掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
「三権分立」も「憲法」も行政府によって支配されているのではないか?。
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/24(Tue) 19:52
- 三権分立とは「立法府」「司法府」「行政府」がそれぞれ独立して互いに
支配してはいけない、というものである。
しかし、今や「行政府」が「立法府」や「司法府」をわがもののように
越権乱用してはばからないという「行政府」の支配があちこちに見える。
沖縄事件では「言論の自由」を「司法権ではく奪している」し、
「立法府の権限の憲法改正」では「国民の民意も無いのに、行政府」がやろう
としているし、「司法権」の支配では、裁判に口出しをして「沖縄県を訴えた」
という「行政府による「越権乱用」が沖縄で行われているではないか?
これは「行政府」が「三権を乗っ取りし「独裁府」にしようとしている
姿ではないか?
こういう政党では「主権者国民の生きる権利」さえ奪われかねない。
現に「老人餓死法」の「年金減額法」まで政策に出しているではないか?
このために若者まで老親の仕送りをせねばならなくなって、国民の財布を空っぽに
しようとしているという政策である。
こういう、「三権乗っ取り」し、、「国民の権利を弾圧している政党」を
国民の血税で雇用しても、無駄ではないか?反対に国民が危険になっているから良くならない。
「憲法99条の国民の権利を遵守する義務が任務」である「行政府」が「任務を無視して
三権支配」しての「国民の言論の自由権利」はく奪」は越権行為ではないか?
司法府を牛耳っているではないか?
国民が政治や法に無知だから無視して蚊帳の外に置いているのではないか?
「行政府」が今度は「三権支配」に成功したのか、「国民主権者」から「政権主権者」になろう
と「憲法改正に目を付けている」ではないか?
憲法は≪国民の権利を守っている≫ので行政府の思うようにはできない。
憲法は「政権が誰になっても野蛮な政権から国民を守るための憲法」
」であるから「憲法は国民のもの」である。政権政党が野蛮であれば
国民が犠牲になるからである。
だから「政権は憲法を変えられない、支配できない」ようになっている。
「憲法は政権政党を縛るもの」である。
「憲法は国民の民意があって初めて改正できる」ものなのに、
政権の意向で勝手に「改正しようとしている」この「改正の動機」には
「国民の民意は無い」から、「憲法改正は無効」である。
ある改憲派のメデイアが扇動して政府を動かしているからではないか?
こういう、少数の意見で政治をしている政党は、信頼できない。
とにかく「憲法」は国民のもので「政権政党のものではない」
国民が選んだからと言って「国民を犠牲にしてはばからない政党は税金で
雇用できない者達であるといえる。なぜなら「国民の言論を奪い、生きる権利をはく奪している政策」
をしているではないか?国民は政権政党のしている事が言っていることと違う事に、もう気が付いている。
だから、言っている事を信じても無駄であり、何もならないということである。
血税の歳費を支給しても無駄であるという事ではないか?
日本国憲法は「こういう国民の権利を奪う野蛮な政党から国民を守るために
作られたいる政権を縛る法であり、国民のための憲法である」ことを
改めてしるべきではないか?
これを廃止して我が世にするための「憲法改正」をしようとする政党が出てきても
憲法99条が規制している。
国民犠牲を当然のごとく政策にしている政党が「憲法まで支配しよう」と
しているのでは「国民はこの政党の犠牲にされる」ということではないか?
慰安婦像に見える「行政府対し帰国采配」では、他国で危険で過酷な任務をしても
帰国できない自衛隊員に申し訳ないだろう?「行政府の任務をボイコット」した政府の
交渉能力に問題がある。「嫌な事から逃げ出す政府」では、即「問答無用」の「実力行使」
する「危険な政府」ということではないか?
紛争を招いている政府ということだからだ。。
国民に不安しか与えない政府では、未来がない、過酷に他国をひどい目に
合わせている政党政府では、未来永劫恨まれて「国民犠牲が続く」のではないか?
国の法をいじくって支配している政党には≪国民の権利までも支配しようとしている」
意向が「政策に見える。
平気で「国民には権利はいらない」と言っている議員が多いではないか?
「国民jは≪政権の国民を犠牲にする政策>を見ずに「言っている言葉」だけを信じても
無駄であり、危険ではないか?
こんな「国民を支配しkン襟を奪い犠牲にする」危険な政党では国民に未来は無い。
国民は「実際にやっている政策を見なければ、言葉は信用できない」ではないか?
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/24(Tue) 20:06
- 移民いらない
外国人労働者いらない
朝鮮人いらない
共産中国人いらない
支那チャンコロいらない
浮浪者乞食いらねえ
ゴミ糞いらねえ
有害廃棄物いらねえ
日本は有害廃棄物の捨て場所ではない
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/24(Tue) 20:08
- 無抵抗なチベット仏教徒
120万人を虐殺した
共産中国の暴虐非道を
断固糾弾せよ!
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/25(Wed) 12:46
- 中國の事ではないよ
日本政府の事だ
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 19:22
- 総理大臣(国会議員)を含む国会議員その他の公務員は憲法尊重擁護義務(憲法99条)が課されている。
従って国会議員は、憲法発議を除く憲法改正、そのための憲法審査などは違憲違法です。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 19:26
- まず憲法99条の法制化が絶対必要です。
総理大臣を含む国会議員等の憲法改正議論に罰則付きで禁止とすべきです。
総理大臣を含む国会議員等は公民権停止10年、
または公民権はく奪でいい。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 20:07
- 憲法第10章は「最高法規」という標題になっており、そこには、基本的人権の永久不可侵性(97条)、憲法に反する法律等は無効であること(98条)、そして公務員の憲法尊重擁護義務(99条)を定める3箇条の条文が置かれている。憲法は国の最高法規だということは、おそらく誰もが知っていることだろうが、多くの場合、それは、違憲の法律等は無効だという意味合いでのみ(つまり憲法98条の規定だけ)理解されているのではないかと思う。しかし、97条は、永久不可侵の人権を保障することがこの憲法の中心的な目的であるとして、憲法が最高法規であることの実質的根拠を示すものであり、また、99条は、憲法が権力担当者に向けられた規範であることを明記することによって、憲法の最も重要な基本的性格を明らかにしたものである。そういう意味で、最高法規ということの法的な意味を明らかにした98条以外に97条と99条という条文が「最高法規」の章に置かれていることには、重要な意味がある。
さて、そのうちの99条の規定についてである。99条の条文は、こうである。「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」。「その他の公務員」とあるから、当然、およそすべての公務員がここでいう「憲法尊重擁護義務」を負っているわけだが、とりわけそこに名指しされている「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官」という国の中心的な権力を委ねられた者については、「その他の公務員」に率先して、この義務に忠実であることが求められているとすべきであろう。ところが、最近の国会議員や大臣のなかには、憲法上のこの義務をまったく無視している輩がいる。それも、決して少なくない数で。これは、国家として異常な姿である。
その代表格が、「日本維新の会」代表の石原慎太郎氏である。彼は、東京都知事時代から、「現行憲法は無効だ、憲法を破棄せよ」と公言していたが、衆議院議員として質問に立った今月12日の予算委員会でもこの持論を展開し、「総理大臣が憲法破棄を宣言したとき、これを阻む法律的な限界があるか」との発言をしたという(朝日新聞2月13日)。要するに、内閣総理大臣が憲法破棄を宣言すればそれによって現憲法の無効が確定する、だから憲法破棄宣言をすべきだ、と首相に迫ったわけである。さすがの安倍首相もこれに直接答えることはしなかったようだが、こういう発言が国会の場で堂々と、それも相当数の議席を有する政党の代表の口からなされたこと、そしてまた、これを戒める発言は国会の場でも内閣からも出てこないということは、驚くべきことである。こういう発言をした石原氏は、憲法99条の義務に明らかに反しており、もはや衆議院議員としての資格を有しないとされるべきである。なのに、そのような観点からこの石原質問を報じたメディアは、これまでのところ、私の目についたかぎりではまったく見当たらない。日本の報道記者のレベルも落ちたものである。
かりに石原氏が言うように、内閣総理大臣が「憲法破棄」を宣言しそれによって現行憲法の無効が確定するとしよう。さて、そのあとはいったいどうなるであろうか。憲法が無効だということになれば、内閣総理大臣や他の大臣も、国会議員も、その地位の法的根拠を失う。彼らが大臣や国会議員でいられるのは、あくまでも日本国憲法の規定に基づいてのことであるから、憲法が無効なら大臣でいることも国会議員でいることもできないのは当然である。つまり、内閣総理大臣が「憲法破棄」を宣言し現行憲法が無効になったら、その瞬間に、当の内閣総理大臣は内閣総理大臣でいられなくなり、また、他の大臣も国会議員もその地位を失うことになるのである。それでも彼らがなお総理大臣や大臣あるいは国会議員の地位にとどまり続けたとしたら、彼らは何ら法的根拠なく権力を奪取しているにほかならないこととなる。何ら法的根拠なく、つまり非合法的に、権力を奪取する行為は、すなわちクーデターである。石原氏は、内閣総理大臣が「憲法破棄」を宣言しても内閣総理大臣の地位や自分の衆議院議員としての身分はそのまま維持されることを前提に前記の質問をしているようだが、そうであれば、彼のあの質問はクーデターの唱道以外のなにものでもない。
いまの憲法を破棄すべきだという考え方をもつことやそういう主張を唱えることは、国民としては自由である。だが、公職にあるものには、その自由はない。なぜなら、彼らは憲法99条によって「憲法尊重擁護義務」を課せられているからである。だから、石原氏がみずからの思想・持論を貫きたいと考えるのなら、彼は都知事にも衆議院議員にもなってはいけなかったのである。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 20:08
- そして、くだんの質問が「日本維新の会」を代表しての質問である以上、同会としてそのような立場に立っているとみなさざるをえず、そうである以上、「日本維新の会」も在野の政治団体にとどまるべきであって公職の選挙に打って出るべきではないのである。「国会議員が国の一番基本となる憲法のあり方を議論するのは当然ではないか、むしろ国会議員の最も重要な任務ではないのか」という反論が聞こえてきそうだが、それも「憲法尊重擁護義務」の範囲内でのことであって、「憲法破棄」などという議論は明らかに一線を越えている。
ことは、しかし、石原慎太郎氏や「日本維新の会」だけの問題ではない。「自主憲法制定」を唱える安倍首相や少なからぬ大臣・国会議員、また、それを党是とし「新憲法草案」を発表している自民党も、じつは同類である。もっとも、安倍首相も自民党も、現行憲法無効論には与しないようなので、その点では石原氏とは異なる。しかし、「自主憲法制定論」が現憲法を廃棄して新憲法を制定すべきだとする議論である以上、それは「憲法尊重擁護義務」とは相容れない。たしかに、国会には憲法改正の発議権があるが、あくまでも「改正」の発議権であって「憲法廃棄」や「新憲法」の発議権ではない。国会議員や国会の地位・権限が憲法にもとづくものであるという、しごくあたりまえの事理を理解していれば、このことは容易に理解されるはずである。それやこれや、どうも日本には、議員や大臣その他公職者の地位・権限が憲法に基づくものなのだという、ごくあたりまえの事理を理解していない政治家が多すぎる。平気で憲法を否定するようなことをいう政治家たちは、それが自分の地位・権限を否定することと同義なのだと気づくべきである。
一般の国家公務員は、その職に就くにあたり、次のような宣誓書の提出が義務づけられている(国家公務員法97条、職員の服務の宣誓に関する政令1条別記様式)。
「私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。」
国会議員や大臣等にも、この際、同じように、就任にあたって憲法尊重擁護と国民全体への奉仕といった趣旨のことがらを内容とする宣誓義務を課すこととしてはどうであろう。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 21:11
- 小沢氏、改憲派批判「問題は総理大臣もその1人」
2018 5/3(木) 21:05配信
小沢一郎氏(2017年11月1日撮影)
憲法記念日の3日、与野党各党は代表らの談話を発表した。自由党の小沢一郎代表は「憲法を活(い)かすも殺すも、その国の国民次第。自由党はこの国の未来のため、立憲主義、民主主義の崩壊を止めるため、全力を尽くす」としている。
◆ ◆ ◆
歴史が証明するように、時として「権力」は暴走する。個人を弾圧し、人権を抑圧することもある。だからこそ国家権力を縛り、権力を抑制的に、真に国民のために行使させるべく「憲法」というものがある。憲法とは、いわば長い歴史を持つ人類の英知の結晶である。
時の権力者による権力の私物化や乱用は枚挙にいとまがない。人類の歴史とは、まさにそうしたものとの闘いの歴史であったと言っても決して過言ではない。
ところがいま、安倍政権による権力の私物化や乱用が顕著であり、この国の政治や行政は、立憲主義で想定される最悪の状況となっている。
そのうえ「憲法はその国の歴史や伝統、文化を表すものであり、今の日本国憲法は敗戦により外国から押し付けられたものだから、すぐ変えるべきだ」といったことを、情緒的かつ短絡的に主張する人たちもいる。最大の問題は、他ならないこの国の総理大臣もその1人ということである。
憲法を活(い)かすも殺すも、その国の国民次第。自由党はこの国の未来のため、立憲主義、民主主義の崩壊を止めるため、全力を尽くす。そして、そのことを国民に粘り強く訴えていきたい。日本国憲法の施行より71年。憲法記念日にそのことを強く思う。
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 21:18
- 改憲どうなる…総理メッセージから「2020年」消える
2018 5/3(木) 17:22配信
All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
公開された安倍総理大臣のビデオメッセージからは「2020年」という時期が消えていた。
風が吹き付ける羽田空港に昭恵夫人とともに降り立った安倍総理。その総理のビデオメッセージが3日午後、憲法改正に関するフォーラムで公開された。憲法改正に変わらぬ強い意欲を見せる安倍総理。去年は2020年と施行を目指す時期にも踏み込んだが今年のメッセージからは消えた。モリカケが長引くなか、日報にセクハラと問題が相次ぎ、与野党の間で改憲の議論は進んでいない。各地では改憲に反対する集会も行われた。
立憲民主党・枝野代表:「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法。憲法をないがしろにするゆがんだ権力を一日も早くまっとうなものに変えていく」
共産党・志位委員長:「安倍政権もろとも9条改憲のたくらみを葬り去ろうじゃありませんか」
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 22:27
- 新左翼・全共闘ガラクタトンチキ集団と
反日害国人に完全支配された日本マスコミ。
半世紀にわたる嘘八百デタラメの洗脳報道。
糞バカアホダラ憲法9条なんて
常識で考えれば基地外の寝言でしかないものを
洗脳されていると簡単な
ことでもわからなくなる。
北朝鮮の国民を笑うことはできない。
生まれた時から洗脳され続けていると、
ちょっと常識で考えられば嘘だとわかるようなことでも
わからなくなってしまう。
頭のいい人間でもだまされる。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 22:30
- 糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
日本人は鉄砲1挺もつことも許されない
売国憲法9条。
殴られても殴り返せないバカ憲法9条
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 22:31
- 無抵抗なチベット仏教徒
120万人を虐殺した
共産中国の暴虐非道を
断固糾弾せよ!
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 22:32
- 共産中国の侵略から
日本を守れ!
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/03(Thu) 22:34
- 日本国民よ武器をもって立ち上がれ!
習近平来るなら来い
上陸してくる侵略兵は皆殺しだ
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/04(Fri) 08:34
- >>14-15
戦争になったら一番最初に敵前逃亡だもんね!銃殺!、かっこいい!!
自民の最右翼、アベも足元にも及ばない戦争推進右翼!イシバナントカ
「国防軍」には軍法会議を設けて「徴兵拒否は死刑または懲役300年(終身刑)」・・
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/04(Fri) 08:36
- 野党「権限預けたわけではない」 憲法集会で政権批判
2018 5/4(金) 0:00配信
憲法記念日の3日、野党の各党党首は市民団体などが開いた「5・3憲法集会」に出席し、森友学園や加計学園など安倍政権をめぐる一連の問題を取り上げて批判した。
立憲民主党の枝野幸男代表は、特定秘密保護法や安全保障法制などで採決強行を繰り返した政権の対応について、「憲法は選挙に勝った者に『どんな法律でも作っていい、どんな行政にしてもいい』という権限を預けているわけではない」と声を張り上げた。
民進党の大塚耕平代表も「事実を隠蔽(いんぺい)し、改ざんし、熟議は尽くさない。急がないことまで強引に決める。安倍政権では民主主義は守れない」と強調した。
共産党の志位和夫委員長は「内政、外交ともにぼろぼろで末期状態。しかし、9条改憲だけは絶対に諦めようとしない。この旗を捨てたら終わりになってしまうからだ」と語った。社民党の又市征治党首は「内閣の総辞職をもって、日本の民主主義と行政の信頼を取り戻す」と訴えた。
朝日新聞社
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/04(Fri) 08:48
- 戦車、上陸用舟艇・・これらを狙う対戦車砲やミサイルの徹甲弾には劣化ウラン弾が使われる。
厚い強固な装甲も瞬時に貫通、!、中を溶鉱炉と同じ数千度の灼熱地獄、一瞬で蒸発、動く棺桶・・
攻撃すれば必ず反撃を受ける、それが戦争というもの、日本も数か月のはずだった・。
今の右翼の戦争論にかけてるのはこの「反撃!」、これがないということ!
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 16:37
- 安倍内閣を支配する日本会議の面々――シリーズ【草の根保守の蠢動】
2015年02月14日 政治・経済
当然の前提となってしまった改憲議論
photo by Dick Thomas Johnson (via.flickr)
去る2月4日。自民党の船田元・憲法改正推進本部長は、安倍首相との会談の後、記者団に「憲法改正案原案の提示は2016年夏の参院選前ではなく、選挙後になる」という見通しを語った。
各紙の報道 (日経新聞 2015年2月4日「憲法改正原案発議、参院選後が「常識」首相 」/朝日新聞 2015年2月4日「国民投票、参院選後に 首相、憲法改正へ意向」など)をみると、自民党内の議論の位相は、もはや「憲法改正の是非」ではなく「憲法改正をいつ行うか」に変わりつつあることが如実にみてとれる。
「憲法改正の是非」ではなく「いつ憲法改正を行うか」が議論の軸となっているのは、なにも自民党内に限った話ではない。
昨年10月「平成28年7月に実施される予定の参議院選挙で、『憲法改正国民投票』の実現と、過半数の賛成による憲法改正の成立をめざし、1000万人の賛同者を集めること」を運動目標とする「美しい日本の憲法を作る国民の会」なる団体が旗揚げされた。
10月1日開催されたこの団体の設立総会に出席した衛藤晟一首相補佐官は、来賓挨拶で、「1993年に初めて自民党が政権を失ったとき(筆者注:細川内閣成立をさす)、自民党内では党の綱領から自主憲法制定を外すべきではないかとの議論がなされたが、当時初当選だった安倍首相や我々が『憲法改正を下ろすなら自民党なんていうのはやめるべきだ』と反対した。いまそのメンバーが中心となって第二次安倍内閣を作った。安倍内閣は憲法改正の最終目標のために、みんなの力を得て成立させた」と、述べている。
この「みんな」とは誰なのだろう?
『「美しい日本の憲法を作る国民の会」のWEBサイト』を見てみよう。
まっさきに出てくるのが、三名の共同代表の顔写真だ。三名の共同代表とは、櫻井よしこ(ジャーナリスト) 田久保忠衛(杏林大学名誉教授) 三好達(元最高裁判所長官)という、おなじみの顔ぶれ。
三好達・元最高裁判所長官は日本会議の代表であり、田久保忠衛・杏林大学名誉教授は日本会議の代表委員でもある。また、役員名簿をみると、事務局長をつとめるのが、日本会議の事務総長である椛島有三であるのをはじめ、役員のほとんどが、日本会議の役員と重複する。
この役員名簿の重複をみればわかるように、「美しい日本の憲法を作る国民の会」は、「新しい時代にふさわしい新憲法」の制定を運動目標とする日本会議が、一般市民1000万人の賛同者を集めるために作った、別働団体なのだ。
事実、10月1日の「美しい日本の憲法を作る国民の会」の設立総会には多数の日本会議会員が参加していた。
つまり、衛藤補佐官は、いならぶ日本会議会員たちに「安倍内閣はみんなの力で作った」とエールを送ったのである。
「日本会議のお仲間内閣」となった第三次安倍内閣
衛藤補佐官が、「みんなで作った安倍内閣」と日本会議の功績を讃えるのも無理はない。
「日本会議国会議員懇談会」に所属する国会議員が第三次安倍内閣の全閣僚19名に占める割合は、8割を超える。(表1 表2参照)
表1:各議連所属議員が第三次安倍内閣の閣僚に占める割合
⇒【リスト】はコチラ h ttp://hbol.jp/?attachment_id=25170
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 16:38
- >>18
h ttps://hbol.jp/25122
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/09(Wed) 14:25
- 「右翼指令塔」日本会議、憲法記念日の前に公開した映像の正体は?
2018 5/2(水) 16:36配信
日本会議の正体を扱った書籍『日本会議の正体』(中央フォト)
「日本右翼の大本営」と呼ばれる日本会議が念願事業の平和憲法改正に向けて手綱を引き始めた。日本の「憲法記念日」5月3日を控えてだ。各種スキャンダルで安倍内閣がふらつき、日本会議も安心できなかったが、憲法記念日を控えて改憲ムードに火をつけようという動きに入った。
日本会議は先月30日と今月1日、ホームページを通じて昨年11月27日に開催された「日本会議・日本会議国会議員懇談会設立20周年記念大会」の映像を公開した。事実上の「改憲出征式」として進行された記念大会の映像を編集して公開し、憲法記念日を控えて改憲に対する意志を内外に改めて明らかにしたのだ。
「日本右翼の指令塔」「右翼大本営」と呼ばれる日本会議は全国47都道府県に本部を、なんと3000を超える基礎自治体に支部を置いた右翼の点組織だ。「日本会議国会議員懇談会」に所属する200人以上の国会議員は日本会議の右翼的な視点と政策を政界に広めている。安倍晋三首相の強力な支持基盤でもある。
昨年11月に約2000人が集まった中、東京都内のホテルで開催された20周年記念大会は一言で表現すると「右翼の祭り」だった。16分ほどに編集された映像によると、行事の序盤には日本会議の過去20年を振り返るDVDが上映された。
「歴代首相の靖国神社参拝が定着するよう要求する活動を続け…(終戦60年の)2005年には大々的な参拝運動を行い、過去最高の20万5000人の参拝者があふれた。終戦70年(2015年)には若い世代に靖国の心を引き継ぐ行事をした。民主党政権下で成立されようとしていた夫婦別姓法案、外国人地方参政法案を撤回に追い込んだ…国民運動を通じて2004年には59年ぶりに教育基本法改正を実現し、2013年には本格的な憲法改正運動に着手して今まで受け継がれている。いま新しいステージが開かれた。衆参両院で改憲に賛成する議員が3分の2を超えた。国会発議から国民投票の実現に向け、全国で運動が推進されている。青年の声、女性の声、国民の声を集めて改憲運動を前進させていこう」。
続いて出席者のあいさつの言葉が続いた。
田中恆清日本会議副会長=「憲法改正の新たなステージに向かう出発点に立った」。
田久保忠衛日本会議共同会長=「(改憲賛成国会議員)3分の2は天からの示唆だ」。
古屋圭司日本会議国会議員懇談会会長=「(憲法改正に対する責任感などで)身震いがする」。
下村博文自民党議員=「国を一歩進めて日本らしい憲法をつくろう」。
続いて右派論客の桜井よしこ氏が「私たちには経済力もあり、軍事力もあり、情報力もあるが、現実を見る目がない。国際社会の情勢は私たちを待ってくれない」と述べて改憲を主張すると、場内には拍手が続いた。
動画の公開で雰囲気を盛り上げた日本会議は憲法記念日の3日には大規模な改憲フォーラムを開催する予定だ。日本会議が2014年に発足させた「美しい日本の憲法をつくる国民の会」などが主導するフォーラムだ。昨年、安倍首相はこのフォーラムに送る映像メッセージで「憲法9条に自衛隊を明記する」という立場を初めて表明した。現在、中東を訪問中の安倍首相も憲法記念日の3日には帰国する予定だ。
安倍首相は1日夜、ヨルダンの首都アンマンで行った記者会見で「平和主義の基本理念は変わることはないが、(自衛隊の)違憲論争に終止符を打つことは今を生きる私たちの責務だ」と述べ、改憲への強い意志を見せた。政権を揺るがすスキャンダルの中でも安倍首相が改憲への意欲を改めて表したということだが、日本国内では「改憲に対する執着が安倍首相を自滅に追い込む」という見方も出ている。
朝日新聞が毎年1回調査して発表する郵便方式を通じた憲法関連の全国世論調査(2日報道)によると、安倍政権のもとで憲法改正を実現することに「反対」するという回答は58%、「賛成」は30%だった。昨年に比べて「反対」が8%増え、賛成は8%減った。憲法9条に自衛隊を明記する改憲案についても「反対」が53%、「賛成」は39%だった。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/07(Sat) 13:05
- 安倍首相「立憲民主党と共産党がいる限り改憲論議は無理」と発言? 同席した自民党幹部は否定
2018 7/4(水) 17:58配信
安倍晋三首相(春名中撮影)
安倍晋三首相が自民党の森山裕国対委員長らとの3日夜の会食で、衆参両院の憲法審査会での憲法改正論議に関し「立憲民主党と共産党がいる限り無理だ」と発言したとする報道があり、立憲民主党の辻元清美国対委員長は4日、「首相であるにも関わらず、いくつかの党を名指しして無理だということを国対委員長と話している。どういうことか」と批判した。国会内で記者団に語った。
辻元氏は4日、森山氏と面会して事実関係をただした。森山氏は「そんなことは(首相は)言っていない」と説明した。
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 20:53
- 報道ステーションが7月21日と22日に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、先月より1.2ポイント下がって38.2%となった。支持しないと答えた人は、1.1ポイント増えて45.6%だった。西日本豪雨の対応をめぐり今月5日の夜、安倍総理ら自民党の国会議員が懇親会を行っていたことに批判が出ていた。安倍内閣の豪雨対応を「評価しない」と答えた人は53%で、「評価する」と答えた人は30%だった。(
2018.7.23)
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:25
- 共産中国の侵略から
日本を守れ!
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:27
- 尖閣をうろつく侵略船は
撃沈すべし
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:27
- 日本国民よ武器をもって立ち上がれ!
習近平来るなら来い
上陸してくる侵略兵は皆殺しだ
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:30
- ほんのちょっとでも隙があれば
すかさず侵略し占領する共産中国
相手がおとなしいとみれば
相手が弱いとみれば
すかさず侵略し占領する共産中国
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:31
- 侵略国家共産中国
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:34
- 海南島から千キロも離れたフィリピンの沖合を
勝手に埋め立て軍事基地化した
劣等野蛮国の共産中国
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:38
- 無抵抗なチベット仏教徒120万人を
虐殺した
共産中国の
暴虐非道
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:41
- 自国民6千万人を虐殺した
恐怖の独裁者
★ 毛沢東 ★
毛沢東はいまでも共産中国の
神様でやんす
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:43
- 殴られても殴り返せない
糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
こんな
デタラメな法律は
世界中どこを探してもありません
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/25(Wed) 21:47
- 糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
自分の身を自分で守れない国は
世界中の笑い者です
世界中から馬鹿にされます
だってそれ国じゃありませんから
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/30(Mon) 10:43
- <毎日新聞調査>森友・加計「納得せず」75%
2018 7/29(日) 19:39配信
加計学園の岡山理科大獣医学部=愛媛県今治市で2018年4月10日、本社ヘリから三村政司撮影
毎日新聞が28、29両日に実施した全国世論調査で、学校法人「森友学園」と「加計学園」をめぐる安倍晋三首相や政府のこれまでの説明に「納得していない」と答えた人が75%に上った。「納得している」は14%だった。森友・加計問題で安倍首相に「責任はある」は61%と、6月の前回調査(60%)とほぼ変わらず、「責任はない」は26%(前回24%)。通常国会が閉会したが、世論の疑念は解消されていない。
オウム真理教による一連の事件で、教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚ら元幹部13人に今月、死刑が執行された。今後の死刑制度の存廃については「続けた方がよい」が59%となり、「廃止した方がよい」は10%、「わからない」は22%だった。
9月の自民党総裁選に関し、次期総裁にふさわしい人を尋ねると、前回調査に続き安倍首相が22%(前回21%)でトップ。石破茂元幹事長(同17%)と小泉進次郎筆頭副幹事長(同18%)が各19%で続いた。「このなかにはいない」は21%(同18%)。自民支持層に限ると、安倍首相が50%に達し、小泉氏15%、石破氏14%と続いた。
米トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による首脳会談を受け、安倍首相も日朝首脳会談の実現に意欲を示している。政府が北朝鮮との対話路線をとることを「評価する」は65%で、「評価しない」は22%だった。
憲法改正をめぐっては、国会が改憲案の発議を「急ぐ必要はない」が57%で、「急ぐべきだ」は26%にとどまった。【倉岡一樹】
◇調査の方法
7月28、29日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる814世帯から518人の回答を得た。回答率62%。携帯は18歳以上につながった番号672件から531人の回答を得た。回答率79%。
【関連記事】
<森友・加計問題が提起したのは「政と官の在り方」>
<愛媛県議会>「加計学園は説明責任果たせ」決議を可決
<経産省>柳瀬審議官が退任へ 加計問題で参考人招致
<検証・森友文書>財務省が隠したかったもの 透ける首相への「忖度」
<森友問題で無言を貫く昭恵夫人の「男尊女子」的言動>
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/12(Wed) 12:31
- 統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も
2018 9/12(水) 10:14配信
現金給与総額の前年比増加率
政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが西日本新聞の取材で分かった。調査対象となる事業所群を新たな手法で入れ替えるなどした結果、従業員に支払われる現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続いている。補正調整もされていない。景気の重要な判断材料となる統計の誤差は、デフレ脱却を目指す安倍政権の景気判断の甘さにつながる恐れがある。専門家からは批判が出ており、統計の妥当性が問われそうだ。
⇒【画像】政府の手法変更で過大に上昇 現金給与総額の前年比増加率
高めになっているのは、最も代表的な賃金関連統計として知られる「毎月勤労統計調査」。厚生労働省が全国約3万3千の事業所から賃金や労働時間などのデータを得てまとめている。1月に新たな作成手法を採用し、調査対象の半数弱を入れ替えるなどした。
その結果、今年に入っての「現金給与総額」の前年比増加率は1月1・2%▽2月1・0%▽3月2・0%▽4月0・6%▽5月2・1%▽6月3・3%−を記録。いずれも2017年平均の0・4%を大きく上回り、3月は04年11月以来の2%台、6月は1997年1月以来21年5カ月ぶりの高い伸び率となった。安倍政権の狙い通りに賃金上昇率が高まった形だ。
しかし、調査対象の入れ替えとならなかった半数強の事業所だけで集計した「参考値」の前年比増加率は、1月0・3%▽2月0・9%▽3月1・2%▽4月0・4%▽5月0・3%▽6月1・3%−と公式統計を大きく下回る月が目立つ。手法見直しで、計算の方法を変更したことも誤差が生じる要因とみられる。
誤差に対しては、経済分析で統計を扱うエコノミストからも疑義が相次いでいる。大和総研の小林俊介氏は「統計ほど賃金は増えていないと考えられ、統計の信頼性を疑わざるを得ない。報道や世論もミスリードしかねない」と指摘。手法見直し前は誤差が補正調整されていたことに触れ「大きな誤差がある以上、今回も補正調整すべきだ」と訴える。
厚労省によると、作成手法の見直しは調査の精度向上などを目的に実施した。調査対象の入れ替えは無作為に抽出している。見直しの影響で増加率が0・8ポイント程度上振れしたと分析するが、参考値を公表していることなどを理由に「補正や手法見直しは考えていない」(担当者)としている。
西日本新聞社
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/13(Thu) 14:09
- >>35
内閣府統計も過大? 「雇用者報酬」厚労省の上振れ数値使う 菅官房長官「適切に対応」
2018 9/13(木) 10:31配信
政府の所得関連の統計に今年に入って高めの数値が出ている問題で、内閣府が作成する統計「雇用者報酬」も過大に推計されている可能性が高いことが12日、西日本新聞の取材で分かった。高めの数値を示している厚生労働省の統計を基に算出しているため、上振れしているとみられる。内閣府は、厚労省の統計数値が過大になっている可能性を認識しながら推計を続けていたとみられ「今後の対応を検討中」としている。
雇用者報酬は賃金の動きを示す重要統計の一つで、四半期ごとに国内総生産(GDP)と同時に公表される。今年に入っての前年同期比増加率(名目ベース)は1〜3月期が3・1%と、1997年4〜6月期以来の高水準を記録。4〜6月期は4・1%と、現行の統計が始まった94年1〜3月期以降で最大の伸び率となった。いずれも2017年平均の1・9%を大きく上回り、賃上げでデフレ脱却を目指す安倍政権にとって歓迎すべき結果となっている。
ただ、この増加率は、今年1月の作成手法見直しで所得指標が高めに出るようになった厚労省の毎月勤労統計を用いてはじいている。内閣府は1月以降も、同統計の誤差を考慮することなく通常通りの算出方法を続けているといい、推計が大きくなりすぎていることが想定される。
内閣府の担当者は取材に対し「毎月勤労統計の上振れにより、雇用者報酬も上振れする可能性があると認識している」と問題意識があることを認めた上で「詳細な情報が必要なので、厚労省と相談しながら対応を検討している」と説明した。
経済分析の専門家も、厚労省統計の高めの数値が他の統計に連鎖する事態を憂慮している。ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査室長は「雇用者報酬も実勢より上振れしていると考えられ、所得関連統計の信頼性が問われている」と指摘。「基となる統計が上振れしているのでやむを得ない面はあるが、内閣府は厚労省の協力を得て推計値を見直すべきだ」と訴えている。
■「政府の統計、適切に対応」 菅官房長官
政府の所得関連統計の作成手法見直しに伴い、統計上の給与総額が高めに出ていることに関し、菅義偉官房長官は12日の記者会見で「政府の統計は、統計委員会の専門家の議論を踏まえて適切に対応している」との見解を示した。
統計の誤差が指摘されているのは厚生労働省の「毎月勤労統計調査」。今年1月に調査対象の事業所を入れ替えるなどした結果、現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続き、エコノミストからも批判の声が出ている。菅氏は「統計の精度を向上させる観点から変更を行った。比較可能な数字を参考として公表している」と述べた。
西日本新聞社
【関連記事】
統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 専門家からは批判も
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/24(Mon) 20:47
- 基本的に、国会議員(内閣相総理大臣は国会議員)を含む公務員には、
「この憲法を」擁護し尊重する義務が課されている。(憲法第99条)
従って、国会議員はこの憲法を改正推進はできない。
もちろん、国会議員に「憲法審査」する権限はない。
国会議員は国会議員を辞めぬ限り憲法改廃改正推進はできない。
従って少なくとも安倍総理及びアベ自民が憲法改正推進は許されない。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/25(Tue) 21:05
- 日本国憲法「第10章 最高法規」を構成する第97条〜第99条は、緊密な論理的つながりをもって、我が国が「立憲主義」の原理に立つことを宣明した諸規定であり、公務員の憲法尊重擁護義務を定めた第99条は、単なる訓示規定にとどまるようなものではなく、日本国憲法の骨格をなす重要条文の1つなのです。
日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
その「国務大臣」全体を首長として統括する内閣総理大臣が、国会における施政方針演説で、「憲法施行七十年の節目に当たり、私たちの子や孫、未来を生きる世代のため、次なる七十年に向かって、日本をどのような国にしていくのか。その案を国民に提示するため、憲法審査会で具体的な議論を深めようではありませんか。」(2017年1月20日・第193回国会・衆議院本会議における安倍晋三内閣総理大臣の施政方針演説より)と国会議員に呼びかけることは、三権分立や立憲主義、何より日本国憲法第99条によって課された憲法尊重擁護義務に違反する。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/04(Thu) 11:04
- 憲法の一番重要な条項、それは「最高法規」に書いてある。
憲法第99条は国会議員を含む公務員は、「この憲法を」擁護し尊重する義務を課している。
総理大臣は国会議員です。
従って、国会議員は国会議員のまま、憲法を排檄し、それを擁護尊重せず、変えさせようと
と、改正推進することはできない。
「憲法改正」を目的に結党・立党した自民党は憲法99条に違反する、違憲・脱法政党といえます。
憲法とは政権を縛るものであって、そのための「改正」は違憲違法。
もちろん国会議員に憲法を審査する権利及び義務は存在しない。(重要!)
憲法審査会は違法、脱法。
国民はこの重要なことを知らねばならない。
本来、憲法99条の法制化が必要、義務に反する行為などに罰則が必要。
公民権はく奪または公民権停止など。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/14(Sun) 14:53
- 基本的に、国会議員(内閣相総理大臣は国会議員)を含む公務員には、
「この憲法を」擁護し尊重する義務が課されている。(憲法第99条)
憲法一般ではなく「この憲法を」です!!。。
従って、国会議員はこの憲法を改正推進はできない。
もちろん、国会議員に「憲法審査」する権限はない。
国会議員は国会議員を辞めぬ限り憲法改廃改正推進はできない。
従って少なくとも安倍総理及びアベ自民が憲法改正推進は許されない。
なお、イシバ とかいうのも全く変わりない。
むしろ徴兵制、国防軍、軍法会議、死刑・・など過激で、本性を隠している分、要注意危険人物!!.
憲法99条の罰則付き法制化で、アベなど総理大臣を含む違反国会議員等公務員には「公民権停止」や公民権剥奪すべきだ。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/29(Sat) 11:35
- 日本国憲法第99条の罰則付き法律化検討試案
国会議員を含む公務員の日本国憲法を擁護し尊重する義務に関する法律骨子案 (参考試案)
日本国憲法第99条に従い、国会議員を含む公務員は、この日本国憲法を擁護し尊重する義務を負う。
(罰則)
・国会議員については公民権剥奪または停止とする。
・国会議員を除く公務員にあっては、公民権停止、または禁固または罰金に処する。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/01(Sun) 16:11
- 「三権分立」も「憲法」も行政府によって支配されているのではないか?。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=485255133&ls=50
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/01(Sun) 19:05
- 【憲法擁護尊重義務】国会議員を含む公務員の憲法擁護尊重義務 【憲法99条】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=583052969&ls=50
罰則付き法律化提案および案
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/18(Mon) 09:36
- 国民を守る立憲主義が危ない! 立憲主義と憲法を知るスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=461735786&ls=50
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)