろうが気合いと根性でどうにかしそうだな。」
ノリコ「刹那が気迫で押されそうですね。」
リュウセイ「例で言うならチェンゲの竜馬に気迫+正論を吐かれ再起不能になる熱気バサラのような奴だな。(柊さんの漫画)」
ノリコ「だけど勝つか負けるかは公式で。」
522 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 13:08
空に青いリュウセイに・・・・・・
523 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 13:16
ジャイアントロボがニルファ以降に出ていたらイルイには会えないし、
かといってイルイがいたらジャイアントロボは出られないし選択肢は2つにひとつだね。
524 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/22(Sun) 13:34
クリス「宣伝宣伝!」
ノリコ「宣伝なんだよ、宣伝・・・って何の宣伝って思っているでしょ?」
マオ「90年代女性声優ブームの光と影今だから言える本音を書いた声優Premiumが発売される事になった。」
アスカ「声優たちが本音を語る本だから、皆買いなさい!」
クリス「椎名へきる.林原めぐみ.國府田マリ子.緒方恵美.宮村優子.金月真美.井上喜久子.日高のり子のインタビューが掲載。」
ノリコ「今だから言える本音だから楽しめる本なので買ってください。」
>>522
リュウセイ「メロスのように~LONELYWAY~だろ、なんか名前になるから親近感があるんだよな。」
ライ「新スーパーロボット大戦では柊氏によりリュウセイが弄られていたな。」
リュウセイ「あぁ覚えているぜ、ライがサンシローにホモだと勘違いされて避けられていた事と同時にな。」
ライ「それはお前が言いふらして誤解させた事だろうが!このレイズナーのパズルをあの歌詞のようになってしまえ!」リュウセイの目の前で、レイズナーのパズルをぶちまける
リュウセイ「あぁ俺のレイズナーパズルが流星のように・・・・・・・うわーん。」
ライ「己のやった事の責任を感じるんだな。」
アヤ「リュウいる・・・・・・・・・・ってライまさか・・・・・・・」
ライ「なに・・・・・・・・」
ベット+泣いているリュウセイ=(自主規制)アッ―
アヤ「噂は本当だったのね!!」
サンシロ―「近寄るな俺にはそんな趣味はねぇライから半径1kmは離れろ!」
ライ「ご.誤解だぁぁぁぁぁぁ」
ライが流星のようにホモと言う要素が広まった。
525 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/22(Sun) 13:39
>>523
リュウセイ「あぁ例えるなら第4次でダンク―ガとコンバトラーⅤをどちらかに離脱させるかなんだ。」
草間大作「第2次はイルイのポジションは元々ビックファイアだったからですね。」
リュウセイ「著作権関係でジャイアント・ロボが没になったからな、同時に超時空要塞マクロスまで消えているし。」
「イルイファンとしては、辛いしジャイアント・ロボファンでも辛いし両方のファンはなおさらだな。」
草間大作「著作権に関する法律の改正が遅れてそのまま参戦できたでしょうが、今では難しいですからね。」
リュウセイ「スターシステム関連でな、いろいろと金がかかるんだよ。」
526 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 15:00
そういやグレートガンバスターはどう思うよ?
527 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 15:00
大体強いよね
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48571053.html
528 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:23
刹那「俺はガンダムだ!お前たちもガンダムだ!スパロボもガンダムだ!このスレもガンダムだ!」
529 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:43
ぼくがかんがえたバスターマシン
バスターマシン100号ゴッドバスター
1~99号の集大成にして全機合体で全機能を使い
ガンバスターやグレートガンバスターに似ているが
もっと複雑で黄金でバスターマシン3号やダイバスターより大きく
エルトリウム以上の宇宙戦艦から変形
トップ版超天元突破グレンラガンとも言える
名前通り宇宙超獣を操るラスボスを倒す為の機体で
未完に終わったネクストジェネレーションのリベンジも兼ねる
530 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:44
ガンダムアスタロトどう思うよ?
外伝主役機だがガンダムらしいガンダムだろ?
531 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:51
第4次スーパーロボット大戦ディバイン・ウォーズ 【悪人達のスレ主
>>1
に対する不満】
◆egrLTPyIさん「俺の事だな・・・・・っておい!!」
ハイネル「なぜだなぜ我々の出番がないのだ!」
リヒテル「それは死人であり、むしろ敵役だぞ。」
ハイネル「情けない、なぜこうもここのスレ主は正義の連中しか出さないんだ。」
リヒテル「ここのαナンバーズ◆egrLTPyIと言う人は偏っているんだ、リアル系主義者であるからな。」
ジェリド「俺達だって皆の質問に答えたい。」
シャピロ「神である私も、皆の質問に答えたい!よし一揆だ!」
悪人連合「出しやがれ馬鹿スレ主!」
◆egrLTPyIさん「悪かったな・・・・・馬鹿スレ主で・・・・・」
>>526
藤原忍「上が騒がしいな・・・・」 式部雅人「しょうがないよ、基本悪役が出るような要素がないから。」
剣鉄也「なんだとグレートガンバスターだと!!」
ノリコ「グレートガンバスターはグレートマジンガ―と関係ないわよ。」
剣鉄也「そうなのか・・・・」
ノリコ「グレートガンバスターを知らない人のために説明、バスターマシン4号とバスターマシン5号が変形合体したガンバスターでありまるで宇宙を圧縮したみたいと言っているほどのガンバスターです。」
カズミ「必殺技はノリコ。」
ノリコ「グレェェェェトバスタァァァァァァァァウルトラァァァァァスーパァァァァァァァビィィィィィィィム。」
カズミ「次・・・・・」
ノリコ「ジャコビニ・・・・・・・・・・・はぁはぁはぁ・・・・」
カズミ「どうしたの?」
ノリコ「一度に大声喋れない・・・・・・」
カズミ「そうだったわね。」
クスハ「これ飲んでくださいね。」二コリ っクスハドリンク ノリコ「げっ・・・・・」
ゴックン・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ノリコ「うっ・・・・・・いい機体だけど、発音に疲れるガンバスターより・・・」
カズミ「ただでさえ疲れるからね。」
ノリコ「それにマイクロガンバスター・・・・・めんどくさいわね。」
カズミ「あきらめちゃだめよ。」
>>527
アムロ「まぁプロトタイプリ―オ―といいYF-19やYF-21そして、俺で言えばRX-78-1ガンダム1号機もそうだが・・・・」
流竜馬「プロトゲッターは破壊されたぞ、1話で。」
アムロ「まぁプロトゲッターはゲッターよりは格闘に劣るからな。」
兜甲児「マジンカイザーもマジンガ―Zのプロトタイプだぜ。」
ガルド「俺の・・・・・・・・・・・」
イサム「乗っている奴は歩いて喋る火薬庫ドカーンひゅ~劣化版オオキド博士」
ガルド「イサム貴様俺を歩く喋る火薬庫ドカーンと思っていたのか?よりによって劣化版オオキド博士だと?」
イサム「本当の事だろうが、毎日アインストゲットじゃぞ~とカ―ラに言っていたじゃないかよ20年前は・・・」
ガルド「それはオオキドだ・・・・・・」
カ―ラ「ガルド博士今日のアインスト解説頼む~」
アムロ「まぁプロトタイプでも例外的に強くないのが・・・・・・」
イーノ「ドラグナ―って言うのかよ!」
ヤザン「それはないぜ、アムロ大尉。」
マシュマー「そうそう。」
アムロ「量産型機のドラグーンに劣るからな・・・・ってお前達は死んだはずだろう。(マシュマー不明)」
532 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:51
>>528
二ナ「あぁあの坊や気が合いそうね、ヒュッケバインはガンダムぅぅぅぅぅぅ。」
「ゲシュペンストもガンダムゥゥゥゥゥゥゥ」
刹那「何!同志がこんな所にいたのか!!」
コウ「お前は何者だ!」
二ナ「あらぁいい男の同志、スパロボの版権キャラに新興宗教ガンダム教を広めるわよ。」
刹那「了解だぁぁぁぁぁぁぁ」トロンべのヒュッケバインを乗っていく。
レ―ツェル「やめたまえ私のトロンべを帰せェェェェ。」
533 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/22(Sun) 22:53
リュウセイ「すれ違いになった残りの
>>529-530
明日返答するから待ってくれ。」
534 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/23(Mon) 00:53
刹那「俺がガンタンクだ!」
ttp://gundamlog.com/archives/47526207.html
535 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/23(Mon) 13:52
大山さんの勝平(声優じゃなくてザンボット3の方)声のドラえもんは実際サルファで世代交代していたけど本当ならα外伝の時ぐらいに交代していたんだろうな・・・。
536 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/23(Mon) 21:23
>>531
悪役の扱いより素出しぽくなっている方がまずくない?
メタな方が自由度上がって楽しいが
やり過ぎると世界観崩壊しかねない
537 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/23(Mon) 21:27
スパロボαショートショートストーリー 羨ましいよタシロくん。
シャミ―「艦長ブリッジは禁煙です~」
グローバル艦長「おっとすまん・・・・・・・・・・(やれやれ煙草が吸えないとはヘビースモーカーとしても私も辛いな。)」
グローバル艦長「早瀬中尉、タシロ艦長を呼び出してくれたまえ。」
未沙「イェッサ―。」
タシロ艦長「この鮪の軍艦巻きまいうー。」
副長「艦長、艦内で取れたスイカがデザートとしてありますぞ。」
タシロ艦長「おぉぉぉ美味しそうなスイカだなぁ。」
グロ―バル艦長「・・・・・いいなぁ。」
>>529
タシロ艦長「造れるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、それに黄金だとどれだけの資金を使うと思っている!」
副長「
>>529
のデータを分析しコストを出してみましたが、デススターが作れちゃうほどのコストです。」
カムラン「困るよ連邦政府だって地球連邦軍や連邦政府の公務員の給料もあるし、デモが頻発しそればかりか破たんしちゃうよ。」
タシロ艦長「ガンバスターもマクロスの改修費用より高いからな・・・・・・」
カムラン「絶対に建造は駄目ですからね、コンペイトウ鎮守府の艦隊を動員してでも阻止します。」
副長「怒られましたな。」
タシロ艦長「うん・・・・」じゅるじゅるじゅる(スイカを食べている。)
>>530
アムロ「これこそ王道のガンダムだな、完璧で感動だ。」
カミ―ユ「白い流星如くリュウセイ病発病な発言ですね。」
アムロ「ミリタリー面が出ていて、ガンダムらしい理想のガンダムだな。」じーん
ジュド―「高く売れそうだな。」
アムロ「売るな売り者じゃないぞ。」
ジュド―「だがガロードならガンダム売るよと・・・・・・・・・」
二ナ「きゃあ私の理想のガンダムぅぅぅぅぅぅぅ、ぬr・・・・・・」
アムロ「その先を言うな18禁。」
コウ「これでエロい疑い発言2回目だよ。」
マサキ「あの女よりマシだろ。」
>>534
吉田創ワールド
アムロ「ガンタンクでは無謀だな、ギレンの野望ジオン独立戦争記でのあだ名が・・・・」
「デキソコナイとジオンに酷評されている機体なんだぞ。」
量産型ガンタンク・タンクモドキ
ガンタンクⅡ・タンク
ボール・カンオケ
ブライト「刹那はガンダムガンダム煩いのでトリア―エズ戦えそうなFF-4トリア―エズに乗せておけ。」
「ついでにカツにも乗せて、ネオグランゾンに挑んでもらう。」
カミ―ユ「二人ともデキソコナイってハヤト(デブの方)さんが可愛そうですよ。」
ブライト「あのデキソコナイ(カツ)の義父だし別にいいんじゃねぇ?ガンタンクで活躍した印象と言えば・・・・・」
ノリス「ふははははははははは」
アムロ「↑すげぇ見事に情ない髪型のジオン兵乗るグフカスタムにコックピットを潰されるシーンだろ。」
ブライト「あのフラウと結婚(ていうかあの顔でよく結婚したよな。)し、デキソコナイとレツとキッカを引き取ったデブだ、まぁガンキャノンで才能発揮したからいいか。」
「そうそうガンタンクのキャタピラは抜いておけ、カツは死ぬだろうが刹那は生き残るアストナージよろ。」
アストナージ「ばれないようにキャタピラはダンボールで製作しますぜ。」
カミ―ユ「・・・・・・」
538 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/23(Mon) 21:27
イザーク「のび太のくせに生意気だぞ。」
「うわ~んママ~」
ディアッカ「まるでそのまんまイザークだなwwwww」
イザーク「ディアッカ貴様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
シホ「隊長・・・・・・」
兜甲児「誰がこの美人さんは?」
>>535
リュウセイ「えっサルファの時が本当じゃないのか?」
イザーク「それは一体どういう事なんだ?」
リュウセイ「あの時ドラえもんはスパロボにもロボットアニメが無縁のガキの時は映画も見ていたし、あの声で慣れていて変わったリアルタイムは多少覚えているが・・・・」
イザーク「α外伝で交代していただと!」
リュウセイ「すまん教えてくれないか?」
539 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/23(Mon) 21:29
>>536
シャピロ「うむ・・・・流石に、やりすぎたな。」
ヘルマット「今後ないように気をつけよう、すまなかったな。」
540 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/23(Mon) 21:40
パトレイバーの映画は見た事ありますか?
541 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/23(Mon) 22:59
寺田Pの指示「やり過ぎが原因による事世界観の崩壊はやめよう。」
アムロ「と寺田Pにカンカンに叱られたわけです、名無しさんすいませんでした。」
カミ―ユ「熱が入り過ぎて、暴走しすぎないように注意します。」
>>540
リュウセイ「実写版はもちろん、第1作やロボットアニメなにかと思う2とWXⅢは見ているぜ。」
ノリコ「去年は首都決戦にディレクターズカット版、に合わせて放送してましたね。」
リュウセイ「2以降はなんか政治っぽい作品で、レイバーあんまり活躍しないんだよな。」
「スクランブルのシーンといい、東京に自衛隊が展開するといいこれじゃあただの戦争映画だ。」
ノリコ「えっパトレイバーはロボットより日常シーンやギャグシーンは目立っていたじゃない。」
「私的には流石アキラの監督だけあると感動したわ。」
リュウセイ「俺はもっとレイバーとか活躍してほしかったし、実写版だとレイバーが衰退して自衛隊レイバー消滅?」
「って鬱になりそうだったぜ。」
>おまけ わしがスパロボ版男塾塾長江田島平八である
ケナグ―ル「わしが男塾塾長江田島平八である!」旧
ガルド「わしが男塾塾長江田島平八である!」新
542 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/23(Mon) 23:40
実写版スパロボの制作マダー?
543 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/24(Tue) 01:29
>>542
実写版は無理だろう、てういうか実写版はオリジナルにしない限りコスプレごっこ。
らんまだってルパンだってみんなコスプレごっこでがっかりした奴は多いだろうぜ。
それをスパロボでやるのは辛いし、金がかかる。
OGは無理だろ!
544 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/24(Tue) 16:25
ザンボット3の勝平のオリキャスの大山さんはα外伝発売した年に直腸癌を患っていてスタッフに降板を申し出をしたけど、スタッフにもうすこし続けて頂きたいと元気づけられて降板は四年延期してαシリーズ最終作の年に交代したんだって。直腸癌は手術したとしても翌年に亡くなる人はいるからな、
α外伝が発売した年にやめようと思えば辞められたんだけだどね。仮にその年に交代してスネ夫やしずかちゃんがイザークとゼオラになっていたかどうかはわからないがな。言うだけならタダだし言ったからと言ってその出来事が変わってしまう事はないから言ってみた。
545 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/24(Tue) 17:22
レイがメインだが他も聞き覚え有る声だろ?
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-11782.html
546 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/24(Tue) 17:25
微妙に日本展開難しい?
ttp://figsoku.net/blog-entry-4403.html
547 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/24(Tue) 22:56
リュウセイ「人生第二のゲームソフトのGジェネネオの攻略本を読んでいるが、スパロボの攻略本といいひでぇな。」
ノリコ「自重しなさすぎだね。」
>>544
イザーク「そんな逸話があったのか、スタッフさんに元気づけられて4年も頑張ったとはいい話だな。」
ゼオラ「でも大山さんは直腸癌乗り越えたんだね。」
イザーク「既に悪性で危険な状態だったそうだ、まぁそのスタッフさんの心遣いが大山さんのガン克服と4年間延期する事ができたんだな。」
ゼオラ「歴史は大きく変わっていた可能性もあったけど、その結果が今があるからいいんじゃない。」
>>545
リュウセイ「女らんまに灰原哀.ムサシにコムスビマン(?)に・・・・ってあんた誰?」
クリス「始めてみる顔だわ、あんた誰?」
ノリコ「若手のほうだけど、カバネリの菖蒲さんの内田真礼さんに犬夜叉のリンの能登麻美子さんに新しいスパロボヒロインでマクロス⊿の歌姫の東山奈央さんなど知っている人多いわね。」
「って林原さんの言う通りだわ。」
クリス「だって今は男も女も夢は声優って勢いで大量に声優が出回りすぎちゃっているのよ、だいたい今の女性声優思いつけって言う人はあんまりいないわ。」
リュウセイ「確かにその通りだな。」
クリス「例えるなら昔でも今でも有名なのがアレックスで、今は有名だけど直ぐに消えちゃう声優がジム。」
ノリコ「中の人の林原さんより例えが酷い。」
>>546
リュウセイ「トランスフォーマーの今の絵が酷いから流行らないだろ、昔は結構あったのにな。」
剛大次郎「今では”私にいい考えがある”とネタになりそうな、コンボイ司令官がいないからな後ニューリーダー病患者や口の悪いバンブル。」
ドカーン
剛大次郎「ほわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
リュウセイ「まぁ生きているだろうが、今の絵はアメリカの駄目な絵だから好きじゃないな。」
リュウセイ「10年前ほどより凄く劣化している。」
「今どき私にいい考えがある司令官や俺がニューリーダーだお許しくだしさいの№2とかいないからな。」
548 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/25(Wed) 00:02
石破ラブラブ何とか拳って恥ずかしくないのかな?
自分たちでラブラブとか大声で叫んでバカップルみたいじゃん?
549 名前:
イザーク・ジュール ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/25(Wed) 00:29
>>548
熱血系だから仕方がないだろ、て言うか見ているこっちが恥ずかしいわ!
ドモンと言う男は、粗暴なくせに最後の最後はバカップルエンドで終わっているし。
数年後には別のアレンビーと言う女に乗り換えている、あいつは一体なんなんだ?
(アレンビーに乗り換えた、これは声優ネタでチェンゲの声優を参照)
大声でラブラブとか、お.俺は羨ましいとは思っていないぞ。
550 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/25(Wed) 18:33
精神コマンドを使わないプレイは楽しめると思うかい?
551 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/25(Wed) 19:26
ここのパイロットも足早になる時気を付けろよwwww
ttp://anichil.com/archives/1057858137.html
552 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/25(Wed) 21:39
ノリコ「ゆきのさつきさんお誕生日おめでとうございます、いやぁ千鳥かなめ.サイボーグ003.日暮かごめそして現在可愛いおばあちゃん事六道魂子で活躍中のゆきのさつきさんの誕生日です。」
タスク「いやぁさつきさん、おめでとうございます。」
ノリコ「犬夜叉でカっぺ―と仲良くしていると、物影から威圧が来て怖かったよ~」
タスク「これからも健康に気をつけて頑張ってください。」
>>550
リュウセイ「初心者泣かせのゲームになってしまうんじゃないか?初心者の補助のために精神コマンドがあるわけだし。」
アヤ「ていうかどのくらいの機体が最終回までに一度も撃墜されずに残るのかしらね?」
リュウセイ「この前天獄編でマクロスF勢がついに全滅したから2軍へ降格、ロゼさんのカットイン見るために代役として投入。」
「とこんなぐらいで犠牲者がでるのに、精神コマンドがないのはセーブ中にバグでクリアデータが壊れるなみだぞ。」
マイ「まぁやれるだけはやろう、全滅プレイはあるし命中率はあがるよ。」
リュウセイ「待てマイ、もしかしたら無しかもしれないぜ。」
リュウセイ「そうなったら精神コマンドがないのにストレスゲーになり更につまんなくなるぜ。」
アヤ「マイがどんどんおかしくなる。」
>>551
流竜馬「神谷明さん何回警察にお世話になるのは何回目ですか・・・・・と言ったら曖昧だったようだったな。」
ロイ「以前はなんか駐車違反かなんかか知らないけど・・・・・だが今回は警官が悪い。」
ツワブキ「現に神谷明さんはブログやツイッタ―で不満をもらしているそうだ、足早で・・・・・・」
ひびき「まぁ今はサミットで警察官はいたる所にいますからね。」
竜崎一矢「同じ立場だったら、愚痴をぶつけますね。」
「まぁ三輪なら即職質だけどな。」
553 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/25(Wed) 22:04
小池一夫さン凄いwwww
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/24/news098.html
甲児知ってた?
554 名前:
兜甲児 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/25(Wed) 22:38
今日最後のマジンGO
>>553
今びっくり仰天だよ、ダイナマンや伝説的時代劇子連れ狼の作曲していたとは小池さんは凄いや。
水木の兄貴のマジンガ―Zの歌は小池先生がだったのが、初耳だ。
今までは別人だと思っていたが・・・・・・まぁ年齢的にも妥当だろうな。
555 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/25(Wed) 23:47
マジンガーZが鈍足だというイメージを覆すエピソードをくれ
556 名前:
兜甲児 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/26(Thu) 01:17
>>555
ジェットスクランダー関連の紅い稲妻 空飛ぶマジンガー」、及び劇場映画『マジンガーZ対デビルマン』だな。
空飛ぶ機械獣には苦戦するが、ジェットスクランダーを得てパワーアップするんだ。
石丸マジンガー定番のお箱だな、普通思いスパロボが飛べるなんて当時は思わないだろ。
斬新だが最近は出番がない。
557 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/26(Thu) 14:08
マジンガーZ対デビルマンは
デーモン族がDr.ヘルに操られたり
マジンガーがデビルマン助けたりと
マジンガー勢のがパワーバランス有利だったね
永井豪がチャンピオンREDで書いた
デビルマン対ゲッターロボではハチュウ人類がデーモン族に助けられたり
デビルマンが勝手にゲッターロボの合体割り込んで
デビルゲッターになってたが
因みにゲッターロボの歌詞は永井豪な
558 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/26(Thu) 14:09
整備兵の数少ない?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48569267.html
559 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/26(Thu) 14:57
ユニコーンガンダム3号機フェネクスってバンシィの色違いなの?
560 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/26(Thu) 18:33
ここのパイロット達が好きそうなスレ
ttp://gundamlog.com/archives/47398899.html
561 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/26(Thu) 23:02
リュウセイ「このスレのスレタイ元のスーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ改めて見るが、おもしれぇな。」
ライ「あぁゲームに近いような感じだな、だけど歌はそこまで熱くはないが。」
>>557
兜甲児「必ずあるんだよな、パワーバランスの差。」
「スパロボ補正がないから、差が大きく出てしまうぜ。」
流竜馬「デビルマン対ゲッターロボ(俺はチェンゲ風か?)は始めて知ったが、デビルゲッターとはダイナミックな名称だな。」
兜甲児「デビルゲッターと言うとデビルガンダムみたいなのを思い浮かぶが・・・・ってあいつロボットじゃないから心配するな調べて買おう。」
流竜馬「ゲッターロボの歌詞が永井豪だと!」
兜甲児「永井先生がゲッター・ロボの歌詞を・・・って本当だ菊池俊輔氏が作曲で永井先生が作詞だ。」
流竜馬「情報ありがとうな。」
>>558
アストナージ「馬鹿野郎少なかったら、あんな特機や数多くのロボットの整備に対応できないって。」
「ていうか馬鹿ばかっかりの特車二課整備課は無駄に多いじゃないかよ。」
モ―ラ「でもブラック企業的な要素は変わらないけどね、あんなに多い機体をあたし達だけで整備しているんだよ。」
マードック「むしろ僅か数分でHPを完璧にしないと言うムチャぶりだ、本当に艦長らはブラックだ普通だったら1時間欲しい。」
アストナージ「有名なのは少ないが、整備兵が少ないわけじゃない。」
整備兵たち「俺達もちゃんといますよ。」
>>559
アムロ「いや違うだろう、シャアが喜びそうな色だがバンシィとは違うな。」
チェーン「1号機と2号機の合いの子で、つまらない意地でつくったそうです。」
アムロ「バンシィのライバルであり、連邦高官が焦ってNT-Dを発動させたが暴走して地球連邦軍の高官が乗る母艦エシャロットの艦橋を破壊し。」
「行方不明になったが、連邦軍は精鋭部隊シェザール隊を派遣して、回収しようとしたそうだ。」
チェーン「パイロットは強化人間の少女リタ・ベルナルです。」
「暴走したフェネクスと共に行方不明になったそうです。」
アムロ「この事件は元ティターンズが関与していたそうだ。」
>>560
アムロ「ラルバ・ラルさんがカン・ユーみたいな人間の屑になり下がる。」
カミ―ユ「ザクが主役で赤い型のザクのレッドショルダー隊が活躍する。」
アムロ「て言うか政宗声のガイアが人間の屑だなとランバ・ラルさんを落としそうだな。」
カミ―ユ「アムロさんの顔がむせるってどんな風なんでしょうね。」
アムロ「だが・・・・・・・・・・」
「女キャラは少ない、それは嫌だ。」
562 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/26(Thu) 23:38
敵はAI使うけど、なんでこっちはAIのパイロットを使わないの?
563 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 00:46
中村悠一のガンダムキャラは
ダリルと言う名前に縁がある模様
564 名前:
フォウ・ムラサメ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/27(Fri) 01:08
>>562
AIは造るのがめんどくさいし、操られる可能性があるから使わない。
シャロン・アップルのMDやゴーストのように操られて背後から撃たれたら嫌でしょ。
AIより人間が比較的に信頼できるわ、人間も操られるけどAIよりはマシだわ。
でも兵器攻撃には欲しいわね、Gビットのような奴。
あれは憧れるわ。
>>563
ダリル・ダッジ.ダリル・マッギネス....あっ本当だ、凄いわ見事なセッティング。
よくあるのよね、意外な組み合わせっで偶然組み合わさってしまう奴。
それをネタにして、スパロボを盛り上げるけど。
なんで今まであたし達気がつかなかったんだろう?
565 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 01:20
ついでに言うとサンダーボルトにも中村悠一キャラとダリルと言う名のキャラがいるという
566 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 05:59
アニメ化前のOVAのこち亀の両さんはド・ズールの弟ベルガンなんだな。
アニメ版の両さんはせめて芸能人じゃなくてジャンギャルにしろよ・・・あのキャラは飯塚昭三氏以外はありえないわ
567 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 08:49
オペ子で好きなキャラは誰?
568 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 09:08
最終決戦は主役機とほぼ同じ位の大きさのラスボス機と一対一と
皆で大きいラスボス機に挑むのならどっちのが好き?
569 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 14:05
アムロとシャアがwwww
ttp://dic.pixiv.net/a/%E8%B5%A4%E5%AE%89
何故かここより詳細wwww
ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E3%83%A0
570 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/27(Fri) 20:30
スパロボWがリメイクしたらシンクラインは代役にならず神谷さんを起用されると思った矢先に、
水谷さんが亡くなられるとは・・・でもスパロボ学園ではテッカマンシリーズ省かれてたしもしかしたら違うロボット作品に差し替えられるかもしれないが。
571 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/27(Fri) 23:19
ユウキ・ナカサト「どうもユウキ・ナカサトです、私にそっくりな声のスパロボヒロインがいると聞いてスパロボの世界にお邪魔しています。」
リュウセイ「何処かで見た顔だな。」
>>565
フォウ「中村さん・・・・ダリルと言う名前の部下に恵まれるわね。」
バニング「俺で例えるなら、参戦する時にモンシアだけついて来る感じなのか?」
フォウ「それは違うわよ。」
バニング「ダリル・・・・木村良平・・・・・十文字と言う聖灰の若造か。」
フォウ「声がイケメン系だし、微妙な顔つきのダリル勢の革命が・・・・・・」
「ちなみにOOはワイルド系ですけど。」
>>566
リュウセイ「内海さんだろ、だけど俺達はラサール石井で慣れているからな。」
剣鉄也「ちなみに本田速人はマジンカイザーの俺と中川はロジャーだ。」
未沙「1985年の麗子は私が演じています。」
エマ「私は初代小町を演じてました。」
モンシア「俺は寺井だぜ。」
リュウセイ「ってこち亀声優陣って他にどんな役を演じていたのか思いつくのがあるかとあんまりないんだよな。」
未沙「中川はコロニーが落ちた地でマイクを演じていたけど、(ちなみに私はアニタ・ジュリアン役として出ています。)部長さんや両ちゃんは思いつくのはないわ。」
リュウセイ「内海さんはラオウやシェンロンとか想い浮かぶけど、一番声優ネタがやりにくいアニメだよこち亀は・・・・」
剣鉄也「他にどんな声優が出ていたのか、話が多いせいか覚えてないな。」
>>567
リュウセイ「結構いるんだよな、ガンダムシリーズだとミユ・タキザワだろユウキ・ナカサトだろマクロスだと早瀬中尉とかあげられる。」
タスク「エースコンバットの相沢さんもよかったですね。」
兜甲児「ユンさんも可愛いし、オペレーターは美人揃いだな。」
アムロ「ラ―カイラムは男の花園化して、つまらないけどな。」
アムロ「ブライトがこの前愚痴っていたよ、UCでは可愛いオペレーターがいたけどこの世界じゃ可愛いオペレーターの変わりに野郎がいて退屈とか。」
「気持ちは分かるけどな。」
兜甲児「だけど全ロボットアニメでオペレーターは何種類いるんだろうか?」
リュウセイ「確かに・・・・・」
シモン「あの~私を忘れていませんか?」
一同「あんた誰?」
シモン「がーん。」
ジャクリ―ヌ・シモンさんです。
兜甲児「時間上切らせてもらうぜ
>>568-570
は明日だぜ。」
572 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/28(Sat) 14:18
坂本ですが?の坂本ほどグリリバ補正有るキャラも居ないかも知れん
因みに坂本以外も見覚え聞き覚え有る豪華声優陣な
573 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/28(Sat) 16:02
ネオジオングに続いて
サイコガンダムの食玩も凄いね
574 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/28(Sat) 22:52
リュウセイ「現在ディバインウォーズは第13話決戦の予兆を視聴中。」
「俺のセリフ「テンザン・ナカジマ・・・・人間を欠陥呼ばわりするんじゃねぇぇぇ」はいつ聞いてもしびれるな。」
リュウセイ「アラド・・・ラトゥーニはいるんだろこの世界に?」
アラド「いるんだけど、オウカ姉さんと共にどこにいるのかは分からないんだ。」
>>568
リュウセイ「馬鹿野郎!皆でリン・・・・・ごほん、皆で共闘で撃破だろうが!」
「ピンチの時には仲間がいる、これぞス―パーロボット魂の十八番だ!」
兜甲児「一対一は弱らしてから、止めの一撃でいいだろ。」
葵豹馬「最期の一撃くらい、譲ってやらぁ。」
リュウセイ「圧倒的なパワーの敵で単機で挑むのは自殺行為だろうな。」
アムロ「呂布に挑む一般武将Aの無謀さだ。」
>>569
アムロ「ぼ.ボーイズラブだと、どちらも俺とシャアだが俺はそんな趣味がない。」
「俺はどちらかと言うと女が好きなんだ、なんたって右見ればチェーンがいて左向けばベルトーチカがいて後ろ向けばカニンガム(アムロの女の部下、αの世界ではロンデ二オンのジェガン隊なので出番はありません。)がいて前見れば俺に声援を送るウェーブがいて真上を見ればマチルダさ~ん。」
カミ―ユ「アムロさんは年上フェチですからね、大尉とは真逆なんですよ。」
アムロ「なのになんでシャアとオホモダチにならないといけないんだ!」
カミ―ユ「腐女子の皆さんの描いている構図ですからね。」
アムロ「俺はシャアとはオホモ達ではない、俺は年上フェチなんだ悔しいけど俺は男なんだからな。」
>>570
流竜馬「そうだったなヴィ―タでリメイクされるとする時には代役になってしまうんだな。」
リュウセイ「ミユキさんは水谷優子さんだもんな、それにしても森川さんとは縁がある。」
流竜馬「他にも声なしで故人者がいないか心配だな。」
リュウセイ「カヌカ・クラランシ―のようにいい代役がいればいいんだけどな。」
>>572
マサキ「緑川俺だろ、ブリットだろアスランだろ凱だろヤンキ―はトロンべ事レ―ツェルさんか。」
ブリット「六文までいるし、クスハまで見る俺感激・・・・」
トロンべ「ではアスランくん、思う存分いじめていじめていじめまくってあげよう。」
アスラン「いやです、そのセリフ聞いたら腐女子ホイホイなのでやめてください弟さんが迷惑します。」
マサキ「俺が主役か感動だな、なぁ六文。」
クスハ「私はクスハですし、声優は違いますよ。」
>>573
フォウ「規格外の大きさと存在感サイコガンダムの食玩になりました。」
ロザミィ「そして私のサイコガンダムMk-Ⅱも発売です。」
フォウ「ネオジオングも衝撃なのに、サイコガンダムまで発売とは驚きだわ。」
ロザミィ「お兄ちゃんに買っておどろかせたいわ。」
プルツー「おいクイン・マンサも紹介忘れてないか?」
フォウ「ごめんねプルツー、プレミアムバンダイで発売中・・・・ってロザミィ途中退出しないで。」
ロザミィ「ごめ~んイ―ノとデートなの退出します。」
フォウ「声優ネタか・・・・」
575 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 06:55
ドラえもんがα外伝に世代交代していたらジャイアンはOGシリーズ前のユーゼス(cv大友龍三郎)とスネ夫はSEEDの続編のDISTNYのシン・アスカ(cv鈴村健一)になっていたかもしれない。
と言っても鈴村さんは関さんより2年年下だけどそういう事態が回避できてよかったねイザーク。
576 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 14:51
硬派厨ホイホイ
ttp://anichil.com/archives/1055360473.html
577 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 14:51
これどう言う事?
ガンダムキャラなら分かる?
ttp://g-matome.com/archives/48630320.html
578 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 14:53
ブーストナックルてロケットパンチだが
ロケットパンチを上手く言い換えているよな
しかしマニピュレーター飛ばす機能よりも
飛ばした後で戻って来る機能のが地味に凄い気がする
579 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 14:59
スパロボWで故人声優のキャラはゾア総司令だな、代役は大次郎と同じcvの青銅になりそうな気がするが。
580 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/29(Sun) 22:16
リュウセイ「カウボーイビパップって見る価値があるかどうかなんだが。」
アヤ「見て見たらいいじゃない、なんか面白そうよ。」
>>575
イザーク「正直言うがシン・アスカがスネオ役だと想定できない、シホはカービィだと言う事は有名だがシン・アスカはおそ松さんでイヤミだけをやっていればいいのだ。」
リュウセイ「ユーゼスがジャイアンね、正直にあわねぇブリタイのおっさんでもやっとけだぜ。」
イザーク「失礼だぞ大友龍三郎さんに謝れ!」
ブリタイ「ほう面白い話をしているな、私がジャイアンかエキセドルも後藤隊長や天道早雲もやっているのでジャイアン役はやってみたいな。」
リュウセイ「無理無理今いるのはしずかちゃんがゼオラでジャイアンは木村昴だぜ。」
「今さら無理だな。」
ブリタイ「そうか・・・」しょんぼり
イザーク「まぁママの声は高山みなみで、のびママが・・・」
ミサト「マリュ―飲んでいる!」
マリュ―「べらぼうに飲んでます。」
イザーク「・・・・・・・・・・」
「まぁどちらにしろ、こっちでもよかったな。」
アムロ「一瞬シン・アスカに押し付けようと考えたな。」
>>576
ヴィレッタ「ほう攻殻か私を語る故では必要な作品の硬派アニメか。」
リュウセイ「隊長ここは男塾とか北斗の拳も入れましょうぜ。」
ヴィレッタ「あれはギャグアニメだ、私の攻殻機動隊に並ぶには許さないんだ。」
リュウセイ「あべし!?」
ヴィレッタ「ルパンもギャグだな私から見れば、硬派と言えばボトムズだな。」
リュウセイ「むせる!?」
>>577
アムロ「いやすまん、俺達も意味が不明だ。」
カミ―ユ「なんかHな言葉と疑う説だと甲児達は言っていたが・・・・・」
アムロ「ガンダムは基本合体するのは1-3号機とZZとⅤぐらいの少数派だ、そんなわけないだろう。」
カミ―ユ「う~んなんだろう。」
>>578
リュウセイ「ダンガイオー、グルンガストの必殺技だが実質のロケットパンチだな。」
兜甲児「前者はランバごと飛ばすと言う鬼畜の必殺技だけどな。」
リュウセイ「まぁ後で戻って来るのは鳥が巣へ戻ってくるのと同じだからな。」
兜甲児「そのまま消えたら悲しいけどな、ここでエマ中尉お願いします!」
リュウセイ「ブーストナックルごときゃぁぁぁと言って吹っ飛んでください。」
エマ中尉「お断りです。」
>>579
リュウセイ「オーガンのゾア総司令は内海さんだったな、それじゃあ代役による新録だな。」
ノリコ「大次郎が代役になっちゃうのか・・・・・」
リュウセイ「まぁゾア総司令が大次郎だったら・・・・・・【私にいい考えがある】と自滅するだろうな。」
ノリコ「それは流石にないわよ。」
581 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 22:29
敵の攻撃をかわしまくるのがぎもぢぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいイイイ!!
582 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 22:43
前言ったガンダムらしくないグシオンとガンダムらしいアスタロト
同じメカデザイナーだった様だな
583 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/29(Sun) 23:02
>>581
回避するのは快感だよな、板野サーカスのような回避は燃えるこれぞリアルロボット魂。
まぁ防御して耐えるスーパーロボットのほうがいいけどな、だけど俺はどちらもいい。
まぁ快感なのは同感だぜ、実際にそうだったしな。
>>582
マジかよ、同じメカデザイナーだったとはな。
だけどどの時代もあるぜ、キャラデザもそうだがメカデザもそうだが。
それで驚くのはいいけど、グシオンとアスタロトのメカデザが同じだなんんて信じられねぇ。
嘘だと言ってくれイングラム教官。
584 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/29(Sun) 23:23
マジンガーとかゲッターあたりはほぼ毎作品に出てるイメージがある。
優遇されてる作品はいいね。
585 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/30(Mon) 06:05
ちびまる子のお姉ちゃんがサラからガンダムSEEDのヤルーになってた(ヤルーはSRW未登場)
586 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/30(Mon) 09:57
当時の富野信者こう?
ttp://g-matome.com/archives/48652012.html#comments
587 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/30(Mon) 23:05
リュウセイ「皆・・・・実は悲しいお知らせがある・・・・・」
「いや俺達のスレではないが、アンソロファンにとっても悲しいお知らせだ。」
リュウセイ「スパロボアンソロに携わっていた藤井昌浩氏が昨年末亡くなっていた事が判明したんだ。」
「享年52歳、ご冥福をお祈りします。」
>>584
兜甲児「特に俺だよな、マジンガ―Zとゲッターはガンダムと並ぶ御三家のひとつだからな。」
「特に俺はスパロボ記録の持ち主なんだ、UX発売までは皆勤賞持ちだったからな。」
流竜馬「まぁ栄光のスーパーロボットだからな、でないとおかしいくらいだ。」
「特に甲児はそうだろうな。」
兜甲児「これからも活躍できる事を待ちのぞんでいるぜ、版権の次回作のシリーズは楽しみだな。」
流竜馬「あぁ。」
>>585
ライ「あぁ俺としても縁のあるキャラだな。」
バルトフェルド「サイ―ブの息子だが、声的にも聞き覚えがあるな。」
ライ「思い出したぞ地獄先生ぬ~べ~で俺の生徒だった中島法子の声をやっていた人だ。」
バルトフェルド「確かにな、聞き覚えあるとおもったら俺の生徒か。」
ライ「ベテランだから、許せるな。」
バルトフェルド「あぁ。」
>>586
キラ「シャア板では結構叩かれました、今でも残党がいまだに叩いています。」
アムロ「シ―ド関連のニコ動を確認したが、アンチだらけだったな。」
キラ「だけどアンチがいるほど人気なので、むしろ安心します。」
アムロ「お前は強いな。」
リュウセイ「ちなみにカツネタ関連で吉田創氏がニコニコ大百科で苦言するページがあるので確認してください。」
「デマが流れていたそうらしいぞ。」
588 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/30(Mon) 23:44
変形をもっと有効活用できるステージが欲しい
589 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/31(Tue) 01:22
>>588
変形を活用ねぇ、俺もR-1ウィングは変形用のPTだし同感だな。
バルキリーや可変MS乗り同じ気持ちだろうけど、ガウォークが変形のコマンドから消えているから。
他のところの魅力が容量関係で消えてしまうぜ、それも嫌なんだが変形まで見向きは難しいだろ。
そこは我慢してくれねぇか?
590 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 10:11
この発想は無かった
ttp://gundamlog.com/archives/45444566.html
591 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 10:32
寺田Pも身体に気をつけて頂きたい、松来未祐氏やαシリーズ未参戦だけど川上とも子氏より年上だから何が起こるかわからない。
こんな事言ったら失礼だが今の内にスパロボのプロデューサーの後継者を探しておいた方がいいかもしれないな。
592 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 11:44
パーリーピーポーなロボパイロット挙げるなら誰?
593 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 16:04
この機体どうよ?
ttp://full-count.jp/2016/05/31/post33611/
594 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 20:10
鉄血のナノラミネートアーマーは弾効かず接近戦で質量攻撃になるから
グシオンはスピード殺してでも防御上げて接近して
ハンマーで殴るからあのガンダムらしくないデザインに魔改造され
アスタロトは転売されまくって頭しか元の顔残ってなくて
体は他機体パーツは寄せ集めたから左右非対称だから
造られた当初の厄祭戦では両方もっとガンダムらしかったかもしれない
595 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/05/31(Tue) 22:35
リュウセイ「おぉぉもうすぐ6割攻略完了か、第5次スーパーロボット大戦の足音が聞こえてくるな。」
アヤ「リュウまだ早いんじゃないの?」
ライ「しかしマンネリ化で名無しさんに飽きられてしまうが、キャラを増やしたらいかかです?」
マイ「それは駄目だと思う、αシリーズだけで留めているし増やしたら逆に収拾がつかないと思うんだけど。」
ヴィレッタ「まぁ400ぐらいあるから、まだまだ考える余地はありそうだな。」
リュウセイ「第4次スーパーロボット大戦を最後まで楽しんで、第5次の事を考えようぜ!」
>>590
アムロ「逆転裁判戦士ガンダムか・・・裁判内容はどうなるんだろうな。」
カミ―ユ「児童ポルノ法違反で連行されたクワトロ大尉の罪状を裁く事ですかね?」
アムロ「裁判長ならば死刑を求刑しよう、生かしておくとアクシズ落としでもやりかねないからな。」
カミ―ユ「同感ですね。」
アムロ「ネオジオン関連、内乱罪で極刑・・・・その他罪いろいろ。」
カミ―ユ「まぁクワトロ大尉は自分の主役の漫画版では(自主規制)をしてましたからね。」
アムロ「そこは許していいだろう、俺だって女を抱きたい時はある。」
「だがシャアが極刑にする条件を兼ね備えているのは事実だな。」
>>591
リュウセイ「まぁ50代いや40代超えると癌や脳梗塞とかいろんな病気になりやすい時期になるからな。」
タシロ艦長「人間ドックに行かないと気が済まない時期になるな。」
リュウセイ「まぁ一応備えは必要だな、寺田Pに死なれたら俺達も困るからな。」
ライ「スパロボ打ち切りとなれば、全国のスパロボ狂信的ファンが絶望になるからな。」
リュウセイ「備えあれば憂いなしとも言うしな、寺田さんも気をつけてもらいたいぜ。」
ライ「まったくだな。」
>>592
リュウセイ「おいおいそもそもパーリーピーポーってなんだよ、甲児は知っているか?」
兜甲児「しらねぇよ、こっちが聞きたいくらいだぜ。」
リュウセイ「だがこの名称は誰かに似合いそうなんだよな。」
兜甲児「確かに割と近くにいそうだな・・・・」
レ―ツェル「どうしたんだ?お前ら何を話しているんだ?」
2人「あっ・・・・・ここにいた・・・・・」
>>593
リュウセイ「他のはカッコいいが、他のはカッコ悪くてイベントで破壊されるジェガンより弱そうだぜ。」
ノリコ「マジワランはカッコいいんだけどで、他はギャグロボットよ。」
リュウセイ「まぁスパロボに参戦してもおかしくないようなデザインだとは言えるな。」
ノリコ「ぜひ乗ってみたいわ。」
リュウセイ「これぞスーパーロボットこれぞ王道のスパロボだぜ!」
>>594
アムロ「ティターンズのハイザックには魔改造され面影を無くした事例があるから、珍しくないな。」
ジュド―「まぁ改造しすぎて原型機の物影はなくなるのは当然だろうな、もしイーノがザク頭を魔改造したらとんでもないZガンダムになっていたと思うぜ。」
アムロ「原型機はガンダムらしいと思う、魔改造した結果が両機だからな。」
「RX-78ガンダムだって、砲撃とか高機動とかぶつぶつ。」
596 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/05/31(Tue) 23:14
刑部デザインならこの新ガンダムはどうよ?
ttp://m.g-matome.com/article/48587096?guid=ON&
詳細どころか名前さえ分からんが
597 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/01(Wed) 00:04
アムロさんの時代は終わった!
アムロさんは旧世代の人!
新世代にエースを作ろう!!
598 名前:
アムロ・レイ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/01(Wed) 01:31
>>596
シャアがGR泣きしながら喜びそうなガンダムだな、また名前は未定だというが。
ガンダムAなら載ってそうだが、明日確認しよう。
もしなかったら次回の号で判明するだろう、その前にククルス・ドアンの島の速報が気になるが。
情報提供には感謝する。
>>597
旧世代のエースか、俺もそろそろロートルか。
まぁ若い世代に任せるか、だが次にはチェーンかベルトーチカそしてカニンガム(男じゃないぞ女だぞ)の3人から選んで身を固めるか。
一年戦争からうん年、ブライトもミライさんと結婚しているし他のカミーユやジュドーなどが結婚しそうだし。
乗り遅れたらまずいな。
まぁ次世代のエースが誕生することを願っている。
599 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/01(Wed) 19:28
アムロと旧世代と言えば
一人でこのオールドタイプ素人軍団に勝てるかな?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1718.html
600 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/01(Wed) 20:11
GジェネにはアムロのAIとかあったよね
601 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/01(Wed) 22:07
>>599
アムロ「無理包囲殲滅でこちらがやられるな、どんなに優れた兵器でも囲まれて弾薬がつきれば負けるな。」
「1000体は無理、戦車1000両撃破はできると思うが。」
カミ―ユ「アムロさんは人間ですよ、流石にZじゃ無理ですよザクなら分かりますが。」
アムロ「それは流石に無理と言ってもいい、オデッサ作戦全兵力でも無理だからな。」
カミ―ユ「まぁνガンでクワトロ大尉の本拠地を攻めて40機ぐらい単機で撃破しましたが・・・」
「HPがやばくなって直ぐに逃げましたからね。」
アムロ「100機のギラド―ガでも単機ではきついぞ、単機でスイートウォーター襲撃は辛すぎた。」
カミ―ユ「素人でもきついですよ。」
>>600
アムロ「F901号機にはA.Rと言う俺のAIがある、122年まで使われていたんだ。」
キンケドゥ「更にコア・ファイターのデータが木星帝国残党により奪われ、アムロの戦闘データをコピーしたアマクサと言う機体があったな。」
アムロ「だけど今まで持っているGジェネではアムロAIには遭遇していない、普通のMDのAIしか遭遇した事がない。」
キンケドゥ「ポータブルにもなさそうだが。」
タスク「大変だ~大変だ~」
キンケドゥ「どうしたんだトビア?」
タスク「俺はトビアじゃねぇそんな事より、木星帝国残党が攻めてきた!」
アムロ「なんだって!」
アムロの戦闘データを基にしたアマクサ40機。
アムロ「話している最中なのに・・・・出撃だ!」
602 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/01(Wed) 23:21
機体改造を無限にできるシステムが欲しい
603 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/02(Thu) 00:23
ヤマトは疎い様だが
ガンダムこうだったかな?
ttp://yaraon-blog.com/archives/84091
604 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/02(Thu) 02:02
にわかでも分かるキャラクター説明 byリュウセイ・ダテ
[ライディース・F・ブランシュタイン]
男が大好きなキザな男、トロンべなお兄さんを持つ変態一家。
ライ「貴様!誤解されるような偽記事を作ろうとするな!」
リュウセイ「げっライ!」
証拠映像
「ゲェー、ということは…リュウセイ、奴に言っておけよ。オレの部屋には絶対に来るなってな」
「お、おい、あんまりオレの側によるな」
「よし、わかった。君が誰を好きになろうと勝手だが、オレにはそういう趣味はないんだ」
>>602
リュウセイ「馬鹿野郎資金不足になるだろうが、そしたら偏った所に資金が使われるじゃねぇかよ。」
タスク「そうしたらスコープドックが最優先にされ、他は雑魚になっちゃうぜ。」
レオナ「資金集めるのに苦労するのに無限にされたら、一生足らないわね。」
リュウセイ「ていうか一生稼いでも無理だぁぁぁぁぁ、借金だぜ!」
>>603
アムロ「沖田艦長や古代守や森雪 デスラー総統とOPぐらいしか知らないが、積極的に立ち向かうイメージはあるな。」
ひびき「でもアムロさんが来てからわ草食系男子の時代に入りましたから、でもカミーユさんは積極的に戦いに加わっていましたね。」
アムロ「ガンダムの主人公が全員草食系じゃないし、Sガンダムのひろしさんは戦闘狂だよ。」
「あっているけど、半分違うな。」
605 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/02(Thu) 20:21
Z系列での五飛の強さが半端ない件。
移動力+武器最大改造補正で射程14ってアンタ、ラスボスより射程長いやんけ。
再世編でのトレーズ戦とかほぼイジメだよ、相手射程8なのにこっち14なんだから。
それはそうと五飛がもしトレーズと組んだら・・・と思ってたら同人ゲーで既にあった。しかも合体攻撃持ちとか吹いたww
606 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/02(Thu) 22:18
レイ主役で加持さんラスボスジジイの┌(┌^o^)┐愛人で
アムロが大友なアニメ
ttp://magsoku.blomaga.jp/articles/60108.html
607 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/02(Thu) 22:25
リュウセイ「俺の誕生日まであと2カ月だな、どんなプレゼントをくれるのか楽しみだな。」
ノリコ「鉄下駄用意しておくわね。」
剣鉄也「筋トレセット用意しておくぞ。」
ロイ「酒もバーンバーン用意だワハハハハハ。」
>>605
デュオ「リ―オ―はかなり潰していたけど、基本ガンダムW勢は2軍選手だから改造してなかったな。」
再世編ではダンク―ガ・ダンク―ガノヴァ・コスモクラッシャー・ボトムズの面々が主力のためW組では活躍できず。
リュウセイ「気がつかなかった、五飛がそんなに強かったなんて・・・・」
「流石はズ―ルこそ正義だと言っただけはある。」
五飛「二軍にしていただと解せん、解せん解せん解せん。」
「俺が強いなら一軍は確実だろ、ザブングルの面々は分かるがなぜだぁぁぁぁぁぁ」
リュウセイ「ボトムズが好きだから。」
藤原忍「ダンク―ガが好きだから。」
兜甲児「色気がない五飛よりパンチラぎりぎりセクシーカットインがあるロゼが見たかったから・・・」
五飛「貴様らぁぁぁぁぁぁ」
マサキ「合体攻撃あるんだな。」
デュオ「腐女子ホイホイだぜ。」
リュウセイ「ライでやるか?あいつホモだし。」
ライ「ホモじゃない!嘘言うな!」
608 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/02(Thu) 22:30
>>606
リュウセイ「では見てみようか、いつもレイズナーやらんまなどの昔のアニメを見るためのご用達サイトへ。」
アムロ「一回見ないと分からない、気になってしょうがない。」
リュウセイ「アニメ無料動画フリアニでパプリカと言うのを見よう。」
兜甲児「愛人か・・・・・・・・・」
弓さやか「まさか甲児くんHな妄想していたんでしょう。」
兜甲児「そんなわけないだろ、ではパプリカを見よう!」
609 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/03(Fri) 00:43
リュウセイ・ダテは伊達男!
610 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/03(Fri) 02:00
>>609
俺はただのスパロボおたくさ、まぁオシャレは気にしているぜ。
バーニングPTの大会ではキモオタファッション丸出しのテンザン・ナカジマに負けたくねぇからな。
αナンバーズは案外おしゃれには気にする奴が多いから、俺一人おしゃれしていても目立たないんだよな。
ボスみたいにオシャレに気にしてない奴が目立つんだ。
611 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/03(Fri) 19:55
合体ロボで一番イケてるのはどれ?
612 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/03(Fri) 22:21
リュウセイがライディーンに飛びついてやけどするネタはアンソロコミックから来ている。
>>611
藤原忍「やっぱダンク―ガでしょ、人を越えそして神になる更に進化するとファイナル・ダンク―ガ。」
結城沙羅「そうそうまぁどこぞのニューリーダーみたいな顔をしているとか言われるけどね。」
藤原忍「ニューリーダーだと・・・・・・・なんか俺に関連ありそうな・・・・・・・・」
リュウセイ「違うだろバンプレイオスだろ、SRXを越えるスーパーロボット燃えるぜ。」
葵豹馬「いいやコン・バトラーⅤだろ!」
剛健一「いいやボルテスⅤだ!」
流竜馬「待て落ち着け、どれがイケているのはどうでもいいだろ。」
藤原忍「うるせぇどうせゲッターロボが一番だと思っているんだろうが!」
流竜馬「なにぃぃぃぃ。」
葵豹馬「この際どの合体ロボがいけているのか、決着つけようぜ。」
藤原忍「上等だやぁてやるぜ!」
613 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 00:13
ダイターンの勇姿を見せておくれよ万丈!
614 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 01:13
前友人がガンダム史上最高の熟女キャラと言ってて気になってたシーマ
再放送0083でようやくチェックしたが良いな
Gガンダムのナスターシャもだが
ああ言うスタイル良くて性格キツい年増女が好きだな
615 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 01:15
宇宙世紀機体で勝てるかな?
ttp://gundamlog.com/archives/39381582.html
616 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 09:37
アッシマーがモナカに見える
617 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 12:31
今日スパロボ感謝祭の日なんだけどOGもいいけどできれば新作の版権スパロボの発表もしてほしい。
せっかく神谷明氏が来て頂いているのだから。
618 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 19:04
アムロがアフロだと
アフロレイと言うよりユウキ・コスモ?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1887.html
619 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 19:43
スパロボに閃光のハサウェイの参戦決定したな
620 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 20:20
ジュドーさんが本格的なスパロボに復帰したよ!やったね!
まさかヤマトやマイトガイン、クロスアンジュが参戦するとは・・・
スパロボも本気を出したか
621 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/04(Sat) 20:29
旋風寺舞人「俺の名は旋風寺舞人、ついにスーパーロボット大戦に参戦するナイスガイ。」
「この20年近くの悲願が達成だ!」
獅子王凱「ついに勇者シリーズ第2の参戦だな、舞人!」
旋風寺舞人「あぁ俺は猛烈に感動している、それにヴィ―タ。」
>>613
万丈「よしスーパーロボット大戦Ⅴにはダイターン3が参戦なので、ここで決め台詞でもいくとしようか。」
ジュド―「いいねぇつにZZが参戦、胸熱過ぎる展開だ!」
トビア「俺なんてニルファ以来の参戦ですよ、決めてください。」
万丈「ではいくとしよう、世のため人のため新たなる野望を打ち砕くダイターン3、この日輪の輝きを恐れぬならかかってこい!」
ジュド―「ひゅ~ナイスガイだな!」
トビア「最高です。」
>>614
コウ「谷先生や徳光先生の大好物キャラですからね、ギレンの野望のとあるム―ビ―では普通に綺麗なウェーブでしたよ。」
モンシア「まぁもう少し若ければナンパしたんだけどな、案外ジオンにはいい女が結構いるからな指揮官クラスには美人秘書付きとはジオンもいいじゃねぇか。」
コウ「モンシア中尉はそれですか、まぁシ―マは裏切りキャラと言われているけどあれはしょうがないですね。」
キース「アサクラと言うデブのせいであぁ病んでしまったそうですよ、しかたないですね。」
モンシア「ていうか指揮官じゃなくて、敵サイドにいる若くて美人将校として最後生き残って回顧を書くと言う設定がよかったぜ。」
コウ「本人が聞いたら怒りますよ中尉。」
キース「ナターシャさんはロシアだからそれでもいいんじゃない。」
モンシア「けっ年増女は嫌だな、ロシアは美人大国だぞもっとカワイ子ちゃんを・・・・」
コウ「中尉周囲に喧嘩売っているんですか?」
モンシア「うるせぇ俺の勝手だろ!」
>>615
アムロ「待てそれはUC100以前の機体だろ、UC100以降の機体なら勝てると思うぞ。」
トビア「最近だとサーカスと言われる機体なら勝てると思いますよ、それにクロスボーンガンダムでも勝てると思います。」
ウッソ「それにそれでも勝てないなら、おかしいですよ。」
「ただでさえ0083のガンダム開発計画の機体がZ時代より性能がいいから、矛盾解消のために抹消されたのに。」
アムロ「いっそのことUC200年代の機体をぶつけるか、俺達が完全に死んでいる時代ならな。」
ウッソ「それでも勝てないのは完全におかしいですよ。」
>>616
コウ「いや人参だそうカカロットだ!」
アムロ「カカロットはドラゴンボール、キャロットだろ!」
コウ「そうだった、アッシマ―はカラ―リング的にモナカじゃなくて人参だろ。」
「俺は正直悪寒した、そして叫んだカカロットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。」
アムロ「キャロットな。」
ウッソ「でもモナカと言うより柿だと僕は思いますけどね。」
アムロ「一旦切るぞ、10時ぐらいに再開だ!」
622 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 20:38
クロスアンジュってあんまりスパロボって感じじゃないな
623 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/04(Sat) 21:35
アムロ「と言うわけで再開です、今回のスーパーロボット大戦Ⅴは大荒れの天気として直撃しました。」
カミ―ユ「賛否の声が激しいですよ、宇宙戦艦ヤマトが参戦とはびっくりですね。」
アムロ「なんというかスパロボがカオス化している、くれしんとかケロロやアイドルマスターやもうスパロボの暴走を回避する逃げ場はなし。」
カミ―ユ「そして現在バンプレスト本社ではメガゾーン23やスカル小隊・ジャイアントロボの面々がデモを起こしているそうです。」
剛大次郎「おい俺達に参戦のチャンスはあるんだろうな!」
コスモ「それはないと思いますよコンボイ司令官、だって海外アニメですから。」
>>617
神谷ブラザーズ
竜崎一矢「そろそろ俺もスパロボの大地へ帰りたいからな、神谷兄貴のブログみたが太陽の顔になっていた。」
ひびき「笑顔がまぶしすぎた、だけど今回も参戦はなし俺だってまた活躍したいよ~」
流竜馬「まぁ慌てるな俺の予感だがこのスーパーロボットVはシリーズ化するかならずいつか神谷明つまり俺の出番はある。」
ロイ「おいテメェずりぃぞ、俺だってなサルファ以来でていないんだぞくそバンプレスト本社へ行って来る(上の展開に繋がる)」
ツワブキ「だけど神谷明氏は今年で70歳、年齢的にも危険ゾーンだ心配だな。」
竜崎一矢「だからこそ元気なうちにスパロボに参戦するんだよ!」
>>618
アムロ「既にアフロネタは散々コラにされたり、逆シャア時代にもされているんだ。」
ジュド―「アフロ~アフロ~ふりむかないで~宇宙のかたに輝く星は~アフロ~アフロ~お前の生まれた故郷だ~」
アムロ「ジュド―永遠にアムロでアフロバージョンにするな!」
コスモ「アフロの侵害だぞ!」
ジュド―「いいじゃねぇか、アフロの侵害ってwwwww」
アムロ「俺は他の髪型がましだ、アフロはもう嫌なんだよ。」
>>619
ブライト「ハサウェイとうとう処断される時が来たのか、くっ父としては悲しいぞ。」
トビア「まぁまぁそれにとうとうあの部隊がでるんですね。」
ブライト「キルケー部隊、連邦軍の中では精鋭部隊だな今回は連邦を敵に回すだろうな。」
カミ―ユ「息子さんは大丈夫ですよ、スパロボ補正でなんとかなる。」
ブライト「そうだな・・・・・・・・・・・」
カミ―ユ「でも天獄編・BXを経ての希望参戦ですからね。」
>>620
ジュド―「俺は猛烈に泣いている、これで参戦できねぇと嘆く必要がなくなる。」
ル―「今度はドモンさんという現象が起きると思うけど、まぁいいか。」
ジュド―「いいよあんな熱血馬鹿は、20年でてなくても存在感は忘れられないだろうぜ。」
ル―「ヤマトやマイトガイン、クロスアンジュ本当に豪華だよね。」
獅子王凱「その通り!」
ジュド―「おわってびっくりした!その人は?」
旋風寺舞人「俺の名は旋風寺舞人来年発売のVで共演する事になるよろしくな。」キラ―ン
ジュド―「よろしく(・・・・・・・なんか予感がするんだよな。)」
ブライト「万丈に・・・・・旋風寺舞人、苦しむどころか黒字だな。」
「わははははははははははは。」
スパロボアンソロが継続していたらこうなるの図↑
>>622
ジュド―「ここで言わせてもらうけど・・・・・・・・・宇宙戦艦ヤマトだろ。」
「あれはおかしいだろ、完全に宇宙戦艦で搭載枠地球終わり確定じゃねぇかよ。」
輝「参戦するならこっちを呼んでくださいよ、宇宙戦艦ヤマトはマクロスと同じだからさ。」
ジュド―「クロスアンジュは・・・・・・・・・・・・・・」
デュオ(ぼこぼこ)「俺が酷い目にあうだけなんだよ!」
「参戦確定でこの始末なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
624 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 21:45
飯塚昭三さんだって80ちょっと過ぎてるけどピンピンしているんだ、神谷さんも大丈夫でしょう。
625 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 21:59
ヤマトの波動砲はイデオンガンみたいに射程∞であって欲しいな
626 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 22:19
ヤマトは旧作は知らんが
2199はアナライザーが巨大ロボぽくなる装備装着して
それで宇宙生物と闘う場面一回だけ出ているから
本当にギリギリクリアしているよ
627 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 22:20
アムロ生きてんの?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1835.html
628 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 22:23
ヤマトとクロスアンジュは
両作とも桑島法子が死なない点は良いと思うな
629 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 22:42
ヤマトやクロスアンジュほど話題になってないが
前にここで俺が説明して
パイロット達が一切理解出来なかった
真マジンガーZero対暗黒大将軍の方がカオスだろwwww
630 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/04(Sat) 23:38
閃ハサの主役機であるΞガンダムは
実は第4次スパロボに没機体として存在している
631 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 00:11
新作であるVが発表されZZが久々の参戦だけでなく、
何と勇者シリーズからマイトガインが参戦!これはいいと思いました!
OPである「嵐の勇者」のBGMの出来は如何に?
632 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 02:05
ウッソ「折角の「V」なのに僕がいないのはおかしいよ!!(泣」
633 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 10:58
寺田プロデューサーが関西っていうか京都出身なのには驚いた。
どうしてもこの人東京生まれの人に見える
634 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 13:39
スパロボシリーズではないけどフォッカーはACE(アナザーセンチュリーエピソード)シリーズの3とRに出てるから、
そういう意味ではひびきや神谷版竜馬よりは恵まれているよ。
635 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
>>631
ジュド―「戦闘のプロも復帰かと言われているし、俺も胸が熱くてしょうがねぇんだ。」
旋風寺舞人「あぁ勇者シリーズは凱のガオガイガーだけと思われたがついにブチ壊したもんなこの法則を・・・・」
旋風寺舞人「嵐の勇者がBGM化するならこうなるだろうな。」
ttp://www.nicozon.net/watch/sm20304796
旋風寺舞人「ついに実現したのがスーパーロボット大戦Ⅴ。」
ジュド―「BGMはどんな風にアレンジされるかは不明だが、URL先の動画が参考例になるからな。」
旋風寺舞人「しかし最終的にどんな風になるかは不明だ。」
ジュド―「来年をお楽しみに。」
>>632
ウッソ「おかしいですよ、寺田さん!」
剛健一「泣くなウッソ、Ⅴと言えばボルテスⅤなのに参戦できないんだぞ。」
葵豹馬「俺だってそうだよ、グレイゾーンで何がいけないんだよ。」
ウッソ「皆~」
剛健一「バンプレスト抗議組へ続け!」
(ロイ・フォッカー主催のバンプレスト抗議組に合流するⅤの名を持つ戦士達)
636 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
リュウセイ「おぉぉぉレスが増えたな、スーパーロボット大戦Vが衝撃だった故の効果なのかすげぇ。」
アヤ「αのV参戦組の出番が増えそうね。」
リュウセイ「まぁスパロボV特需だが、なんで旋風寺舞人がいるんだ?」
旋風寺舞人「いいじゃないか、僕は獅子王凱くんとは友人なんだそれくらいいだろ。」
リュウセイ「別作品なんだが・・・・・」
旋風寺舞人「このスレも体験できるスパロボだから、たくさん話題ができるじゃあ皆よろしくな!」
>>624
アムロ「確かにあの人はゴレンジャーの怪人をガンダムをやる前にやっているし、ロペット役の野沢雅子も高齢なのに悟空の声を演じている。」
竜崎一矢「神谷明さんは太陽な笑顔だし100歳までリョウちゃんもっこしとかいいそうだよな。」
アムロ「まぁ今の技術が進歩しているしマックスが例とはいえ実年齢に反して若い健康体がいるからなぁ。」
竜崎一矢「そうだとも神谷明さんは毎日ブログを更新し地道に後進の声優たちの教官をしている。」
竜崎一矢「最低でも20年はまだ余裕に戦える!」
アムロ「そんなに戦えるのか?」
竜崎一矢「神谷明の兄貴ならできる。」
アムロ「まぁ俺だって信じたいからな、深夜遅くまでブログをやるとはまだできるな。」
>>625
コスモ「それは流石に旧日本海軍の戦艦を本当に改造したのかと言うレベルだな。」
兜甲児「だがヤマトのエロいガールズ達の魅力が∞だろうが!」
弓さやか「甲児くん後でお話があります。」
コスモ「それって最終的にイデみたいになってバットエンド的になりそうなパワーですよ。」
兜甲児「流石にスパロボユーザーは嫌だろ、弱点は欲しいくらいだ。」
「じゃないとヤマトの女湯に覗きにいくとき防衛率が高くなるぜ。」
弓さやか「甲児くん・・・・(怒)」ぺきぺき
兜甲児「ふぉあさやかさん!」
>>626
ミサト「結局エヴァと同じ経緯ですが、そりゃびっくりするわ。」
グローバル艦長「だがいっその事初代マクロスを参戦させてマクロスの右舷に接続すれば完璧に可能であるな。」
ミサト「昔の自作アニメネタですか?」
グローバル艦長「そうだ。」
ミサト「まぁヤマトアタックとかで使われたら最高なのはこっちも同感ですが・・・って・・・」
沖田艦長「・・・・」スタスタ
グローバル艦長「何だね?」
沖田艦長「おいじじぃぃ調子に乗るんじゃねぇ。」
グローバル艦長「ほぅ?」
ミサト「ヤバッ!」
>>627
アムロ「いやサイコフレームによって死亡した事が示唆されているし、既に没年がUC0093年と設定されている。」
カミ―ユ「この世界では大尉が戦死していますけどね、ゲーム作品では大尉だけが死亡することが多いです。」
アムロ「既に死亡したのが公式の見解だろうが、多くの人達は俺の生存を待ち望んでいたようだ。」
カミ―ユ「でも子孫を残せてませんよね。」
アムロ「うっそうだが・・・・」
カミ―ユ「チェーンさんやベルトーチカさんみたいなセクシー女性がいて子孫を残せないなんて、不憫ですね。」
アムロ「黙れスケベ、俺だって(自主規制)しているだけどそれが事実なんだよ。」
「まぁ伝説のエースの名しか残せてないが。」
637 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
>>628
リュウセイ「シ―ドでは両方死んでいるからな、待てよ桑島さんと辻谷さんが共演・・・・珊瑚と弥勒だな。」
アヤ「それは置いておいてだけど、シ―ドのみだと既に全作とも全員戦死と言う目に遭っています。」
リュウセイ「作品によってだよな、うちなんて神谷明さんの死亡キャラは一人だし。」
アヤ「まぁ監督によってよね、声優誰もが一人死亡キャラは演じますから。」
リュウセイ「まぁいいじゃねぇか、死ななくてステラとフォウが出たら即救助確定だな。」
アヤ「その通りよ、悲劇を回避するのもスパロボプレイよ。」
>>629
兜甲児「もしかしてボスあれだよな。」
ボス「じゅるりあれだわさ。」
兜甲児「さやかさんとミネルバXのエロボディが堪能できるじゃないですか!」
ボス「そうたたでさえノーマルのスーツでもエロいのにこれを見せつけられたら・・・・」ぶしゅー
兜甲児「そしてついに・・・・・・・」
剣鉄也「俺も出る事が可能になるのか、戦闘のプロスパロボ復帰だぜ。」
兜甲児「俺は戦闘のプロだぜ外しはしないと言うセリフをもう一度ブレイクしようぜ。」
剣鉄也「あぁやってやるぞ。」どきどき
>>630
アムロ「なんだと!」
カミ―ユ「没データとしてあったのはあり得るかもしれませんね、センチネルの機体も没データにあったと言うくらいだし。」
アムロ「調べたら本当にあったな、マフティ―いやハサウェイが攻撃している。」
カミーユ「これはやりたくなった来年が楽しみでしょうがないな、まぁまずはGジェネだがな。」
638 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/05(Sun) 14:51
>>633
リュウセイ「以外にえっそこ出身なのかはある、なぁフォウ・・島津冴子さんは神奈川県民だよな?」
フォウ「そうよ神奈川県民でしょ、ていうか寺田さん京都出身と言っても中心部じゃなくて山奥だったりするかもよ。」
リュウセイ「だけど顔的にも東京の顔だが、公家化粧でもすれば京都出身だと思う。」
フォウ「おじゃる・・・・・なんか寺田さんの声的には似合わないわね~」
リュウセイ「そうか?」
フォウ「まぁ忍達の出身地はぴったりと言えるけど、寺田さんはね~」
>>634
ロイ「2・3・Rのアナザーセンチュリーは輝達を・・・そして工藤を連れて参戦している。」
竜崎一矢「羨ましいですよ。」
ロイ「そう言うな指揮官の権限と言う奴だ、Rはゲストだが2・3はプレイキャラ。」
「そしてスパコマにも出ているぞ、まぁすまんな大人の事情だ。」
竜崎一矢「横暴だ!大人の暴動だ!」
ロイ「ギャグ声でだだこねるなこっちが恥ずかしい。」
639 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 16:13
参戦他作品では何がガンダムなら良かった?
ttp://g-matome.com/archives/48666842.html
640 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 16:18
ヤマトはあのパイスーがエロ過ぎて
はだけたり脱いだり合体や水着が逆に興奮出来なくなる
641 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 16:20
真マジンガーZero対暗黒大将軍はマジンガーとグレート強くし過ぎて
グレンダイザー不遇ではっきり出ないから
どう絡めるのか気になるな
642 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 16:21
そういやヤマト2199に関俊彦キャラがいたな
伊東真也っていう糸目で何か変な事企んでそうな
胡散臭いヤマトの保安部士官が
643 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/05(Sun) 19:00
誰もが思い付くコラボようやく実現
ttp://www.youtube.com/watch?v=FPoxJOzxNuk
644 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/05(Sun) 23:06
>>639
フォウ「ネオガンダムが活躍する機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ―91です。」
カミ―ユ「ゼブラーゾーン事件を描いた作品でありトキオ・ランド―ル(CV中原茂)が事件に巻き込まれるガンダム作品である。」
フォウ「Gジェネスピリッツで知ったけど、全クリしぜひスパロボで参戦してくださいと思ったわ。」
カミ―ユ「F91のストーリーの前日談であり楽しめる作品だ。」
フォウ「しかしスト―リーは・・・・・・・・・」
カミ―ユ「ネオジオン残党狩りだから、ガレムソン大佐(CV池田勝)はティターンズ所属でいいと思うな。」
>>640
兜甲児「まぁノリコ達が水着に着替えたら興奮しない現象と同じだな、分かるぜ。」
葵豹馬「ていうか欲恥ずかしくないのか疑問に思うな、気になる事が多いぜ。」
兜甲児「エロさが低減すると言う現象は珍しい。」
葵豹馬「ていうか普通の男はよく感情を抑えられたな。」
ガト―(ビックボス)「まるで性欲を持て余すのに難しいな。」
コウ「そのセリフを言いに来たのかガト―!」
>>641
兜甲児「大介さんなんだよな、問題。」
剣鉄也「だがスパロボ補正で待遇は改善されると俺は思うが。」
兜甲児「スパロボだからな、スパロボKみたいな悲劇がなければいい。」
剣鉄也「そうだな。」
兜甲児「大介さんも復活だから、盛大に向かえないとな。」
剣鉄也「だが声優は変わるかもしれない。」
>>642
デュオ「!!まさか・・・・・・・裏切る奴だろうな、この話は誰にも言うなよ。」
「俺が酷い目に遭うからな、やばいな何処かへ亡命しないとな。」
デュオ「いつもそうなんだ、このターンが来ると俺の虐待フラグを踏む予感が・・・・」
「パリへ逃げよう、ヒルデには悪いが・・・・・・・・」
ヒルデ「どうしたの?」
デュオ「げっ!」
訳を話しました。
ヒルデ「伊東真也ね別に別人だから、デュオをいじめないわ。」
デュオ「ほっ・・・・・・」
ヒルデ「でもね・・・・・・・」
デュオ「!?」
兜甲児「話は聞いたぜ!」
デュオ「ヒルデ謀ったな!」
>>643
兜甲児「って分からんないが、つまりWミズキでマジンガ―Zを歌うんだな。」
剣鉄也「だけどイマイチこの動画では分からないな。」
兜甲児「改めて別の動画で見たいな。」
剣鉄也「ああぁ」
645 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/06(Mon) 09:13
そういや、ズッコケ型ロボットってボスボロットが初出かと思うけれど他にもいたっけ?
646 名前:
司馬宙 ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/06(Mon) 13:38
>>645
記憶にあるんだが、ボスボロットみたいにジャンクパーツを流用していたロボットがあった。
たしか俺の高校時代のライバルが作っていて、バリエーション機があるほどだったと思う。
しかし高校時代のライバルとそのロボットは何だったか?
ミッチー教えてくれ?
黒鷲のドン「俺だよ俺!黒鷲のドン様だ!」
647 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/06(Mon) 18:13
刹那の機体は何が好き?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1313.html
648 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/06(Mon) 22:02
別世界のシンジ君発見。
ゲンドウに捨てられる経緯までは同じだがこのシンジ君、とにかく独立心と学習能力が強かった。
まずは自分の持ち物全てを売却し、ネット転売と株でとんでもない額の儲けを叩き出すが速いか地元の不良グループを買収し地盤確保。
その後は資金と買収・併合した武力を背景に勢力を拡大。関東一円を仕切る巨大組織「金蜥蜴」を結成。
その後、ネルフに金蜥蜴初代総長として組織的に協力する見返りとして西日本への進出時に警察等の妨害が入らないようにさせる。
結果、使徒戦が完了した頃には金蜥蜴に対抗する不良はほぼいなくなっていた。
金蜥蜴の主義は「独立独歩」「正面突破」「戦争上等」の3つで、それらしい戦い方しかしてなかった(要は真っ向からの力技)。
ちなみに金銭管理の副責任者に相田ケンスケ、特攻隊長に鈴原トウジ。そして総長補佐として綾波レイが名を連ねている。
アスカ曰く「刀剣狂いの刃物馬鹿」であり極度の刀剣マニアで総長室は刀だらけである。
ちなみにこのシンジの愛刀の名は「千手院村正」。
649 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/06(Mon) 22:35
ユニウス条約って誰も守る気無いの?
650 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/06(Mon) 22:45
ブライト「いやぁ今回のスーパーロボット大戦Vは資金に困る事はないから助かるな。」
「機体の修理費だけじゃなくて、みんなの給料もアップアップだ!」
>>647
アムロ「エクシアが好きだったな、ガシャポンでは2個も当てる程好きなんだ。」
カミ―ユ「アムロさんつっこみますこけど、ダブった言い訳を好きと言う事で片づけてませんか?」
アムロ「何を言っているんだね?」
カミ―ユ「見ましたよ、へリオン指揮官機1量産型へリオン4機とどんだけ量産機好きなんですか?」
アムロ「ウィンダムは18機持っているし、ネモは16機・・・・・・」
カミ―ユ「刹那の機体が好きじゃなくて、量産型フェチですよね?」
>>648
イルムガルド「つまりマオ・インダストリーみたいなのをつくったわけか、納得。」
シンジ「それは違いますって・・・・・・・・・・」
兜甲児「いいじゃねぇか、草食系男子卒業だしなすげぇいいぜ。」
シンジ「それはその・・・・・・・・・・・」
警察「碇シンジくんですね。」
シンジ「はい僕ですけど。」
警察「変な武装組織を造っている疑惑で逮捕します。」ガチャ
シンジ「えぇぇぇぇぇぇぇ」
651 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/06(Mon) 22:48
>>649
アムロ「一応俺達の世界は銀河大戦後地球連邦政府とザフトの間で結ばれているが・・・・」
「表向きは守るだろうが、裏ではこそこそ守るつもりはないだろう。」
カミ―ユ「南極条約を守ろうとしないで核兵器を使おうとした馬鹿がたくさんいましたじゃないか壺マニアとか性欲を持て余すジオン兵少佐や盟主王とか。」
アムロ「だが次の大戦の足音が聞こえてくるかもしれない、俺にはそう思うな。」
652 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/06(Mon) 23:43
VのPV見たか?
ν時代とは違ってハサウェイが超かっこいいぞ
653 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 00:44
>>650
スパロボの警察はジェイデッカーとかかと思いきや
普通の警官に逮捕てwwww
654 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 17:42
アムロ的にOガンダムやリボーンズガンダムはどう?
655 名前:
648
投稿日:2016/06/07(Tue) 20:56
最終決戦はゼーレ側に雇われたマルスと言う奴(かつてはシンジの相棒だったが、考えの相違から後に離反)と生身の対決だった。
シンジは左手なくなっても「知るか、こいつ相手にんな些細な事気にしてる暇なんざねえ」だしマルスは片目潰れても「シンジに勝てるなら必要な対価だ」と笑うし。
ちなみに場所は猛火に包まれたジオフロントで刀が折れてもなら素手だと殴り合っていた。
結局、シンジはレイによって難を逃れたもののマルスの生死は確認出来ず。ただシンジは奴は生きてると確信している模様(一応、大災害並みの爆発だったのに)
このシンジ君〆の言葉「漢(おとこ)一本地獄道、魅せてみやしょう己の魂(意地)」でした。
656 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 21:36
コクピットの座り心地良い?
657 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/07(Tue) 22:50
>>652
アムロ「ハサウェイは大人だからな、カツが駄目になるいやある意味駄目になったがもう立派な成人男性だ。」
カミ―ユ「ダークサイドに落ちてテロリストへ成り下がってしまいましたけど、美樹本イラストはもっといいですよ。」
アムロ「ブライトが髭つらだからな、スーパーロボット大戦Ⅴのブライトとハサウェイの関係が気になるな。」
カミ―ユ「かなり険悪な関係になっているかもしれませんよ。」
アムロ「さぁな。」
?「ではこの世界でも地球連邦の腐敗した高官を粛正してやろう。」
>>650
藤原忍「K-X6のあやしいスパロボワールドはいろんな人が逮捕されていたぜ、クワトロ大尉は幼女関係で警察に追われていたしな。」
兜甲児「似た者のジェットさんがクワトロ大尉に間違われて逮捕されていたんだ、あの時笑ったよ。」
トウマ「俺がまだフリーター時代デコトラに乗っていたが、可愛い婦警さんに駐禁で1万円以上罰金取られました。」
アムロ「パトレイバーの面々は普通に警視庁警備部所属の警察だが、レイバー無しだと普通の警官だしな。」
トウマ「ジェイデッカーはいるのか?凱?」
獅子王凱「確かロボットのお巡りさんがいると舞人が言っていたな。」
>>654
アムロ「OガンダムはRX-78ガンダム2号機にそっくりだな、俺としてはいいデザインだと思う。」
「まぁ声も同じだから納得するが、個人的にりボーンズガンダムは好きじゃないな。」
アムロ「なんで好きじゃないかと言うと、個人的に好きになれるような形がしていないから。」
「だが断っておくがアンチになるほど嫌いではないんだ。」
アムロ「だけど欲しいとは思えない。」
>>655
シンジ現在独房入り
ミサト「ここで言ってしまうんだけど、ダイナミックプロ監修の真人造エヴァンゲリオン地球最後の日みたいだわ。」
アスカ「ていうか内容的に見て、バカシンジがおやじぃぃぃぃぃぃぃぃぃと熱血顔で迫ってきそうだわ。」
ミサト「もう既に殴り合いだと熱血アニメよ、シンジくんの声は石川英郎?」
アスカ「バカシンジが熱血バカシンジへ昇格したと思うけど・・・・・」
ミサト「これ以上想像するのはある意味危険かしら?」
>>656
フォウ「座り心地は正直長時間座れないほどいやです、昨日は久しぶりに大学の帰りにMSを忘れないように乗ったけど。」
「腰がいたくなったわ、案外揺れるし座り心地は予想以上に悪いのよ。」
ファ「戦場の絆を5000円分を一度に使った人は分かると思うけど、気分が悪くなる。」
「でも実際は更に気色悪くなるわ。」
658 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 23:24
Zシリーズのウイングゼロはマジ強い
気力に応じてパラメータが上昇するゼロシステム、移動後攻撃可能なMAP兵器持ちと強力
改造と養成次第でチート機体と化す
コイツ一機で無双が出来ちゃうよ
ちなみに再世篇が発売した時期にグリリバはこのように今まで不遇だったウイングゼロの扱いが良くなったということに対して
「ウイングはいつだって最強なんだよ! 今回(再世篇)は強いってなんだよ!」とのこと
659 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 23:46
アムロさんはそろそろカツラを着用する年齢ですか?
660 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/07(Tue) 23:53
今回の閃ハサはいるだけ参戦らしいけどどう扱うのやら
661 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 07:37
ドスハードもガンダムぽいね
662 名前:
655
投稿日:2016/06/08(Wed) 11:52
ちなみにこのシンジ君の暴れてる世界ではアスカの存在が非常に薄い。
元々その作者が「魁!男塾」好きだった背景もあってか女性陣の影が薄い薄い。
サキエルに初号機で出るが早いか奇襲飛び蹴りかますわ、シャムシエルの鞭を掴んで「女々しい真似してんじゃねえぞ、イカのなりぞこないがぁ!」と腕ごと引きちぎってそのままシャムシエルの腹に叩きつけたりしてた。
特に凄かったのはゼルエル戦でマウント取るや否や自分にダメージ来るのも構わず拳ラッシュと言う・・・。
あれで一番目立ったのってマヤさんじゃないかなぁ?キャラ的に噛み合わないシンジと意見の食い違いで衝突してたし。
中盤以降、多少は認め合った描写もあったし。
663 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 14:10
マヤと言えばスパロボでもゲロ吐いてんの?
664 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 14:56
ジンライ「私に良い考えが有る!」
ゴッドゼノン「私に良い考えが有る!」
665 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 15:11
スパロボ世界の地球やコロニーは
凄い必殺技出しても壊れないが
壊れない程度に加減して敵のみ壊してんの?
それともそういう必殺技でも壊れない位に凄い頑丈なの?
666 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 16:34
スパロボVはギュネイ、加地さん、北辰、デスラー、ジュライ皇帝とスーパー山寺大戦になりそうだな!
でも加地さんは声があるかどうかは怪しいラインだが。
667 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/08(Wed) 19:46
よーし!いっちょう難しい質問してみっかあ!
サードウェーブ系男子ぽいロボアニメキャラ挙げるなら誰?
668 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/08(Wed) 23:08
>>658
ヒイロ「Wガンダムは普通このくらい強くないと意味がない。」
デュオ「て言うかリ―オ―やエアリ―ズ相手に無双やっていたからな。」
ヒイロ「だがこのスレ的にはW勢なんかより、ロゼのセクシーカットインとボトムズバンザイと言う事で二軍にされた。」どよ~ん
デュオ「いいじゃねぇか、お前だけ頑張っていたんだしよ俺なんて実質1回だぞ。」
ヒイロ「だが次ならばもっと強くなるはず。」
マサキ「いやウィングよりサイバスター強化しようぜ、あんな中・・・・・」
マサキはヒイロに殴られました。
>>659
アムロ「失礼なまだ俺はカツラを被る歳じゃない、シャアだろどっかのPⅤで俺が・・・・・」
「こいつ・・・・動くぞ・・・とシャアのとれそうなカツラを触っていた動画を知らないのか?」
カミ―ユ「動画を見せようとしたけど、どこにもないですね。」
アムロ「実写版ガンダムと検索したが、伝説のケツ顎メタボシャアを見つけたが・・・・」
アムロ「カツラでハゲとか言われたら、アフロ・レイって言われたほうがマシだ。」
「それじゃカツラ・レイって言われた方がマシだ。」
兜甲児「あそこにカツラが似合いそうなキャラがいるじゃないか、カツラン・ヅラが・・・・」
アスラン「ヅラではない、アスラン・ザラだ。」
>>660
アムロ「キルケーユニットは外せないだろう、ギレンの野望最強の量産型エゥーゴ編ではグリプス戦の最中に開発を完了させて残りのストーリーを100タ―ン未満で完結させた功労者グスタフ・カールがUCに出ているからな。」
カミ―ユ「ペ―ネロ―ペはいてもらいたいですね、ライバル機でもありますし。」
アムロ「だが機体のみだから出る可能性はありそうだな。」
カミ―ユ「まぁクロボンが楽しみなんですけどね、いっそのことAGEとのクロスが待ち遠しい。」
?「いつか原作再現することを願おう。」
アムロ「誰だ?」
マフティ―「地球連邦政府に告ぐ・・・・・・」
マフティ―の突然の演説、これを意味するのは?
>>661
レミー島田「まぁあれは完全にガンダムね、スーパーロボット系のガンダム。」
北条「まぁデザインはともあれ、訴えられなくてよかったよかった。」
キリー「だけど会社が違うんだがな、まぁ俺的に言えば訴えられるな。」
北条「まぁいいじゃないか、そんなのであーだこーだって言っても始まらないでしょ。」
レミー島田「待って一人だけいたわね。」
北条「二ナさんか・・・・・二ナさん的にこれじゃないガンダムだからな。」
リュウセイ「時間的にここまで、完全に返答するまで少しレス投下待ってもらいたいぜ。」
「ではまた!」
669 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/09(Thu) 13:34
>>662
シンジ「男塾の影響を受けているんですか?」
アスカ「あの暑苦しい男たちが通っている変な教育施設の漫画かぁ。」
シンジ「男塾風ならわかりますね、なんか僕耐えられないな。」
アスカ「普通そうなるでしょ、馬鹿シンジは草食系男子だし。」
シンジ「そのゲームはっきり言うけど僕らしくないね。」
アスカ「それには同感。」
>>663
伊吹マヤ「スーパーロボット大戦は何度も出演してますけど、その描写はインパクトがないので覚えていません。」
リュウセイ「俺がライディーンに飛び乗って火傷したエピソードは覚えているのにだがな。」
伊吹マヤ「私は過食と嘔吐を繰り返す拒食症に苦しんでいるんですね、今も。」
リュウセイ「今からスーパーロボット大戦αのエピソードを全部確認するのは厳しいな。」
リュウセイ「だけど今持っているスパロボでは見た記憶がない。」
「見たけど忘れている可能性がある。」
>>664
剛大次郎「私にいい考えがある!」
兜甲児「私にいい考えがある!」
リュウセイ「やめろやめろ!死亡フラグじゃねぇか、そのセリフは敵に策を見破られ失敗するからろくでもねぇのに。」
兜甲児「なんでだよ、本当に成功させればいいじゃねぇか。」
リュウセイ「それにジンライ ゴッドゼノンはともかく大次郎は特にだめだ!」
剛大次郎「なぜだ?」
リュウセイ「G1コンボイはお前だろ!大次郎!」
ナレーター「一同が面を食らったのは無理もない。」
>>665
葉月博士「それを考えたらいかん、リアルに考えると既に地球は何回も滅亡している!」
早乙女博士「東京だったらすぐに消滅しているのだ!」
葉月博士「スパロボ補正でなんとかなっているが、普通だったら地球はもう現時点で存在していない。」
弓博士「リアル系ならまだしもスーパー系は特に危ないガンバスターはさらにやばい、イデオンもやばい。」
葉月博士「考えたら負けかなの問題だ!」
リュウセイ「ここまできたな、残りは夜で完済。」
アヤ「第二部をお楽しみに。」
670 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/09(Thu) 19:48
スパロボの二次SSは元々がぶっ飛んでるからか中身がぶっ飛んでるものも多いね。
最近ではマジンガー・ゲッター系に代表される合体系が戦闘中に更なる進化を遂げたりとか。
ただそれも元々特殊なスーパー系のみでリアル系は進化とかしないんだよね・・・。
あとスーパーなの、リアルなのって機体が多いので困る。
671 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/09(Thu) 20:35
ヤマトのデスラー総統は下品な男が大嫌い
スケベ組は真っ先に粛清されるかもよ?
672 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/09(Thu) 22:51
>>666
リュウセイ「神谷大戦から10年、今年は山寺大戦か。」
シンジ「加持さんが声がなくても大丈夫ですって、声が山寺さんでいいでしょ。」
リュウセイ「そりゃそうだけどな、声優ネタが乱舞しそうだな。」
流竜馬「俺なんかWでは暑苦しい声だと言ったスケベ王子がいたけどな。」
リュウセイ「俺もいつかスーパー三木大戦とかに進んでもらいたいな。」
「当然俺が再びスパロボ版権へゲスト参戦って関係でな。」
>>667
リュウセイ「思い浮かぶキャラがいないな。」
ロイ「バ―ロ―酒飲み男子はいるけどな、ってサードウェーブ系男子ってなんだ?」
リュウセイ「そう言われてみれば、サードウェーブ系男子って初めて聞いたな。」
ロイ「まぁ調べればいいだろう、少しまってくれや調べるからな。」
>>670
リュウセイ「ここも一種の二次創作だからな、ていうかここは声優ネタの宝庫のスパロボスレッドなんだ。」
アヤ「名無しさんの質問とネタのオ―ダ―の会話方式の二次創作、なりきりはそのジャンルと思っているわ。」
リュウセイ「更なる進化するのは胸熱だが、機体の数が多すぎると収拾がつかないな。」
アヤ「いやそれだけじゃないわよ、キャラクターが多すぎて収拾がつかなくなる場合もあるわ。」
リュウセイ「まぁある程度バランスをとっていけばなんとかはなるな。」
アヤ「まぁね、まぁここはスパロボシリーズや本編の性格は受け継いでいるけどなんかが違う感じがする不思議な場所です。」
リュウセイ「声優ネタをかます事が多いからどんな元ネタなのか探ってくれ。」
アヤ「たまにマニアックな声優ネタが潜んでいるので探してみてくださいね。」
>>671
兜甲児「確かに・・・・・くそそれじゃあヤマトガールズのお風呂覗けないじゃないか。」
ボス「来年に備えてカメラを買っていたのによ、そして写真集として闇で売ろうとしていたのに。」
兜甲児「特にボスは危険だぞ!」
ボス「なんでだわさ?」
兜甲児「お前が一番スケベだからさ、俺よりスケベだぞ。」
ボス「なにぃぃぃぃぃぃぃおればっかり酷いだわよ~ん。」
兜甲児「敵キャラだとカン・ユーやゴステロは粛清対象だな。」
ボス「てゆ~か案外デスラ―総統は真面目なのね~ん。」
673 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/09(Thu) 23:44
メインで戦えることを光栄に思うのだよ、君たち!
674 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/10(Fri) 10:38
スパロボVは既存は仕方ないが新規の代役声優が立てられる心配はないようだな。
あるとしたらマイトガインの内藤ルンナかな?(CVは本多知恵子)まぁそこまでして出すキャラじゃないから大丈夫だとは思うが。
675 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/10(Fri) 17:15
バサラ・アクセルの声優神奈延年さん誕生日おめでとう。
676 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/10(Fri) 17:25
マジンガーZEROは幾らぼくがかんがえたさいきょうマジンガー状態でも
それでもまだゲッターエンペラーには及ばない印象
677 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/10(Fri) 18:03
スパロボ参戦・ダイミダラーマダーーーーッ!?
678 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/10(Fri) 21:51
結構関節技してんだなあ
ttp://gundamlog.com/archives/47498538.html
679 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/10(Fri) 22:41
リュウセイ「すげぇもう700近くだな、よしどんどん頑張っていこうぜ!」
>>673
ブライト「その通りだ、最前線で活躍し戦功を得て名声を得ていくのはいいぞそうですなタシロ艦長。」
タシロ艦長「経験値も上がり人生経験になる、そうすれば後世では英雄ですな。」
マックス「いずれは艦長の椅子を手に入れ、可愛いオペレーターとかもらえますしね。」
シ―ラ「それは下品な表現ね。」
ブライト「所詮は権力が善意を利用するんだよね。」
マックス「名声ホイホイですから。」
>>674
兜甲児「本多さんは故人だからな、内藤ルンナは可愛いし出てきてもらいたいが。」
リュウセイ「確か内藤ルンナはマイトガイン37話で胡蝶の夢で出てきたキャラで、特攻したけどなんだかんだで生存した子でしょ。」
兜甲児「そうそう声優は誰になるかだが・・・・・・・誰かいる?」
リュウセイ「川村さんだとクセがあるし、・・・・それに姿は大張先生の悪い癖の巨乳キャラだから・・・・」
兜甲児「甲斐田裕子さん・・・・勝ち気な声・・・・・・櫻井智さん・・・・・」
「櫻井智さんでいいや。」
リュウセイ「櫻井智さんなら違和感は少しあるけど、他の声優よりはいい。」
「櫻井さんに一票。」
リュウセイ「それとイーノ、ロザミィだけではなくプルズもだぞ。」
イーノ「それはどう言う事なんだい?」」
>>675
アクセル「ふっ神奈さん誕生日おめでとうだな、さてと任務帰りに来たがαの世界も悪くない。」
バサラ「誰だテメェは?」
アクセル「ほう俺と同じ声か、親近感が持てそうだな。」
バサラ「言ってくれるじゃねぇか、ここで一曲聞くか?」
アクセル「いいだろう。」
数分後
アクセル「いつまで聞かる気か!飽きた!」
バサラ「飽きたとはなんだ飽きたとは!!」
>>676
兜甲児「スケールの大きさが違いすぎるからな、ゲッターエンペラーはイレギュラーだぜ。」
流竜馬「ゲッター線がチ―トなエネルギーだからな、しかたがねぇさ。」
兜甲児「ていうか俺の攻撃が通用するかが問題なんだよな。」
流竜馬「化け物なんだよゲッターエンペラーは。」
680 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/10(Fri) 22:46
>>677
リュウセイ「まだまだだぞ、ていうか版権は来年だし。」
兜甲児「まだまっといたほうがいいからな、だけどシリーズ物に参戦しそうだな。」
リュウセイ「あぁシリーズ物ならば、60パーセントは多分参戦するかな?」
兜甲児「まぁ待っておけば参戦するぜ。」
>>678
ドアン「MSは格闘技ができるならば、関節技ができないわけがない。」
「この俺が愛機のザクで実技練習してもいい。」
アムロ「ドアンさんお久しぶりですね。」
ドアン「アムロか格闘関連の話で俺の島から出向いたんだ。」
アムロ「そうですか。」
ドアン「まぁMSは人間みたいなものだからな、ダンスもできるしいろんな事は可能なんだ。」
リュウセイ「マイトガインを見なきゃな。」
681 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/10(Fri) 22:51
リュウセイ「では内藤ルンナの声を検証したが・・・・・」
内藤ルンナ/胡蝶
内藤ルンナ声=プル
胡蝶声=プルツー
リュウセイ「声の変え方ができる人を希望となると誰がいるかな?」
「またな!」
682 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 00:48
ハーケン使いたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
683 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 02:34
ゴッドスクランダーは
マジンガー以外にも似合うな
ttp://imepic.jp/20160611/091800
684 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 03:42
坂本をウイングガンダム乗せたら
∀やユニコーンどころかゲッターエンペラーより強そう
生身ユニットとしてもマスターテリオンより強そう
無論メカニックとしての修復技術も凄そう
さらに言えばカーテンで作った超乳で
乳揺れまで対応出来るチート中のチート!
685 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 19:39
2004年にジャイアントロボ単独のゲームが発売されていたけど、
今思えばあれはニルファに出られなかった残念賞だったのかもしれないな。さらに言えば法律とイルイのお詫びといった所かな。
686 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 20:13
たてかべさんはスキルス性胃癌を患って6年も生きたとは、
この難病にかかったら手術しても翌年どころか年内に亡くなる危険性が大いに高いのにな。
彼の生に対する執着心は誰にも真似できるものじゃないと改めて思った。
687 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/11(Sat) 22:44
ハーケン「ついに無限のフロンティアからこの俺ハ―ケン・ブロウ二ングが参戦だ。」
「俺の活躍がみたければスーパーロボット大戦ムーンデュエラーズを買う事だな。」
>>682
リュウセイ「無限のフロンティアからハ―ケン・ブロウ二ングが参戦するんだよな。」
トウマ「ゲシュペンスト・ハ―ケンも同様に参戦するそうだ。」
リュウセイ「河野デザインのキャラは王道だな、エンドレス・フロンティアから来たようだが。」
「ゼンガ―の帰還によって描かれている可能性が高い。」
タスク「エクセ姉さんとの絡みが楽しみでしょうがないな。」
リュウセイ「あぁ、檜山さんは暑苦しいキャラが似合うがク―ルキャラも中々だぜ。」
>>683
兜甲児「グレンダイザーがゴッドスランダーを装着している。」
剣鉄也「悔しいが似合っているな、URL先でダンバインやエルガイムとかに装着していたら怒っていたが。」
兜甲児「同じダイナミック系列ならば許せるな、大介さんのグレンダイザーも戦力アップだ。」
剣鉄也「違和感がないのは、ダイナミックだが実際の戦力はどうなるのかは不明だな。」
兜甲児「名前はどうしようか迷うな。」
剣鉄也「そのままでいい。」
>>684
ブライト「そしたらヒイロにはリ―オ―乗せて戦力化する、私は戦力になる人間が好きだからなww。」
デュオ「メガネで貧弱そうだけど、クスハみたいに周囲を驚かしてしまう能力ありだからな。」
ブライト「まさにGガンの面々を超える人材になるかもしれない、それぐらいの価値がある。」
デュオ「ヒイロ可愛そうにボスと同じ扱いにされるのか。」
ブライト「ってカーテンで造った超乳?」
兜甲児「まさか変態趣味あるのか?」
>>685
草間大作「PS2ゲーム版ですね、このゲームはしっかりと僕が動けるゲームなんですよ。」
銀鈴「版権に関する法律のせいでニルファへ参戦できなかったお詫びと感じてもいいですけどね。」
草間大作「僕はもう一度スパロボに参戦したいな、鉄人28号と共演したいよ。」
銀鈴「しょうがないわよスターシステムのせいだから。」
草間大作「結局僕達はαではどのような結末になるんですかね。」
銀鈴「・・・・」
>>686
葵豹馬「人間は後ろ目気になると病気の進行が進み亡くなってしまうけど、前向きだと余命宣告の期限を過ぎても生きる事はあるんだ。」
リュウセイ「ある意味の奇跡なんだ、難病の完治は難しいが生への執着心や前向きな姿勢は長生きへと繋がるからな。」
葵豹馬「だけど生きてくれたおかげで木村昴さんと酒が飲めたからいいけど。」
リュウセイ「時には人間も底力見せるからな。」
688 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/11(Sat) 22:49
ジャイアントロボって中二病?高二病?
超人達がチート異能無双な辺りは中二ぽいが
それがオッサンやジジイて辺りは高二ぽい印象も
689 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/12(Sun) 01:10
ユニコーン5回目の出演だからスタークジェガンやΖプラス、グスタフ・カールぐらいは出してほしい
ユニコーンは色んなMSが出てくる作品だからスパロボに出ないのは少々勿体ない
690 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/12(Sun) 20:53
さっき真田丸で
久しぶりにガロードが出てたよ
しかも最後忍者と共に助けに来るし
691 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/12(Sun) 22:36
リュウセイ「Zipsは好きなんだよな、スパロボKで導入されていて感動したけど。」
「またZips採用されね~かな~」
>>688
リュウセイ「高二と中ニの半々の合成体だろうな、ジャイアントロボで華と言えば銀鈴さんやショタの椅子は大作だろうしよ。」
草間大作「すべては我らのビックファイアのためには中ニ病ですけど、中はおじさんだらけですからね。」
リュウセイ「衝撃のアルベルトなど中ニだが、顔は高二とは驚きだ。」
ノリコ「それが今川流、元祖元祖よ。」
リュウセイ「そのギャップこそ伝説になるんだよな。」
草間大作「何を言っているんですか?」
>>689
アムロ「ユニコーンのゲストMSは豪華なのは知っている、MSイグル―の対MS誘導弾リジーナやヒマラヤ級空母.グフ重装型などとガンダムファンには嬉しい機体が登場しているのが魅力的だ。」
カミ―ユ「スタークジェガンやZプラスは欲しいですけど、グスタフ・カールは必要でしょう。」
アムロ「グスタフ・カールは閃光のハサウェイでキルケーユニットの機体として登場している。」
「当然機体カラ―はUC版ではなくブルーの通常版で頼む。」
カミ―ユ「ペ―ネロ―ペも参戦してくれたらうれしいですね。」
アムロ「原作再現になってしまうので、無しだろう。」
>>690
アムロ「安定のガロードだな、最近高木さんの話題は盛り上がっているしな。」
カミ―ユ「高木フィーバーですね、忍者で助けにきてくれるらしいですけど。」
アムロ「小山田さんは信之にいさ~んの家臣として子孫代々仕えたそうだ。」
カミ―ユ「なんでのばすんですか。」
アムロ「ガロード声だけど顔は猛将だな。」
692 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/12(Sun) 23:41
アフガニスタンのダリー語で
麦はガンダムらしいよ
693 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/13(Mon) 19:06
上司からの横槍は寺田Pにとっては妨げなのかもしれないけど、それのおかげでスパロボに出られたロボット作品もあるから決して無駄ではないんだよね。
694 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/13(Mon) 19:37
光子力美顔機とは?
光子力研究所が販売した女性向けの美容道具、ちなみに使用すると顔がつるつるになるのだが。
永井顔に変化すると言う変な特徴がある。
>>692
コウ「アフガニスタンのダリー語で麦がガンダムだって?」
アムロ「これは初耳だな、ゲシュペンストやヒュッケバインも元々はドイツ語から来ているからな。」
コウ「だけど冨野さんはここから名付けているとは思えないのだが・・・・・」
アムロ「大丈夫生セイラさんは口で言えないような由来だから。」
コウ「だから二ナは麦パンや蕎麦をモリモリ食っていたのか・・・・・・」
アムロ「待てそれはどう言う事なんだ?」
コウ「ガンダムパンとかガンダムソバとか叫びながらアナハイム社の食堂で叫んでいると言う話が・・・」
アムロ「あの人は・・・・・もう。」
>>693
リュウセイ「寺田Pのこだわりもあり中々でれない作品があり、上司のおかげで出れた事例はあった・・・と思う。」
アヤ「それとユーザーの声で出れた作品もあるからね、今回のマイトガインはどんな経緯かしら?」
ノリコ「それはアンケート関係だと思うから、ユーザーの声ですね。」
リュウセイ「寺田さんの功績は大きいが独裁的にやると偏りがでるからな、マクロスFや種死系列なんかが代表例だ。」
695 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/13(Mon) 20:40
ゲッターロボの現代版みたいなのがカッコイイ!!!
696 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/13(Mon) 21:29
好きなモビルアーマーは何?
697 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/13(Mon) 21:59
スパロボVには珍しく出ずっぱりのマクロスFが出ていないな。
バジュラ達は無益な争いには巻き込まれるのはもう嫌だとバンナムに申し出を立てたのか?
698 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/13(Mon) 22:47
アスラン「黒州でございます。」
リュウセイ「先週の境界のリンネの新キャラ黒州の声はアスランこと石田彰さんです・・・ってなんだよその顔?」
アスラン「落書きされて、思わず殴ってやろうかと思いましたよ(怒)」
リュウセイ「おぉぉぉぉ相変わらずるーみっくは声優が豪華だな。」
アスラン「俺の怒りを聞けぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
>>695
流竜馬「最初に聞いていいか?新ゲッターなのか?対の方のゲッターかチェンゲどっちなんだ?」
神隼人「石川竜馬の方だろう、リョウはレトロゲッターのほうだからな。」
流竜馬「お.俺がレトロゲッターだと?」
車弁慶「レトロゲッターの称号だろうな。」
流竜馬「く・・・くやしいが石川のほうが現代版でカッコいいし熱血っぽい。」
「だが王道は神谷版のゲッターだ!」
神隼人「昭和版だ!]
>>696
アムロ「俺はビグロが好きだな、ビグ・ラングなどが登場し。」
「オリジナルのビグロは一撃離脱の戦法で敵を襲撃する、俺も苦戦したがなんとか勝てたな。」
カミ―ユ「でもトクワンは生きていましたね。」
アムロ「あの時殺したはずなんだけどな、デミトリ―と言う超ド級のブサメンと共に・・・・・・・」
カミ―ユ「アムロさん・・・・・・」
アムロ「ララァが死んで・・・・・なんでジオンブサメンズが生きているのか理解不能だ。」
>>697
輝「正直連続で出過ぎだと批難されたのは記憶に新しいです、正直Fにはうんざりしている人が多いんですね。」
ロイ「その通りだな、出るのはいいが休憩してもらいたいな。」
輝「甲児は版権の顔だからしょうがないが・・・・・・」
マックス「第3次Zでは和解したはずのバジュラがまた敵対する展開ですが、和解したのに別の群れが来て敵対でバジュラに対する地球人の憎悪が出てバジュラ達もたまったもんじゃないですね。」
輝「俺だって久しぶりに出たいんだよ、CCのソシャゲは嫌なんだよ。」
柿崎「同感ですよ、俺の伝説があればスパロボは売れますよ。」
ミリア「それはあるわね、また盛大に殺される演出すればい若い子達に初代マクロスが認知されるわ~ん。」
輝「柿崎初代マクロスのために盛大に死んでくれ、俺も叫ぶから。」
柿崎「なんだと~」ズドーン「ぬわぁぁぁぁぁぁぁ」
輝「柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
ノリコ「玉や~」
カズミ「盛大な花火ね。」
699 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/13(Mon) 23:22
甲児ホイホイスレ
ttp://srkon.doorblog.jp/archives/48766300.html
参戦公開直前のスレだが地味に真マジンガーZERO対暗黒大将軍ネタが!
700 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/14(Tue) 00:26
敵だけHPが高い……
というか君たちのHPが低いのではないだろうか?
701 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/14(Tue) 03:58
更新速度早いよな
ttp://military38.com/archives/47439934.html
702 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/14(Tue) 22:22
ノリコ「そう言えば思ったんだけどヤマトが参戦するならキャプテンハ―ロックも参戦しそうよね。」
リュウセイ「それはあるなと思ったな。」
>>699
兜甲児「俺のマジンカイザーが2週目でポイってされている!?」
剣鉄也「プロいや俺とグレートを馬鹿にしている奴は真マジンガーZERO対暗黒大将軍ネタの事か。」
兜甲児「まぁネタにされて嬉しいけどな、ってシャア専用ザクⅡ改もネタにされているな。」
剣鉄也「シャアほいほいだがな、スーパーロボットⅤでも少しはネタがあってもいいな。」
兜甲児「さやかさんのこれはいい意味で酷いパイロットスーツのシーンは再現してもらいたいぜ。」
剣鉄也「まさかHな事を考えてないよな?」
兜甲児「ネタにするならこっちだろ!あれはダイナミックスケベほいほいだし。」
弓さやか「女に恥辱を与えるようなパイロットスーツが好きなんだ甲児くん?」
兜甲児「当たり前だろ!あんなに理性を保つのに限界があるスーツのシーンを見ないで男とは・・・・・い・・・え・・・な・・い・・・ぜ・・・・・さやかさん!?」
弓さやか「甲児くんのHスケベ馬鹿~(怒)」
>>700
トウマ「敵で味方にしたのに仲間にしたらHPが弱くなっていたのはスパロボあるあるだな。」
藤原忍「て言うかゲーム上同じにしたらつまらなくなるからじゃねぇのか?」
キッド「でもなんか不公平すぎていやんになっちゃうよね。」
クスハ「でも努力と根性なら切り抜けると思いますよ。」
ノリコ「それはあたしのセリフ。」
リュウセイ「だが昔は苦労したよ、Aなんか東方不敗に勝つため何回負けた事やら。」
ノリコ「全滅プレイがなければ負けていたわ。」
リュウセイ「Gジェネネオなんか全滅プレイもないから頭使わないとクリアできねぇしよ。」
ノリコ「でも体力に差がないだけマシじゃない。」
藤原忍「それはそうだな。」
>>701
アムロ「ザクがロールアウト数年で旧式になっているからな。」
輝「俺達の方が技術上なのに何十年前の機体は今だ現役なんだぜ、ガンダムは直ぐに旧式って寿命短。」
アムロ「ジムは96年でも現役なはずなのに、ジェガンなどが登場して旧式化するんだよな。」
カミ―ユ「おかしいですよね、ガンダムワールド。」
703 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/14(Tue) 23:19
ターンエーや鉄血のオルフェンズみたいな発掘系除けば
AGEのモビルスーツはかなり長生きしているぞ!
ガンダムAGE-1は改修しているとは言え50年も現役で
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/m/pages/12308.html
ガフランは63年で戦闘してない期間含めれば100年らしい
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/m/pages/14225.html
704 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 00:30
ハーケンのコンボってスパロボで再現すんのは不可能だろうな
705 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 01:55
コレン・ナンダーの正体何だと思う?
他のスパロボスレでは「あらゆるライバルキャラの遺伝子組み合わせた強化人間」と聞いたが
706 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 04:00
見飽きたガンダム強さ議論だが
ネーデルガンダムてwwww
ttp://gundamseries.net/archives/sb1875.html
707 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 10:23
スパロボ声優でも声優でもないけど今いくよというタレントはブロッケン伯爵やバラオ役の滝口順平さんと同じぐらいお酒やタバコを限度なくやっていた人なのに、
胃癌で60代でお亡くなりになられたな。しかも女性は男性と比べたらなりにくい傾向にあるだがな何が違うんだろう?
708 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 16:58
ティエリア性別無いからどうかな?
ttp://g-matome.com/archives/383856251.html
709 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/15(Wed) 22:42
αナンバーズは1年に1回ある行事がある、遠く離れたメンバーがわざわざやって来るほど重要な祭りである。
その名は、ボーリング大会。
優勝賞品は豪華松阪牛をプレゼントされるのである、高級品には目がないメンバー達による壮絶な争いが今。
始まろうとしていた。
>>703
アムロ「これが普通なんだよな、一応1960年に運用開始されたF-4は今だに使われているから。」
カミ―ユ「ガフランが100年ってガンダム一凄いですね、ジムがⅤガンダムの時代でバリバリ使える感じです。」
アムロ「ゼロ戦が今でも実戦参加可能と言う事になってしまうな。」
輝「何を言っているんですか、ゼントラーディ軍やメルトランディ軍は何万年物の兵器を使用しているんですよ。」
アムロ「一条中尉、それは異星人技術だから言える事だな。」
輝「はい。」
カミ―ユ「まぁなんだかんだフリットくんは総司令官になったりとチ―ト化した存在ですよ。」
「三輪長官の愛弟子みたいな感じに歪んでしまったけど。」
アムロ「ガフランが100年持つとなると数万年使い続けても使えそうだな。」
輝「戦闘機には限界飛行時間があるそうですからね。」
>>704
リュウセイ「不可能すぎるだろ、格闘ゲームのキャラだぜ実質的の。」
マサキ「ゲーム本編で見事再現されていたら寺田さんは世界一と称賛できるな。」
リュウセイ「だけどスパロボファン的にはハ―ケンのコンボがみわぁい!」
マサキ「みわぁいってなんだよ。」
みわぁい=リュウセイ語で見たい。
リュウセイ「だけど今月ってさ来週くらいに発売じゃないか。」
マサキ「どうなるのかは発売後だな、俺は出ているかな?」
>>705
アムロ「シャアの子孫だな、ガンダムにこだわる機体が赤い見事にシャアの遺伝子を引く者だな。」
カミ―ユ「クワトロ大尉の子孫はいないはずでは?」
アムロ「どうせ奴の事だ何処かで女を騙して、自主規制な事をして子供を使ったんだろう。」
「そして黒歴史後にできてやってきたのが、コレン・ナンダ―と言う男だ。」
アムロ「まぁ事実じゃないとしても、シャアに嫌がらせできるけどなコレンの顔はブ―だからな。」
カミ―ユ「うわぁぁ」ドン引き
>>706
コウ「ネ―デルガンダムって風車ガンダムですよね、確かにインパクトでは強いですよ。」
アムロ「Gガンダムでその他のガンダムで思い出すのがこのネ―デルガンダムなんだよな、ネロスガンダムと並ぶ程記憶に残る。」
コウ「ときた先生でもネタにするほどですからね、がんばれドモンくんシリーズで。」
アムロ「正直デビルガンダムの方が強いと思うが。」
コウ「それは同意しますね。」
アムロ「ネ―デルガンダム強いとは思えない。」
>>707
クスハ「男性と女性には差がありますからね、かかる病気にも異なってしまいますから。」
「それに女性の方が長生きする人が多いですし。」
ブリット「まぁなんだかんだ言わせてもらいますが、病気や老衰で亡くなるのは個人差です。」
「生きようと思えば120歳まで生きる人なんていますから。」
ブリット「人によっては20代や30代で早世してしまいますからね。」
「早ければ10歳になる前に死ぬ人がいます、人の死は様々なんですよ。」
クスハ「ブリット君は病気や老衰にならないで120歳まで長生きしてね・・・はいドリンク。」
ブリット「あ.ありがとう。」
>>708
ジュド―「似合うと思うよな、どう見ても最初女だと思っていたし。」
イーノ「そうそうていうかイノベイタ―には女にしか見えない人が多いからね。」
ジュド―「ときた先生の漫画ではイノベイタ―の子供にゴスロリ服着せていた事があるんだ。」
イーノ「でも声は男なんだよな、せめてブルードラゴンのあの人みたいに男版女版に切り替えができるようにしてもらいたいよ。」
710 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/15(Wed) 22:49
個人差か・・・確か万丈さんの師匠のラルヴァ(スパロボNEOオリキャラ)も万丈さんと同じぐらいお酒やタバコの使用度が頻繁に多かったけど、弟子より長生きされたな。
711 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 00:25
回避さえできればいい。喰らわなければいいんだ!僕だってガンダムを上手く使えるんだお!
712 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 03:33
ガンダム初心者には敷居高い?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1908.html
713 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 16:17
このザク等身大かなあ?
ttp://gundamlog.com/archives/47736831.html
714 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 19:17
Vが待ち遠しい。ハサウェイ(マフティー)を鍛えまくりたい。。。。。。。。。。。。。
715 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 20:21
この現実世界にもスパロボシリーズのIFルートは存在するのだが、
一度選んだ道はやり直しは出来ず一方通行である。
716 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 22:44
前からずっと思ってたが
何でシャアの仮面はガンダムと似ているの?
ガンダム自体が敵ながら見事なシャアに似せたの?
717 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/16(Thu) 22:54
アイビスとラミアとクスハの尻の大きさサイズ対決!
718 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/16(Thu) 23:02
バラン「くそ最近の奴らは・・・・・・・・・・」
リュウセイ「おいどうしたんだよ?」
バラン「聞いてくだされ、最近の若い者がワシを島津義弘と勘違いしているのだ。」
リュウセイ「あぁ・・・・・・(納得)島津さんね。」
>>710
万丈「野沢さんだね、僕の声優鈴置さんよりは長生きしている。」
「まぁ人によって煙草やアルコールの摂取量の耐性は違うからね。」
リュウセイ「まぁばりばり煙草を吸っていても、80歳超えてもピンピンしている人はいるからな。」
万丈「そうだね。」
万丈「結果的には個人差だが、平均寿命まで生きればよしだね。」
「何事も健康に生きないと人間80年損してしまうね。」
>>711
アムロ「回避できても反撃しないとね、俺だって僅か数ヶ月で一気に連邦軍の撃墜ランキング2位を獲得しているし。」
カミ―ユ「反撃できなければ戦場にいる意味はないですからね。」
アムロ「それがガンダム乗りだからな、古参兵パイロットに馬鹿にされるぞ。」
カミ―ユ「それだけは嫌ですからね。」
アムロ「ここできるぞ。」
719 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/17(Fri) 18:25
ロボットガールズzは参戦するのかな?
あの娘たちと会ったときの元のパイロット達の反応が楽しみです♪
720 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/17(Fri) 22:59
リュウセイ「うわぁぁぁぁん誤った操作で、ヴィ―タのセーブデータが全滅した!」
「天獄編クリア寸前だったのに、バトルデスティニーが・・・・戦国無双が・・・・」
>>712
リュウセイ「俺がガキの頃、ガンダムはあんまり理解できなくて親父が死ぬ前でお袋がまだ元気な頃。」
「親父が借りてきたビデオが特撮じゃなくてガンダムに関する記録のビデオだったから、嫌がってガンダムが憎悪に近い程嫌いだったな。」
ノリコ「それは分かるわ。」
リュウセイ「まだ親父が生きていてお袋がピンピンしている頃、ガンダム戦記と言うゲームを幼稚園の年中の時に買って幼いながらハマったんだよな。」
ノリコ「うわぁぁ」
リュウセイ「小学生期ながら廃人ガンダムゲーマニアになり連邦VSジオンだろ、一年戦争だろめぐりあいの宇宙だろPS2の全ガンダムゲームを全部やる程ハマったんだ。」
ノリコ「やりすぎです。」
リュウセイ「とっ俺の経験談を言ったが、子供の時だと勘違いすることがある。」
リュウセイ「俺はジンとザクが同じ機種だと思っていたり、ジムを最初はガンダムのパチモンの変な赤い物だと勘違いした事がある。」
ノリコ「それはあるあるね。」
リュウセイ「君もそんな経験はあるだろう。」
「俺だってポケットの中の戦争.08小隊.0083はテレビシリーズだと最初は勘違いしていました。」
>>713
リュウセイ「人間からして等身大だな、案外いいじゃないかなぁザクオタクのバー二ィ。」
バー二ィ「ザクオタクはねつ造ネタです、誰が好きでザク改に乗っていると思っているんですか!」
バー二ィ「でも満足のいく出来栄えなのは事実です。」
リュウセイ「まぁそうだろう、すげぇよなこれほどリアルに。」
クリス「で聞くけどあたしとこのザクどちらが好き?」
バー二ィ「もちろんこのザク!」
その後バー二ィはバットで殴られた跡がある程の重傷を負った。
>>714
リュウセイ「俺はマイトガインを№1ユニットとして鍛えまくりたいそれが願望です。」
旋風寺舞人「まぁ人によって趣味は異なるからな、ブライト艦長のご子息ハサウェイには会いたいですよ。」
獅子王凱「まぁ舞人まだ来年だ、歳を越えてから会おうぜ。」
旋風寺舞人「あぁスーパーロボット大戦26周年、この年は嵐を呼ぶぜ。」
ハサウェイ「なんか僕の話題から勇者シリーズになってませんか?」
アムロ「・・・・・・」
>>717
アムロ「何処がにている、あの変態仮面に等しい変質者ぶりを露わにした仮面が父さんが造ったガンダムに似ているわけないだろ!」
カミ―ユ「でもテム・レイ博士は変人で有名で変な装置テムレイ回路を製作したからその点はありえますよ。」
アムロ「ありえない!父さんは仕事熱心で俺を見向きはしなかったが、酸素欠乏症にかかる前はまともだぞ!」
「変人だったらレビル将軍などの参謀たちの前でⅤ作戦のプレゼンはしていない!」
アムロ「一つ言わせてもらうが、ガンダムはシャアみたいな変態仮面みたいな顔をしてない!」
シャア(幽霊)「アムロ・・・・・・・・・・呪い殺す(怒)」
リュウセイ「本日はここまで717からスタートだぜ、さぁてスパロボのデータ復旧作業しないと。」
「地道にスタートだよ、トホホホ。」
721 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/17(Fri) 23:05
>>715
を抜かしてしまいました、次回はそこから行きます。
722 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/18(Sat) 00:13
ストーリーの分岐を毎回見ようと思うんだが、途中でダレてくるの
723 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/18(Sat) 01:39
巨大ロボのブースター位置は背中と肩と足何処が好き?
724 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/18(Sat) 01:40
動きや神経繋いでなくても痛いの?
ttp://aaieba.livedoor.biz/archives/48833963.html
725 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/18(Sat) 22:35
>>715
リュウセイ「まぁ現実だからな俺達の世界的には、ヘタしたらカオスなイデエンドへ行ってしまう可能性があるからな。」
ノリコ「エヴァとイデオンは死亡フラグであり、原作では死んだキャラはいるし。」
竜崎一矢「三輪のような原作では死なないキャラが生存したりといろいろだからな。」
リュウセイ「だけど選択肢は一つだからな、現に頑張ってムサシを生存ルート進んでもハマーンの生存ルート進んでも続編ではなかった事にされるんだ。」
アムロ「これほど悲しい事はない。」
リュウセイ「それが歴史なんだぜ。」
>>717
クスハ「えっ・・・・・」
アイビス「尻ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!?」
クスハ「ラミアさんはAの世界だからいないけど、それはセクハラですよ。」
アイビス「そうそうなんでヒップの大きさなのよ。」
クスハ「ていうかまさか甲児くんが知りたがって言っているんでしょ?」
アイビス「あのセクハラZが、今日こそ許さんぞ!」
その頃
セレーナ「なんで私が入っていないのよ!?」
ゼオラ「そこは競わないほうが・・・・・」
メイロン「正直レオナの方が大きいけど・・・・・・」
レオナ「なっなんて下品な事を!!」
カ―ラ「なんか女性的には嫌だな。」
マオ「イルムならば平然と答えそうだな。」
>イルム談
イルムガルド「マオが大きいんだぜ、昔ピチピチの頃は・・・・・・」
タスク「それ言っていいんですか?」
>>722
リュウセイ「凄く誰ます、現在復旧プレイ中だがやる気がでなくて停滞している所だが。」
ノリコ「最初から別のルートあるし3ルート分裂とかあるから全部見るのは嫌なものはないんだよね。」
リュウセイ「凄くめんどくささは兄貴のぜぇぇぇとを何百回聞くほどめんどくさい。」
ノリコ「実際にスパロボミュージアム館長も一ルートしかやってないのよ。」
>>723
リュウセイ「全体だろだけど王道は背中だな。」
アムロ「足は高機動型ザクを思い浮かべるな、背中にもあるけ。」
リュウセイ「だけど背中が王道なのは異論は認めないぜ。」
ノリコ「ロボットと言えば背中ブースターよ。」
>>724
万丈「阿呆がGによるショックでぶつかり悲鳴を出してしまうんだよ。」
「コックピットの中は予想以上に過酷なんだ、ヘタしたら死亡事故とかありえる。」
万丈「それが悲鳴を出す現象の正体さ。」
726 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 00:30
本当にマクロスプラスの作画凄いな
ttp://magsoku.blomaga.jp/articles/60630.html
セル画でここまでやれるとは
727 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 07:14
前言った鉄血のオルフェンズ外伝の赤い新ガンダムフレーム
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GHDASW8/ref=mem_taf_hobby_d?qid=1466287751&sr=8-1
Amazonで肩ギミック画像載ったが余計分からん!
コアファイターみたいに戦闘機に分離かな?
728 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 07:40
テムレイの回路は一部でコアな人気有るから
壊さず売った方が良かったんじゃない?
ちょうど今日は父の日だし
729 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 07:59
アニメではいきなりアムロがガンダム操縦したの
ジ・オリジンの事前にテムの資料見てた方が自然ではあるが
前者のがニュータイプの凄さが伝わると思うな
730 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 09:42
主役機ブラックverは何が好き?
主役がブラックにしたのはブラックゲッター位?
731 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 11:19
詳しくいうと今いくよという人は67歳で他界されているから、
滝口さんで言うならスパロボFの続編のF完結編で亡くなっているようなもの。人の人生は本当に一寸先は闇だね。
732 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/19(Sun) 15:03
>>719
リュウセイ「ありえねぇと俺達は言うかもしれないが、リアル的に言うけどありえぇね展開で参戦します。」
兜甲児「ていうかスマホやアイフォンのアプリケーション配信のゲームぐらいならばな。」
リュウセイ「ケロロやクレヨンしんちゃんまで参戦するばかりか宇宙戦艦ヤマトにマイトガインが参戦するんだぞ。」
「ネタ切れを補うためいろいろ参戦しているからな。」
兜甲児「だけど死とか言うスパロボには無理だな。」
リュウセイ「パトレイバーもそれを考慮して参戦しずらいからな、あれは数少ない死人が少ないロボットアニメだし。」
兜甲児「参戦を心待ちにするのはいいぜ。」
リュウセイ「声付きのテッカマンブレード早く参戦しねぇかな。」
>>726
イサム「ママクロスプラスはそこんらの当時のアニメとは本気の出し方が違うぜ。」
「画質だけではなくアメリカで模擬空中戦を体験した上でリアルな描写を出しているし、海外ではAKIRAや攻殻機動隊と並ぶ三大日本アニメとして浸透しているんだ。」
イサム「それだけじゃねぇぞ、後の海外で評価を受けるカウボーイビバップでも活かされるなどいろいろ影響を与えているんだ。」
リュウセイ「だけど当時は美少女物のOVAが主流であんまり受けがよくなかったけどな。」
イサム「テレビアニメマクロス7よりは画質はいいと断言できるぜ。」
ノリコ「まぁマクロスシリーズの中では異色でしたけどね。」
イサム「分かっているじゃねぇか、続きは俺のベットでしようじゃないか・・・・」
リュウセイ「べ.べべべべベット?」
ノリコ「お断りします、イサムさんがそれだと折角画質がよくてもマイナス評価ですよ。」
ガルド「イサム貴様ぁぁぁミョンがいながら、他の女とベットインだと!?」
イサム「いいじゃねぇかへるもんじゃねぇし。」
ノリコ「減ります私の純潔が変態。」
>>727
リュウセイ「か・・・・カッコいい・・・・・最高だぜ。」
ノリコ「生かした赤いボディしびれるわね~」
アムロ「コアファイターは分離して離脱するだろう、もしかしたら無人機かもしれないぞ。」
リュウセイ「それはあるある。」
アムロ「赤いボディ・・・・・・・・・・・・・・」
「まさか!」
ノリコ「大変ですもう完売してしまいました。」
アムロ「まさかまさかシャア貴様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
シャア(幽霊)「ふっこの赤いガンダムはすべて私の物だな。」
「赤い栄光を君に・・・・・!」キラ―ン
>>728
アムロ「まぁサイド6で投げ飛ばして捨てたけどな、あれはジャンクで造った粗末品だし。」
「父さんが酸素欠乏症でかかっていなければもっといい物を作れたと思う。」
カミ―ユ「今日は父の日ですねアムロさん、まぁろくでもない父親でしたけど。」
アムロ「そうだが父さんの回路はなぜか今持っているんだが、あれこいつ・・・・捨てたぞ・・・・と思ったらなぜかあるんだよな。」
カミ―ユ「え・・・・・・・・・」
アムロ「俺がシャイアン基地でクリスと共に仕事していた時、ゴミ捨て場に捨てたと思ったら1時間後俺の机にあるしバルマー戦役でもバルキリーのミサイルに乗せて消し去ろうとしそのミサイルが使われ因縁を断ちきったと思ったらまた・・・・」
カミ―ユ「アムロさんそれって呪いのアイテムじゃないですか?」
アムロ「いろいろおかしいだろ、この回路はシャアが使用して爆発した事があるし(トニーたけざきのガンダム漫画)・・・・」
カミ―ユ「・・・・・・・・・・・・そう言えばなんですけど・・・・・・・・僕もこれが・・・」
っテムレイの回路
アムロ「呪いのアイテムだな、よしカツの機体いやエヴァに取り付けよう。」
「アムロよくも捨てたな・・・・許さんぞ許さんぞお前はその回路の呪いから逃げられんぞアムロ・・・・」
「父の親心を裏切り追って許さんぞ、一生呪ってやる。」
カミ―ユ「なんか寒くないですか?」
アムロ「そうだな。」
>>729
アムロ「一応父さんの資料見ているんだけどな、だけどⅤ作戦のファイルを見て操縦したが。」
ブライト「ヤムチャ・・・・普通V作戦のファイルを見ても直ぐには動かせんさ。」
アムロ「それはそうだ、まぁニュータイプの凄さかもなはははははははは。」
ブライト「まぁロボット乗りは直ぐに素人が動かしている作品はチラホラある。」
アムロ「それはそうだな・・・・・・俺はヤムチャじゃねぇ!!」
万丈「
>>730-731
は夜の部で返答待ってくれたまえ。」
733 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 16:49
呪いのアイテムなら敵機体に付けて破壊工作に使えるな
734 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 17:03
それがその赤いガンダムフレームはガンダムアスタロトオリジン
つまりライバル機と思ったら主役機の原型とは驚いた
735 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/19(Sun) 22:32
>>730
アムロ「ブラック版は俺は好きなほうだな、RX-78ガンダムティターンズ仕様は黒くていいセンスのしたガンダムだと思っているほどだ。」
リュウセイ「ブラックゲッターは生かす程カッコいいぜ。」
流竜馬「元々チェンゲのゲッターだけどな、元々α外伝まであったゲッターの改修機だが。」
アムロ「元々あった色のカラ―バリエーション機は魅入られる事がある。」
リュウセイ「ジムのカラーバリエーションは見物だったな。」
アムロ「あぁ俺もジムのカラ―があれほどあるとは初めてだったな。」
>>731
リュウセイ「人間は最高で120ぐらいまで生きようと思えば生きられるからな。」
「最近減ったが19世紀生まれは生存していからな、俺達の時代ではもういないが。」
ノリコ「まだ私達でも理解できない事はまだまだあるのよ、ネッシ―とかの未確認生物とか人間の内部とかね。」
リュウセイ「俺達はまだ幼い人類だ、知っているつもりでも氷山の一角に過ぎない。」
リュウセイ「不屈闘志が言っていたが、スパロボの歴史と知識は地球の歴史と知識に比べたらゴミも同然なんだ。」
「アンチとか言われそうだが、これは悔しいが事実なんだろうな。」
ノリコ「ていうかこの先ゴール見えないんじゃない?」
リュウセイ「ゴールと思っていたら別のルートがって言う感じだからな、俺達は一生抜け出せない知識の迷路に遭難した人なんだからな。」
>>733
アムロ「いや俺だけを標的にしている感じだからな、よし一矢に壊してもらおう。」
カミ―ユ「やるんですか?」
そして・・・・・・
竜崎一矢「あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた。」
「あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた、終わった!」
ガション
アムロ「ついに呪いのアイテムが壊れたぞ。」
竜崎一矢「良し終わっ・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あべし!」
カミ―ユ「一矢が気絶した!?」
アムロ「見ろ!」
蘇る蘇る 蘇る甦る 回路~
アムロ「蘇ったば.化け物が・・・・・・・・・・」
カミ―ユ「逃げましょう、アムロさん。」
第3次ス―パーロボット大戦α外伝逆襲の親父達。
新西暦194年、テム・レイの怨念がαナンバーズを襲うアムロ達は最期まで生き残る事ができるのか?
>>734
アムロ「プロトタイプガンダムのようなものか、プロトタイプならば黒いと思っていたが。」
カミ―ユ「赤い機体と言えばライバル機ですからね。」
ミリア「なんだそうなの、それじゃあシティ7の市長である私も乗れる資格があるわねん。」
アムロとカミ―ユ「(いい歳したおばさんで政治家が何を言うんだ。)」
カミ―ユ「だけど赤い機体と言えばあれを思いだしますね。」
?「もしかして俺んの事か?」
アムロ「お前は・・・・・・・・・・・・・」
ロウ「そう宇宙一のジャンク屋のロウ・ギュール様だ!赤いガンダムフレーム俺のレッドフレームみたいでいいじゃねぇか!」
736 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 23:13
宇宙人と戦うガンダムならユニコーンより00のが良いよな
ttp://m.esuteru.com/article/8609014?guid=ON
737 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 23:37
今水樹奈々がラジオで言っているが
スパロボイベの水木一郎とのWミズキは寝耳に水で
マジンガー合唱と思ったら有りそうで無かった初デュエットだったらしく
水木一郎の物真似芸人も居たから
実はトリプルミズキだったらしい
738 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/19(Sun) 23:41
因みにネットで奥井雅美が水樹奈々にビンタしたと言う
意味不明の噂が流れていたので
そのスパロボイベで奥井雅美が水樹奈々の楽屋に行って
そんな事してない、されてないと確認したらしい
739 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/20(Mon) 03:01
これ共感出来る?
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-12131.html
描いたのは実は女説も気になるが
740 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/20(Mon) 22:58
ドラゴンボールで書き遅れた!
>>736
確かクリントン大統領がハマった宇宙人と戦う映画だろ、よくできているな。
でもELSと戦った00がいいが、リアル的に言えばユニコーンなんだよな。
だけどアメリカ人達に乗っ取られてUSAUSAになりそうだな、ブリットはいいだろうが俺達日本人は悔しいぜ。
宇宙と戦うのは俺達日本人の仕事だろうがと思う、あぁユニコーンもアメリカ軍の兵器かよ。
>>737
トリプルノリコかよ、モノマネ芸人影山一郎もいるのか?
同じ感じはみずき繋がりで初デュェットは燃える展開だな~
案外新事実が発覚するとスパロボファンとしてはどふぇぇぇぇだな。
だけど言いたいが水木の兄貴のモノマネ芸人初めて知ったぜ。
>>738
ネットデマだろ、結構インターネットではデタラメな事を言う奴がいるんだ。
俺達いや当スレッドはスパロボ魂の名の元に嘘は付かない、だいたい意味不明な噂はあんまり信じないほうがいいぜ。
その結果変な事態に発展しめんどくさくなるからな、ヒュッケバイン問題も同様だったしな。
速報段階で鵜呑みにするのはまずいと思うぜ。
>>739
見たが新聞の四コマ漫画にありそうだな、見た時ポカーンとしたぜ。
女説もあるのが気になるようだが、可能性はあるだろ。
案外これを書いたのは実は女って言う展開は結構あるんだ、スパロボアンソロの飛鷹ゆうきさんは最初男性だと思っていたし。
白石琴似さんも女の方だと思っていたんだ、分かりやすく言うと佐藤ふみやさんだな。
共感するのもなにもノ―コメントだな。
741 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 00:27
顔有りエースが顔無しモブを倒してレベル上げるなど、ひきょうものー
742 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 00:52
このレッドフレームはどう?
ttp://g-matome.com/archives/48198410.html
743 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 02:00
ロボパイロットにも当て嵌まる?
ttp://ore-net.livedoor.biz/archives/1046890316.html
師匠なら分かりやすいが
744 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 12:47
スパロボUX&BXに登場するカリグラとマーダルは特殊台詞のために新録とこだわなければ
他ゲーの音声使い回しでもライブラリできたんだよね。
745 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 21:21
スペース☆ダンディっていうアニメで
伝説巨大兵器アレーという何かどっかで見たことのあるようなスーパーロボットが出てくる
どういうのかは調べてみよう
746 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/21(Tue) 21:41
イーノ「ドラグナ―再び参戦してくれ~」
ロザミィ「もう10年くらい登場していないわ~」
>>741
リュウセイ「そんなバナナ.卑怯もらっきょもあるものか、当たり前田だろ。」
アムロ「俺は何の名無しの権兵衛を殺してきていると思っているんだ、一年戦争だけでも・・」
リュウセイ「卑怯もへちまもないのが戦場だ!甘い奴から死んでいくんだぜ。」
アムロ「ジーンのザクも倒すなと言うんだよな?それは無理なお願いだな。」
ブライト「金になるから構わん、泣かぬならモブ虐殺だホトトギス。」
一同「ひでぇぇぇぇぇ」
>>742
ヒイロ「カッコいいな。」
デュオ「無口のヒイロが思わず声に出す程カッコいいならばカッコいいな。」
ジュリ「ロウが乗る機体よ、私が奪った事はあるけどP02なだけはあるわ。」
デュオ「へぇジュリちゃんもガンダム奪った事あるんだ。」
ジュリ「まぁねM1アストレイを造るために奪取したけど、逆にロウが私の心を奪取したわ。」
デュオ「へぇ流石はセレーナの弟子(冗談)だけどアウトフレームはM1アストレイよりいいな。」
ジュリ「この世界にもいるはずよ、示唆はされたけど。」
>>743
ブライト「かなり当てはまるがαではあるワードが当てはまるだろう、人類髭ばかりだと。」
シ―ラ「αシリーズは髭を蓄えているキャラがかなりいますからね。」
ブライト「ゲンドウだろ岡長官だろ三輪長官だろ、髭のおっさんだらけだな。」
マックス「艦長って髭の人は多いですよね。」
アムロ「大丈夫だ次のスパロボVはブライトも髭になるから。」
ブライト「なんらん!」
>>744
マーベル「別にいいじゃない、その方が面白味がって昔のアニメが今に合わせて特殊セリフ言えるから。」
「私は嫌いじゃないわよ。」
ショウ「UXではカレン役として島津さんが復活しているからね。」
マーベル「だけどかなり老舗ロボットアニメ化しているからそろそろ新録のこだわりは捨てるべきね。」
ショウ「X-Ωで久しぶりに石丸甲児の声が聞けたな。」
747 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/21(Tue) 21:50
>>745
コスモ「イデだイデがいるぞ!」
アムロ「スペースダンディの世界終わったな、存在事態死亡フラグ。」
コスモ「なんで死亡フラグ扱いなんだよ。」
アムロ「あれはイデオンの亜種のイデガン、まさかこんな所で会えるとはね。」
コスモ「イデガン!?なんですか?それ?」
アムロ「だってさ俺はガンタインやノブユキンとかいろんなロボット見ているから驚かないさ。」
コスモ「変なあだ名つけているんですけど・・・・・・」
748 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/21(Tue) 22:57
出来ればそのレッドフレームフィギュアは
乗ったロウの感想聞きたかったが
前も貼ったとかだったからかな?
749 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/22(Wed) 11:00
ガンダムファイター誰が良いかな?
ttp://gundamlog.com/archives/47717875.html
750 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/22(Wed) 13:11
ゼンガー「実はスーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズにはある作品が関与している。」
スパロボ歴史
ttp://www.famitsu.com/news/201606/21108434.html
>>748
万丈「ロウはジャンク屋の関係でいろんな宇宙にいるんだ、たぶんだが彼のスケジュールによると新西暦194年8月11日に戻ってくる予定だそうだ。」
「火星のイカロス基地にいるんだけど・・・・・・・・」
ジュリ「でもサーペントテールの叢雲劾は現在ジオン残党と戦っているからロウの代わりに感想言ってくれると思うわ。」
万丈「劾ならいい感想を言ってくれるだろうな。」
ジュリ「ロウの感想は聞きたいなら、もう一度質問したらどうですか?」
万丈「もう一度返答してあげるよ。」
>>749
リュウセイ「本当にリアル系だな、日本のガンダムファイターは松岡修造しかいないだろ。」
「いや水木の兄貴だろうな。」
ブリット「アメリカだったらオバマ大統領で中国はジャッキー、ロシアはプーチン大統領だな。」
リュウセイ「マスターアジア的な人は・・・・・・・・・・ジャイアント馬場。」
751 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/22(Wed) 20:25
マーベルそう言わないでくれ寺田さんは代役を立てるの目的でにスパロボを続けているんじゃないんだ。
752 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/22(Wed) 20:54
ノリコ「アシェンも参戦ってラミアさんとの絡みが楽しみね。」
獅子王凱「俺のサブパイロットだからな。(声優ネタ)」
>>751
マーベル「分かっているわよ、スパロボ憲法第1条ロボットアニメの心行きと熱さを忘れないでしょ。」
未沙「だいたい代役立てる目的でやっていたらもう故人の生前に収録したボイスを今でも使わないからね。」
マーベル「だけどどんどん年代が古くなるとそのような不安だって抱えてしまうのよ。」
未沙「お互い30年以上頑張っていますからね。」
マーベル「でも古い年代者の私達が不安を抱えているのは・・・・・」
ショウ「嫌ないんじゃないか?最近ダンバインも出番が増えているし、ていうかまだまだ後20年は戦えそうだけどな。」
未沙「そうかしら?」
ショウ「寺田さんが年代者の俺達をそう簡単に切り捨てるはずはないじゃないかマーベル・・・・あれ?」
マーベル「そっちは未沙・・・・・私はこっち。」
ショウ「あれ?マーベルだと思ったんだけどなぁぁぁ。」
753 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/22(Wed) 20:57
このゴーショーグンどう?
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=sen-ti-nel-info&articleId=12109737363
754 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/22(Wed) 22:32
ラミアに恋愛=結婚願望ってあるの?
755 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/22(Wed) 23:13
カイ・シデンさんが戦わなくなってから何年経過したのだろうか?
いや、最近の作品は知らんが……戦ってるイメージがそもそもないという・・・
756 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/23(Thu) 00:45
この特集はどうよ?
ttp://spotlight.pics/ja/a/1318?utm_source=pixpedia&utm_campaign=spotlight&utm_medium=article_sidebar
757 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/23(Thu) 01:03
真田丸のガロードに続いて
獅子王雷牙(阿笠博士や早乙女玄馬のが有名か?)が
朝ドラのとと姉ちゃん出て話題になったよ
ここでも高い技術力見せ付けてたな
758 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/23(Thu) 01:06
緒方賢一はスパロボではパット将軍や
のっそり博士のがピンと来るかな?
因みにガトーも
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11628051/
759 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/23(Thu) 03:50
プリキュアのラスボスはMSパイロット続いてたが
遂に東方不敗も!ダークネスフィンガーも使ってた(笑)
ttp://purisoku.com/archives/8481088.html
まあプリキュアの最初のマスコット妖精自体がドモンとリリーナであるが
760 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/23(Thu) 14:13
ロボパイロットも座りっぱなしで腰痛なるの?
761 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/23(Thu) 22:49
>>753
レミー島田「ケ―タイでアメ―バ?」
北条「おいおい間違って投稿していないか?」
キリ―「これはやり直しだね、いつでもやりなおしたレスは俺達はいつでも待っているぜ。」
北条「あぁもう一度投稿してくれないか?」
キリ―「どんなゴ―ショーグンなのか気になるからね。」
レミー島田「シ―・ユー・アゲイン。」
>>754
サラがエクセレンになってしまうの巻
サラ「ラミアちゃんはあの様子じゃ結婚願望があるかどうかわからないわん。」
カミ―ユ「(突っ込まない)」
サラ「でも最近のラミアちゃんはブッ飛んでいるし、このまま好きな男でもできてくれると面白いんだけどな。」
カツ「(こんなのはサラじゃない。)」
サラ「でもキョウスケみたいな人だとラミアちゃん変わるかもしれないからそこは注目よん♪」
アムロ「(完全にエクセレンだな。)」
>>755
アムロ「カイさんはもうジャーナリストで真面目な性格になってそっちが本職と言う感じになってしまっている。」
ブライト「もうパイロットである事を忘れてしまったほどだな。」
ハロ「カイハヤンキ―デロクデナシノDTガヨクセイチョウシタゼ」
アムロ「そうだな・・・・・・・・・ハロ変な事を言うな!」
ハロ「マァカイハドウセニグンセンシュダシキニシネェキニシネェ。」
アムロ「マスコットキャラがカイさんの悪口を言うな!」
>>756
リュウセイ「パワードスーツは男のロマンだなぁ、アイアンマンだろボン太くんだろ俺も着てみたいぜ。」
ノリコ「それに比べあたし達はゼントラーディとメルトランディのダサいパワードスーツ。」
リュウセイ「しかも巨大化しないと切れない奴なんだよな、どうせならアイアンマンやメタルギアに出てきそうなのを着てみたいぜ。」
ノリコ「その点は不満だわ。」
>>757-758
獅子王凱「父さんも俳優になったんだな。」
タスク「親父も俳優として活躍するとは時代も変わったもんだぜ。」
獅子王凱「いや山寺さんの例もあるから、声優以外の隠れた才能を発揮これは勇気だな。」
リュウセイ「それもそうだけどブタでアンソロコミックで食べられるネタで困っているトン助やヒドラ―元帥にカシム・キングも有名だぞ。」
ノリコ「ダリウス大帝やブラッキー隊長にデ二ム曹長も有名ですよ。」
ヌケ「あれ忘れているでしゅ。」
コウ「ダ二ィガト―がドラマ出演でブレイクしているだと!」
リュウセイ「真夜中の百貨店シークレットルームへようこそに出演しているそうだぜ。」
コウ「他に何がある?」
獅子王凱「7日の放送だとスネークと言う単語が連発したそうだぜ。」
>>759
イザーク「何をしているんですか師匠!?」
リュウセイ「プリキュアは見ていないけど、そっちも豪華なんだな。」
タスク「けっだけどるーみっくに比べれば屁も河童だな。」
イザーク「何がいいたいタスク?」
タスク「うる星やつらもめぞんもらんまも犬夜叉やリンネの方が声優の宝石箱だろ!」
イザーク「うっそうだがアスランがリンネで準レギュラーキャラとして出ているが・・・・・・」
リュウセイ「だけどこのスレ的には・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
【坂本ですが】の声優関係にハマっているんだよな。
ヒイロ「どうも坂本です。」
>>760
フォウ「腰が壊れた事がありました。」
ブンタ「筋肉痛で寝込みました。」
アムロ「と言う被害にあった事がある。」
フォウ「長時間座り続けると疲れがたまるわ、戦闘が終わったら自室へダッシュよ。」
アムロ「だいたい一軍の面々は戦闘終わったらシャワーそして食って寝るだからな。」
カミ―ユ「長時間凝縮した緊張した戦闘やりますからね。」
762 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/24(Fri) 02:02
やはりCG出る寸前のセルアニメが至高?
ttp://anipicto.ldblog.jp/archives/61961861.html
763 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/24(Fri) 09:52
一番好きな機械獣は何?
764 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/24(Fri) 12:03
>>461
うーむ貼り直すとこれだ
ttp://figsoku.net/blog-entry-15918.html
これも見れない時の為に言うと
リボルテックでゴーショーグンが出たって事だ
765 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/24(Fri) 12:09
しかし購入者の評判悪い様だ(´・ω・`)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01A9QJ4CY/ref=mem_taf_hobby_d?qid=1466737426&sr=8-1-fkmr0
766 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/24(Fri) 19:51
トールギスⅢとアルトロンガンダムのデータを基にして面白ガンダムを創ってみよう。
767 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/24(Fri) 22:22
リオ「なんなのよカルヴィナって言う女性格悪。」
アムロ「どうしたんだ?」
イルム「実はホワイト・リンクスで封印戦争・銀河大戦(このスレッドのα世界でのカルヴィナの設定)で活躍したカルヴィナ・ク―ランジュ少尉の態度にご立腹らしい。」
リオ・メイロンが切れる程のカルヴィナさんの態度とは?
この動画を見よう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29112383?ref=thumb_nicopedia
リオ「って私よりバストがデカイ!?」
>>762
リュウセイ「ギリギリの方がいい味出ていると思うぜ、90年代アニメは最高だぜ。」
ノリコ「機動警察パトレイバー劇場版第1作の暴走レイバーを止める陸自レイバー部隊を中心とした戦闘は猛烈に最高でした。」
イサム「マクロスプラスも大昔のレスの通りマクロス史上最高の出来だと自負できるぜ。」
リュウセイ「るろ剣とかぬ~べ~とか金田一とかいろいろ黄金期だったな、音楽もそうだけど。」
イサム「小室プロデュース音楽もな。」
ノリコ「やはりアニメと言えば90年代でしょ。」
>>763
リュウセイ「ブルタスM3なんかこのメカは一生忘れないと言うか惹かれてしまうんだよな。」
ノリコ「でも王道として好きなのはガラダk7記念すべき最初の機械獣よ。」
リュウセイ「ガラダk-7は欲しいんだよな、何処かにうっていねぇかな。」
ノリコ「あれガラダk-7この前の模型店で売っていたわよ、ジムのプラモも隣に。」
リュウセイ「マジで!?」
>>764-765
レミー島田「何よ画像消されているじゃない。」
キリ―「だけど次のレスには表示されているね。」
北条「なんだ?どこの中国産なんだ?これじゃあスタースクリームを買ったほうがマシだぜ。」
レミー島田「スタースクリームってww」
キリ―「だがこれは酷いな数年で劣化し、色もはがれそうだな。」
北条「これは欲しくないな、真面目に造ったコレジャナイロボだな。」
>>766
五飛「ナタクとト―ルギスⅢのデ―タで面白いガンダム造るだと?ふざけるな!!」
「俺のナタクを汚すな!」
キラ―ン
ヒイロ「では私にお任せください。」
ブリット「なんか坂本ですがのBGM流れてきたぁぁぁぁぁぁ」
獅子王凱「ヒイロは何をする気なんだ?」
五飛「・・・・・・・・・・・」
坂本ですがの坂本みたいなヒイロはアルトロンガンダムとト―ルギスⅢで何を造る気なのか?
768 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/25(Sat) 00:08
五飛は封神演技と西遊記
どっちのナタクのが好きなの?
769 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/25(Sat) 05:17
ゲッター2と3の扱いどうよ?
ttp://srkon.doorblog.jp/archives/48838260.html
770 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/25(Sat) 14:58
ビ―チャ「いやぁ俺はモテるね、こんな嬉しい事はないぜ。」
ジュド―「どうしたんだよビ―チャ?」
ビ―チャ「いやぁシャングリラでドライブしていたらさ、金髪美女に好みの顔だわって言われたわ。」
ジュド―「そう言えばグラサン(現在ガンダムAの連載中の漫画0096ラストサンのビ―チャはグラサンです。)」
ビ―チャ「最近は仕事に成功して、あの頃の生活よりはリッチだぜ。」
ジュド―「それはいいんだけどその後ろの荷物はもしかして・・・・・・・・・・・・・・」
ドッサリ(荷物)
ビ―チャ「エルの荷物です。」
エル「ビ―チャはあたしの手下よん♪」
ジュド―「うわ~」
>>768
現在ヒイロはアルトロンガンダムとト―ルギスⅢの両方を生かしたガンダムを坂本みたいに作成中。
五飛「ぬっ・・・・・・・・どちらも選べん、西遊記も封神演技のナタクどちらも選べん。」
デュオ「二股するつもりかよ。」
五飛「い.言っておくが二股じゃないぞ。」
デュオ「いや二股だろ。」
五飛「いいや二股じゃない。」
デュオ「アホ癖~正義オタク。」
五飛「誰が正義オタクだと!?」
ヒイロ「ではこのナタクはいかがでしょう。」
エレガントガンダム
五飛「なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
>>769
流竜馬「空気だな、一発言えば。」
弁慶「俺達使われた事がないんだよな、2と3。」
流竜馬「簡単に弁慶と隼人は精神コマンド要員だからな。」
神隼人「不遇すぎる。」
流竜馬「ていうか使った記憶すらないし、使ってない記憶しかない。」
771 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/25(Sat) 20:18
スパロボの人気イケメンキャラってダレ?
772 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/25(Sat) 21:58
このマダオならシンジ明るく育つ!
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=51007009&mode=medium
773 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/25(Sat) 23:03
レビル将軍「ジオンに兵は無し!」
ギレン総帥「連邦は能無し!」
レビル将軍「総帥に眉毛なし!」
ギレン総帥「将軍はボケ老人!」
これがαシリーズの世界の南極条約締結である、その言いあいで戦争は継続したと言う。
>>771
結城沙羅「あ・・・・・その話は男性陣の前ではNG、誰が一番イケメンなのかで内戦が発生するわ。」
リュ―ネ「例える話で言うと、女性陣の前で誰が一番人気の美女かって決めるような感じだからね。」
アヤ「でもイケメンはイングラム♪」
結城沙羅「やっぱ忍だよね、シャピロは良く見ると性格が悪そうな顔して奇面組にいそうな顔だわ。」
美穂「いえ艦長が一番イケメンですよ。」
リオ「リョウトが貧弱そうだけど案外カッコいいわよ。」
マーベル「ストップ、これがヒートアップして女性陣同士の内戦にならない?」
リオ「そうだった!」
クスハ「でも男性陣より両親て・・・・・・・・・・・・・」
ル―「ジュド―の方がイケメン!」
エル「いいやビ―チャの方がイケメン!」
ファ「何よカミ―ユがイケメンだわ!」
マーベル「あっ・・・・・・・・・」
エンジェルお町「そろそろヒートアップしそうよね。」
>>772
男性声優のキャラ的愛称
藤原=ひろし
大塚(明)=スネーク
堀川=べジ―タ
シンジ「正直こっちのマダオじゃなくて父さんがよかったよ。」
リュウセイ「ていうかシリアス口調のマダオは似合わないよな、ブチヤマとか長谷川さんのようなマヌケ声じゃないとね。」
タスク「そうそう親父に振り回させる気持ちは分かるぜ。」
シンジ「もしこんな父さんだったら僕、スーパー系のような・・・・・・」
レイ「でも甘やかされて逆に駄目キャラになるのは間違いないし、ていうか究極のへたれキャラになっていたかもしれないわね。」
シンジ「なっ!?」
タスク「灰原だと!?」
774 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/26(Sun) 00:29
確かに速くてナンボの印象有る
ttp://gundamlog.com/archives/47594829.html
775 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/26(Sun) 19:52
ゲッターロボとνガンダムが敵対して戦うイベントまだか?
776 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/26(Sun) 22:48
リュウセイ「実際にG1トランスフォーマー参戦したらどうなるんだ?」
→自軍がチンピラ集団化する。
>>774
ロイ「それはマクロスだな、早くてミサイルを目が追いつけない程回避するからな。」
アムロ「少佐確かにそうですけど火力不足はどうするんですか?」
ロイ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハッ・・・・・・・・・勇気でなんとかすればいい!」
アムロ「少佐ぁぁぁぁぁぁ!?」
リュウセイ「速さもそうだけど攻撃力も高ければ結構ク―ルじゃね?」
ロイ「そうそれそれ。」
アムロ「両者バランスがいいと基本的には強い機体なんだけどなぁ。」
チェーン「どちらかに偏っているのは正直技術者としてう~んです。」
>>775
流竜馬「チェンゲの俺ならありそうだけど、当分はお預けだな。」
リュウセイ「むしろ甲児とならありそうだな。」
司馬宙「だけど操られた設定で欲しいな。」
流竜馬「例の定番ネタか?それは俺達だけでいい。」
リュウセイ「だけどやっぱスパロボ同士だろ、ガンダムは・・・・」
アムロ「外す気なのか?」
777 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/27(Mon) 01:27
もっと巨漢ガンダムファイター居るが
ドモンずば抜けて大きいな
ttp://subcuroute.blog.jp/archives/59216084.html
778 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/27(Mon) 13:19
>>777
アムロ「それはそうだろ、成人男性だからな。」
「まぁ刹那も後に成人男性になるのだが。」
カミーユ「ネオロシアのファイターアルゴ・ガルスキーは身長219cm体重:101kgはありますからね。」
「まるで源為朝ですよ。」
アムロ「まぁドモンは大人だからな。」
カミーユ「そうですね。」
フォウ「だけど外伝系の主人公を入れると体重のランキングはかなり衝撃な物になるわね。」
「でも平均60kgになりそうだけど。」
カミーユ「だけどあくまでもガンダム圏内ですけど、スーパーロボット大戦版権参戦作で体重を量ろうとなったらカオスですよ。」
アムロ「スーパー系は体重が重そうだな、それは気になる話題だな。」
フォウ「でも全部探すのは大変よ。」
カミーユ「もやし系の平成ロボットアニメヒーローズは体重が軽そうだな。」
779 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/27(Mon) 14:41
ガンダムでよく見る謎空間全裸説得
スパロボでは他ロボアニメキャラも脱がされ説得されるの?
毎回全裸合体するアクエリオン勢には楽勝だろがwwww
780 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/27(Mon) 15:32
ガロード「俺のドラマ出演は真田丸が話題になったけど
毒島ゆり子のせきらら日記や営業部長吉良奈津子にも出るぜ!」
781 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/27(Mon) 15:45
アムロ褒められているぞ
ttp://anipicto.ldblog.jp/archives/61996393.html
富野監督はグレートマジンガー終盤見て
「前作主人公活躍させ過ぎるのはまずい」と思ったのかな?
782 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/27(Mon) 18:07
乗りたい他パイロット専用機挙げるなら何?
783 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/27(Mon) 23:00
>>779
兜甲児「野郎の裸を見るのは納得じゃないが、女の子の裸が見れるので納得だぜ!」
葵豹馬「そうそう他のロボットアニメの女の子の裸を拝めるのは即納得だぜ!」
兜甲児「アクエリオンもそうだがクロスアンジュの裸のまま男の顔にダイブは・・・・・お前そこ代われだな。」
葵豹馬「俺達がやるとR18コースまっしぐらになるんだよな。」
兜甲児「ていうかスーパーエロエロ大戦になってしまうぜ。」
「ちなみにこの会話はさやかさん達には内緒だぜ。」
>>780
リュウセイ「ガロードはどんどん俳優業で活躍しているな。」
兜甲児「大介さんはビルス様とこの映画の宣伝しているんだよな。」
総統閣下シリーズファン新素材待望
ttp://www.nicozon.net/watch/so28533384
リュウセイ「そうだけどね。」
兜甲児「だけどリキッド・ガト―といい(スネークなガト―)いろんな人が俳優とかでブレイクしているな。」
ノリコ「私も女優で活躍していた時期があるんだけど、あんなり注目されなかったわ・・・羨ましい。」
日高のり子さんは10代で某戦隊シリーズで準レギュラーとして出演しています。(可愛いので探してみりょう。)
>>781
アムロ「俺がZプラスやガンダムMk-Ⅱに乗っていたらカミ―ユが脇役になっていたからな。」
カミ―ユ「そして俺が精神崩壊でジュド―の出番を奪わずに済んだ事もありますよ。」
アムロ「それはそうだろ、前作の主人公や主要人物は影響力が高いから直ぐに出番奪われるからな。」
剣鉄也「つまり俺を犠牲にして評価得られたんだな。」
アムロ「なに!?」
剣鉄也「もう既に俺はシン・アスカと並ぶ不遇の主人公なんだぜ、泣けてくるぜ。」
イーノ「そはマシなほうだろ、俺なんかドラグナ―でヘンケンのおっさんに主役取られたんだぜ。」
(ケーンはマイヨ大尉に主役の座を奪われドラグナ―の〆まで奪われている。)
剣鉄也「くっそれもそうだな。」
アムロ「ていうかそれに出番取られたが、冨野監督はやっぱり凄いな。」
>>782
リュウセイ「マジンガ―Zやジャイアントロボに乗りたいな、R-1ウィング飽きてきたぜ。」
「ダイゼンガ―もいい・・・・・・・・・・」
ゼンガ―「だが断る!!」
リュウセイ「乗せてくれよ。」
ゼンガ―「断る!!」
784 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 00:48
ジャイアントロボ乗ると言えば
頬の梯子に捕まりっぱなしてキツイな
原子力の放射能は大丈夫かな?
785 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/28(Tue) 13:16
>>784
草間大作「放射能被りまくりですよ、ていうかこの前ロボと一緒に調査していたら市民団体がジャイアントロボ入るの反対デモしていたほどです。」
「って頬の梯子に捕まりっぱなして、できるんですか?リュウセイさん?」
リュウセイ「いや俺はマジンガーZでいいよ、代わりにダイモスでいいよ。」
草間大作「リュウセイさん小惑星に乗るですか?」
ダイモス・・・・、火星の第2衛星。火星のもう1つの衛星フォボスより小さく、外側を公転する。
1877年8月12日にアサフ・ホールによって発見された。ギリシア神話の神デイモスにちなんで命名された。
リュウセイ「誰が小惑星に乗るだよ、ロボじゃねぇしていかスーパーロボットのほうだ!」
草間大作「そうでしたかでもロボは譲りませんよ。」
786 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 15:59
ジャイアントロボとギリシャ神話と言えば
三つのしもべが版権で三つの護衛団なり
ロデムがアキレス、ポセイドンがネプチューン、ロプロスがガルーダに変更されてたが
バベルの塔も合間って神話要素高まって好きだな
因みに旧約聖書に出たバベルの塔守るのが
何でギリシャ神話のポセイドンかと言う質問有ったが
理不尽な点を強引に解釈するスレで
「厳密にはポセイと言う名前ですが
デカくて強くて頼りになるので西郷どんの様に
ポセイどんと呼んでいるが
ロデムとロプロスは見た目畜生だから呼び捨て」と言われてたな
787 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 19:21
洞木委員長が歌う「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」初めて聞いたけど・・・。
誰だよ、一般人にATフィールドとか機密漏らした奴。そしてそれを元に作曲したケンスケと洞木委員長何やってんのww
そしてトウジとシンジのチルドレン組は何で協力してんのwww
788 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 19:47
キャプテンコマンダーはアメコミキャラと共演している対戦格闘ゲームではドッカーが演じていたけど、
ナムカプでは何故か声優が決まってるキャラなのに何故かライに変更されていたな。あのゲームはかなり原作のオリキャスを引っ張ってきているゲームなだけに残念だ・・・置鮎さんに罪はないけど
789 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 22:54
>謎の全裸空間
クスハ?今度新作にも光のカットされているだろうけど
やはり全裸でしょ?多分ね。俺はラミアとアイビス派だけど。
790 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/28(Tue) 23:12
アラド「やったフェアリさんが参戦確定だ!ひゃっほ~い!!」
「綺麗なゼオラだ!!」
ゼオラ「で綺麗じゃない私よりフェアリと言う女が好きなわけね。」
アラド「そうじゃなくてあの綺麗な美脚にその胸・・・・楽しみだなぁ・・・・・・うわっゼオラ!!」
ゼオラ「アラドの馬鹿!」
>モンシア・・・・・
モンシア「なんだと俺達のガンダムの歴史では俺がドナルドと改名して火星へ逃げているだと!?」
キース「ランランル―!」
モンシア「ちげぇよ、マックの奴だろ!!」
>>786
草間大作「ポセイドンはポセイドーンとも言いますからね。」
銀鈴「でも面々が三獄死と神話とは違う人もいますけど。」
草間大作「それは漫画じゃないですか?」
銀鈴「あっそうだった。」
>ロデムがアキレス、ポセイドンがネプチューン、ロプロスがガルーダ
草間大作「元々バビル2世から来ているんですけど、代わっているんですね。」
銀鈴「byウィキより。」
草間大作「中国とギリシャの要素がとにかく強いのがジャイアントロボです。」
銀鈴「でもキャラは中華要素だけど。」
>「厳密にはポセイと言う名前ですがデカくて強くて頼りになるので西郷どんの様に ポセイどんと呼んでいるがロデムとロプロスは見た目畜生だから呼び捨て」
草間大作「そうなんですか・・・・・・・・・頭がパンクしそうですよ。」
「ロデムとロプロスの見た目が畜生だから呼び捨てっておかしいでしょ。」
791 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/28(Tue) 23:12
>>787
シンジ「そう言われても・・・・文化祭に出るために歌って・・・・」
ミサト「当時のシンジくんは記憶喪失になっていたからしょうがないのよ。」
サリー(ヒカリの代役)「で歌っているのは私じゃなくてヒカリさんです。」
シンジ「ていうか僕も今このレスで奇跡の戦士エヴァンゲリオンを知りましたよ。」
サリー「それにまだ聞いてません。」
ミサト「セガサターン時代のゲームだし、当時はまだゲームやっているどころか・・・・○○○○(これは個人情報関係のタブーな情報で隠されました。)」
>>788
ドッカー「しょうがないさ大人の事情って奴だよ、できれば声優変更してほしくなかった。」
ライ「まぁ役をとってしまったのはしょうがないが、ドッカー・・・お前もドドリアの役手に入れただろ。」
ドッカー「まぁ声優が突然変更される事はあるさ、ゼブリーズ・フルシュワと言うキャラがいるが後藤隊長からチョ―に変更された事があるからな。」
ライ「変更された時に叫んだゼブが後藤隊長じゃないと。」
ドッカ―「キャプテンコマンドーもしかたがないさ。」
「俺だって掘さんからドドリアを貰っているからな。」
マックス「フリーザ軍の相方のスマイル。」
>>789
クスハ「まさかび~ちでゅえら~ずのお風呂のシーンですか?」
ゼオラ「まぁ全裸だね、お風呂だから。」
クスハ「もう寺田監督ったら恥ずかしいシーンを取ってぷんぷん。」
ゼオラ「90年代だったら乳首は見えていたかな。」
クスハ「スパロボの河野デザインキャラは目の保養とか言われて・・・・もうお風呂に入れない。」
ゼオラ「いつどこで見られているから分からないからね。」
>ラミアとアイビス派
アイビス「その言葉ありがとう♪」
スレイ「負け犬にもファンがいるか。」
リュウセイ「最近なんだがラミアの魅力に分かった気がするんだよな、ここは同志と行こうじゃないか。」
タスク「今回の目玉はラミアちゃんとアシェンの絡みなんだよな。」
アイビス「声も同じ共通点のありまくりの二人。」
タスク「既に言語崩壊ではアシェンちゃんのセリフが入りまくりングなんだよなラミアちゃん。」
タスク「既にスパロボツイッタ―には掲載済み。」
「一体本編はどうなっちゃうんだ?」
792 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/28(Tue) 23:34
キレたカミーユが最強って本当なの?
793 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 07:44
不謹慎かもしれないけど俺は今から3年前スパロボUXが発売された頃に、
たてかべ和也氏が亡くなる夢を見た実際の死因である呼吸不全ではなく交通事故だった。
目が覚めてネットを見たら存命であってその頃はホッとした。空気悪くする書き込みですいません。
794 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/29(Wed) 08:06
ゼオラ「フェアリさんに私のファンを奪い取られることが不安です。」
アラド「別にいいじゃないか、あの人はゼオラよりセクシーだし。」
>>792
カミ―ユ「冨野のハゲが公認です、普通のZなのに既にドラゴンボールみたいに攻撃が効かなくなっています。」
ジュド―「おいおいハイパー化した俺も忘れるなよ。」
カミ―ユ「ていうかハイパー化したキャラがチ―トになるのは冨野作品の伝統みたいなものです。」
ジュド―「まぁそうだけど。」
ファ「でも女癖の悪さの最強も本当よねカミ―ユ。」
フォウ「もうカミ―ユのお父さん以上の女癖の悪さよ。」
カミ―ユ「ファ・・・フォウ。」
ジュド―「それはそうだよなわははははは。」
>>793
リュウセイ「気分を悪くなる質問じゃないさ、こっちなんて結構有名人の亡くなる不謹慎な夢みまくりだからな。」
ノリコ「気分悪いのは夢のうちだからね。」
リュウセイ「だけど2016年は油断できない年だと思っている、結構有名人が亡くなっているからな。」
ノリコ「この先の訃報には不安を感じています。」
リュウセイ「まだ半年あるし誰が亡くなるのか不安でしょうがない。」
ノリコ「知っている人が亡くなると悲しさは結構あるわね。」
リュウセイ「たてかべさんが事故で亡くなる夢もそうだが・・・・・・・・」
「まれに予知夢だったっていうパターンもあるぞ。」
795 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 11:00
もう一つ言えばもちろん現在存命で活躍しているんだけど輝役の野島健児のお兄さん(野島裕史)が天へ召した夢もその年に見てしまった。
その時は起きた時に咄嗟にネットで見てお元気なのをホッとした
796 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 13:43
ギアスって如何にも厨二ロボアニメだが
ボトムズみたいな一期の地上戦人気で
R2の空中戦批判されたって事は
高二人気も有ったの?
797 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 13:45
高二病や硬派厨って
何で洋画や洋ゲーや海外ドラマで満足出来ずに
日本の厨二作品スルーせず文句言うの?
海外のはおっさん主役ばっかじゃん
798 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 18:37
すげえガンダムだなwwww
ttp://nijicolle.blog.jp/archives/1055885756.html
799 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 19:49
ここの男性パイロット達が懐かしみそうなスレ
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-12007.html
800 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/29(Wed) 21:17
エヴァは二次創作の多さはダントツだよな。
シンジが異能じみてるのが多い事多い事。
まぁ全ての原因が「大体親父とゼーレのせい」なんだが・・・正直シンジ1人が足掻いたとこでどうにもならんかったろ、あれは。
801 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/29(Wed) 22:48
アラド「ついにこのスレッドが800を越えてしまったぜ!」
ゼオラ「ていうか次回作のスレタイはどうするか悩んでいるわ。」
アラド「受け狙いでゼオラのパンツはくまちゃんパンツで決まり!」
ゼオラ「おい!!」
>>795
輝「野島さんのお兄さんはゲイナーダンスで有名なゲイナー・ザンガの声の人だね。」
リュウセイ「ていうか以外過ぎてある意味びっくりしたが。」
輝「野島(父)の方が現実味はありますけど。」
リュウセイ「だけどそれが本当だったらこのスレッドは5日間ぐらい文章がただでさえ壊滅的なのに更に壊滅的になる感じになってしまうんだ。」
輝「だけどできればこのような出来事はないほうがいいですね。」
リュウセイ「俳優とか女優とかもそうだが、有名人の死は気分を害するんだな。」
輝「享年は今井雅之さんが亡くなって当分食が通らなくなりました。」
リュウセイ「来年はどうなるのやら。」
>>796
リュウセイ「そこは調査済みではないので不明だな、俺としてはR2しか見てないから前半はあんまり知らないんだ。」
ノリコ「ていうかグラスゴーは高二向けの機体なんだけどね、あたしは好きだけど。」
リュウセイ「ていうかエウレカセブンのような板野サーカス入り空中戦に比べたら腑に落ちるが。」
「そんなに悪くはないと思っているし、当時は無邪気に見ていたから高二とか中ニとか気にしてないから高二人気があったどうかは良く知らない。」
ノリコ「ギアスはR2からリアルタイムで見ていたけど、それ依頼見てないのよ。」
リュウセイ「週末から見直すから【待ってくれ!!(強いられている集中線)】」
>>797
リュウセイ「俺は雑食性ロボアニメオタクだが、リアルに魅入られすぎて中ニそしてチ―トはうぜぇぇと思ってしまい攻撃しているから。」
「ていうか俺もそんな時期はあったよ、だから言えることなんだけどよまぁ洋画や洋ゲーはおじんが多いけど。」
ノリコ「イデオロギーの違いだよね、中ニ好きは高二はスル―しますけどね。」
リュウセイ「だけどむせる高二グル―プは無視はできない、それでいろいろと文句を言う。」
リュウセイ「だがここは一休さんの名言で言うならば、気にしない気にしない一休み一休みの如く。」
「無視して作品を楽しもうぜ。」
>>798
アムロ「正直言ってしまうが、ダサいと言うようがない。」
カミ―ユ「俺の見解ですが、正直中国産のガンダムかと思いました。」
アムロ「これがフリットの言う伝説のガンダムか・・・・・・・・ダサいですよ。」
「これはこれじゃないロボならぬこれじゃないガンダムですよ、父さんがこれを作っていたらドン引きです。」
カミ―ユ「これに載ってZガンダムのストーリーやりたくない。」
フォウ「もしこれのパイロットだったら、カミ―ユを即殺します。」
802 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/29(Wed) 22:48
>>799
タスク「これはらんまに・・・・」
レ―ツェル「プルツーの裸シーンですか、これはまさしくトロンべ級の国宝だな。」
兜甲児「やっぱ女の子の裸シーンを見ないとつまらないよな。」
葵豹馬「今はモザイクシーンが入るから女の子のエロい股を拝める事ができねぇんだ。」
兜甲児「らんまは王道なんだよな、るーみっくはエロいエロすぎる。」
葵豹馬「どれも巨乳であり足が長くてエロい、くぅぅぅ俺もるーみっくの世界の住民になりたいぜ。」
兜甲児「だってよおっぱい触っても捕まらないんだぜ。」
警察官「実際に触ると犯罪です、兜甲児くんその件については署で聞こうか?」
>>800
シンジ「そんなに多いんですか?」
ミサト「きゃあこんなにあるの!?ってノリであるらしいわよ。」
シンジ「全ての原因が大体親父とゼーレのせいなんだが・・・正直シンジ1人が足掻いたとこでどうにもならんと言う事だけど・・・・」
ミサト「たたでさえ自立ができなくて一人暮らししたら孤独死しそうで心配だし。」
アスカ「馬鹿シンジが騒いでもあっそうですかで済まされるわけないじゃないwwww。」
シンジ「僕はどうせ・・・・・・どうせ・・・・」
803 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/30(Thu) 00:51
しかし今更ながら
鉄人28号は太陽の使者参戦は驚いたなあ
鉄人が参戦するなら一番他作品機体と馴染むデザインの
FXかと思ってたんでな
804 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/06/30(Thu) 22:15
兜甲児「アケミはいいおっぱいだなぁ~」
葵豹馬「スパロボ一のエロボディ。」
>>803
リュウセイ「別にいいじゃないかよ、レトロ感があって太陽の使者はいいぜ。」
ノリコ「FXも参戦してもらいたいですね。」
リュウセイ「いっその事ジャイアント・ロボと同時参戦すればいいのにな。」
ノリコ「それは見たいわ~ダブル短パンコンビミサトさんも鼻血ブ―。」
リュウセイ「まぁ違和感ありまくりの作品がインパクトを産むんだよな。」
ノリコ「そうそう。」
兜甲児「MDで綺麗すぎるおっぱいを・・・・・・・・・・・」
リュウセイ「甲児話の邪魔をしないでくれるか?(ゲシュペンストキック)。」
805 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/30(Thu) 22:44
ttp://otasoku.livedoor.biz/archives/50843745.html
エヴァ別格は確定?
806 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/06/30(Thu) 22:51
大塚芳忠さんや銀河万丈さんの方が青野武さんと声質が近いのに、
何故かあまり似てない島田敏さんの方がよく青野武さんの後任に選ばれる事が多いよな、似てるだけが全てじゃないって事か。
807 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/01(Fri) 14:42
寺田氏はスパロボ鋼の感謝祭でどうして『スパロボ25周年なんて余裕ですよ』や『これが続かないなんてありえない』など、
どうして自信過剰な発言をしなかったんだろう?実際にシリーズ化してるんだから誇りに思ってもいいんだよ?
808 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/01(Fri) 15:05
ライダー画像だが
良いも悪いもリモコン次第の鉄人や
神にも悪魔にもなれるマジンガーにも通ずるな
ttp://imepic.jp/20160701/542380
809 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/01(Fri) 22:33
兜甲児「ムーンデュエラーズはスーパーロボット大戦ボインデュエラーズだな。」
弓さやか「甲児くんはいったいどこを見ているのよ!!」
>>805
リュウセイ「エヴァは伝説だ、ラブライブとガルパンと比べたら昔の武士の身分制度で言うと。」
「天下人と足軽の差があるほどの伝説だぞ、エヴァ信者じゃないけどそのくらい言える程断言できる。」
ノリコ「日本SF大賞を始め42回受賞歴と1500億円の売り上げました。」
リュウセイ「1500億円の売り上げでピンとこないかもしれないが、こんごう級は1243億8900円で1隻造ってもお釣りがでる程なんだぜ。」
ノリコ「イージス艦1隻分の売り上げって、エヴァすげぇと言う以外ないのよ。」
リュウセイ「他のアニメさんには悪いが、エヴァは超えられない壁があるほど凄いです。」
>>806
カミ―ユ「ズバリ!ちびまる子ちゃんのおじいちゃんにピッコロ大魔王とかでしょう!」
兜甲児「ていうか大塚さんがゲイツやキャオとかの色物キャラや万丈さんはギレン総帥やサウザーとかの強きな役が似合うし。」
兜甲児「万丈さんがまる子のおじいちゃんだったら、さくら家が聖帝の巣になり大塚さんだったら変態なおじいちゃんになりそうだな。」
シ―ブック「九能校長役が亡くなって代役やった時、大塚さんの変態そうな声はマッチしていた。」
リュウセイ「島田敏さんはなんて言われているか思い出したほうがいいぜ、キング・オブ・一般兵だぜ、まる子のおじいちゃんは島田兵がマッチしていいじゃないか!」
イサム「待てロイ・キャンベル大佐はどうするんだ?」
リュウセイ「それは・・・・・・・・古川さんで。」
>>807
リュウセイ「正直ネタ切れにならないか監督も不安なんだろう、だけど俺達的には言ってもらいたいな。」
「ネタはまだまだあるのにな、今回のマイの声があんまり元気がない事のとな。」
マイ「それはどうでもいいでしょ。」
リュウセイ「そうだったな、だけど25周年はなんか微妙だな寺田Pは30周年で言う予定じゃないのか?」
マイ「30周年まだまだ先じゃないか、2021年頃?」
リュウセイ「そうだろう、スパロボ30周年は余裕っしょとかこれが続かないのは宇宙の原理に反すとか言ってもらいたいぜ。」
>>808
兜甲児「この世は必ずしも善人じゃないからな。」
弓さやか「甲児くんが風呂場に入る時点で純粋な善人じゃないわよ。」
兜甲児「それはそうだろうな。」
草間大作「でも悪人がいなくなって善人だけになっても、そこから悪人はでてきますよ。」
兜甲児「そりゃあそうだろうな。」
810 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/02(Sat) 01:53
見覚え有るキャラだけでなく機体も載っている!
ttp://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC(%E7%AC%91)
811 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/02(Sat) 02:08
皆シーマ様とバニング大尉に優しいが、
ニナどころかコウやガトーまで厳しく!?
ttp://gundamlog.com/archives/24415232.html
812 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/02(Sat) 03:53
東方不敗とアルベルトが好きな飴は
CM的にヴェルタースオリジナルだよな?
813 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/02(Sat) 21:50
タスク「アシェンの毒舌は本当にまいる。」
クスハ「私が毒汁製造機だなんて。」
>>810
コウ「ダ二ィ!?主人公(笑)だとぉぉぉぉぉぉぉ!?」
「それにカカロットの息子までいやがる。」
イーノ「ふぅ俺もいなくてよかったぜ。」
ジュド―「違うだろケーンだろ。」
アムロ「てっきりシン・アスカが顔見たいになりつつあるな。」
リュウセイ「ていうかグレートマジンガ―症候群の犠牲者だぜ。」
アムロ「だがみないなぁ。」
リュウセイ「たりめぇだろ、α外伝の主人公だから。」
>>811
アムロ「シ―マは可愛そうなのはしょうがない大義のためにコロニーにG3ガスを注入し戦争犯罪者として認定されたばかりかマハルコロニーがコロニーレーザーとして利用されたからな。」
カミ―ユ「連邦も駄目な奴は多いですけど、G3巻かないだけましですよコロニー落とさないだけマシですよ。」
アムロ「世界人口の半分を殺しているからなジオンは、偽善者なんだよジオンは。」
カミ―ユ「ティターンズも同類化しましたけど。」
コウ「ダ二ィ俺まで否定されるだと?」
アムロ「分かるガンダム界のべジータ様だからな、プライド高すぎ短期ダ二ィ。」
コウ「なんでそこにダ二ィなんだ。」
カミ―ユ「ていうかまんまべジータ。」
コウ「ガト―はどうなんだ?」
アムロ「ビックボスだからな、更に闇堕ちしたビックボス。」
コウ「ダ二ィ!?」
>>812
衝撃のアルベルト「あのおじさんではない、なぜヴェルタ―スオリジナルを愛用しないといけないのだ!」
孔明「声が同じだからですよ。」
衝撃のアルベルト「声が同じだからウェルタ―スオリジナル愛用者だと!そんなわけないだろ!楽には殺さんぞ!」
孔明「まぁそんな事を言わずに一つ食べましょう。」
衝撃のアルベルト「ふんどうせまずいに・・・・・・・・・うまいぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
「衝撃の上手さだ、よし近くのスーパーで買い占めるぞ!」
814 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/02(Sat) 22:46
アニメ・レッドバロン 1994年放送
BD-BO× 2016年9月28日発売
??「熱く燃えるぜ――――!」
815 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/02(Sat) 23:14
連邦兵士「集めた捕虜は?」
連邦兵士2「114514人です」
816 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/03(Sun) 03:28
孔明は奥様が魔女みたいな声だな
817 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/03(Sun) 03:39
ガトーと言えば
大塚明夫と核繋がりでメタルギアソリッド出て
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118400686
そのメタルギアソリッドに影響受けた虐殺器官て小説の
アニメ版にも大塚明夫が出ていて
ttp://dic.pixiv.net/a/%E8%99%90%E6%AE%BA%E5%99%A8%E5%AE%98
再放送0083の合間にガトーナレーションで流れて感慨深くなった
一応巨大ロボ出ても
流石にメタルギアソリッドや虐殺器官がスパロボ参戦は無いかな?
818 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/03(Sun) 10:13
ユニコーンに久しぶりにカイとアムロ出たな!
819 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/03(Sun) 11:26
ダイケンゴーも甲児が乗る光子力ロボなんだな
820 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/03(Sun) 18:14
桜野マリ「ライさん、私の愛しのバルスキー様を単細胞呼ばわりなんてひどすぎです!!バルスキー様は武人で融通が利かない所はありますけど、単細胞なリュウセイさんと一緒にしないでください!」カポッ。(ローテールの頭の被り物を外してライに怒る)
※バルスキーの部下のローテールは声はマリと同じCVであり無印αが発売する前のスーパーヒーロー作戦でライはバルスキーの一騎打ちに勝利し彼を単細胞と罵っていました。
821 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/03(Sun) 22:12
>>814
リュウセイ「特撮ドラマスーパーロボットレッドバロンのリメイク版、のアニメ版か!」
タスク「紅拳の声優はこの俺タスク・ジングウジこと山口勝平さんとヒロインの声優は・・・・・えぇぇと誰だ!」
司馬亮「孔明役では俺を演じた塩沢兼人が演じているのだ!!」
リュウセイ「俺まだ見ていないんだよな、ていうかウィキ調べて知った。」
タスク「でもなんか面白いのか分からないな。」
司馬亮「4クールへと延長したアニメだ、面白いと・・・・・・・・・たぶん思う!」
>>815
リュウセイ「じゅ11万人だと!!!」
ブライト「今までバルマー戦役から銀河大戦で混乱に紛れ捕虜にしたのは11万人だ。」
リュウセイ「どこで11万人の捕虜を収容していたんだよ!!」
マックス「バルマー戦役の捕虜はシティ7に詰め込んで連れていきました。」
葉月長官「イカロス基地でこき使っていた。」
アムロ「南極条約違反じゃないか!」
>>816
諸葛孔明・・・・・・・・中国の歴史で最強の伝説の実在する劉備玄徳に仕えた軍師・・・・本名諸葛亮。
横山光輝三国志の声優は速水奨。
リュウセイ「中村正さんだろ、奥様は魔女でナレーションの他なんとらんま1/2でもナレーションをしていたのだ!」
ノリコ「ではその様子をスパロボキャストで演じチャイナ!」
スパロボ劇団 タスク1/2
諸葛孔明「無差別格闘神宮寺流タスク・ジングウジ。」
タスク(パンダになったブンタに抱っこされ飛んでいく)「離せ!」
ノリコ「しゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」(瓦を割る)
諸葛孔明「タカヤ道場のタカヤ・ノリコ。」
ノリコ「ちょっと何よ~」
諸葛孔明「二人は親同士が決めた許嫁。」
タスク「勝手に決めるなよ。」
ノリコ「迷惑だわ。」
諸葛孔明「そしてタスクくんには悩みの種が・・・・」
バシャ
クリス「何すんだよ!」
諸葛孔明「水を被ると女の子になってしまうんです・・・・・・・・・・・・・っておい貴様ら!」
タスク「なんですか!」
諸葛孔明(ジャイアントロボ)「なんで私がこんな真似をしなければいけないのだ!」
ノリコ「案外ノリノリでやっていたじゃない!」
諸葛孔明(横山三国志)「中々いい茶番劇でしたよ。」
諸葛孔明(ジャイアント・ロボ)「貴様は!!」
諸葛孔明(横山三国志)「本家の諸葛孔明です、以後よろしく。」
タスク「むしろ孔明は速水さん!」
諸葛孔明(ジャイアント・ロボ)「貴様楽には殺さん!」
>>817
アナベル・ギア・ガト―
ガト―(幽霊)「大塚明夫がスネークに抜擢されたのは小島監督が0083の私の姿を見てきてたそうだ。」
イサム「それに父を越えるテーマもあり大塚明夫にぴったり現在では分身だ。」
ガト―(幽霊)「オセロット!」
イサム「ロックウェルあなたは大佐ですか、主人公はグラハムと・・・これはこれは面白い。」
ガト―(幽霊)「だがどちらもスパロボ参戦は難しいだろうな。」
アラン「スネーク自身がユニット化されそうだよね、でも宇宙では活動はできないよ。」
ガト―(幽霊)「ほれ見ろ。」
イサム「まぁいくらザ・ボスの称号を受け継いだビック・ボスでも無理ですか少しは期待していたんですがね。」
ガト―(幽霊)「寺田氏が少し狂えば出るかも知れないのはあるかもしれんな。」
アラン「だけどアーマードコアが最初だよ。」
822 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/03(Sun) 22:12
>>818
アムロ「もうダカールートリントン基地戦か、早いな。」
ブライト「アムロの遺影だがな。」
アムロ「カイさんは相変わらずジャーナリスト・・・悪そうな顔になったな。」
カイ「悪そうな顔になって悪かったなアムロ・ヤムチャ。」
ブライト「カイ!」
アムロ「なんでここに!」
カイ「仕事だよ、まぁテレビでは何年ぶりかな。」
アムロ「だがテレビではよく共演しているな日曜日の朝。」
カイ「ドラゴンボールでな、まぁ今日はお前の出番はないが。」
アムロ「ぬっ。」
>>819
兜甲児「べ.別人だ!声は同じだけど別人だ!」
葉月博士「そう言ったらダンク―ガの開発者は甲児くんになるではないか。」
兜甲児「俺は王子じゃないしどこぞの光の巨人な本当の長男でもないし、どこぞの格闘家じゃないんだぞ。」
「だいたいダイケンゴ―は・・・・・・・うひょぉぉぉぉぉぉぉぉヒロインがエロい!」
葉月長官「なに!どれどれ、うん凄くミニスカでビックなボインたまらんな。」
兜甲児「長官もそう思うだろ、クレオちゃんか・・・・・・スパロボで共演したいな~声はミッチーか。」
兜甲児「ライガ―と言う奴もこんな美女のポロリを・・・・・・・・」
ライガ―(友情出演)「そんなキャラではないぞ!!」
>>820
ライ「待て一体なんの話なんだそんな事は・・・・・・・」
リュウセイ「しらを切るのはやめようぜライ・・・・・スーパーヒ―ロ―作戦のライは単細胞と言ったらしいぜ。」
マリ「リュウセイは単細胞で馬鹿で熱血で暑苦しくて近く似るだけでサウナ状態で汗臭くて単純でリュウセイ病感染症のウイルスで新興カルト宗教スパロボ教の教祖でド下品なリュウセイより立派です。」
リュウセイ「ぎゃは。」
ライ「これにて一見・・・・・・・・」
マリ「まぁホモで有名なライさんにいいロボットだって言わたら汚れますが。」
ライ「何ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。」
823 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/04(Mon) 11:49
初恋モンスターも聞き覚え有る豪華声優陣アニメだな
ナレーションもガトーだし
824 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/04(Mon) 13:39
>>823
デュオ「ヒイロまたいるのかよ!坂本ですがに続いて。」
ヒイロ「まぁ遊戯王の海馬もいますよ。」
ブリット「そんでももって俺もいます。」
デュオ「ってエレン・ロシュフィルちゃんがメインヒロインでいやがる。」
ヒイロ「少女マンガで最近は活躍しまくりです。」
デュオ「ていうかヒイロの最近の口調が坂本化してきているぞ。」
ブリット「まぁ知らない声優もいるんですけどね。」
デュオ「リンネもいる。」
825 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/04(Mon) 18:00
クワトロはこれまでに何回裏切ってきたのだろうか……
826 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/04(Mon) 21:30
マックス「モニターから目を離す・・・・・・・・な!?」
リオ「どうしました艦長?」
マックス「美穂じゃなくてリオ?」
レフィーナ「あのどうしました艦長?」
マックス「誰?」
リオ「艦長指示を・・・・・」
>>825
アムロ「シャアはスパロボだけじゃなくて友人やその家族まで裏切っているからな、まず最初の裏切りはセイラさん。」
「第二の裏切りは本物のシャア・アズナブル、数えきれないほど裏切っているな。」
ジュド―「しかたないんじゃないの?キング・オブ・ザ・ロリコンの他に永遠の3軍の大物だからな。」
アムロ「シャアに経験値を積ませるとろくなことがないからな、裏切って経験値がぱぁ役立たずだな。」
ジュド―「ていうかクワトロ大尉はなんのためにいるんですかね?」
アムロ「たんなるごく潰しさ、どうせならどこぞの戦国時代を発する剣術で京都の山小屋で隠遁してくれればいいのにな。」
827 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/04(Mon) 23:58
バサラはアホワカメなのですか?(MDネタ)
828 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 05:31
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10723.html
こいつらも豪華声優陣!
829 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 06:49
大山のぶ代(ザンボット3の勝平の人)が現役ドラえもんやってる時にアフレコの現場とは違う所へ行ったり、
台本の台詞が理解できず全く違う事を言う様な症状を出なかったのは救いだと思わないか?イザーク、ゼオラ?認知症ってのは場の空気を読まずに突然起こるものでもあるんだぜ
830 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 07:18
甲児とキラはでしゃばり過ぎた前作主人公代表例扱いされているが
いっそグレート終盤にキラ、
種死終盤に甲児出したらどうなるかな?
831 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 10:09
サイヤ人のウラキはシロッコより偉いの?
832 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 20:10
悟空もガンダム出ているの?
833 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 20:33
しかしエヴァほど成功した炎上商法も無いだろな
焼き太れず火傷するパターンの方が多い
834 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 20:58
カードキャプターさくらの新作アニメが開始するわけだが、
トウジ(桃矢)、シンジ(雪兎)、サリー(知世)とかは変わってないよな?スパロボだって20年以上立ってる作品でも当時のキャスト使ってんだし変えないでほしい。
835 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/05(Tue) 22:13
七夕・・・・・・・クスハ・ミズハと結城沙羅の誕生日でもある、おっといけねキリコもだ。
そしてαナンバーズの会話が始まる。byナレーション
藤原忍「七夕と言えば乙姫だが、やっぱクスハだよな。」
結城沙羅「あたしはなんなのさ?」
藤原忍「北条政子。」
結城沙羅「なんだって!?」
式部雅人「木曽義仲と巴御前だよね。」
司馬亮「そうだな。」
>>727
バサラ「アホワカメだと!?」
ミレーヌ「わははははははははははは、おはははははははははははははははは。」
ミリア「あはははははははははは、ミレーヌ笑い過ぎ。」
ミレーヌ「バサラがアホワカメだってあははははははははは、お似合いすぎるあはははははははは。」
バサラ「笑うな誰がアホワカメと命名したんだ?」
アシェン「あいかわらずだなアホワカメ。」
>>728
リュウセイ「島崎信長は孫権ガンダム、浅野真澄さんはユウキ・ナカサトと言う役を演じているが。」
「サブも豪華だな、日笠陽子さんはけいおんや世紀末オカルト学院(ヒャッハ―と言うモヒカンはいないぜ。)などで演じていたり。」
リュウセイ「東山奈央さんは現在放送中のマクロス⊿でレギュラーを務め、ゲートでも活躍した声優で。」
「茅野愛衣さんは・・・・すまん印象にありませんでした。」
ノリコ「まぁ若いんだし今後にきたいよ♪」
>>829
イザーク「そう考えたら嫌だな、あの時世代交代して正解だったな。」
ゼオラ「もし現役時代だったら早期的に世代交代していたかもしれないわ。」
イザーク「でも認知症とかはいつ起こるか分からないからな、年齢的にも病気にかかりやすい。」
ゼオラ「でも長い生きはしてもらいたいわね。」
>>830
兜甲児「ただの暑苦しい濃い人間になりそうだが・・・・・・」
「キラは成功するだろ。」
キラ「もしかしたらグレンダイザーの主役まで食ってしまいそうですけどね。」
兜甲児「マクロスでは空気にはなりそうだが、俺は既に空気だが。」
キラ「そんなことはないですよ。」
兜甲児「でも今の鉄也さんなら俺がいても主役の座は揺るがないと思うぜだってプロだから。」
>>831
コウ「俺はサイヤ人の王子だからな。」
ギレン王「そしてサイヤ人の王が私である。」
コウ「シロッコは俺より下であれば下級戦士のロペット(バーダック)なんぞ目ではないな。」
「所詮は屑だからな、ははははははははは。」
シロッコ「その屑にやられたのはどこのどいつだ?」
デデ―ン
コウ「おわぁぁぁぁぁ」
ヒューン ドーン
>>832
ロペット「いやオラはガンダムにはでてねぇぞ。」
カイ「俺は出ているけどな、ヤムチャはガンダムの主役だけどな。」
アムロ「いやぁ実はそうなんだよなはははははは。」
ブライト「実はじゃないだろ、もう知られているだろ。」
キム(初代マクロス)「孫くんはスパロボにはちゃんと出ているんだよね。」
ロペット「おらの役はあんまりしられてねぇんだ、まいったなぁ。」
836 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/05(Tue) 22:19
>>833
リュウセイ「アニメ量産型時代だぜ、今の段階では50話超えられる作品は減ったし。」
「もう100話越えはそんなに見ないからな、ガルパンとかけいおんとかあるが。」
リュウセイ「例えるならばボヤ程度しかならないんだ。」
ノリコ「日本のアニメーションも衰退傾向だからね。」
リュウセイ「萌えばっかりやったつけかもしれないが、王道へ戻ってエヴァみたいなおたくにも非おたくにももてるアニメが出てもらいたいぜ。」
>>834
サリー「もう20年ですね。」
イザーク「金田一少年の事件簿が20年ぐらいいや10年以上前なのに、声優変更されていないから大丈夫だろ。」
トウジ「そうやそうや。」
シンジ「でも心配はありますけど大丈夫ですよ。」
837 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/05(Tue) 22:46
伝説のサイヤ人シロッコは生身でZやキュベレイに挑めば勝てたのに
838 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 00:06
スレ主に突っ込み所多過ぎるスレ
ttp://anichil.com/archives/1058753834.html
パイロット達も凄さよく分かるよな?
839 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 00:21
ドラゴンボールで巨大ロボ出たのは
無印でザンパ一味が乗ってたやつ位かな?
最近の超ではザンパ一味が若返ったが
巨大ロボは作るのかな…
840 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 00:24
世紀末オカルト学院と言えば
ギンガナムのインパクトと人気が凄かった印象
草間博士はここでも厄介な遺産を残すし
841 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 01:34
カイさんドラゴンボールではなんで10円に拘るの?
842 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 06:31
週刊漫画ゴラクで檄マン!と言う永井豪自伝漫画連載しているのは読んだ事有る?
最近マジンガー編完結したよ
まあ自伝漫画なのに主役永井豪でなく編集者だし
マジンガーも今では長谷川裕一や余湖浩輝の方が上手いので
期待してはいけないが
843 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/06(Wed) 13:21
タスク「やぁ皆、スーパーロボット大戦一のギャンブラーのタスク・ジングウジだぁ。」
「現在はのんびり活躍中、MDはついにあのαの最大にして強敵のあの組織が動きだした!」
タスク「本当に人類に逃げ場無しになってきたよ、その組織の名は・・・・って。」
「ウィキさんから言われていたんだが、ネタバレ記事は7月30日までだめなんだよな基本。」
>>837
アムロ「いやハマーンの所にはミネバ・ザビという名の人造人間18号がいる。」
コウ「まぁシロッコリーならできるだろうが、島田兵はどうするんだ?」
アムロ「量産型シロッコリーだな、伝説のサイヤ人の量産型か。」
コウ「そっちのほうが恐ろしい・・・・・・・・・・・・」
ジュドー「俺たちには魔人ブウがいるからな。」
モンド「俺のことか?」
>>838
タスク「良牙もといギュネイはらんま時代、ガイド・ピーちゃん・良牙の3役を旨く演じ分けていたのは慣れきっているからな。」
アムロ「加持さんだろギュネイ、そしてデューク・フリード。」
タスク「ギュネイは良牙だな、あの声は水に落としたら黒子豚になりそうだぜ。」
アムロ「野沢雅子さんはレジェンドだが、山寺さんは声優界の流星だな。」
タスク「お~いぴ~ちゃ~ん。」
ギュネイ(黒子豚)「ぷぎ~ぷぎ~ぷぎ~」
ノリコ「かわいい子豚、おいでぴーちゃん。」
>>839
リュウセイ「ほかにもいろいろあったと思う、ザンパ・・・・・・」
「ピラフ一味じゃないか?確かヒロインになるほどになったのは・・・・・」
藤原忍「女帝ディオレだからな。」
リュウセイ「まぁそうだよな、でも今後はあるか?女帝ディオレはなんか未来で死んだと思ったら生きているが。」
リュウセイ「次の話では黒ロペットにやられそうだし。」
コウ「まぁ俺には関係のない事だな、それよりラムネのほうが心配だ。」
>>840
リュウセイ「なんかキワモノっぽい人だろ、子安軍団一言どうですか?」
ガムリン木崎「正直同じ声優みたいに見えませんでしたね。」
ゼクス「むしろフルメタのゲイツと並ぶキモスだな。」
ガムリン木崎「ミレーヌさんがJkというキャラを見て以来私を避けているんです。」
ゼクス「どうせならゲイツのほうがマシだな。」
844 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/06(Wed) 13:21
>>841
カイ「10円だと!それはだな、古川登志夫氏曰く「ドラゴンボールZにおいては戦闘時の掛け声のネタがすぐに底をついてしまったので、収録時にその場にあったものや適当に頭に浮かんだものを掛け声のごとく叫んだことだな。」
フォウ「あたるくんてっきり帰り道の駄菓子屋でうまい棒を買っていたからそれかと思ったわ。」
カイ「違うわ!フォウ!そんな金をちまちまやるより、ハーレムを作るために使うわ!」
フォウ「あたるくん不潔。」
シモーヌ(XOから友情出演)「だぁぁりん。」
カイ「だぁりんはやめろ!」
流竜馬「もろぼし!10円にこだわるとはセコイやつめ!」
カイ「その説明はさっきしただろ!やめろラム~」
>>842
リュウセイ「男塾目当てで漫画ゴラクをコンビニで立ち読みして少しチラ見した程度だな。」
「俺は雑誌はガンダムAしか買わないから基本立ち読みだけどな、自伝漫画というのは分かったが・・・」
リュウセイ「編集者が主役なんだな。」
兜甲児「コミックあったら買ってみるか。」
845 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 19:21
ゲッターロボが活躍するたびに放射能漏れが起きてたらどうする?
846 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 19:57
シャッフル同盟が一斉に金色になったらコウはスーパーサイヤ人のバーゲンセールって思う?
847 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/06(Wed) 21:06
ガトーよりギレンの方がCQCは上?
848 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/06(Wed) 22:53
メタル・ギア3をスパロボキャラにすると?
アナベル・ガト―/スネーク
レイアム・ボーリンネア(注意 若い頃)/エヴァ
ギレンザビ/ゼロ少佐
ミスマル・ユリカ/パメラディック
サーチェス/シギント
ドクターワン/リンドン・ベインズ・ジョンソン
帝王ゴール/ヴォルギン大佐
イサム・ダイソン/オセロット少佐
イルムガルト/ライコフ少佐
以下略
>>845
ブライト「隔離します、冥王星へ置いてきます。」
早乙女博士「それだけはやめてください、冥王星に置いていかないでください。」
ブライト「ただでさえ浴びたら凶暴化するんだしいいよね、最終的にはチェンゲみたいな顔になるし。」
式部雅人「忍にあげたら?」
ブライト「粗暴で馬鹿でこれ以上ゲッター線を浴びてもチェンゲな藤原少尉なら可能だな。」
葉月博士「早乙女くんゲッターを寄こしたまえ。」
>>846
コウ「バーゲンセールだな、あいつら自身は地球産のサイヤ人だな。」
ブリタイ「我々は戦闘民族だがサイヤ人になれるのか?」
コウ「貴様らみたいなやつらはサイヤ人にはなれん、どうせ数だけ集めた戦闘民族の出来損ないどもめが。」
「シャッフル同盟のほうがサイヤ人だ、いやガンダムファイタ―こそがサイヤ人だ!」
ブリタイ「貴様ゼントラーディを侮辱する気なのか?」
コウ「黙れ!!本当の事だろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。」
>>847
ガト―(幽霊)「総帥はIQも優れているばかりか、CQC得意だからな。」
フレイ(幽霊)「でも私みたいな美人の支援を受けなきゃ、一生野生動物三昧でしょ。」
ガト―(幽霊)「それもそうなんだがな・・・・・・・・」
849 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 00:24
声も大人の事情過ぎる
ttp://onecall2ch.com/archives/8491400.html
原作者指定声優て
基本有名声優だしなあ
850 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 00:27
鳥山作品でスパロボ向けは
ドラゴンボールよりアラレちゃんの方かな?
851 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 00:29
永井豪自画像キャラは
激マンの美化イケメンな方より
可愛いマスコットぽいやっこの方が好きだな
852 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 01:34
フレイはいっそフード、医者、映画語り担当でよかったのに
おかげでガトーが映画に詳しくなれた
853 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 02:45
とと姉ちゃんはバニシュームまで出るんだな
854 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 06:48
モンドは食べ物あげないと言うこと聞かない?
855 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 11:22
ガトーは蛇ばかり食べてる?
856 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/07(Thu) 11:33
ガトーはカロリーメイトの何味が好きなの?
857 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/07(Thu) 21:57
【重大発表】
リュウセイ「登場するキャラがなんと増加します。」
兜甲児「マンネリ化対策のため、なんとαの世界にAのキャラが合流するんだ。」
リュウセイ「しかし被るキャラはカットして、αの世界に合わせて登場する予定なんだぜ。」
兜甲児「次スレでアップデート予定なのでお楽しみ。」
>Qなぜそうなったのか?
リュウセイ「今ではいろんなスパロボ全般に答えているから、現存のキャラでは対処が不能なんだ。」
「キャラハン募集欄からAが削除される予定だぜ。」
>>849
リュウセイ「レジェンド声優は金が高いからな、ただでさえテレビ業界はあんまり収入面はよくねぇのに。」
兜甲児「ウルトラマンは人気だったけど、資金不足で打ち切りになった話があるぐらいだからな。」
リュウセイ「レジェンド声優は神谷明さんだろ、野沢雅子さんこの面々ならしかたがない。」
「あっけなく消えてしまった声優はたくさんいるしな。」
兜甲児「アニメがグッズを売り重視になってから、どんどん弱体化してきたよな。」
「屍兄っと言うアニメは、パクリ天国の中国にしてみれば面白いしな。」
リュウセイ「もう日本は最盛期200話ぐらいまで生けるアニメはないのか?」
>>850
レミー島田「んちゃ!」
キリ―「まぁアラレちゃんはソシャゲに出てもおかしくない作品だろう、近いうちにでそうだな。」
北条「まったくこんな可愛い声がレミーとは信じられないぜ。」
レミー島田「それはどう言う意味よ?」
北条「紫BBAと同じ声だぜ、同じとは思えないぜ。」
キリ―「まったくだな。」
レミー島田「きぃぃぃなんですって!」
北条「まぁ出ると思うな、近いうちに保証できないが。」
>>851
兜甲児「画像見たけど可愛いんだよな、永井豪さんの自画像。」
「激マンは俺っぽい感じがするけど。」
リュウセイ「和月先生はブタと並ぶ可愛さだよな、自画像で可愛いと思える程だが。」
兜甲児「北条司先生はなんかかっこいいと言うよりシティーハンターのマヌケな悪役下っ端Aみたいな顔だけどwww。」
>>852
フレイ(幽霊)「そうね...でも大塚キャラとは直接共演した事はないけどなぁ。」
ガト―(幽霊)「だが映画と言うより、劇中で(ピー)な事をした印象があるが。」
フレイ(幽霊)「それは忘れましょう、メガゾーン23より過激じゃないから。」
ガト―(幽霊)「ぬぅ性欲を持て余すのに苦労はあったんだがな。」
ブリット「スエェェェェク大変だ!ブルーコスモスが核をプラントに撃ちこもうとたくらんでいる!」
ガト―(幽霊)「なにぃぃぃぃ!?」
858 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/07(Thu) 21:57
>>853
リュウセイ「ニュースで高い評価を受けていたそうらしいぜ、バニシュ―ム。」
兜甲児「どんどん声優が俳優にもなりつつあるな。」
リュウセイ「ノン子だって、元々女優もやっていたし。」
「よく知っている声優だって俳優とか女優とかやっている事もあるからな。」
>>854
モンド「待て待てそんなわけないだろ、どこぞの魔人じゃないぞ。」
コスモ「そして兄弟でもないんだからな。」
モンド「そうそうコスモは兄弟じゃないもん。」
コウ「そのセリフだぞ、魔人モンドォ。」
>>855
大塚明夫軍団 ス―パーロボット大戦大塚 恐るべき子供達計画
ガト―(幽霊)「馬鹿者!食べてはいないぞ。」
カリーニン「私の亡き妻伝来のボルシチを食べているのだ!」
ガト―(幽霊)「ハッ」
カリーニン「声が同じだと!」
ド―リアン(幽霊)「ぬぅ。」
ミスマル提督「ぬぅ。」
>ガトーはカロリーメイトの何味が好きなの?
ガト―「チーズ味だ!」
カリーニン「チーズ味だ!」
ド―リアン「チーズ味だ!」
ミスマル提督「私はどちらかと言うと・・・・・チョコ味かな。」
大塚の恐るべき子供たち「きさまぁぁぁぁぁ空気読め!」
859 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 00:46
コウ王子はブルマとニナどっちが好き?
860 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 03:43
作者指定声優と言えば
荒川アンダーザブリッジは
河川敷ホームレス達がほぼ全員聞き覚え有る豪華声優陣で
いちいち当て嵌め切れないレベルだが
作者は河童の村長役をガトーと原作でも指定したが
アニメではサーシェスになった
サーシェスも豪華声優だが
861 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 05:58
シーマとはどうしたら付き合えるかな?
862 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 10:08
スーパーヒーロー作戦でSRXが倒した怪獣のパンドンって目があったんだな。
ガキの頃プレイしてた当時ずっとのっぺらぼうな怪獣だと思ってた。
863 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 13:43
ミラクルガールズフェスティバルでニャル子に登場するクー子がミナキのままで原作アニメからの音声なんだけど、
原作アニメから音声を抜き取るのは雑音が混じるから無理なんじゃなかったのか?話が違うぞ寺田P!!
864 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 13:46
0083の機体はオーバーテクノロジー?
865 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 17:21
この新ガンダムどうよ?
ttp://gundamseries.net/archives/sb2168.html
866 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/08(Fri) 22:23
リュウセイ「次スレはドラグナ―.Gガンダム.グレンダイザー.ザンボット3.ナデシコのキャラが新規キャラで使用開始する予定なんだ。」
ノリコ「αのやり方なので、αの世界観に合わせた方法で登場。」
リュウセイ「第4次スーパーロボットαの副題があるが、名無しさんが第3次αの続編と言う設定でのネタスレも解放するぜ!」
ノリコ「私達がその後のオチとか考えます、期待に答えられるどうか保証できないけど次スレも楽しんでください。」
>>859
αシリーズの参戦作の超時空要塞マクロスのオペレーターであるキム・キャビロフはブルマである。
コウ「キムと二ナを選べだと・・・・・・待てよく考えたら名探偵コナンではアスカまで俺の恋人じゃないか。」
「く俺はどちらを選べばいい、ブルマもといキムは共演数が多いだが二ナは・・・・くそアスカも・・・・」
タスク「おっ恋人に囲まれてうはうはだな、平次。」
コウ「うるさいボケェ!くそ俺はどちらを選べばいいんだ、俺はスーパーサイヤ人の王子なんだぞ。」
ロペット「べジータぐたぐたうるせぇぞ。」
コウ「貴様こそうるさいぞ、カカロット!」
>>860
リュウセイ「これ一つだけでもスパロボで再現できます。」
ブリット「またしても俺もいるじゃないですか、いやぁ光栄だな。」
兜甲児「安定のマダオかよ、銀魂もそうだがマダオはホームレスか。」
リュウセイ「村長はガト―を指名したがアニメでは焼け野原ひろしことサ―シェスか。」
ガト―「解せんぞ、アニメ作成者!」
>>861
モンシア「それならイタリアのスケベ男でる俺曰く、お酒をおごってがえよう。」
リュウセイ「いやまだ17歳の事のライラ曹長(当時)を軟派したけど、振られた男が良く言う。」
モンシア「うるせぇ小娘にはやられたがな、熟女なら完璧に落とせるぜ。」
チャップ「この前おばさんに軟派して振られていましたね。」
モンシア「うるせぇ。」
ベイト「だからドナルドと言う偽名にして火星へ潜伏するんですよ。」
コウ「正直ジンネマン一家の作者さんに聞いてください。」
「白旗だぁぁぁぁぁぁ。」
867 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/08(Fri) 22:23
コウ「俺は明日インターネットで銀河英雄伝説を見る!」
リュウセイ「ていうか声優豪華過ぎだし、ていうか興味を持ったぜ。」
兜甲児「女キャラはすげぇかわいいのばっかりだし。」
>>862
リュウセイ「パンドンって懐かしいな、スパロボで出たらかませ犬になりそうな怪獣だろ。」
「セブンが弱っていたから強敵に見えたが、案外雑魚でしたと言う奴か。」
ライ「まぁパンドンは良く見えないが、凄く小さな目があるまぁ鯱みたいなものだな。」
リュウセイ「元々鳥みたいな顔で目が分かりやすい形をしていたのがあったが、当時では無理で今で言う雑魚パンドンになったんだ。」
ライ「リュウセイそれは特撮ファンからカミソリがくるぞ、元々あったスーツは実はネオパンドンそのものでありリファインしたそうだ。」
「画像を検索すれば出てくるので探してきてくれ。」
リュウセイ「ゲッターに例えるなら無印パンドンは普通のゲッターであり、ネオパンドンは真ゲッターなんだ。」
ライ「・・・・・・」
>>863
リュウセイ「寺田さん出番ですよ~」
寺田P「よしと。」
リュウセイ「って何泥棒みたいに手ぬぐいに風呂敷なんだ。」
寺田P「探さないでくださ~い。」
リュウセイ「待て逃げるな!」
寺田P「説明するのはなんか複雑化するから無理なんだって、スパロボⅤの開発で忙しいからダッシュ。」
【説明しずらい話です、ごめんなさい。タカヤ・ノン子】
>>864
コウ「試作シリーズのガンダムはZガンダムの時代の機体より高性能だったらしいです。」
「もしそのまま開発が進んでいたら、Zガンダムで見られた機体はないでしょうね。」
二ナ「結果的に抹消され、残った機体は行方不明に・・・・」
「私はなんのためにガンダムを開発したのかしら?」
コウ「二ナのせいじゃないさ、コ―ウェン准将が失脚したからさ。」
シナプス「私も処断されるし。」
コウ「デラ―ズのハゲが馬鹿な真似をしなければ、試作ガンダムシリーズの量産型は活躍できたんだけどな。」
二ナ「うん・・・・・」
リュウセイ「だけどスパロボ的にも発展しなかったな、試作シリーズがあるのに。」
コウ「それを言うなぁぁぁぁぁぁぁ」スーパーサイヤ人
>>865
デュオ「90年代平成ガンダム向けの機体だな。」
カトル「名前も中々いいですね。」
デュオ「だけどなんか物足りないな、鎌とか装備すればカッコいいのによ。」
カトル「どうせならキックとかできたら最高ですね。」
868 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 22:40
ヘルルーガ(正体はナンガ・シルバレー)「こんないけすかねえ野郎のフリをするのも結構疲れるもんだぜ。」カポッ。
(ヘルルーガの頭の被り物をとってナンガの顔が現れる)
※スパロボOGムーンデュエラーズではヘルルーガのCVは辻親八になっております。これはバレとしてはOKの範囲かな?
869 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/08(Fri) 23:06
キャラどころか寺田Pも参加するんだwwwww
870 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 01:01
特にフルバーニアンはZガンダムの立場なかった気がする
変形なしであの機動性
871 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 02:59
デンドロビウムはあの大きさで機動性高かったな
872 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 03:21
シャナ=ミア(トーヤの幼なじみ)の声優が早見沙織とか俺得すぎる
873 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 05:33
銀英と言えばロボット出せそうで出せない世界観だったな
ヴァルヴレイヴやアルドノアゼロは
逆に巨大ロボ出せた銀英の印象
874 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 07:25
恐竜帝国は人間の事サルって言ってたけど子供がカエルのお尻に爆竹入れたり虫の羽根むしったりしてるし、
サルってのは当たってるな、人間がサルじゃないのならこんな真似はしない。
875 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 11:48
ミサトとマリューどっちが指揮向いてる?
876 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 17:33
ゲッターロボてのは猿と蜥蜴と鬼の話なんだな
877 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 21:12
サイバスターは分かるが
ミストさん希望!?
ttp://gundamlog.com/archives/47960532.html
878 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 22:33
豪華声優陣で声ネタなら
ダンガンロンパは既出だったかな?
879 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/09(Sat) 22:38
緒方恵美はシンジや鞍馬など男役では女々しいが
セーラーウラヌスなど女役では雄々しい印象
本人も男らしい女みたいだし
880 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/09(Sat) 22:52
>>868
勇「大丈夫ですよ、一応最初から分かり切っていた事ですし。」
ナンガ「そうなのか?」
リュウセイ「スペクトラまで出てきていよいよ、サルファっぽくなってきたからな。」
ゼオラ「フェアリさんも無事に登場してますしね。」
リュウセイ「どきゃーんなレベルなネタバレはやめ~だぞ、アシェンの迷言シリーズはいいけど。」
バサラ「俺の叫びを聞けぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。」
リュウセイ「これはネタバレ以前に有名だからな。」
アラド「そうそう。」
>>869
リュウセイ「ニセアムロこと若井おさむが突然出てくるのがこのスレッドだからな。」
「10ch一アブノーマル過ぎるスレッドと自称してもいいほどだからな。」
ノリコ「気付いている人はいるかな~水木の兄貴も実は出ているんだよね。」
リュウセイ「今までのレスで探してレッツラゴ―って・・・・誰か来たようだぞ。」
ゆきのさつき「どうも~こんにちは、千鳥かなめ役のゆきのさつきです。」
「今日の境界のリンネ見てくれたかな~」
リュウセイ「ゆきのさつきさん。」
ノリコ「・・・・・・・・」
ゆきのさつき「・・・・・・・・・・・・・・」
リュウセイ「なんか気まずい雰囲気になったような~」
タスク「あれ~・・・・・うげっここは逃げろ!」
ゆきのさつき「おすわり!」
タスク「ぶべ。」
リュウセイ「犬夜叉かよ、まれにサプライズとしていろんな世界から来ちゃうんだよな。」
>>870
二ナ「コウの顔がべジータになるほどのGの加速があり、シ―マと言うBBAがバッタかと言う機動性があるのよ。」
「さすが私のガンダムンいけない、フルバー二アンだった。」
モ―ラ「しっかりしなよ二ナ。」
キース「take2」
コウ「単体だけでもグリプス戦役の高性能MSと同等だからな。」
二ナ「オ―キス装備してデンドロビウムでもZを越えるとなれば、流石アナハイム。」
イサム「だが要するにあれだろ、俺のかわい子ちゃんみたいに扱いずらくて扱いやすく性能が悪いけどそこそこ強い奴に替えるってオチだろ。」
二ナ「なんですって!あんな戦闘機もどきがどこがいいわけ、あたしのガンダムが最高よZも超えるほどだし。」
イサム「あんだと俺のかわい子ちゃんが戦闘機もどきだと!」
コウ「ダイソン中尉、二ナ喧嘩しない。」
モニュ
イサム「これで許してやる。」
パチ―ン
>>872
リュウセイ「俺得過ぎると言うが、更に俺得すぎるなのがヨン・ジェバナ。」
「同じ早見沙織氏が演じているんだ。」
アヤ「Jより目立っているのが特徴、まぁこれぐらいやってくれるとW.L.Kの声優さんが気になる所になるわ。」
リュウセイ「最強一家のシホミさんはシホ・ハ―ネンフ―ス繋がりで大本さんが演じてもらいたいな~」
リュウセイ「それだったら俺得、カズマは内田さんで。」
アヤ「ミストさんは?」
リュウセイ「あ~あ~うん、木村良平でいいヘタレ声のイケメン声は木村良平で十分。」
アヤ「それは失礼よリュウ。」
881 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/09(Sat) 22:52
>>873
ジュド―「これがハマーンさんと言うほど、可愛いフレデリカさんがいるアニメ。」
リュウセイ「声優がキリコにべジータいやコウ、隼人.まさに声優の宝石箱のような小説のアニメ化。」
ジュド―「まず見ようとしたが、見れるようなオ―ラじゃない慣れにくいアニメなんだ。」
「可愛いフレデリカさんの声がハマーンさんだし、なんか想像できないな。」
リュウセイ「スパロボだが、原作者は承諾しにくそうな人物だから難しいだろうぜ。」
ジュド―「ヴァルヴレイヴやアルドノアゼロだが、話のスケール差は大きく変わるだろうぜ。」
リュウセイ「だけどどのように食べればいいのか分からない(見る意味で)」
ミサト「きつそうな女性が私と同じ声なんて。」
中断メッセージ
リュウセイ「時間切れで全部返答しきれないぜ
>>874-875
は明日だな。」
ライ「リュウセイ貴様ぁぁぁ、俺がプルズの風呂を盗撮した事を偽造したな!」
リュウセイ「なんの事だよ。」
ライ「とぼけるなぁぁぁ貴様ァァァ。」
リュウセイ「俺はしらねぇって本当だ。」
ライ「今までの事で信じるかぁぁぁ。」
レ―ツェル「イルイのお風呂の写真だ、友よ。」
ゼンガ―「御苦労。」
882 名前:
リュウセイ・ダテ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/09(Sat) 22:54
なんじゃこりゃぁぁぁαナンバーズじゃない、後
>>870-871
は少しやり直すかな。
少しなんか足りなかった、明日
>>870-871
take3と残りのレスを返答するぜじゃあな。
883 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/10(Sun) 06:10
ブライトの知り合いの多さは異常
884 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/10(Sun) 12:13
ミュウツーの声がタレントの俳優なのは正直ナデシコの草壁の様なねちっこい喋り方のキャラだと思ってた。
885 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/10(Sun) 15:16
クワトロよりビーチャの方が百式の操縦うまいってどういうことだ
886 名前:
884
投稿日:2016/07/10(Sun) 16:49
訂正
ミュウツーの声がタレントの俳優であっさりとした声質なのに正直意外だった。
ナデシコの草壁の様なねっちこい喋り方のキャラだと思ってた。
887 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/10(Sun) 22:21
>>874
>>876
流竜馬「厳密に言えばチンパンジーだからな、猿は差別用語だが。」
神隼人「野蛮な部分もあるからな。」
流竜馬「哺乳類と爬虫類の対立と言う感じだからな、ゲッターは。」
神隼人「まれに敵側が正義と言う部分もあるからな。」
流竜馬「最終的に2作で猿・恐竜・鬼と言う構図になってしまっているんだ。」
「後者は出番が少ないが、チェンゲになるとインベーダー。」
>>875
ミサト「それは私よ。」
マリュ―「勿論私です、胸の揺れは№1。」
ミサト「聞き捨てならないわね、私が一番よ。」
マリュ―「軍艦も率いられないゴミ屋敷の主がなにを言う。」
ミサト「選挙よαナンバーズで投票よ!」
マリュ―「望む所よ!」
>>877
リュウセイ「俺達はヴァルストークファミリーの面々と共にミストさんと愉快な仲間達が参戦することを望んでいるからな。」
マイ「ミストさんは敵でいいよと思っています。」
リュウセイ「ていうかカオス発言でバンプレオリジナルのカツ・コバヤシと言われている程の逸材だからな。」
ハ―ケン「ogにでないと面白くないだろ、ミストさんがスパロボ界に珍の歴史が荒しを呼ぶぜ!」
リュウセイ「いたのかよ?」
ハ―ケン「ミスターサムライのお呼ばれでね、俺もミストさんには会いたいかな。」
>>878
リン「私も声優で出ており、モノクマは大山さんにタラコだな。」
リュウセイ「シホもいればアスランもいる、ミリアリアもいるじゃないか。」
リン「でもこの作品は詳しくはないな。」
リュウセイ「もしかしたらある事がきっかけではまるかもしれないぜ。」
リン「でも声優ネタに関してはるーみっく程厳しいな。」
リュウセイ「そうだな銀河英雄伝説もまだ厳しい状態だしな。」
>>879
リン「私みたいな女性キャラもいるが、緒方恵美と言えば男キャラと言う印象が強いわね。」
シンジ「確かるろ剣のCDドラマでも剣心演じていましたね。」
リン「男っぽい女だからこそできるが、それは朴さんと同じだな。」
「私的には朴さんと緒方さんこそが日本で男キャラを演じるイメージが強い女性声優だと思っている。」
>中断メッセージ
リュウセイ「あちゃぁ時間切れだな、残りは明日返済か。」
「下手したら血を吐いてでも、続く借金返済レースだぜ。」
ライ「おっとこのレス数で借金とはどこかの借金男には負けるぞリュウセイ。」
リュウセイ「そうだったな、こんなのは借金男の返済レースより簡単だ!忍セリフを任せた!」
藤原忍「残りのレスの返済をやぁってやるぜ!」
>>883-886
は明日返済。
888 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/11(Mon) 08:08
マリューの方が胸ので人気出てミサト涙目になってる件
ミサトは過去ファンが唯一の救い
889 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/11(Mon) 16:32
リルカーラ主演のポケモンアニメは本当は1年半で終わる予定だったんだけど、
ポリゴンショックと呼ばれるものがその予定をぶち壊してくれたおかげ(いい意味で)で今でもポケモンアニメは人気で現在も続いている。
リルカーラのおっかけができて良かったねロケット団のクリスさんとリュウセイさん?
890 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/11(Mon) 21:40
別世界のキース君発見。
こっちのキースは医師大学卒業後、ある強豪バスケ高校の監督兼保健医として就任している。
男子生徒からは評判も良いのだが、女子生徒からは「腕は良いんだけど眼が死んでる」「眼が虚ろ過ぎて何処を見てるのか分からない」
挙句の果てに「実は義眼?」疑惑があると言う。
891 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/11(Mon) 22:51
リュウセイ「リクエストのスレでJのキャラを希望する声があったな。」
ノリコ「でもこっちはAのキャラを併合すると言ったけど、少し難ありね。」
リュウセイ「まぁキャラハンとしてここにきてもらいたいな。」
ノリコ「そうそう。」
>>883
ブライト「ジョン・バウア―議員は友人であり、カムラン・ブルーム監査官などいろんな知り合いがいるな。」
「グローバル地球安全評議会議長などいろいろな。」
アムロ「メガトロンは?天道あかねは?抜刀斎は?」
ブライト「それは鈴置系列の知り合いだ、直接関係のない人達だぁぁぁぁぁぁ」
アムロ「伊達直人だから江田島平八も知り合いだし、孫悟空も知り合いのわけか。」
ブライト「アムロ貴様ァァァ。」
>>884
>>886
リュウセイ「市村正親さんはテルマエ・ロマエの皇帝陛下であらせられるぞ、ガチホモの。」
ノリコ「市村さんはシブメンの部類に入られるお方なのよ。」
リュウセイ「市村皇帝陛下は草壁のような・・・・・ミュウツーの声忘れた。」
ノリコ「映画は見た事あるんだけど、最後に見たのは10年前ぐらいだわ。」
リュウセイ「すまん市村皇帝陛下!」
ライ「それをいうならハドリアヌス帝だろ混合するなオタク馬鹿コンビ。」
>>885
ビ―チャ「なんとZからの参入MSの中ではほぼ無傷で第1次ネオジオン戦争を生き抜いたんだよな。」
モンド「あの金髪ハゲより完璧だね、ビ―チャ。」
ビ―チャ「だろ、あの金髪ハゲは女関係をいろいろと荒した結果天罰で被害者Hに追い込まれサラミス改の残骸を攻撃し行方不明を演出したが百式はフルボッコ。」
「流石天罰も合わさっての結果だよな。」
シャア(幽霊)「誰が金髪ハゲじゃ。」
ハマーン(幽霊)「だが言っていることは事実だぞ。」
シャア(幽霊)「なぬ!」
本物のシャア(幽霊)「テメェよくも羽目て僕を殺したな。」
シャアが失敗する理由←天罰的中
892 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/11(Mon) 22:51
リュウセイ「うむ銀河英雄伝説を観たが、難しい話だな。」
「濃すぎる内容、全シリーズ見切れることはできるのか?」
>>888
ミサト「あっそれは忘れていた・・・・・・・・」
マリュ―「winwin胸があれば人気がでる、ちなみに下はTシャツだけだから揺れます。」
ミサト「私だって胸に自信があるのにこの扱いはあんまりよ。」
マリュ―「ほほほほほほほほ。」
ミサト「私にはいいわ過去ファンが唯一の・・・・・・・・・・」
リュウセイ「そう言えば未来で褐色肌で胸がボインと奴がフリーデンにいたんだけど、名前思い出せないな。」
カ―ラ「そう言えばベガさんと言うすげー巨乳でセクシーなお母さんがいたわね。」
2人「!!!!!!!!」
>>890
カ―ラ「それはマジなのか、とんだ事件で永久欠番する羽目になった話だけど。」
「いやぁ嬉しいね、ポリゴン君の犠牲は忘れないぜ!」
リュウセイ「それは酷いんじゃないか?」
クリス「そうよジャリボーイ。」
カ―ラ「お前らだってハマり役なんだし、嬉しいだろ。」
クリス「それは嬉しいけど・・・・・・・って名無しさんなんで私に聞くの?レイがいるのに?」
リュウセイ「それは・・・・・・・・」
タスク「バ―ロ―レイは、灰原なんだよお前はムサシで十分だよ女らんま。」
クリス「むきぃぃぃぃぃ。」
ガルド「よし全国のポケモンの皆、これからもポケモンゲットじゃぞ。」
>>890
キース「め.目が死んでいるだって!?」
コウ「キースは何処にでもいそうな教師いじめの対象になりそうな顔をしているからな。」
キース「そんな~それは酷いよ~」
ガト―(幽霊)「声が田中秀幸でメタルギアにいたら裏切りそうな顔をしている。」
コウ「おっそうかヒューイか。」
キース「更に嫌だよ。」
893 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/11(Mon) 23:01
オオタとガルドが親交があるのを見て思うんだけどベガと三島平八が信頼関係があるように見える。
まぁその当時の三島平八はガルドじゃなくてケルナグールだけどな!
894 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 00:14
銀英はヤンジャンで漫画連載してたし
前にも漫画出てたから
そっちでおさらいしたら?
895 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 00:16
高橋留美子はあの手塚治虫でも居続けれなかった少年誌に
女ながら今も居続けれるので
漫画の怪物とも呼ばれてたな
896 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 00:32
百式人気でもクワトロのかませ率はやばいな
897 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 11:33
自分の機体がこの世界にプラモ化されるのはどう思う?
898 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 16:53
スパロボシリーズで郷里さんの代役を全て引き継いでいる三宅健太さんだけど、
実は彼あのベテラン声優の様な声質の持ち主だが石田彰さんより10年、山口勝平さんより12年年下なんだぜ
899 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/12(Tue) 21:11
高二病が好きそうなガチムチジジイ
ttp://yurukuyaru.com/archives/61338506.html
900 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/12(Tue) 22:29
【緊急事態発生!!】
葉月長官「諸君900入った事で緊急事態だ!!」
兜甲児「金球辞退?」
葉月長官「兜甲児くん君は小学校から勉強をやり直すように。」
リュウセイ「何が緊急事態なんだ?」
葉月長官「実はな・・・・・・・・・・・・・・・・次スレのサブタイトルが思い付かないのだ!」
第5次スーパーロボット大戦●●●●←●の部分がサブタイ
>>893
ガルド「鉄拳か懐かしいもんだな、確かに縁があるな。」
ノリコ「コーチはベガなんですけど、別の言い方をすればミスターサタンとセルですね。」
ガルド「その通りだ。」
ケナグ―ル「郷里氏の死後はハゲから特徴的な頭へ進化したが。」
ガルド「というより江田島平八.ミスターサタン、いろんな役を俺はお前から引き継いだ。」
ケナグ―ル「どうせなら郷田優や山崎ひろみもお願いします。」
シャピロ「なぜ私ではなにのだ!」
>>894
リュウセイ「オススメはありがとう、だがアニメは既に10話見ているんだ。」
「説明できるほどじゃないが。」
ノリコ「艦隊戦の部分だけど、マクロス顔負けの艦隊数ね。」
リュウセイ「スパロボに出たらカオス化しそうだな、そうそう銀河英雄伝説の声優ネタ関連で調べたらこんなのがあった。」
ttp://liontan.web.fc2.com/gingaseiyuudensetu.html
リュウセイ「吹くかどうかは分からないが、ぜひ参照してくれ。」
>>895
るーみっくと言えばこの人達
タスク「高橋作品はうる星やつらから今日の境界のリンネまで30年以上も少年誌に君臨する漫画家の女王だからな。」
フォウ「留美子先生にはかなりお世話になったわね、あたしなんて殆どの作品に出ているわ。」
タスク「俺なんて主役2回だろ、主人公の父だろいやぁお世話になったわ。」
フォウ「魅力的な女性キャラと一度見たら忘れられないキャラがいるからね、あたしはおほほほほほほ乱馬様~」ダキ
タスク「嬉しいけどるーみっく的だと嫌だ~」
フォウ「とこんな感じにね、ヒロインの声優は必ず何処かの作品に出演している事はあるわ。」
ノリコ「それは私と言う事だな。」
タスク「あかね・・・・・・・・・いや桔梗か?」
ノリコ「まず私は前作ではあかね次作では桔梗だ。」
タスク「まぁそうだけど。」
>手塚治虫でも居続けれなかった少年誌
タスク「漫画の神様手塚先生の功績は上だと思うが、漫画の女神である高橋留美子先生には及ばなかった事だが。」
ノリコ「手塚先生は漫画の神様と同時に嫉妬の神様だからね。」
901 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/12(Tue) 22:29
>>896
アムロ「既にスーパーロボット大戦アンソロコミックがある時からのへたれだからな。」
「赤好きロリコン、マザコン安定の裏切り者数え切るだけでもシャアのマヌケぶりは出てくる。」
カミ―ユ「クワトロ大尉はあんなに女性関係と自分が主役のシーンではせ(自主規制)しているのに。」
「子孫がいないとか。」
アムロ「カミ―ユ今のはやめようメガゾーン23のあのシーンでも言うなよ。」
カミ―ユ「言いませんよ。」
アムロ「ていうかシャアは宇宙の果てまで飛んで言って果ててくれれば満足です。」
>>897
リュウセイ「えっ普通に買うぜ、俺はゲシュペンストのプラモをお袋のお見舞いの途中で必ず買ったり。」
「連邦軍の後方が発売しているR-1ウィングは必ず買うようにするのが習慣だからな。」
マイ「別に気にする事じゃないでしょ。」
リュウセイ「むしろ大歓迎さ。」
>>898
日高のり子1962年
山口勝平1965年
石田彰1967年
三宅健太1977年
リュウセイ「と生年をあげたが、以外だったな彼らより年上じゃないなんて。」
ノリコ「ていうか私がバトルフィーバーJで女優として活躍している頃は赤ちゃんじゃない。」
ノリコ「びっくり。」
リュウセイ「以外に年齢調べるとこえぇもんだな。」
>>899
リュウセイ「うわぁすげぇおじいさんだな、ハンターハンターに出てきそうだな。」
「って似ていると言われているが。」
ガト―「馬鹿な私がガト―にそっくりと言われているのにこれほどとは。」
リュウセイ「大塚明夫だろ、まぁあの人の存在自体高二病好みのお姿だからな。」
リュウセイ「誰か!サブタイトルを募集してくれぇぇぇ」
902 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 02:32
ルナマリアは一気に時代を変えたヒロイン
903 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 07:34
第5次スーパーロボット大戦 ボイスアクター・ウォーズ
第5次スーパーロボット大戦 声の勇者逹
声優ネタ多い事から思い付いた
第5次スーパーロボット大戦 混沌篇
ケロロとかカンタムロボとかヤマトとか
どんどん参戦作品の何でも有り化が進んでいるから
904 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 11:14
リュウセイってダサい機体でもそれはそれで感動しそう
905 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/13(Wed) 13:22
流竜馬「今日ももっこり日和、美女のヒップを見てリョウちゃんもっこり!」
神隼人「真面目系キャラが崩壊だな、リョウ。」
>>902
イザーク「ルナマリアはザフトの赤服にミニスカートを履いているという衝撃的な姿で登場したヒロイン。」
ディアッカ「だけどキラの登場でヒロインから降格するという悲劇、美人だけど残念だぜ。」
イザーク「ZやZZで禁句としていた剣鉄也の法則を打ち破った結果だけどな。」
「だが俺の部隊のシホのほうがヒロイン向けだろ。」
ディアッカ「おいおいシホは声付きでは参戦してないだろ、でもザフトの赤服はスカート着用は珍しくないんだよな。」
イザーク「リーカー・シェダーか、そいつはミニタイトだったけどな。」
イザーク「ルナマリアは実はこのスレッド的には影が薄くなっているんだ。」
ディアッカ「ザフトの女はシホだからな。」
>>903
リュウセイ「と考えてくれたんだが、やはり声の勇者達やボイスアクター・ウォーズ来ましたか。」
ノリコ「確かに声優ネタが異常に多いことで当然きましたって感じになりました。」
リュウセイ「ていうかガトーがスネェェェェクでコウがべジータみたいな口調で話すなど、声優ネタが日常になったスパロボスレッドだからな。」
ノリコ「さて次は・・・・・・・・・」
>第5次スーパーロボット大戦 混沌篇
リュウセイ「最近のスパロボはおかしい、アイドルマスター.ケロロ.カンタムロボ.宇宙戦艦ヤマトとくそありえない作品が参戦している背景だな。」
ノリコ「下手したら銀河英雄伝説やキャプテンハーロックとか参戦しそうですね。」
グローバル「ぜひ宇宙戦艦ヤマトとキャプテンハーロックは初代マクロスと競演しよう。」
「そして憧れのヤマトアタックをするのだ!」
リュウセイ「昔の自作アニメネタ!」
ノリコ「激フル!」
リュウセイ「まぁまだ900ぐらいあるが、最終的決定は950を取ってからだな。」
ノリコ「そのくらいからスレ建てしますからね。」
>>904
リュウセイ「ダサい機体だって、そんな概念はくらだねぇぜ。」
バサラ(版権版アホワカメ)「ボンバー!」
リュウセイ「この世にはダサい機体いやロボットはいない、すべてのロボットは芸術だ!」
「芸術作品だからこそ全部のロボットを受け入れる、俺的にはロボットの芸術は・・・・・・・・・」
水木一郎「爆発だゼェェェェト!」
リュウセイ「俺はやる全世界のロボットを・・・・・・・・・」
藤原忍「しぃぃぃぃぃぃてやるぜ!」
906 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 13:42
デュエルASは殆どの説明覧には機動性が遅くなると書いてあるがファミ通では機動性が向上してると書いてある
結局どっちなんだ
907 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 16:51
海賊ガンダムが流行った理由は?
908 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 20:38
関係ないけどGジェネの新作楽しみ。ジェネシスってやつ。
909 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 21:09
夢に東映版マジンガーの頃みたいな
眉毛太い濃い絵柄のアスランが出た
910 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/13(Wed) 22:27
>>906
イザーク「普通に悪くなるだろ、常識的にも考えてな。」
「装甲が強化されて攻撃力は高くなる分、装甲によりスピードが落ちると。」
ディアッカ「ファミ通は正直馬鹿だねぇ。」
イザーク「だいたい機動性が高まるのはジムライトアーマーみたいに装甲を削る事だろうが。」
イザーク「普通デュエルの機動性が高まるならデュエルライトアーマーと名付けるわ馬鹿の者!」
ディアッカ「ていうか常識じゃねぇ。」
>>907
キンケドゥ「流行っていないさ、普通に登場しているだけだって。」
トビア「そうですよね、でも最新作のクロボンはありますけど。」
キンケドゥ「いまだにクロボンが愛されているのは知っていて驚愕だが、流行ったわけじゃないだろ。」
トビア「斬新なだけだっただけですよね。」
キンケドゥ「もう一度スパロボに出れるのはネタ切れ気味のスパロボに期待されているわけと言う事だろう。」
ワクワクさん「いつになったら俺のガーランドが再びスパロボに出れるんだよ!」
>>908
ガト―「このスレッドはGジェネ開発部の遅れに激怒した!」
「リュウセイ率いるαナンバーズと愉快な仲間達は、ジェネシスの発表で飛んで喜んだ。」
ガト―「その後雨が降りいろんな事がありつつも今日まで最新情報をずっと待っていた。」
「しかし今さらの7月である。」
ガト―の話は略されました。
リュウセイ「遅すぎる、どれほど待ったと思っているんだ。」
「こっちは貯金箱に1000を格納して待っていたのに、今さらかよ。」
ノリコ「それに今回もマイキャラクターはあるのかしら?」
リュウセイ「それがないと楽しめる要素が減るんだぜ、それにヴィ―タだから100人くらい増やしてさ。」
ライ「それは増やし過ぎだ!」
リュウセイ「そうだっけ?11月・・・・・・・・・・アグレッサ―5巻発売されているやんけ。」
>>909
アスラン「濃い絵柄の・・・・・・・・」
剣鉄也「ウホッいいアスランだと!」
一同「!!」
剣鉄也「すまん忘れてくれ。」
リュウセイ「男らしいアスランか。」
ノリコ「思わず吹き出しそうでした、ていうか似合わなすぎ。」
911 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 23:14
クロスボーンX2改って名前のわりに武装劣化してるんだな
912 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/13(Wed) 23:14
まだ俺しかスレタイ考えてないぽいが
ここで自由度効きそうな新案
第5次スーパーロボット大戦 ○○参戦希望!
この○○に参戦して欲しいがまだ参戦してないロボアニメ
例えば
第5次スーパーロボット大戦 マグネロボ ガ・キーン参戦希望
第5次スーパーロボット大戦 ヤマトタケル参戦希望!
みたいに自由に入れてみるのはどうかな?
それで本当に参戦出来たら後で
第○次スーパーロボット大戦 祝○○参戦決定!みたいな
第5次スーパーロボット大戦 ジャイアントロボ再参戦希望!みたいに応用も出来る
913 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 07:39
スパロボは故人や事情でオファーが無理でも他所のロボットゲーからの音声は借りてこないから好感度もてる
914 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 09:30
いきなりスパロボネタ!
ttp://togetter.com/li/314776
915 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 10:25
すーぱーふみなみたいな機体でもリュウセイは感動する?
916 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 10:41
ナムカプではストリートファイター勢はZERO仕様のキャスティングなのに、春麗はZERO仕様のアスカじゃなくて3仕様のヴィレッタ姉さんになっていたな。サルファでアスカは新録していたから不可能って事はないと思うんだよね。もしかしたらその頃には宮村さんはオーストラリアに帰ったのかもしれないな。
917 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 19:25
あの神コーンまで!
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/06/17/036/
918 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/14(Thu) 22:19
個人的Wのキャラに声をあてるとしたら
カズマ、インファレンス:岡本信彦
ミヒロ:佐倉綾音
アカネ:沢城みゆき
シホミ:大原さやか
ブレス、アプリカント:小西克幸
ホリス:内山昂輝
アリア:喜多村英梨
レギュレイト:冬馬由美
クリティック:中田壌治
919 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/14(Thu) 23:05
Qαのイルムとリンの他のFの主人公達はどうしているの?
イルムガルド「何処かにいると思うんだけどね。」
リン・マオ「と言うか正式には言えない、すまん。」
>>911
キンケドゥ「一応はパワーアップしている、単なる姿が変わっただけだから。」
「簡単に言えば木星帝国が改造して再現できなくて改悪した改造機と言う事になっている。」
トビア「ていうか乗っている本人のおかげで弱いと言う印象じゃなくなっているんですけどね。」
ウモン「強いて言うなら劣化品じゃろう。」
キンケドゥ「ていうかトビアが奪還に成功してX-2はあるんだが、ザビ―ネのは劣化製造品。」
「分かりやすく言うなら中国産クロスボーンガンダムX-2と言ってもいい。」
>>912
リュウセイ「自由に入れてみるか・・・・好きな参戦希望作品を入れるアイデアかそれもいいな。」
獅子王凱「ベターマン再登場希望!」
ジュド―「メガゾーン23の再参戦も希望!そして伝説のベットシーンも採用!」
リュウセイ「いやジュド―の案はここのルール的に違反なので謹慎。」
ジュド―「そんな~」
リュウセイ「スパロボミュージアムさんも自由にいろんな事も言っていたしやる価値はあるな。」
ノリコ「でもオ―プ二ングテーマはどうするのよ?」
リュウセイ「次はマイのMARIONETTE MESSIAHにしようと思う。」
>>913
司馬亮「塩沢さんが亡くなって以降も俺の声が今だに使われているからな。」
プルツー「私達の声優本多さんが亡くなっても変更される事はよっぽどの事はない限り大丈夫だろうね。」
司馬亮「エクセレンも変更はないだろうが、ネタは以前収録した物を使うだろうな。」
ブンドル「これはまさしく悲劇でもあるが、原作を尊重する寺田Pには感謝だ。」
>>914
十三「スパロボネタはいいんやけど。」
トウジ「敵は大阪やんけ。」
リュウセイ「別に面白いからいいじゃないか。」
十三「わいはもし大阪へスパロボ軍団が攻めてきたら大阪を守るで。」
トウジ「そうやそうやミオ姉さんも誘って大阪連合の結成や!」
リュウセイ「なんやて~」
920 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/14(Thu) 23:06
>>915
リュウセイ「感動?そんな馬鹿なヴァルシオーネがいるから感動するどころか感激だぜ。」
「量産型ヴァルシオーネだと思えばいいぜ。」
ビアン「素晴らしいぜひDCで造らせよう、女性パイロット限定でヴァルシオーネ親衛隊。」
リュウセイ「賛同します。」
リュ―ネ「絶対に反対くそセクハラおやじ!」
>>916
アスカ「スパロボとはさすがに事情が違うからしょうがないね。」
ヴィレッタ「セイラ役の井上氏が旅行で声がなかったのと同じようにオーストラリアに帰っていたんだろう。」
ヴィレッタ「南半球から御苦労さまだわ。」
アスカ「バー二ィと縁がある地だから仕方がないわね、日本と行き来は金がかかるしね。」
>>917
リュウセイ「おぉぉぉカッコいい、絶対に購入したいが・・・・・・・・ジェネシスが欲しい。」
ノリコ「欲しいんだけどね、懐を直撃しそう。」
アムロ「これぞサイコフレームの神秘的な効果が形になったようだな。」
リュウセイ「うっとり~」
>>918
リュウセイ「カズマはありえそうだな、参戦した時にその声優になる可能性は60%ぐらいだな。」
ライ「ブレスは小西さんが適切だろう、声的にも兄貴そうなイメージでWをプレイしていたからな。」
アヤ「レギュレイトが冬馬さんだったら私との共演が期待ってウィキに書かれそう。」
マイ「シホミさんが大原さんかいいかも。」
リュウセイ「でっWはこれでいいだろ、次はスパロボ史上最大の問題児であるミストさんの声優だが・・・・・」
「内田雄馬か木村良平でいいんじゃね?」
921 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 06:44
戦隊やライダーがスポーツ中継に潰されたら
その時の戦隊やライダーの怪人名
(今ならゴルフプレイヤー、ゴルフ眼魔)
で呼んでいるんだが
ユニコーンがスポーツ中継に潰されたら
一体何に例えたら良いの?
922 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 06:47
スパロボ5
逆にスレタイ限界まで簡略化!
シンプルイズベスト!
923 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 06:56
タイプテラダ スーパーロボットウォーズスレッドMark5
寺田五式超級人型兵器大戦項目
ロボットらしく型番風
924 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 07:46
ジムⅡはRX78以上のスペックって本当?
925 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 10:15
松来未祐さんは飯塚昭三さんの人生半分も生きていないというのが恐ろしい
926 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 18:53
Z時代はリックディアス愛されすぎたな
927 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 20:43
このスレでも見覚え有る面々
ttp://www.pixivision.net/ja/a/1408
928 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 20:50
そう言えばSDではバウとズザが合体してたな。
確かうろ覚えだけどZ、ZZをSD版とは言え結構圧倒してた。
929 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/15(Fri) 22:42
①第5次スーパーロボット大戦ムーンデュエラーズ
②第5次スーパーロボット大戦ジ・インスペクター
③第5次スーパーロボット大戦ボイスアクターデュエラーズ
アヤ「皆さまのおかげでいろんな案が思い浮かべたわ、●パクリはいけないけど。」
リュウセイ「・・・・・・・・」こそこそ
アヤ「リュウ・・・・・・・・・」
「えっ!!!」
④第5次スーパーロボット大戦銀河声優伝説.ネタの歴史がまた1レス
リュウセイ「やぁアヤ。」
アヤ「なんなのよこの銀河声優伝説って!!」
>>921
リュウセイ「ここはMSではなくバンプレストオリジナルで行こう。」
「念動力操作用機動兵器ゴールフゲルカ、マイ試しに行こう!」
マイ「分かった、第1地獄インサイド.第2地獄インパクトロフト.第3地獄ウオーターハザード、そして最終地獄テレビ中継!」
リュウセイ「マイお疲れ、ちなみにマラソンとかいろんなスポーツ中継だったらバンバン造れるぞ。」
マイ「まぁ案外楽しいわね。」
アヤ「マイ~いい加減正常な女の子へ復帰して~」
>>922-923
>スパロボ5
リュウセイ「シンプル過ぎるな、なんか鋼の意志を感じられないと言うが・・・・」
ノリコ「なんかしょぼい感じがするわね。」
リュウセイ「もっと暑苦しい名前にできないか?」
ノリコ「超声優大戦ロボットウォーズ的な感じで?」
>タイプテラダ スーパーロボットウォーズスレッドMark5
寺田P「却下!権限で却下!」
リュウセイ「なんでだよ、なんかロボットみたいでいいじゃないか。」
寺田P「だって私らしくないんだもん。」
リュウセイ「スタッフーこのタイトルは保留保留だ!」
寺田P「オリジナルジェネレーションからリュウセイ達SRXをリストラしようかな。」
リュウセイ「スタッフ今の話だ!」
(この題名を考えた名無しさんごめんなさい。)
>第5次スーパーロボット大戦銀河声優伝説.ネタの歴史がまた1レス
アヤ「なんなのよこの銀河声優伝説って!!」
ライ「いくらなんでも酷いを通りこした事じゃない、いつの間にか銀河英雄伝説のキャラがスレッドを乗っ取りいつの間にが銀河英雄伝説だぞ!」
リュウセイ「別にいいじゃないかよ!」
マイ「大変だよ、このスレタイに反対して反対デモが起こっているよ!」
ラ―カイラム前
兜甲児「銀河声優伝説反対!」
結城沙羅「いつの間にか銀河英雄伝説のキャラにさせられることを許すな!」
>>924
アムロ「その噂は本当だ、ガンダムの半分のパーツとジムⅡのパーツで造ったハーフガンダムによれば。」
「圧倒的にジムⅡに劣るような性能を有しているそうだ、しかしパイロットのカン・ウ―大尉の技量のおかげでガンダムMk-Ⅱに圧倒していたそうだ。」
カミ―ユ「ゲルググだってスペックはガンダムより上ですし、スカーレット隊で全滅シーンをドロドロに決めたジムスナイパ―Ⅱもガンダムより性能は上です。」
アムロ「後付けのせいでどんどんガンダムが弱体化、いつの間にかガンダムが8機いるばかりか陸戦Gが20機ピクシ―3機その他いろいろのガンダムの亜種とか。」
アムロ「くそ親父、親父ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃなんでガンダムが弱いんだよ~」
テムレイ(幽霊)「私に言うな馬鹿者!あの時パーツを捨てたからこうなったんだぞ。)」
930 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/15(Fri) 22:42
>>925
リュウセイ「まだ半世紀も生きてなくて亡くなった松来未祐さん、新山志保さんよりは長生きだが。」
「まだ80代でもピンピンな飯塚昭三と野沢雅子さん。」
ノリコ「人はいつ死ぬのかは分からないけど、50代いや還暦前に亡くなるのは人生損した感じだわ。」
リュウセイ「あぁ結局ある種の運命なのか分からないがな。」
>>926
エマ「リックディアスはいい機体だわ、γガンダムと言われるだけはあるわ。」
フォウ「エゥーゴのエース達が愛用した機体だし、ジャック・べア―ド中尉などのいろんな著名人が乗っているわ。」
エマ「ちなみにZZでも出ているんだけど、大した活躍はなし。」
フォウ「あのまま活躍すればよかったのにね。」
>>927
アスラン「アスラン・ヅラだと!」
シンジ「本当だ共通点もあれば、有名人だらけだわ。」
アスラン「だが俺はヅラじゃない。」
ディアッカ「そう言えばアスラン・ヅラはいいやすいよな。」
イザーク「恐るべきほどのマッチさ、今後アスランをヅラと呼ぼう。」
ブリット「今後よろしくお願いします、ヅラさん。」
アスラン「ヅラじゃない、アスラン・ザラだ!」
ヤンロン「俺の声優井上和彦の声優ネタと言えば、僕の名はエイジ地球は狙われているだな。」
>>928
輝「バルキリ―の可変のバウと板野サーカスのズサ、まさにZやZZに圧倒するにふさわしい機体ですね。」
ジュド―「ていうかもしズサやバウのいい点が加わり板野サーカスを繰り出す機体だったらやぁってられないぜ。」
輝「って当たり前ですね。」
ジュド―「ていうかマクロスの敵機体へ譲るぜ!」
931 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 23:13
クルーゼ隊本当に仲良いな
イザークはああみえてディアッカだけじゃなくアスランとニコルにも大親友と認めていたとか
932 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 23:30
連邦兵「てかもうロンドベル隊だけでよくね?俺等支援ばっかじゃん」
連邦兵2「阿保!ロンドベル隊は俺らが後方支援や援護に徹するからこそ、安心して戦えてるんだよ!」
933 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/15(Fri) 23:40
銀英と同じ作者のアルスラーン戦記のアニメ見た事有る?
934 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 03:51
第5次スーパーロボット大戦 サイコフレームくぱぁ
第5次スーパーロボット大戦 ラプラスの箱くぱぁ
絶対採用されなさそうなネタスレタイも考えたが
放送中のユニコーン宣伝した方が良いかなと
935 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/16(Sat) 13:15
リュウセイ「ていうか現勢いならば明日か明後日にスレ建てしても問題ないんだよな。」
ライ「本当にAを併合してもいいのか?」
ジュド―「Dにしろよ!」
ノリコ「ここはWを併合しましょうよ。」
>>931
ディアッカ「イザークは素直になれない性格だが、あぁ見えても友情に燃える隠れスパロボ系キャラであり部下を大切にしたりライバルのアスランや影が薄いニコルを大親友と認めてくれるからな。」
「現に俺だって脱走したのに今ではジュ―ル隊の一員だぜ、今は降格して緑服ですけど。」
シホ「隊長に上手く気持ち伝えたら、結婚できるかな。」
ディアッカ「おいおい。」
?(シュウか?)「実はイザーク・ジュ―ルの本名がヤマダ・ジロウなんですよ。(声優ネタに関する嘘)」
ディアッカ「マジで!」
その後イザークは実はヤマダ・ジロウではないかと言う疑惑がもたれた。
当然イザークの反応は・・・・・・・・
イザーク「俺はヤマダ・ジロウではない、イザーク・ジュール本当の名と発言した。」
その後ディアッカは変な嘘をばらまいた罪で、謹慎されました。
ディアッカ「俺じゃないのに・・・・・・・・」
>>932
リュウセイ「一般兵部隊は案外俺達の作戦に貢献しているんだ、バルマー戦役だってソロモン攻略作戦で一般のエゥーゴ・リガ・ミリティア艦隊が陽動してくれたおかげで勝利できたし。」
「名も無き一般兵士が輸送任務したり、決死の攻撃で俺達が勝てるきっかけになった事がある。」
アムロ「それに不在であるロンデ二オン防衛には彼らの協力が必要不可欠であれば、各地の戦線で戦うためにもやはり一般兵は必要になる。」
リュウセイ「隠れた本当の精鋭と言うポジションなんだ。」
>>933
リュウセイ「まだ見てないって言うかこのレスで初めて知った。」
ノリコ「ていうか銀河英雄伝説全部見ないと入り込めないよ。」
リュウセイ「入り込むなら銀河英雄伝説を制覇してからでいいか?」
ノリコ「こっちはまだ11話しか見てないのに。」
リュウセイ「アルスラ―ン戦記はその後。」
デュオ「だが俺の声優が出ている予感がするだ。」
>>934
リュウセイ「それは流石にまずい、ユニコーンはいいけどよ。」
ノリコ「ユニコーンの宣伝もいいけど、マクロス⊿も放送されているし第5次スーパーロボット大戦⊿もいいかもしれないわね。」
リュウセイ「意見は尊重するが・・・・・・・そうだサイコフレーム⊿はどうだ?」
ノリコ「それもいいかもしれないわね。」
936 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 13:19
ジュドーよりビーチャ達の方がMS操縦なれるの早いような気がする
特にエル
937 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 14:26
シホが喋らなかったのはネタ扱い?
938 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 17:14
ロボアニメOP何が好き?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49087236.html
939 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 18:57
シーブック的にセシリー以外にはキンケドゥと呼ばれたいの?
940 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/16(Sat) 22:23
リュウセイ「いよいよ明日スレ建てをします。」
ノリコ「よっ銀河一。」
>>936
エル「えっ分かった?いや~名無しさんあんた人を見る目があるね~」
ビ―チャ「こんな惨めな人生を送っていた俺達にも春が来た、今は夏だけど。」
モンド「案外伊達にジャンク屋やっていないからね。」
イーノ「うんうん。」
エル「なんというかガッツよガッツ、本来ならばあたしが№1だったのよ。」
ビ―チャ「SPTにエルを乗せたら自分の声に合わせてV-MAXを発動できそうだな。」
エル「レディ♪」
イーノ「それにファッションセンスもいいしね。」
エル「でもイーノもD兵器に乗れば化けるんじゃない?」
イーノ「えぇぇそうかな~」
ビ―チャ「でも主人公補正で、ジュド―が№1なんだな。」
輝「失礼な!主人公補正はあっても№1じゃないのが、ここにいるんだぞ!」
エル「だからさ~」
モンド「あれでさ~」
>>937
αシリーズのシホ・ハ―ネンフ―スはいつも通りジュール隊にいましたが、ザフトへ居残りしてました。
アストレイも同時参戦したらαナンバーズにいたかもしれない。
シホ「私は元々どこにでもいそうな背景キャラだったんですね、それが逆に目立ってしまい結果的に隊長のシーンにいる女性兵になり・・・・・」
「結局MSVでは大本さんを迎えて、出世しました。」
シホ「でも本編で喋らない理由は分かりませんでしたけど。」
イザーク「アイザックも背景キャラで、ときた漫画で出世しガンダムに乗る俺の部下は目立つな。」
ディアッカ「まぁもし緑服だったら背景キャラのまんまだったと思うけど。」
シホ「失礼な、背景キャラでも出番があれば嬉しいです。」
イザーク「まぁそうだが、声ありでシホを見たいだろ諸君。」
シホ「隊長ったら。」
>>938
リュウセイ「王道と言えばドラグナ―が空母から発進するシーンだな。」
「そしてマジンガ―Zの機械獣が暴れながらマジンガ―Zの歌。」
ノリコ「エルガイムの主要キャラが顔を重なりながら登場するシーンもいいわね。」
リュウセイ「だけど一番好きなのは、夢色チェイサー(リアル)マジンガ―Zの歌(スーパー)だろ。」
>>939
キンケドゥ「あぁどうやらばれてしまっているからな、でもいつも通りシ―ブックでいいよ。」
バー二ィ「どうせなら俺がキンケドゥの名が欲しいよ。」
キンケドゥ「イメージダウンするから嫌だよ。」
バー二ィ「俺がどこがイメージダウンするんだよ。」
キンケドゥ「俺がザクに乗っているイメージがつくんだよ。」
バー二ィ「そこかよシ―ブック。」
941 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/16(Sat) 23:54
ポケ戦はケンプファーがラスボスと勘違いされそうなイメージ
942 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/17(Sun) 04:41
くまさんパンツに比べれば地味な特徴だが
何でゼオラは左の前髪だけ三つ編みなの?
943 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/17(Sun) 14:38
ゼオラ「フェアリさんみたいな知的で美人な女性になれるかしら?」
アラド「無理無理、一生縁のない話だぜ。」
ゼオラ「なんですって!!」
>>941
クリス「ケンプファーはガンダムより高性能でスカーレット隊やリ―ア軍を撃滅し、暴れまくり最終的にミンチにして倒した奴ね。」
バー二ィ「俺のザク改はラスボスに見えないよな、別にいいよザクだし。」
バー二ィ「どうせならゲルググJ型で出撃したかったよ。」
クリス「後の祭りだけど・・・・ってあたし死ぬじゃない!」
バー二ィ「そうかな?」
クリス「やっぱりケンプファー同様ミンチより酷く死んでね、バー二ィ。」
バー二ィ「はひぃぃぃ。」
>>942
ゼオラ「ファッションのようなものよ、何か悪い?」
アラド「なんか違和感があるんだよな。」
ゼオラ「どこが違和感あるのよ、可愛いでしょ普通の反応?」
アラド「なんかさスターウォーズのパダワンみたいなんだよな。」
ゼオラ「はぁ違うでしょ、まったくもう。」
944 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/17(Sun) 14:41
逆シャアではクリスらしき女性パイロットが居たとのことだから13年後の時点ではまだ生き残ってるんだな
945 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/17(Sun) 19:48
ついにTV版流竜馬とチェンゲ版竜馬が夢の共演!
なりきりスレッドだからできるクロスオーバー、ここに実現!
デイビット「このカオスさを誰か説明してくれよ!」
更に進化したスパロボスレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=468751062&ls=50
>>944
クリス「確かクェスがクリスチーナと言っているけど別人だと思うし、女性パイロットの話よりエクザムシステムを操ったエース。」
「ユウ・カジマの話なら知っているけど。」
バー二ィ「ミンチより酷い死に方をした俺はともかくクリスは別の男と結婚していると思うな。」
クリス「まぁもし残っていたら参加していると思うわ。」
バー二ィ「でもその中に火星ジオンに加担した奴がいるんだよな。」
クリス「うっ・・・・・・」
>予告
流竜馬(TV)「お前は!」
流竜馬(チェンゲ)「テメェは!」
「もう一人の俺だと!!!」
946 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/17(Sun) 23:22
なんとなく銀英が豪華声優陣なので言われる
銀河声優伝説て案言おうかと思いつつ
ロボアニメでない銀英ネタだから言わないでいたら
既に実現したwwww
947 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/17(Sun) 23:23
ゼオラは右前髪にも三つ編みしないの?
左前髪て事に何か意味が有るの?
948 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/17(Sun) 23:30
ZZの時代ではZとMkⅡは弱い方なんだな
949 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 00:04
他作品キャラを声優でスパロボキャラに置き換えってのは
スレ主が分かる範囲の参戦ロボアニメキャラて事?
分からないのや未参戦ロボアニメキャラは無し?
950 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/18(Mon) 16:16
>>946
>>949
リュウセイ「同じ事を考えていたか、以前紹介した銀河声優伝説のイラストの所を感動して名付けたんだ。」
ノリコ「自由度を上げて、スパロボの範囲内にネタにできやすいようにの環境を構築よ。」
リュウセイ「アヤには怒られたが、誰でも楽しめやすいようなスレッド運営にできればとあのタイトルにしたんだ。」
ノリコ「もちろん第4次スーパーロボット大戦αの意味合いも込めて新キャラを入れました。」
リュウセイ「正直αシリーズでキャラ絞りで、あのキャラとあのキャラが共演できねぇうわぁぁぁで苦悩する事があったんだ。」
ノリコ「正直SEEDとドラグナ―の絡みをやりたいしね。」
>他作品キャラを声優でスパロボキャラに置き換えってのはスレ主が分かる範囲の参戦ロボアニメキャラて事?
リュウセイ「基本的にはスレッドの趣味=範囲内だけど、まったく見た事のない奴に興味持って範囲が拡大する事はある。」
ノリコ「銀河英雄伝説などそうですがまだ最初の第1歩の1歩状態、スレッドはどんどんいろいろとロボットアニメを見て進化しちゃうのよ。」
リュウセイ「それとαシリーズのキャラだけでやってきたが、出したくてもαシリーズの狭い枠組みで出せないと言う事情があったんだ。」
ノリコ「と先ほどの第4次αの意味合いで機甲戦記ドラグナ―などと新規枠を設けました。」
リュウセイ「旋風寺舞人が登場してたが・・・・・・・あれは駄目なんだよね。」
ノリコ「なのでVに関連して登場することにしました。」
リュウセイ「分からねぇって部分は駄目だけど、状況の変化次第では有りにはなるんだ。」
>未参戦ロボアニメキャラ
リュウセイ「ぐっ未参戦ロボキャラは禁句だな、流石に。」
ノリコ「未参戦ロボキャラを登場させたら、インフレ状態になるわ~」
リュウセイ「だけどスパロボ参戦作のまだ出てないキャラはでる事はある。」
「黒鷲のドンとか。」
ノリコ「悔しいけど、同じ声優のキャラがやるしかないのよ~」
>>948
カミ―ユ「もう旧式化が進んでますからね、ガンダムワールドは僅かな期間で旧式になりますから。」
アムロ「むしろ兵器の進歩率が半端なく、ZやMk-Ⅱはすぐに旧式になる。」
カミ―ユ「ZやMk-Ⅱは最終的に損失してしまいましたからね。」
アムロ「ふざけた話だが、90年以降はジェガンやヘビーガンが30年以上使い続けられたりと兵器の進歩が連邦だけグータラになり。」
アムロ「他の新興国の兵士の進歩が半端ない。」
カミ―ユ「ZやMk-Ⅱから見れば、涙目ですよ。」
>>947
ゼオラ「逆に可愛いとは思えなくなるわね、むしろ片方がチャーミングポイントと言う感じね。」
「左前髪の三つ編みは特別な意味はないわね。」
アラド「ていうか気の強い女は左前髪に細工するよな。」
ゼオラ「そうそうって違う!」
951 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 16:40
アムロとカミーユからすればジュドーと違ってMS嫌い?
952 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/18(Mon) 20:11
アクセル「俺の叫びを聞けぇぇぇぇぇぇ。」
バサラ「違うな!俺の歌を聞けぇぇぇぇ。」
バサラの歌を聞いたアクセルの反応
アクセル「この歌全然熱くねぇ。」
バサラ「なんだと!文句あるのか!」
>>951
アムロ「嫌いじゃないさ、親父嫌いさ。」
カミ―ユ「だいたい親父と言ったら、お袋がいるのに愛人つくりやがって。」
アムロ「両方とも軍属であればMSの開発者、MSは嫌いじゃないが親が嫌い。」
カミ―ユ「クソ親でしたよ、どうせならお袋もどうせ親父に騙された愛人(A)なんだろうな。」
アムロ「その表現は悪いが母さんは別の男いやがったんだよな。」
カミ―ユ「くそ親駄目な大人ですよ。」
フォウ「でもカミ―ユはそのクソ親になりかけているよね。」
ファ「女性関係を複雑につくり、これじゃあカミ―ユに子供ができてもおいくそ親父って言われそうね。」
カミ―ユ「ガハッ」
953 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 20:56
まともな父親ってシーブックの父ぐらい?
954 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/18(Mon) 21:22
リオ「美穂って私の声に似ているよね?」
美穂「えっ今さら何を言っているんですか?」
>>953
マックス「待て私の存在を忘れていないかね?これでも7人の娘と1人の養女の父だ。」
ブライト「私だってまともな父親の分類に入る、私は2児の父だ。」
イルムガルド「俺の親父だってまともな親父だと思うがな。」
キンケドゥ「父さんはこれらの際物ぞろいの父親に比べたらまともですよ。」
マックス=存在チ―ト、天然故の過ち、不倫疑惑。
ブライト=カツ虐待コマンダー、不倫。
ジョナサン(イルムの父)=息子と同じ女好き馬鹿。
キンケドゥ「父さんは俺が殺したようなものだからな、俺を心配して負傷して・・・・」
「だけど他にまともな父親はいるはず、あんなに父親はいるんだし。
955 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 21:26
デンドロビウム人気!
ttp://anicobin.ldblog.jp/archives/49071371.html
956 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 21:57
名前も家族もないトロワ…
957 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/18(Mon) 22:39
別世界のカツを発見。
・普通の高校出。実家は農家。
・ブライトとは面識が全くない(そもそも軍人と農家の跡取りでは出会うような環境がない)
・当然だがアーガマに当初は搭乗すらしておらず、たまたま避難民として救助される
・何故か宇宙を漂っていたリックドムを拾ってしまい大騒ぎする
・最終的にブライトどころかアムロ達とすら面識がないまま故郷に降りた
958 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/19(Tue) 07:01
これどのモビルスーツに例えれば良かったの?
ttp://bipblog.com/archives/5245088.html
959 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/19(Tue) 08:59
どの黒い機体が好き?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49104257.html
960 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/19(Tue) 22:37
>>955
コウ「オマージュとかあって嬉しいばかりか、Gジェネのオリジナルゲーム版ではお世話になりましたよ。」
「まぁ僕の機体ですからね。」
二ナ「あたしのガンダムに注目されるのは嬉しいけど、あたしのガンダムは誰にもあげないわよ。」
コウ「それじゃあ独占禁止法に引っかかるよ。」
二ナ「別にいいわ、あたしのガンダムのオマージュをした作品から資金を巻き上げるから。」
コウ「えっ!!」
>>956
トロワ「俺の名前は本名ではない、元々俺には名前がない。」
「本物のトロワ・バートンは存在している、俺はそこから名前をもらったまでだ。」
デュオ「でも本名はなんだろうな?」
トロワ「知らないな。」
デュオ「案外本名は山田次郎じゃないのか?」
トロワ「否定する。」
>>957
カツ「この設定の方が幸せだな。」
キース「俺にものどかな設定があったらいいのにな。」
カツ「メスゴリラと付き合っているからな。」
キース「なんだとモ―ラはいい女だぞ、お前なんて一生DTのくせに。」
カツ「なにぃぃぃ」
キース「許さんこうしてやる。」キュキュキュ
【カツ・・・・・・・・おい俺の事を愛せよ。by ヤマカワジュンイチ】
カツ「何をしているんだ!」
キース「全宇宙にカツ・コバヤシをホモ扱いにしてやる!!」
>>958
アムロ「ゴックかハイゴックだな、デブであったらそれがいい。」
「スレンダーはギャンだな、そっちが美人そうな女性だ。」
カミ―ユ「でもあんまり勝手に決めるのは失礼ですけど。」
アムロ「でもダイコンならドムだな。」
カミ―ユ「ア―クパフォーマンス版のドムならば、タイトスカ―トのヒップラインが出て。」
アムロ「セクシー」
>>959
ゼンガ―「ダイゼンガ―一筋なり!」
藤原忍「嫌ダンク―ガだな。」
ゼンガ―「貴様ダイゼンガーではないのか?」
藤原忍「なんだよおっさん、示現流を使うエセ侍じゃねぇか。」
藤原忍「中ニ病みたいに自分の機体にダイゼンガ―と自分の名前入れやがって。」
ゼンガ―「きさまぁぁぁぁぁぁ」
961 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/19(Tue) 22:48
カミーユの父のネタ率は異常
962 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 01:46
ゼンガーて鹿児島行った事有るの?
963 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 01:48
モーラってガンダムよりTHEガッツのキャラぽいな
964 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 01:50
コウがデンドロビウム操縦時に打ってた薬
やばそうだが副作用無いの?
965 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 12:41
バルバトス新形態どうよ?
ttp://g-matome.com/archives/490695401.html
966 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 12:43
俺以外にもダイケンゴー参戦希望者多いんだな
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49104235.html
967 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/20(Wed) 13:28
?「いよいよ私達がαナンバーズへ合流できますね。」
?「はぁ私達でいいんでしょうか艦長。」
?「まぁ艦長のかわいさならば、白目無しの艦長から指揮権を奪取できますぞ。」
?「!!そんな事を言わないでください、恥ずかしい。」
>>961
カミーユ「ていうか俺が将来親父になるってネタにされてしまうが・・・・」
フォウ「女癖に悪い、まるでイルム・ジョナサン父子と同じだわ。」
ファ「私はリンさんポジですか。」
フォウ「そうなるわね。」
カミーユ「俺は最終的にまともになるさ。」
フォウ「それは無理じゃないの?」
ファ「最終的カミーユの息子(予定)に殺されるんじゃないの?」
カミーユ「それは酷い。」
>>962
示現流・・・・それは東郷重位を流祖とする、薩摩藩を中心に伝わった古流剣術である。
中でも有名なのはチェストである。
ゼンガー「もちろんだ、示現流を現代まで伝える東郷家の当主から習い今に至るわけだ。」
タスク「でも示現流の使い手の顔はしてないけどね。」
ゼンガー「なに!」
タスク「示現流に一番似合いそうなのは、バランじゃないか!」
バラン「わしは島津義弘ではないぞ!」
ゼンガー「ならば一緒に示現流をやらんか?」
>>963
モーラ「それってアダルトゲームじゃないの!」
「でもなんかあたしがいても違和感がないような・・・・・」
コウ「見た目エロゲームには見えないんですけど。」
キース「どこがエロゲイターなんだよ?」
モーラ「言っておくけど、あたしはどこぞのエロゲーの登場人物か!」
レオナ「案外似合うと思いますわ。」
>>964
コウ「一応大丈夫だと思う・・・・・いや大丈夫さ。」
「北米でも大丈夫だったし。」
アムロ「だけど顔がべジータみたいな感じになっていたが?」
コウ「ヤムチャ貴様、あれはGによるものだ。」
コウ「貴様はそれすらも分からないのか!このクズが!だからキムに振られるんだ!」
アムロ「それは分かっているよ。」
コウ「あの薬は大丈夫だ、保証する。」
968 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/20(Wed) 13:28
ブリット「OGから追加キャラだって!」
リュウセイ「誰が来るんだ?」
ブリット「まさか・・・・・・」
リュウセイ「あいつか・・・・・・・・・?」
>>965
リュウセイ「おぉぉレッドショルダーじゃないか、かっこえぇぇな。」
ノリコ「なんかバンプレストオリジナルみたいなガンダムね。」
リュウセイ「ゼンガー少佐が乗ったら似合いそうだな。」
ゼンガー「その機体は気に入った、乗らせてくれ。」
>>966
兜甲児「ダイケンゴーを待ち望む人が多いな。」
リュウセイ「ネタ切れになりつつあるから、参戦させたほうがいいと思うけどな。」
兜甲児「ゴライオン的な参戦でか?」
リュウセイ「そうだ、俺もダイケンゴーを操ってみたい。」
兜甲児「だけど石丸さんは若い役はできずらいから、代役か?」
リュウセイ「オリジナルがいいな。」
969 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 14:05
今になって親父にぶたれたらどんな気分?
970 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/20(Wed) 21:01
ブリット「そう言えば俺が軍事基地でポエムっぽい事を独り言で言っていたら、ショートカットの女の子に笑われたんだよな。」
クスハ「独り言でポエムみたいな事を言っていたら、普通は笑われるか変質者だよブリットくん。」
ブリット「そうか?」
クスハ「そうよ。」
ブリットを笑った女の子は、アニメスパロボに搭乗するあの子だ!
>スパロボ声優小ネタ
ライとアクアを二人並べるとぬ~べ~とゆきめであり、カ―ラとヒューゴにカ―ドを持たせると・・・・・
>>969
アムロ「普通だなもう殴られたら、反省するしかないだろう。」
カミ―ユ「反撃して首を絞めて制圧します。」
アムロ「それはやり過ぎだ!」
カミ―ユ「不可抗力ですし正当防衛です。」
アムロ「それは過剰防衛だ、いくらなんでも親父にはやりすぎ。」
カミ―ユ「あははははははは子供を大切にしない罰さ!
971 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 22:34
チェストほど英語ぽい日本語も無いな
972 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 22:36
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/46213916.html
ボトムズファンが納得した他ロボアニメはガサラキのみ?
973 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 22:44
ザビーネの狂いっぷりはF91時代のファンを泣かせたとか
974 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/20(Wed) 22:49
ブリットさんの友達はもりそばさん。
975 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/21(Thu) 13:13
ブリット「俺が人生で一番ショックを受けた言葉それは・・・・・・・・・・」
「ブリットさんの(ジョッシュの)話は飽きたということ、俺の悪口はいいがジョッシュの悪口はいか~ん!」
アヅキ「ふふふふふふ。」
クスハ「あっ・・・・・」
>>971
レーツェル「チェストとは男性の胸の胸囲つまり女性のバストに相当する言葉であれば、衣料などの収納に用いる蓋の付いた大きい箱とも言う。」
ゼンガー「示現流の掛け声であるチェスト以外の英語っぽい日本語は見られないな。」
レーツェル「友よ、和製英語という日本で作られた英語がある。」
「もしかしたらチェストと同じぐらいの掛け声に使える和製英語があるかもしれないぞ。」
ゼンガー「そうかならば探してみようではないか。」
レーツェル「皆も探してみれくれたまえ。」
>>972
リュウセイ「ガラサキと中和した感がある08小隊ぐらいだろうな。」
シロー「まぁ08小隊はミリタリー面を強調してますし、ボトムズファンでも納得できると俺は思っています。」
リュウセイ「まぁ08小隊は俺でも好きだけどな。」
シロー「おっと申し送れました、自分は次スレから登場する予定の地球連邦軍コジマ大隊第08MS小隊小隊長シローアマダです。」
シロー「ミリタリーくさくなるけどよろしくな。」
リュウセイ「俺といいましても・・・・・・・・檜山くさくなるんですがね。」
>>793
キンケドゥ「10年では人は変わるさ、ザビーネも完全なおっさんだし。」
「カツのようにマスコットからウザキャラへ変化することもあるし、時代の変化は恐ろしいと証明されているな。」
アヤ「10年、案外人が変わるのに十分な年月ね。」
キンケドゥ「ミリアだっておばさんみたいな性格だし、ブライト艦長は真面目になるし。」
キンケドゥ「ザビーネが狂った狂人になるのは十分だね、セシリー。」アヤを見る。
べラ「でもわずかな期間でも人は変わることはあるんですけど。(怒)」
>>974
ブリット「もりそば?俺の友達にもりそばって言う人はいない・・・・・・・うっ・・・・・・・・」
「そうだラジオで競演していたな、あのかわいい女性兵士はもりそばかだから俺がポエム的なことを言って笑っていたのか。」
クスハ「ブリットくんは案外変な部分があるのよね。」
「そうファンからただの杉田って、ブリットくんはいろんなロボットアニメの替え歌を歌ったり某勘違い武士仮面のコスプレして本人に怒られたとか・・・」
ブリット「ますます頭が痛い。」
アヅキ「ふふふふふふふふふふふ。」
976 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 13:32
聞き覚え有る豪華声優陣
ttp://www.ota-suke.jp/news/172507
977 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 14:18
歴代機体で最もビット数が多いのはディビニダドで決まりか
978 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 14:35
友人に「きみはモビルスーツに例えるとディビニダド」と言われた事有るよ
979 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 19:52
前に話した寺田Pがゲームのやりすぎで遅刻した話だけど、あの時遅刻しなかったから工事中の鉄骨が頭上に落ちてきたり車に撥ねられる出来事がなきしにも非ずなんだよな。
歴史は1つの選択が全てを変える力があるからなそういう意味ではあの出来事は決して無駄ではない。
980 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 21:23
別世界のシンジ&レイ発見。
・舞台が第三新東京市ではなくファンタジーな世界
・お菓子の家に2人で住んでる。レイが腹を空かせて倒れていたところ、シンジが家に担ぎ込んだとか
・以後、特に使徒等もいない世界でアスカ、トウジらと会いそのまま過ごす。
・時々、近くのお菓子の樹からお菓子を取っては街に売りに行っている。生計はそれで建てている模様。
ちなみにシンジの好物はチョコレート、レイは水飴となっている。
981 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/21(Thu) 21:40
リュウセイ「次スレへの書き込みはOKだぜ、いつでも次スレで安心感がでるようにしようぜ。」
旋風寺舞人「おい何が銀河旋風マイトガインだ!勇者特急マイトガイン!」
リュウセイ「ごめんブリットが間違えたいんだ。」
ブリット「俺のせい!?」
>>976
リュウセイ「ガイオウ!ギュネイ!そしてトランクス!!」
ライ「馬鹿者!ドレル・ロナだろ!」
リュウセイ「そうだったな、飯田里穂さんは残念ながら参戦作はなしと。」
マイ「いっそのことオリキャラとして出演させたら?」
リュウセイ「じゃあLの・・・・・・・」
ライ「話が逸れている。」
リュウセイ「ナカイの窓かぁ、まぁレジェンドと新人だな。」
マイ「ならばLのALー3アリス演じてもらいたいですね。」
リュウセイ「この声優陣を見るとスパロボに出てないかで、飯塚さんは仲間はずれになってしまうからな。」
ライ「このオタクどもが・・・・・・・」
>>977-978
リュウセイ「決まりもなにもガンダム至上最強最悪の存在自体核兵器だから、これでいいだろ。」
アムロ「νガンダムでも苦戦したからなぁ。」
リュウセイ「ていうかビグザムが可愛いくらだな。」
アムロ「スレッガ―中尉は特攻しても無理とか泣いてましたからね。」
リュウセイ「ってディビニダトで例えられるって・・・・・・・・・」
アムロ「ちょっとノ―コメント。」
>>979
リュウセイ「塩沢さんが階段から落ちてそれが原因で亡くなったりと、いろんな分岐点があるからな。」
「まぁスパロボと違って隠しルートとかは当然存在しないが、いろんなル―トで存在するし。」
ノリコ「でも寺田さんがいまだに存命なのは何よりですね。」
リュウセイ「そうそう、でも最近はいろんな人が亡くなっているから心配だけど。」
リュウセイ「魔の2016年は危険だし、今の歴史の一つの選択は危険だな。」
「案外重要な力だぜ。」
>>980
ミサト「これはほのぼのとするわね~」
リュウセイ「ていうかレイの声は女らんまに近い声になるんじゃね。」
ミサト「普通に過ごせるならいい話になるわ・・・・・・」
リュウセイ「だけど幻のイベントがエヴァホモエンドの話があるとかの記事を観た後複雑なんだが。」
982 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 22:19
ガデラーザの方がディビニダドより大きいモビルアーマーだから
ビットも多いんじゃないの?
ガンダムレギルスのレギルスビットはビームぽいから無効?
983 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 22:26
アヤが春麗でマイがローズで出ているストリートファイターのOVAで主役のリュウをやっていたケイン・コスギも、
別ルートでは俳優兼の声優になっていて何らかのロボットアニメには出演していたかもしれないな!しかしこの世界のルートのケインは純粋なハリウッド俳優でどんなに頑張ってもその出来事を見る事は出来ないがな。
984 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 22:28
↑出演していたじゃなくてしているね
985 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 22:38
まあ富野ネーミングだし
ttp://gundamlog.com/archives/46185211.html
986 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/21(Thu) 23:22
カミーユが父親になったらすぐ子供を殴りそう
987 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 01:06
声ネタで言えば
ティエリアが荒川の作者と結婚したよな
ttp://yurukuyaru.com/archives/52391928.html
988 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 01:17
↑間違えたこっちだ(>_<)
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw2298671
989 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 14:35
どんな個性的機体でも高く褒めるリュウセイ好き
990 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 18:27
結末は変わらない。奇跡もまた繰り返す。
そして何も変わらない。見ろ、アムロ君!
991 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 21:19
ちなみに980の世界でミサトと加持の家には「酒生みの水瓶」なる世界の根幹を成す十二の至宝の1つがある。
(要はその水瓶に入れた普通の水は極上の酒に瞬く間に変化すると言う事。)
アスカの家には「白銀の獅子」、ヒカリの家には「守護する天秤」と言う至宝が確認されている。
992 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/22(Fri) 23:03
現在ブリットが輝いている、出番が増えているその理由は何なのか?
そううますぎWAⅤEを見ているからである。(スレッド編集の時、リュウセイは過去の放送を聞いている。)
そして・・・・・・・・・・・・・
ブリットには桑島法子キャラから半径30m圏内立ち入り禁止命令があると言う。
>リュウセイの注目
>Gジェネネオにゲラート専用ザクⅠが参戦。
>>982
輝「マクロスよりは小さいけど、ダイダロスに匹敵しそうな大きさだなぁ。」
アムロ「だけどファングなんだよな、まぁ多そうだが。」
リュウセイ「ガンダムレギルスのレギルスビットは評価に困るな。」
アムロ「あれはファンネルでもビットではないな、ニュータイプである俺が言うんだからな。」
リュウセイ「ていうかバンプレストオリジナルの敵サイドの兵器みたいだと思うぜ。」
>>983-984
リュウセイ「上川隆也みたいな感じで出演が可能になるからな。」
ノリコ「だけどケイン・コスギさんがスパロボに出演していた記憶はないんだけどな~」
リュウセイ「サスケやカクレンジャーやウルトラマンパワードの印象が強く過ぎて印象がないや。」
アヤ「共演歴はあるんだけど、ロボットアニメは・・・・・・・」
ノリコ「まぁ私も似たようなもんだし、このまま声優になっていた可能性があるわよ。」
>>985
アムロ「セイラさんはピー音が出る名前の由来であるし、カイさんは名前を逆にすると旧日本軍戦闘機紫電改だし。」
「冨野のハゲのネーミングセンス。」
アムロ「まぁ酷さ的に例えるならば、ブリットの替え歌並であると言ってもいい。」
ブリット「何を言っているんですかぁぁぁぁぁぁぁ」
アムロ「三日月オーガス、オーガスだなぁ。」
ブリット「おいさっきの替え歌の事を教えろよおい!!」
>>986
フォウ「カミ―ユがファを暴行し、子供を虐待しそれで死なせて警察に捕まる夢を見る程の想像をしました。」
ファ「カミ―ユは実は父親になってはいけない人ランキング1位かもしれないわね。」
フォウ「カミ―ユはお互いひかれたけど、今考えると男性として嫌いよ。」
「と言う評価まであたしからのカミ―ユの評価は下がりまくりです。」
ファ「ていうかカミ―ユはいろんな女性に声を掛けまくりだし、DⅤ夫の要素がありすぎだわ。」
フォウ「カミ―ユの心にいるのはファだけど、その発言撤回しようかしら?」
ファ「して頂戴、カミ―ユの悪しき性格が直るまで結婚しないつもりです。」
フォウ「一条さんのほうがマシだわ。」
993 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/22(Fri) 23:03
リュウセイ「既に書き込み編集をしているが、ブリットの下品すぎる替え歌に集中して書き込めない。」
「これはクスハ汁に匹敵するほどのインパクトだ!」
ブリット「えっ・・・・・・・?」
>>987-988
リュウセイ「ティエリアの結婚騒ぎなんだが、騒ぐ必要はないと思うけどな。」
ミレーヌ「私も結婚騒動で騒がれて干された時期はあるわよ、だいたい声優は人間なんだし結婚してもいいんだけどね~」
リュウセイ「そうそう、ティエリアが荒川の作者さんとお互い好きで結婚したんだろ。」
「それで怒ったりするのは、しょうがないけど暖かく見守ってやってもいいだろ。」
ミレーヌ「こっちは泣いたわよ、当時。」
「私は皆に内緒で結婚してばれて、一時引退する羽目になってDのCMで復活したけど。」
リュウセイ「マスコミもそうだが、結婚はプライベート。」
「そんなにばらさないでくれ、こっちの私生活が周りからプレッシャーだらけなんだ~!」
ミレーヌ「ミシェルさん結婚おめでとうございます。」
リュウセイ「ティエリアじゃないの?」
>>989
リュウセイ「ロボットと言うのは差別しない、どんなに人から嫌われる機体でもいいとこを発掘して教えるのが俺の役目だな。」
マイ「そのアシスタント的存在は私なんだ。」
リュウセイ「リュウセイ病のウィルス元とか言われるが、機体のいい所発見はベテランなんだぜ。」
マイ「あんまり知られない機体でも評価するんだよねリュウ。」
リュウセイ「そうだぜ。」
アヤ「正直、スパロボを調べるのはいいんだけど訓練の最中に調べるのは止めてもらいたいわね。」
>>990
アムロ「虚像と言う奴か、俺は何回アクシズを押したんだろうな。」
リュウセイ「俺はなんかい同じセリフを言ったのやら。」
流竜馬「ゲッター奪われイベントを何回繰り返したのやら。」
アムロ「ってスパロボあるあるじゃない!!」
>>991
ミサト「なんか日常系から離れてきているような。」
アスカ「なんなのよ、その世界?」
994 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 23:28
アクシズ押して行方不明になったのはなんでなん?
ブライトに回収してもらえなかったの?放置プレー?
995 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/22(Fri) 23:39
ザクⅡ改って地味にオーバーテクノロジー?
996 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/23(Sat) 15:04
どの時代までいけるの?
ttp://g-matome.com/archives/49117938.html
997 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/23(Sat) 15:05
リュウセイ的にグルドリンはどうよ?
998 名前:
αナンバーズ ◆
egrLTPyI
投稿日:2016/07/23(Sat) 19:08
ブリット「俺と愉快な仲間たちだと!?」
リュウセイ「動画見たぞ、凄く笑ったぜ。」
ブリット「何の動画だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
>ブリットを真面目な人に見れなくなった完全に・・・・・・・
>>994
ブライト「回収する時間がなかったんだ、ていうか回収しようとジェガンを派遣しても近づけないし。」
「他の一般兵たちは唖然としているし。」
アムロ「まぁそこはアニメの不思議な面だからな。」
「しかしνガンダムは回収されたが、そこにいるはずの俺がいないんだよな。」
ブライト「サイコフレームに命を吸われたからな。」
アムロ「それで死亡したんだと思う俺は。」
>>995
バー二ィ「普通のザク改だ!サイド3の首都防衛大隊にも配備されれば、いろんな地域にある普通のザクだ。」
クリス「まぁ後期型のザクと言うらしいからなのよね。」
バー二ィ「ていうかオ―バ―テクノロジーじゃないし、まともにアレックスと戦ったら俺がミンチになる時間が早まるどころかアレックスの圧勝。」
クリス「バー二ィの作戦勝ちなんだけどね。」
バー二ィ「普通のザクだ悪魔でも。」
>>996
コウ「グリプス戦役は最後まで行けますし、第1次ネオジオン戦争初期までは戦えますね。」
二ナ「まぁ最低でも第2次ネオジオン戦争まで行きたいんだけど、流石に無理だわ。」
コウ「でもネモがUCまで活躍しているし、第3次ネオジオン戦争まで活躍できそうだけど。」
二ナ「できるわ、そのくらいの技術力は私は込めているから。」
>>997
リュウセイ「これはスーパー系のメカニックだな、場違い。」
「ていうかBF団が所有していそうだな。」
ノリコ「違うんじゃない?鉄人28号に出そうなメカニックよ。」
リュウセイ「ぐっ・・・・・・」
ノリコ「見た目は弱そうだけど、油断したらやられそうね。」
リュウセイ「見た目で判断すると痛い目に遭うかそれを形にした機体だな。」
リュウセイ「このスレはこのレスで俺達のレスは終わり、残りは普通にレスしてくれ。」
「ちなみにスレッドに最初に決めた名無しさんだけビックちゃ~んす、追加主人公系キャラの追加のキャンペーンだ。」
リュウセイ「普通のレスして結果を出そう、運命の選択肢は君の手に!」
旋風寺舞人「第5次スーパーロボット大戦は更に進化。」
ケーン「声優ネタに振れすぎるとイテェぞ!」
999 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/23(Sat) 20:03
華麗に回避できないパイロットは役立たずでそ?
1000 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2016/07/23(Sat) 20:19
1000ゲット
1001 名前:
1001
投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)