何でも BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

111 : 10年以上使っていない口座は、2019年から「休眠預金」に…“記帳”ではダメな場合もあるので注意 (14)  112 : 定年後の誤算! 資格でメシが食えるか?? (32)  113 : (注意)郵便貯金、満期後も放置していると全額を国に没収される (6)  114 : 米歌姫の「七輪」騒動 (2)  115 : 反日国家・韓国、日本の自衛隊機にロックオン 撃墜するつもりだったのか。 (30)  116 : 外貨建て保険に「説明不十分」の声 販売増で苦情も急増 (3)  117 : ひかりの輪 上祐史浩 官報 (1)  118 : 東京大改造 首都高と京葉道に二つの新たな結節点 (10)  119 : TPP発行で著作権保護が70年に (5)  120 : ドラマ「今日から俺は!!」原作キャラにそっくりなのは谷川だけな件 (1)  121 : 厚生年金、パート加入拡大 企業規模を緩和へ (4)  122 : 年金の最低加入期間10年へ・・年金の今後! (44)  123 : キャッシュレス決済、災害に脆さ 停電でカードなど使えず (5)  124 : マーテル◆SSSSSSSSOOEhのスレッド (779)  125 : 僕は天理教信者だけど何か質問ある? (510)  126 : 60代継続雇用の薄給を嫌う人は老後破綻 (3)  127 : 資生堂、ストレス臭の原因物質特定 ケア商品に応用 (6)  128 : 食事でウィルス感染に注意 (4)  129 : 西新橋は森ビルの原点 (9)  130 : 創価学会に入ってる人 (13)  131 : 【在日の溜まり場】Ysmwikiについて語るスレ (5)  132 : 台湾、パスポート有効期間が滞在日数以上であれば入国可能に 外交部発表 (7)  133 : 【デジカメ】大切な記念。記録を残そう【ビデオ】 1 (13)  134 : 過去実際にあった面白いあだ名、可愛そうなあだ名、ひどいあだ名を書きこんでくれ (298)  135 : 新「東京五輪音頭」発表、歌手は加山雄三さんら3人、歌詞や振り付けも新しく (3) 
過去ログはこちら

【111:14】  10年以上使っていない口座は、2019年から「休眠預金」に…“記帳”ではダメな場合もあるので注意
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/02(Sat) 15:25
10年以上使っていない口座は、2019年から「休眠預金」に…“記帳”ではダメな場合もあるので注意

FNN.jp編集部


2018年11月16日 金曜 午前11:30

全国銀行協会も呼びかけ…「休眠預金」の基本をおさらい
通帳の「記帳」をしておけばいい?各金融機関ごとに違うので注意
毎年1200億円の休眠預金が発生しており、払い戻しを差し引いても700億円

2019年年明けから「休眠預金」が発生
「休眠預金」という言葉をご存知だろうか。

休眠預金とは、持っているだけで、10年以上にわたって取引をしていない口座に眠っている預金のこと。
そして、そのお金を所定の機関に移管し、社会課題の解決や民間公益活動のために活用する制度「休眠預金等活用法」が2018年1月1日から施行されていて、2019年1月1日からは実際に休眠預金が発生する。


「長い間、お取引のない預金はありませんか?10年間お取引がない預金を休眠預金として、社会課題の解決のために活用される制度が始まっています。」

全国銀行協会は、11月12日にツイッターで改めて呼びかけをしているが、「休眠預金」について、ネット上でも様々な意見が交わされていた。
・初めて聞いたよ休眠預金
・10年って意外とあっという間だから気をつけないと
・家中の通帳洗い直したら、弟名義で親が作った通帳がまさにそれ

2019年まで残り1カ月半となったが、対象となる預金は?何をしておけば休眠預金にならないのか?など、改めて金融庁の資料をもとにおさらいしておこう。




5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/02(Sat) 15:44
郵便貯金、満期後も放置していると全額を国に没収される
2019 2/1(金) 7:00配信


法律がある郵便局に定期(定額・定期・積立)を積み立てていた人は注意!。

これは郵便局のみです。

他の銀行は10年間放置してると一旦国のものとなるが、
銀行窓口で通常方法で請求すれば通常の払い戻しが受けられます。

2007年(平成19年)9月までに預けられた上記郵便局の定期がある場合、
満期後20年2か月経過すると、郵便貯金法で権利が消滅し時効となり、払い戻しが受けられないので早急に
解約し普通預金等に変えておく。

確認しておこう。

これはあくまで郵便局に定期(定額・定期・積立)をあずけた人です。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/09(Sat) 22:37
10年以上使っていない口座は、2019年から「休眠預金」に…“記帳”ではダメな場合もあるので注意

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=549088749&ls=50

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/11(Mon) 17:23
長期間にわたって引き出しや預け入れといった取引が行われていない状態にある預金(普通・通常預貯金、定期預貯金、当座預貯金など)は「休眠預金」とよばれており、毎年1200億円程度発生している。そのうち500億円程度は預金者が申し出てくるが、それでもおおよそ700億円程度が毎年眠ったままの状態となっている。
 これまで休眠預金の扱いは金融機関によって異なっていたが、2018年1月1日より施行された休眠預金等活用法において、その扱いが統一された。「2009年1月1日以降の取引から10年以上においてその後の取引がない預金」からこの法律に則って休眠預金となり、2019年1月1日から民間公益活動を促進するために活用されることになる。
 休眠預金は金融機関より「1.預金保険機構」に移管される。そこから「2.指定活用団体」に交付され、それが「3.資金分配団体」に助成・貸付が行われ、その後「4.民間公益活動を行う団体」に助成・貸付・出資が行われるという流れになっている。
 休眠預金が直接使われる「4.民間公益活動を行う団体」がどのような団体なのかが気になるところだが、具体的には子どもや若者の支援や、日常・社会生活上の困難者の支援、地域社会の活力低下に対する支援など、今後日本が待ち受ける人口急減・超高齢化社会のなかで生まれる課題の解決を図ることを目的とした民間団体となる。
 これらの団体は公募によって決定することとされており、基本方針に即して「2.指定活用団体」(10月1日申請受付開始、年内指定予定)が策定する事業計画や、内閣総理大臣が策定する基本計画において定められる。まだ未確定の部分が大きく、今後の動向に応じてその内容は柔軟に変化するといえるだろう。
 では、10年をすぎていったん預金保険機構に移管されたら預金者の手に戻ることはないのだろうか。
次のページへ
1 2



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/11(Mon) 17:35
「預金が1万円以上ある場合は、最後の取引から9年以上が経過し、10年6か月を経過するまでの間に金融機関に登録されている住所に通知が郵送されます(1万円未満は通知なし)。住所変更を届けていないなどの理由で通知が届かなかった場合は、金融機関が公告を開始した日より2か月から1年で預金保険機構に移管されますが、休眠預金となった後でも金融機関で引き出すことが可能です」(金融庁預金・融資相談室担当者)
 預金が消滅するわけではないため、忘れてしまっていてもあまり生活に影響を及ぼすことはなさそうだが、それでも自分の預金が意図せず利用されることに変わりはない。これを機に自分や家族が現在使っていない預金の有無を再確認しておくといいだろう。
◆取材・文/空閑叉京(HEW)


>>預金が1万円以上ある場合は、最後の取引から9年以上が経過し、10年6か月を経過するまでの間に金融機関に登録されている住所に通知が郵送されます(1万円未満は通知なし)。
住所変更を届けていないなどの理由で通知が届かなかった場合は、金融機関が公告を開始した日より2か月から1年で預金保険機構に移管されますが、休眠預金となった後でも金融機関で引き出すことが可能です」(金融庁預金・融資相談室担当者)
 預金が消滅するわけではないため、忘れてしまっていてもあまり生活に影響を及ぼすことはなさそうだが、それでも自分の預金が意図せず利用されることに変わりはない。これを機に自分や家族が現在使っていない預金の有無を再確認しておくといいだろう。



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/11(Mon) 17:41

金融機関が公告を開始した日より2か月から1年で預金保険機構に移管されますが、休眠預金となった後でも金融機関で引き出すことが可能です」(金融庁預金・融資相談室担当者)

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/19(Tue) 12:47
◆休眠(睡眠)口座を解約するには?

解約に必要なのは、登録の印鑑、通帳、キャッシュカード、本人確認書類など。引っ越しで住所が変わった、結婚で姓が変わった人は、銀行によっては証明する公的な書類が必要な場合もあります。

印鑑や通帳を失くした場合は、口座番号や支店名などから調べてもらい、本人の預金であることが確認できれば、対応してもらえる銀行もあります。手続きは、銀行の支店窓口で行います。

◆口座のある銀行の最寄りの支店に行く

以前は、銀行口座を解約するには、口座のある支店に出向く必要がありました。今では、どの支店でも対応している銀行が増えています。最寄りの支店に行って、解約や引き出しの申し出をしましょう。合併などで銀行名が変わっているなら、今の銀行名の支店に行きます。

参考までに、都市銀行の合併前の銀行名は次の通りです。(カッコ内が合併前の旧銀行名)


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/19(Tue) 12:55
●みずほ銀行
(旧銀行名は、第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行)

●三菱UFJ銀行
(旧銀行名は、三菱銀行、東京銀行、UFJ銀行、三和銀行、東海銀行)

●三井住友銀行
(旧銀行名は、三井銀行、住友銀行、太陽神戸銀行、さくら銀行)

●りそな銀行
(旧銀行名は、あさひ銀行、大和銀行、協和銀行、埼玉銀行、協和埼玉銀行)

地方銀行でも、合併や経営統合が進んでいます。現在の銀行名がわからないときは、全国銀行協会の相談窓口でも教えてもらえます。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/19(Tue) 13:00
◆休眠扱いになる目安は、取引がなくなってから10年

預金者は銀行に対して債権(預金を返してもらう権利)をもっていますが、この権利は5〜10年間行使しないと時効が成立し、権利が消滅してしまいます。

ただし、理論上はそうであっても、全国銀行協会では自主ルールとして、10年、20年経過した預金であっても払戻しに応じるとしてきました。つまり、いったん休眠(睡眠)扱いになった預金でも、引き出すことができるのです。休眠預金等活用法が成立したことで、2019年1月以降に発生した休眠預金は、所定の機関に移され、民間公益活動に使われることになりました。

しかし、その場合も、名乗り出れば、口座のある銀行で引き出すことができます。自分の大事な預金ですから、きちんと解約して引き出したいですね。ただ、中には例外もあります。民営化前に預けた郵便貯金です。

◆民営化前の郵便貯金は例外

民営化前(2007年9月30日以前)の郵便貯金には、郵便貯金法が適用されます。

郵便貯金法では、定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金が、満期の翌日から20年間引き出しの請求がなく、文書で知らせてもなお引き出しが行われないと、その2カ月後に権利が消滅すると定められています。ずいぶん前に郵便局にお金を預けた記憶があるという人は、通帳を探して、満期日を確認しましょう。

なお、通常郵便貯金(銀行の普通預金にあたる)、通常貯蓄預金については、民営化の2007年9月30日時点で20年2カ月を経過しているかどうかで違ってきます。経過していれば郵便貯金法が適用されて権利は消滅。経過していなければ、民営化前の預入であっても、民営化後のゆうちょ銀行に引き継がれ、最後の取引から10年経過後に休眠口座になるものの、請求があれば払い戻されます。


◆休眠口座にも金利はつく?

いったん休眠口座の扱いになっていても、引き出しの際には、休眠口座にならなかったとして金利が計算され利子がつきます。

◆引っ越ししたら必ず住所変更を

休眠口座になることを防ぐための注意点は3つ。

・使わなくなった口座は速やかに解約する
・引っ越しをしたら必ず住所変更届を出す
・銀行口座は使いこなせる数に絞り込む

毎日せっせと節約をする一方で、うっかり忘れて休眠口座にしてしまい、自分のお金を失くしたら、残念ですね。忘れている口座がないか、一度、確認してみましょう。
坂本 綾子(マネーガイド)


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/19(Tue) 13:12
>>4,>>10 まとめ

休眠預金として移管された後も、引き続き取引のあった金融機関で引き出すことが可能です。

その金融機関に、通帳やキャッシュカード、本人確認書類などを持って行けば引き出せるが、必要な手続きについては各金融機関に問い合わせた方が確実。
また、期限はないのでいつでも引き出すことができる。



なお、民営化の2007年9月30日前の郵便局に預けた貯金については注意!! >>12


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/19(Tue) 13:17
父が亡くなりました。銀行にはまだ届出していません。届出の前にキャシュカードで何回かに分けてお
ろした方がいいでしょうか?
相続人は母と私でもめることはありません。
後で死亡日後に引き出しが確認された場合どうなりますか?

答え
別にどうにもなりませんし、何も言われません。





名前:

【112:32】  定年後の誤算! 資格でメシが食えるか??
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/05(Wed) 11:18
定年後の長い人生の誤算、定年後のため、資格を取ってばら色の人生を描き、四角に夢中になっているサラリーマンも少なくないと想います。
「定年を迎えたら、手の届く資格でも取って気楽な余生を」――50を過ぎたサラリーマンなら、誰もが一度は夢見る生活だろう。
 しかし、現実がそんなに甘くないのも容易に想像がつく。日刊ゲンダイ2014年1月12日 では、そんな退職国家公務員の独立開業顛末記を掲載してる。

■現役時代に社会保険労務士、産業カウンセラーなどの資格を取得。そして、事務所を物色して『社会保険労務士事務所』を開設したはいいが、
「収入のベースとなるべき顧問契約がまったく取れないんです。最初は自転車で自宅近辺の会社をやみくもに飛び込み訪問し、“なんでもやります”みたいなことを言ってました。しかし、私の経歴を話すと“そこまでやったんなら、もうゆっくりしたらどうですか”という反応ばかりで……。1軒目の契約が取れたのは、6月に入ってからでした」

「何の用?」「そんなの要らないよ!」という言葉を受け、気分が落ち込むばかりの日々だった」という。

 また、古巣へ挨拶に行けば独立開業するのが珍しいため、「“仕事、取れた?”という興味本位の質問ばかりでしたね」。

 12月に2件目の顧問契約が取れ、1年目の収入は100万円程度だったという。国交省からの退職金と年金がなければ、とっくに生活は破綻していた。

以下・・
ttp://user.gendai.net/articles/view/life/147191


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/26(Thu) 12:16
新たなところで自分で「営業」ほど大変なことはないよ!。
営業って名詞をくばることではないから・・

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/26(Thu) 23:21
ボイラー技師の資格とか電気二種とか調理師とかの資格取れば?

25 名前:vtoroynax 投稿日:2015/03/02(Mon) 18:41
Nice website for me!!! Ok and good!

26 名前:tretiynax 投稿日:2015/03/03(Tue) 03:09
LED text displays refer to types that are specialized and limited to display of alpha-numeric characters. Most types display either one character or a group of characters

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/19(Thu) 19:07
将来は億単位で金を稼ぐ
それだけのポテンシャルを秘めている

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/15(Sun) 16:39
定年後の誤算! 資格でメシが食えるか??
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=393985914&ls=50


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/13(Wed) 11:03
定年後、社会保険労務士資格を取って事務所を開いてやってたんだが、
今、連絡も取れない、年賀状も帰ってきた。
登録も取り下げられていた。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/13(Wed) 23:20
>>2-4

定年後に資格でメシ食える? 国家公務員の独立開業顛末記
日刊ゲンダイ2014年1月12日 掲載


ttp://user.gendai.net/articles/view/life/147191

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/13(Wed) 23:34
>>4

>>2-4

>>30



社会保険や年金、労働等は資格が無くても自分であるいは会社でできるもの。
そこが、弁護士や、税理士、公認会計士など
と違うところ。

「社会保険労務士」というのは、そういう点で需要がほとんど見込めないもの。

独立したら営業がたいせつ。

だが、「何の用?」「そんなの要らないよ!」という言葉を受け、気分が落ち込むばかりの日々だったという。
 また、古巣へ挨拶に行けば独立開業するのが珍しいため、「“仕事、取れた?”という興味本位の質問ばかりでしたね」。

と言うようなことになる。



>>7

弁護士  900万
司法書士 800
税理士  700
行政書士 200
所得はこんな感じだったはず。売上はこの倍くらいかな。社労士の申告所得のデータは見たことないぞ。




32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/15(Fri) 11:00
社労士で開業して成功するのは10人に1人
出典「社労士開業失敗=廃業」も考えた上で開業しよう: 辛口社労士の社労士開業・独立 批評

税理士もそうですが、会社が求めるのは「信頼」と「業績」です。独立したてのよく知らない社労士に顧問をお願いする、それは会社にとって大きな掛け、となります。それはなぜか?近年増えつつある、労働紛争を防ぐためでもあります。会社が必要なのは資格を持った社労士ではなく、信頼できる業績のあるベテランの社労士です。
勤務社労士の場合には、会社が払ってくれる給与を受け取ることができますので、 「即座に生活に困る」ということは、ありません。
ただし、日本に多くを占める中小零細企業では、従業員に関わる各保険の資格取得届等を社長奥様や事務員が行います。その提出において、ハローワークで断られる事はまずありません。社労士は独占業務、と言いますが、それは、業として他社の業務を行う場合であり、自分の会社の労務であり、業としなければ違法ではありません。事務スキルのない資格だけの社労士よりも、社長の奥様や事務員のほうが遥かに詳しく、手数料がかかりません。わざわざ資格手当を払って勤務社労士を雇っている会社は全体の30%ほどです。



名前:

【113:6】  (注意)郵便貯金、満期後も放置していると全額を国に没収される
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/01(Fri) 11:43
郵便貯金、満期後も放置していると全額を国に没収される
2019 2/1(金) 7:00配信


法律がある郵便局に定期(定額・定期・積立)を積み立てていた人は注意!。

これは郵便局のみです。

他の銀行は10年間放置してると一旦国のものとなるが、
銀行窓口で通常方法で請求すれば通常の払い戻しが受けられます。

2007年9月までに預けられた上記郵便局の定期がある場合、
満期後20年2か月経過すると、郵便貯金法で権利が消滅し時効となり、払い戻しが受けられないので早急に
定期は解約しておくこと、

郵便局でも上記定期以外の普通預金は関係ない。

以下参照。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/01(Fri) 11:47
毎年、多額の郵便貯金が権利消失しているという(写真:時事通信フォト)
 家族の死後、遺された財産がそっくりそのまま手に入ると思ったら、大間違いだ。目の前の、そのカードの中に入っているのに、気づかない。通帳や保険証券を見つけた時には、期限切れ。そんなもったいないケースが多数報告されている。
 東京都在住の主婦、山川順子さん(仮名・55才)が語る。

「父は5年前に他界し、先月、母も亡くなりました。相続財産はすべて手続きしたと思っていましたが、遺品を整理していたら、50万円入った郵便貯金の定期貯金通帳が出てきました。もう25年前のものだったので、満期になったまま引き出すのを忘れていたんだと思います。『ラッキー』と思って郵便局に行ったら、時効で下ろせませんと言われました」
 税理士法人アレース代表の保手浜洋介さんが話す。
「旧郵便貯金法の規定で、2007年9月末までに預けられた定額・定期・積立の郵便貯金は、満期後20年2か月経過すると権利が消滅します」
 通常は、登録した住所に権利消失の通知が届くことになっているが、山川さんの場合は昔から転勤族で引っ越しを繰り返していたため、通知が届かなかった。
「昔は金利が高かったため、まとまったお金を定期で預ける人が多くいました。そのまま満期になって放置する人もいますが、権利が消滅すれば、せっかく増やしたお金も水の泡。生前から郵便貯金の口座がないか、家族で話題にしておきましょう」(保手浜さん)
 権利が消滅する口座は、約1兆6699億円が払い戻されずに残っており、2015年には150億円、2016年には68億円もの貯金が権利消滅しているというから、注意が必要だ。
 もし、満期からまだ20年経っていない定期貯金通帳が出てきたら、すぐに契約者本人と一緒にゆうちょ銀行窓口で手続きしよう。
 だが、本人の死後に発見した場合は注意が必要。うっかり契約者が死亡したことを窓口で話せば、即座に口座が凍結されてしまう。相続に詳しい税理士の岡野雄志さんが話す。
次へ
1/2ページ
【関連記事】
郵便局は意外と知られていない「お得な裏ワザ」の宝庫
10年以上使っていない休眠預金、移管されたら取り戻せないのか
故人の口座からお金を引き出すための「手続き地獄」

最終更新:2/1(金) 7:00
マネーポストWEB


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/01(Fri) 11:53
「凍結を解除するには、相続人全員の戸籍謄本、印鑑証明だけでなく、故人の出生から死亡するまでの戸籍謄本が必要です。生前、故人にゆかりのあるすべての役所に問い合わせなければならないため、手続きは非常に大変です」
 幸い、自分から届け出なければ金融機関が口座を凍結する可能性は低い。相続人全員の同意があれば故人の口座から引き出しても罪に問われることはない。窓口ではなく、キャッシュカードなどで引き出せばいい。
 ゆうちょ銀行以外の金融機関でも、2018年1月に「休眠預金等活用法」が施行され、2019年1月からは10年以上取引がない預金は「休眠口座」に移管され、地域活性化支援などに使われるようになった。
「移管されるからといって、権利が消滅するわけではありません。基本的に10年を過ぎても、本人確認証や住民票、戸籍謄本などを揃えて銀行窓口で手続きすれば、口座を復活させてお金も引き出せます」(保手浜さん)
 相続・終活コンサルタントの明石久美さんはこう言う。
「権利が消失してしまうのは2007年9月30日以前に預けているゆうちょ銀行だけですが、たとえばりそな銀行は、残高が1万円以下の口座で10年間取引がなかった場合、毎年管理手数料を口座から引き出し、預金が全部なくなったら自動解約するシステムになっています。こうした独自のシステムを導入している金融機関は他にもあります」
 いずれにせよ、眠っている口座は、契約者本人が生きているうち、記憶が確かなうちに洗い出して、引き出しておくのがよい。
※女性セブン2019年2月7日号


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/01(Fri) 12:31
0年以上使っていない口座は、2019年から「休眠預金」に…“記帳”ではダメな場合もあるので注意

FNN.jp編集部
2018年11月16日 金曜 午前11:30

全国銀行協会も呼びかけ…「休眠預金」の基本をおさらい
通帳の「記帳」をしておけばいい?各金融機関ごとに違うので注意
毎年1200億円の休眠預金が発生しており、払い戻しを差し引いても700億円

年明けから「休眠預金」が発生
「休眠預金」という言葉をご存知だろうか。

休眠預金とは、持っているだけで、10年以上にわたって取引をしていない口座に眠っている預金のこと。
そして、そのお金を所定の機関に移管し、社会課題の解決や民間公益活動のために活用する制度「休眠預金等活用法」が2018年1月1日から施行されていて、2019年1月1日からは実際に休眠預金が発生する。


「長い間、お取引のない預金はありませんか?10年間お取引がない預金を休眠預金として、社会課題の解決のために活用される制度が始まっています。」

全国銀行協会は、11月12日にツイッターで改めて呼びかけをしているが、「休眠預金」について、ネット上でも様々な意見が交わされていた。
・初めて聞いたよ休眠預金
・10年って意外とあっという間だから気をつけないと
・家中の通帳洗い直したら、弟名義で親が作った通帳がまさにそれ

2019年まで残り1カ月半となったが、対象となる預金は?何をしておけば休眠預金にならないのか?など、改めて金融庁の資料をもとにおさらいしておこう。
対象となる預金は?
対象となる預金は以下の通り。
普通預金・定期預金・当座預金・別段預金・貯蓄預金・定期積金・相互掛金・金銭信託(元本補填のもの)・金融債(保護預かりのもの)

一方、対象とならない預金は以下の通り。
外貨預金・譲渡性預金・金融債(保護預かりなし)・郵政民営化(2007年10月1日)より前に郵便局に預けられた定額郵便貯金等・財形貯蓄・仕組預金・マル優口座

※金融機関により商品名・呼称が異なる

休眠預金になりそうな預金があるときに連絡は来る?
移管の対象となりうる預金がある場合には、当該口座で取引などの異動を最後にしてから、9年以上〜10年6ヶ月を経過するまでの間に、預けてある各金融機関からWebサイトにて公告が行われる。
公告を閲覧し、自分の口座について情報提供の求めをした場合は、移管の対象から外れる。

また、1万円以上の残高がある預金については、現在登録してある住所へ、郵送もしくは金融機関によっては電子メールの形で通知が送られる。通知状を受け取った場合は休眠預金にはならない。
しかし、住所変更の申し込みをしていなかった等の理由により、転居先不明で通知状が届かなかった場合は、金融機関が公告を開始した日から2ヶ月〜1年を経過するまでに移管は行われ、休眠預金となる。

そして、1万円に満たない預金については通知がこないため、そのまま休眠預金と認定される。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/01(Fri) 12:34
(ゆうちょ銀行)
預入・払い戻し・振込金、それに預金者等からの申し出に基づく通帳の発行・記帳または繰越等を異動とします。

(三井住友銀行)
引出し・預入れ・振り込みの受け入れまたは払出しのほか、預金者等からの申し出に基づく預金通帳の記帳もしくは繰越、残高の確認等を異動事由として取り扱っております。

(三菱UFJ銀行)
預金の入出金取引などを異動と判断しております。通帳の記帳や利息の入金だけでは、ご利用があったとはみなされません。なお、休眠預金と認定された場合でも、預金者さまから解約のお申し出があれば可能です。

(みずほ銀行)
引出し・預入れ・振り込みの受け入れや払出し、それにお客様からの申し出に基づく定期預金等の通帳または証書の記帳・再発行・繰越などです。定期預金等はスーパー定期・大口定期預金・変動金利定期預金・期日指定定期預金・据置型定期預金になります。普通預金や貯蓄預金等の記帳は異動にあたりません。

(りそな銀行)
引出し・預入れ・振込の受け入れと振込みによる払出し等により、預金額に異動が生じた場合・預金者等からの申し出に基づく預金通帳の発行・記帳もしくは繰越があったこと・契約内容または顧客情報の変更があった場合等が異動となります。
このように、金融機関ごとに「異動」の定義は異なっているため、不安な方は自分が利用している口座の金融機関を調べることをおすすめする。

「休眠預金」に移管されたら引き出せなくなる?
休眠預金として移管された後も、引き続き取引のあった金融機関で引き出すことが可能。その金融機関に、通帳やキャッシュカード、本人確認書類などを持って行けば引き出せるが、必要な手続きについては各金融機関に問い合わせた方が確実。
また、期限はないのでいつでも引き出すことができる。

「毎年1200億円程度発生している」


では、実際に休眠預金として認定されているお金はどれくらいあるのだろうか。「休眠預金等交付金に係る資金の活用」について担当している、内閣府・休眠預金等活用担当室に聞いた。

ーー休眠預金は現状、どれくらい確認されている?

預金者等が名乗りをあげないままとなっている休眠預金等につきましては、平成26〜28年度の実績の平均で毎年1200億円程度発生しており、払い戻し額を差し引いても700億円程度残っています。民間公益活動を促進するために、そのお金を活用することで、社会全体への大きな波及が期待されます。


ーー「休眠預金等活用法」を施行する理由は?

本制度は日本では前例のない、いわゆる「社会実験」です。日本が抱える人口減少・高齢化の進展等の経済社会情勢の急速な変化により、直面している様々な諸課題について、解決に資するため、民間公益活動を促進するために活用しようとするものです。そのための民間公益団体は、資金分配団体により公募を経て決定されます。(10月5日に受付を終了しました)

決定した団体は、事業の実施により社会の諸課題を解決するだけではなく、そうした課題を可視化することで、複雑化・高度化した社会の諸課題を解決するための革新的な手法を開発し、実践することなどが期待されています。


「休眠預金」に移管されても引き出せることはわかったが、まもなくやってくる2019年を前に、自分が子供の頃に親が作った口座や、アルバイト時代のみ使っていた口座など、身に覚えがある人は一度、確認してみてもいいだろう。



(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/09(Sat) 22:42
(注意)郵便貯金、満期後も放置していると全額を国に没収される

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=548989035&ls=50

名前:

【114:2】  米歌姫の「七輪」騒動
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/09(Sat) 19:00
「米歌姫の「七輪」騒動が炙り出したネット民のタチの悪さ」というネット記事の自虐への疑問

2月9日(土)16時0分 NEWSポストセブンより


この記者の言い分はこうだ。「アリアナ・グランテを批判したのは匿名の全て日本人だ。恥ずかしくはないのか?」
……というもの。だがしかし、アリアナに向けられた言葉の刃には、日本人としてはおかしな表現が混じっているのは確かだ。


ざっと経緯をご説明します。彼女は1月下旬、手のひらに「七輪」とタトゥーを入れた写真をインスタグラムにアップ。新曲“7 rings”の発売を記念して入れたもので、「7つの指輪」を縮めて「七輪」と彫ったようです。


 たしかに日本人としては、コンロの七輪を連想してしまいますが、まあ微笑ましい話ではありませんか。日本人が着ているTシャツにプリントされた英文にも、アメリカ人やイギリス人が見たら吹き出すような言い回しが山ほどあることでしょう。ところが、彼女に対して「日本のバーベキューグリルだ」といった余計なお世話の指摘が殺到します。


 そこで彼女は「七輪」の下に「指?」という文字を追加。すると反応があったことに調子づいたのか、ますます勢いよく「七輪指みたいで変だ」といった失礼な声が寄せられます。さらには「浅はかで、文化の盗用だ」「私は日本人だけど、日本のことをよく知らない人に使ってほしくない」といった批判もあったとか。こうなると、言いがかり以外の何ものでもありません。



最後の方の文章をよく読んでいただきたい。こうした表現を本当の日本人がするでしょうか?

「文化の盗用だ」「私は日本人だけど日本文化を知らない人に使って欲しくない」

……これらの表現は明らかに日本人の感覚からすると「おかしい」と言わざる得ない。

これが日本人の成りすましでないとこの記者は何故言い切れるのか。

これで親日派の外国人タレントが一人減った。これをいかがすべきか?



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/09(Sat) 21:45
実際に韓国人でこの件、アリアナを騙してやったとツイッターで暴露してる奴が複数いる。

名前:

【115:30】  反日国家・韓国、日本の自衛隊機にロックオン 撃墜するつもりだったのか。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/25(Tue) 21:06
韓国軍が日本の自衛隊機にロックオン(銃口を突きつけてる状態)


やばくない?


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/30(Wed) 18:42
日本人というのは一見親切そうに見えるが、実は常に後ろから人を刺し殺す準備をしているような信じられない奴らだ。
そのことは歴史も証明している、日本軍による真珠湾奇襲攻撃、そして今回の日産・ルノーの事件などを見ても明らかだろう。
日本は常に注意しておかなければならない国なんだよ。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/30(Wed) 18:50
日本とは、猿が住んでいた小国である
言葉も分からない野蛮な日猿が日本人なのである
だから謝罪しないのだ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/30(Wed) 22:42
>>21-22
在日のチョン=火病の遺伝子レベルの異常民族wがまたなんか書き込んでるわwww

>21なんて、今回のレーダー照射事件をみても分かる通り、韓国軍は常に日本を仮想敵国とみてきた。
あのような国は断じて友好国ではない。
韓国人・朝鮮人は嘘ばかりつく。反日の材料も、歴史資料もすでにハングル文字しか読めないので、過去の
漢字で書いてある歴史資料も満足に読めないのだ。=韓国人は漢字で「大韓民国」と書けない奴らが多い。
ここにいる奴は在日の、日本で飯を食っているから書けるスパイだからだ。

韓国はいざとなれば、北朝鮮に吸収されて統一されるだろう。で、韓国の中央にいた政府要人は全て金正雲によって
粛清=殺害されるであろう。

>22
韓国、北朝鮮とは、あの中国でさえその民族性に嫌悪をもよおして吸収合併しなかったキムチ臭い民族だ。
だから、日本の初代首相の伊藤博文は朝鮮を併合するのに反対だった。…が、アホの民族主義者が殺して併合が簡単に進んだのだ。www

日本が謝罪しないのは、する必要がないからである。
韓国政府の言う嘘の歴史観=韓国人の妄想ファンタジーに踊らされて馬鹿丸出しの畜生=豚だ。www
いまだに犬を食ってる野蛮な民族で、外国に輸出する食品には大腸菌を始め、雑菌だらけでアメリカも警告している。
こんな国に関わるとろくな事がない。

韓国は地球にはいらない国だ。早く滅亡すればいい。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/30(Wed) 22:57
レーダー照射した原因は日本の威嚇飛行。
記録にも科学的にも証明されている。
韓国に頭を下げるしかない。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/31(Thu) 09:30
>>24
>記録にも科学的にも証明されている。 ←嘘つけw科学的だったら日本の方が正しいだろうwwwバ韓国人がw

北朝鮮と韓国軍がせどりしてたのがばれて慌てて反日にすり替える、矮小国家韓国www土下座して謝るのは韓国政府の方だ。


安保理、韓国の違反指摘へ

南北使用の石油届けず  2019/1/30 23:07
©一般社団法人共同通信社

【ニューヨーク共同】韓国と北朝鮮が昨年、北朝鮮の開城に開設した南北共同連絡事務所で使う石油精製品について、韓国が国連安全保障理事会の制裁決議で義務付けられた輸出の届け出を見送っていたことが30日分かった。北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが近くまとめる報告書で指摘する見通しとなった。外交筋が明らかにした。

 安保理に年2回提出されるパネルの報告書が韓国の制裁違反を指摘するのは初めて。核・ミサイル開発を強行していた北朝鮮が2018年に融和姿勢に転じた後、韓国は北朝鮮との関係改善を重視している。制裁の厳格な履行より南北関係を優先させる韓国の姿勢が浮き彫りになった。




26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/31(Thu) 09:33
国連も韓国の制裁違反を認めている。←これ、重要。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/31(Thu) 09:55
韓国、画像“捏造”の新疑惑…「威嚇飛行」画面データはなんと上海沖!? 元防衛省情報分析官・西村金一氏が解析

1/30(水) 16:56配信 (夕刊フジ)

韓国国防省が、海上自衛隊の哨戒機が韓国駆逐艦に低空接近して「威嚇飛行した」と主張し、その証拠として公開した5枚の画像に“新たな疑惑”が持ち上がった。元防衛省の情報分析官、西村金一氏が徹底解析した結果、レーダー画面の画像に記録された「緯度・経度」が、韓国側が「威嚇飛行」があったという海域とは、まったく違っていたのだ。

 西村氏は韓国側が出した「証拠」のうち、2枚あるレーダー画面の画像から「現場の海域」がどこかを探った。

 いずれも、韓国駆逐艦が装備するレーダーが「1月23日午後2時3分」に海自哨戒機が飛行したのを確認した画像とみられるが、なぜか、哨戒機の高度は同じでも、それぞれの座標が違っていたのだ。

 このうち、1枚の画像にあった「緯度・経度=32 00.3N 123 42.9E」を、実際に地図上に載せてみた。すると、その場所は何と、中国・上海市から東に約150キロ沖合の公海上だったのだ。日本や韓国の防空識別圏の外側で、中国の排他的経済水域(EEZ)内にあたる。

 韓国が管轄権を主張し、海自機に「威嚇された」と主張する東シナ海の暗礁、離於島(イオド)と、上海市とのほぼ中間に位置していた。

 西村氏は「そんな場所で、海自の哨戒機が監視活動を行っていたとは、とても言い難い。つじつまを合わせるため、どちらかをコピーし、他方に貼り付けたようにも見える」と語った。

 レーダー画面の文字の大きさや色にも違和感を覚えたという。画面を拡大すると、オレンジ色の枠で囲った部分で一部、裏地が黒で白地で時刻などを表示している部分があった。

 そもそも、韓国が公開した画像には、海自哨戒機が韓国駆逐艦に迫っているものはなく、威嚇飛行の証拠にはなり得ない。通信アンテナのような棒と哨戒機が写った画像には、「艦艇の右舷通過時、高度60メートル」との説明が付いていたが、海面が入っていない。

 ネット上では「捏造(ねつぞう)・改竄(かいざん)疑惑」が広がりを見せている。韓国内でも「おかしい」との声が出ている。

 海自は、あまりに理不尽で、疑惑だらけの「言いがかり」にあきれ、今後、韓国との防衛交流の縮小を図る。これに韓国海軍は、2月に予定されていた海軍司令官の日本訪問を取りやめ、対抗してきた。

 もはや、韓国は「友好国」ではないようだ。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/31(Thu) 10:16
文在寅の娘が海外移住!政府支援金横領発覚か?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/31(Thu) 19:43
インターネットにも日帝の手足となって動く猿が進出か?
非難されるのは間違いを犯した日本が韓国に謝罪しないのが原因
それを理解しない猿が悪いのであって


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/05(Tue) 19:55
慰安婦や独島問題はもちろん、今回の威嚇飛行も
日本が悪いと世界の各国は理解しているはずだ
心からの謝罪と反省が待たれる

名前:

【116:3】  外貨建て保険に「説明不十分」の声 販売増で苦情も急増
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/19(Sat) 09:36
外貨建て保険に「説明不十分」の声 販売増で苦情も急増
2019 1/19(土) 5:00配信


生命保険協会が外貨建て保険の苦情に関してまとめた非公開資料には、高齢者からの苦情の多さが記されている
 生命保険会社が銀行窓口などを通じて販売する「外貨建て保険」で苦情が急増している。超低金利下でも高利回りの資産運用として高齢者に売り込んでいるが、為替相場次第で元本割れとなり損失を被るリスクがある。販売増で苦情も増え、各社にはリスクなどに関する「事前説明が不十分」との声が多く寄せられている。業界は苦情の実態を公表しておらず、その販売姿勢が問われている。

【写真】生命保険協会が外貨建て保険の苦情に関してまとめた非公表資料では、高齢者への販売手法の問題点が指摘されている

 生命保険協会が昨年末まとめた内部資料で実態が判明した。2017年度に協会や生保41社が銀行窓販の外貨建て保険・年金で受けた苦情は、前年度比12・3%増の2076件で、12年度(626件)の3・3倍。17年度の新契約は60万件程度と12年度の5倍近くに増えており、苦情件数も右肩上がりだ。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/19(Sat) 09:40

 内訳は「元本割れリスクについて適切な説明を受けなかった」が43%で最も多く、「その他説明不十分(解約時の税金など)」(14・7%)、「その他(強引な勧誘など)」(11・8%)が続く。「預貯金と誤認した」(2・8%)との内容もある。不十分な説明への苦情が圧倒的に多く、年齢別では60歳以上からの苦情が過半を占めた。

 外貨建て保険は、高齢者が退職金や配偶者の生命保険金で多額の保険料をまとめて払い、比較的高金利の米ドルや豪ドルで運用、10年ほど後の満期時に利回りが上乗せされて戻るケースが多い。ただ満期時に円高ドル安になれば円換算では資産が目減りし、元本割れもあり得る。

 超低金利で定期預金の金利がほとんどない中、保険各社は高利回りをPRして銀行で売り込む主力商品としている。手数料が入る銀行も販売に積極的で、年間数兆円規模を売り上げる。一方、苦情の実態は一部を国民生活センターが公表していただけで、業界は情報開示に消極的だ。生保協会は調査結果を公表するかに関しては「実効性のある改善策について十分に議論を尽くした後に検討する」としている。(柴田秀並)


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/19(Sat) 09:43
今、ゼロ金利、マイナス金利のおかげで、保険、銀行等の金融機関は儲けがなく窮している。
結局お客にかぶせているので注意。

名前:

【117:1】  ひかりの輪 上祐史浩 官報
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/14(Mon) 13:28
平成24年1月30日 官報 号外第22号

調査書「被請求団体のうち『ひかりの輪』の名称を用いて活動する内部組織が、公安調査庁長官宛てに提出した『報告書』に記載していない構成員」 (平成23年9月20日付け)(証7−50)

調査書「『ひかりの輪』が『Aleph』構成員等の名簿を保管していることなど」 (平成21年6月29日付け)

平成27年1月30日 官報 号外第23号

「『ひかりの輪』が欺まん的手法を用いて施設を確保していること」

「『ひかりの輪』が使用目的を秘して福岡福津施設を確保していること」

「『ひかりの輪』が在家の構成員を施設に居住させていること」

「『ひかりの輪』が管理する在家の構成員名義の銀行口座の取引内容」

上祐派が、団体規制法に基づく公安調査庁長官に対する報告で報告していない預金口座において、同派の構成員と思料される者等との間で頻繁に取引している事実に関する報告書 (平成26年11月4日付け)

『【ひかりの輪】が、日常的に会計帳簿の基となる収入内訳の詳細が記載された帳簿データを削除していること』

平成30年1月30日 官報 号外第19号

上祐が、「アーレフ」から分裂後、少なくとも5年にわたり、海外において、麻原から名付けられたホーリーネーム「マイトレーヤ正大師」と呼ばれ活動していた事実に関する報告書 (平成29年10月26日付け)


名前:

【118:10】  東京大改造 首都高と京葉道に二つの新たな結節点
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/04(Wed) 10:24
2017/02/09
東京大改造
首都高と京葉道に二つの新たな結節点
大野 雅人=フリーエディター




京葉JCTは3線3層で大がかり

稲荷木2丁目公園から見た外環道の地上連絡路。この地下に高速道部の地下連絡路がある(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 高速道+国道の外環道と京葉道を連絡させる京葉JCTは、首都高同士を1方向1車線ずつ結ぶ小松川JCTよりも複雑だ。
 外環道千葉県区間は、高速道部が地下を走り、国道部(国道298号)が地上を行く。このことから、京葉道を高架で越える国道部は空中に、地下を走る高速道部と京葉道を連絡する道は主に地中にできる。京葉JCTのすぐ東側には、既存の市川インターチェンジ(IC)がある。

京葉JCTのイメージ(資料:NEXCO東日本)
[画像のクリックで拡大表示]
 都道6号新行徳橋から市川市立稲荷木(とうかぎ)小学校へ向けて歩いてみると、地上を行く外環道と京葉道を結ぶ連絡路や、地下区間の開口部、本線と歩道の間に立つ遮音壁などが見えた。
 稲荷木2丁目公園からは、緩やかなアーチを描くランプ(外環道埼玉方面→京葉道都心方面)が、市川市立稲荷木小学校前からは京葉道を跨ぐ国道部が出現していた。
 現場の市道には、2月1日から迂回路へと変更した区間もある。稲荷木地区は、江戸川幹線下水道移設、道路本体構築、掘削土留めの工事などが進む。

外環道の田尻エリア。国道298号の中央に高速道地下区間の開口部が見える(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

外環道・国道部では歩道橋なども姿を現した(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

京葉道を地上でまたぐ外環道・国道部も見えてきた(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

地上に出現した、外環道と京葉道の連絡路(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 京葉JCTの国道部は、京葉道をまたぐ稲荷木橋の北工事が高田機工・瀧上工業JV、南工事が駒井ハルテック、京葉道を隔てて南側の大和田工事が清水建設・前田建設工業・東洋建設JVが、北側の田尻工事が大成建設・戸田建設・大豊建設JVが施工する。発注者はNEXCO東日本関東支社。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/04(Wed) 10:25
h ttp://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/knpnews/14/660651/00036/?P=3

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/05(Thu) 18:27
小松川JCTは埼玉方面入口や附属街路も

背の低い橋脚が、地平から続く小松川ランプ埼玉方面入口用橋脚(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 首都高7号小松川線と中央環状線を1方向1車線ずつ結ぶ小松川JCTは、市川方から埼玉方面へ、小菅方から千葉方面への2本の連絡路(設計速度40km/h)で、都心環状線をバイパスするルートを造る。
 小松川JCT付近には、この連絡路のほか、小松川ランプ埼玉方面入口の新設、同出口の付け替え、幅員8.5mの附属街路(車道・歩道)の設置などの工事もある。小松川ランプは、出口1カ所、都心方面入口(既設)、埼玉方面入口(新設)の3カ所になる。

中央環状線を跨ぐ埼玉方面連絡路の橋脚。千葉方面よりも背が高い(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

小松川JCTと附属街路の断面イメージ(資料:首都高速道路)
[画像のクリックで拡大表示]
 1月下旬に現場を歩くと、1方向1車線の連絡路を支える橋脚などが見えた。小松川線都心方面の既存高架橋下には、高さが違う橋脚が並んで立っていた。小松川線から中央環状線埼玉方面へと続く分岐路の高架橋用と、一般道から小松川ランプ埼玉方面への入口連絡路の橋脚だ。

中央環状線から下ってくる千葉方面連絡路の橋脚(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

小松川線千葉方面車線の直下から見る(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

中央環状線側の連絡路設置準備も進む(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 中川を渡る連絡路設置に向け、川面から延びる橋脚も見えた。これら新設橋脚は、流下阻害などを考慮し、既存の小松川線の橋脚と同じ位置に設置している。
 中央環状線の上空を跨ぐ埼玉方面連絡路は、千葉方面連絡路よりも背の高い橋脚が姿を現していた。中央環状線側の連絡路用橋脚、分岐整備なども同じく進む。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/05(Thu) 18:52
京葉JCTは3線3層で大がかり

稲荷木2丁目公園から見た外環道の地上連絡路。この地下に高速道部の地下連絡路がある(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 高速道+国道の外環道と京葉道を連絡させる京葉JCTは、首都高同士を1方向1車線ずつ結ぶ小松川JCTよりも複雑だ。
 外環道千葉県区間は、高速道部が地下を走り、国道部(国道298号)が地上を行く。このことから、京葉道を高架で越える国道部は空中に、地下を走る高速道部と京葉道を連絡する道は主に地中にできる。京葉JCTのすぐ東側には、既存の市川インターチェンジ(IC)がある。

京葉JCTのイメージ(資料:NEXCO東日本)
[画像のクリックで拡大表示]
 都道6号新行徳橋から市川市立稲荷木(とうかぎ)小学校へ向けて歩いてみると、地上を行く外環道と京葉道を結ぶ連絡路や、地下区間の開口部、本線と歩道の間に立つ遮音壁などが見えた。
 稲荷木2丁目公園からは、緩やかなアーチを描くランプ(外環道埼玉方面→京葉道都心方面)が、市川市立稲荷木小学校前からは京葉道を跨ぐ国道部が出現していた。
 現場の市道には、2月1日から迂回路へと変更した区間もある。稲荷木地区は、江戸川幹線下水道移設、道路本体構築、掘削土留めの工事などが進む。

外環道の田尻エリア。国道298号の中央に高速道地下区間の開口部が見える(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

外環道・国道部では歩道橋なども姿を現した(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

京葉道を地上でまたぐ外環道・国道部も見えてきた(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]

地上に出現した、外環道と京葉道の連絡路(写真:大野雅人)
[画像のクリックで拡大表示]
 京葉JCTの国道部は、京葉道をまたぐ稲荷木橋の北工事が高田機工・瀧上工業JV、南工事が駒井ハルテック、京葉道を隔てて南側の大和田工事が清水建設・前田建設工業・東洋建設JVが、北側の田尻工事が大成建設・戸田建設・大豊建設JVが施工する。発注者はNEXCO東日本関東支社。
次ページ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/07(Sat) 22:24
首都高7号小松川線と中央環状線小松川JCT工事中 2019年度完成予定

2015年3月に中央環状線が全線開通しました。首都圏3環状道路のうち、最初のリングが完成となり、高速道路全体のネットワークを効率よく利用できるようになりました。この中央環状線の機能を十分に発揮させるために、現在接続されていない中央環状線と7号小松川線を連結する小松川ジャンクションを設置します。
 特に中央環状線の関越道・東北道方向と7号小松川線の京葉道路方向は交通需要が多いと予測されており、この方向を結ぶ連結路が設置されることにより、首都高速道路ネットワークがより強化されます。
 小松川出入口において中央環状線(埼玉方面)との出入りが可能となるよう、入口を追加するとともに、現在の出口を7号小松川線の北側に付替えます。
 これらの整備に伴い、7号小松川線の附属街路第3号線、第4号線を拡幅などして付替えます。
 本事業は「中央環状線機能強化事業」の1つとして実施されます。これは、板橋・熊野町ジャンクション間4車線化、堀切・小菅ジャンクション間4車線化とともに中央環状線のボトルネック箇所の車線増加や、ジャンクションの機能が不足している箇所の連結路の追加等を行うものです。



NEXCO
h ttp://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/komatsugawa/jigyougaiyou.html

東京都心と千葉を結ぶ京葉道路に繋がる首都高7号線小松川線と荒川土手を通り葛西JCTを結ぶ首都高中央環状線を結ぶ
小松川JCTが工事中で2019年度完成予定。

外環道市川京葉JCTが2017年度完成により、千葉方面と埼玉方面が都心を通らず直結となり大変便利になりますが、
首都高小松川JCTの完成により、東京都心と千葉方面が一層便利になります。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/11(Wed) 16:08
訂正

変更により、外環道市川京葉JCTが2018年6月完成。


外環道市川京葉JCTが2018年6月完成により、千葉方面と埼玉方面が都心を通らず直結となり大変便利になりますが、
首都高小松川JCTの完成により、東京都心と千葉方面が一層便利になります。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/11(Wed) 16:15
2018/3/26 10:03
外環道の三郷南IC〜高谷JCTが2018年6月2日に開通…利用料金の上限額が1020円に値上げ


国土交通省と東日本高速道路株式会社は、東京外環自動車道(外環道)の三郷南IC〜高谷JCT(15.5km)が2018年6月2日に開通すると発表した。
今回の開通で外環道の約6割が完成し、4つの高速道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が接続。東関東道から関越・東北道・常磐道の所要時間が、約18分から26分短縮される。都心の交通が円滑化され、物流の生産性向上につながるものと期待されている。
なお、外環道の走行可能区間延長にともない、利用料金の上限額が現在の750円から1020円に値上げされる。
ETCを利用する場合は、開通済み区間(大泉IC〜三郷南IC)の料金に変更はない。また、今回の開通区間を含む新たなIC相互間の料金は上限を1020円とする距離に応じた額となる。ETCを利用しない場合は、1回の走行につき1020円(一部の料金所 を除く)となる。
さらに、国道298号(国道6号〜国道357号の11.4km)が同日に開通する。市川・松戸間の地域が初めて4車線道路で結ばれることで、沿線地域の渋滞が緩和し、生活道路の安全性の向上が見込まれている。
東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT)概要
開通区間:
・東京外環自動車道 三郷南IC(埼玉県三郷市鷹野)〜高谷JCT(千葉県市川市高谷)
・国道298号 国道6号(千葉県松戸市上矢切)〜国道357号(千葉県市川市高谷)
延長:
・東京外環自動車道 15.5km
・国道298号 11.4km
開通IC・JCT:三郷中央IC、松戸IC、市川北IC、市川中央IC、京葉JCT、市川南IC、高谷JCT
車線数:東京外環自動車道 4車線、国道298号 4車線
この記事の画像ギャラリーはこちら



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/11(Wed) 18:10
>>7

h ttp://autoc-one.jp/news/5001706/

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/11(Wed) 19:44
記者発表資料
平成30年 03月23日
東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT)今年6月2日(土)に開通
首都国道事務所
東日本高速道路(株)関東支社


 国土交通省と東日本高速道路株式会社が共同で事業を進めている東京外かく環状道路(三郷南IC〜高谷JCT)においては、
 ・東京外環自動車道:三郷南IC〜高谷JCT(延長15.5キロメートル)
 ・国道298号:国道6号〜国道357号(延長11.4キロメートル)
が平成30年6月2日に開通します。

 今回の開通により期待される効果については、以下の通りです。

【都心の交通が円滑化され、物流の生産性向上に寄与】
○外環の約6割が完成し、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が接続。
○東関東道から関越道、東北道、常磐道への所要時間が約18分から26分短縮。
【外環沿線地域の渋滞緩和・生活道路の安全性向上】
○国道298号の開通により、市川・松戸間の地域が初めて4車線道路で結ばれ、沿線地域の渋滞が緩和し、生活道路の安全性向上に寄与。
【広域的な観光交流の促進】
○つくば方面から湾岸部の大型集客施設への所要時間が約18分短縮。

※開通式典については、改めてお知らせします。
別紙・参考資料
本文資料(PDF) [869 KB]
問い合わせ先
首都国道事務所
 電話047(362)4111(代表)
・地域広報官 森勝利

東日本高速道路株式会社
 電話048(631)0222(代表)【報道関係専用】
・関東支社 広報課

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/09(Wed) 20:29
首都高小松川JCTは箱崎を変えるか 2019年度開通予定 渋滞名所どうなる?
2018.03.10 乗りものニュース編集部

2019年度の開通を目指して首都高で建設が進む「小松川JCT」。開通するとC2中央環状線埼玉方面と7号小松川線千葉方面の行き来が可能になり、あわせて都心方面の渋滞緩和も期待されるといいます。具体的にどう変わるのでしょうか。
第一の目的はC2の機能強化
 首都高7号小松川線とC2中央環状線を接続する「小松川JCT」が2019年度の完成を目指し、工事が進んでいます。同JCTが開通すると、都心方面の渋滞緩和にも効果があると期待されています。

小松川JCTの完成予想図(画像:首都高速道路)。

 これまで、C2と7号小松川線は立体的に上下に交差しつつも、互いに接続されていない状態でした。小松川JCTの工事はこの立体交差に2本の連絡路を建設し、C2の埼玉方面と7号小松川線の千葉方面を接続するものです。これにより、「7号小松川線上り方面からC2内回りへ」、「C2外回りから7号小松川線下り方面へ」の通行が可能になります。
 首都高速道路はこれを「C2中央環状線機能強化事業」の一環と位置づけており、このほか2018年3月18日開通予定の「C2板橋・熊野町ジャンクション間4車線化」と、2月25日に開通済の「C2堀切・小菅ジャンクション間4車線化」が実施されました。

小松川JCTの概要図(画像:首都高速道路)。
 主な目的はC2の機能強化というわけですが、7号小松川線とC1都心環状線の接続部には、6号向島線、9号深川線、7号小松川線の3路線の流れが集中する箱崎JCTをはじめ複数の渋滞ポイントがあります。小松川JCTの開通は、こうした渋滞ポイントを抱える都心方面の混雑緩和にも効果があると考えられています。


名前:

【119:5】  TPP発行で著作権保護が70年に
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/30(Sun) 23:53
TPP発行で著作権保護が70年に 作品の死蔵を防ごうと署名活動が始まった
2018 12/30(日) 18:40配信


change.orgでの署名活動
アメリカを除く環太平洋経済連携協定(TPP11)が12月30日、発行した。巨大な自由貿易圏が誕生しただけでなく、著作権をめぐっても大きな変化があった。著作権保護期間の死後50年から70年への延長だ。【BuzzFeed Japan/ 古田大輔】
創作者の権利がより長く守られ、その恩恵を子孫が受けとる。一方で、70年も保護されてしまうと、その分再利用が難しくなり、権利者が誰かわからなくなったり、死蔵されたりしてしまう作品も増える。

「著作権保護期間の延長を考えるフォーラム(thinkC)」では保護期間の延長派・慎重派それぞれの論点をまとめ、議論を尽くしてきた。その中では、延長はメリットよりもデメリットが大きいという意見が大勢を占めていた。

TPP11発行に伴う著作権保護期間の延長を受けて、ネットでは「著作権保護期間の延長を乗り越えて、作品を死蔵から救うためのしくみを進めよう!」と署名活動も始まった。
「流通促進が、次の世代や世界への責任」
署名活動の発案者の一人で、著作権に詳しい福井健策弁護士はBuzzFeed Newsの取材に「保護期間が伸びたことは残念。筋が通らないが、非難や責任の話をしても変わらない。作品の死蔵を防ぎ、流通を促進することが、次の世代や世界に対する責任だ」と話す。

「作品を忘却や散逸から守り、次世代と世界に伝えるため」に、この署名活動では以下の4点などを求めている。

・絶版など市場で流通していない作品の保存と活用策
・権利者不明作品への対策
・権利者が自ら作品のオープンな利用ルールを宣言する仕組みの普及
・日本だけが一方的に保護期間の加算を義務づけられている「戦時加算」の解消努力

この四つのポイントで、具体的にどういった方策を取りうるのか。福井弁護士に解説をしてもらった。
1. 絶版など市場で流通していない作品の保存と活用策
「アメリカでは1990年代に保護期間を20年伸ばした際、最後の20年については絶版などで市場に流通していない作品ならば、権利者の許可なしでも非営利の電子図書館などにアーカイブできる法改正をしました」

「流通していない作品であれば、子孫ら権利者にとっても金銭的なダメージはほとんどありません。この手法だと、日本の場合は青空文庫などの活動にプラスになります。フランスはさらに進んで、20世紀の出版物については、絶版であれば広くデジタル利用を可能にした立法例もあります」

「国会図書館は絶版の資料については、権利者の許可なく全国の図書館等へ配信できます。権利者や出版社に利益配分しつつ、この対象を更に広げようという意見もあります」
次ページは:2. 権利者不明作品への対策



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/30(Sun) 23:57
2. 権利者不明作品への対策
「保護期間を伸ばすと、そもそも誰が権利を持っているのかわからない作品が増えます。これが権利者不明作品で、許可が取れないため、活用されずに死蔵されることになります。保護期間延長に関する代表的な懸念の一つであり、1の絶版問題とも重なります」

「権利者不明の作品に関しては、文化庁が代わりに許可を出す『長官裁定』という日本独自の制度もあり、徐々に利用が広がっています。ただ大きな障害が、後から権利者が出てきたときのための補償金の供託です」


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/31(Mon) 00:02
TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に

2018年5月25日 朝刊


 米国を除く十一カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)締結に必要な関連法案が二十四日午後の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。政府・与党は今国会での成立を急ぐが、野党は議論が不十分と反発しており、参院での審議が焦点になる。
 法案は、畜産物価格安定法や著作権法などの関連十法を一括して改正する。輸入品増加で影響を受ける畜産農家の赤字を補う制度の拡充や、著作権保護期間の延長などをTPP発効に合わせて実施できるようにする。
 協定の承認案は既に衆院が可決し、憲法の規定により成立が確定している。
 米国を除くTPPの関連法案が衆院本会議で可決された。関連法案の一つとして政府が提案した著作権法の改正は、新協定の発効と同時に、音楽や書籍などの著作権の保護期間を作者の死後五十年から七十年へと二十年延長する内容だ。新協定が発効すれば、古い作品を自由に楽しむことができる時期が二十年先に延びる。
 著作権の保護延長は、米国も加わっていた以前のTPPの交渉でメディア産業が強い米国の主張が通り、盛り込まれた。米国を除く十一カ国での新協定では、離脱した米国が戻るまでは実施しない「凍結」扱いとなっているが、政府は「著作権は欧米の七十年に合わせることがグローバルスタンダードだ」(交渉関係者)とし、旧協定の取り決め通り延長する。
 TPPの新協定は、六カ国以上が国内手続きを終えると発効する。日本は関連法案が参院で可決されれば、メキシコに次いで手続きが終わる。残る参加国での承認が滞らなければ、早ければ年内にも発効する見通しだ。
 二〇二一年には三島由紀夫、二三年には川端康成が死後五十年を迎える。著作権が切れると、作品の映画化や漫画化が自由にできたりネット上で作品が読める「青空文庫」で自由に楽しめたりするようになるが、協定が発効し保護期間が延長されると、こうした機会はさらに二十年延びる。
 著作権の保護延長について、知的財産問題に詳しい弁護士の福井健策氏は「米国が抜けた協定なのに、米国のメディア産業に利する改正をすることはおかしい。著作権が切れて古い作品に脚光が当たることも阻害し、死蔵作品を増やすだけだ」と批判する。
 日本の著作権使用料の国際収支は年々赤字が拡大しており、保護延長されれば古い作品を多く抱える欧米への支払いが増え、赤字が増える懸念もある。 

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/31(Mon) 00:08
TPP関連法成立、著作権保護期間70年へ
法務ニュース mhayashi
2018/07/10 10:31投稿(約5ヶ月前)

はじめに
米国を除く11カ国が署名したTPPの関連法が先月29日に参院本会議で可決、成立しました。それにともない著作権の保護期間が50年から70年に改正される見通しとなりました。今回は著作権の存続期間について見ていきたいと思います。
法改正の背景
欧米諸国における著作権の保護期間は1990年台に多くの国で70年に延長されたとされております。それを受け日本でも70年に延長すべきとする声もあがっていた一方で慎重論も根強く、現在まで延長には至っておりません。そんななか環太平洋経済連携協定、いわゆるTPP交渉で米国は日本側に70年までの延長を要求しておりました。日本側はそれに応じTPP関連法案に保護期間延長が盛り込まれておりました。トランプ政権による米国のTPP離脱があったものの先日成立したTPP関連法では保護期間の延長はそのまま存続し、TPP協定発効時に70年となる見通しとなっております。
著作権とその発生
著作権法の保護対象となる著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」を言うとされます(2条1号)。そして著作者が著作物を創作した時点で著作権が発生することになります(51条1項)。登録申請し、登録されてはじめて発生する特許権や商標権とは異なる点といえます。
著作権の保護期間
著作権の保護期間は原則として著作者の死後50年を経過するまでとなります(51条2項)。正確には著作者が死亡した年の12月31日までとなります(57条)。共同著作物である場合は最後に死亡した著作者の死亡から起算されます(51条2項括弧書き)。無名、変名の著作物である場合はその著作物の公表から50年となります(52条)。法人、その他の団体名義の著作物も同様に公表から50年となっております(53条1項)。なお映画に関しては平成15年改正で公表から70年となっております(54条)。
保護期間適用に関する裁判例
映画に関する保護期間を70年に延長した平成15年改正を巡っては、同年に公表から50年を迎える映画について適用の有無が問題となったことがあります。この点について裁判所は、本件改正の施行が平成16年1月1日であることから、その時点で著作権が存続する映画について適用があるものとして平成15年12月31日をもって著作権が消滅した映画については適用を否定しました(東京地裁平成18年7月11日)。
コメント
TPP関連法の効力が発効した場合、その時点で著作権が存続しているものについては存続期間が70年に延長されることとなると考えられます。昔の映像作品などをCMや広告の動画などに使用しようと考えていた場合はその点に注意が必要となってきます。一方で古い著作物の権利を保有している場合は権利行使期間が延長されることとなります。また関連法では保護期間延長の他にも著作権侵害の一部が非親告罪化することや、著作権管理のためのプロテクトなどを技術的に回避する行為も原則著作権侵害となる旨の改正も盛り込まれております。著作権が発生するコンテンツの利用に関してはこれらの改正点も踏まえて今一度整理し、周知することが重要と言えるでしょう。
関連業務タグ:知財ライセンス
関連法律タグ:著作権法







5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/07(Mon) 13:36
昨年2018年12月30日、TPPがアメリカを除外で発行、著作権は死後50年だったものが、70年になった。
これに合わせ、著作権法が改正され著作権保護期間が50年から70年になった。

古賀 政男(1904年11月18日 - 1978年7月25日)は、昭和53年7月25日亡くなり、昨年(昭和93年)7月で残り40年であと10年だったが、
この改正で『古賀メロディ』も、2048年12月まであと30年ということになる。

名前:

【120:1】  ドラマ「今日から俺は!!」原作キャラにそっくりなのは谷川だけな件
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/17(Mon) 18:29
谷川だけは認める



名前:

次のページ