掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優になりたい人!

1 名前:情報屋 投稿日:2004/06/18(Fri) 20:24
www.voicedream.jp
今、素人声優の募集してるみたいです。
飯塚雅弓さんが審査員でくるみたいですし。

2 名前:はふー。 投稿日:2004/06/22(Tue) 18:12
なりたい!けど小6じゃ無理!!(泣

3 名前:まりこ 投稿日:2004/07/13(Tue) 17:16
私もなりたいけど小5だからだめだな~はふーさんはやく大人になりたいね!!

4 名前:ユウナ 投稿日:2004/07/16(Fri) 18:16
初めまして!私も小6じゃぁ・・・・
でもなりたいけど…

5 名前:匿名 投稿日:2004/07/23(Fri) 11:30
みんな・・・わかるよぉ・・・・。
私は中2だよ☆
なりたいなぁ・・・・・。はふーさん、まりこさん、ユウナさんともに
頑張ろうね☆
PSどんな声優さんを尊敬してるの??


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/08/01(Sun) 13:32
みなさん声優になるために何かしてるの??

7 名前: 投稿日:2004/08/02(Mon) 14:02
こんにちわ!!私は中3です★声優になりたい女です。

8 名前: 投稿日:2004/08/02(Mon) 14:03
みんな何かやってる事ある?

9 名前:ピピ 投稿日:2004/08/25(Wed) 00:15
始めまして、ピピといいます。
私は学校で放送委員会に入り、お昼や下校のアナウンスをしています。
あとたまにお昼に放送委員仲間とラジオドラマっぽいミニドラマを放送しています。
評判はいいですよ。

10 名前:レオン 投稿日:2004/08/28(Sat) 13:42
こんにちわ!
私は中二ですっ!!
私は『学校に声優部とかありゃいいのになぁーーー』
とか思っちゃって・・・。。。
皆さんはどうして声優になりたいのですか?

11 名前:いもぞう 投稿日:2004/08/28(Sat) 23:59
演劇部とか入って演技って学べるものですか?
声優になるのに役立ちますか?教えて下さい。

12 名前:タップ 投稿日:2004/09/03(Fri) 06:22
こんにちは。学校の演劇部って帰宅部感覚で入る人もいるけど
発声練習方法や演技を少しは教えてくれるから、声優の勉強に役立ちますよ。
まあ、中には変な癖がついて養成所に入ってから苦労する人もいるけど
演劇部経験者って努力次第では後に養成所受験で中級クラスに受かることも
十分可能ですよ。

13 名前:リク 投稿日:2004/10/30(Sat) 00:13
初めましてw私は中二です!
私もレオンさんと同じく、そんな部活があればいいのになぁーって思いますよ☆
演劇部は・・・在ったらしいのですが、廃部になってしまって・・・;
私は声優になるために、小学校の頃は友達と好きな漫画でキャラを決めて、声優になりきって言い合ったりしてましたよ(笑)
尊敬する声優さんは沢山います!
もっと声優に近づくにはどうしたらいいですかねぇ??

14 名前:皇 麟 投稿日:2004/11/08(Mon) 18:23
率直に言うと歌が上手くなることかな?
という自分は高一アマチュアですが・・・
後、恥ずかしがらないことは絶対条件ですね。
男性は高い声&めちゃ低い声(立木文彦さんなど)が出せるといいんじゃないすか?
最終的には個的な声が有利ですかなw

15 名前:ある人 投稿日:2004/11/08(Mon) 21:19
まあ、本来なら声優養成所のジュニアクラスに入るのが一番なんだよな。
でも首都圏しかないしね。地方に住んでるならちょっと路線は変わるけど
地元の劇団に入るってのも手じゃない。声優も役者なんだしさ。
せっかくネットの環境があるんだから調べてみたら。


16 名前:狼士 投稿日:2004/11/19(Fri) 01:33
一応声優の学校に通っているものですが・・・
声優になる近道はやっぱり基本の滑舌、アクセントの練習、ですかね・・
あと、大事なのはオリジナリティや、皇麟さんが言ってる様に演じたりする上で
恥ずかしさ、ためらいを消すこと、かな?
まぁいろいろあるけど、基本はこんな感じだと思います(^^;)
そんな事いってる俺も、滑舌とか悪いし恥ずかしがって自分を出せないことも多々あるのですが・・(--;)

17 名前:みき 投稿日:2004/11/26(Fri) 00:11
初めまして、私、声優になりたいです。

18 名前:阿奇 投稿日:2004/11/26(Fri) 00:47
ぶっちゃけなりたい、ではなれないよね・・(^^;)
健康面や体力もいるわけだし・・・
おまけに不規則な生活な上にバイトは欠かせない。(生活のため)
結構ハードな仕事ですし・・(^^;)
絶対なってやるんだ!ていう折れない気力、
日々意識して回りからいろんな情報をえて、自分の演技のプラスにする。
日々努力を惜しまない、て言えるくらいじゃないと厳しいと思う・・
声だけで演技をするのは自分が考えてるよりかなり難しいものだし・・・


19 名前:マー坊 投稿日:2005/02/11(Fri) 08:51
俺も阿奇さんの意見は賛成です。
厳しい意見かもしれないけど、想うことなら誰にでもできるし
なりたいなんて気持ちは当たり前のもの
うちの養成所も、皆バイトが忙しいやつらばっかだし・・・
正直俺も毎日夜のバイトをして、なんと生活してるくらいだし
よく、下積みの時代とか言うけどそれを恐れるくらいなら声優(役者)
にはなれないと思う。
現実に通っている俺にとって、既に声優は『夢』ではなく、現実なのですから。
なりたい!より、なる!と考えていけるといいと思います。

20 名前:雷花 投稿日:2005/02/20(Sun) 11:51
マー坊さんの意見も一理あると思います。
初めまして雷花と言います!
僕も中二です。
今中学を卒業したら専門学校に行くか高校に行くか迷ってます。
マー坊さんは中卒で行ったんですか?
それとも高卒ですか?                

21 名前:タップ 投稿日:2005/02/20(Sun) 23:49
突然失礼しまっす。
高校は卒業しといた方がいいですよ。
何歳で声優になれるかわからないし
その間、アルバイトして生活費や学費を稼ぐにしても
中卒だとなかなか採用されないことが多い。
俺の知り合いで中卒の奴がいるけど、バイト決まらなくて悩んでた。
養成所だって高卒以上ってのも結構ある。
それに高校生活って楽しいし貴重だよ。
あとから定時制行くって手もあるけど
やっぱ同い年の同級生と学ぶのが一番だよ。

22 名前:サクラ 投稿日:2005/07/07(Thu) 23:28
私は中二です!
タップさんの言うとおり、高校は通った方がいいと思います。
でも、中学生だからといって、声優になれないわけではないので、
チャンスがあれば、いろいろとオーディションなどに受けてみたらどうでしょうか?
まぁ、私もこんな大事なこと言えないんですけどね…。
一緒に頑張りましょう!



23 名前:貴☆日 投稿日:2005/08/25(Thu) 22:07
お初です!私ゎ㊥①の貴☆日デスッ!!!
私ゎ(ァニメ系ですが)山口勝平さん・林原めぐみさん
など②たくさんの人に憧れてます!!!
養成所とか劇団とか入ってやってみたぃってか本気なんですが、
おやゎ「続かないょ」とかで本気にしてくんなぃんでつ。
オーディションとかもぃきたぃけど田舎でそぅゅぅのゎやってなぃ・・・。
どぉしたらぃぃでしょう・・・。(汗)

24 名前:桜吹雪 投稿日:2005/08/26(Fri) 23:47
初めまして。僕まだ、中学一年なんですけど本気で声優になりたいって思っています。
僕はアニメの声優さん憧れて、小学三年生の時にこの夢をいだきはじめました。
僕まだまだ子供なので、アニメの声優さんになるのはどうしたらいいでしょう?

25 名前:桜吹雪 投稿日:2005/08/26(Fri) 23:59
>貴☆日さん
田舎に住んでいるんですか?
僕なら、声優のお仕事のために上京しちゃいますよ・・・・。
オーディションかぁ・・・。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/27(Sat) 04:44
>桜吹雪さん
アニメの声優さんになるには、
マネ協の役員が経営している声優プロダクションに入りましょう!

現時点では、
大沢、アーツ、アイム、青二プロ、81プロ、俳協、賢プロ
です。

それ以外で入ってもいいプロダクションは、
マウス、シグマ、バオバブ
です!

頑張ってください!

27 名前:桜吹雪 投稿日:2005/08/27(Sat) 20:05
>名無しさん@お腹いっぱいさん
そうなんですか、ありがとうございます。
ところで、どのプロダクション?が良いですか?


28 名前:桜吹雪 投稿日:2005/08/30(Tue) 01:29
中学を卒業したら、東京アニメーション専門学校に入りたいのですが、親が年収のお金が高いと言って反対されているのですが、どうしたら良いでしょうか?(不安

29 名前:26 投稿日:2005/08/30(Tue) 03:50
青二塾がいいよ。

《理由》↓
・マネ協の理事長、久保 進さんがいるから権力絶大。
・ベテラン声優の野島昭生(シグマセブン所属)が、 自分の息子(野島健児)に勧めた
・カリキュラムが充実



あと、お金が高くて親に反対されてるなら…
①諦める
②自分でお金を稼ぐ
③安いところを探す
…しかないよ。

30 名前:桜吹雪 投稿日:2005/08/30(Tue) 22:54
高校生からって、専門学校あるのですか?


31 名前:クロ 投稿日:2005/09/04(Sun) 02:19
初めまして☆
通りすがりですが、目に留まったので勝手ながら書き込みをさせていただきます><

専門学校は、基本的に義務教育を終えていればOKだと思います。
実際、(声優になるための専門学校ではありませんが)
私の高校の友人も高校が終わってから専門学校へ行っている人がいますから。。。
ぁ!!! 高校の放課後という意味です^^; >>桜吹雪さん

32 名前:桜吹雪 投稿日:2005/09/07(Wed) 18:27
中学卒業したら、専門学校に入りたいのですがありますか?


33 名前:あおい 投稿日:2005/09/07(Wed) 22:31
高校をいきながらですか?
そういえば『生涯教育ユーキャン』ってとこは通信ですが、青二のひとにみてもらいますよ。
たしか、いろいろテキスト(4冊くらい)と実践用とかがありまして、人気声優さんと
一緒に「競演」するんです。そのなかに三石さんがいたような・・・。
それであらかじめ声が入ってるテープに自分の役だけアテて、それを青二に送るんです。
確かそんな感じのやつならありました。

34 名前:あおい 投稿日:2005/09/07(Wed) 22:31
ユーキャンはいらなかったかもです。

35 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/08(Thu) 23:11
そういえばみんな高校って言ってますが大学に入ったほうがいいんでしょうか?
ちなみに僕は行く気さらさらありませんが(笑


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/08(Thu) 23:46
行く気がないところに行っても時間の無駄だと思う

37 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/13(Tue) 20:43
ですよね~。

誰か大学生の方いませんか~?

38 名前:ミッキー 投稿日:2005/09/13(Tue) 21:54
声優科や声優コースがある高校ならいくつかありますよ。
名前は忘れちゃいましたが・・・
専門学校は高卒じゃないと入れないかもですが養成所なら年齢制限が
はっきりしているので高校生でも入れるとこはありますよ^^
ちなみに青二塾は高卒以上じゃないとオーディション受けられないらしいですよ~

39 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/17(Sat) 15:03
オーディションって進学校とかって関係ありませんよねぇ?

40 名前:ミッキー 投稿日:2005/09/17(Sat) 20:42
>黒猫屋さん
進学校とはどういう意味ですか^^;
黒猫屋さんが通ってらっしゃる高校が進学校ということですか?
青二塾は高卒であることと、健康であること、がオーディションを受けられる条件
ということらしいので、どこの高校卒業ということが審査の対象になるのかはわかりませんね;;
ものすごく賢いのあれば間違いなく大学進学を薦められると思いますよ。
実際、青二塾の塾長さんは大学へ行くのは結構なことだ!とおっしゃっていました。
ってなんか私もそんな詳しくなのにでしゃばっちゃってスイマセン・・・^^;


41 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/18(Sun) 11:59
ありがとうございます。って、ミッキーさん青二塾にいかれたんですか?
どうでした?

42 名前:桜莉 投稿日:2005/09/19(Mon) 14:16
こんにちわ・・・・・。初です。私は中1なんですが、声優目指してます。
中卒の声優っておかしいと思いますか?ご意見お願いします。

43 名前:ミッキー 投稿日:2005/09/19(Mon) 17:23
>黒猫屋さん
はい。8月に大阪校の入塾説明会に行ってきましたw
感想ですか?しっかりしてるとこだなァと思いましたよ^^
塾長先生や生徒さんのお話もたくさん聞けましたし、勉強になりました。
このスレッドでは学歴について話されてるみたいだったんでちょっとレスしてみました。
青二塾は学業第一だそうです。大学・専門生も学業第一!
塾生のほとんどが学生さん、または社会人の方でした。
よりいい演技をするためにはよりいい経験をつむことが大事、
そのために「勉強すること」「働くこと」は何よりも良いことだ。
というのが理由です。私は高校生なのでまず卒業だなと思いました;;
でも行ってみて、大学進学もしてみたいなと思うようになりました。
視野が広がったというか・・・まだまだだね、ですけど^^;
すごく自分のためになった会でした。

>桜莉さん
中学をでたらすぐ声優として働きたいということですか?
やりたいものがあるのはいいことだと思いますよ^^
がんばりたいという気持ちも桜莉さんにはあると思います。
でも、中卒だと高卒や大卒に比べるとはるかにチャンスが少ないと思います。
圧倒的に不利です。
そうなってくると桜莉さんのやりたいこと、というのもできないのではないでしょうか?






44 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:14
ミッキーさん>青二塾って学業第一なんですねぇ~。ほえ~。感激です。
でも学校行ってバイトして入塾してって大変じゃありませんか?

ところで私声優目指しているのにもかかわらず、いまだに養成所というところがどういうところなのかよくわかりません。
レッスン数とか費用だとか入学のためのうんたらかんたらや(意味不明

そこら辺が詳しい方いらっしゃいますか?
ぶっちゃけ僕人に聞かないとだめなタイプで・・・。職に就いたら危ないんですがねこの性格。

45 名前:ミッキー 投稿日:2005/09/20(Tue) 20:49
>黒猫屋さん
大変だと思います。
でも塾生さんはそれをこなしてるわけで・・・すごいです・・・

資料やサイトで調べてもわからなかったらやっぱり直接行ってみるのが一番だと思います!
説明会や授業見学を実施しているとこもたくさんありますよ^^

46 名前:しょうか 投稿日:2005/09/21(Wed) 00:18
>桜莉さん
はじめまして☆
中卒は止めた方がいいと思いますよぉ
役者って頭が悪かったらダメじゃないですか。
勉強が出来る出来ないとかではなくて;;
経験不足で絶対に損をすると思います。
あと、人生を振り返って後悔すると思います。
せめて高校は行くべきじゃないでしょうか?

>黒猫屋
養成所は結局お金儲けが第一(とは公表しませんが)
なので、入所金で20万はいると思うと安全じゃないでしょうか?
実力のある人が上へあがる為の、土台金みたな感じで
レッスン費も馬鹿になりませんし・・・
貧乏して苦労してでも目指す!という気持ちがないのなら
諦めてしまった方が幸せかもですね☆

47 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/21(Wed) 17:22
しょうかさん>お答えいただきありがとうデス!!20万!!!
でかいですねぇ~。がんばってバイトしまくります!!!でもまだ高校じゃないから・・・・。
どこか時給900円~!!!!

48 名前:あいる 投稿日:2005/10/12(Wed) 17:04
 こんにちは~。皆さん色々な意見交換をしていらっしゃるようですね。
私も声優志望です。「夢」と言えば、簡単に諦めることも可能だと思うので、
私は自分自身を戒めるためと諦めないために声優は「目標」にしています。
 皆さんは、高校卒業してから等10代のうちに養成所に(又は専門学校)
通うことを考えてるようですね。確かに10代のうちは技術を吸収するのも
早いですし・・・。でも、私は、視野を広げるために大学に進学して、アルバイトをしながら
お金を貯め、それから養成所に通いたいと思います。
 皆さんにも一人ひとりの目標(夢)があるんですよね!
一緒に頑張りましょう!

49 名前:中学一年 投稿日:2005/10/13(Thu) 15:42
こんにちわ。中一です。私立の学校です。ヨロシクお願いします

50 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/13(Thu) 16:45
中学一年さん>
私立!?
ってことは僕よりも頭いいですねvvv
ってことは声優目指してる人も結構集まりやすいんじゃぁ?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/13(Thu) 17:50
こんにちは!いきなり登場していきなり質問ですが、
高校行きながらどっか通うっていう事はできないんでしょうか?
あともう一個!
外郎売の見本?ていうかお手本の、CD,MD,テープとかってないんでしょうか?
どなたか知っていたら教えて下さい!お願いします。
>>中学一年さん
スゴイですネ、私立;;私公立です;おバカさんです;はい;;

52 名前:サク 投稿日:2005/10/14(Fri) 16:22
誰あて、というのは分からないので読んで想ったので書かせていただきます。
中卒で声優を目指す方もいらっしゃるようですが、全然OKだと想いますよ。
現在、ツバサ・クロニクルでファイ役を演じてらっしゃる浪川さんは確か
9歳で声優としてデビュー、13でガンダムシリーズにもご出演したとお聞きしました。
年齢は本当に関係ないと想います。中学だから、とかの年齢は関係ないですよ、声優世界は
実力ですから。入野自由さんなども結構若いトキからです(今も若いですが)

53 名前:サク 投稿日:2005/10/14(Fri) 16:38
追記。
高校行きながらというのは出来ますよ☆
検索サーチなどで、「声優育成所」などで検索してみてください。
18~のところも多いのは確かですが、16~などの養成所などもありますので♪
(簡単なオーディション・面接などをほとんどが実施しておりますが)
ちなみにお手本のCD、MDなどは分かりませんが、基礎は本などもありますし、
100円ショップなどで売ってる子供用ビデオなどの話し方をお手本にする、などという手も
ありますよ☆

54 名前:ガイド 投稿日:2005/10/15(Sat) 02:43
【現実的な“プロ声優への道のり”】

①マネ協役員経営のプロダクションで、新人登録申請。「Jr.」になる。ちなみに新人登録者は約800名。


新人登録期限は2~3年。
マネに売り込んでもらう。当然、自分もマネに精一杯アピール。
この期間中は、外画・アニメに1回出演しても、ギャラはたったの1万5千円…。
ここから事務手数料(マネジメント料)や源泉が引かれる…。 当然、残るギャラは激安…。でもくじけない。

③新人登録制度の期間が終了…。


プロダクションの審査をうける。
落ちたら、クビになったり、フリーになったり、こっそりJr.ジプ○ーせざるをえない…
運命の分かれ道。


事務所に認められ、日俳連へ加入すると…晴れて「ランク」がつく!
ここまできて、よ─────やく、 
 先輩諸氏が護ってきた業界ルール『実務運用表』に従ったギャラがもらえる!
アニメ・外画の仕事をすると、 基本出演料(ランク)のほか、
 +α(時間割増+目的別使用料+二次使用料…etc)もGETできる!
声優としての“主収入”がはね上がる!
そのためにも、 スタジオ内で出演作品登録用紙(日俳連の調査表みたいな)が回ってきたらきちんと書く。

さらに、“副収入”が沢山あると勝ち組!(CM、ナレ、イベ、CD、ゲーム、雑誌、ラジオ、写真集等)
いわゆる「アイドル声優」はこのロイヤリティなんかでも稼ぐ!ナレーターはこの副収入が凄い!

⑥仕事を絶やさず、声優業だけで生活できる収入を得られて…初めて“プロ”

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/15(Sat) 05:11
51です。
質問に答えて頂き、ありがとうございました!!

56 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/12(Sat) 20:05
42>
中卒の声優・・・・馬鹿じゃない?
結局は実力の世界なんだし学校でたからって声優になれるとは限らないんだよ!
あんたは今何かしてるわけ?プロダクションや養成所に入っているならともかく、
何もしていない奴じゃあ中卒でなれるはずがないだろ!
ちょっとは勉強しろ!あたま使え!

57 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/12(Sat) 21:21
喧嘩うらないでください

58 名前:あみ 投稿日:2005/11/13(Sun) 20:03
初めまして、「あみ」と申します。
皆さんは、「日本ナレーション演技研究会」の方が多いですね。
私は、「名古屋芸能学院名芸オフィス」のものなんですが、
中卒の方でしたら「名芸」に入学して頂ければいいと思いますよ。


59 名前:美っ樹~ 投稿日:2006/05/07(Sun) 18:58
私は日ナレの本科生だけんど日ナレ入ってよかったばい

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/27(Wed) 03:11
h ttp://rank.awalker.jp/c/in.php?id=KTMTDISK

DragonFry
声優声優学生ブログ
質問に丁寧に答えて下さいました

61 名前:まぁ実際のところ 投稿日:2006/12/27(Wed) 11:48
声優は実力だけじゃなれないですけどね。

実力はあってもチャンスに恵まれずに
腕を持て余して埋れていく人なんて本当数えきれませんからね。

中卒の声優。
まぁ実際のところかなり難しいでしょうね。

声優になるためには養成所で最低3年は腕を磨かないとなれません。
それに養成所の参加資格で高卒以上というのが条件の養成所もあります。

そしてその3年間いったい貴方はどうするのでしょう?
声優になるべく、訓練に没頭するのも良いでしょう。
けれど、最初に言ったように実力があればなれるというわけでもありません。

詰まる所、もしなれなかったらどうするのですか?ということです。
中卒ではろくな職業には就けません。

声優の世界と同様に他の世界も厳しいのです。


声優になれたとしても、声優という職業だけで食べていける人なんて
プロでも一握りですよ?

それに、声優になるためには
演技の練習ばっかしててもいけません。

漢字や日本史、英語など様々な学問を必要としてくるのです。
言うなれば国語力。

高卒の人でもソレに悩まされるというのだから
中卒じゃかなり厳しいでしょう。

それとなにが一番大事かというとそれは
「経験」です。

役を演じるには色んなものや人を見て、学び、感じなければなりません。
私が通っている養成所では「人間観察」なんてのも重要としています。
どんな表情をしているのか、どんなことを思っているのか。

それを得る上で高校生活というのは非常にためになる
これも言わばチャンスと言えるでしょう。

もっと言えば大学もそのチャンスの場だと言えると思いますよ。

まだ中学1年生ということですから
卒業するころには考えが変わるかもしれません。

時間はまだあるのですから、焦らずゆっくり考えるのがいいでしょう。

62 名前:61 投稿日:2006/12/27(Wed) 11:58
追記です、56さんの言っていることは
まぁかなり口が悪いですが実際のところそれが現実と言えるでしょう。
実力の世界ってのは頷き難いですが・・・

56さんはまず諸注意を読みましょう。
・利用規約やマナー等を充分に理解した上でご利用下さい

このマナーは暴言も適用されるでしょう。
常識というのも声優には重要な要素だと思いますけどね。


中学卒業してすぐに声優になれたら、私なんかもうベテランですよ(笑





63 名前:ハルノサクラ 投稿日:2010/03/06(Sat) 17:35
はじめまして。ハルノサクラと申します。中学一年の女です。私も声優を目指しています。どうぞよろしくお願いします。

64 名前:壱蓮 投稿日:2010/03/07(Sun) 23:25
初めまして、壱蓮っす
私も中1で声優を目指してるんすけど
まだ、なるためにどうすれば良いのかとか解らなくて・・・
ハルノさん、どうか仲良くして下さい

65 名前:遊佐浩二ファン 投稿日:2010/04/11(Sun) 17:42
初めてですね!名前のとうり遊佐浩二ファンです
私、中1ですが、夢は声優です。でもほかにも夢があって
陸上自衛隊、看護士、警察官、科学者、薬剤師、歌手など
いろいろあって・・・・今はどうしようかと、部活で
活躍したら、それはそれで夢増えるし・・・
どうしようーーーーーー

66 名前:ん? 投稿日:2010/04/21(Wed) 03:24

………

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/21(Wed) 16:50
私も声優になりたいんですけど高校中退で…
声だって普通だし、私生活でも声の高さ調節できずに急に高い声になったりしてます(汗)
こんな私でも声優になれるんでしょうか

68 名前:入鹿 投稿日:2010/04/21(Wed) 23:02

>>67

なりたいか、なりたくないかだけの話。

向いてる向いてないはその後についてくる。


不安ならやめた方がいい

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/22(Thu) 18:21
>>68
わかりました
不安なので、諦めます

70 名前:ハヤテ様 ◆RoR.Qvzo 投稿日:2010/05/03(Mon) 07:25
ふと今思った
『あ、声優になりてぇな』

71 名前:シン 投稿日:2010/05/06(Thu) 00:08
はじめまして。 シンと申します。
さっそく質問なんですが自分は今高1です。2年で文系か理系を選ぶのですが
声優志望の場合どっちにした方が良いでしょうか?
教えてくれると助かります。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/07(Fri) 19:56
文系じゃね?

73 名前:シン 投稿日:2010/05/07(Fri) 22:37
なるほど
参考にさせていただきます

74 名前:舞姫 投稿日:2010/05/13(Thu) 22:06
ハヤテ様
は「ハヤテの○とく!(!)」が好きだからでしょうか?
私も、ふと声優になりたいと思ったとき小6でした
今、中1です
その頃まではずっと、歌手になりたいと思ってました
きっかけはすごく小さくても、今は凄く真剣に夢の事、考えています
みなさん、声優になりたい人はたくさんいても、本当になれる人は一握りだし
失敗したら、その後大変だし……
ものすごく悩んでいます…
高校も、どこに行けば、声優の勉強が出来るのやらww
さっぱりです
良ければ教えてください
ついでに。。。
私もここでスレ立てているので
舞姫です
よろしくお願いします



75 名前: 投稿日:2010/06/04(Fri) 18:32
初めまして、麗と言います
中2で夢は声優です。
ペルとか好きなんでw
どうでもイイですねハイ。
舞姫さんと同じく、高校は
何処に行けば良いのやら
教えて下さい。
お願いしやっすうぅぅ!!w         

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/09(Wed) 18:14
私もなりたいです
漫画をほぼ毎日声を出して読んでいます
愛知県にすんで要るのですが声優の高校は愛知県にありますか?
教えてください

77 名前:ファントム 投稿日:2010/07/17(Sat) 15:11
声優になりてぇ

78 名前:はらちりがらとろぶるん 投稿日:2010/07/23(Fri) 07:57
私も声優志望です。
でもどうすればいいのか
さっぱりです。
何か教えてくれませんか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(Mon) 21:47
調べれば?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/27(Tue) 21:59
VN企画のオーディションツアーに行く人います?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/31(Sat) 02:52
私いきます!!

82 名前:サジ 投稿日:2010/08/02(Mon) 21:09
いきなりすみません
皆さんは、何故声優になりたいのですか?


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/03(Tue) 20:47
それ聞いてどうするの?

84 名前:サジ 投稿日:2010/08/04(Wed) 21:06
参考です。
自分は、アニメがあまり好きではありません。
アニメが好きではなくても声優になれるか知りたかったんです。
できれば教えて下さい。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/05(Thu) 19:11
アニメが好きとか嫌いとか関係ないですよ~(^O^)

僕もアニメが好きだから声優になろうと思ったわけではないですし…。

サジさんが声優になりたいと思った理由があるなら、その理由でいいのでは?(^O^)

86 名前:サジ 投稿日:2010/08/05(Thu) 21:44
僕が声優になりたいと思った訳は
僕は、半年前 引きこもりでした。毎日学校に行かず最低な日々でした。その頃は、アニメが大好きで毎日深夜まで起きてアニメを見てました。 そんな日々が続き 僕は、アニソンに手を出しました。その時出ていた声優さんが凄く印象に残って その人が出てるアニメをたくさん見ました それから数日がたち 僕は、学校に行けるようになりました。声優のおかげで僕は、勇気を持てるようになりました。 人の声で人を救う事ができるなんて凄いと思いました。
それから僕の夢は、声優になり みんなの楽しみになりたい みんなの生きる希望 生きていくための薬になりたいと思ったんです。あ…すみません 自分の夢語って。
でも僕 本気なんです



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 15:24
私はアニメが好きだからです
アニメにてたら声優さんの演技に感動してしまったので
自分もみんなを感動させれたら良いな
みたいな感じです

88 名前:サジ 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:12
アニメが好きなのは、いいと思います。
僕は、好きなっていうか 目指している声優がいるので その人が出てるアニメやラジオをチェックして
練習してます!


89 名前:真里亞 投稿日:2010/08/12(Thu) 12:20
はじめまして 真里亞と言います。
真里亞は、声優になりたいのですが、みなさんは、どんなことしてますか?

いきなり、すいません

90 名前:サジ 投稿日:2010/08/12(Thu) 21:40
私は、小説を声に出して読んでます。
ですが変な癖がつくのであまりオススメしません

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/14(Sat) 21:57
変な癖つくって分かっててやってるの?

92 名前:サジ 投稿日:2010/08/14(Sat) 22:20
つくって聞いただけです
自分では、かなり上達してます。
この頃は、宮野真守さんみたいになってます

93 名前:真里亞 投稿日:2010/08/15(Sun) 00:17
サジさん、 紹介してくれて、アリガトウございます

94 名前:サジ 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:13
それから 声優は、歌が上手くないといけないらしいです。

95 名前:真里亞 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:56
真里亞お歌なら、がんばれると思います

96 名前:なな 投稿日:2010/08/23(Mon) 08:53
私はボイストレーニングとかしてるよ^^

97 名前:サジ 投稿日:2010/08/23(Mon) 20:52
そのボイストレーニング教えて下さい!

98 名前:なな 投稿日:2010/08/31(Tue) 11:35
漫画とかを声に出してます。かつぜつが悪いので;
あとはなるべく好きな歌手とかの声を真似て歌うとか、
その歌の特徴を捉えるとか!それで歌ってみたり・・・
効果はあると思います!

99 名前:サジ 投稿日:2010/08/31(Tue) 20:25
ありがとうございます
私は今、小説と童話を家族に朗読してます

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(Wed) 07:08
声を真似るのは良くないって聞いたよ。

101 名前:サジ 投稿日:2010/09/01(Wed) 20:19
私はハスキーボイスなので自分独自の声を練習してます

102 名前:ソラ 投稿日:2010/09/11(Sat) 01:04
こんばんわ!
ウチも声優にあこがれていて声優になりたいのですが正直人前で話すのが
得意じゃありません
でもウチの夢だからどうしても諦められません
これでも声優になれますかね?ぜひ教えてください!
お願いします

103 名前:乙女椿 投稿日:2010/09/11(Sat) 12:57
こんにちわ^^
私も、あまり人前で話すのが得意ではありませんでしたが、
積極的に人前で話す機会を増やしまくりました!
まずは、人前で話すことに免疫をつけていくとか・・・
でも、免疫を付けた所で声優になれるかどうかは、また、別の話に
なりますね。
素質とか、才能とか、声の魅力とか
磨けば輝く人も居れば、どんなに磨いても濁ったままの方もいます
やはりそこは、自分の素質を信じるしかない所ですね^^


104 名前:サジ 投稿日:2010/09/11(Sat) 18:11
努力すればなれると思います ですが狭き門ですから他の人にはないような才能を取得するべきだと思います!

105 名前:ソラ 投稿日:2010/09/11(Sat) 23:19
ありがとうございます!
がんばって努力していきたいと思います。
あと、もう一つ悩みなのですがウチは生まれつき舌が短くて滑舌がたまにエライことになります。
がんばってかまないようにしているんですが・・・。
かまない方法ってありますかね?

106 名前:サジ 投稿日:2010/09/12(Sun) 18:42
体全体で演技するように喋る
これ結構いけますよ

107 名前:ソラ 投稿日:2010/09/12(Sun) 20:25
ありがとうございます


108 名前:もも 投稿日:2010/10/24(Sun) 19:45
中卒でも声優になれるのか?



109 名前:宇宙 投稿日:2010/10/28(Thu) 03:34
>108

別に中卒でも問題はない。
だが、学歴自体は、勿論あればあるで間違いなく有利ではある。
声優の仕事はアニメだけではなく、ナレーションや洋画もあるので。

つまり、そういった台本や原稿の漢字を読めて(専門用語)
監督さんや他の事務所の声優さんへの挨拶が出来て。
自分の人生から湧き出る演技が出来れば。

…経済的な理由等でいけないということではない限り。
高校は卒業しておくことをお勧めする。

好きなことをやるにも、知識と知恵は必要。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/22(Mon) 01:07
東京じゃないと
デビュー出来ないのだろうか?

111 名前:ユウ 投稿日:2010/12/04(Sat) 12:51
私も声優になりたくて、がんばっています。








112 名前:マイクロ 投稿日:2010/12/11(Sat) 16:45
私アニメ声じゃ無いですし…結構声が低いんです…なのでクール系な女の子または頑張れば男の子の声か少し高くだすとヘタレナな女の子の声になってしまうんです!まだ高校生なので卒業したら代々木の専門学校に行って声の調整?と言ったら良いんですか?色々声の勉強をしたいんです!!いやっそこはします!やっぱり低い声は難しいのでしょうか…男の子だったら良かったのですが私は女なので…もし何が思った人がいればアドバイスお願いします!

113 名前:ソラ 投稿日:2010/12/12(Sun) 00:47
ウチもアニメ声じゃあないですよ。そして声も低い・・・。だから電話口だといつも男と間違えられます・・・。
ウチはくわしく無いけど幅広い音域(?)は必要なんじゃないかとおもいます。
えーすみませんアドバイスになってないですね・・・。でもウチも声低いなりにがんばっていきたいです!

114 名前:マイクロ 投稿日:2010/12/12(Sun) 02:02
ありがとうございます!!声優にはいろんな声の方がいるので低くたって駄目って訳ないですよね!だって女の人で男の声優やってる人結構いますもんね!
一緒に頑張りましょう♪


115 名前:リズ 投稿日:2011/01/03(Mon) 13:16
はじめまして


116 名前:アゲハ 投稿日:2011/01/09(Sun) 20:45
私は中2です、私も今なりたいと思ってPcでいろいろ調べています。。。
中学生でもなれるらしいです、ですがお金がかかるそうです、、、
ですが、私は決してあきらめません! みなさん、がんばりましょう!!!

117 名前:アルタイル 投稿日:2011/02/06(Sun) 21:46
声優さんですかあー
憧れますね!
ちょっとボイストレーニングについて、良いのがあった
ので、書き込みします

ボイストレーニングはやっぱりお腹から声を出すというのが
一番良いようです。
あと、姿勢に気をつけたり
ストレッチなども声に良いようです。

人前で慣れるとかだったら、
こえ部 とかでやってみるのも良いと思います。
こえ部から声優になった方も多いようです。





118 名前:ろはん 投稿日:2011/02/27(Sun) 17:14
私も声優目指してます^q^
いいですよね声優!

119 名前:yui 投稿日:2011/02/27(Sun) 22:40
結構声優目指している方いらっしゃるんですね。
私もです。吹奏楽で少しは鍛えられていると思います。
声優は人に夢を与えてるいい職業だと思います!

120 名前:宇宙 投稿日:2011/03/04(Fri) 01:41
みんな頑張れ!

マジでやれば、きっと最後に笑える。

121 名前:こまち 投稿日:2011/03/05(Sat) 20:20
わたしも目指してます。
今年は数打ちゃ当たる方式で
オーデ受けまくります 笑

122 名前:かな☆ 投稿日:2011/03/27(Sun) 21:39

みんなホイホイただオーディション受けないで、
しっかりした学校行った方がいい。
東京アニメーター学院の声優タレント科とか。

声優はやっぱり才能らしい。
オーディション100回受けても受からない人は才能がない。
やっと受かった人も詐欺だったことが多い…
才能とかはプロが見れば一目瞭然だって!

やっぱり声優は難しいんだね!
そして凄いんだね!


123 名前:ネミー 投稿日:2011/03/28(Mon) 18:38
中3なんですけど専門学校にいった方がいいとおもいますか 

124 名前:宇宙 投稿日:2011/04/02(Sat) 02:58
専門はオススメしないです。
ちゃんと高校行って勉強して、ちゃんと調べて養成所がオススメですよ。

125 名前:いたく 投稿日:2011/04/02(Sat) 04:39

はじめまして

>ネミーさん
高校はちゃんと行った方が
良いですよ!

その後専門学校や養成所に
通ったりしても
全然遅くないですし



126 名前:声優になりたい小学生 投稿日:2012/01/16(Mon) 19:40
はじめまして…

やっぱり学校にいったほうが良いんですかね?

127 名前:声優になりたい小学生 投稿日:2012/01/16(Mon) 19:45
あ、学校とは専門学校のことです><

連レスすみません…

128 名前:宇宙 投稿日:2012/01/17(Tue) 02:48
>127さん

専門学校に行く必要は、必ずしもあるわけではありませんが…
そこにいかずして、演技や技術のイロハがわかるかどうか疑問です。
マイク前の動き、感情表現、キャラクターの作り方など…
自分でも、どこかに通わずに考えるのは難しかったと思います。

勿論、専門学校に行ったから全て良い、というわけではありませんが。
個人的には専門学校よりも、養成所派ですので。

まだ若いのでしたら、焦らず、じっくりと。
近道はそうそうありません。
一生歩く気のある道ならば、遠回りしても堅実な道を作ることをおすすめします。

129 名前:声優になりたい小学生 投稿日:2012/01/21(Sat) 16:50
>>128さん

ありがとうございます!

130 名前:銀さん 投稿日:2012/02/06(Mon) 17:22
みんな、がんばれ!!



131 名前:小6 投稿日:2012/02/15(Wed) 18:08
はじめまして!
声優になるための練習方法についてです(^∀^)
1漫画などをキャラクターのイメージに合わせてアフレコする

2 1の練習を録音して自分のいいところや悪いところ、くせをみつける

3 体力づくりをする(声優に体力は必要だそうです)

              です!
お役に立てたでしょうか?私も声優目指しています!とても×100難しいそうですが一緒にがんばりましょう!

132 名前:声優になりたい小学生 ◆7aaAGm7Y 投稿日:2012/02/15(Wed) 19:10
>>131さん
φ(..)メモメモ
体力はあまりないので体力づくりしたいと思います
有難うございました!

頑張りましょう(*^_^*)

133 名前:宇宙 投稿日:2012/02/19(Sun) 14:00
>131さん


1はやりすぎ注意ですよ。
イメージは自分で判断しても、それがクセへの一歩ですから。
プロの方の判断と、自分の判断には大きなズレがありますので。
キャラクターをイメージするのは大切ですが、
まずは自分の素直な表現が出来るようにしたほうが良いかと思います。
あ、体力づくりは非常に大切かつ大変です。
頑張りましょう。

134 名前:れなこ 投稿日:2012/07/22(Sun) 22:40
今中2で声優目指しています。地元が鹿児島なので、高校卒業したら、勝田声優学院か日ナレか青二塾に行こうかなと思っています。勝田や青二は経済的不安もありますし、どこに行こうか迷っていることもあります。ちなみに、家では外郎売や北原白秋・五十音など行なっています。声優を目指している方、アドバイスやご意見、情報交換など、してはいただけないでしょうか?どなたかお待ちしております*^^*

135 名前:ふゆか♪ 投稿日:2012/07/31(Tue) 15:41
私は中学一年の女でぇす!もちろん私も声優目指してます☆でも私声ゼンゼン魅力的じゃないし演技あんまり上手くないし....でも日に日に上達するように頑張ってます☆そして釘宮理恵さんみたいな声になればいいです! 

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 16:42
>>135
取り敢えず常識から学べば良いと思います

137 名前:しき 投稿日:2012/08/02(Thu) 17:15
こえ部を利用させていただいてる
華の中学2年です((爆

みなさんのすてきなアドバイス
参考にさせていただきます!

138 名前:れなこ 投稿日:2012/09/02(Sun) 12:02
みなさん、どこの養成所や専門学校を目指していますか?よかったら教えてください(*´人`*) ちなみにれなこは日ナレ様めざしております!

139 名前:レギナ 投稿日:2013/03/03(Sun) 14:25
こんにちは!
僕中学2年です。皆さん声優を目指しているのですね!
僕は少しですが、経験があります。以前オーディション
にうかり、声優になった夢の瞬間でした!
もし質問がございましたら、わかる範囲でお教えいたします( ̄^ ̄)ゞ

140 名前:みるく 投稿日:2013/03/29(Fri) 11:49
私、実は小2です。(笑)声優目指しています。いきなり未来のことですけど、演劇部になりたいです。声優部があったら良いのに…(笑)

141 名前:ずんだもち2号(*°*) 投稿日:2013/07/04(Thu) 17:31
初めまして!ずんだもち2号でっす!あっし(女,中2)も声優志望です!今あっしのしている&買ったトレ本について少し書かせてください!まず、トレーニングは、1,風呂あがりに、柔軟体操20分間 2,教科書のコラム、又は長文を読む 3,NHKの人達の正しい発音を聞く 4,外郎売で滑舌矯正そして、トレ本は2冊ありまして。1つは「声優になるための練習問題100」んで、もう1つは「日本語アクセント辞典」どちらもオススメです。あと、すっごく昔のふっるーい漫画を読んでみるとか。(声を出して)あと、外郎売は!!あっし恐ろしいほど、もう世界潰れるってくらい滑舌悪かったんですけど、外郎売読み始めてから、恐ろしいくらいよくなったんです!多分はじめから漢字で読んでも意味不明だと思うので、ひらがなからはじめてみては!?……なんていろいろごちゃごちゃすんません。あ、最後に、私一応ワンダーラーという劇団の団員です♪本当に長々とすんまっせんでしたー!!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/08(Mon) 05:06
>>141
            ,,=======、
            ゛========"
            __,,.. - ロリ - 、..,,__
         (<、,,>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::コ
      ~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン,      i'\
人    〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ど    ノ , \
  ヽ  ~そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lも  /  ヽ \
   \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,:::::::::::::::::::::::::Fメ     ト,  \
    `V::::::::::::::::::::、_γ::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、::::::::::::::::::lン     !    ,ゝ
     l::::::::::::::::::::::く( Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃>::::::::::::::|=   __人, -一´
 ~v,ん:::::::::::::::´:::::::=::::::::゙゙'ヾ三≡彡'"::::::::::::::::::::,'、⌒Y´
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::::::/  ト
    ノゞ::::::::::::::::::::::::::::::\.    '::::::::::::::::::::::,ィ'ヽ
   /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::>   ::::::::::::::::::::ス\  `ー、
 /   ノわシ:::::::::::::::::::::∠___、::::::::::::レ   \   ヽ
く    人  ンチ、::::::::::_......::::::::::::::::::::::::::パ⌒ヽ,  〉   \
            ., ´   `ヽ∩
            i ノ___ハ))」 | <うるせぇ、イビルアイΣぶつけんぞ
            Y(3.゚ ヮ゚ノリ |
           lX(__).不j. .ノ,).
           ",(ン ノ ヽヽ、
             ̄i_フ_フ ̄

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/08(Mon) 19:43
最近のアニメパクリのいたちごっこでつまんねーよ個性的なのねえのかっ
夢がねんだな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/09(Tue) 05:38
       |///////////             ∨//////////人人人人人
       l//////////               |/////////<  人 地 >
       //////////            |/////////<  間 獄 >
.       ′///////i                |/////////<  ど  へ >
      i/////////!            |'////////<  も  お >
      //////////|                 |/////////<   !  ち >
.    <⌒ヽ///////{             j/////////<     ろ >
.         ∨ ////∧               //////////> Y^Y^Y^Y^Y
           ∨ ////∧            ///////> ´
.          \'////∧    .ィ/ i r‐ 、///////
              \'///,≧=^>.`ニ´..<⌒'ー- .'
              \/:::::::::::::::::o::o:::::::::::::::::::::::`::..
              /::::::::::::::::::::}Vハ::::::::::/^'<:::::::ヽ
           ,.:':::::>'^ヽ::r,ノ  火^:::/    `i::::::〉
            {::::::{    ,x炎ノ  }ハ,′    ,/:::/             /
           ∨:::. ir火^'  /i  r火 ィ1 〃〃     i{ /ア^  /
                    リ ノ〉  {  八 ヽ火,  ,ィ  }ハ ノⅣ {   ,/
               ィ ,.イハ       ,/   / ノ} イノ 火 }  x火 ノ
           {火j{  }/           /^〈Ⅵ{  ヽ     `ヽ
 ヽ, ハ  ,ィi  ,ィi ノ  'リ /                 } 火
  }ノ火^{ 火,火|,/ / ,ノ                 /

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/09(Tue) 06:29
竹中平蔵はロリコンですよ
でけえ顔してそんな趣味があったなんて

146 名前:りさ 投稿日:2013/10/14(Mon) 14:57
歳は関係ないらしいけど

147 名前:ゆい 投稿日:2013/10/14(Mon) 15:02
憧れの声優いますか??

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 08:43
>>147森川

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/30(Wed) 04:05
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./> I  I <\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______

150 名前:なー 投稿日:2013/10/31(Thu) 21:37
ガキがいる

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)