掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
嫌われている子…ハブっていい?
- 1 名前:りん  投稿日:2005/12/14(Wed) 21:29
-  クラスで嫌われている子がいるんですが(私も嫌いなんです) 
 女子及び男子に嫌われて挙げ句他クラスの子にも嫌われています
 相手を二十分待たせても謝罪もなく
 都合の悪い授業は全て休み(課題ができていない授業・寒い日の水泳 等)
 その上委員会等の仕事は全くしません
 ついにはクラスで相手をしているのが二人なのですが
 その二人も本心では嫌っている始末
 実質私も「コイツさえいなければもっと日々を楽しめるのになぁ」と思ってます
 
 それでクラスで、その子をハブる計画でいるのですが
 別にいいですかねぇ?
 私実際ハブは好きではないのですが
 もう何度も忠告しているのに態度変わらないんですもん
 
 皆さんどう思います?
 
 
- 2 名前:酷使蝶 ◆LYRh7rmU  投稿日:2005/12/14(Wed) 22:28
-  はじめまして。りんさん。 
 「いじめ」という範囲に達しなければ、その人とは距離をとる
 様な形であるのなら、良と思います。
 だだ、ハブるという行為がエスカレートしていじめに発展する
 可能性もなくはない訳です。
 むしろ、クラスで計画を立てている時点でその可能性はかなり高いと思います。
 計画を立てるのならそれなりに、自分達で「いじめには発展させない」
 という様なルールを定めたら如何ですか。
 私は、あくまでも相手の反省を促すという目的で行う事が重要だと思います。
 
 
 
- 3 名前:穂乃  投稿日:2005/12/14(Wed) 23:14
-  >>2 の言っているとおり。 
 計画している時点で虐める可能性は高くなる。
 忠告しても聞かないのであれば、もうキレちゃっても良いのでは?
 それで友達が泣くのであれば上等。先生に怒られるくらいは覚悟の上で。
 本当に止めさせたいのであればの話。
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/15(Thu) 00:17
-  >>1 
 嫌いだから、気に喰わないからって集団で仲間外れにしたりしていいの?
 「生まれながらにして、どうしようもない奴だから皆で構うの止めようよ。何言っても通じないんだし。」
 ってそうやって皆で見放していいの?
 
 好意を好意で返すような相手じゃないかもしれないけど、それを知った上でも
 クラスの仲間で、その子の受け皿になってあげられないかな?
 
 まぁ、そんな義理は無いって言われちゃったら、それまでだけどね^^;
 
 私だったら、百のうち一つでも気持ちが伝わってくれたらいいなって思うけど・・・・それは傲慢かな?
 
 
 
 
- 5 名前:唖貴羅 ◆jLrbOHnQ  投稿日:2005/12/15(Thu) 19:39
-  >>1 
 ハブるな。
 自分がもしその立場で、ハブかれたらどうする?
 他人事のように言うな。
 以上!!
 
 
- 6 名前:りん  投稿日:2005/12/15(Thu) 20:43
-  されるような事をしているから…ですよ 
 実質私の学年での虐めはありません。今のところ
 って私のクラスは温厚な子が多いのにそのようなことになっているのですよ
 
 今日も長距離の授業で800メートル誤魔化した挙げ句
 記録用のカードにはきちんと走っていない800メートルもプラスされてますよ
 
 ちょっと返事もちまちまと
 ルール…と言うよりかはハブ以外はみんなやる気ないです
 「これ以上アイツに構えるか!」って感じです
 ということで注意する気もこれ以上ありません。何度も言っているので
 
 ってか皆さん自分の周りに居たらのことを考えて発言してくれませんかねぇ?
 私も昔やられたのでハブは嫌いですよ。それだけのことをしてるんです
 誰も構いたくないんです、話もしたくないんですよ。心身症になりますって。
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/15(Thu) 21:22
-  >>6 
 実際。俺がその子タイプの性格かもしれん。
 嫌われてるとかそういうのはわからんが、委員会とかの仕事も
 しないし、水泳とか全部休む。でも俺だけじゃないがな。
 でもさ、それだけでハブる気か?それって、いじめっぽくないか?
 ウザイから、嫌いだから避ける。そういう考えで避けてハブると
 いっているのは、いじめに入るかなーと思うが。
 まぁコレは私的な考えですがね。
 ってか、嫌ならハブるとかじゃなくて、かまいたくないなら、
 ほっとけ。
 
 >ってか皆さん自分の周りに居たらのことを考えて発言してくれませんかねぇ?
 って、その発言はちょっと慎んだほうがいいんじゃないか?
 なんか、発言してあげてる人たち、何もわかってないなー。みたい
 に聞こえたから。
 
 
 
- 8 名前:笑ったよw  投稿日:2005/12/15(Thu) 22:09
-  >>1 
 お前のこの発言「ってか皆さん自分の周りに居たらのことを考えて発言してくれませんかねぇ?」って
 質問に答えてる人達に失礼だろうが!!
 
 それとお前、何だかんだと言っててさ。
 はなから、気に喰わない奴をハブる気まんまんじゃねぇかよww
 醜いねぇ。 他人に同意を求めて、これから自分がるす行為を
 正当化しようとしてるんだからwww
 
 
 
 
- 9 名前:酷使蝶 ◆LYRh7rmU  投稿日:2005/12/15(Thu) 22:48
-  こんばんは。りんさん。 
 私は、自分の苦手な人と距離をとるのと、誰かと「ハブる」と
 いう計画を立てた上で実行するのとでは、訳が違うと思います。
 貴方が、その人を苦手だと感じるのであれば、貴方自身の独断で
 その人とは距離を置くのが普通ではないでしょうか。
 私が思うに、クラスでその人をハブるという所が少々引っ掛かる
 様に思えるのですが。
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/16(Fri) 02:10
-  クラスに温厚の子が多いのにハブるって 
 ちょっとおかしくねぇ?
 あんたは自分が出来ない事をその人がやってるから
 ムカつくからハブる!って感じじゃねぇの?
 クラスでって言ってっけど、要はあんたがハブりたいだけだろ?
 俺にはそんな感じに聞こえっけど。
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/16(Fri) 14:26
-  ただの釣りかね 
 
 
- 12 名前:りん  投稿日:2005/12/16(Fri) 16:43
-  はぃはぃ勝手にそう思ってくれ 
 頭の足らん奴らが…
 
 
- 13 名前:香織  投稿日:2005/12/16(Fri) 17:58
-  >>12 
 仮にもみんなに聞いてる身ですよね?
 >>1の最後に、皆さんどう思います?って聞いてますよね?
 なのにそういう態度は良くないと思います。
 それに、“ちゃんと”みんなの意見も聞いてあげないと駄目じゃないですか。
 途中からどうでも良くなってません?皆さんの意見。
 
 途中からどうでも良くなるくらいなら、スレ立てない方が良いと思うのですが。
 
 結局は、同意してもらいたいだけなんですよね?
 
 
- 14 名前:桃太ぬう ◆m9NwJfws  投稿日:2005/12/16(Fri) 23:37
-  あーヤダヤダ 
 1は暗黒の世界に帰れ!
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/17(Sat) 01:09
-  ≫12 
 お前の方が頭足りないんじゃない?
 俺も香織さんと同じ!
 人の意見を聞く気がないんなら最初っからスレ立てんな!
 ちゃんと答えてる意味がねぇじゃん。こんなの無駄レス〜〜
 
 
- 16 名前:酷使蝶 ◆LYRh7rmU  投稿日:2005/12/17(Sat) 12:07
-  >>12 
 そういう態度、私もどうかと思います。
 自分の意見を押し通すのであれば、スレを立てたところで何の意味も
 ない訳ですし。
 それに、同意を求めるのであればそれなりの文章表現が必要ではないでしょか。
 薄っぺらい内容の文章を書くわりりには、随分人を罵るのが得意なようで。
 何様のつもりか知りませんが、もう少し態度を改めたらどうですか。
 
 
- 17 名前:木の葉  投稿日:2005/12/17(Sat) 13:17
-  まぁ、人に聞く時点で大抵皆心の中では答え出せてるんですよねぇ〜♪♪ 
 だから、りんさんは初めからハブる気だったんじゃないですか?
 初めから決まってるのにココにスレする意味も無い。
 皆がつっかかる言い方したのも有るとは思いますが・・・・
 聞いてる身です。立場をわきまえて発言してください。
 レスを立てる時点で、自分は少しでも馬鹿にされると覚悟しといてください。
 まぁ、ココは意見を言い合う場所ですから?
 >>15さんも、少し言い方を工夫してください・・・w
 喧嘩になってあなた自身も嫌な言葉を言われてしまいますよ?^^;
 私も15さんと同じ意見なのでw^^
 
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/18(Sun) 12:49
-  >>1 
 はもっと世の中や人間的に色々学んだほうがいいと思う。
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/18(Sun) 12:59
-  大体そんなこといちいち聞くなよって思ってしまう。 
 
 やっぱり思うのは
 ここで誰かが止めたって、ハブるんでしょう?結局。
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/19(Mon) 16:34
-  りんさんだけでもハブんない方がいいよ。ああいう人ってケッコウ先生の 
 力をかりたりして被害者ぶったりするんだよ。だから先生にむちゃくちゃいわれたり
 いわれるかも。
 最初はそんな先生に何言われたっていいしって思ってても、いざ叱られると
 めっちゃいらいらする・・・。
 まあどのみちあんまり関わらないほうがうち的にはいいとおもいます・・・。
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/19(Mon) 16:37
-  連レス失礼。 
 いわれたりいわれるかも。のところ、いわれたりするかも。です。
 
 
- 22 名前:りん  投稿日:2005/12/20(Tue) 23:54
-  いいや、別段最終的にはまだだし… 
 
 大体、考えが浅いから言ってるんだよ
 無理して友達顔しといて付き合ってて
 いざという時はみんなその子以外の所に行くんだから
 そうしたら一気に失望感とかくる訳よ
 それよりかは関りがないほうが下手に裏切るよりかはその子にもいいでしょう?
 ちょっと頭使えばいいことが分かんないのかって>>12で言ってるんだよ
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/21(Wed) 00:08
-  なんかさ、もっと良い言い方ないの? 
 自分の意見に賛成してくれる人が居ないから?
 ってかハブるってのは裏切りと変わんないと思うケド。
 『関りがないほうが下手に裏切るよりかはその子にもいいでしょう?』
 ってさ、ちょっと偽善者入ってねぇ?
 結局はその人を裏切るってのと変わんないし。
 
 
- 24 名前:& ◆qjBPleCU  投稿日:2005/12/21(Wed) 01:52
-  スレ主さん、どんな酷いこととかムカツクことを書かれてもね、 
 >>12みたいな返し方したらそりゃ余計叩かれてしまうのよ。
 そういうのはあなたの心にしまっといて、穏便に。
 
 りんさんは、みんながその子を嫌いだから自分も、っていうわけじゃないでしょ?基本的に。
 りんさん自身の感じたところで、その子を受け入れられないんだよね、たぶん。
 そんなら関わらなければいい。個人的な判断で極力関わらないようにすればいい。
 しかし皆で一致団結、みたいなかんじでハブ、っていうのはおかしいでしょ。
 そういうのはかっこわるいですよ。それに参加した人全員の価値下がりますよ。
 仲良くしろってことではないの。
 ただもし完ムシとかにするつもりなら、それは極端。
 受け入れらんないもんは、適当にあしらえばいいと思うよ。
 必要最低限の接触で済ませればいい。器用にやってこうよ。
 
 
- 25 名前:由希亜 ◆.gvFS2VE  投稿日:2005/12/22(Thu) 15:41
-  ここのタィトル【嫌われてる子…ハブっていい?】って… 
 ハブってぃぃゎヶなぃだろぅょ
 
 
- 26 名前:えりな  投稿日:2005/12/22(Thu) 22:23
-  ハブルとかじゃなくて、うちは、そういう人別にどうでもいいし。 
 (自分に危害を加えなかったら・・・・。だけど。)実際、うちの
 友達とかも、じぶんにゎ危害加えてないのに「見ててキモイから。」
 とかいってイジメしたりしてたけど、イジメして何になるんだろう??
 しかも、クラス単位とかだったらなんでもないけど、少人数とかでイジメしてたら
 確実に周りからの評判おちるよね。
 
 
- 27 名前:ようこ  投稿日:2005/12/22(Thu) 22:39
-  ハブっても、先生に怒られて成績下げられるだけじゃない? 
 なんのメリットにもならないですよ。
 ストレス解消くらい?
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/22(Thu) 23:23
-  つーか、価値ってゆうか今まで作り上げてきた 
 ものとかも一気になくなるし。
 虐めただけで友達減ったしりてさ。
 自分で自分の価値下げたり人生崩したりとか馬鹿みてー。
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/23(Fri) 10:57
-  >>22 
 じゃあ最初っからそういえよ。遠まわしに言いすぎるから
 叩かれたんだろ。
 結局自分が一番可愛いんだろ。周りも自分も嫌いだから、ハブって
 自分は友達とだけ仲良く遊んで、はいそれで自分は幸せ。
 その子はハブられて1人ぼっちかよ。
 
 >無理して友達顔しといて
 もしかしたら無理してるのは相手(嫌われてる子)も同じかもよ?
 
 
 
- 30 名前:ヵレン  投稿日:2005/12/23(Fri) 16:44
-  少々失礼します。 
 
 
 私も実際にある子をハブにしてみたり、
 
 集団になっていじめたりしたことがあります。
 
 
 
 今もほとんどその状態は変わらずですが。
 
 ゃっぱり、大勢対1人はよくないと思います。
 どんなに悪い人間でも、憎くても、死ねばいいんだとか思っても、
 その子だって1人じゃ大勢には絶対叶わないでしょう?
 
 だから、頭にくることは面と向かって1対1で話し合うなり、
 最悪手を出し合ったり、してもいいと思います。
 
 
 集団でいじめるよりはその方がよっぽどいいと思います。
 
 意味不明な文章、失礼しました。
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/23(Fri) 22:11
-  >>30 
 実際にいじめてる奴がきれい事言っても説得力ない。
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/24(Sat) 08:54
-  いじめられる方の身にもなってください。 
 嫌な事をされたらやり返すなんてどれほど根性腐ってるんですか?
 ちゃんと話し合えばいいじゃないですか。
 それでも駄目ならその親に直接言えばいい。
 分かってるだろうが先公は全く役に立ちません。
 分かったような口を利くだけですもんね。
 
 
- 33 名前:通行人とゴリラの混ぜ合わせ  投稿日:2005/12/25(Sun) 18:20
-  >>32 
 おまえわかってねぇな。
 親に言うなどめんどいことおこそうと思えるわけねぇろ
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/30(Fri) 17:36
-  りんサン失礼します。 
 ハブるのゎぁなたにとってただのゲームでしょぅ?
 嫌とか言っとぃて実ゎむずむずしてるのでゎ?(笑)
 大体『忠告』とか意味不です。その人ゎつまり孤立してるんでしょ?
 その人ゎ別に迷惑かけてぃる気じゃなぃと思うし,そこが嫌なら
 直接言ってみてゎ?「もぅちょっと〜して」とかさぁ〜。。。
 ハブって超陰湿だし,何もイイ事なぃですょ。
 ぁなただって分かってるハズ。
 大体これほどの人間がぃるんだカラ少しくらぃ人と違う人がぃても
 ぉかしくなぃし?それなのにすぐ人間ゎそぅぃぅ人見てると不安
 でしょぅがなくなるカラ(自分と違う,つまりねたみ)不安を集団
 で解決しょぅとするんだょ。それって最低ですょ。
 
 みんなでやれば怖くないって思ってるカモですケドそのみんなに頼ってる
 のもどぅかと思う。
 
 
 
- 35 名前:千絵  投稿日:2005/12/30(Fri) 20:01
-  ハブはァカンと思うでェo 
 ウチのクラスにも、みんなヵら嫌われてたり、
 メッチャムカつく人ぉるヶど、
 みんなハブってへんもんo もう、嫌いやねんやったら
 そんなんせんでもェェんちゃいます?
 ホンマに嫌いやったら、みんなで協力して
 ハブるとヵするのもめんどくさいと思うんですo
 それに、もし、ハブったとしても
 自分がされた時の気持ち、考えてみてくださいo
 ムッチャつらぃと思いますよ?
 後、↑の34番さんみたいに…o
 みんなに頼るのも良くないとァタシも思いますo
 もし、もう、その相手がムッチャムカついて
 どうしようもなく嫌いやねんやったら、
 1対1でぶつかってみてわ?それなら、ぇぇと思いますが……o
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/01(Sun) 16:37
-  ハブにしちゃえば。 
 うちら、別に「仲間はずれにしよーよ」とか計画立てたわけじゃないけど、結構たくさんの人ハブってきました。
 グチ言うの結構好きなのは、自分だけかな?
 
 ってかここって奇麗事並べる掲示板じゃなくね?
 
 
- 37 名前:メサルギア& ◆qwgmm7Nk  投稿日:2006/01/01(Sun) 16:47
-  ハァハァ?  
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/01(Sun) 21:13
-  >>36 
 しらね。
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/01(Sun) 22:21
-  >>36 
 ケケケケケケ
 あんたは悲しい人だね
 
 
- 40 名前:36  投稿日:2006/01/02(Mon) 13:16
-  >>39 
 自分は心の貧しい人間ですよ〜〜
 悲しい人ですよ〜〜〜
 募金お願いします
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/02(Mon) 23:12
-  >>40 
 募金・・ウケる。
 
 
- 42 名前:メサルギア ◆nDxJIdvE  投稿日:2006/01/05(Thu) 12:07
-   
 それなら便乗して俺にも投資をお願いします。
 ぶっちゃけモノはロシアンチーズから最新鋭の武器まで、あるだけ助かるぜ。
 勿論爆薬弾薬単品での投資もかなりありがたい。いや此方からの注文はしないが。
 
 送っちゃだめなモノは、ピン抜いた手榴弾と、腐り掛けのピザと、えーと後はアフロのカツラ位だ。
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/06(Fri) 15:57
-  この世で一番怖いことは、チェリーボーイにコンドームを 
 持たせることだ。
 
 
 
- 44 名前:帝椿王 ◆b.ulewFk  投稿日:2006/01/06(Fri) 16:55
-  >>1 
 ハブくのは駄目。
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/06(Fri) 17:08
-  >>43 
 爆笑。
 はっはっはっはっはっはっはっはっはっは
 
 
- 46 名前:愛海 ◆ZfLxj3Og  投稿日:2006/01/06(Fri) 18:58
-  >>43 
 下ねた・・・オェッ
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/06(Fri) 20:13
-  >>46 
 オェッ
 
 
- 48 名前:風来@名無し  投稿日:2006/01/08(Sun) 02:24
-  >>1 
 【和解】→【拒否】・・・@
 
 原因:【自己中心的】により、→結果:【相手に迷惑をかける】・・・A
 
 @、Aより、【自分が原因で相手に迷惑をかけているのにも関わらず、和解を拒否(無視)】
 
 よって、【解決】に至らないので
 
 =嫌われたまま → 友達関係が悪い状態でも良い → 虐められても良い
 
 俺の主観的な意見だけど簡単に纏めてみますた。
 
 
 
- 49 名前:& ◆Cm2qqLQs  投稿日:2006/01/09(Mon) 19:48
-  >>48 
 御前本当にキモイ。死ねよw
 
 
- 50 名前:風来@名無し  投稿日:2006/01/09(Mon) 20:19
-  >>49 
 【キモイ】から【死ね】と??意味不明。(嘲
 何故俺が死ななければならないのでしょうか?説明しろ。低脳クン。
 貴様は【キモイ】と俺に吐き捨てましたが、何処がどの様にキモイのでしょうか??
 其れも説明してね。下僕野郎^^
 
 貴様の低脳さにはワロタ。(嘲
 其の文章に指す【理由】を【俺様が納得がいくように説明】しようね?
 何が悲しくてこういう小学生レベルの文章しか書けないのか分かりませんがwww
 
 とりあえず其の文章を貴様にそのまま返す。
 
 
- 51 名前:暗黒  投稿日:2006/01/09(Mon) 20:34
-  >>50ほどでわないがキモイ氏ねはないだろw 
 
 
- 52 名前:  投稿日:2006/01/09(Mon) 20:34
-  q 
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/09(Mon) 20:46
-  >>50 
 いきなりキモィ死ねはなかった。すまぬ。
 だが、教えてくれ。何故そんなにあんたは上の立場なんだ??
 人のことを貴様だと??あんたは何様だ??
 低脳か。。低脳だとあんたに言われる筋合いはなぃ。
 下僕だと??あんたは本当に何様なんだ
 人を小馬鹿にするのはやめてくれ。
 人は皆平等。上も下もありゃしない。
 これだけはやめてほしい。あんたが勿論上のような立場の話方だ。
 それさえやめてくれれば俺はもう何も言うまい。
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/10(Tue) 00:02
-  いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?  
 普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
 『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
 あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
 言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
 まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
 そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
 という気持ちが生まれるわけです。
 
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/10(Tue) 12:22
-  >>54 
 え、それは無いだろ
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/10(Tue) 18:46
-  >>54 
 >>55で謝ってるだろうにw
 読んでないのかwww
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/10(Tue) 19:26
-  ↑ 
 >>54=>>53でしょ
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/10(Tue) 19:27
-  あ、間違った プッ 
 >>55=>>53でしょ
 だった
 
 
- 59 名前:名無し☆ィョーゥ(・∀・)ノ  投稿日:2006/01/11(Wed) 22:29
-  りんサンへ。 
 私も、その気持ち。ょく、ゎヵりますヶど。。
 ハブるもゎ、ょくナィですょ(^∀^)b
 自分が、やられてィャな事ゎ、人にしてしまったら。
 後で、自分に、仕返しがくる、可能性だってあるゎヶですヵら!
 ハブっちゃダメですょ(・∀・)b
 
 
- 60 名前:マジレスさん  投稿日:2006/01/12(Thu) 01:40
-  コテハン名乗るなら酉付けろ糞共  
 そもそもそんな事してる香具師らいんもー☆
 
 
- 61 名前:Σ(゚Д゚  ◆jNoZf/hg  投稿日:2006/01/12(Thu) 21:03
-  いんもー☆……誤字に地味にワロタ 
 
 
- 62 名前:名無し@  投稿日:2006/01/12(Thu) 21:04
-  ハブるなよ。 
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/13(Fri) 18:08
-  りん>>ハブっちゃえ。20分も待たせといて謝りもしねぇなんて 
 最低じゃん!しかも相手にしてるの二人だけなの?しかも本心嫌っ
 るなんて・・・。もうそいつ終わりだな。
 ハブっちゃえばいいじゃん。
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/13(Fri) 18:11
-  皆心が小さいのね 
 
 
- 65 名前:轆  投稿日:2006/01/14(Sat) 00:47
-  >>64 
 心が小さいって?狭いって事かな??
 狭い 広いの基準を教えて下さい。
 
 
- 66 名前:帝椿王(テイチンオウ) ◆b.ulewFk  投稿日:2006/01/14(Sat) 10:36
-  >>65 
 基準なんてないですよ
 心の狭い、広いは、人が一人一人決めることですよ
 
 
- 67 名前:"削除"  投稿日:2006/01/14(Sat) 14:00
-  削除 
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/14(Sat) 14:01
-  削除? 
 
 
- 69 名前:"削除"  投稿日:2006/01/14(Sat) 15:25
-  削除 
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/14(Sat) 17:22
-  なんの削除?? 
 
 
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/26(Thu) 20:28
-  ハブるってなんですかぁ? 
 
 
- 72 名前:魔夜 ◆AnVko8kI  投稿日:2006/01/27(Fri) 18:31
-  >>71 
 省く、だよ
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/22(Wed) 20:33
-  みんなで省くのは良くないけれど、りんさん自身が距離を置くのは良いと 
 思います!嫌いな人とは付き合わなくても良いです。
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/23(Thu) 10:44
-  ハブりたきゃハブけばいいんだよ 
 
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/23(Thu) 20:18
-  りんはハブこうと思ってる子に 
 嫌われてるんだよ
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 00:40
-  >>1 
 ハブって何が、いいんでしょうか?;ただのストレス解消するだけなんですかね?;
 昔私はハブられて他のクラスの子と仲良くしてたのですが、私がハブられている
 話を聞き付けた他のクラスの男子が廊下ですれ違うたびに「死ね(笑)」
 「キショイ(笑)」などを、言ってくるように、なりました;;
 それから本格的に足を引っ掛けてきたり、1ヵ月以上風呂に入ってない奴の
 雑巾を投げてきたり様々な事を、やられてきました。それを親に言えずに
 我慢して学校に行ってました。そしてついに、学校行くのが辛かったので
 家の裏側にある人気の無い階段でランドセルに漫画をたくさんいれて
 学校が終わる時間まで漫画を読んで時間を、たつのを待っていました;
 幸い私の家は母子家庭だったので親は仕事に行っててサボっている事は
 バレませんでした。ですが親の仕事場に学校から電話が、あったらしくサボったのがバレました;;
 そして私は不登校になり、人間恐怖症で、今は専門の病院に通っています;
 ハブるとは、イジメの寸前、もしくはイジメです。なので
 ハブるのは、やめたほうが、いいですよ。もしかしたら
 慰謝料を取られる可能性もあります。お気を付けください。。
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 01:30
-  それはない 
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 07:32
-  ハブくらいいいじゃないか! 
 俺だって昔グループのリーダーが調子に乗って俺の上履きゴミ箱に入れやがったから
 一人になったところを気が済むまでボコボコにしたら
 次の日からグループからハブられちまって先生にまでチクられたよ。
 学校行ってもハブられてやることないから勉強しちまったら
 200人中180番台がいつの間にか30番台になってたよw
 人間って一人でも結構いけるもんだべw
 むしろそんなにまでされてしがみつく方がウザがられるわな。
 縦の人間関係ならともかく横の人間関係なんて気に入らない奴はほっとけばいい。
 
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 13:04
-  自分が省かれて良い気分になるかよ。 
 他人のこと考えずに
 自分勝手にハブってんじゃねぇよ。
 自己中心的って言うんだぜ?
 御前等の事自己中って言うんだぜ?
 自己中心的以外の何者でもないね。
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 16:53
-  みんな学校楽しそうだね! 
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 18:40
-  ハブったら? 
 
 
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 23:04
-  ハブくらいいいじゃん。 
 
 マグロ漁船乗ったら人気出る方が怖いわ!
 マッチョな奴に気に入られたら最後だからな。
 
 むしろハブが怖い!もっと自分を愛して!
 なんて奴キモイわw
 
 お前らホモかよ!そんな奴ら俺だってハブるわw
 毎日毎日用も無いのに付きまとわれる身にもなってみろ!
 アナルに危機感感じるんだよ!
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/02/24(Fri) 23:43
-  こんな糞スレ上げんな!! 
 
 >>82
 どっからマグロ漁船の話を持ってきたw
 そんな話・・・誰もしてないだろ・・・・(苦笑)
 
 
 
- 84 名前:◆nDxJIdvE  投稿日:2006/02/27(Mon) 17:13
-  >>82 
 
 お前、相当借金抱えてるのか?
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/01(Wed) 07:43
-  ここのスレの住人より>>82の方が普通に苦労してそうだ。 
 
 多分マジ自殺手前まで追い込まれて漁船に乗ったんじゃないのか?
 
 
- 86 名前:◆tFA381qM  投稿日:2006/03/03(Fri) 19:50
-  省こうだなんて・・・腐ってんなw(ケラ; 
 
 
- 87 名前:朝陽  投稿日:2006/03/03(Fri) 22:21
-  ハブればぃぃじゃないですヵ。 
 あなたの人生です。
 好きにすればぃぃ。
 
 ・・・・・・ただ。
 
 あなたの人生です。
 あなたの犯した過ち、責任ゎ、あなた自身がとってください。
 親、教員に頼らないでください。
 
 あなたも、私も、独りです。
 
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/03(Fri) 23:03
-  まあ人それそれだろ? 
 
 
- 89 名前:◆nDxJIdvE  投稿日:2006/03/04(Sat) 13:42
-  ただ今よりこのスレは>>82を励ますスレとなりました。 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/05(Sun) 13:00
-  >>82 
 どんまい。
 
 
- 91 名前:彩  投稿日:2006/03/16(Thu) 20:34
-   あたしもハブりたいヤツいます〜♪早速そいつのナル度ォ紹介☆↓↓ 
 彩→あたし  S→ハブりたい相手  心→ココロの中のあたしの声(本音)
 そんでゎ 再現スタ→ト☆
 
 彩『ねぇA〜wA〜今度の日曜、買い物行かない???』
 A(親友)『イイね〜☆どこ行こっか!!』
 タッ  タッ  タッ ・・・・・・・・・・。(S登場)ォェ”l||;;
 S『なにAィ〜?なに話してんのォ〜?』(メチャぶり声)
 彩『・・・。(ピコーン☆)あッ!Aがさァ、転んじゃってっ!!保健室行く?
 って言っても聞かなくてさ〜!!ァはは〜♪』
 心→ゥッザ〜・・・。死んじゃえ♪♪
 A『だってェ!!たいしたケガじゃないんだよォ!!彩ったら!心配しすぎっ!!』
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ハィw続きゎ次回ですw
 
 
- 92 名前:彩  投稿日:2006/03/17(Fri) 19:58
-   前回の続き↓↓ 
 彩『まァ、とりあえず保健室行こォよ?ね?』
 A『ゥん・・・。行くっ。』
 保健室にて〜・・・。↓↓  バタン・・・。
 彩『・・・。A・・・。あのさ・・・。』
 A『ん?』
 彩『Sって、マヂウザくない?』
 A『ゥん・・・。ゥザい・・・。』
 彩『一緒にハブっちゃぉうョ♪』
 A『いいねwE先輩と、R先輩にも声かけてみんねw』
 彩『ゥん☆ォk!!』
 ガラッ・・・。(ドアの開く音)そして案の定S登場l||;;
 S『えェ!?Aだいじょォぶゥ??』
 心→来んなよ・・・。悪化すんじゃんよ・・・。
 A『・・・。ゥんッ☆全然平気〜♪』(偽りの笑顔)
 心→それにしてもAゎ女優並に演技がウマイ・・・。
 彩『もォ大丈夫だってv教室戻ろっかw』
 そして続きゎ次回〜♪♪))
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/18(Sat) 14:48
-  >>91 
 >彩→あたし  S→ハブりたい相手  心→ココロの中のあたしの声(本音)
 
 >A(親友)
 あれ?登場人物紹介(?)内に入ってないのに突然登場?
 
 
 
- 94 名前:彩  投稿日:2006/03/18(Sat) 16:06
-   ゴメンなサイ↓↓Aゎ行動的だからねw((関係ナイ。 
 ついでに、まだA突然登場するやついるからね♪♪あたしの意味不な
 コメントにゎ気ォつけて!!!んでもって続き↓↓
 〜教室に戻る途中にて〜
 S『あのさ・・・。』
 彩・A『なに???』(笑顔)
 S『今度の日曜、3人でどっか行かない???』
 心→親しくもないくせに・・・。ズウAしいにもほどがあるゾ・・・。
 A『あっ、ゴメンね。日曜ゎカレと出かけるんだぁ〜♪』
 (もちろんウソw)
 S『そゥなんだぁ・・・。彩ゎ?』
 彩『・・・。(ピコーン☆)あっ!あたしも・・・お母さんの実家に
 遊び行くから・・・。本トゴメンね〜。』
 S『そっかぁ・・・。ならイイや。』 ((そしてヤツゎ去った。
 。。o † 日曜日 † o 。。
 あたしとA(+R先輩)ゎ出かけました・・・。
 そして!!有ろうコトか!!Sに会ってしまったのです・・・。
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/18(Sat) 16:41
-  >>94 
 行動的って意味がわかんね・・。
 あと書くならもうちょい見やすく書いてほしいな。なんか所々
 カタカナとか使ってて、すごい見づらい。
 
 
- 96 名前:極 ◆79tj2C2Y  投稿日:2006/03/18(Sat) 18:33
-  >>94 
 何かの連載かよ!それとも台本か?
 とにかく、何がしてーんだ?
 
 
- 97 名前:クス  投稿日:2006/03/19(Sun) 15:11
-   まぁ・・・面白くていいんじゃないですか? 
 読みづらいですけどね。
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/21(Tue) 13:15
-  何でそこまで覚えてやがるんだ。 
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/21(Tue) 19:14
-  >>98 
 同感。釣りだろうな。
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/25(Sat) 15:58
-  真剣な話に思えない。 
 飾り付けやがって。
 人を何だと思ってやがる。
 こんな所さっさと削除すべき。
 
 
- 101 名前:小豆  投稿日:2006/04/21(Fri) 23:26
-  ハブったら駄目だよ!謝らないなら、「何で二十分も待たせて謝らないの?」って言えばぃぃ事。 
 「コイツさえいなければもっと日々を楽しめるのになぁ」?その子は人間なんです。苛められてぃぃハズがない!!
 そう思われているその子の気持ちも考えてみてください!
 
 
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/05/14(Sun) 23:31
-  嫌いなやつは省け!それはいじめとは違う! 
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/05/19(Fri) 11:56
-  >>102 
 それはいじめと同じだ!
 
 
- 104 名前:名無し  投稿日:2006/06/26(Mon) 17:37
-  ハブるくらいいいだろ。誰だってやるようなことだし、第一ハブらレル様なことをするほうが悪いんだろ?注意してもやめないって……たんに、そいつの自業自得だ。 
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/18(Tue) 14:02
-  りんさんのクラスは 
 そのきらわれている子と冷静に話し合う勇気すらない腰抜けクラス
 もしくは関わることに疲れた脱力クラス(笑
 
 りんさんのレスがとても子供だなと思いました
 ハブるハブらないとかが問題じゃなくて、あなたの性格とマナーの方が問題
 
 あ、スレ自体つりですか
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/21(Fri) 18:40
-  人をなんだと思ってるんですか?? 
 人の事をハブルかハブらないかじゃなくてまずそんな事
 考えている自分をどうにかしないといけないとか思わないんですか?
 
 人には嫌な人とか居るけどそれをどうしていくかなんじゃないの??
 虐めとか,ハブルとかじゃなくてもっと他に考えられないんですか??
 自分が虐めとかにあってないから,自分がハブられてないから
 そんな事が言える。みんなそうなんだよ。
 ここにレスしてる奴らで>>1と同じように思ってるんなら
 虐める,ハブル事しか考えられない子供ばかりだ。
 虐めてる奴ら心も真っ黒だ。みんな同じなんだ。
 
 
 自分の事を良く考えて,相手の事も考えてどうにかしていくのが
 一番良いと思う。
 >>1
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/22(Sat) 13:32
-  りんサンは、その子をハブって得しますか? 
 私は、得しないと思います。
 だから、したって良いこと、ないとおもう。
 逆に後悔すると、思います。
 だから、その子のことは、ほっといたらどうでしょうか?
 でも、周りの子がその子のこと、はぶろと言っても、
 ほっとけば、と言ったら良いと、思います。
 だって、そんなこと、アホらしと思いません?
 だったら、ほっとくのが、1番良いと思います。
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/22(Sat) 14:01
-  去年の12月からまだ悩んでるのかな 
 
 
- 109 名前:& ◆0nA5S/nk  投稿日:2006/08/01(Tue) 08:37
-  >>1 
 ハブるとかハブらないかの前に相手と話し合ったのか?
 まず話し合えよな
 マズそこからはじめろよ
 
 まずあんた何歳なわけ?高校生ぐらいだろ?もうちょっと考えて行動しようね
 
 
- 110 名前:中川泰秀 ◆vkWCNtzY  投稿日:2006/10/28(Sat) 12:51
-  >>1 
 そんなやつ嫌われて当然。
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 14:37
-  >>94  
 
 続きキボンヌ
 
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 21:02
-  すいい 
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/23(Thu) 00:20
-  嫌われてる奴なんかほっとけ。ハブにしろ、ハブ。 
 
 
- 114 名前:下垣雅輝  投稿日:2006/11/23(Thu) 03:16
-  イケメンの俺は人気者 
 
 
- 115 名前:名無し  投稿日:2011/02/17(Thu) 18:19
-   
 私は友達をハブったことあるけど
 今になったら全て後悔ばかり。
 ハブったっていいことないよ。
 
 あなたたちはたくさん仲間が
 いるけどハブられる身にも
 なったらどうですか?
 一人で頑張れみたいな?
 
 
 私は反対ですね。
 ハブったりしたら
 自分に悪いことが
 おこるだけです。
 
 それでもハブりたいですか?
 
 
 
- 116 名前:厨房  投稿日:2011/02/18(Fri) 13:57
-  恐喝はいけないよ☆ 
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/02/20(Sun) 11:32
-  あっおー 
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/03/05(Sat) 23:36
-   
 ハブってどうなんの?
 お前らに利益あんの?
 
 サボる奴は悪いけどそいつにはサボったぶん自分の首占めることになるんだよ。
 
 そんな奴をハブってお前はなにがしたいの?
 
 どーしようが勝手だか
 いい気はしないって主は分かってんだろ?
 
 なら後悔する前にやめとけ
 
 傷つけるつもりじゃなくても 人は傷つけてる、傷ついてる。
 
 それを隠すのは簡単だよ。だけど その人をよく見てねぇくせにハブるっつーのはよくないと思うが。
 
 自分がやること人間として恥ずかしくないか?
 それでも自分がハブられなければやっていけるのか?
 
 それでもいいっていうなら最低な人間だぞお前
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/08/26(Fri) 01:15
-  今のあなたは被害者のですが、ハブりはじめたらその子以下の人間に、加害者になり下がります。 
 
 それでもやるなら、どうぞお好きに。
 
 
- 120 名前: 西表山猫  投稿日:2011/09/08(Thu) 02:08
-  笑顔で無視しとけ。 
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/25(Fri) 18:49
-  偽善者め… 
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/27(Sun) 14:00
-  わざわざハブる意味が分からんw馬鹿なの?w 
 
 そんな暇あるなら勉強しろよ、何の為に学校行ってんだwww馬鹿か?www
 
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/27(Sun) 17:15
-  ハブる意味が分かったからって馬鹿呼ばわり 
 するほど偉いのか?勉強してまで分かろうとは
 思わないね。
 
 
- 124 名前:(笑)  投稿日:2011/11/28(Mon) 01:35
-  と、まあ スレ全体を読めば分かるとうり、 
 >>1やそれに属する者を多数で叩きまくり、批判しまくる。
 そして、自分たちとは違う思想の持ち主を受け入れる事はしない。
 現実でもこうやってハブは起きるんだろうねぇ。
 
 自分たちも同じ事をしていながら
 よくもまあ>>1を批判できるもんだ。
 
 
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 11:28
-  ↑それを上から目線で批判している君を 
 ハブかれることだけは間違いないよ。
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 14:48
-  >>124 
 良く読め>>1はそれを承知でスレ立ててんだろw
 
 自分がハブ行為を悪だと解ってる上で、やるかどうか聞いてきてんだから。しかも、それに他人を巻き込もうとしてる時点でどんどん叩いて下さいって事じゃねえかw
 
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 16:22
-  人の行為に口出してまで性格を変えようとしても 
 本人が自覚してないんだからやること自体が無駄
 であり、まして本人からしてみれば大きなお世話
 である。クラスでその人がいなくなればと思うこと
 自体からして奢りだと思うね。生徒は皆、平等である
 はずで、君がそのひとりになった場合を考えて行動
 すべきじゃないのかな。
 
 
- 128 名前:(笑)  投稿日:2011/11/28(Mon) 17:41
-  >>125 
 別に君らと仲良くしたい訳ではないんで
 君らからハブかれたところで痛くも痒くもない。
 
 私が君らに許容を求めていない以上は、
 私が君らの矛盾を許容しないのは何も矛盾はしない。
 
 >>126
 許容も寛容もできなくても黙っていればいい。
 太っている奴に「デブ」という感想を言わないのと同じだ。
 心の中で思っていても言葉に出すなよ。
 
 反論したり、批判している時点でデブに対して
 健康に悪いからとか、見た目が悪いからと理由をつけて
 デブを批判するのとなんら変わらない。
 
 相手の否定、批判になる様な事は口に出さないというのが
 あらゆる悪口に対する君らの会見だと思っていたんだけれどね。
 結局は君らだって理由さえあれば(理由を見つけて)他人を批判するし叩くんだろw
 
 他人に許容を求めるクセして自分たちは他人を許容せずに叩くんだろ。
 言ってる事(他人に求めてる事)と、やってる事(他人にする事)が一致していない。
 矛盾するお前らに何を言われても、ちっとも心に響かない。
 
 >>127
 平等からは、公平な結果は出ない。故に、
 「生徒は皆、平等だから」という理由で、公平を得る正当性はない。
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 17:43
-  >君がそのひとりになった場合を考えて行動すべきじゃないのかな。 
 
 それに対して最低な返しをし続けた>>1である。
 考え方変わらないのは、嫌われてる子も>>1も同じって事が分からないんだろうな。
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 17:46
-  デブは批判されて当然だろwww 
 
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 17:50
-  つまり>>1と(笑)以外はクソ、で終了したら納得して解決するんですねwわかりますw 
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 18:05
-  平等とは、簡単に言えば選択肢を持てる事だよ。 
 もう少し細かく言うなら法律の規制の範囲内での自由を指す。
 
 公平とは、全てが同一である事を意味する。
 だから、右へ行けと言われたら全員右へ行かないといけない。それが公平。
 
 平等では、前後ろ、上下左右、自由に選ぶ事ができる。
 人それぞれ違う道を選ぶ物だから公平な結果は得られない。
 
 結論としては、平等とは公平を担保しないんだよ。
 だから人それぞれ違う結果になるのは必然です。
 
 平等を理由に公平を求める事は出来ません。
 平等の元では、人それぞれ違って当たり前なんです。
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/28(Mon) 21:09
-  >>128 
 なにその理屈は?なんの意味もない文章である。
 
 
- 134 名前:(笑)  投稿日:2011/11/29(Tue) 00:42
-  >>133 
 なんの意味もない文章である理屈を説明しろ。
 お前がやってるのは単なる批判でしかない。
 
 
 
- 135 名前:(笑)  投稿日:2011/11/29(Tue) 00:45
-  >>132 
 そうそう、平等と公平を勘違いしている奴がたまにいるよなw
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 12:07
-  平等からは、公平な結果がでない。 
 となると「公平な結果」が問題になってくる。
 平等である所に公平さを生徒が訴えてきても
 それは無であると言うようなものである。
 「生徒は皆、平等だから」という理由で、公平を得る正当性はない
 は意味をもたらさない理屈になる。
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 12:38
-  >>135 
 そうそう、名無しを同一と勘違いしてる奴がたまにいるよなw
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 16:42
-  >>131 
 お前さん、読解力は大丈夫か?
 
 (笑) は、お互いに許容しないし批判もし合う、
 「同じ穴の狢(俺たちは同類だ)」と言っているんだよ。
 
 同類同士が批判し合っているから「笑」なんじゃね? たぶんだけど。
 だから「>>1と(笑)以外はクソ、で終了」しても意味無いよ。笑われるだけ。
 
 >>つまり>>1と(笑)以外はクソ、で終了したら納得して解決するんですねwわかりますw
 
 
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 18:55
-  >>136 
 >平等である所に公平さを生徒が訴えてきても
 >それは無であると言うようなものである。
 
 本当に無なんだよ。 公平と平等が違う事を理解するべきだ。
 せっかくネット環境があるのだから公平と平等の違いを調べてみてはどうかな?。
 調べるのが面倒なら、もういちど公平と平等の違いを解説しよう。
 
 学校の給食でデザートに苺が支給されたとする。
 この場合、一律に全員に苺が渡される。これが公平性だ。
 
 公平性は、ぱっと見では平等に見えるが、利益という観点ではまったく平等ではない。
 なぜなら、苺が好きな人にとっては苺の支給は利益であるが、
 苺が死ぬほど嫌いな人にとっては苺の支給は利益ではなく
 人によっては苺を食べる行為は拷問だからだ。
 
 ※公平の元では、そばアレルギーの人に、公平を理由にそばを食べさせる事となる。(実際に事件になった)
 
 これに対して「好きな方を選んでいいよ」というのが平等である。
 各々が自分の好きな物・方法を選べるので、各々が自分の利益を選択できる。
 この、選択肢を与えられる事が平等性だ。
 
 ここで勘違いをしてはいけないのが、
 みなが得る事を指して、平等と言うのでは無いという事だ。
 
 平等とは、個々が利益を追求できると言う物で、放棄もまた選択肢の一つとなる。
 なぜなら、先のデザートの話に戻れば、すべての人の嗜好をカバーできるとは限らないからだ。
 というか、現実的にすべての人を満足させるのは困難だといえる。だから利益の追求となる。
 平等(利益の追求)の元では、選択しない事(取得の放棄)も利益の追求になる。
 絶対に食べなければならないなら、それはただの強制(不利益)だからだ。
 
 ※だから、平等の元では公平にそばが支給されても、「アレルギーなので食べない」という選択肢が与えられる。
 
 「選択権」これが平等の本体であるので、平等はすべての人に公平な利益を担保しない。
 そして、人それぞれ嗜好性や価値観が異なるので、公平もまた個々に対して同一の利益を担保できない。
 つまり、公平も平等も一律に個々の利益を担保できない訳だ。
 
 でだ、先生にとって「公平」ほど楽な物はない。
 もしも生徒全員を一律に扱えるなら、友達を10人作らなければならないなら
 一律に友達を10人作るように生徒に対して公平の名の元に強制ができるからだ。
 
 だが実際には平等の名の下に、生徒は友達を選ぶ自由と権利を主張してくる。
 先生は平等という生徒間でバラバラな要求に答えるよう求められるために困惑する。
 どう考えても、先生が生徒全員の要求を満たすなど理屈で考えれば限りなく不可能だからだ。
 
 これらを踏まえて本題に戻る。生徒はそれぞれ価値観が異なる。
 なので仮に先生が公平に対処していたとしても、先生の公平な対応に満足する生徒と
 満足できない生徒が出てくる。なので満足できない生徒は自分も公平に満足させろと訴えてくる。
 
 幼稚園児や小学生には言えないが、高校生くらいになれば理解力もあるので
 平等は公平を担保できない事について説明してあげれば大抵は納得してもらえる。
 
 
 >>137
 どういう意図で書かれた物なのか判断に困るな。
 公平と平等が違う事について、私は(笑)に同意しているのだが・・・ 。
 
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 23:02
-  おぉ、また理屈のない文章を書き込んでいる。 
 お勉強するのは自分であることが分かって
 いないとみえる。脈略がない文章をタダ
 書き連なっても意味がないよ。
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 23:12
-  >>140 
 ウザイ
 
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/29(Tue) 23:36
-    
 公平と平等が違うことなんて検索すればゴロゴロ出てくるのに・・・
 
 
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 06:33
-  >>140  
 まじでウザイ
 
 
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 14:29
-  自分の文章を客観的に読んでも分かるだろ? 
 同じ間違いをする君の頭は相当重症だな。
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 15:20
-  >>144 
 せっかく少しずつ下がってきているのに
 そんな幼稚な内容のレスでageんなよ。
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 15:32
-  >>145 
 もしかして君は>>141と>>143か?
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 16:38
-  143は俺だが何か? 
 
 >>141は知らん。
 >>145でもない。
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 16:51
-  >>146 
 さげ進行を求めてる奴が
 アゲアゲな>>141と>>143と同じと考えるのはちょっと。
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/30(Wed) 17:23
-  >>139 
 君の言う平等と公平が違うというのは大筋同意だが、
 そもそも公平性は利益で語る問題じゃないんじゃないか?
 そして公平か否かを利益を基準に個人が判断する物じゃないよね?
 
 だって、圧政下で国民をどん底まで苦しめたって、
 みなに同じ課税負担を与えたなら公の公平だろ?
 つまり、公平は利益を保障する存在ではないよ。
 
 言い換えれば、本来だと公平は利益を意味しない。
 だから不利益を理由に公平性を訴える事が間違ってる。
 
 
 
- 150 名前:(笑)  投稿日:2011/11/30(Wed) 18:55
-   
 
 すっかり忘れられとる( ノД`)シクシク…
 
 
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 07:00
-  >>150 
 お前もウザイ
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 17:35
-  ↑ 
 文章が意味がないのでウザイとしか言えない人である。
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 19:00
-  >>152 
 「意味がない」ばっかのお前もたいしてかわらんだろw
 
 
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 22:35
-  ↑知らないクセに偉そうにーー 
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 22:51
-  ↑知らないのはみな同じだろw 
 お前は何が違うというんだ?
 
 
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/01(Thu) 23:16
-  はぁ? 
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/04(Sun) 00:34
-  >>149 
 >そもそも公平性は利益で語る問題じゃないんじゃないか?
 
 彼らは公平性が自分に利益をもたらすと感情的に妄信している。
 
 公平性が自分たちに利益をもたらすと考えているから公平を訴えてくる。
 「公平性と利益は無関係だ」と答えたところで、彼らにとっては漠然とした答えなので理解できない。
 だから、利益を絡めながら平等性と公平性の違いを説明する必要があったんだよ。
 
 どちらにせよ平等は公平を担保しないし、公平は利益を担保しない。
 そして、人それぞれ価値観が違う以上は何に満足すかは人それぞれで、
 欲の無い人なら公平でも満足するだろうし、欲の強い人なら公平でも満足できないだろう。
 
 
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/04(Sun) 12:19
-  ↑またかぁー、まったくぅぅーー。 
 要点を得ない文章でなにを言っているんだかーー。
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/04(Sun) 17:27
-  要点がわからないだけだろ(笑)。 
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/04(Sun) 18:03
-  >>158 
 キモウザイ
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/04(Sun) 20:47
-  そう、要点がわからない文章である 
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 03:02
-  「要点がわからない文章」なのではなく、 
 君の求める要点と、彼らの会話の要点が合致していないだけ。
 つーか、他人の会話に「自分の求めるもの」を要求するのが筋違い。
 
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 11:44
-  「そもそも公平性は利益で語る問題じゃないんじゃないか」 
 これを問題にしているのに文章を見ると要点をずらして
 書き込んで結局はなにを言っているのか結論に至っていない。
 要点など求めていないし、合致する気もないしね。
 他人の会話?おっと当初の問題を提起したのはこちらだが。
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 12:09
-  平等と公平は違う事なんて、ネット辞書で調べれば 
 すぐに答えが分かるレベルの物なので、本来は議論する内容じゃないなあ。
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 12:21
-  そう、議論することでもないよ。 
 そのことを言っているんじゃないんだよ。
 そのことで要点を得ない文章だということを
 言っているんだよ。<<157の文章は又同じことを
 書き込んできたというだけなのさ。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 17:48
-  >>157 
 >「公平性と利益は無関係だ」と答えたところで、彼らにとっては漠然とした答えなので理解できない。
 
 最初のスタートは「平等と公平は違う」じゃなかった?
 
 平等にせよ公平にせよ、求める理由が自分の利益だろうから
 公平性は利益を担保しないという点では同意ですよ。
 まあ妄信している人に論理的に解説してあげるのは悪いことではないけれど
 分かりやすく解説してあげても理解する気の無い人には通用しないのは悲しいね。
 
 >>158 >>163 >>165
 157は私宛のレスなので、私と157の間で会話が成立すればそれで問題はありません。
 我々の会話に貴方の求める要点が含まれていないからと言って、貴方が文句を言う筋合いではありません。
 
 
 
- 167 名前:162  投稿日:2011/12/05(Mon) 18:01
-  >他人の会話?おっと当初の問題を提起したのはこちらだが。 
 
 読み返してみたが、問題提起って>>136の事か?
 これって問題提起なのか?
 ただ相手の発言を突っぱねてるだけに見えるが?。
 具体的に、何が問題なの?。
 平等によって公平が得られない事?。
 それとも、平等によって公平が得られるべきとかかな?。
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/05(Mon) 18:41
-  >>165 
 自分の求める要点を得たいなら、目的を明確にしようよ。
 平等とか公平ってさ、いじめだけの問題じゃないでしょ?
 だからいじめ以外でも平等と公平について話し合いができてしまう。
 給食とかイチゴの話になるのは、漠然と平等とか言うからだよ。
 貴方の本題(要点)は、「平等によって生徒が当たり前に得るもの」なんじゃないの?
 
 もしもそうなら、平等によって一体何を得るべきなのか。
 目的を持って集中的に議論をしないと横道にそれてしまうよ。
 相手が脱線したなら元の位置に誘導しないと、漠然と平等を訴えても、
 相手側に目的や理由を予測させたなら勘違いが起きても不思議じゃない。
 ただ批判するだけでは貴方の目的とする要点は得られないよ。
 具体的に平等から何が得られるべきと考えているのか書いた方がいい。
 
 たとえば、「生徒はみな平等だから、平等に友達になりましょう」とかね。
 はたして平等を理由に「友達を作る」という目的を達成できるのか?
 それについて話し合いをしたなら、要点から外れる事も少なくなるよ。
 
 「生徒は皆、平等であるはずで」とか漠然としすぎているので
 なぜ>>127で、平等と言う言葉を出したのか、
 その目的をはっきりさせない事には、いくらでも脱線してしまうよ。
 
 
- 169 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/05(Mon) 23:40
-  嫌いな人と無理して付き合う必要はないと 
 スレの流れも読まずに言ってみる。
 
 
- 170 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/05(Mon) 23:41
-  あ、やっぱりトリップ間違えてた。 
 まぁいいか・・・
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/07(Wed) 10:55
-  >>166 
 あ、ゴメン!157はね、前と同じことを書いてあったからね。
 >>167
 136はね、理屈の説明だよ。ってことは>>127に対する
 128の文章ね。
 
 
- 172 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/07(Wed) 19:12
-  何の話〜? 
 
 ……なんかさぁ、いちゃもんつけるだけで
 中身の無い発言しかしない名無しが一人いるねよここ。
 厨ニ病を卒業できていない大学生程度の若者かね。
 
 僕も昔はそんなんだった。それで必死でやり取りしてるつもりだったんだけど
 支離滅裂でどの文章に対する意見なのかもよくわからない返事だったし、
 そもそも相手の返事は全部批判くらいにしか受け取れなかった。
 
 とりあえず連続でやり取りするなら一時的でいいから名前くらいつけてほしいな。
 やり取りの流れがよくわからん。
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 07:11
-  >>166 
 >最初のスタートは「平等と公平は違う」じゃなかった?
 
 平等と公平が違うの部分は説明済みだし辞書で調べれば済む話という事で、すでに終わっている話だ。
 相手側が納得していないだけで、こちらとしてはもう終わっている。もう誰も平等と公平を同じだと主張してこないし、
 実際本人も平等と公平は同じと言う認識は無いみたいだしな。でも>>136の内容的には混同してるっぽくて
 平等とやらをいまだに撤回しないから話が噛み合わないだけだよ。
 
 特にあれしろこれしろと具体的な話はしてこないし、
 漠然と平等を求めて、相手を批判する言葉を連呼しているだけ。
 しかも他人の会話まで批判しだす始末だし、ただのかまってちゃんだよ。
 
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 11:20
-  理解力無くて申し訳ないけど…結局どう言う事なんだ?? 
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 11:44
-  なにが問題にしているのか、それに対して答えて 
 いるのか分からないので教えてほしい?
 
 
- 176 名前:167  投稿日:2011/12/09(Fri) 16:30
-  >>171 
 >136はね、理屈の説明だよ。
 
 いやいやいや、幼稚園児が相手じゃないんだからさ(^^ゞ
 
 「鳥はなぜ空を飛べるの?」という質問に対して
 「羽があるからだよ」と言う漠然とした答えかたは
 小さな子供が相手の回答のしかただよね?。
 
 漠然とした答えは、とても理屈の説明とはいえない。
 
 「平等」によって、何がどう解決されるのか、
 その部分がまるっきり謎というか書かれていないよ。
 貴方は具体的にどうすべきだという主張をしているのかな?。
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 16:58
-  >>176 
 「理屈の説明だよ」その後の文章を読んだの?
 調べられると思って書き込んであるんだけど・・・
 小さな子供相手の君だから書いたんだけどね。
 分からないとみえる。まさか懇切丁寧に書き込
 まなければ分からないの?
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 17:24
-  >>176 
 >いやいやいや、幼稚園児が相手じゃないんだからさ(^^ゞ
 
 それを言うなら、「平等は公平を担保しない」とかも、漠然とした答えだよ。
 公平と平等との違いは>>139でざっくりと解説されていて内容は理解できるが
 なぜ、>>127の「平等」を却下できるのかまでは説明されていない。
 
 平等と公平が違うからと言って、なぜ平等が無力(無効?)なのか?
 
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 17:33
-  >平等と公平が違うからと言って、なぜ平等が無力(無効?)なのか? 
 
 すっげー基本的な事だから、説明する必要は無いと判断したんだと思うが。
 
 ヒント → 平等を誰に対して訴えているのかを考えてみよう。
 
 
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:12
-  >>178 
 >平等と公平が違うからと言って、なぜ平等が無力(無効?)なのか?
 
 まじレスしてしまえば、平等とは基本的人権である平等権だから。これが答え。
 争点としては、「誰が誰に平等を保障しているのか」と言うところだろうね。
 
 基本的人権、平等権は日本国憲法によって保障されているの。
 つまり、国が国民の平等権を保障する責務を負っている訳だね。
 
 先生は公務員であるからして、国民の一人である生徒の平等を守らなければならない責務を持つ。
 しかし、一国民である生徒(呼称いじめっ子)は、相手を平等に扱わなければならない責務を持たない。
 だから、一国民である生徒やその他の人に対して平等を訴えても、彼らは責務を持たないわけで・・・
 
 理解できたかな?。
 
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:27
-  >>177 
 言葉の意味は辞書で調べられるが、
 具体的な話も無しに理屈を調べろと言うのは流石に無理が在るぞw
 何をキーワードに調べろというんだw
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:32
-  >>180の補足。 
 
 生徒の平等については先生(公務員)に訴えれば良い訳だけれど、
 先生は「全体の奉仕者であり、一部の奉仕者ではない」よって
 一人の人間の要望だけを聞く事はできない。
 
 だから、いじめられっ子を許容せよとかクラスに対して強制力を持たない。
 学校の先生は捜査権も逮捕権も持たない。大した権限を持たされていないので、
 学校や先生に対して絶対的な解決は期待してはいけない。
 
 国は国民の人権を守るために法を整備しているのだから、法で対処するのが適切な対処法なの。
 カツアゲされたなら窃盗罪で訴えればいいの。殴られて怪我をしたなら暴力と傷害罪で訴えればいいの。
 なのに、苛めのカテゴリで訴えようとするからおかしな事になる。苛め罪なんて物は法律には無いの。
 法律で規制されていない事に対して国家公務員が強制力を発揮することはできないの。
 
 だから犯罪と苛めを混同するなと言われるのよ。
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:39
-  >>177 
 相手(>>176)は「貴方は具体的にどうすべきだという主張をしているのかな?。」
 という様に、貴方の主張内容を具体的に知りたがっているの。
 
 その答えが「調べろ」では、答えになっていないよ。
 
 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:42
-  >>177  
 調べろというならヒントくらいやれw
 
 
- 185 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:53
-  名無し同士でやめろよお前ら。よくわっかんねーってば(笑 
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 18:53
-  >>177 
 調べる必要がある「理屈の説明」って何?
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/09(Fri) 19:07
-  >>180 
 なるほど、納得な回答だ。(≧∇≦)ъ ナイス!
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/10(Sat) 00:17
-  理屈の説明について。>>127に対する>>128の意見 
 127は>>1に対し書いたもの。それに対し128の意見では
 《「平等からは公平な結果はでない」故に「生徒は皆平等だから」
 という理由で公平を得る正当性はない》ここが問題。
 127を読んでみれば分かるように「生徒は皆平等だから」とは
 言ってないのね。「生徒は皆平等であるはず」と言ってある。
 それで>>136でこちらが書いたのね。それに対し>>139では
 こちらの文章対し間違った自分の見解を書きつづっていて
 なんの意味もないことを書いている。この違いがどこにある
 かを正してみてよ。ヒント:無
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/10(Sat) 02:41
-  無理やりすぎてワロスヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ 
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/10(Sat) 14:27
-  ごちゃごちゃしてわかんねーwwwつか平等と公平なんてどっちも納得出来ない話しなくても>>1はその友達?を無視といういじめするんだろ? 
 
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/11(Sun) 09:28
-  みんな、ちゃんと苛めについて語っているのに、 
 一人だけ「俺そんなこと言ってない」って言ってたのね。
 アホらし  イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/11(Sun) 10:33
-  >>168 
 >その目的をはっきりさせない事には、いくらでも脱線してしまうよ。
 
 そもそも>>127は、具体的な線路をひいて無いじゃんw
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/11(Sun) 20:44
-  >>168 
 >平等とか公平ってさ、いじめだけの問題じゃないでしょ?
 
 ここを何処だと…
 
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/11(Sun) 23:23
-  >>188 
 >とは言ってないのね。
 それ、あんたの心の中で思っている事だから、調べて出てくる物じゃないな(汗)
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/11(Sun) 23:41
-  >>194 
 >>188に書いてあるから見つけてよね。
 
 
- 196 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/11(Sun) 23:43
-  やり取り追いかけたくても全員名無しだからわかんねー 
 よく続けられるなぁ(笑
 
 この掲示板はID的なもの表示されてないよね?
 
 
- 197 名前:194  投稿日:2011/12/12(Mon) 00:33
-  >>195 
 いやいやいや、>>177の発言を忘れんなや。
 どうやって君の本心を他人が知る事ができるんだ?。
 調べて分かる問題じゃないし、理屈じゃなく個人的感情やし。
 
 >>196
 確かにこんがらがる事もあるな。
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/12(Mon) 01:00
-  こんがらがっているなら言わなくてもいいの? 
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/12(Mon) 10:50
-  生徒が皆いじめられていいなんて事は無い。って意味での公平平等なんじゃね? 
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/12(Mon) 16:41
-  >>177 
 おま、どう思っているかなんて本人にしか分からん事やろがwww
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/12(Mon) 16:49
-  イジメる、イジメられるの関係は学校という中で 
 行われるとしたら、生徒は皆平等であるという事が
 前提である。そこには校内やクラスの中でイジメが
 あったとしたら、イジメられた子はその平等である
 学校で公平さを先生に訴えることができると考える
 のが妥当であろう。
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/14(Wed) 04:36
-  >>199>>201 
 「生徒が皆いじめられていいなんて事は無い。」
 というのは、公平や平等ではなく、個人の思想なんだよ。
 
 そんな個人的思想が公平や平等に感じられる、もしくは
 正しく感じられるのは、多数決原理が働いているからだ。
 民主主義では少数の意見よりも多数の意見が優先される。
 その優先の結果が正しさに感じられるんだ。
 
 だから「生徒が皆いじめられていいなんて事は無い。」
 というのは、学校全体の総意として民主主義では有効であるが、
 世の中にはSな女王様と、いじめられたいM男が存在するので
 彼らの権利を阻害し、押し通す事になるので決して平等ではない。
 
 そして、学校の方針として「いじめを無くすための活動」等の
 全生徒に対して等しく行われる“おおやけの活動”を「公平」と呼ぶ。
 
 
 Sな女王様とM男のペアの話で例えたが、法規制を除けば
 どの様な行為も、互いの利害が一致していれば問題無いと言える。
 つまり、権利に上下や善悪という概念は無く、すべてに等しい。
 
 
 一例として、「ひざカックン」という遊びは、健常者の間では娯楽だが
 しかし、重い身体障害者に行えば、それは高い確率でいじめとなるだろう。
 なので一律に規制してしまうといじめと同時に娯楽のひとつも失われてしまう。
 失うという事は、誰かが権利を失う(侵害される)事になるので平等ではない。
 
 なので、仮に“おおやけの活動”によって、誰かが公平と呼ぶものを得たなら、
 それは平等によって得たのではなく、不平等によって得ているのである。
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/14(Wed) 11:37
-  膝かっくんは遊びか?あれ普通に嫌がらせだろw 
 
 
- 204 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/14(Wed) 23:08
-  あんなの笑えるのは最初の一回くらいだよね。 
 何度もやり続ける奴がいるから困る。しかも同じ人に(笑
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/14(Wed) 23:21
-  >あんなの笑えるのは最初の一回くらいだよね。 
 
 ほんとそれ。
 あと、座ろうとした椅子引っ張られるとかなwwマジで痛いんだよ
 
 
- 206 名前:コテハン募集中 ◆/N0JnX6s  投稿日:2011/12/14(Wed) 23:37
-  ※こっちに書き直し。 
 
 椅子トラップは小学生の時、やっちゃった事ある。
 相手女の子でマジ切れされてすんげー反省した…。
 
 中学生くらいになると、そういう悪戯はほとんどしなくなるけど、
 精神年齢が低いままの人が好んでやり続けたりするんだよねぇ。
 
 まぁ冗談に対する受け流しにも限界があるから、
 それがグループからやられていたりするとどっかで変な反応しちゃって、
 それが面白がられて、めでたくいじられ役になったりするわけだ。
 
 あれだ、真面目君やヲタク君がからかわれて、
 「やめろ!」って本気で言い返したりすると、
 その様子が面白いからと笑われてしまう罠。
 その相手が不良気味なイケメングループだと最悪(笑
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/14(Wed) 23:48
-  >膝かっくんは遊びか?あれ普通に嫌がらせだろw 
 
 遊びか嫌がらせかは、あくまで当事者が判断することだ。
 RPGゲームが嫌いな奴に強制すれば、テレビゲームも立派な嫌がらせだ。
 
 誰かにとって嫌な物(この場合RPGゲーム)を公平の名の下で規制すれば、
 RPGゲームが好きな者にとっては娯楽を失うことになる。
 
 
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/15(Thu) 01:53
-  >遊びか嫌がらせかは、あくまで当事者が判断することだ。  
 
 つまりやられた方が嫌だったらそれはいじめ乃至嫌がらせになる。って事だろ?
 前に誰かが言ってた「いじめられない」のが平等とか公平の土台だとしたら、それの為に誰かが嫌だと主張した事はちゃんと撲滅すべきじゃね?明らかな犯罪は抜きにしても。
 
 
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/15(Thu) 04:02
-  >>208 
 日本語はもう少し正確に書いてくれないか?
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/15(Thu) 06:48
-  なんで自称いじめられっ子の個人的意見が 
 平等とか公平の土台?になるのか理解できないんだが・・・
 つーか、いじめられっ子の意見って統一されていたっけか?
 いじめられっ子も人それぞれで、意見がバラバラなんだが・・・
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/15(Thu) 10:39
-  よくわからんが208は結局「人の嫌がる事はしちゃいけません」て事なんじゃないの? 
 
 つかこの世に平等・公平な事なんて無いと思うけどなwww
 
 
- 212 名前:非MD  投稿日:2011/12/15(Thu) 13:31
-  公平は一律である以上は個々の利害には対応できない。 
 
 誰かが得をして誰かが損をする以上は平等にはなりえない。
 
 よって、平等を理由に不平等(公平)を得る事はできない。
 
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/16(Fri) 20:52
-  >>188 
 今更ながら貴方の主張が判明した訳なんですが、
 「生徒は皆平等だから」と書いたのは>>128の(笑)さんだからね?。
 貴方と(笑)さんとの間の問題だよねそれ。正直な話、我々には関係の無い話だよ。
 自分はそんな事を書いた覚えは無いと主張したいなら、(笑)さん本人に言ってくれないかな。
 
 我々はスレの流れで公平と平等について議論しただけです。
 貴方が他人のレスに割り込んで噛み付いてきただけ、しかも我々とは関係の無い理由でね。
 我々とは関係の無い理由で批判されたのでは、こちらも訳が分からないのは当然ですね。
 貴方の見解自体が勘違いの塊だし、勘違いしたヒントを出しても意味ないです。
 
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/16(Fri) 23:43
-  >>213 
 今更と言われるけれど、まさに今更蒸し返して言われるのかが
 理解に苦しむ。それに我々には関係のない話だとすればなぜ、
 今それを書き込まなければならないの?スレの流れで公平と
 平等の議論しただけなら流れのままにすればいいじゃないの。
 こちらにアンカー立てて言うべきことだとは思いませんけどね。
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/16(Fri) 23:52
-  >>214 
 自分の勘違いで散々スレの流れを荒らしておきながら
 最後は陳謝もせず他人のせいにしてさよならですか?
 
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/16(Fri) 23:56
-  >>214 
 >流れのままにすればいいじゃないの。
 
 その流れを批判しまくったのは誰なんだとw
 
 
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/16(Fri) 23:56
-  あっ かぶったw 
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 00:32
-  >>211 
 法で規制されている部分は例外としても、
 自由意志で選択できる点では平等だと思うけどね。
 やらない、やれない、と言うのは個人の事情だし、
 止める自由がある事も重要だと思うよ。
 
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 01:13
-  >>215 
 荒らしていた?それは違いますよ。
 勘違い?どこが勘違いなの?
 >>214で質問しているので答えるべきでは?
 
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 01:26
-  >>215 
 話の内容も把握していないのにこちらを批判するだけの
 意見は持っているようだけど。それを書き込むだけの
 文章力があるのなら書いてこそ、こちらに対して言える
 ものなんじゃないのかな。期待しているよ。
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 01:42
-  >今更と言われるけれど、まさに今更蒸し返して言われるのかが理解に苦しむ。 
 
 はは、>>188で>>128を蒸し返してきたお前が言うかそれ?
 
 どういう思考回路をしているんだ(笑)
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 06:58
-  >>220 
 まさか懇切丁寧に書き込まなければ分からないの? って言うような人から文章力を期待されるとはwww
 
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 10:47
-  >>215 
 待っているんだけどな。
 >>214と>>219の質問に答えることもできないの?
 もしかして質問の内容が分からないのでは?
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 13:29
-  以前、>>162で 
 
 >「要点がわからない文章」なのではなく、
 >君の求める要点と、彼らの会話の要点が合致していないだけ。
 >つーか、他人の会話に「自分の求めるもの」を要求するのが筋違い。
 
 と書いたはずだが?
 
 平等と公平の議論の流れで、君一人だけが、
 『 「生徒は皆平等だから」とは 言ってないのね。「生徒は皆平等であるはず」と言ってある。 』
 と言っている訳であって、どれだけ君が筋違いなのか、理解できないのかな?
 
 
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 15:57
-  >>223 
 >もしかして質問の内容が分からないのでは?
 んー、 他人の心の中を人に調べさせて当てるように不可能な事を言って来たり、
 「理屈の説明だよ」とか言いながら、実は(笑)氏の言葉の揚げ足取りだったりと
 理屈でも説明でもない、平等と公平というスレの流れとも関係の無い内容で
 ひたすら無関係の人を相手にしていた事くらいは理解しているよ。
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 16:03
-  >他人の心の中を人に調べさせて当てるように不可能な事を言って来たり 
 
 理不尽、この上なしだなwwwww
 
 
 
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 17:36
-  >他人の心の中を人に調べさせて当てるように不可能な事を 
 言って来たり・・・・ 不可能って出来ないんだね。
 ↑これって自らバカだと自分から言っているようだな。
 それを理解しるだってー
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 19:12
-  >>214 
 >>今それを書き込まなければならないの?
 
 あんたが>>188でカキコしたのと>>213のカキコと何がどう違うのか説明してほしいな。
 俺的には同じだと思うがなぁ。必要と感じたからあんたも書いたんじゃないの?
 つーか、あんたと違って、>>213は正当な言い分だぞ。
 
 
 
- 229 名前:213です。  投稿日:2011/12/17(Sat) 19:25
-  >>214 
 >>188の内容から、『「生徒は皆平等だから」とは 言ってないのね。「生徒は皆平等であるはず」と言ってある。 』
 と主張するのは別にかまわないが、それって私に問う問題なのですか?
 平等も公平も全然関係無いし、ただの言葉の揚げ足取りの内容を持ち出してきて、
 しかも(笑)さん本人にではなく、言ってもいない私や他の人に対して力説してくる意味が分かりません。
 
 こちらとしては、>>188に書かれている事情から貴方に批判されるいわれは無く、事実無根ですので弁明するのは当然です。
 なんで言ってもいない事で貴方に批判されなければならないのですか?
 なぜ、(笑)さんの事で私が文句を言われなければならない?  答えてください。
 
 
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 19:53
-  >>223 
 >もしかして質問の内容が分からないのでは?
 
 相手が分かっていないと判断したなら説明するべきです。
 相手に対して文章力を求めているのは貴方の要望ですし、
 自分の要望をかなえるための努力は惜しむべきではありません。
 
 また、相手が分かっていないと知りながらも
 具体的な説明を先延ばしにしたなら、そは確信犯です。
 貴方の性格の悪さが露呈するだけなので、説明はしましょう。
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 21:50
-  >>230 
 あの・・・確信犯の意味を間違って使っていますよ。
 検索できるのですからお勉強し直してから書き込む
 ことをお勧めします。それはあなたの為ですから。
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/17(Sat) 22:25
-  >>229 
 >>214の質問に答えてほしいと言っているのですが。
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 00:04
-  >>230 
 >相手が分からないと判断したなら説明すべきです。
 これはこちらが判断したとしても相手がいるのですから
 相手がどう思うかによってこちらも対応しなければ
 なりません。なぜなら対応したばかりに押し付ける
 ような行為になってしまうからです。ですから君の
 意見もこちらにしたら大きなお世話となりますよ。
 気をつけたほうがいいかと思いますよ。
 
 
- 234 名前:213です。  投稿日:2011/12/18(Sun) 00:25
-  >232 
 
 どの部分でしょうか?
 
 
- 235 名前:213です。  投稿日:2011/12/18(Sun) 00:34
-  それと、なんで言ってもいない事で貴方に批判されなければならないのですか?  
 なぜ、(笑)さんの事で私が文句を言われなければならない?
 
 
 こちらの質問にも答えてください。
 
 
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 07:02
-  >>233 
 俺としては>>163で「他人の会話?おっと当初の問題を提起したのはこちらだが。」の真意がいまだに分からん。
 
 文章的には「平等と公平の議論を提起した者として議論に参加しているんだよ」って感じに思っていたが
 その後の>>188の説明を読む限りでは違うみたいだしなあ。正直判断がつかない、答えてもらえるとうれしい。
 
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 09:16
-  >>233 
 それって、ちょっとおかしくネ?
 >>223の「もしかして質問の内容が分からないのでは?」も
 >>220の「文章力があるのなら書いてこそ、こちらに対して言える」も
 元々>>215へのレスだろ? じゃあさ、そういうレスをした目的は何?
 
 
- 238 名前:非MD  投稿日:2011/12/18(Sun) 09:23
-  >>237 
 215の書き込みに対して、質問の内容が分かっていない節が感じられ、
 さらに内容的に不備があると感じたから、さらなる文章力を求めたんじゃないの?
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 10:59
-  >>234 
 >>214の文章をよく読んでどの部分かを
 理解して答えてね。
 
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 11:41
-  >>231 
 大辞泉 かくしん‐はん【確信犯】
 
 1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
 
 2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。「違法コピーを行っている大多数の利用者が―だといえる」
 
 
 「具体的に」と言われながら>>188まで事情説明を先延ばしにした経緯がある。
 結果的にミスリードの状態になった訳で、確信犯だと疑われても文句を言える立場だろうか?。
 さんざん指摘され、わかっていながら行われた行為なので、>>230の話は2に相当する。
 
 
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 12:59
-  >>240 
 大辞泉で調べたのは賢明ですが最後まで読んでいない
 ところが盲点ですね。書き込んでいる2は誤用となって
 いますよ。それに君の書き込んでいる「相手が分かって
 いないと知りながらも具体的な説明を先延ばしにしたなら・・・」
 ↑この文章は犯罪や行為でもないので確信犯には当てはまらない。
 確信犯の言葉はいろいろな辞典があるのでしっかり言葉の意味を
 理解して文章にすることをお勧めする。
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 17:55
-  >>241 
 言葉はツール。
 意味が伝わればOKよ。
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 18:04
-  2の用法で使っている事が伝わってはいるが・・・ 
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 18:07
-   
 聞かれているのに故意に答えないのは
 「答えない」という立派な行為です。
 
 
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 18:34
-  >>242 
 詭弁である。
 過ちを改めるに憚ることなかれ。
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 18:52
-  んなこと言ったら漢字の半数以上が海外から来たもので 
 本来の意味とはかけ離れているんだが・・・
 
 
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 19:11
-  言っていることにズレが・・・ 
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 19:55
-  言葉も文化って事さ。 
 日本は色々な国の文化を取り入れる過程で
 誤って誤用してしまった言葉も時間とともに定着させて
 文学者の調べで誤用と判明した後も訂正することなく辞書にも載せているからね。
 
 漢字の類は医学書と共に日本へ入ってきたんだったかな。
 誤用だけでなく、誤読も相当あったらしいけど、そのまま定着した歴史がある。
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 20:48
-  だから? 
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 20:56
-  >だから?  
 
 言い出したら限が無いって事だろ
 すでに定着していて辞書にも載っている用語に対して
 「誤用」とか言ったところで、辞書から消えるわけでもなしw
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 22:20
-   
 おもしろいですね。たしかに、誤用のまま載ったら、
 その言葉が使われだした歴史はありますよ。
 例えば、「峠」と言う言葉は日本語です。漢字なのに。
 
 日本製の漢字は、あまり多くありませんが珍しいです。
 しゅーちゃんでした。
 
 しかし、確信犯って面白い言葉ですね。そこを攻めるのも
 論争では楽しいことでしょう。
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 22:37
-   
 辞書から消えた言葉もありますよ。消えたこともなし、
 
 こういうのは大嘘。僕は国語学の一点突破の論争を
 
 目指すロジック人間ですが、たとえば「谷間」わかります。
 
 谷と谷の間と言う言葉が辞書から消えたりしました。
 
 答えは、谷と谷の間は山であり、辞書の間違いで終わりです。
 
 しかしながら、あなたの言っていることは正論ですね。
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 23:11
-   
 こんばんわ。「ねこねこ」と申します。
 漢字のことは、あまりわかりませんが、社会学的に鑑みて、
 あなたのいうことは失敗国家に似ているのが事実です。
 北朝鮮。イラク。イラン。悪の枢軸そのものと同じことを
 あなたは答えているようにしか思えません。
 つまりは言い訳だということです。まず、確信犯という
 意味を答えていない。はぐらかしているようにしか思えず、
 だから? という問いは、中東の叫びそのものでしょう。
 あなたは答えるべきです。確信犯とは「●●」なのだと。
 共産主義に溺れた北朝鮮の惨状を知っていますか?
 結論としては、北の朝鮮民族国の言い訳そのものにしか、
 第三者としては思えないのです。国民を馬鹿にする。
 そんな国家に尊厳はない。対応も悪く、確信を答えない。
 これは、あなたそのものだとは、言い切っても良い。
 
 国家とは、個人の最大の大きさです。世界はひとつは嘘。
 あなたは中東へ行って、こんな欺瞞に満ちた意見など、
 封殺されてみなさい。そうすれば、光が見えるはずです。
 結論としては、確信に対して答えない姿勢を正しなさい。
 こういうことなのです。
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 23:14
-  ま、6年も前のスレッドだから話題が変わるのは、仕方ないかな? 
 
 てか、話終わって別の話題にするなら、新スレッドたてればいいのに。
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 23:19
-   
 クララです。
 
 あなたのロゴスには、暗い影が付きまとっています。
 
 つまりは、ロゴスとは、パトスの逆なのでしょうが、
 
 あなたにとっての情熱とは、書き込みでしょう。
 
 その書き込みの拙さに吐き気がします。心理学用語で、
 
 +1というものをあなたは見出していないのです。
 
 +1という安定感がない。不安定そのものでありつつ、
 
 答えようともしない、その姿勢こそが人間のロゴスの
 
 意味かもしれませんが、まだまだ甘いですね。
 
 はっきりと答えるべきでしょう。確信犯という真実を。
 
 失礼。反論時には、この10倍は長文が来ます。心理学。
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/18(Sun) 23:29
-  その話題には、無関係且つ無関心な人間だけど。  
 心理学と言うより、どっかの宗教家みたい。
 
 社会主義 独裁主義を否定してる様だけど、自分が言ってる事はまさに独裁者だよ(笑)
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 00:17
-  イジメる人(特に今年6月8日東急バス弦巻営業所で都立大学北口からめぐろ区民キャンパスで降りるときに気弱な子供相手に非道な手段でイジメたおばさん)へ  
 いじめをする方は、死ぬ覚悟を決めて、家族と水杯を交わしてお別れをすまし、身辺を整理し、遺書を書いてから、心置きなくいじめましょう。火災保険もお忘れなく。
 人間は追い詰めるとなにをするか判りません。
 そうなりたくなかったらいじめをやめましょう。いじめをしてもいいことなんてないどころか逆効果ですから
 
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 01:32
-  確信犯とは「●●」なのだ 
 
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 05:45
-   
 独裁者とか言っていますが、ねこねこさんくらいネット界の
 有名人もいません。確信犯とは「●●」なのだ。
 
 この追い込みかたを研究したのが、ねこねこさんだけれども、
 100歩譲ってヤル気がないのは、このサイトの住人さんという
 ものは、論争の方法が下手で反論じゃなく感情になっている。
 
 
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 05:51
-   
 あと、ねこねこさんの社会学からいうと、独裁者は褒め言葉。
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 06:25
-   
 クララですが独裁者という言葉を使う時点で、
 あなたにはロゴスがない。
 ロゴス戦法を取り入れたのは、わたしたが、ロゴスは
 宗教用語ではない。頭翼思想と同じにしないでね。
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 06:27
-   
 さあ、答えてください。
 
 1、あなたは、ロゴスが宗教用語だと思っている。
 
 2、ならば、その宗教用語ロゴスの意味は「●●」だと。
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 11:29
-  >>257 
 気弱な子供に非道をしたのを見た君はなぜそこで
 そのおばさんを非難しなかったのかな?その場面、
 その時にイジメだと分かった時点で行動すべきだ
 ったんじゃないの。イジメを無くしたいという気持
 は分かるけど、君はその子供の心を救う為にも、おばさん
 に対しイジメだと分からせる為にも行動すべきだったん
 じゃないのかな。ここで書き込むことで自分が子供の心
 を救うことが出来なかったことへの後ろめたさだとしか
 思えないよ。
 
 
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 11:35
-   
 >>263
 
 偉い。あなたみたいなのがイジメを無くせるのです。すごい。
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 19:19
-  >>238 
 だとしたらよく考えてみなよ。
 相手側が質問の内容を理解していようと勘違いしていようと実際には関係無く、
 仮に勘違いしていたなら、>>215本人はそれで正しいと思い込んでいるワケだから、
 正しいと考える人から「分からないので教えてほしい」とか自主的に言ってくるか普通?
 
 質問の内容、真意の答え合わせができるのは質問をした本人だけなのだから
 おかしいと思ったら軌道修正をするのは質問した本人の役目というか、本人にしかできないんだよ。
 
 
 >>233
 「押し付けるような行為になってしまう」じゃなくて、
 自分の求める物を相手に要求している時点ですでに押し付けなのよ。
 文章力とかはあんたの要望なんだから、元からあんたの押し付けなんだよ。
 あんたの押し付けなんだから、実現の為の努力をあんたもするのが筋でしょ?。
 
 自分の為の努力を、あーだこーだと理由を付けて拒否するぐらいなら最初から要求するなよな。
 要求したからにはその為の説明はするべきだし、意識してしないのは何よりも親切じゃない。
 「する・しない」はあんたの意思の問題(個人の自由の範囲の問題)であって、理屈的には
 「努力は惜しむべきではありません」という指摘を否定しなければならない理由は無いよ。
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 19:33
-  >個人の自由の範囲の問題 
 この部分の意味が分かりづらいんだが?
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 20:28
-   
 ごめん。よく分からないのだけれども、別人に言っているの?
 
 しゅうさんと、クララさんと、ねこねこさんでしょ。
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 20:35
-  >>265 
 別に法的に禁止されているわけじゃないんだから、
 具体的な説明をするもしないもぶっちゃけ本人の自由なんだよね。
 
 だから具体的な説明を「する・しない」の判断は、
 決まったロジックやルールに沿って行われているわけではなく、
 あくまでその人の自由意志によって行われているわけね。
 
 つまり、「する・しない」は、その人の性格次第だという事で、
 その人の言動はその人の性格を反映した物でしかなく、正しくも無ければ間違いでもない。
 
 だから>>230の「努力は惜しむべきではありません」という意見を否定できる根拠にはできん訳だが
 しかしながら、>>233が具体的説明をしなければならない義務も無い訳で、説明を強制されるいわれも無いのよ。
 
 ただ、自分の要求なのに非協力的なのは矛盾でしかなく、>>220自身の要求の正当性が損なわれる事になる。
 はたから見ていると、>>220は「答え」を求めていると言うよりは、やり取りを楽しんでいる様に見える。
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 20:41
-   
 4対1の論争になってまいりました。しゅーちゃんです。
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 20:48
-   
 だから、そんなに怒らなくても良いから、確信犯の意味と、
 
 ロゴスの意味を答えてね。ということですが、誰への質問?
 
 クララですが、わたしも、確信犯の意味を知りません。
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 20:56
-  >>266 
 
 個人の自由の範囲の問題 → 個人の自由意志
 
 ゴメン、こんな感じで読んでもらえるかな。
 
 
 
- 272 名前:213です。  投稿日:2011/12/19(Mon) 21:05
-  >>239 
 質問の内容を具体的に明確に教えてください。
 
 それと、なんで言ってもいない事で貴方に批判されなければならないのですか?
 なぜ、(笑)さんの事で私が文句を言われなければならないのですか?
 
 
 こちらの質問にも答えてください。
 
 
 
 
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 21:32
-  >>272 
 君の真意が分かった。答える気など更々ないとね。
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 21:55
-  >>272 
 おまえ真面目過ぎるぞwww
 
 質問の内容を説明できない奴に律儀に反応してやる必要は無いw
 
 
 >>268
 >はたから見ていると、>>220は「答え」を求めていると言うよりは、やり取りを楽しんでいる様に見える。
 
 やり取りを楽しんでいる様に見える、か・・・  感じ方は人それぞれだな。
 
 俺的には、のらりくらりと具体的な説明を避けてミスリードを誘い、
 相手が勘違いをしたら、すかさずツッコミを入れるカスだと思ってたw
 たとえ適切に答えても、伝家の宝刀「後出し設定」でツッコミを強制的に正当化w
 
 
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 21:58
-   
 240さんの大辞泉ってこれ……。ネット媒体のは違うというか、
 
 3000ページもないような……。薄くて、ちまちましたのでしょ。
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:15
-  >>275 
 大型辞書と比べて収録数が少ないと言うだけで
 別にウソを乗せている訳ではないよ。
 
 >大辞泉(だいじせん)は小学館が発行する中型国語辞典。
 >デジタル版の大辞泉では年3回の定期的な更新によって、
 >常に最新のデータを維持できるよう編集された辞書データベースです。
 >また無料で利用できる事から、現在、Yahoo!辞書、goo辞書、
 >kotobank、Japan KnowledgeなどのWeb辞書として利用されています。
 
 
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:16
-   
 無視された。ゲンナリ。
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:18
-   
 ああ、確かにそうですね。でも、カスとか言っていいのですか?
 
 その辞書は、個人的には駄目。用例が少なくて好きじゃない。
 
 紙媒体の辞書をオススメします。7千円くらいしましたよ。
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:23
-   
 さっき、下のスレッドにて、暴言を吐くなと注意されました。
 
 あなたは、他人に「カス」と、言っておいてイジメではないの?
 
 下のスレッドの平成さんという固定ハンドルです。
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:29
-  >>274 
 論点ずらしも追加しといて
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:38
-   
 なにがなんやらわからん。
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/19(Mon) 22:42
-  >>280 
 >>278-279の事を言っているのか?
 >>273とは他人っぽいが・・・
 
 
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/20(Tue) 00:35
-   
 >>282さん。
 
 他人ですよ。なにがなんやらわからんでしょう。
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/20(Tue) 01:04
-  >>213 
 君の卑怯なやり方にはあきれるよ。
 せいぜいその卑怯なやり方でここを
 盛り上げるんだね。そんじゃなー、
 卑怯者の213へ
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/20(Tue) 02:54
-  >>284 
 おまえ、どこまでも予想外な奴だな、感服するよ。
 
 
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/20(Tue) 18:00
-  >>284 
 213がどう卑怯なのかROMにも分かるように解説キボンヌ
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/21(Wed) 00:07
-  >>286 
 ウザイ
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/01/13(Fri) 14:46
-  下目黒の「恐怖の精神虐待魔」、2011年6月8日水曜日、東急バス弦巻営業所で鬼畜のババアがいる! めぐろ区民キャンパスで子供を襲ったんだ!!!あのババアは被害者を廃人寸前まで追い込んでるんだ!!! 障害者=権力者だって思い込んでる被害妄想野郎だ!!!確かにあのババアは子供突き飛ばすくらいの力がある!!! 走れるんだ!!!腹デカくねえんだ!!!!それで抵抗されたら脅すんだ!!! 散々罵声吐かれて奴が行ったときに被害者は小さい声で死ねって言ったんだ気弱そうで聞こえないように言ったんだ!!! なのにあのババア行ったと思ったらいきなり走ってきて「君が死ね」とかいい言葉とキタネエ言葉混ぜたキモい言葉はいて逃げたんだ!!!! そんな鬼畜許せるわけないだろ!!!ひどいんだ!!!! しかも被害者はバスの中で襲われるのが世界で一番怖がってたのにそれよりもひどいやり方でイジメやがったんだ!!! 学校でも自殺図るほどにイジメられてる可哀想な被害者をよ!!!! しかも見てたやつらまったく無表情だったんだその上通報もしないんだ!!!! 目撃者で無表情で虐待されるところを黙って見てた運転手や乗客共もクズのように扱ってくれ!!!! 被害者はあんな偽善者ぶったババアに死ねって言われて本当に殺されると思って恐怖してるんだ!!! それで精神異常起こしてするつもりもない殺人予告書いて、あのババアはまだ反省もしてないからな!!! そしてこのことを全国の警察とかに訴えてくれ!!!!あのババアが鬼畜だってことを!!!! 今俺と同じ世田谷の科学技術学園の通信制に通ってるが被害者は虐待のショックでバスを待つだけで心に苦痛をもたらすんだぜ!!!!野郎のせいでさ!!!!学校に行くだけで心に痛みが走るんだ!!!このままじゃ被害者は過労死する!!!!あのババアが被害者を殺すんだ!!!!野郎逮捕してくれ。 
 
 
- 289 名前:vFJDhjODPgXRiLAAt  投稿日:2012/02/26(Sun) 07:01
-  This is just the perfect awnser for all of us 
 
 
- 290 名前:uTgwpOtBtQ  投稿日:2012/02/26(Sun) 08:29
-  That's a mold-bearker. Great thinking! 
 
 
- 291 名前:kScVSfMtMdLqYuxLO  投稿日:2012/02/26(Sun) 14:45
-  That's 2 celevr by half and 2x2 clever 4 me. Thanks! 
 
 
- 292 名前:opjGZkGYwBDwNpld  投稿日:2012/02/28(Tue) 13:26
-  You have the moonolpy on useful information-aren't monopolies illegal? ;) 
 
 
- 293 名前:IZNOtOhY  投稿日:2012/02/28(Tue) 13:36
-  Apparnetly this is what the esteemed Willis was talkin' 'bout. 
 
 
- 294 名前:zcundElhJcnyYh  投稿日:2012/02/28(Tue) 14:41
-  A bit suprrised it seems to simple and yet useful. 
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/03/11(Sun) 04:11
-  てか>>1のほうが嫌われる性格じゃない? 
 
 ハブる子の気持ち考えてみな。仕方ないじゃん、
 嫌われる性格 ならさ。
 
 実際俺の近くにもいるしね。嫌われる性格の人
 挨拶ぐらいはしてる浅い友ぐらいだけどね(苦笑
 
 大体人間裏では何考えてるかわかんないよー?
 その子も参加して1をハブる作戦立ててるかもよ〜
 
 とりあえずハブるのは止めときな?
 その子かわいそうだし
 1にもなんか災いが行くかもだしその子チクったら終わりだしね
 
 
- 296 名前:名乗る程のものじゃーありやせん (キリッ  投稿日:2012/03/11(Sun) 04:26
-  ハブりたいならハブれば?10ちゃっと来てまで同意してほしいんでしょ? 
 
 ただ頭足りないのはりんさんでしょ?
 
 その子絶対誰かに言うっしょ♪
 
 りんさんに残された道はぁ
 ハブる→その子チクる→(母親やら)先生に起こられる→またいじめるかやめる→終わり
 
 2
 
 ハブる→その子脅される→言えない→精神的に追い詰められ自殺→ばぁっとえぇんどぉ〜
 
 2のパターンだったらあんたら捕まるよ、1さん♪
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/04/08(Sun) 01:45
-  >>296 
 >ただ頭足りないのはりんさんでしょ?
 
 いや、頭が足りないのは君の方だろう。
 
 スレ主一人が該当者をハブったところで、
 それは個人的に“そいつ”の事が嫌いなだけでしかない。
 そいつの事が嫌いだから人付き合いをしないだけ。
 
 特定の人と人付き合いをしないのは誰でもやってる普通の事だ。
 
 該当者が学年全体からハブられるかどうかはスレ主にはどうにもできない事だ。
 スレ主が命令したら、学年全体が言う事を聞くくらいの実権を持っているなら別だが
 そんな奴がいるとは思えないしな。
 
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/04/08(Sun) 02:48
-  7年も前のスレだし、とっくに卒業してるだろ?(笑) 
 まだこんな、スレにこだわってんなら、社会からハブかれてるとから暇なんだと思う。
 
 
- 299 名前:ww  投稿日:2014/12/25(Thu) 12:41
-  りんさんはいまどうおもった 
 
 みんなのいけんきいて。
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/03(Sat) 10:09
-           _,. --- 、_  
 , -'"     、  `ヽ、
 /  , - " ̄ ̄   く  \
 〃 .//      , ト,  ヽ  ヽ
 ./ / /    /   ,.イ }゙;:.  ヽ ゙, ヽ
 ! ! i   .::; ' .:;/ !.ハ::. i i ', ゙、
 _,'/ ! |  .:::〃:;/   i/ }::: ! i  !' 〉
 . バ | .!.::::::::/  ,  ‖ ,!::::ノ!;i| .!":!
 . i, `i  !:::/  _ノ  ヽヽ.」∠ノ'゙ ! | |
 ゙i`゙| :|:i゙ `''''"          !: !: .|
 ! ! :トi  _,. ィ,     r三三ェ|:: |,)イ二r―、,_-_、
 | | :| 彡 '"´         |::: / )--{ (゙う)--ツヽ
 .l ! :i       ゙  ,   .|_,ノ 〃‐"`ーヘ、,ハ .!
 ! .| ::i'、     iァー '´i   i{.i゜ヽ|iッ-、" ヽ,..._`,} _ !     >>1
 l ! ::トゝ、   '{,   ノ  ,ハ=彳ヾェリ _ (〇)く(_) 〉        病院行けば?w
 | ! ::i',::::::`‐:.._ `ー" /:〃:: ヽ,_ ,ニ, ´_ノヽ‐"
 | | ::|、',::::::::::::_|` ‐--'" !〃;:!: |rく、/¨l ̄_」,
 | :! ::!ヽ'、r‐'"、!    , グ i:: |_´{   '‐フ、」,
 |_i ::r| ヽ\  \  ,/  !: :! {ヽ tァ ,ノ  ソ
 _ノ ヘ,! :|ヽ, !゙,`'   ×   !: ,|ー! `'゙¨クー、'´
 / 、   i :! { i ',  , イ_i\  i /,! !  /゙ ,ィ  ヽ
 
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/06(Tue) 11:08
-  いちいちAA貼るキモニートは何なの? 
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/07(Wed) 15:05
-  >>301 
 馬鹿かこいつは
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/18(Sun) 12:29
-  >>302 
 キモニートさんですか?wwwwwwww
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/18(Sun) 13:44
-                     ───  、        _,ノ 
 /::::::::::::::::/フヽ _\    _)  ぞ  お  こ  落  レ  き  日
 /:::::::::::: ─|/ G| {∠::::',      )  ! !  わ   の   ち  ベ   み   本
 〃⌒ヽ.   /:::::::::/_\ヽ__ノ⌒ヽノ-ヽ   ⌒)     り  世  た  ル   の   じ
 {     }   l::::::::/  ──   ヽ__彡∠ |   ⌒)     だ   の  ら  に        ゅ
 ヽー彡::ヽ |:::::::|  / ̄ ̄\_| ─ ノ!    ⌒)             ヽ           う
 \:::::::\::::!. |/⌒⌒ヽ    ̄T´/⌒ヽ   ⌒)-、                      が
 ヽ:::::::::::::.  \___}__,ノへ_ノ      '⌒Y
 \:::::::::::ミ==========≦:::::/
 
 
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/19(Mon) 21:20
-  >>303 
 自分を批判する→ニート
 
 低脳乙
 病院行けよ
 
 
- 306 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/20(Tue) 18:44
-  >>306 
 まともな安価もできねぇくせにレスすんじゃねぇよクズが
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/21(Wed) 16:21
-  >307は@NBに謝ってください!!                
 
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/21(Wed) 16:50
-  >>308 
 何も言えなくなったらそのコピペか?
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/22(Thu) 12:37
-                           、z=ニ三三ニヽ、  
 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
 |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
 |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
 .|:::::>>1:::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
 |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
 ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
 ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
 /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
 _____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
 |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
- 311 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/24(Sat) 15:49
-    
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/24(Sat) 16:52
-  :::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /  
 _____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
 |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
 
- 314 名前:◆eSStUYHI  投稿日:2015/01/28(Wed) 23:29
-  僕は父親からも「嫌われるは。」とか「嫌われ者。」って 
 言われて育って学校でも嫌われてた。
 
 嫌われ理由↓
 
 ・デブ
 ・女の子ばかり話しかける
 ・思い出し笑いをする
 ・弱い者いじめを時折する
 
 
 だけど今となれば正義感の強かった僕をいじめたOさんは
 かっこいいって思った。
 
 けど所詮はいじめ。
 
 大体「嫌われ者。」「嫌われ者。」って言えば言うほど
 本当になるよね。
 
 こどものおもちゃってアニメで知ったけど。
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/29(Thu) 00:09
-  >>314 
 ごめん何言ってるかわからないや
 
 
- 316 名前:◆eSStUYHI  投稿日:2015/01/29(Thu) 07:54
-  >>315 長文すいません。 
 
 やはりあなたとは違う環境で育ったから理解しにくい者の。
 
 でも僕は人に「人に嫌われ者。」と言われるとカッと来ます。
 
 2chでも音ゲーマーとして言われてましたけど正直それいった奴
 半殺しにしたいぐらいです。
 
 まぁー父親の事をそういうのをことわざでは[熊の影に隠れて物を言う]
 って言ううんでしょうね。
 
 て言うか父親が憎いです。まぁーそんな所ですけど。
 
 
- 317 名前:いじめ犯体! ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 09:05
-  足しかに>>316の分は忌み不名だが、本島のコミュ小はこんなもんじゃないよ 
 折れみたいな谷津をコミュ小と胃うのだよぉぉお
 亞はッ
 
 
- 318 名前:いじめ犯対! ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 14:32
-  折れは楽高で意地められてるが、智立ちは拓三いるんだ 
 だから意地めの標的にされた分けは、人間生に門大があるわけじゃないと慈父してる
 目図らしいパターンだと重うが、徳に李有もなく意地められてるわけだな
 どう重う?
 
 
- 319 名前:いじめ反対! ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 14:50
-  意地めは大帝雨っ分を腫らすために怒なわれると重う 
 分けは俺を意地めてる谷津がそう行ってたから、もちろん火憎で
 折れも雨っ分を腫らすために三度バックを口入したら、歯まったよ
 三度バックと行ってもただの唾棄枕なんだけどな
 愛手が認限の肩血をしてるから意地めっ仔を位目ージしやすいんだよ
 
 
- 320 名前:いじめ繁体! ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 14:54
-  返還がおかしいのは折れの端末が請われてるだけで、折れが基地外なわけじゃないよ 
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/29(Thu) 15:42
-  わざとか知らんけど漢字くらいちゃんと書けよ 
 読みにくい
 
 
- 322 名前:意地め犯対 ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 15:47
-  >>321 
 惡い、莫迦だから馬く返還できないんだ
 
 
- 323 名前:意地め犯対 ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 16:05
-  意地めって一外に意地めっ子の生にもできないよな 
 実歳意地められっ仔にも惡い処はあるし
 折れは意地められっ仔だが、意地めっ仔が前面敵に惡いとか、そういう錫し情誼な考えは盛ってないんだ
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/29(Thu) 16:38
-  >>323 
 彼氏が冷たいのですけど
 どうしたら仲良く出来ますか?
 
 
- 325 名前:意地め犯対 ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 17:11
-  >>324 
 折れの違憲が参考になるか分からないが、名にか阿鉈に不漫があるのかもしれない
 名にか枯れの負端になることをしてる心辺りない?
 あとは死事で使れてるとか
 使れがあるとどうしても人付き合いが麺道臭くなるから
 化膿性を上げるとこんな漢字かな
 重大レベルの恋愛しか敬虔してない折れでよかったら、装弾には載るよ
 
 
- 326 名前:意地め犯対 ◆ILyDvd46  投稿日:2015/01/29(Thu) 17:23
-  >>325 
 名にか的葉ずれなこと行った感があるな、惡い
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/01/29(Thu) 18:42
-  >>326 
 料理の品数が少ないと主人に怒られるのですが
 どうしたら良いでしょうか?
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)