掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.26
- 1 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2024/12/20(Fri) 22:52
- ここは実況パワフルプロ野球のサクセスキャラが
名無しくん達の質問に答えるスレッドだよ。
○基本ルール○
・荒らしはスルーでお願いね。構ったらキミも荒らしだよ!
・基本はsage進行。
だけどスレに遊びに来る人が探しやすいように、定期的にageるのはオッケーとするよ。
・名無しくん同士の雑談は禁止だよ。
・キャラハンは1ヶ月来なかった場合は引退。
他の人がそのキャラハンを演じるのを許す事になるからね。
(ただし予め復帰宣言してる場合は別だよっ!)
・スレタイは>>900以降から決めて、>>950あたりで立ててくれると嬉しいな。
・キャラの重複は禁止!
以上が基本ルールだよ。
○初参加のキャラハンは、よかったら自己紹介も兼ねて以下のテンプレに記入してね。
新規メンバー大募集中だよ!
名前:
性別:
職業・または学年:
登場した作品NO:
趣味・特技:
一言:
○現在の参加者○
早川あおい◆urPZLBWU
内藤明瑠 ◆sSE32OMY
○避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33391/
○前スレ○
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.25
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/692789855/
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/11(Tue) 23:54
- バッターの衰えは目からと言われている
目というのは年齢とともにガクッと落ちる
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/12(Wed) 01:28
- とりあえず1勝するまでは毎日でもいいから投げたいです
- 209 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2025/03/12(Wed) 01:42
- >>あおいちゃん
>これは……!!
どういたしまして…お気に召して頂けたようで何よりです。
おかげ様で我々も選んだ甲斐があります。
前に一度口にした際にこれが一番だったものでして。
>日本のバレンタインデーも多様化してきているけど〜
>そういえばホワイトデーも日本発祥なんだっけ
美砂「ある意味この国らしいとは思ったな…。
返礼も欠かさないなどお陰で尚義理堅い印象が強まったぞ。
仮に私が頂く側だとしても大事なのは気持ちだから無理に気を遣う必要はない。」
>>31
何をもって良い店とするかには寄りますが…。
やはり品揃えや店主の人柄など様々な要素があるのでしょうね。
野球で行くと道具が揃っているのが想像できます。
ちなみに私は防具屋があったら間違いなく入り浸ります。
>>32
暇、ですか…。
そういう時って案外何をしようか迷いますよね。
練習に充てるも良し、趣味に費やすも良しですから。
あるいは思い切って休むのも有益でしょう。
>>33
確かにそれは当てはまるかもしれませんね。
全国規模で行える方というのもそういないものですし…。
それにこれを機にプロを目指す少年少女も少なくないでしょう。
そう考えるとまさに夢を与える方といえそうです。
>>34
>>36
なるほど、そういう共通点が…。
ある意味筋書きのないドラマといえるかもしれませんね。
常に想像の斜め上を行くのも半ばお約束ですし。
流石に歴史の長さでは比べ物にならないと思いますが。
>>37
突っ込み所は多々ありますが…。
やはり例の道具が影響しているのでしょうか?
それか起用法に問題があるとかかもしれませんし
一般的な基準では評価に困りそうな方ではあります。
>>38
これは…困りましたね。
この場合基本一塁手である私が受けるケースは少なくないでしょうし。
私が取れればまだどうにかなるとはいえ失敗してしまった場合
そこから傷口を広げるかのように失点に繋がってしまうのは問題ですね。
>>39
>>76
やはり根深い問題なのでしょうか…。
あれ程の時事態に陥るとは夢にも思わなかったでしょうし。
その一方で新たに守るものができたのはどう影響するのでしょうか?
>>40
まあ昔と違って野球以外の競技も拡大していますからね…。
それこそあらゆる種目のアスリートが一堂に会する機会もあったりしますし
それ故人気が分散してしまい相対的に減少するというのが要因でしょう。
とはいえいずれはまた次世代に新たなスターが現れる可能性は十分に考えられます。
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/12(Wed) 14:30
- 暇な人は2軍戦でも見に来てください。明日は試合ありますから
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/12(Wed) 18:51
- 最近のオープン戦はナイターでやる事もあるんだな
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/12(Wed) 21:19
- 近年、イチローから松井に絡むようになったな
いろんなところでイチロー松井の対談をやっている
選手時代は松井を囲む記者をイチローは敵視していた
どんなにヒットを打とうが松井の方が新聞の一面を飾ることが多かったからな
イチローも自分で丸くなったと言っているし今後もいろいろな元プロ野球と絡んで欲しい
出来れば大谷との対談を見たい
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/13(Thu) 06:06
- ttps://youtu.be/Zp6VjfEUS9A?si=0lUQeuD33n_0vMUm
コンサドーレ札幌サポーター、J2に降格したのは
日本ハムのせいにする
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/14(Fri) 00:32
- 今日の試合はグダグダやったな。
前半はミスのオンパレードやし
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/14(Fri) 04:10
- 肉体改造
半年前
178センチ95キロ
現在
178センチ65キロ
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/14(Fri) 12:50
- 野球は攻撃と守備、打順などがあるから
野球漫画描く上では特定の選手をいいタイミングで活躍させることが難しいらしいな
- 217 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2025/03/15(Sat) 22:57
- こんばんは。
東京ドーム盛り上がってたね!
>>172
二軍の球場も収録されれば
サクセスやマイライフにリアリティが増すものね。
一部の地方球場や旧球場は追加されたから
やろうと思えばできそうね。
>>173
バット!?
ま、まあせっかく作ってくれたのなら……
ありがとうございます。
つい買っちゃった。
でもボク打席に立つことあまり無いんだよなぁ。
特別と言ってたけど、ほかのバットと何が違うのかしら。
>>174
へぇー。そんな伝説を持っていたとは。
左の大砲って特に珍しいわけでもないし
過去にも居るのかと思っていたよ。
佐藤選手といえば、ルーキーとしての最多三振も記録していたよね。
この記録に名を連ねるのは
大物となった人ばかりだから、期待しちゃうよね。
>>177
変化量の小さいスライダーのこと?
カットボールと違って
スピードも速くなければ、打者の狙い球になりやすいわね。
>>179
迫力あったよね。
民族としての一体感を示す意味で
入れられているんだとか。
日本ではマイナスイメージが強いけど
海外では広く受け入れられているようね、入れ墨。
>>180
あ、わかるよ!
元気いっぱいに頑張っている子たちを見ると
疲れも吹っ飛んじゃう。
ボクたちは、子どもたちに勇気を与えたいって
思いで野球を頑張っているけど
同時に子どもたちからも元気をもらっているんだ。
>>181
オープン戦から良い当たりを連発しているね。
これは開幕1軍があるかもしれない。
開幕後しばらくして次第に研究されてくるから。
そこが最初の壁になるんじゃないかしら。
どう乗り越えてくるか楽しみだよ。
>>182
この時期に胴上げ……?
春の選抜にしても早いし……
あ、でも来年は見られるかもね。
そう、WBCがあるよ!
>>183
オープン戦序盤なら
結果はそんなに気にしなくていいと思うけどね。
むしろ少し不調くらいの方が
改善点が目立って良いかもよ。
>>184
去年のベイスターズが
後ろの2つに当てはまっているように思うよ。
CS以降の戦いを見ていてキミはどう感じた?
勢いに乗ると止まらないといえばそうなんだけど
結構マンガ的な展開が多くなかった?
>>185
うん……どうしてだろうな。
野球や、部に関係するものならまだ分かるけど
それ以外のトラブルに巻き込まれることが多いのよね。
>>186
おぉ、ナイスバッティング!
速球にも力負けしていないし
これなら、大体の投手の速球に対応できるはずよ。
>>187>>197
フォーク系やスライダーが鋭いから
変化球主体のピッチングもできるんだけどね。
でも100マイルの速球を
バシバシ投げる姿が見られないのは物足りないかも。
まあまだ春だし、ここから少しずつ
球速を上げていけるかに注目しましょ。
それはそうと、メジャー昇格、開幕2戦目先発の座をゲットしたね。
日本でのデビュー戦、好投してほしいな。
もちろん第1戦の日本人投手の投げ合いも楽しみだよ。
それじゃ、今日はここまで。
おやすみなさい!
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/15(Sat) 23:41
- ドジャースは最新のフライボール革命で巨人ボコボコにしていたな
フライボール革命を否定する日本人は多いがこれが今のベースボールだ
このままだと野球はベースボールに一勝勝てなくなるほどフライボール革命は強烈な印象だった
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/16(Sun) 07:36
- 10勝目に王手っす
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/16(Sun) 21:05
- 強豪校の主将「あ、もしもし監督!今日のN大学との練習試合の結果12ー5でした
流石、去年の大学選手権ベスト4の強豪ですね
無失点ってわけには行きませんでした
まあ、向こうの大学野球に合わせて慣れない木のバットだったってのもありますが
選抜前の相手としては中々の相手だったかと
あ…でも、収穫はありましたよ!
最近、2軍から上がって来たB男
今日、5打数4安打1本塁打の活躍でした
選抜であいつをスタメンに出しても良いかもしれません
はい…はい…わかりました!それじゃあ失礼します」
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/17(Mon) 06:00
- う〜ん、追いつかない程度の反撃で終わってしまいましたか
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/17(Mon) 18:25
- 一流の投手の条件はストライクを先行出来ること
そしてインとアウトをちゃんと投げ分けること
これが出来ない奴は170キロ投げようと一流の投手にはなれない
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/18(Tue) 01:59
- 初球の絶好球見逃して、こらあかんと思ったら…それがホームランとはねえ
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/18(Tue) 08:03
- 女性で野球やるのはハードル高すぎる
やりたくても地方だとチームすら組めない
男子と混じってやってるとクラスの女子から変な噂立てられるし
そして、何よりソフトボールがあるのに野球やる意味あるか?
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/19(Wed) 06:22
- ローテの順番が変わった
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 00:55
- 今日も特別練習や!
タコ焼きでキャッチボールするで!
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 07:22
- 甲子園でのピッチャーの登板間隔って、無茶じゃないですか?
あれじゃ潰れてしまう有望選手も多いと思うのですが。
せめて、準決勝と決勝の間は1日置くとかできないのでしょうか。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 12:49
- 大谷さんが投げるのは夏過ぎてからか
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/21(Fri) 19:35
- ここで代走を送れ
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/21(Fri) 23:29
- 高校生のうちから筋トレには未だに賛否両論がある
成長期で筋トレをすると身長を伸ばす栄養が筋肉に取られたり、関節や筋を痛めやすいのが主な理由
しかし、現代人の成長期は13.14がピークで高校生の頃には成長期は過ぎている
高校生で筋トレ否定しているのは昔の感覚で語っている人だけ
成長期に筋トレをするのは確かに悪いが、成長期が止まったならすぐに筋トレをして体を作るべき
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 06:06
- ○
l
l
l
l
l
l __
lキンッ!!_/___ヽ
M (´^ω^`∪
(二二ニO= Yと )
しー-J
おらぁ!打ち上げないように、もっとバットの下の方に当てんかい!!
そんなこと言っても難しいねん
- 232 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2025/03/22(Sat) 22:27
- こんばんは!
>>188
昨年優勝しているし
うまくいっているなら、すぐに交替する必要はないけど
いずれ考えなくちゃいけない時がくるよね。
>>189
いいね、行きましょう!
試合に勝った後にみんなで食べるご飯って
どうしてあんなにおいしいんだろ。
>>190
野球の応援は初めて?
みんなと一緒に応援すると
一体感があって楽しいでしょ。
野球部が勝てるように、しっかり声援を送ろうね!
>>192
その通りだよ。
焦っていると頭が回らなくなるのは分かるけど
こういう時こそ冷静に対処できる術を身につけなくちゃ。
>>193
すでに即戦力としてもいける逸材、そんな選手がいたんだね。
育てたらとんでもない怪物に進化するかも……
複数球団が指名するのは間違いなさそうだけど
引き当てられるといいわね。
>>194
あ、手荷物検査が厳しくなっていたんだ?
選手目線だと気が付かないこともあるからね。
貴重な情報を教えてくれてありがとう。
>>196
へー、どんな魔球かな?
タダで教えてもらえるのなら
なかなか太っ腹だね。
>>198
俊足の選手は選手生命があまり長くないのかな。
確かに盗塁はケガにつながるリスクもあるし
外野守備で無理をする機会が増えればなおさら……ってことか。
これを見ると、彼らはもっと評価されてもいい気がする。
>>199
うーん、逆風が吹いているよね。
将来を見越して建て替えはした方が良いんでしょうけど。
失敗したときのリスクも高くつくからなぁ。
>>200
いつだっけ、表示変更になったの。
栄冠ナインのような、数字でカウントを表示するタイプは
いまだにボクも見間違えることがあるよ。
>>201
小学生を高校生とするのはさすがに無理があるんじゃ……
って、え!?
ガタイも良いし、見た目も大人だし
その子、本当に小学生?
>>202
楽勝ムード一転、ここまで追い上げられるとは……
そうね、こういう試合を見ちゃうと
点は取れる時に取っておいた方が良いって考え方になるわね。
とりあえず勝てて良かったよ……
>>203
素敵な目標ね。
寡黙なイメージのキミが笑顔を見せれば
ファンもきっと喜ぶと思うわよ。
お立ち台に上がるチャンスを潰さないように
ボクも頑張ってリードを守るからね。
>>206
夢にしちゃ妙に現実味があるね……
このペースだと来年には現実になりそうだけど
こういうのは予知夢っていうのかな?
>>207
ボールの見極めが難しくなるせいか
一気に成績を落としてそのまま引退へ……
というベテランの選手も結構いるものね。
ピッチャーより長く続けるのが難しいかもなぁ。
今日はここまで。
それじゃ、おやすみなさい!
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 23:01
- 大昔のロッテ戦を見てたら
OBの解説者が「川崎時代を知ってるからか今のロッテ選手が羨ましいですよ。」と言って
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 23:03
- これ以上球界全体の年俸が上がれば
また第二の近鉄が生まれそうで怖いです。
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/23(Sun) 19:30
- うああああああっ 日ハムがオープン戦優勝やーっ
他チームの2軍の帝王をトレードで獲った選手が
尽く当たってるんすけどなんなんすかコレ?
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/23(Sun) 23:05
- ダルビッシュが勝ちに拘る選手ならサイ・ヤング賞取れていたと思わないか?
研究家で器用すぎあまりいろいろ試したりして勝ちを逃しているところが多いように感じた
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:36
- 私にお金を預けてくれたら、引退後遊んで暮らせるまで増やしてあげますよ
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/24(Mon) 20:39
- 実況「さあ、S日本プロレス!本日のメインイベント!!間もなく始まります!A猪森VSJ牛場!!
観客席には、横綱の夜青龍、サッカー日本代表の大海翼!!
そして、去年ホームラン王のプロ野球の村下!!
錚々たるメンバーが、この試合に注目しております!!
おおっと!!村下選手A猪森に対してガッツポーズだ!
村下選手は、A猪森ファンかあ!?」
A猪森「…向こうに伝えておけ、打ち合わせ通り
フィニッシュは、俺が今日招待した
村下選手の前で、豪快なバックドロップでフォールだ!!」
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/25(Tue) 03:50
- 田中将大について今不安視されているのは直球の速度が落ちて決め球のスプリットがバッターの脅威になっていないことだ
ストレートを見られ、スプリットも待たれてしまうため打者からしたら打ちやすい投手になっているらしい
日米通算200勝まで残り3勝
果たして今シーズン中に達成できるのだろうか
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/25(Tue) 05:53
- アンパンマンのバタコさんがプロ野球からドラフト指名される可能性を考えてみた
バタコさんは「アンパンマン、新しい顔よ!」って叫びながら、どんな距離や状況でも正確にアンパンマンの頭に顔を投げ届ける姿が印象的。彼女の肩の強さとコントロールは、アンパンマンワールドでもトップクラスと言っていいでしょう。
まず、バタコさんの実力を見てみましょう。彼女が投げるアンパンマンの新しい顔は、普通の野球ボールよりずっと大きくて重いはず。仮に10〜15kgくらいあると考えると(パンの中にあんこが詰まってるしね)、それを時速100km以上で投げてる可能性もある。
これは、男子ハンマー投げの日本記録を持つ室伏広治選手が7.26kgのハンマーを時速100kmくらいで投げるのに匹敵するレベル。しかも、バタコさんはピンポイントでアンパンマンに当ててるから、コントロールも抜群。プロ野球のピッチャーでも、ここまで安定して剛速球を投げられる選手はそう多くないですよ。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/25(Tue) 18:57
- 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が
23日放送の日本テレビ系「一茂×かまいたち ゲンバ」に出演。
自身が経営していた寿司屋バーを閉店していたことが明かされた。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/26(Wed) 06:02
- メジャーの年俸が高いのもあって
こっちの日本のプロ野球の年俸もどんどん上がっていくな
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/26(Wed) 17:05
- これが大リーグボール養成ギプスだ
早速つけてみろ
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/26(Wed) 21:30
- ttps://youtu.be/C-c0iZ76NXw?si=bNFBvBbe8svMXjP_
禁止された投球法
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:12
- 150キロのストレート投げてみたくない?
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/27(Thu) 04:22
- 中島宏之が現役引退
去年中日を退団後から球団探していたみたいだけどどこからも声をかけてもらえなかったみたい
2000本安打まで72本ともう少しだっただけに無念だろうね
調べたらメジャーに挑戦した日本人内野手で2000本安打達成できたのは松井稼頭央だけ
松井稼頭央はやっぱりすごいわ
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/27(Thu) 19:21
- 藤川球児監督とかいうとオールスターの時の
ストレートの握りを見せての投球が未だに痺れるほど印象深い
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/28(Fri) 09:04
- スポーツ報知では、今大会でベンチ入りした50選手にアンケートを実施。球児が導入を希望する施策と理由を聞いた。
球児が最も希望したのは、40票を集めた「ビデオ判定」だった。「ワンプレーで人生が変わったりする」(関東・内野手3年)、「明らかにアウトでセーフの時がある。(導入で)公平になる」(東海・外野手3年)、など、ジャッジの疑義解消を求めた。
一方で、「アウトと思うようなプレーを審判がセーフにするのも高校野球の醍醐(だいご)味」(近畿・内野手3年)、「(判定するのが)人だからこそのドラマもある」(関東・内野手3年)という意見も複数あった。
次に票を集めたのは「DH制」。「低反発バットになって、投手は余計に打てない。
打撃専門の選手がいれば面白い野球になる」(北信越・内野手3年)、「投手の疲労を考えて導入するべき」(東北・内野手3年)、「投手の死球防止」(近畿・内野手3年)と支持された。
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/28(Fri) 13:03
- セコム入ってますか?
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/29(Sat) 08:37
- いよいよシーズン幕開けだ
セリーグとパリーグの優勝すると思う球団は?
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/29(Sat) 20:49
- 福岡ソフトバンクホークス、開幕2連敗
これは、33年ぶりの事らしい
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/30(Sun) 01:19
- 久しぶりにあおいちゃんのamiiboカードの市場価値をヤフーショッピングで見てみるか・・・
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z331814376
お、おおお・・・未開封とはいえ10万超えとか・・・そんなにあおいちゃん好きなのかみんな
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/30(Sun) 13:49
- 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず
- 254 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2025/03/30(Sun) 21:15
- こんばんは。
>>250
パ・リーグはロッテでしょー?
セ・リーグは……うーん、巨人かなぁ。
まだ開幕したばかりで何も分からないんだけどね。
でもロッテは良いスタートを切れたと思うよ。
>>251
ふふ、今日も勝たせてもらったよ。
前年の優勝チームに開幕3連勝するのは
ロッテとしては68年ぶりなんですって。
33年前を覚えている人は居るかもしれないけど
68年前はさすがに誰もいないよね……
>>208
最初の1勝
なかなか勝てないと焦るよね。
気持ちは受け取るけど
無理して途中で離脱されても困るし
ローテーションは崩さないよ。
決められた機会で結果を出しましょ。
>>209 メイルちゃん
>おかげ様で我々も選んだ甲斐があります。
ありがとうー。美味しかったよお!
うん、たった一度でも食べたら忘れられない味だった。
格付けチェックで出題されたら、絶対に間違えない自信があるよ!
美砂ちゃん
>返礼も欠かさないなどお陰で尚義理堅い印象が強まったぞ。
これも武士の世から育まれてきた日本人の心なんだと思うよ。
ふふ、たぶんね。
>>211
球場の都合とかいろいろあるんでしょうね。
ドーム球場なら良いけど
外でやるなら防寒対策は欠かせないわ。
>>212
最近ではコナミの公式チャンネルにも出ていたね。
二人がライバル関係だったのは選手時代の話。
現役引退後には、野球界のために
手を組んで動いてくれるのは頼もしいこと。
そうだね、大谷さんとの対談もぜひ……
コナミならやってくれる気がするよ!
>>213
まあ、そう考える人もいるってことよね。
野球とサッカーじゃ違いは色々あるけど
それでもファイターズのチーム作りで
参考になる点はあるんじゃないかな?
>>215
すごーい、別人みたいになったじゃない!
半年で30キロの減量はかなり頑張った方だと思うわ。
え?
キミ以上の減量と増量を短期間で繰り返す選手が
極亜久やんきーずに居てね。
あのレベルの体型変化は真似しちゃダメよ。
絶対長生きできないから。
>>216
そうだよね。
矛盾の無いようストーリー立てしなきゃいけないから
頭を使いそう。
でもね、「この最高の場面で主人公に打順が回ってくるか!」
みたいな演出ができるのは、野球漫画ならではだと思うわよ。
>>218
ドジャースの3HR凄かったね。
あれがワールドチャンピオンの力なんだなって。
でも阪神タイガースが2試合連続完封していて
「デトロイトより強い」と言われていたり
メジャーリーグのファンにとっても
新しい発見があったみたい。
>>220
大学生相手にも圧勝できる実力のあるチームなんだ。
下からどんどん良い選手が出てきているみたいだしなぁ。
ところで監督はどこで何やってんのかな。
もしかして入院しているの?
>>221
明日も同じ相手と試合があるから
多少なりとも抵抗できた点は良かったかな。
とはいえ、何点差だろうが負けは負けだよ。
反撃しても追いつけないくらい
失点してしまったところをちゃんと反省しないと。
今日はここまで。
それじゃっ、今シーズンもプロ野球をよろしくお願いします!
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/30(Sun) 23:27
- メジャー行きたがってる日本人選手ってマナーとか無視したがるけど
メジャーってわりとそういうの厳しいんだよな
スタメン落ちしたらふてくされて試合前練習さぼって、ベンチにも入らずテレビ見てた阪神のポスティング希望してる選手とか
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/31(Mon) 05:33
- 4月からの新メンバーだ
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)