掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
年金世代4千万人が就農すれば年金制度は廃止できます
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/01(Fri) 18:14
- http://www.10ch.tv/bbs/test/bbs.cgi
年金・医療、現役依存が限界に 高齢化率が世界最高
10年国勢調査 労働力人口は300万人減少
2011/6/29 21:35
総務省がまとめた2010年の国勢調査/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3E5EAE5EAE2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX(抽出速報)は、日本社会の少子高齢化が加速している現状を描き出した。高齢化率が世界最高を更新する一方、労働力人口/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3E5E1EBE4E2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NXは5年で300万人減った。15年には団塊世代が65歳を超し、世代間の不均衡は一段と広がる。現役世代頼みの社会保障制度は限界を迎えつつある。
労働力人口は6241万人と5年前に比べて4.6%縮小した。1995年をピークに減少傾向にあるが、5年間で100万人以上減るのは初めて。
生産活動に携わる15〜64歳の人口減少が顕著だ。この5年の15〜64歳人口の減少幅が336万人。日本最大の市である横浜市の人口(369万人)に匹敵する規模の生産年齢人口が消えた計算になる。一方で65歳以上の高齢者は同じ期間に362万人増えた。
高度成長が始まる55年、日本の高齢者は500万人弱で、現役世代(15〜64歳)11.5人で1人を支えればよかった。だが、それから55年たった今、高齢者は当時の6倍の約3000万人に増えた。現役世代は8000万人で、2.8人で1人の高齢者を支える計算になっている。
高齢化で年金・医療の負担は急増する。55年度に社会保障にかかった費用は国内総生産/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3E5EAEAE4E2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX(GDP)比5%の3900億円だった。だが、11年度の社会保障費は同22%の108兆円になる見込み。25年度には同25%の151兆円に拡大する。
働き手対策として、政府は「70歳現役社会」の実現を掲げている。
今回調査では、60〜64歳で働く男性の比率は約80%と5年前に比べて約5ポイント上がった。06年施行の改正高年齢者雇用安定法/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3E5EAE4EBE2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NXで継続雇用や定年延長が義務化された結果だ。ただ、65歳以上の男性で就業している人は33%。5年前に比べ1ポイント低下、課題を残している。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/01(Fri) 21:15
- ↓これも年金世代向けの仕事です。
概算要求:「温泉発電」に8億円 環境省 (毎日新聞)
2010年8月26日 2時30分 更新:8月26日 2時58分
環境省は25日、温泉熱を利用した「温泉発電」の普及を目指し、来年度予算の概算要求に8億円を盛り込んだ。国内の温泉の半数が入浴に適する温度より高いため、冷まして利用している。日ごろ捨てている湯の熱を利用するとともに、冷ます手間を省くことができる。
温泉発電は地熱発電の一種。70〜120度の湯の熱で沸点の低いアンモニアなどを気化させ、タービンを回して発電する。その間、湯は適温に冷やされる仕組みだ。
温泉発電が可能な温泉は全国で約1600カ所ある。事業は3年間を予定し、初年度はホテルや旅館など20件を募集し、出力50キロワットの発電施設設置費用の半額を補助する。
- 3 名前:年金より税金 投稿日:2011/07/01(Fri) 23:12
- 部落・在日から優遇を廃止して普通に納税を払って貰いましょう在日からは元々は日本人の資産を略奪した資産だから総資産剥奪。小沢一郎も例外では無い小沢一郎〜明日からホームレス
- 4 名前:↑ 小沢議員恐喝事件の犯人です 投稿日:2011/07/02(Sat) 00:44
- ついに明らかになりました 検察は素早い対応をお願いします
陰湿な犯罪人です
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/29(Fri) 04:35
- age
- 6 名前:日本晴れ◇mEqS3A4U 投稿日:2013/01/09(Wed) 19:16
- 東北を放棄するべきときが来たのではないでしょうか?
東北地方の震災による被害に、私も未来の首相としてとても心を痛めています。
何か手助けになることがあれば…と思っています。
ただ、今後の東北はどうなるのか?? 復興できるのか?東北を放棄するべきだ
というのも、東北の復興には数十兆円に資金が必要になるとのこと。
現在日本は赤字国債を大量に発行しており、財政的にも余裕が無い状況です。
ですので、この震災を機に東北の人々を関西や関東など、大規模インフラが
整っている場所に移住させれば、東北復興に必要な資金は要らなくなる訳です。
私の理論としては、日本という国は国民に過保護すぎ
東北など地方にも都会同様にインフラ整備を行った結果、無理が生じている。
地方に人が住む結果、その地方に役所や学校、図書館、病院。色々な施設や
サービスを提供することになる。だから、今後は国民を都会に集約することで、
不要な出費を減らす事ができる。そして、都会に集まった国民には、今まで以上の
サービスを提供する事ができ、全ての国民みなが幸せになる
残った東北地方は、自然な姿に戻し、観光や農業のみに活用すればよい
はっきり言って私は放射能から国民の生命を守る事こそ、最も優先すべきことだと思います。
ただし、現状、費用面においても国土全般の防災対策をする余裕がありません。
ですから、集中が必要だと考えるわけです。
無責任な感情論で国民の生命を危険に晒すのが、正しい政治ですか?
今後の日本のことを考えた真面目な提言
みなさんは、この政策をどう思いますか?
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)