掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【聞いたら】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.5【納得ガッテンガッテン】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/05(Thu) 19:56
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの5つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:
【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/
【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=171628138&ls=50
【何故?何?】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.4【と思ったら】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=199872421&to=50

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/26(Sun) 23:30
鬼殺隊と悪鬼が仲良く会話している訳にはいかないという世界観のルールも
それぞれのスレッドごとの自由だ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/27(Mon) 20:17
>>530
キャラハンのスタンスによります
どこまでなりきるか、ということですね
例えば敵に家族を殺されて復讐の旅に出た主人公がいるとしましょう
忠実にそのキャラを演じた場合、復讐相手がスレッドに参加してきた場合、一緒に頑張っていこうとはなりませんよね?
相手が何を言おうと、殺しにかかるはずです。よって、参加を制限することは珍しいことではありません
【もっとも、ある程度の関係性までならテクニックでなんとかできなくもないですが、今回の話にとってノイズにしかならないので割愛させてもらいます】

あなたは、原作の主人公と復讐相手は敵同士だけど、このスレの主人公とこのスレの復讐相手は仲良くすればいいと思うかもしれません
ですが、忠実系で経験豊富なキャラハンは、"原作の主人公"と、"自分がなりきっているスレの主人公"を、切り離して考えません
自分が原作の主人公なのです。
忠実系の人は、キャラのガワをかぶった中の人が質問に答えているわけではないのです
ですので、中の人がなりきっているだけと思われる要素は、可能な限り切り落とします

もちろん世界観や雰囲気をどこまで忠実にするのかは人によるので、
あくまでそれぞれのスレッドルールに従うのが決まりになっているわけです

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/28(Tue) 20:54
悪役になりきろうとしているキャラハンが問題起こしたから禁止にしてるわけじゃなくて
原作の設定的に仲良しこよしは難しいから禁止にしてるんでしょ?
それが悪いことだとは思わない
逆に悪役オンリーのスレがあってもいいし

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/28(Tue) 22:43
総合スレッドでキャラハン同士のクロストーク無しってスタイルなら敵対関係のキャラが混在してても問題ないかも知れないけど
クロストークも魅力の一つというスタンスのスレだと敵対関係のキャラと一緒にやるのは難しいだろうね

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/28(Tue) 22:53
まあクロストークする度にバトル発生してたり殺伐としててもキャラハン次第では魅力的なスレにはなると思う
ただ双方が敵対関係を崩さずお互いを殺さない程度に活躍しあうのは高度な協力が不可欠なので
長期間に渡って演じていくのは非常に労力もかかるし難易度が高い
ルールを制定する上で参加可能なキャラクターを限定するのは自然な流れだと考えます

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 00:29
>>530
それこそ原作で自分が演じてるキャラを殺した相手と同僚になる可能性もあるわけで
忠実系目指すなら交流難しいし参加キャラハンが全員空気読めるベテランとも限らない
なら最初からルールに定めるのはむしろ良策かと

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 08:32
スレ名は伏せるけど、昔正義キャラと悪役キャラが共存してたスレはあったな
4スレもその状態だったから出来ない事は無いんだろうね
>>430の人がキャラハンやる気があるなら完全総合スレ立てても良いかも
今その鬼のスレ全部完走して、乱立にはならんだろうし

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 12:50
キャラによるわな
善悪でもマリオとクッパとかアンパンマンとバイキンマンみたいな関係なら同じスレにいても違和感ないけど
ガチで憎しみ合ってるような設定のキャラが仲良くお喋りするのも違うし
かといって一切絡まないのもそれはそれで不自然だしな

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 17:04
ほぼ一度きりのステ、コテ、他作品のキャラは出入りOKでは物足りないのか
某所にあったなりきりスレでは
原作にはない絡みとか普通にあってプロフにもそう書いてたな


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 20:02
一回限りのネタならキャラハンもそこまで悩まないだろうけど
同僚としてずっと同じスレでやっていくのは難しいだろうと思う

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 21:09
それで結局納得できたんだろうか
こんなに意見もらってるんだから
削除依頼する時間あるなら先にお礼くらいすればいいのに

542 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 22:09
どうやら欲しかったのは意見じゃなくて同意の声らしい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 22:21
返事もお礼もなければなぜか関係ない>>540まで削除依頼したまま訂正もないしな
これまでのレスまともに読んでるのかも怪しいぞ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 23:11
つまり質問の形をとってるだけで本当は愚痴をはき出したかっただけ
これが通るなら、煽りや愚痴もここでなら言いたい放題になるな
どこどこのキャラハンがなになにしているけどありですか? なんかモヤモヤするんですよね。みたいにな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 23:24
>>531-540
>>530です。
返事が遅くなり申し訳ありません。
返答ありがとうございます。
確かに、魔王を討伐するために旅をしている勇者一行が魔物や悪人と仲良く会話してるのはさすがに違和感を感じます。
それから、私の発言に不適切な点があった事で皆様を不快にさせてしまったことについては、申し訳なく思っております。
この場でお詫び申し上げます。
以後、発言には気をつけます。
一応、私は名前があがってるキャラハンとは別人です。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 23:34
内容の確認もせずに反射的に削除依頼出してるのもそうだが
そもそもの内容が「なんかモヤモヤする」っていう個人的な感情に過ぎないからな
まあ>>530以外に気にしてる人はいないという参考にはなったな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 23:40
質問や意見を募る場合、該当スレを特定できるような質問の仕方や否定的な表現は避けるのがベターかと。
名前を伏せたところでわかる人にはわかるからね
今回も「スレを立てるにあたり参加キャラクターを制限するのはあり?」
みたいな聞き方なら波風立つ事もなかったでしょう。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 08:39
>>546
邪推だなんだって削除依頼をまたしてるけど
>>530みたいなことを書くと、こういう印象を持たれるってのは覚えといた方がいい
結局なにがしたいのかさっぱり分からない 

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 20:42
初心者スレらしくアドバイスな
自分は誰々と別人ですとかはいちいち言わない方がいい
意味ないから
殺人犯が探偵や警察に疑われ、
自分は犯人とは違いますと言ったところで、
じゃあ君は犯人じゃないな・・・とはならないよな
少し考えたらわかるよな
だから誰もそんなことはいちいち言わない
バカだと思われるだけだから
そんな名無しは他にいないから、
同じバカなことを言っている削除依頼した名無しも同一人物だという話にもなる
当たり前だよな
まさか運営が別人ですと言っておけば何も気づかず味方してくれるバカだと思っているわけじゃないだろうな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 20:45
削除スレのレスみたいに綺麗事をどれだけ言ったところで響かないのはわかってるから、
綺麗事じゃない妥当な落としどころを提案するぞ最後に
表向きだけ反省の姿勢を見せるのはもうできたわけだ
なら後は別人を装って荒らしたり削除依頼などはせずに
代わりに誰か友達やSNSに好きなだけ愚痴ってこい
納得できなければしなくていいし
相手がむかつくなら陰でキレてもいいし
自分でブログ作ってこき下ろしてもいい
ここじゃなければなにしようがいいから

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 22:25
一つ言っておこうか
>>530のことは>>531-540のように普通に答えていれば済むことじゃないのか?
「モヤモヤする」っていうのは確かに個人的な感情なのかもしれないが、
ここはそういう個人的な感情も含めて疑問に思ったことを質問するところじゃないのか?
もし>>531-540>>548とかを削除依頼に出したのだとしたら問題だと思うが、
綾波だスペウマだの愚痴だのとか言って責めるような真似をすれば削除依頼されても仕方ない
実際、前の削除依頼は通ったわけだしな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 22:40
疑問に思ったことを聞くのはもちろん良いと思うけど
"個人的な感情"を"対象のスレが特定できる書き方"で意見募ったのがダメなんじゃないの?
それが許されるならそれこそ>>545の言うような事もあり得るわけで。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 22:48
スレが前より大荒れしてないところを見ると、少しずつでも成長してるのはいい傾向だね

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 23:02
一週間近く音沙汰ないのに削除依頼だけは出したりしてたから
質問というよりただの愚痴っぽくなったのが一番反感買った理由だと思う
>>531-540は普通に意見くれてるしな

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 23:04
>>553
そこは>>530の書き方がよくなかったかもしれない
でも疑問の内容は別におかしなものじゃないと思う
主人公側だけでなく悪役、敵側も含めてその作品の登場人物なわけだし、
主人公達より敵のほうが好きでそっちを演じてみたいって人もいるはず
それなのに悪役は駄目だなんて言われたら>>530みたいにモヤモヤしちゃう人もいるんじゃないかな?
だから>>531-540のように主人公側と敵側の共存は難しい作品もあるから禁止しているスレッドもあると、
対象のスレが特定できる書き方についても>>548のように丁寧に説明してあげれば済んだことじゃないか?


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 23:39
>>555
だからといって>>530を必要以上に責めていい理由にはならないな
一週間近く音沙汰なかったのは単に忙しかったか、>>531-540の意見をじっくり読んでいたのかもしれない
なのにちょっと返事が遅くなったくらいで綾波だとか愚痴だとか言われて責められたら何も質問できなくなっちゃうと思うよ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 23:40
そもそもスレのルールや運営の仕方に関してはスレ主の考え方次第だから
ここで他の人に聞くよりも直接主に聞くのがいいと思うけどね
今回議題に挙げられてるスレに限らず

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 00:45
レスじっくり読んでる人は削除依頼間違ったたまま訂正もせず放置したりしないだろ
まあこの件は>>546でもう終わってるからどっちでもいいけど

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 00:58
>>556
誰も悪役をやることが罪だとは言ってない
そのスレは設定上善玉キャラが集まるスレだから悪役禁止ってことだと思うんだが
そんなにおかしいかね
例えば交番って設定のスレで犯罪者が接客してる方が余程おかしいぞ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 01:20
>>560
だからそれをきちんと説明してあげればそれでよかったんじゃないかって言ってるんだよ
>>530はちょっと書き方がよくなかったかもしれないが、ただ質問しただけに過ぎない
その質問に対して、>>531-540のように悪役禁止である理由も含めて丁寧に説明してあげればそれで済んだことだ


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 01:50
だからもう済んでるじゃん
自分が>>557でぶりかえしてるだけで

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 02:01
>>562
ああ、済んでるな
ただ、自分は>>530がまるで悪者であるかのように必要以上に責められているように見えたのが目に余ったから言っただけだ
もし見間違いだったら申し訳ないが

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 05:53
烏が鳴いてる気がする

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 09:35
質問者が個人的な感情で質問するのは許されるのに
解答者が質問者にモヤモヤして感情を出したら愚痴扱いになるのがよくわからんね
邪推は論外だけど、それ以外は別に必要以上に責めてるようには見えない
実際今回はレス削除されてないし

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 12:24
バトルロールをしたくない人にバトルロールを吹っかけるのは喧嘩を売るのと同義でしょ?
悪役を自認しつつ参加するというのはそういうことです
もちろん原作中の悪役を会話に適した状態まで軟化させるアレンジをするパターンも多いけど
忠実系のゲストキャラではなりたたない行為ですからね
特定の個人を弾く為でなく飽くまでキャラ設定を重視したルールと考えればわかりやすいでしょう

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 13:10
逆パターンで「ここは悪のアジトだから正義の味方は立入禁止」ってスレも昔からあったし
キャラの関係性もだけどスレの舞台設定も大事だな


568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 14:09
過剰な雑談も「やっていい行為」ではないわけだが

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 16:37
一から十まで説明しなきゃわからない人に説明する行為がダメなら何もできないな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:26
そもそもがメ○ヘラをまともに相手するだけ時間の無駄

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:30
おい。訂正しろ。一から十まで説明しても理解してないぞ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:33
546で理解はしてるだろ
もういいだろ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:58
別に説明や会話がまったく理解できないわけじゃないよな
自分が悪くない相手が悪いと決めつけているから、自分に否のある意見は認めないだけで

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:15
>自分が悪くない相手が悪いと決めつけているから
よく削除スレに勝手な決めつけと言って依頼してるけど
勝手な決めつけが服を着て歩いてるような人間だからブーメランが凄い

これが図星だったら、また顔を真っ赤にしながら勝手な決めつけと削除依頼すると見た

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:30
わざわざ便乗荒らしとかして騒ぎを大きくしようとしてる奴らはなんなん
楽しいからやってるの?前にむかつくことでもあったの?
そこまでネットのいちコミュニティごときに依存してどうするの

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:32
質問者が綾波だろうが綾波じゃなかろうが
>>546で終わってる件だからもういいよ
>>556が言う「モヤモヤしちゃう人」が他にいたとしても
これだけ説明されてるんだからさすがに理解できるだろ


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 19:17
>>574
こいつ削除依頼とか通らない時がほとんどだけど、それも自分の正しさを理解できない削除担当者が悪いとでも思ってんのかね
普通は自分の考えが間違ってたと反省するところなのに

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 22:19
喧嘩両成敗な

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:13
これからは誰か一人でもいいから話がおかしな方向になってきたら自治スレに誘導しようね

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/04(Tue) 00:06
自治スレも雑談する場所じゃないんで…
誘導なんてしちゃ駄目ですよ
尤もこの手の流れは一度火が付いたら止まらない
人の話なんて耳に入らなくなるのでこの状態になるとどこに誘導しようと無駄
初手で煽ったりせず火が付かないようにすることが大事

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)