掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
【FF総合】ヨモイナ!【原作キャラオリキャラ大歓迎・LALなどスクウェア作品やKHもOK】
- 1 名前:ヨモギ ◆9HymuLvI 投稿日:2020/02/29(Sat) 14:39
- よく来たな!
ここはFFやスクウェア作品の世界を元にしたスレだ。
オレたちがオリキャラであるように、オリキャラも基本的に大歓迎だぞ!
色々楽しく話して行こうぜ!
それじゃあ、大まかなルール説明をオレの妹分のイナミがするぞ。
それじゃ頼んだぜイナミ!
イナ「はいにゃー♪」
・ファイナルファンタジーやスクウェア作品の世界観をもとにいろんなキャラが楽しくお話するスレにゃっ!
・オリキャラも基本的に大歓迎だけど、FF及びその関連作品、ライブ・ア・ライブといったスクウェア作品をベースにしたキャラのみでお願いしたいにゃ!
FFのオリキャラに関しては、FF1やFF3の個性が付けられていないキャラクターに個性付けをしたキャラやFF11やFF14のプレイヤーキャラでもOKにゃ!
・参加できるキャラハンはスクウェア作品のみでお願いしたいにゃ。スクエニ合併後の作品は基本的にダメだけど、スクウェア時代に作られた作品のナンバリング作品や外伝作品はOKにゃ!(例えばFFだったら11以降、零式もOKにゃ)
キングダムハーツシリーズは例外的にOKにゃ!
・サガシリーズに関しては、話題にするのはいいけど、キャラハンとしての参加は現状、原作キャラ・オリキャラともになしにゃ。
現状、ね…。
・荒らしは基本スルーするにゃっ!荒らしにかまうのも荒らしって
お姉ちゃんが言ってたにゃっ!
・えっちなおはなしはダメにゃっ!そういうおはなしはゼッタイに許さないにゃ!
・気持ちの悪いおはなし、汚いおはなし、気が沈むようなおはなしもダメにゃ!
・原作キャラ、オリキャラともに戦闘向けのキャラを出すこと自体禁止はしないけど、
ここは「優しい世界」だから、ガチで死にそうになるバトルはやめてほしいにゃっ!
・度を超えた戦闘力持ちのキャラやいわゆるメアリー・スーと呼ばれるチート級のキャラを出すのは絶対にダメにゃ!
オリキャラを出したいなら、何かしらの弱点や欠点がある方がずっといいにゃ!
・FF本編のナンバリング作品や外伝作品、サガシリーズやライブ・ア・ライブといったスクウェア作品やキングダムハーツシリーズ、それら以外の作品の話題やメタな話も基本OKにゃ。だから、そういう話が苦手な人は気を付けてほしいにゃ…
・FFスレと銘打ったはいいけど、あたしたち、FFの知識については
にわかもいいところだにゃ…。だから、あたしたちに至らないところがあったらそのときは
みんなからアドバイスをお願いするにゃ
(ただし、ネタバレにならない範囲でお願いしたいにゃ)
・でも、FF10のボイスドラマのように話題にされても答えられない作品もあるから、そこは理解して欲しいにゃ…
・話題にする作品全てのネタバレに関するレスはゼッタイにしちゃダメにゃ!あたしたちみたいなにわかや未プレイの人達への配慮を忘れちゃダメにゃっ!
・作品やキャラクターに対するアンチ発言やヘイト発言、ネガティブな発言、イメージを汚すようなレスは禁止にゃ!
これはこのスレの平穏な空気を保つためと、いかなるキャラクターにもファンが存在して、アンチ発言やヘイト発言、ネガティブな発言、イメージを汚すようなレスで、そのキャラのファンが不快な思いをするからにゃ!
・スクウェア・エニックス作品同士のコラボレーションを生かす為にも、ドラゴンクエスト総合スレとは相互越境OKにゃ!ただし、所属しているのはあくまでこのスレであるということを忘れちゃダメにゃ!越境先で迷惑をかけるのもダメにゃ!
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/04(Wed) 23:23
- 魔列車を運転したい、俺のマシンにしたい
- 504 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/09/10(Tue) 02:23
- >>498
リルム「あー、そんなのあったんだ…。
まあお祭りによってはシュールな光景もあるかもしれないね。
特に野郎どもが変な格好でうろつくとかなんてもう。」
エーコ「そう考えると絵面的にはまだまともな方じゃないかしら?
まあ機会があったら行ってあげてもいいってとこね…。
言い回し的に多分あそこ(11)のような気はするけど。」
>>499
リルム「さすがはうひょひょ野郎だね!
あれほどトチ狂った悪役もなかなか出てこないんじゃない?
しかもこれ以降お約束になってきた途中で裏切るポジションだし。」
クルル「エクスデスはおじいちゃんの仇だし嫌でも印象に残るね!
一応数少ない絶対悪という地位は築いているんだけどね。
途中からは何かを失って堕ちるとか悲しい悪役が多くなってきた気がするし。」
リディア「途中まではファファファ笑いが鉄板だったとか…お年寄りにも多いけど。」
エーコ「しゃべらない生命体とかは印象に残りにくいのはわかるわね。
それとかぽっと出すぎるってのも多分忘れられると思う…例のあれとかね。」
ポロム「あとは思想の問題もありますわね…。
特によく見られるのは世界を手中に収めるか滅ぼすかですわ。
いずれにしても、止めなくてはならないのが我々の役割ですの。」
>>500(ヨモギ)
リルム「久しぶり…って言いたいところだけど、そんな事情がね。
あえてとやかく言わないでおくけど数えるほどしか絡めなかったのはね…。
まあ黙って消えないで正直に言ってくれただけでも偉い方だけどね。
…そしてこれから先は完全にうちらだけでどうにかしなきゃいけないのは痛いかな。
人数はいても世代偏ってるしこっちで対応しにくい分のフォローに期待したかったわけだけど。
まあ乗り掛かった舟だしせめてここの最後まではやりたいとこかな…半分越えちゃったから。」
>>501
エーコ「ああ、あれね…。
一応絶望に引き寄せられたという扱いみたいだけど。
あの時はもう死にそうで自暴自棄だったから。」
ポロム「死ぬのを恐れる気持ちはわからなくもありませんけど…。
皮肉にも私を除き全員誰かしらこの年にして身内を失っておりますから。」
リルム「それでも憶測の域は出なさそうだけどね。
まず何の説明もなくいきなり出てくるくらいだから…。
しかも聞いてもいないのに勝手に名乗ってから説明が入るし。」
リディア「おまけに肝心のクリスタルも扱いが雑なのがね。」
クルル「これで弱かったらもうね…こっちが強すぎるだけかもしれないけど。」
>>502
リルム「まあ別にこっちじゃ当たり前なんだけど…。
前にも話したっぽいけどちょうどこの時期が転換期だったから。
魔法<技術になってきた影響は少なからずありそう。」
クルル「どっちも魔法とかを覚えるためにあるものだよね…。
特に後者はある意味アビリティとかジョブに通じるものもあるかも?
その前も後も形を変えて様々な形で登場してるし。」
リディア「だけど個性はあったりなかったりよね。
場合によっては別に誰でもいいじゃんってなることもあるし。」
エーコ「その場合は固有技で差別化してるケースが多いわね。」
ポロム「クリスタルに関しても扱いは様々ですわね。
中には敵の手に落ちたり破壊されるなど登場しても不遇な場合もありますし。」
>>503
リルム「いや、それは止めた方がいいんじゃ…。
聞いた話ではあるけど多分自律走行してるとかそんなだから。
その証拠に止めようとしたら追いかけてきたとかだし。」
クルル「私たちからするとそもそもそんな乗り物がね…。
特に地上移動ってなるとほぼチョコボ頼みになることが多いし。」
リディア「機械的な乗り物となると
たいてい飛空艇に飛ぶのよね…飛空艇なだけに。」
ポロム「現世と死後の世界をつなぐ以上お察しですわね。
つまりどうなるかは…説明するまでもありませんわよね?」
エーコ「それとか再現するって意味じゃないかしら?
一応古い鉄道がもとになったっていう話もあったみたいだし。」
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/14(Sat) 19:20
- (FF6の)世界崩壊後の世界からやって来ました
自然を復興させる為に毎日木を植えています
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/17(Tue) 23:16
- 召喚獣ティナを召喚するぜ
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/08(Tue) 15:57
- カイエン主人公説みたいなのを見ても
別におー、主人公だわ、とはならなかったが
確かに思ってたよりメインストーリーにガッツリ密接してはいるんだよな
このオッサン
- 508 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:15
- >>505
リルム「それは…いいことなんじゃない?
なかなか育たなくなってるから焼け石に水かもしんないけど頑張ってよ。
そして復興した暁にはこのリルム様にその風景画を描かせておくれよ?」
ポロム「そっちはそっちで壊滅しましたわね…誰かさんのおかげで。」
クルル「前にも一部の町とかダンジョンが消えるとか
地形が全く違う世界に行くはあったけどその比じゃないよね。」
リディア「あれだけのことになったら心もね…。
でもそこから立ち直るなんて立派なことだからね!気持ちはわかる!」
エーコ「どんな所にも希望はあるものね…。
そして新しい命を育てるっていうのもまた希望につながるはずよ!」
>>506
リルム「いや、一応人だから…そっちの血筋だけど。」
エーコ「そういえば変身できたわね…。
一応エーコたちもそれらしいことはできるけど先駆けかしら?」
リディア「召喚士2人いるけど考えたことないわね。
半分違う種族だからってそれで差別するなんて考えたことないもん。」
ポロム「でもそのせいで複雑な気持ちなるかもしれませんわね。
ましてやほんの最近まではずっと敵の手に落ちていたに等しい状態でしたし…。
知らぬ間にあのような扱いをされていたと思うと計り知れませんわ。」
クルル「それとかカードゲームの類とかだったりする?
大体そうやって場に出てきて戦わせるっていうのはお約束な気がする。」
>>507
リルム「一応全員が主人公って扱いだから…。
1人の目線で話が進むわけじゃないから誰にも見せ場はあるもんなんだよ。
…出番が遅いリルムやおじいちゃんは微妙ってよく言われるけどさ。」
ポロム「立場的にも年長者寄りですからね…あの人。
それに家族や国など失ったものも計り知れないですし背負うものも重いですわ。
それ故に描かれる人間模様も多くなるのかもしれませんわね。」
リディア「でもまだ迷いを引きずっていたんだよね…。
そこを付け込まれて悪夢を見せられるということもあったくらいだし。
でも吹っ切って前を向けたんだからすごいと思う。」
クルル「派手じゃないけど渋さはあるよね…。
うちのおじいちゃんもある意味それに近いとこあるし
そういう方面でのかっこよさはもっと注目されてもいいよね。」
エーコ「ただ若くて顔がいいのを多くするってのもなんだかね…。
こっちはジタン1人で十分だからかあとは個性派集団みたいな感じだし!」
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/19(Sat) 14:23
- FFキャラもやってみたいけどやってないシリーズや
そもそも同じナンバリングでも派生は抑えてなかったり(ディシディアやリメイク、またはその逆で原作、GBA版等)
抜けが多過ぎるんだよね
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/22(Tue) 04:16
- 大人リディアは体感時間では10年経って実質17才相当の肉体と精神なので
エッジはロリコンではないと言うが、あいつ26だからな
26で17才に手を出したら世間ではロリコンという
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/22(Tue) 11:07
- ミメットの野菜って人間が食べてもおいしいの?
- 512 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/10/26(Sat) 18:27
- >>509
ポロム「さすがに全部やれとは誰も言えませんわね…。
いかんせん何もかもがバラバラですし合う合わないはありますわ。
それを全て追うのもさすがに大変ですから。」
リディア「特に4は7に次いで派生が豊富な部類だからね。
続編はあるしリメイクに至っては2種類に分岐しちゃってるから。」
リルム「後発で追加要素が出るパターンも多いよね。
今までじゃ満足できなかった人向けを売りにしてる気がするね。
世界に平和を取り戻したらそれで終わりじゃなくて無限にやれるかも?」
クルル「あとは異世界に呼び出されるってことも多いね。
このメンバーはあんまり縁がなかったけど最近はほぼ全員いける気がする。
うちは割と人数少ない方だから容易にクリアできるから。」
エーコ「機会があればやっておいて損はないわよ?
特に最近のゲーム機じゃこの世代はほぼ全部移植されてるのよ!
セールやってたらそのチャンスは逃さない方がいいわ!」
>>510
リディア「そういえばこんな未来が見えたなー…。
なんかさ、そんな感じの人と出会うっていう未来がね。
その頃には釣り合うくらいになってる気がするんだけどね。」
リルム「まあリルムの仲間にはあろうことか
27歳で10歳を口説こうとした色男が…犯罪っぽいからやめたけど。
それどころか育ての親まで対象だったから単に守備範囲が広すぎるだけか。」
エーコ「こっちは10歳上にほれ込んでるけどそれは大丈夫かしら?
当の本人は同い年が高い壁として立ちはだかってるから立場は厳しいけど…。」
クルル「うちの男子は20歳児だから関係ないね…。
少なくとも私にのされてるくらいだからそういう目では見れないね。
なんというか、おじいちゃんのおかげでできた腐れ縁みたいな感じだし。」
ポロム「私にはさすがにありませんわね…将来込みでも。」
>>511
クルル「チョコボが好む野菜とは聞いたことあるよ。
一応会副作用もあるみたいだから人間も行けるんじゃないかな?
あとお酒の銘柄にもあるっていう話もおじいちゃんから聞いたし。」
リルム「そういえばチョコボを自前で持ってる人の中には
こういった野菜とか木の実とかをあげることで強いチョコボを育てる
いわゆるガチ勢みたいな人もいるみたいだね…究極になると海も走れるとか。」
エーコ「それで競走させるっていうのは有名ね!
さすがにその辺で捕まえてきたのが大物なんてことはないわよね?」
ポロム「そしてくしくもあの野菜に似ているらしいですわね。
もうじき開催されるイベントで引っ張りだこになるあれですわよ。」
リディア「ギサールの野菜は有名なんだけどね…。
あれはあんまりおいしくないっていう話も聞いたことあるわ。
ちなみに同じ名前の村の特産物だからこの名前みたい。」
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/26(Sat) 21:53
- どのキャラであれゲーム準拠ですって感じで先に言っとけば網羅しておく必要ないと思うけどなぁ
というか派生作品はアプリゲームまで入れると本当に多すぎて把握しきれてる人いないんじゃないかって気もする
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/26(Sat) 22:18
- 魔剣士・・・文字通り魔剣を使いこなす人。かっこいい。子供達の憧れ。
暗黒騎士・・・暗黒の闘気で戦う人。陰気で町の嫌われ者。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/27(Sun) 10:42
- 成長して順調に彼女作るパロムに比べずっと独り身のポロムさん
- 516 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/11/02(Sat) 04:39
- >>513
エーコ「まあ、一番大事なのは原作よねー。
大体根幹になるわけだし…最低限知っておいた方がいいわね。
派生だとキャラ改変されたりすることも多いからややこしくなりそうだし。」
リディア「欠点があるとすればキャラ格差とか?
出番少なすぎて誰だっけ?ってなることもあったりするかも。」
クルル「それ人によっては悪口だよ…。
私のことももしかしたら知らない人いるかもしれないから。
おじいちゃんが目立つから…さすがにネタバレにはならないよね?」
リルム「その手のアプリ系は確かにややこしいかも。
お目当ての相手に出会える保証があるわけでもないし。」
ポロム「ただ、アプリは不安定な要素も多いですわね。
大手の作品でさえ終わりを迎えているものも少なくありませんし。」
>>514
ポロム「セシルさんの悪口はそこまでですわ!
確かにミシディアでは忌み嫌われる存在ではありましたけど…。
流れ着いた当初は仕返しといわんばかりに散々な目に遭わされたそうですし。」
リディア「全然そんなイメージないけどなー。
最初はともかくその後はもう許してもいいかなって思えるし。」
エーコ「魔剣に憧れるって何かしら?
おいそれと使えるものじゃないし一歩間違えたら命に係わるのよ?
ジタンがそっちの道の人じゃなくて本当に良かったわ!」
クルル「力は使いよう…だね。
光でも闇でも持つものの心次第っていったところかな。
闇っていうと邪悪なイメージがあるけど必ずじゃないよね。」
リルム「どっちかのバランスが崩れたら
世界が無に還されるっていうのがお約束だった時期もあるしね。」
>>515
ポロム「そ、それは彼がやり手なだけですわよ!?
どこでどう間違えたのかそういうのだけは妙に手が早くて…。
理想の方がいればと思う気持ちはないわけではなさそうですけどね。」
リディア「本当わかんないよね…そういうの。
のちに惚れられる相手はいるって言っても今は実感わかないし。」
リルム「散々言ってるけど口説き未遂がね。
あれはノーカンとしてそういうお年頃に差し掛かってはいるけど
仲間の人数多い割にそういう相手はいないんだよね…ピンとこないよ。」
クルル「なんか勝手にハーレムみたいにさせられてるのがね…。
今の時代はともかく当時じゃ異色だったみたいだし。
だけどそんな関係にはなりそうもないから割と受け入れられてるみたいな。」
エーコ「こっちは片思いよ?
しかも向こうは相思相愛の相手がいるわけだし…悔しい。
だけど負かしたからには幸せにならないと許さないからね!」
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/03(Sun) 21:09
- マッシュの筋肉体操がはじまるよー♪
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:16
- 月まで冒険に行ったのってFF4が初じゃない?
リディア以外の子は月の世界についてどう思う?
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/07(Thu) 04:45
- ボスディン氷河を抜けてザルカバードに狩りをしに行った時の話だ
まだホームポイントが実装されてなかったので、帰りは再度氷河を通るしかないのだが
狩りこそ無事に終わったものの氷河の地図を持ってなかった俺はそこで迷子になってしまった
「助けてくれー」
俺の叫びが空しく響く中、パーティの仲間はとっくに帰還を果たしていた
「おつかれさまー」
俺を放っておいて唐突に解散を告げたあいつら
今でも氷河の夢を見る
みなさんにもそんなトラウマはありますか?
- 520 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/11/16(Sat) 11:55
- >>517
リルム「らしいっちゃらしいね…さすが筋肉男だよ。
どうなんだろう?健康作用とか鍛える効果とかあったりするの?
おじいちゃんでもできそうなレベルだといいけど。」
リディア「一応仲間に1人くらいその道の人はいるよね。
鍛え上げられた己の肉体が最大の武器!みたいな感じでね。」
ポロム「もしかしたら一躍スターに…。
そんな可能性も無きにしも非ずですわね。
流行に一石を投じるというケースもありそうですわ。」
クルル「このメンツ基礎体力全然ないよ…。
みんな魔法寄りだし体質改善みたいなのもあった方がいいかな?
だからといってムキムキになるっていうのもそれはそれでねえ。」
エーコ「しかも毎日続けなきゃいけないのよね?
大体3日もやったら飽きる人の方が多そうな気がするわ。
エーコだって料理くらいよ、ずっとやり続けられるのは。」
>>518
リディア「一応未来の話…かな?
なんか大きな船に乗って青き星を超えるみたいな…。」
ポロム「話によっては私たちが代わりに行くこともありますわ。
基本線は留守番ですけど交代できるというパターンもあったものですから。
しかも月には謎の顔面のような巨岩があるとお聞きしておりますし。」
エーコ「月ねー…すごく重要な存在なのよね。
こっちは2つあるし何かとカギになるのは気のせいかしら?」
クルル「逆にこっちは海の底に行ったよ!
しかも飛空艇が潜水艦に変形するとか面白そうじゃない?
それにこっちも見たような…人の顔みたいな岩。」
リルム「あんまりそういうのはなかったかな…。
幻獣が住むという世界はあるけどリルムは行けなかったし
しかもその矢先に世界が一度破壊しつくされるとかもうね。」
>>519
ポロム「トラウマ…やっぱりあれしかありませんわね。
敵の罠を止めるために弟パロムと2人がかりで自らを石にして…。
とまあ、実際は後々復活しているので何とも言えませんけれども。」
クルル「おじいちゃんの最後かな…。
助けに来たはずが逆に助けられたしもっと強ければと思うとね。
でももう迷わない、そういうのは似合わないから。」
リルム「多分あの時だね…まさか今にも崩れようとしている場所で
脱出手前で残り5秒まで待てとかなんて普通の人はなかなか思わないよね?
その結果ある人が犠牲になってしまうなんてよくあったらしいよ?」
エーコ「ストーリー関係以外だと調子に乗って遠出した結果
やたら強い敵に出会っちゃってボコボコにされるとか鉄板よね。
乗り物を手に入れた直後は気を付けるのよ!エーコを頼っていいから!」
リディア「あとは遭難するとか仕掛けが難解とか?
それで迷っちゃって挫折しそうになったっていう声も聴いたわ…。」
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/17(Sun) 04:26
- FFTAのバルバリシアってゴルベーザやカイン相手だと特殊会話あるんだよな
本編でもカインと会話あったし彼女は密かにカインを気にしていたが
鈍感なカインは気付かないままその手で彼女を討つ、とかだと面白い
いや、薄々気付いていながら心に蓋をして討つのも面白いな
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/17(Sun) 21:15
- もうちょっとしたらスノーボードの季節なんだぜ(by FF7)
スノボには興味ある?
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/18(Mon) 19:14
- なんだかこの辺り、モルボル臭いぜ
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/18(Mon) 19:29
- 魔剣士「やあ、お嬢さん方、ここはファルガバード。魔剣士の村だよ。その辺をうろついてる人は魔剣士さ」
魔剣士「こんにちわ〜。いい天気だね」:
魔剣士「ところでさあ、昨日マサムネ手に入れたんだよマサムネ」
魔剣士「イイネ〜、ほんじゃデスクロー斬るとこ見せてお」
魔剣士「午後から洞窟イットク?あっお客さんたち、こんな田舎だけどのんびりしていってね」
- 525 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/12/04(Wed) 22:26
- >>521
ポロム「遠い未来の話に当たるようですけれども…。
どうやらそれまでに相手をした多くの方たちが蘇ったようですわね。
四天王と名乗った方のうち私が直接戦ったのはそのうちの2人ですわ。」
リディア「カインの方も一応接点はあったみたいだからね…。
その時は敵にいた上に自分を見失ってたけどちょっとだけ意識あった?
もしかしたらそのこともあった上で戦ってたかも。」
リルム「その一方であっちもあっちで複雑だろうね…。
意思に反していたりあくまでも手駒だとしても腐っても元味方だから。」
クルル「例え敵でもやっぱり思うとこはありそう。
敵か味方かなんてその時の状況によって変わることもあるし。」
エーコ「万が一エーコが操られたとしてもジタンの事だけは決して忘れないわ!」
>>522
リルム「一面の銀世界だね…一見色味が少なさそうに見えるけど技が必要なんだよ。
…って、思いっきりいつもの癖で芸術家目線で語っちゃったよ。
そういう競技があるとは聞いたかな…おじいちゃんがやったら筋肉痛どころじゃないね。」
クルル「両足に1つの板を付けて雪の上を滑るってことでいいのかな?
完全に一体化してるようなものだからとにかく慣れが必要そうだね…。
これを移動手段にするのはさすがに厳しいかも。」
リディア「しかも運動向いてるのいる?
このメンバーじゃ魔法タイプばかりだから体力がね…。」
エーコ「そしてこれで氷山を突破した人がいるらしいわね。
そしてとある娯楽施設でも体感できるとか…行ってみる価値はありそうね!」
ポロム「…って、どうやって行くつもりですの?大人は?」
>>523
リルム「なーんかさっきからいやな空気と思ったら…。
てっきり誰かが…おっと、何でもないよ!
とりあえずさっさと倒すに限るよね…被害が出る前にね!」
ポロム「回復はお任せですわ!
万が一例の息が来たとしても治して差し上げますから!」
エーコ「同じくよ!みんなでかかれば怖くないのよ!」
リディア「強敵だから魔法は惜しまず使っていかないとね!
ちなみに意外な穴があったりして…例えば状態異常が効くとか。」
クルル「私だけ実は会ったことなかったり。
実は生息していないんだよね…伝説上の存在かと思ってたよ。
あれ食らったらひどいことになるってのは聞いたことあるんだけど。」
>>524
エーコ「知らない人からしたら会話が物騒すぎるわね…。
隠れ里みたいなとこ出身だけどそんな事なかったし。
というかこっちは人がもうエーコしかいないからわかんないけど。」
リルム「もしかして魔剣の影響でおかしくなったかな?
ほら、身も心も支配されて常に敵を倒さないといけなくなるとか…。」
クルル「一応デスクローは見たことあるよ。
でも普通の武器で攻撃しても分裂なんてしたかな?
むしろ同じ名前の技がえぐいんだよね…死にそうになるし。」
リディア「ある意味セシルも近いよね。
正確には暗黒騎士だけど闇の力を正しく使ってるから。」
ポロム「だけど本当に大丈夫ですの?何かあっても知りませんわよ?」
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/06(Fri) 03:52
- ストラゴス「ふと気付いたゾイ。FFで最後まで生き残るジジイの仲間ってわしだけじゃないかって」
ガラフ「おお!それは誇っていいことじゃな!」
テラ「どうじゃろうな。途中で華々しく散るのと、空気としてずるずる生き延びるの、どちらが老人キャラとして幸せなのかと…」
ガラフ「孫たちの前でそんな悲しいことを言うなー!」
テラ「私に孫はおらぬ…」
ストラゴス「なんかすまん…」
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/07(Sat) 11:04
- FF7当時は格闘ゲームが流行っていて
春麗や不知火舞と言ったヒロインに人気があった
恐らくティファもその流れを汲んでいたと思われる
一方でその後、FFにモンク系のヒロインは登場しない
それどころか11や14といったオンラインを除けばモンク系のキャラ自体が登場しなくなる
これは何故か?
モーションの問題ではないか?
向上していくリアルな表現に対する説得力を求めれば求めるほど
格闘モーションは派手なアクションが必要となっていくが
それに対応できるアクターがいないのでは
簡単に言えば巨大でリアルになっていくモンスターたちに
素手で殴ったり蹴ったりだけでは迫力不足になってくる、ということだ
と、私は考えるがあなた方はどう考えるか?
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/08(Sun) 01:07
- かなり長くて恐縮だが、とある別世界の王国が舞台の、「王道的中世RPGへのアンチテーゼ」と同時に
「セシルとカインの間での、起こり得たアナザーケース」として↓の噺がある。
(因みに、それを意図してか、リメイク版の二人の声優は見事にセシル・カインと逆転する形になっている)
この噺に貴方達はどんな感慨を抱きますか?
そして、もし当の二人(セシル・カイン)が知ればどんな反応をすると思いますか?
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=657194163&st=105&to=108
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/15(Sun) 00:52
- もうすぐクリスマス!
ガールズにもサンタ服を着てもらうぞ!
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/21(Sat) 22:51
- おまえをチョコボ頭にしてやろう
- 531 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2024/12/22(Sun) 12:14
- >>526
リルム「いわれてみれば確かに…おじいちゃんは最後まで一緒だったよね。
でもリルムが止めてなかったらずっとあれだったよね?
大体何孫勝手に殺してんだよ?たとえ義理でも不孝にもほどがあるよ!」
クルル「あのおかげで…でもやっぱりいないっていうのは寂しいなぁ。
結果残った孫には天涯孤独という称号が…おじいちゃんの頃からの仲間はいるけど。」
ポロム「テラ様は結構貢献していらっしゃったのでは…。
私たちが例の場面で抜けた後はほぼ魔法はテラ様頼みだったそうですし。
その頃はいろいろな意味で『濃い』メンツだったそうですわね。」
リディア「そのテラさんも目の前で娘さんを…。」
エーコ「いったいどうしてなのかしら?
やっぱり老い先短い分若い人には生きてほしいという想いがあるとか?
だからといって誰かが犠牲になる、そんなことはあってはならないのよ!」
>>527
リルム「大体仲間に1人はそのタイプはいるね…。
だけどほとんどがいかにも筋肉を前面に出してるような巨漢だよ。
多分あれは頭の中まで筋肉でできてそうなくらいにね。」
ポロム「その説も否定はできませんわね…。
どうしても武器が光り輝くとかが王道になってきますし。」
リディア「あとは力任せってのも厳しいかも。
大きな岩を粉々にするとかも昔からお約束だもん。」
エーコ「でも巨大な敵まで飛び上がって
そこから急所に向かって一撃を叩き込むというのは映えるわね。
あとは1発の重さよりも手数を重視しやすいのもありそう。」
クルル「一応モンクにはなれるけど…。
あと派手な衣装が多くなって女の人がやっちゃいけなくなるとか?」
>>528
ポロム「異世界の話のようですわね…。
この手の愛憎劇みたいなのにはある程度理解はありますけど
やはり善悪というくくりでは表せないものですわ。」
リディア「しかもそこを付け込まれたのもあるからね…。
正気に戻ったから裏切られると想像できた人がいるかわからないけどね。」
クルル「多分本人たちはもっと複雑だと思うよ。
こういうのって外から見てもわからないとこが多そうだもん。」
エーコ「一歩間違えれば同じ道たどってたのかな…。
立場は違うけどエーコも三角関係に立たされていた時期があったから。
そのあとエーコは及ばないと思って手を引いたんだけどその潔さはないのかしら?」
リルム「そもそもヒロインが悪女扱いされるのがね…。
特に2人以上を振り回したりしたらもうね…リルムは誰かと付き合う気ないよ!
画家志望なんだから身の回りのことは大体おざなりになっちゃいそうだし!」
>>529
クルル「あの赤白のでいいんだっけ?
おじいちゃんにやらせてみても面白そうだったけど
うちらでやるのもそれはそれでありじゃない?」
リルム「そんな人がいる伝説は聞いたことあるよ…。
前に頼まれて描いた絵の題材にしたことがあるくらいだからね!
なんかに乗って空を飛んでたっけな…引っ張る生き物もいたくらいだし。」
リディア「あれももしかして新手の召喚獣だったり?」
エーコ「これでみんなにプレゼントを配ればいいのかしら?」
ポロム「せっかくですしパロムとお揃いコーデにしようかしら?
もちろん、変な要素とかはなくて純粋に双子ならではという意味合いですわ。」
>>530
クルル「いや、それはちょっと…。
大体うちにも割とそれっぽいのいるから。」
エーコ「もしかして巨大な剣持ってる人とかじゃないわよね?」
ポロム「もはやけなしてるかどうかさえも分かりませんわ。」
リディア「チョコボはその気になれば呼び出せるけど…。
だからといってそれで代わりになるとかそういうのも全然ないから。」
リルム「さすがにヘアアレンジは専門外だよ!
他人の頭をキャンバスにするっていうのも面白そうだけど…。
でもずっと動かないでいてもらわなきゃいけないから面倒なんだよね…人物画以上に。」
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/22(Sun) 21:45
- ガールズそれぞれの個性を一言で表すとどんな感じ?
見た感じエーコとリルムが生意気・おてんば寄りでリディアとクルルが素直・純粋な感じ、ポロムは真面目って印象だけど
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/28(Sat) 22:21
- 赤魔導士は中途半端な子なの?
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/14(Tue) 18:36
- 塩酸しめじヒラメ出目金
- 535 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2025/01/21(Tue) 17:11
- >>532
クルル「うん、大体あってる。
年齢相応って言えるタイプが意外と少なかったりしてね…。
私に至ってはむしろ実年齢もっと下だと思われてるし。」
リルム「長女の器じゃないよねー。
結構上に対しても容赦ないっていうのはよく言われるよ?
年下だからって舐められたくない気持ちはわかるよね?」
エーコ「そうよ!全くもって同感だわ!
仲間である以上そういうのは関係ないものでしょ?」
リディア「純粋かあ…召喚獣と気持ちを通わせるためかも。」
ポロム「真面目…と同時に年長者扱いされがちですわね。
ませてるというか妙に達観しているというか…それはそれで複雑ですわ。」
>>533
ポロム「白黒両方の魔法に加えて装備も魔法と軽戦士系が使いこなせる、
でもいずれも高位のものは扱えない…そう思うのも無理はないかもしれませんわね。
万能だけど同時に器用貧乏のイメージが先行しがちですから。」
クルル「一応こっちにはあることにはあるけど
何分頭打ちになるのが速すぎるからね…登場も2つ目と微妙に遅いし。
せめてレベル4くらいまでは使わせて欲しかったよ。」
エーコ「うちは白魔道士兼召喚士がエーコ入れて2人いるのよね…。
ただ、エーコが完全に立場奪ってる側だから偉そうなことは言えないけど。」
リディア「魔法を極めた賢者はどうなるのかしら?
最初は少ないけど極めたら極めたでMPが低すぎる上に伸びないから
あっという間に切れるという問題が付きまとうんだけど。」
リルム「中途半端だからこそ立ち回りがカギになるんじゃないかな?
逆にいえば状況に応じて動けるんだし…回復専門なんて攻撃が緩かったら暇だよ?
かといって道中とかMPを温存したい状況でも打撃に回れるのは大きいからね?」
>>534
クルル「セ○ィロス?」
リルム「ああ、あの例の曲のあれだね…。
あれ意味知らないとそう聞こえちゃうのも無理はないからね。
まあ、こっちも謎コーラスが入ってる曲はあるけど。」
ポロム「ちなみにその部分に関しましては
"燃えるような激しい怒り"を意味しているそうですわ…。
聞きなじみのない言語である以上お約束みたいなものですけれど。」
エーコ「謎の神々しさがあるのは確かよね。
まさにラスボスとしての威厳といっても過言じゃないわね。」
リディア「しかも名前まで入ってるから唯一無二かも?」
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/21(Tue) 22:01
- >>535
5の赤魔導師は魔法よりれんぞくまのアビが主体だったような覚えがある
それ以降オンライン以外で赤魔導師的キャラ出てたっけな…
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/26(Sun) 14:34
- FF16は悪くなさそうなんだけどハードがね…
物価高の影響もあってまずPS5やゲーミングPCって選択肢自体がないのよ
大半のユーザーにはね
そもそも昔と金の動きが変わってるというかその辺のもんを買う金あるなら
まずはスマホ新機種にするわってなるのわかるでしょ?
FFRKは長続きしてるけどああいうお祭りゲーじゃなくて
逆に言えばそこでメインシリーズを展開出来なきゃならんわけ
まあその辺を意識し始めてるのか「次のシリーズはドットでもいいかも」なんてことも言ってる様だけど
いやまあ別にドットじゃなくていいけどね個人的には
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/26(Sun) 23:05
- 召喚魔法を使うと出て来るシヴァって女性だけど、
一体何歳ぐらいなんだろうね?(禁句?)
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/04(Tue) 20:24
- ヴァナ・ディールの地に降り立った時、僕は迷わず赤魔導師を選んでいた
昔からあの羽帽子がかっこいいなと憧れていたからだ
最初の頃は良かった
他のみんなはアタッカージョブの勇者様をやりたがった為
回復が出来るというだけで居場所があったからだ
しかしそのうち回復職の重要性が広く認知され
専業白魔導師が増えてくると状況が変わってくる
「ケアルしてるだけならサポ白でいいからね?」
「垢か…」
数々の心無い言葉が僕の心をえぐった…
その痛みに打ち勝った時、僕は光り輝くナイトになっていた
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/06(Thu) 17:21
- なんかねー、最近のFF幼女とかいないじゃないですか
だから売れないんだよ
- 541 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2025/02/07(Fri) 00:23
- >>536
クルル「そうそう、真髄はそれなんだよねー。
ただ、そこに行き着くまでに途方もない努力が必要になるけど…。
それを乗り越えた先に得られるものは別格ってね。」
エーコ「そういえばそのタイプってずいぶん減ったのよね…。
エーコの仲間にも白黒両方使えるっていうタイプはいないし。」
リディア「一応ちょっとだけ白魔法は使えるわ。
その後のことに関してはあえて言わないでおくけど…。」
ポロム「あとは2人で1人前みたいなタイプも珍しそうですわね。
私の場合弟のパロムとは正反対だけど2人の連携技を持っておりますし。」
リルム「むしろ育成次第で全員全魔法使えるとかじゃないの?
リルムたちの場合もそうだったし固有技以外はほぼ横並びとかもあると思う。」
>>537
エーコ「問題はそこなのよねー…敷居が高すぎてもねえ。
この中じゃ一番新しいエーコでも結構前だから想像つかないわ。
しかも背が低い以前に全体の頭身が低めだから映えないって言われるかも。」
リルム「あとは過去作のリメイクくらい?
どうしてもその辺は上手くやらないと厳しいとこはあるか。」
クルル「ドットにはドットの良さがあると思うけど、
かといってそれが全てかって言われても何か違うのも確かだよねー。
うーん、やっぱり想像つかないや…可愛さは出しにくそうだし。」
ポロム「かといってスマホで本編を出した場合
それはそれで批判対象になるという話もどこかで耳にしましたわ。
もちろんスマホという時点で容易に察することはできると思いますけど。」
リディア「結局何が理想なのかしら?
やっぱり難しいのね…全員が満足するっていうのは。」
>>538
エーコ「それはちょっと聞けないわね…。
なんかこう、聞いちゃいけないような雰囲気が出てるから。
多分エーコたちよりずっと前からいるとは思うんだけど。」
リディア「幻獣の世界は時間の流れが違うっていうのは聞いた。
だから多分そういうのも測れないんじゃないかなーって思うわね。」
クルル「相棒の飛竜も結構長生きしてる方かも。
多分物心ついた頃からずっと一緒にいたような気がするからね。」
リルム「一応年齢を尋ねられたことはあるけどね…どっかの色男さんに。
聞いたら聞いたで犯罪がどうのこうのって言って結局引き下がったけど。」
ポロム「よってそういうのを聞くのは野暮ですわ。以上。」
>>539
リルム「形から入るタイプなのかな?
まあそういうイメージで選ぶの自体は悪いことじゃないと思うよ。
前も話したように役割が全くないわけじゃないんだしさ。」
ポロム「ですが確かに特化が求められるのも否定はできませんわね…。
ましてやパーティを一括で管理するわけではない以上はなおさらですわ。
形式上自分の役割がはっきりしているのも事実ですし。」
エーコ「時期が進むとやっぱりみんな熟知してくるのかしら?」
リディア「あとは回復で後手に回っちゃうパターンもありそう。」
クルル「周りに流されず我が道を行くのは悪いことじゃないって
おじいちゃんがいってたからもっと自信を持って!こっそり応援してるから!」
- 542 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2025/02/07(Fri) 00:47
- リルム「ごめん!1つ見落としてた!」
>>540
クルル「この世代が少ないのは致命的だよねー。
メンバー最年少でも私目線でさえお姉ちゃんなパターンがほとんどだし。
そのせいか妹みたいなのはまだいいとしてもっと年下に見られやすいんだよね。」
リルム「元々扱いはお世辞にも良いとは言えないからねぇ。
仲間になるのが遅すぎるか短すぎるのどっちかだし。
まさかそのせいで存在感が薄いって思ってる人はいないよね?」
リディア「なんか今はまだその時じゃないって感じるような…。
もっとその先の未来で大活躍しているような夢を見たことがあるから。」
ポロム「同じくですわ…将来有望という扱いでしょうか?」
エーコ「1つ言っておくけどあんまり推しすぎても
それはそれで不名誉な称号が付いてくることになるのは良いのかしら?」
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/07(Fri) 23:57
- 幼女「あたしは悪の召喚魔法少女よ!いけ!ファフニール!町を滅ぼせ!」
モンク「やめるんだ!爆裂脚!」
幼女「ぐえー」
シーフ「え…悪の幼女に悲しき過去、とかやらないんですかい?」
モンク「最近は過去編ちんたらやるよりテンポ良く進む方が好まれるんだ」
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/13(Thu) 23:30
- エリクサーを飲むと幸せな気持ちになれるんだ!
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/14(Fri) 02:22
- FFCCのiOS版有料DLCに対応できないから配信終了だと
ふーん、そんなことあるんだと思いながら
なんとなくゲーム内容見てたけどこのゲームにも坂本まあや出てるのか…
FF関連何作出てるんだ?この方…
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/16(Sun) 15:55
- テラ「最近はの、ガッツリゲームとかやれなくなったわ…」
ガラフ「わかるわかる。体力も気力も若い頃のようにはいかぬからなぁ」
ストラゴス「徹夜でゲームとかもう出来んゾイ」
テラ「というかソシャゲばっかりやってるとFFみたいな普通のRPGゲームがめんどくさく感じてくるんじゃ…」
ガラフ「RPGゲーム言うな」
ストラゴス「ゲー無脳じゃな…」
- 547 名前:FFガールズ ◆M89SzQe6 投稿日:2025/03/07(Fri) 04:18
- >>543
リディア「例え相手が誰であっても容赦しちゃいけないよね…。」
クルル「もし私たちが黒幕だったとしても…倒せる?」
リルム「あんまりうちらは悲しい悪役は出てこないからね…。
例のうひょひょ野郎もそれで擁護できないレベルで頭のネジ外れてるから。
この時代はまだ単なる勧善懲悪が王道だったのかも。」
ポロム「どちらかというとそれはラスボスより好敵手ですわね。
それこそあの方とかあの方とか…元凶にぶつけておやりなさい。」
エーコ「あいにく過去やれるほど充実してないのよねー…。
この中で10年生きてるのって2人しかいないのよ。
まあそのたった数年の中でも結構重い境遇な場合もあるんだけど。」
>>544
リルム「仮にも貴重品だからね…。
そう滅多に手に入るもんじゃないってなると格別だよね。
それこそうちみたいに市場に出回らないなんてこともあるから。」
リディア「割とどっかで拾えたり宝箱にあるのは多いんじゃない?」
エーコ「いくら回復魔法が使えてもMPはさすがにね…。
無限機関じゃないんだからいちいち連発はさせないでよね!」
クルル「あとは材料なんて使い方も…調合のね。」
ポロム「かといって勿体ぶって使わないのも考え物ですわよ?
本当に必要な時は思い切って使った方が挽回に繋がるかもしれませんし。」
>>545
クルル「それはきついよね…終わるだなんて。
こっちもクリア後のさらに先に対応した話は今からじゃやれなくなってきたし。
それがなきゃ満足できないって人もいるかもしれないのがね。」
リディア「リマスターがあるとはいってもそこなのよねー。
追加されたとこがない以上限定に戻っちゃった部分も多くなったから。」
エーコ「オンライン系はその辺は問題になりやすいのかしら?
だんだん世代が進んでいくと前のが切られるって話はよく聞くわね。」
リルム「メインタイトルの主役級だけでも2人いるからね…。
まああの人とかあの人なんかも似たような立場で複数似た人がいるらしいけど。
下手したら一緒に出てくるなんてこともあってわけわかんなくなったりして。」
ポロム「ある意味私たち姉弟がそれですわ。
やっぱり双子ともなると一心同体なものですから…まだ年もいきませんし。
もしかしたら将来(TA)で違っているなんてこともあるかもしれませんわね。」
>>546
クルル「おじいちゃーん…。
昔よく一緒にやってたけど今なかなかできないってこともあるかもね。
それこそあの頃は今でいうガチ勢ってやつだったりして。」
リルム「その癖収集癖だけはいまだ健在なんだから。
リルムはリルムで画材道具は大量にあるから他人のことは言えないかもしれないけど。」
ポロム「テラ様…またうちの愚弟が失礼をしかねないことを。」
リディア「年取ったら楽しみがそれくらいになるって話は聞いたような。
気をつけなきゃね…もっと理想的に年を重ねたいような気がしてきたわ。」
エーコ「だからってそっちに行くのはどうなのかしら?
強いキャラが手に入らないからってお金かけすぎるなんてことはないようにね!
運の問題とかもあるんだから…天井?いったい何のことかしら?」
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/07(Fri) 23:27
- セフィロス「どん兵衛を食べないか」
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/08(Sat) 11:09
- ラグナロクや天の叢雲より強い武器、正義棒だよ
相手に一切の反撃を許さず一方的に攻撃できるんだ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/10(Mon) 00:47
- こどもの頃に考えたオレだけのファイナルファンタジー
主人公は魔法剣士を極め聖なるオーラも身につけたナイト魔法騎士
得意技はホーリーブレイド
だがオープニングからちょっと進んだところで暗黒野郎に守るべき姫が討たれてしまう
必ずカタキをとると誓うもその復讐の念が心の光を曇らせて騎士の資格をも失う
姫には妹がいて(幼女)共に復讐の旅に出る
旅を続けるうちにバハムートのヒナを拾ったりして慈愛の心に目覚める妹ちゃん
主人公も復讐よりも幼女を守りたいと言う気持ちが勝り
再び聖騎士の力が蘇るのであった
本来ならその後成長した幼女と結婚し息子と主人公交代
第二部に入る予定だったが尺を考慮し割愛(プロの視点)
これオレのオリジナルだからな!パクるなよ!
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/12(Wed) 23:28
- サガといえば、リべサガの忍者見ていると何となくだけど
FF7のユフィを思い出してしまう。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 05:51
- 今年に入ってなおFF11のイベントが開催されていたとは…!
声優の加藤英美里さん浅川悠さんがご参加されていた朗読劇だったそうですね
私が好きなキャラであるロベルアクベルに関するお話らしくて気になる内容でしたね
まあそれでなくとも人気は高いですからね彼は
アンケでは11の男性キャラの中で最も順位は高かったはず(ネタバレになりますが別名同一人物との合算になります)
彼がどういった素性の人物かと言いますと
簡潔に言えばタルタル男の召喚師ですね
男性の召喚師はシリーズの中でも珍しいですね
尤も多くのクエストに関わる人物なので
細かく説明していけばキリがありません(笑)
興味を持っていただけるなら調べてもらえれば幸いかと
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)