掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
スポーツ庁なんていらない!。
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 21:53
- スポーツ庁なんていらない!。
それでなくとも消費税とか上げるのだから、税金の無駄ずかいはやめさせよう!!。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 21:59
- スポーツは自分の金か、カネを自分たちで集めてやれ!。
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 22:39
- 阿呆の発想だな。
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/14(Thu) 00:20
- だんだん世の中おかしくなってきた!。
世も末だ!。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/14(Thu) 08:37
- 他にやるべきことがたくさんある。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/16(Sat) 21:33
-
その通り、いらない、考えた奴が、間違っている。
その奴は、自分で頭が良いと思っている。
その奴は、最後は不運な不幸になる。
ある政治家の会合で、大物政治家、同士でラメーンを食べ終わったら、その口の
曲った政治家は「あ〜ラーメンうまかった、ラメーン1万円と言った。」他の政治家
は開いた口がふさがらなかった。この話は有名である。あそう〜は金があるけど、
頭もそうと、イイらしい。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/19(Tue) 08:30
- 大多数の国民が生活に窮きゅうとしてるのに、
オリンピックなどはどうでもいいこと。
オリンピックでメダルを取らせるため
などに、浅田とか個々の特定の選手などに血税を使うことがあってはならない。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/19(Tue) 09:10
- スポーツ人気をえさにしたあらたな権益である。
いずれ、オリンピック選手OBなどが大勢、庁内外に囲い込まれ、
主要な地位を与えられ、関連スポーツ団体など等との結びつきも進み、
血税が湯水のように消えていくことになる。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/28(Thu) 19:45
- 巨額賄賂で揺れるFIFAサッカー。
スポーツは巨大な権益そのものです。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/28(Thu) 19:54
- 国際サッカー連盟(FIFA)幹部らが、ワールドカップ(W杯)の放映権を含む商業上の権利や開催地の誘致などをめぐって賄賂や見返りを受け取ったとして、米司法省は27日、FIFAの現役副会長2人を含む計14人を組織的不正などの罪で起訴した、と発表した。スイス当局は同日、米国の要請に応じ副会長2人を含む起訴されたうちの計7人を逮捕。賄賂の受け渡しに使われた可能性があるスイス国内の複数の銀行口座の凍結を命じた。
W杯招致、巨大な利権
米国のリンチ司法長官はニューヨークで記者会見をし、「彼らは何代にもわたって不正を続け、世界のサッカー界を腐敗させた。米国はこの腐敗を一掃しようと決意した」と述べた。FIFAのブラッター会長は起訴されていないが、29日に予定され、ブラッター氏の5選が確実視されていた会長選に影響する可能性もある。
米司法省によると、起訴状は1991年から不正が続いてきたと主張。北南米地域で国際試合の放映権を含んだ商業上の権利をめぐるスポーツマーケティング会社との金銭の授受のほか、2010年の南アW杯の開催地決定や11年のFIFA会長選をめぐる賄賂のやりとりも対象だという。支払われたり、支払いの合意がされたりした賄賂の総額は1億5千万ドル(約185億円)を超えるという。
同省によると、起訴されたのはFIFAのウェブ、フィゲレド両副会長▽FIFAなど国際サッカー組織の幹部や元幹部7人▽アルゼンチンと米国のスポーツマーケティング会社の幹部4人▽両者の仲介役を果たしたブラジル人1人。ウェブ副会長はケイマン諸島籍、フィゲレド副会長はウルグアイと米国の二重国籍。FIFAには副会長が8人いる。
一方、スイスの検察当局は27日、2018年と22年のW杯開催地決定を巡り容疑者不詳のまま、不正行為の疑いなどで捜査を始め、FIFA本部から関連書類などを押収したと発表。18年のW杯はロシア、日本も立候補した22年はカタールの開催が決まったが、いずれも決定の経緯で疑惑がついてまわってきた。
このほか、FIFAの元幹部ら3人とブラジルのマーケティング会社の幹部が既に非公表の手続きで有罪を認めているという。有罪になれば、個人の被告は最大で禁錮20年の刑になり、米国籍のフィゲレド副会長はさらに重い刑になる可能性があるという。(ニューヨーク=中井大助、ジュネーブ=松尾一郎)
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 11:28
- 誰もがメダルを多くとってくれなど思っているわけはない。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 20:19
- スポーツって野蛮な人間を量産するものだという気がする。
スポーツをマスメディアはあまりに美化する。商業のために。
しかし現実のスポーツはひどく陰湿陰険で力ずくの野蛮な世界でもあるし、
それが人間性の発達や成長の過程にとって負の効果をもたらすことも充分ある。
スポーツの世界で育つと、なんでもかんでも力ずくで勝ち取れる、解決する、
他人を思うままにコントロールできる、男も女も力づくで犯せる、
という全能感をもった人格が出来上がりがち。
こういう負の作用をすべて隠蔽してスポーツの勝者を美化し英雄視しすぎている。
スポーツなんて所詮は、エゴ、私欲の強さを競い合う醜い争い事にすぎない。
そんなもので勝ったとして、本当に人間として誇らしいのだろうか?
それを誇りとしてしまう人格ならば、こういう犯罪を起こしてもなんら不思議はない
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 21:57
- スポーツ、スポーツ報道といのはどうしても下品となる。
スポーツ中継報道で、興奮し言葉を長〜く、引き延ばすのは絶対やめてほしい!。
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 21:59
- スポーツは万人の讃える崇高なものとしがちだが、実際は、野球やサッカーその他、オリンピックを含めて、スポーツそのものが嫌いだ、関心がない、オリンピックの間が苦痛という人が少なくないという。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 22:02
- スポーツ中継,あの興奮して長〜く伸ばすの、超下品で耳障り
何とかならないのか!。
なんか名放送だとかおもってるんだろうか。
スポーツに関心のない人、スポーツ嫌いの人もいるわけだから、
そういうのは耳障りで音の暴力であり、迷惑行為です。
報道の、報道に携わる品性下劣極まりない狂気のアナウンスです、ぜひやめてください。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 22:07
- 本来ならば、13・5兆円の大増税は大きな議論になってしかるべきだ。なにしろ、国民の6割が反対している天下の悪法なのである。ところが、国民は五輪に夢中で、消費税なんか、忘れてしまった。
暴政には、てんで無関心で、五輪で「勝った」「負けた」とバカ騒ぎするだけの日本人。為政者はシメシメだろうし、3S政策よろしく、そうやって、国民を思考停止にさせているメディアの罪も重大だ。ジュネーブ在住の国際政治学者、安井裕司氏はこう言った。
「日本の五輪への関心の高さには驚かされます。特に仰天したのがアナウンサーが一番、興奮していることです。欧州ではこの時季、多くの人がバカンスに出かける。TVを見ている人は少ないし、そもそも、五輪でそれほど騒がない。『ニッポン』『ニッポン』のようにナショナリズムが煽られることもありません。まして、冷静であるべきアナウンサーが先頭に立って絶叫するなんて、ビックリです。日本のTVの騒ぎ方と、それに煽られ、熱狂している国民を見ていると、日本人の国民性がよく分かりますよ」
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/23(Sun) 19:21
- ttp://zzhh.jp/questions/35
東京五輪招致に賛成?反対?
2020年東京五輪招致委員会は6月21日、猪瀬直樹東京都知事を会長とする新体制を発足しました ( ttp://bit.ly/U30OPl )。
2016年五輪招致はリオデジャネイロに敗れ、今回はリベンジとなります。
あなたは東京都のオリンピック招致に賛成? 反対?
賛成 580 22%
反対 2095 78%
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/26(Wed) 22:40
-
5000万円の問題、ねけぬねとまあ〜生きている。
どう見ても、サイ、カバ、牛に見える。
この狢の大物が、60億円の不明金で国民対して、すませんで、責任を
取れるのか。
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/01(Tue) 13:17
-
佐野氏デザインの五輪エンブレム使用中止へ 組織委が方針固める
スポニチアネックス 9月1日(火)12時55分配信
佐野氏デザインの五輪エンブレム使用中止へ 組織委が方針固める
8月5日、2020年・東京五輪エンブレムの“盗作疑惑”について会見を開いた、エンブレム制作者でアートディレクターの佐野研二郎氏
佐野研二郎氏(43)がデザインした2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、大会組織委員会が使用を中止する方針を固めたことが1日、分かった。決定した五輪公式エンブレムを見直すのは極めて異例の事態となる。
【写真】公表された、2020年東京五輪公式エンブレムのデザインの原案、修正案、最終案
9月1日午後、大会組織委員会や東京都などの代表者で構成する臨時の調整会議が開催され、今後の対応を協議する。
佐野氏のデザインを巡ってはベルギーの劇場ロゴのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が差し止め訴訟を起こした他、佐野氏が提出したエンブレムの活用例の写真がインターネット上の個人サイトから転用されている、デザインの原案が別の展覧会のポスターの一部に似ているなどといった疑惑が浮上するなど問題が続出していた。
佐野氏は五輪エンブレム以外の作品についても8月14日に、複数のデザイナーと共同制作したサントリービールのキャンペーン商品に、他作品の模倣があったことを認めて謝罪。事務所のスタッフが佐野氏の管理の下で作成し、自身の作品ではなかったとしている。
会議には組織委の森喜朗会長、遠藤利明五輪相、東京都の舛添要一知事、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らが出席する見通し。
.
【関連記事】
佐野氏、パクリ否定でさらに転用疑惑 デザインの原案にも…
佐野氏超えた!?“画伯”田辺誠一の五輪エンブレムに絶賛の声
松本人志 エンブレム問題に持論 佐野氏盗用クロ「やっとるな」
佐野氏 つらかった1週間も意志揺らがず「これ以上のものはない」
佐野研二郎 、 森喜朗 、 遠藤利明 を調べる
最終更新:9月1日(火)13時4分
スポニチアネックス
.
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/12(Sat) 12:55
-
プレスリリース
2015.9.2 17:27 IZA
明治天皇玄孫の竹田恒昭を大麻取締法違反で起訴
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長のおいで、明治天皇の玄孫に当たる男を、東京地検が8月に大麻取締法違反(所持)の罪で起訴していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。
関係者によると、男は東京都在住の竹田恒昭被告(35)。警視庁麻布署が7月20日、東京・六本木で大麻を所持していたとして大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕した。東京地検は8月7日、起訴した。既に保釈されているという。
恒昭被告は、旧皇族の竹田家に生まれた。作家の竹田恒泰氏とはいとこの関係になる。(共同)
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 12:11
- 今日スポーツ庁なるものが発足した。
東京オリンピックが終わったら役割終了、解散してくれ!。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/25(Sun) 22:10
- スポーツ庁の発足は、役人の天下りが目的だと思いますが、
税金の無駄使い。
要するに利権を絡ませて、良い思いをしょう。この目的が
あるからです。これが人間の誤った一部の権力者です。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(Wed) 23:28
-
悪党 悪党 悪党
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/22(Tue) 22:03
-
僅差で敗れた“B案”伊東豊雄氏「結果かなり疑問」
テレビ朝日系(ANN) 12月22日(火)20時52分配信
新国立競技場で惜しくも採用されなかったB案をデザインした建築家の伊東豊雄氏が会見しました。
伊東豊雄氏:「どうしてこういう結果になったのかと、かなり疑問を持っております。(工期短縮の採点で)30点近い差は、極めて不可解だと思っております。(A案では)ザハさんに訴えられるかもしれないなくらいに思います」
B案はスタンドを囲む木製の柱が特徴で、デザインや建築計画でより高い評価を得ましたが、僅差でA案に敗れました。.
最終更新:12月22日(火)20時52分
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/22(Tue) 22:09
- 予算もも僅差、談合!
東京スカイツリー(600億)の倍!。
高すぎる!
東京スカイツリーが二つできておつりがくる巨額!。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/24(Thu) 21:30
-
新国立A案に“パクリ疑惑”? ザハ女史とB案設計者が指摘
2015年12月24日
確かに似ているが…(上がザハ女史案、下がA案)(日本スポーツ振興センター提供)
確かに似ているが…(上がザハ女史案、下がA案)(日本スポーツ振興センター提供)
「驚くほど似ている」─―。取り下げになった東京五輪エンブレムの“パクリ”を指摘したベルギー人デザイナーと全く同じセリフを吐いたのは、新国立競技場の旧設計案を打ち出した建築家ザハ・ハディド氏(65)だ。
建築家・隈研吾氏(61)と大成建設が設計した新国立「A案」のスタンドの座席のレイアウトが、旧案と酷似していると“物言い”を付け、23日、両案の類似性について調査を開始した。「知的財産権は我々にあることを強調しておく」とコメントを出し、法廷闘争も辞さない構えだ。
A案の“パクリ”を指摘したのは、ザハ氏だけじゃない。僅差で公募に落選した「B案」の設計者・伊東豊雄氏(74)もA案について、「ザハ氏の案を下敷きにしている」と指摘。「表層は違うがスタンド部分はほとんど変わらない」「(A案では)ザハさんに訴えられるかもしれないな、くらいに思っています」とまで断じている。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/24(Thu) 21:33
- 「驚くほど似ている」─―。取り下げになった東京五輪エンブレムの“パクリ”を指摘したベルギー人デザイナーと全く同じセリフを吐いたのは、新国立競技場の旧設計案を打ち出した建築家ザハ・ハディド氏(65)だ。
建築家・隈研吾氏(61)と大成建設が設計した新国立「A案」のスタンドの座席のレイアウトが、旧案と酷似していると“物言い”を付け、23日、両案の類似性について調査を開始した。「知的財産権は我々にあることを強調しておく」とコメントを出し、法廷闘争も辞さない構えだ。
A案の“パクリ”を指摘したのは、ザハ氏だけじゃない。僅差で公募に落選した「B案」の設計者・伊東豊雄氏(74)もA案について、「ザハ氏の案を下敷きにしている」と指摘。「表層は違うがスタンド部分はほとんど変わらない」「(A案では)ザハさんに訴えられるかもしれないな、くらいに思っています」とまで断じている。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/24(Thu) 22:40
- 1500億は高すぎる!
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/10(Tue) 09:24
- スポーツ人気をえさにしたあらたな権益である。
いずれ、オリンピック選手OBなどが大勢、庁内外に囲い込まれ、
主要な地位を与えられ、関連スポーツ団体など等との結びつきも進み、
血税が湯水のように消えていくことになる。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/12(Thu) 08:56
- スポーツ庁なんていらない!。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=431521612&ls=50
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/12/14(Thu) 12:56
- ☆☆主なスレ(参考)☆☆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=388833275&ls=50
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/05(Thu) 18:14
- 中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念
【2012年1月9日 AFP】
2012年度から中学校で柔道などの武道が必修となる。
その一方で学校での柔道の練習中に死亡する子どもの数は年平均4人以上というデータがあり、
安全対策が十分なのか疑問視する人もいる。村川義弘(Yoshihiro Murakawa)さんもその1人だ。
滋賀県の中学校に通っていた村川さんのおい、村川康嗣(Koji Murakawa)くん(当時12)は、
2009年7月に過酷な練習が原因で死亡した。康嗣くんにはぜんそくの持病があり、入部の際には母親が学校側にその旨を伝えていた。
しかし生徒たちの話によると、康嗣くんは事故当日すでに疲れ果てていたにもかかわらず、
年上の生徒と顧問を相手に乱取りをさせられた。最後に投げられた後に康嗣くんは意識を失って重体となり、その1か月後に死亡した。
村川さんは「要因は複数ある。(指導者の質の問題として)まず、医学的に無知である。
事故が発生したときどのようにしたらいいか知らない人がいる」と語り、
子どもに十分な休憩を与えないなど安全への配慮が足りない指導者が一部にいると指摘した。
村川さんを含む有志は前年3月、「全国柔道事故被害者の会」を設立。
学校で柔道を教える際の安全指針を作るよう政府に求めている。
■27年間で110人が死亡
愛知教育大学(Aichi University of Education)の内田良(Ryo Uchida)講師の調査によると、
学校での柔道の練習で死亡した生徒の数は、1983年からの27年間で少なくとも110人に上る。
平均すると1年に4人以上の計算になる。最近も2010年11月に6歳の男児が死亡するなど、
2009〜2010年だけで13人が亡くなっている。内田氏によると、投げ技など柔道特有の技によって亡くなるケースが多いという。
以下ソース
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2781906/6629423
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/05(Thu) 18:19
- 武道の必修化 「安全」に不安残る柔道の指導(2月5日付・読売社説)
中学校における武道の必修化が、4月に迫っている。
安全に十分配慮した指導方法を確立することが急務である。
男女とも1、2年生の体育の授業で原則、柔道、剣道、相撲のいずれかを学ぶ。
武道は日本固有の運動文化だ。必修化には、礼を重んじる態度を育むとともに、生徒の体力を向上させる狙いがある。
ただ、事故の危険もつきまとうため、保護者からは不安の声も上がっている。特に懸念されているのは柔道だ。
名古屋大学の内田良准教授(教育社会学)の調査では、部活動や体育授業中の柔道事故で死亡した中学・高校生は、2010年度までの28年間に114人いた。大半は部活動中の事故だった。
手足のまひなどの後遺症が残った事故も、09年度までの27年間に275件起きているという。
死亡した中高生のうち1年生が半数以上を占める。専門家は「受け身を習得していない初心者が事故に遭いやすい」と指摘する。
柔道は剣道に比べ、防具などをそろえる必要がない。このため、多くの学校が必修の種目に選ぶと予想されている。女子も対象だ。何よりも、事故が起きないように細心の注意を払って指導にあたる必要がある。
個々の生徒の体力や技量を見極めて無理をさせない、休憩や水分補給をとらせる、といった基本の再確認が欠かせない。けがの際の応急措置や、医学知識を身につけておくことも必須と言える。
柔道経験の乏しい体育教師が、教える立場になるのも心配だ。
全日本柔道連盟が授業方法の教本や安全指導の手引書を作った。各地の教育委員会でも、柔道の指導法の研修を実施している。
だが、それだけでは十分ではない。地域の柔道教室の講師や、柔道経験の豊富な警察官OBなどを外部指導者として招くことが有効だろう。経験を生かし、体育教師と一緒に指導にあたれば、事故防止にもつながる。
文部科学省は、これまで必修化に向けた準備を学校現場に委ねてきた。柔道指導の経験のある教師数も確認していなかったのは問題ではないか。
事故例を分析した上で、具体的な事故防止策を示すなどの情報提供をしていくべきだ。
事故が起きてからでは遅い。文科省は学校現場の準備状況を把握し、場合によっては、安全指導の確立に、さらに時間と手間をかけることも必要だろう。
(2012年2月5日01時34分 読売新聞)
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/05(Thu) 18:21
- 死者多発の柔道…中学必修化は大丈夫か?
ZAKZAK2012.01.24
. .
事故のリスクが高い柔道。教師の技術向上は欠かせない【拡大】
. 中学1〜2年の保健体育で4月から武道が必修化され、その科目に柔道が加わることが波紋を広げている。授業や部活動での練習中、生徒が事故に遭うケースが後を絶たず、野球やバスケットボールなど他のスポーツに比べて死亡確率も突出するからだ。指導する教師が危険防止を徹底できるのか。保護者ら関係者の不安は収まらない。
名古屋市の市立高校で柔道部に所属する1年生=当時15歳=が昨年6月、部の練習中に頭を打ち、急性硬膜下血腫で死亡していたことが先週、判明した。市教育委員会では顧問の40代男性教諭の指導方法に問題はなかったと説明するが、柔道経験は少なかったという。
名古屋大の内田良准教授(教育社会学)がまとめた柔道事故の調査では、1983〜2010年度の28年間で114人の中高生が死亡し、後遺症が出る重篤な事故は83〜09年度で275件にのぼる。
10万人あたりの死亡確率(部活動・中学のみ)を見ると、バスケットボールが約0・4人、野球とサッカーが約0・3人に対し、柔道は約2・4人。多くは、頭から落ちて強打するなど指導する側の危険防止が徹底されていないことが一因だった。
内田氏は「事故の焦点は生徒の『頭部損傷』に尽き、これに対する指導者の認識と知識が甘いことから、多くの犠牲者が出ている。柔道連盟の努力などで指導現場の環境も改善されつつあるが、十分な知識や対応策を理解していない教師は多い」と問題視する。
「全国柔道事故被害者の会」副会長で、柔道事故で親族を亡くした一人でもある村川義弘氏(50)は「いまの教育現場では、数日間の研修しか受けていない柔道未経験の体育教師が、年間10時限の授業で受け身から投げ技、乱取りまで生徒に教えていいことになっている」と指摘。「10時間といえば、民間の道場なら受け身を覚えさせるのが精いっぱい。明確な安全基準が統一されないまま必修化が見切り発車する」と危機感を抱く。
「スポーツによる健康な国づくり」などを政策に掲げるシドニー、アテネ五輪女子柔道金メダリストの谷亮子参院議員(36)も「武道である以上、予期せぬ事故やけがが想定される。不測の事態の回避は、学校や指導者の責任や役割分担を決めた環境づくりが基本。生徒や保護者が安心して柔道の授業を受けられる土台作りを働きかけていきたい」と注視する。
文部科学省では気力、礼儀、公正など武道としての特性を教育に生かすのが必修化のねらいとするが、指導する教師の技術も高められるかどうかは不透明だ。
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)