掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

野田民主党新代表では、期待できません

1 名前:七転八起 ◆1c/mk3tU 投稿日:2011/08/29(Mon) 21:39

(いかりや爆氏の毒独日記)より


 野田氏が海江田氏との決戦投票の末、民主党の新代表に選出されました。本ブログでは、経済音痴、従米派、財務官僚いいなり(財政再建原理主義)の野田氏では、日本経済の先行きは暗いことを指摘してきました。民主党は最悪の選択をしてしまった。

 民主党はこのままではあと2年間もつかどうかわからないが、もったとしても、次回(2年後)の衆院選でボロ負けすることだろう。2年前の衆院選挙の民主党の勝利は一体何だったのだろうかという虚脱感に襲われる。

 アメリカから自立した政治、新自由主義(市場原理主義)から脱却した少しはまともな政治を期待したが、鳩山氏は政権を途中で投げ出した、そのついでに小沢氏を幹事長の要職からひきずり降ろしてしまった。
その後の菅政権は小沢氏を党員資格停止処分にして小沢氏の手足を縛ってしまった。「生活が第一」を掲げる小沢氏の政治は、いつの間にか遥か遠くへ消えてしまった。

 嘆いても仕方がないが、小沢氏側の敗北と言わざるを得ない。本日の植草氏のブログで、植草氏は次のように述べている。

野田佳彦氏が新首相に就任する場合、財務省の天下りは全面擁護される一方で、超緊縮財政政策が実行されることになるだろう。その場合、日本経済が崩壊の方向に進むことは予想に難くない。
 
 民主党の本来の主流派は、代表選勝利を優先するならば、中間派をも広く取り込む戦術を採用するべきであったが、中間派との連携を取らずに、元主流派単独での政権奪取に進んだ。その結果としての代表選敗北である。
 
 この戦術には、民主党からの分裂も辞さずとの強い意志が示されているようにも思われる。
 
 その意味で、次の焦点は国会での首班指名選挙に移行することになり、今後の変化から目を離せない。
 
 しかし、野田佳彦政権が誕生する場合には、日本の経済政策が財務省に完全にコントロールされることになり、日本経済は極めて厳しい局面に突入し、さらにそのなかで大衆大増税が強行実施されることを想定しなければならなくなる。

 野田氏は野党自民党との連携を視野に入れているようであり、政局はますます混迷を深めることになるだろう。そのときこそ、小沢グループは志を共有するもの同志を糾合して独立するしかないと思う。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/08/29(Mon) 22:54
<民主代表選>「挙党」かじ取り多難 小沢元代表人事見極め
毎日新聞 8月29日(月)21時44分配信

 民主党代表選は29日、決選投票で主流派の野田佳彦財務相が非主流派の小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相が推す海江田万里経済産業相との対決を制した。野田氏は「怨念(おんねん)を超える政治を」と訴え「挙党態勢」の構築を目指すが、小沢元代表は幹事長人事などを見極める姿勢だ。挙党態勢の構築に失敗すれば政権はスタート時から不安定化しかねず、野田氏の手腕が早くも試される。

 「野田世代は、怨念も恩讐(おんしゅう)もすべて超えたところでやってくれる」。菅政権の「脱小沢」路線を主導した仙谷由人官房副長官(党代表代行)は代表選終了後、東京都内のホテルで記者団に強調した。野田氏は新代表選出後の記者会見でも挙党態勢の構築を目指す姿勢を鮮明にし、党が一致して震災対応などにあたるよう訴えた。

 一方、海江田氏を支援した輿石東参院議員会長は29日の記者会見で「組閣から党役員人事からすべてが整った時に、そのバランスが問われる。慌てず、騒がずじっくり見てほしい」と述べ、人事を見極める姿勢を強調した。

 代表選で小沢元代表への対応が対立軸になったのは、菅直人首相と元代表が推した樽床伸二元国対委員長が戦った10年6月、菅首相と元代表が戦った10年9月に続き3回目。党内の亀裂は深い。

 野田氏が早速直面するのが復興債の財源問題だ。秋の臨時国会で審議される11年度第3次補正予算の財源となる復興債は、償還期間などを定める法律が必要。野田氏は復興基本方針が定めた5〜10年程度を償還期間にすることを想定しているが、海江田氏は国民負担を和らげるため「(60年償還の)建設国債で構わない」と主張、小沢グループ側が短期間の償還に反対する可能性が高い。

 ただ、元代表が前面に出ながら敗北したことで、「小沢グループは弱体化する」(中間派の中堅衆院議員)との指摘がある。野田氏が自民、公明両党との関係強化を進めることができれば、小沢グループの存在意義は低下する。野田氏に投票した小沢グループの新人衆院議員は「来年の今ごろは小沢さんは力を失っている。こういう形で縁が切れて本当によかった」と語った。

 元代表は代表選後のグループ会合で、衆院新人議員で作る「北辰会」、衆院の中堅若手議員でつくる「一新会」、参院小沢グループなどに分かれているグループについて、「全員で一緒の勉強会をできるだけ早くやれ」と指示した。敗北の衝撃から、グループの引き締めを図ったと受け止められている。

 みんなの党の渡辺喜美代表は「(小沢元代表は)そう簡単に引き下がらない。水面下でまたしてもうんざりとしたバトルが行われる」と国会内で記者団に指摘した。【須藤孝】

 

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/08/29(Mon) 22:55
◇自民、戦略定まらず 早期解散、追及材料乏しく

 自民党は民主党新政権との大連立には応じず、引き続き早期の衆院解散・総選挙を要求する方針だ。ただ、民主党の主要政策見直しに関する民主、自民、公明3党合意を重視する野田佳彦新代表は菅直人首相より攻めにくくなることが予想され、解散が遠のけば党内で執行部批判が強まる可能性もある。谷垣禎一総裁は新政権への「協力」と「対決」の両にらみの難しい党運営を迫られそうだ。

 「大連立は例外中の例外だ。基本的態度はそういうことで変わらず進めていかなければいけない」。谷垣禎一総裁は29日、野田氏の新代表選出を受けて党本部で開いた幹部会合後、大連立に否定的な見解を改めて強調した。民主党の支持率が低下しているうえ、野田氏自身が代表選期間中に大連立を巡る発言を軌道修正したこともあり、自民党内で大連立論は広がっていない。

 しかし、自民党の解散戦略も見直しを迫られている。外国人献金問題を抱える前原誠司前外相や、3党合意の見直しを示唆した海江田万里経済産業相に比べ、野田氏に対しては次期臨時国会での追及材料に乏しい。民主党代表選の開票状況を見守った自民党三役の一人は「やりにくくなった」とこぼし、山本一太参院政審会長も記者会見で「参院で首相の耐久試験を受けてもらう」と強気を装いつつ、「こうすれば解散・総選挙に追い込めるというマジックはない」と認めざるを得なかった。

 連携相手の公明党が早期解散に慎重な姿勢を崩していないことも、自民党が新政権批判に傾斜できない要因になっている。公明党の山口那津男代表は29日、国会内の同党控室に就任あいさつに訪れた野田氏から「ぜひ力を合わせられる環境を作っていきたい」と求められると、「協議の実績を生かして(協力したい)」と応じ、会談には和やかなムードが漂った。

 自民党が3党合意を踏まえて特例公債法成立に協力したことには、同党のべテラン議員を中心に不満もくすぶっている。谷垣氏は民主党役員人事と新内閣の閣僚人事を見極めたうえで、自民党の役員人事に着手する考えだが、明確な戦略を打ち出さなければ、今度は自らの党内基盤が揺るぎかねない。【中田卓二】

【関連記事】
民主党代表選:前原氏 小沢元代表に支援を要請
民主代表選:前原氏、小沢元代表と会談へ
最終更新:8月29日(月)21時44分



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/08/30(Tue) 00:23
もしもし総理の海江田です牛丼並三人前お願いしますあと領収書おねがいします

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/31(Mon) 00:28
野田辞めろ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)