掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

安保法案よりマイナンバーこそ反対するべきでしたね

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/07(Wed) 01:32
共産党の釣りに騙され真の戦争法案マイナンバーが可決されたのですがね
クソザコヘイトカスはどうするおつもりで?

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/07(Wed) 07:48
マイナンバ―は税把握のためのもので、重要なことはお金持ちだけでなく、それが弱者を含む

すべての国民にとって悪い結果しか生み出すことができない基本ツールだということです。



「税務専制国家」で、庶民の賃金の諸控除を減らし、給料を減らし、アルバイトもパートもできなくなります。

また、これは「集団的自衛権」(=他国戦争参加義務=)を定めた「戦争法」の当然の帰結である

【徴兵制=国民兵役】に不可欠なもの。


日本国籍を持つすべての徴兵適齢男子を把握する基本ツールとして不可欠な制度となるものです。


これによって、【徴兵制】がいつでも可能となります。

知らないうちに着々とすすむ「戦争が出来る国」(戦争国家)ずくり!。


国民にとって何のメリットもありません。

「戦争法」とともに廃止されるべきものです。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/07(Wed) 07:52

 いずれ「徴兵番号」となります。

 「戦争法」に賛成の方、戦地に行けます、おめでとうございます!。

 棺桶にもこの番号が付きますよ!。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/07(Wed) 10:11
共通番号なら住民基本台帳カードもあるしな!。

手続はある程度あちこち複雑な方がいい!。一度しかないし。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/07(Wed) 20:27


女性が輝く社会だの、一億活躍がどうのというけど

パートもやめなければならなくなったり、年金、各種控除も得られなくなったり、

弱者いじめが目立つ!。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/09(Fri) 14:58
その内アレだろ?名前では呼ばれる事もなくなって番号で呼ばれるんだろ?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/09(Fri) 15:17

 「国民総背番号制」っていってたしな!。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 20:55
マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚
2015年10月18日


天下りのオンパレード(C)日刊ゲンダイ


天下りのオンパレード(C)日刊ゲンダイ


拡大する

 収賄で逮捕された厚労省の“チンピラ役人”が本当にチンケに思えてくる。個人情報の漏洩や、なりすまし犯罪のリスクなど、国民にはデメリットだらけの「マイナンバー制度」。メリットを受けるのは旗振り役の霞が関と、そこに食い込んだ一握りの大企業のみ。市場規模は1兆円ともいわれる巨額利権を癒着サークルで分け合う、腐った構図がみえてきた。

 マイナンバーなんて、穏やかな名前にゴマかされてはいけない。実態は赤ちゃんからお年寄りまで国民一人一人に12桁の“焼き印”を押し当てるのと同じで、それこそ「1億総バーコード化計画」と言った方がいい。

 現在、基礎年金番号や運転免許証など各省庁が個別に割り振った個人情報を共通番号で一元化すれば、“お上″はより国民を管理しやすくなる。あくまで国家の都合だけで始める制度に初期投資だけで約3000億円、ランニングコストはその20%といわれ、毎年数百億円もの税金を投じるのである。





9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 20:57
つくづく、バカげた巨大国家プロジェクトの甘い蜜に群がっているのが、電機・通信などの大手企業だ。実はマイナンバーの制度設計には民間企業が深く関与。関わった企業の多くが、すでに多額のマイナンバー関連事業を受注していたことを、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(15日付)がスッパ抜いた。

 制度設計を行ったのは、2011年に内閣官房に創設された「情報連携基盤技術ワーキンググループ」という検討会議だ。構成メンバー21人のうち13人が民間企業の関係者で、日立製作所、富士通、NEC、NTTデータ、野村総研、大和総研などの管理職が名を連ねた。

 赤旗によれば、13年以降、行政機関が発注したマイナンバー関連事業は少なくとも27件、226億円を超える。うち22件は会議に参加した企業7社が受注。その金額は判明分だけでも178億円と、発注額の8割を占める(別表@)。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 20:58
 制度設計の段階から関わったホンの一握りの大企業が、マイナンバー事業を独占するとはムチャクチャだが、それが見逃される要因は霞が関官僚の天下りだ。

 日刊ゲンダイ本紙の調べによると、検討会議が開かれた11年以降、受注した会社に再就職した国家公務員は33人に上る(別表A)。事務次官経験者2人を筆頭に、総務省幹部の数の多さが目立つのは、マイナンバー制度の所管官庁であることと無縁ではないだろう。納税者番号(財務省)、パスポート(外務省)、運転免許証(警察庁)など制度に関係する幅広い省庁の幹部も、しっかり天下り。まさに癒着の正体みたりだ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 21:02
汚職役人はトカゲの尻尾…責任逃れに終始した厚労省の厚顔

2015年10月17日


中安一幸容疑者(右)(ハミングヘッズ社提供)


拡大する

 塩崎恭久厚労相は16日、マイナンバー汚職事件について謝罪。再発防止策として外部の弁護士らを呼んで「監察本部」を開くとしたが、その裏で官僚たちは責任逃れ、恥知らずの対応に終始している。

 この日は民主党が厚労部門会議を開き、山井和則衆院議員らが汚職について担当者にヒヤリングしたが、その説明がヒドかった。

 収賄容疑で逮捕された中安一幸容疑者(45)の出勤状況や勤務態度に関する質問が集中。中安容疑者が週に半分も出勤していなかったと報じられたためだが、担当者は「調査中」と繰り返すばかり。むろん、担当者が上司に確認すれば、すぐ答えが出ることは言うまでもない。

 他の質問にも「捜査中で回答は控えたい」などとのらりくらり。再発防止策についても「監察本部で検討します」と明言を避けた。山井議員らは「期限を決めてすぐに調べてほしい」と訴えたが、結局、担当者は具体的な回答から逃げ続けて会議は終了した。



1


2


次へ>>



12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 21:04
 この対応は、今年6月に発覚した「漏れた年金問題」の時とそっくり。当時も厚労省は外部の検証委員会を設置したのを盾に、野党の責任追及には「検証委員会で速やかにやります」と頬かぶり。結局、検証結果が発表されたのは発覚から3カ月後、先月18日のことだ。山井議員はこう憤る。

「漏れた年金問題の際、厚労省は時間を稼いで、世間の関心が薄れるのを待っていたフシがあります。検証結果の発表時期も、わざわざ安保法案の採決時期にぶつけてきた。厚労省には責任逃れのための『危機管理マニュアル』でもあるのかと疑いたくなりますね。今回も漏れた年金の二の舞いにしてはいけません」

 年金機構では、検証が終わった途端にさっそく年金の支払いミスが発覚した。あらゆる不祥事を起こしても、へこたれないなら“厚顔”省と名前を変えた方がいい。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 08:59
マイナンバーなんて不要です!。

国民にとって、なんのメリットもありません!。

百害あって一利なし!!。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 23:07
マイナンバーが可決した時点で
独占国家誕生でしょうね
北と瓜二つ

早くマイナンバーなんて
廃止した方が 国民の為ですよ
総理大臣。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 10:33

政府。自治体はもっと仕事をしなければなりません。

国民に丸投げしてはいえない!。


国民も政治にすべてをまかせてはいけない!。


そういう意味で、マイナンバ―(国民総背番号)は不要かつ不条理、あってはならない制度です。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/04(Wed) 18:48

勤務先とか企業などに提出するマイナンバー(国民総背番号)はいらない。

行政にのみとすべきだ。

調査把握は行政の仕事、そこが重要だ!。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/15(Sun) 17:53

民間企業向けソフトのテレビCMに、「マイナンバーの保管・収集サービス」というのがある。

企業がそんなことするの?、企業ににそんなことさせていいの?。

そんな「マイナンバー制度」は必要なの?

止めるべきだ!。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 18:09

「マイナンバーは違憲」一斉提訴=弁護士ら、全国で―「漏えい恐れ」と差し止め請求

時事通信 12月1日(火)10時38分配信

 2016年1月に運用開始されるマイナンバー制度は、個人情報漏えいの危険性が高く、憲法が保障するプライバシー権を侵害するとして、弁護士や住民らのグループ計約150人が1日、国を相手にマイナンバーの利用停止や削除などを求める訴訟を、全国5地裁で一斉に起こす。
 同日午前には、このうち住民ら計約50人が、金沢、新潟両地裁に提訴した。
 弁護団によると、マイナンバーの差し止めを求める訴訟は全国で初めて。
 マイナンバーは、所得や社会保障などの情報を一つの番号で管理する制度で、10月から番号通知が始まっており、来年1月から運用がスタートする。
 訴状によると、原告側は、日本年金機構でのサイバー攻撃による約125万件の個人情報流出を例に、官民での情報漏えいのリスクがあるなどと指摘している。
 さらに、個人番号カードの不正取得や偽造などによる、成り済ましの危険性も高いと主張。安全対策は不十分で、「プライバシー権の侵害を受忍させるだけの制度の必要性は存在しない」と主張している。 
.


最終更新:12月1日(火)11時59分


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 19:57
今更だけどマイナンバーわからない人用です。

押さえておきたいポイントを解説します。

マイナンバー制度が、
はじまるとどうなるの?



























1

「マイナンバー」とは何のこと?


マイナンバー(個人番号)とは、
国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。



マイナンバーは、一生使うものです。番号が漏えいし、不正に使われるおそれがある場合を除き、一生変更されませんので、大切にしてください。


2

どうしてマイナンバーが必要なの?


マイナンバー制度には
「行政の効率化」、「国民の利便性の向上」、「公平・公正な社会の実現」
というメリットがあります。


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 19:58


1.行政の効率化




行政機関や地方公共団体などで、様々な情報の照合、転記、入力などに要している時間や労力が大幅に削減されます。複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されます。

2.国民の利便性の向上




添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の負担が軽減されます。 また、行政機関が持っている自分の情報を確認したり、行政機関から様々なサービスのお知らせを受け取ることができます。

3.公平・公正な社会の実現




所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている方にきめ細かな支援を行うことができます。


3

自分のマイナンバーはどう知るの?


平成27年10月から、住民票を有する全ての人に、
1人1つのマイナンバー(個人番号)が通知されます。



市町村から、住民票の住所にマイナンバーの通知が送られます。外国籍でも住民票のある方は対象となります。
住民票の住所と異なるところにお住まいの方は、お住まいの市町村に住民票を移してください。


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 19:58

4

「個人番号カード」とは何のこと?


マイナンバーの通知後に市町村に申請をすると、
身分証明書や様々なサービスに利用できる
個人番号カードが交付されます。



個人番号カードに記録されるのは、券面に記載された氏名、住所、個人番号などのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。
個人番号カードは、平成28年1月から交付されます。
e-Tax等の電子申請等が行える電子証明書も標準搭載されます。
図書館利用や印鑑登録証など、地方公共団体が条例で定めるサービスにも利用できます。
既にお持ちの住基カードは有効期限まで利用できます。ただし、個人番号カードとの重複所持はできません。


5

マイナンバーが必要なのは、いつ?


平成28年1月から、順次、社会保障、税、災害対策の行政手続で
マイナンバーが必要になります。


社会保障




年金の資格取得や確認、給付
雇用保険の資格取得や確認、給付
医療保険の給付請求
福祉分野の給付、生活保護 など






税務当局に提出する確定申告書、届出書、調書などに記載
税務当局の内部事務 など

災害対策




被災者生活再建支援金の支給
被災者台帳の作成事務 など

マイナンバーは社会保障・税・災害対策分野の中でも、法律や地方公共団体の条例で定められた行政手続にしか使えません。
※社会保障・地方税・災害対策に関する事務やこれらに類する事務で、地方公共団体が条例で定める事務にマイナンバーを利用することができます。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 19:59


こんな場面であなたもマイナンバーを使います。

法令で定められた手続のために、行政機関や民間企業などへのマイナンバーの告知が必要となります。



学生
なら





例えば…
アルバイトの勤務先へ
奨学金の申請時に学校へ
勤労学生控除の手続時に勤務先へ


主婦
保護者
なら





例えば…
パート・アルバイトの勤務先へ
児童手当の申請時に市区町村へ
子どもの予防接種時に市区町村へ


従業員
なら





例えば…
源泉徴収票を作成してもらう時に勤務先へ
健康保険や雇用保険、年金などの手続時に勤務先へ


高齢者
なら





例えば…
年金給付の手続時に年金事務所へ
福祉や介護の制度利用時に市区町村へ
災害時の支援制度を利用する際市区町村へ


保険
加入者
など





例えば…
保険金の支払いや特定口座の開設などの手続時に金融機関へ


※マイナンバーを用いる手続では、マイナンバーだけでなく、本人確認書類による本人確認も行うため、マイナンバーだけでなりすましはできません。


6

インターネットから閲覧できるの?


平成29年1月からマイナポータルで、
個人情報のやりとりの記録が確認できるようになります。



マイナポータルでできること

自分の個人情報をいつ、誰が、なぜ提供したのか確認できます。
行政機関などが持っている自分の個人情報の内容を確認できます。
行政機関などから一人ひとりに合った行政サービスなどのお知らせが来ます。

※マイナポータルの機能の詳細は検討中です。


7

マイナンバーの取扱い注意点は?


マイナンバーは、手続のために行政機関等に提供する場合を除き、
むやみに提供することはできません。



他人のマイナンバーを不正に入手することや、他人のマイナンバーを取り扱う者がマイナンバーや個人の秘密が記録された個人情報ファイルを不当に提供することは、処罰の対象となります。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 20:00
8

開始までのスケジュールは?


平成27年10月から


お手元にマイナンバーを通知します。



住民票の住所に通知が届きます。住民票の住所と異なるところにお住まいの方は、お住まいの市町村へ住民票の異動をお願いします。




平成28年1月から


社会保障、税、災害対策の行政手続でマイナンバーが必要になります。
申請者には、個人番号カードを交付します。




平成29年1月から


マイナポータルが開始予定です。

by政府広報オンライン


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 20:20

マイナンバー(国民総背番号制)は、「徴兵制」に不可欠です。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 21:14

いくらアホでも徴兵制なんかやる勇気あるか。
マイナンバーは上り詰め役人の金儲けよ、入札した話聞かないが
予算5千億だと。その他、年に何百億の運用費でウハウハ。

使って足しになるかは見てのお楽しみ。金が目当てだからどうでもいい。
金や太鼓で大騒ぎした「住基」の二番煎じ又やるの?ってことだからさ。

そのうえ、秘密保持に自信が無いから、全国民に付ける番号そのもを
秘密にしちゃえだから個人情報大漏れの恐れ大ありで、
洩れれば年金の情報漏れなんて小せい小せい、その大漏れ一回で
全部使用停止。まあ、住基と同じで金儲けの後だからいいけどさ。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 15:47


早くも「マイナンバー詐欺の疑い」相談電話300件

日本の企業数は約412万社、この数の会社に

従業員のマイナンバーを扱わせて秘密が守れるというノータリンの仕事振り!


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 17:49

民間・・民間企業、団体等に提出するもの、渡るものはだめですよね。

少なくともひたすら公共団体にのみクローズで提出され存在するものでさえ問題ないわけではない。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 18:59
勤務先企業に提出なんてとんでもないことだ!

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 22:07
漏れたら漏れ損保障金呉れるか

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 22:42

この国民素背番号の悪質さは政府。自治体を超えているということ。

ただ漏れるとかではなく、アルバイトができなくなる。健康保険料が高くなる、

年金からの控除が増えるなど、社会保障、医療制度悪い中、それが放置されて大多数のまじめに働く国民にとってただ不利益なこ、悪い事しかないということにある。い

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/04(Fri) 00:25
要はやつらは国民をアリンコと同じように、数としか見てないって事だろ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/06(Sun) 08:09
別に良くねwww

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/07(Mon) 10:53
中央省庁、自治体以外(民間企業、団体等)に提出しなければ成り立たないような制度は
正しい制度でなく、あってはならないこと。

直ちに廃止とすべき!。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/11(Fri) 14:39
だったら権力者ども辻斬りすりゃいいだろーが

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)