何でも BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

71 : 【日本の議論】 「新橋」が変わる サラリーマンの街再開発で「SL広場」や「ニュー新橋ビル」の未来は… (14)  72 : へんなテレビ言葉、なんでも「いらっしゃる」・・やめよう! (7)  73 : 東京五輪延期なら政局直撃=「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右―首相4選?退陣論も (4)  74 : 地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る (60)  75 : <JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに (5)  76 : 東北大が総合首位に=英誌大学番付の日本版 (3)  77 : テレビCMを糾弾しよう! (53)  78 : 国民栄誉賞はこれでいいか!? (100)  79 : 使っていない「銀行口座」に手数料が……? 休眠口座に注意しよう (3)  80 : あおり運転に罰則=違反歴高齢者に技能検査―道交法改正案を閣議決定 (1)  81 : 23金融機関が「預金に手数料課す」 朝日新聞調査 (3)  82 : 脳梗塞は夏に多発する 目に異常が表れたら躊躇せずに病院へ (7)  83 : 政府、結論ありきの大嘗祭 憲法論争避け前例踏襲〔深層探訪〕時事通信3077 (12)  84 : 「身元保証人がいないから入院拒否」は医師法に抵触 - 厚労省が通知 (9)  85 : 人気急上昇! いま「大宮」と「浦和」に住みたい理由 (35)  86 : 安全運転してますか、安全運転のためにどうしたらいいか!? (75)  87 : 刑法の話 (29)  88 : 盗難車の事故訴訟で、責任認めず 最高裁、管理使用の会社に (2)  89 : 好きなものを書くとそのものが手に入るスレ (4)  90 : 好きな食べ物と嫌いな食べ物は? (143)  91 : 『ドラえもん』の発音がだんだん良くなるスレ (39)  92 : るろうに剣心ってダサくね?服が (4)  93 : 望海中学について (2)  94 : 明石高校と明石商業について (2)  95 : 海外旅行っていいね! (144) 
過去ログはこちら

【71:14】  【日本の議論】 「新橋」が変わる サラリーマンの街再開発で「SL広場」や「ニュー新橋ビル」の未来は…
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/07(Wed) 17:05
何かにつけテレビに必ず出てくるJR新橋駅前は再開発計画が進んでいて数年後に駅前広場は大きな高層ビルに変わってしまう





5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/07(Wed) 17:21
新橋駅前再開発の状況

h ttps://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/4effc46873c0946934107b43fa6d506a

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/08(Thu) 08:33
新橋駅前の再開発の進捗状況 2015年1月8日
2015年01月21日 08時00分00秒 | 再開発・港区


新橋駅前の再開発:計画段階中 2015年1月8日
JR新橋駅西口一帯のSL広場やニュー新橋ビルなどを一体的に建て替える再開発計画が立ち上がっています。周辺地域の地権者などで構成されている「新橋駅西口地区まちづくり協議会」が昨年2014年9月16日に発足し、同年11月5日には、野村不動産とNTT都市開発が開発業者に決定しました。再開発の対象となるエリアは新橋駅西側の南北約400メートルに広がる約3ヘクタールのエリアで、SL広場やニュー新橋ビルのほか、港区立桜田公園などを含む2街区となります。

再開発計画は2015・2016年度中にまとめ、2023〜2024年前後を目途に完成することを目指すとしています。

ニュースリリース:THE PEGEの記事 2014年12月5日
新橋・SL広場にも超高層ビル 進む東京の再開発計画、その理由は?



JR新橋駅西口前のSL広場やニュー新橋ビルの周辺を散策していきます。港区を代表する業務地区である新橋駅前も、遂に再開発による高層化が始まるわけですが、感無量ですね。




新橋駅日比谷口前交差点前から撮影した駅ビル「ニュー新橋ビル」の全景です。戦後の闇市跡に建設された駅ビルで、昭和46年(1971年)に建設されました。




JR新橋駅の西口前に広がっている「SL広場」の全景を撮影しました。このSL広場も再開発の対象となっていて、ニュー新橋ビルなどと一体化する形で再整備されます。




7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/20(Tue) 17:04
新橋再開発の状況

h ttps://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/4effc46873c0946934107b43fa6d506a

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/08(Sat) 12:06
ここの「西新橋は森ビルの原点」参照

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/08(Sat) 12:12
西新橋通信  www.diaprc.co.jp/nishi/moribil.html


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/08(Sat) 12:27
【日本の議論】 「新橋」が変わる サラリーマンの街再開発で「SL広場」や「ニュー新橋ビル」の未来は…

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=520409939&ls=50

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/09(Sun) 10:44
西新橋は森ビルの原点
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=536051726&ls=50



12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/10(Mon) 08:36
☆☆主なスレ(参考)☆☆ (なんでもBBS)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=388833275&ls=50



13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/07(Tue) 10:52
新橋の大規模再開発でSL広場やニュー新橋ビルが消える?
公開日:2018/03/01 06:00 更新日:2018/03/01 06:00




新橋のシンボル(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 東京・JR新橋駅周辺の大規模再開発事業が注目だ。すでに駅東側の汐留貨物駅跡地には、13棟の高層ビルが立ち並ぶ「汐留シオサイト」が誕生し、新橋の景観を一変させている。駅東口にある「新橋駅前ビル」周辺、さらに駅西口地区約2・8ヘクタールの再開発も進められている。

 新橋駅西口といえば、待ち合わせ場所としておなじみの蒸気機関車が置かれたSL広場や、サラリーマンのオアシスとなっている居酒屋やバー、マッサージ店など、多種多様なジャンルの店が入居するニュー新橋ビル(地上11階、地下4階)があるエリア。



「すでに『新橋駅西口地区市街地再開発準備組合』が発足、再開発事業は野村不動産とNTT都市開発が請け負います。ニュー新橋ビルとSL広場を含むSL街区、港区立桜田公園、柳通商店街の桜田街区の2街区に分け、両街区に30階建て前後の高層ビルを2棟以上建設する計画です」(みずほ証券市場情報戦略部の石澤卓志上級研究員)

次へ >>






14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/07(Tue) 10:58
準備組合には、ニュー新橋ビルの権利者であるビルに入居する区分所有者と、周辺地権者(約370人)のうち9割近くが加入し、再開発に期待を寄せる。

 新橋駅はJR各線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめなど各線が結節するターミナル駅として機能してきた。新橋―虎ノ門間の環状2号が開通して臨海部と内陸部がつながり、現在、羽田空港からのダイレクトアクセスの構想も浮上している。



「モノレールの拠点も新橋に移り、新橋がバスを基盤としたBRT(バス高速輸送システム)の発着場所になり、新橋が一大交通拠点に化ける可能性がある」(前出の石澤氏)

 一方、こうした再開発ラッシュに、ニュー新橋ビル商店会事務局の幹部がこんな不安も口にする。

「このビルの入居者は『開発で追い出されるのでは』といった不安や、中には移転の補償金を今からあてにしている者もいる。新しいビルが出来ても、そこで店を再開できる資金力を持つ経営者はほとんどいませんよ。誰のための再開発なのか、疑問もあるんです」

 新ビルの竣工は2021年というが、現在周辺の店の地上げはまったく進んでいない。それにしても再開発で新橋のシンボルのSL広場や、ニュー新橋ビルの馴染みの店はどうなるのか、気になるところだ。

名前:

【72:7】  へんなテレビ言葉、なんでも「いらっしゃる」・・やめよう!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/02(Thu) 08:29
近年、テレビで変な言葉が使われている。

テレビで頻繁に使われている言葉に「いらっしゃる」の多用がある。
何でもかんでも後ろに敬語のつもりなのか・・・「でいらっしゃる」とつけるのだ。

これによって、「敬語」はうしなわれてしまった!!。、
あきらかに敬語の誤用だ。

なんでも敬語を乱用したら、もはや敬語が「敬語」でなくなってしまう。

「名曲」も同じ。」・・

何でもかんでも「名曲」だ!。

何でもかんでも「名曲」とは、何でもかんでも名曲でないということ。




2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/02(Thu) 08:32
名曲」も同じ。」・・

何でもかんでも「名曲」だ!。

何でもかんでも「名曲」とは、何でもかんでも名曲でないということ。

名曲とは、時代を超えて普遍性をもって、分野を超えて時間の経過を超えて普遍的な値打ちをもっているもののこと。

今のなんでも名曲は、今の若者世代に限定的に歌われ聞かれする、主にロックだとかPOPS,演歌という、ごく狭い若者文化の中の出来事なのだ。

名曲であるためには、少なくとも50年、80年の時のフルイにかけられたものであるべきだ!。



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/02(Thu) 08:38
最近の言葉「なんでも「名曲」」の99%は、その実態は「へたくそ」の別称!。

「ヘタクソ」という言葉がなくなり、なんでも「名曲」に変わっってまった。

頼むからってまったへんなヘタクソ、クソ「名曲」は反吐が出dる!。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/02(Thu) 08:41
へんなヘタクソ、反吐が出るクソ「名曲」はやめてくれ!。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/03(Fri) 07:19
これらは異常な課題防御です。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/03(Fri) 11:36
これらは異常な過大防御です。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/05(Sun) 17:39
典型的な糞曲メーカーたる、グループサウンズ、シンガーソングライターなる勉強もしないカタカナド素人歌手たちが、大手を振ってヘタクソな糞曲を振る舞う。
いつのまにこんなになってしまったのか!?。

やはり勉強が何より大切

グループサウンズ、シンガーソングライターなど、ほとんどは。楽譜さえ満足に読めない、
楽譜もないのが実態11.すべて自分流、我流!。



名前:

【73:4】  東京五輪延期なら政局直撃=「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右―首相4選?退陣論も
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/20(Fri) 08:15
東京五輪延期なら政局直撃=「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右―首相4選?退陣論も

時事2020/03/19 07:09






特命発注で、元助役の噴火リスク回避

人工クレーターは半円形形、詳細解明
 新型コロナウイルス感染拡大のあおりで7月24日からの東京五輪・パラリンピックが予定通りに開催できなければ、日本の政局を直撃するのは必至だ。延期される場合、開催時期がいつになるかで安倍晋三首相(自民党総裁)の衆院解散戦略が左右される。「ポスト安倍」候補の動きにも影響が出そうだ。
 ◇花道論、幻か
 衆院議員の任期満了は来年10月21日で、新型ウイルスが猛威を振るう前は、衆院解散は東京五輪・パラリンピックが終わる今秋以降が有力視されていた。首相の党総裁任期も来年9月末までだが、政界では首相が年内にも余力を残して退陣し、岸田文雄政調会長にバトンタッチする「禅譲」論も取り沙汰されていた。
 仮に五輪が1年延期されれば、この「五輪花道論」は幻となりそうだ。「21年五輪」は首相の総裁任期に収まり、自民党閣僚経験者は「安倍氏は21年五輪まで首相を続け、すぐ岸田氏に譲ってそのまま解散だ」と予測した。
 もっとも、こうしたシナリオについて岸田派中堅は「岸田氏としては、きつい。首相になってすぐに総選挙で、解散のフリーハンドがない」と危惧する。ポスト安倍候補には茂木敏充外相、加藤勝信厚生労働相、河野太郎防衛相、小泉進次郎環境相らの名も挙がるが、衆院選が直後に控える総裁選では、「選挙の顔」として一般の人気が最も高い石破茂元幹事長が、選挙地盤の弱い若手らの支持を集めるとの見方もある。
 「石破総裁」を阻止するため、首相が「コロナ克服五輪の実現」を掲げて今秋から来年初めに衆院を解散する展開も考えられる。その場合、来年9月の総裁選直後に衆院議員の任期が満了する政治日程がリセットされ、石破氏の優位が薄れるためだ。
 ◇禅譲シナリオに暗雲
 2年延期だと状況はさらに複雑になる。首相の現在の総裁任期を越えるからだ。政府関係者は「首相も東京五輪が終わるまでは続けようとする」とみる。閣僚経験者も「総裁任期は(22年9月まで)1年延長だ。首相はその前に経済対策を打ち出して衆院解散するだろう」と指摘した。
 首相が一定程度経済を立て直し、世論の支持を得るようならば、総裁4選論の流れが加速し、岸田氏への禅譲論が不透明になる可能性もある。
 一方、過去の五輪は中止となったことはあるが、延期となった例はない。首相は、予定通りの時期でなくとも「完全な形で実施」する方針だが、最終決定権は国際オリンピック委員会(IOC)にあり、日本の事情がどこまで配慮されるかは分からない。
 自民党の鈴木俊一総務会長は2月の講演で、7月に五輪が開催できなかった場合、政権の「政治責任」につながるとの見方を披露。もしも中止となれば経済的な損失は計り知れず、「首相は即退陣だ」(自民中堅)という声もある。 
----------
Microsoft Newsより募金協力のお知らせ:
Yahoo!ネット募金を通じて、新型コロナウイルスへの緊急支援をお願いします。
特集:新型コロナウイルス
----------


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/20(Fri) 08:20
結局。安倍自身のため、政権維持のため国民の安全、声明をないがしろにしている証拠。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/31(Tue) 11:05
「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙

共同通信社 2020/03/31 08:51



© KYODONEWS 「TOKYO 2021」とウイルスのイラストをもじった画面と五輪のロゴ(ロイター=)
 【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。
 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。
 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/01(Wed) 12:00
再選狙う小池百合子都知事 都議会自民党から総スカン

2020/04/01 08:00






愛子さまが卒業報告、宮中三殿を参拝

戦後初の中止か、青森ねぶた祭が検討

© AERA dot. 提供 安倍首相(右)に申し入れをする小池知事=3月26日 (c)朝日新聞社
 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まった翌日の3月25日。東京都の小池百合子知事は会見を開いて「ロックダウン(都市封鎖)」をちらつかせながら週末の外出自粛などを呼びかけ、スポットライトを浴びた。
 その後も周辺4県の知事とのテレビ会議や安倍晋三首相への申し入れ、テレビ出演を次々とこなした。7月5日投開票の都知事選に向けた猛アピールにも見える。
「先週末まで小池知事の独壇場でしたね。だけど、官邸サイドでは安倍首相主導のシナリオを考えていて、小池知事と主導権争いの様相です」(自民党秘書)
 厚生労働省など関係機関は都市封鎖のシミュレーションを開始しているという。
 東京の感染者は計300人を突破し、全国1位。ある自民党都議は冷ややかに話す。
「日本でロックダウンをしても、外出したら警官が逮捕するというようなことは法律上できないんです。日本のは新型インフルエンザ特別措置法であって、あくまでも自粛要請で、自宅にいてくださいというお願いでしかないですから」
 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師も言う。
「日本の場合、恐らくすでに蔓延(まんえん)している状況ですから、封鎖してもあまり意味はないんです。人類がやってきた感染症対策は、じっくり時間をかけて免疫力をつけるというやり方。英国とドイツもこの方法でやろうと言っていたんですが、世界中から反発を受け、『やっぱりロックダウンする』となってしまったんです」
 
 医師の中島克仁衆院議員(無所属)はこう指摘する。
「満員電車は走っていたし、東京が対策として何をやってきたかが、あまり見えないんですよ。ロックダウンの可能性がありうると言いだしたのは、東京五輪の延期が(事実上)決まったころですから。最初に五輪開催ありきなのかなと映ってしまいます」
 この騒動の中、都知事選について自民党本部の二階俊博幹事長は「小池氏支援」を表明した。これに若手の自民党都議らが猛反発。都議会自民党の小宮安里政調会長は会見で、「小池さんを都知事としてふさわしいとは思っていません」と言った。ただ、対抗馬が見つからない。
「今、小池さんは自分が主役になっているのがうれしいんじゃないですかね。ロックダウンとか横文字で言って、ちょっと世の中をあおりすぎていると思います」(前出の自民党都議)
 小池劇場の再来だ。(本誌・上田耕司)
※週刊朝日  2020年4月10日号


名前:

【74:60】  地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/13(Mon) 16:38
地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 11:53
地球史に千葉時代到来!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=510558717&ls=50


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 19:48
「広報いちはら」号外 2000年1月17日合
 チバニアン誕生

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 19:54
>>52

h ttps://www.city.ichihara.chiba.jp/joho/koho/kouhou/kouhou_ichihara/2019/20200117172042982.files/2020_1_17_kohoichiharagougai.pdf


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 20:02
チバニアン(千葉セクション)への行き方
鉄道・電車の方
h ttps://chibajidai.jimdofree.com/チバニアンへの行き方/


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 20:05
>>54
【2019/12/19追記】チバニアンビジターセンター(国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」仮設ガイダンス施設)ができました。住所は「〒290-0546 千葉県市原市田淵1157番」です。田舎道なのでくれぐれも安全運転でお願いします!
【2018/07/13追記】チバニアン見学に利用できる駐車場の情報を追記しました。ご参考ください。

【2018/04/01追記】見学者用の仮設駐車場が完成!田淵会館から西へ約150メートル離れたところに整備されました。料金は無料。最大47台駐車することができるようです!安全運転でどうぞ〜(参考:田淵地磁気逆転地層(チバ二アン)仮設駐車場完成のお知らせ)←地図がわかりづらいかも(^_^;)

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 20:08
【2017/12/20追記】土日祝日限定で無料シャトルバスの運行と臨時駐車場の開設が決定!(12月17日まで→2018年1月28日まで延長されました!)(参考:市原市田淵の地磁気逆転期地層のGSSPへの認定について/市原市市役所)
無料シャトルバス:<運行時間>9:00〜15:30ごろまで(約30分間隔で運行)<運行ルート>小湊鉄道・月崎駅〜旧南部老人福祉センター〜田淵会館入口
臨時駐車場:<第一駐車場>旧市原市南部老人福祉センター <第二駐車場>月崎駅前 <開設時間>9:00〜16:00
※12月29日から平成30年1月3日の間は、シャトルバスの運行はありません。また、養老川増水時など、天候が悪い時はシャトルバスが運休となります。ご注意ください。平日などに見学を予定されている方は、月崎駅から徒歩でチバニアンへ行く方はコチラも参考にどうぞ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/21(Fri) 19:29
小港鉄道 タクシー
h ttps://www.kominato.co.jp/taxi/index.html


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/30(Mon) 15:15
h ttp//:www.ichihara-kankou.or.jp/publics/index/153/
市原市観光協会
TEL:0436-22-8355 
FAX:0436-23-1001

市原市観光案内所
〒290-0081
千葉県市原市五井中央西1丁目2番地1野村屋青柳ビル1F(五井駅西口前)
TEL:0436-26-0066 
FAX:0436-26-2722
※月曜休館日(祝日の場合は翌日)

ジュラ紀や白亜紀に並んで名前がつけられるっていうけど、実際チバニアンって何?どんなところ?何がすごいの?

平成29年6月7日付けで、市原市田淵にある約77万年前の地層「千葉セクション」が地質時代の国際標準模式層断面及びポイント(GSSP)に認定されるよう、国内の研究グループから、国際地質科学連合(IUGS)の専門部会に提案申請書を提出されました。 GSSPとは、地質時代の境界が地球上で最も良く分かる地層のことで、これに認められることで、時代区分にその地名に由来する名前がつけられます。 千葉セクションがGSSPに認定されると、約77万年前から12万6千年前にかけての時代区分に対する名称として「チバニアン」(千葉時代の意)と命名されます。これは、国内初のGSSPとなり、また、地質時代の名称として初めて日本の地名が使われることとなります。(市原市公式ページより抜粋)国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」について、見学者にその魅力を正しく理解していただけるよう、仮設のガイダンス施設を令和元年12月15日にオープンしました。地磁気逆転の仕組みと地層の関係、周辺で見られる化石など一帯の魅力をわかりやすく解説した展示と映像の放映を行っています。

名称
市原田淵地磁気逆転地層ビジターセンター
(愛称)チバニアンビジターセンター

所在地
〒290-0546 千葉県市原市田淵1157番

開館時間
午前9時〜午後4時

休館日
毎週木曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※木曜日が祝日の際は休館日を休前日に振り替えます。

電話/FAX
0436-96-2755



59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/30(Mon) 15:21
アクセス方法

【車で行く】

・〒290-0546 市原市田淵1165(田淵会館)を目的地に設定してください。
・県道81号線(清澄・養老ライン)を南下し「チバニアン」の看板を右折後道なりに進むと、チバニアンビジターセンターと仮設駐車場(45台)がございます。

※看板右折後、田淵会館入口から、仮設駐車場までの道路は、町会の方の生活道路で道幅も狭いので、途中の案内板の指示に従い、徐行するなど十分に注意してください。
※大型バスは、県道から仮設駐車場には進入できません。駐車場所については事前にビジターセンターにご確認ください。

【小湊鉄道で行く】

・JR内房線 五井駅より小湊鉄道線にお乗り換え、月崎駅で下車後、徒歩で30分(2キロ)程度です。

※月崎駅向かいの朝日屋Yショップにてレンタサイクルをご利用いただけます。(台数には限りがございます)


見学に際してのご注意

・川面付近など足元が不安定な場所を歩きますので、見学に際しては長靴もしくは靴底のしっかりした履物をおすすめします。
・雨天や雨天後には川が増水しており大変危険です。近づかないようお願いします。
・地層の近隣は民有地です。地元の方々のご理解とご協力により地層観察が可能となっていますので、ご承知おきください。
・地層は極めて貴重な資料ですので、削るなどの行為は絶対に行わないでください。



田淵地磁気逆転地層周辺ガイドマップ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/30(Mon) 15:25
小港鉄道(株)

h ttps://www.kominato.co.jp/train/index.html


名前:

【75:5】  <JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/06(Tue) 22:37
<JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに
2018 3/6(火) 20:40配信

 JR東日本の冨田哲郎社長は6日の定例記者会見で、2032年度末までに首都圏の主要24路線の全243駅でホームドアを整備すると発表した。このうち55駅については既に設置したり、20年の東京五輪・パラリンピック開催前後に整備する方針を示したりしており、新たに188駅で整備されることになる。

 JR東によると、新たな整備対象となるのは、東京駅から半径約50キロ圏内の中央・総武、常磐、宇都宮・高崎各線などの駅。1日当たりの乗降客数が10万人以上の駅や、乗り入れる列車の扉の位置が同一の駅では、25年度末までに前倒しで導入するとしている。

 全駅での整備費は5000億円を超える見込み。軽量のアルミ製フレームを用いた新型のドアを中心に導入する予定で、ドア部分が強化ガラスの従来型に比べてコストを抑えられるという。扉の位置が異なる列車が乗り入れる駅では、新技術を開発して導入することも検討する。

 冨田社長は「酔客の転倒事故も多く、事故の未然防止でもホームドアは重要。安全性を高め、安定輸送を確保するために整備促進を図りたい」と語った。

 国土交通省によると、17年3月末現在で、全国686駅でホームドアが整備されており、20年度までに800駅での整備を目標に掲げている。【酒井祥宏】


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/06(Tue) 22:45
京浜東北線・根岸線37駅にホームドア設置へ 新小岩、千駄ケ谷駅などでも計画推進
2016.12.13 乗りものニュース編集部

いつまでに、どの駅に設置? JR東日本各路線のホームドア設置計画
 各路線のホームドア設置計画は次のとおりです。

山手線や京浜東北線・根岸線など各路線のホームドア設置計画(画像出典:JR東日本)。
●山手線
・2020年度末までに整備予定
東京、新橋、浜松町、品川新駅(仮称)
・2021年度以降、駅改良工事にあわせて整備予定
新宿、渋谷
●京浜東北線・根岸線
・2020年度末までに整備予定
さいたま新都心、北浦和〜赤羽、王子、西日暮里、日暮里、上野〜新橋、品川新駅(仮称)、品川〜蒲田、鶴見、東神奈川〜桜木町
・2021年度以降に整備予定
大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安
●総武線快速
・2020年度末までに整備予定
新小岩
●中央線・総武線各駅停車
・2020年度末までに整備予定
千駄ケ谷、信濃町
 また、ホーム内側部分に線状の突起を付けてホームの内外がわかるようにした「内方線付き点状ブロック」の整備も推進。1日あたりの乗降者数が1万人以上10万人未満の駅のうち、未整備である板橋、東中野駅など189駅について、2018年度末をめどに整備が進められます。
 なお、10万人以上の94駅は2015年度末に整備済み。1万人以上10万人未満の宇都宮、郡山駅など76駅も整備が完了しています。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/21(Fri) 19:23
<JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=520343468&ls=50


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 23:19
JR東は32年度末ごろまでに、東京圏の在来線の主要路線全ての二百四十三駅にホームドアを整備する計画。山手線は大規模改修の必要な新宿、渋谷駅などを除く大半の駅に設置されたが、京浜東北線は日暮里や鶯谷(うぐいすだに)、田端、上中里駅などでまだ設置されていない。JR東の広報担当者は「乗降客数や駅の構造などを考慮しながら、順次設置を進めている」としている。
2032年度末まで。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 23:22
>>1
JR東日本の冨田哲郎社長は6日の定例記者会見で、2032年度末までに首都圏の主要24路線の全243駅でホームドアを整備すると発表した。このうち55駅については既に設置したり、20年の東京五輪・パラリンピック開催前後に整備する方針を示したりしており、新たに188駅で整備されることになる。
>>2
京浜東北線・根岸線37駅にホームドア設置へ 新小岩、千駄ケ谷駅などでも計画推進
2016.12.13 乗りものニュース編集部

いつまでに、どの駅に設置? JR東日本各路線のホームドア設置計画
 各路線のホームドア設置計画は次のとおりです。

山手線や京浜東北線・根岸線など各路線のホームドア設置計画(画像出典:JR東日本)。
●山手線
・2020年度末までに整備予定
東京、新橋、浜松町、品川新駅(仮称)
・2021年度以降、駅改良工事にあわせて整備予定
新宿、渋谷
●京浜東北線・根岸線
・2020年度末までに整備予定
さいたま新都心、北浦和〜赤羽、王子、西日暮里、日暮里、上野〜新橋、品川新駅(仮称)、品川〜蒲田、鶴見、東神奈川〜桜木町
・2021年度以降に整備予定
大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安
●総武線快速
・2020年度末までに整備予定
新小岩
●中央線・総武線各駅停車
・2020年度末までに整備予定
千駄ケ谷、信濃町
 また、ホーム内側部分に線状の突起を付けてホームの内外がわかるようにした「内方線付き点状ブロック」の整備も推進。1日あたりの乗降者数が1万人以上10万人未満の駅のうち、未整備である板橋、東中野駅など189駅について、2018年度末をめどに整備が進められます。
 なお、10万人以上の94駅は2015年度末に整備済み。1万人以上10万人未満の宇都宮、郡山駅など76駅も整備が完了しています。




名前:

【76:3】  東北大が総合首位に=英誌大学番付の日本版
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 09:23
東北大が総合首位に=英誌大学番付の日本版

2020/03/25 07:52

 英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は24日、2020年の「世界大学ランキング日本版」を発表した。総合ランキングでは東北大が初めて首位に立った。前年単独トップだった京都大が2位、東京大と東京工業大が同率で3位となった。
 日本版の発表は4回目で、ベネッセホールディングスのグループが協力している。世界大学ランキングが「研究力」を軸に評価しているのに対し、日本版では「教育力」に焦点を当てている。
 学生1人当たりの教員比率や授業・指導の充実度、企業の人事担当者や研究者による評判など4分野16項目を指数化した。今回は前年に引き続き「教育充実度」の分野が重視された。 



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 09:25
総合ランキングでは東北大が初めて首位に立った。
前年単独トップだった京都大が2位、
東京大と東京工業大が同率で3位となった。

世界大学ランキングが「研究力」を軸に評価しているのに対し、日本版では「教育力」に焦点を当てている。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 09:29
東北大が総合首位に=英誌大学番付の日本版
http//:www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=585095823&ls=50


名前:

【77:53】  テレビCMを糾弾しよう!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/13(Mon) 09:50
テレビCMについて苦情など有りませんか、毎日触れているビールなど、下品なもの、悪徳なものなど気のついたこ、思っていることとどんどん
どうぞ!!


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/23(Sun) 21:33
このスレ、影響力が大きい!!。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/23(Sun) 21:40
テレビCMを糾弾しよう!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=344819027&ls=50

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 20:04
憲法改正をめぐり立憲民主党の枝野代表は、自民党が臨時国会で提示を目指す党の憲法改正案の審議より、改憲の是非を問う国民投票のテレビCM規制の議論を優先すべきという考えを示しました。

 「(テレビCMを)自主規制をすると仰っていた民放連が、全く方針転換をしたという状況の大きな変化があるので、これでは国民投票できませんので。これ(CM規制)についての議論が先行する」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 枝野代表は19日、訪問先の札幌市内でこのように述べて、自民党が臨時国会での提示を目指す党の憲法改正条文案の審議より、改憲の是非を問う国民投票のためのテレビCM規制の議論を優先させるべきとの認識を示しました。また、枝野氏は「憲法の中身を議論しても、国民投票は全くできない状況だ」と述べ、先に国民投票ができる状況をつくるべきだと主張しました。(20日01:26)


最終更新:2018 10/20(土) 19:26
TBS系(JNN)

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/20(Sat) 22:30
テレビCMも基本的に表現の自由だと思うが。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/21(Sun) 18:27
>>44
そんな訳がないだろう(笑)
ほとんどの人はこんな所知らんぞ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 12:18
テレビ報道に対する苦情

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=345024153&ls=50

テレビCMを糾弾しよう!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=344819027&ls=50


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/21(Fri) 16:49
なんとかというメガネのCM、大きく拡大するのに目が疲れないなんてウソ!。


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/07(Sat) 12:26
なんでも「いらっしゃる」という表現、敬語のつもりだろうが。なんでも敬語だと、敬語の意味がなくなってくる。
おかしい感じがする、そろそろやめるべきだ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/07(Sat) 12:29
>>50

ハ●キルーペ

目が疲れるよ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/22(Fri) 16:13
夜中に同じCMを何度も放送すること
あと防災さんぽをフルで流すな

名前:

【78:100】  国民栄誉賞はこれでいいか!?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/14(Sun) 10:16
オリンピックの金メダリストに国民栄誉賞

国民栄誉賞ってなんだ!、

国民栄誉賞はこれでいいか!


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/05(Mon) 09:10
2018.3.2 16:38

栄氏は「馨に現役をやめてほしがっていた」 田南部コーチが証言/レスリング
栄氏は「馨に現役をやめてほしがっていた」 田南部コーチが証言/レスリング


リオ五輪女子58キロ級決勝に臨む伊調(左)と栄氏=2016年8月【拡大】
 2日放送のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・45)で、2016年リオデジャネイロ五輪女子レスリングで五輪4連覇を果たした伊調馨(33)=ALSOK=が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)からパワーハラスメントを繰り返し受けたとして、レスリング関係者が代理人弁護士を通じ、告発したことについて特集した。
 同番組は、伊調を指導していた田南部力(たなべ・ちから)コーチ(42)に取材を敢行。今回のパワハラ問題について田南部氏は「こんなのみんな知っているんですよ。伊調が嫌がらせを受けているとか」とパワハラの存在を断言。「『伊調のコーチをやめろ』『俺の言うこと聞かなかったら、ナショナルチームやめさせるぞ』とか、しょっちゅう言われていました」と栄氏からの脅しとも取れる発言を明かした。
 さらに「(栄氏は)馨に現役をやめてほしがっていました」とも証言。「とにかくやめさせたがっていました。だって馨が五輪で優勝したときも喜びもしなかったですから。たぶん、悔しかったんです。みんな知っていますよ」と語った。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/05(Mon) 09:47
栄氏はクズ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/05(Mon) 19:15
「国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」マツコの意見にネット賛否両論
2018 3/5(月) 14:34配信


タレントのマツコ・デラックス
 タレントのマツコ・デラックス(45)が5日、フジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55)に特別ゲストとして出演。国民栄誉賞について「価値は下がったと感じる」と私見を述べた。

【写真】リアルドラえもん?ボーズをとるマツコ・デラックス

 番組では、五輪フィギュアスケート男子シングルを連覇した羽生結弦(23)に対し、政府が国民栄誉賞を授与する方針を固めたことを取り上げて議論。MCの坂上忍(50)から話題を振られたマツコは「羽生くんがもらう、もらわないに関しては全く関係ない話よ。それはおめでたい話だけど」と前置きした上で、賞としての「価値」に言及した。

 「私が若かった頃に比べると、ちょっと国民栄誉賞の価値は下がったかなっていうのはすごく感じる」とコメント。坂上が「僕もそう思いますよ」と同調すると、マツコは「(以前は)それこそ文化勲章とかに匹敵するぐらい、本当に(価値が高かった)。美空ひばりさんだってお亡くなりになってからじゃないともらえなかったんだよ」と続けた。

 羽生が国民栄誉賞を受賞すれば、第2次安倍政権以降では7人目となる。マツコは「こんなに連発してしまって…特に安倍さんは大好きだから、あげるのが」とチクリ。「ちょっと価値を下げちゃってない?羽生くんだからとか伊調さんだとか言ってるんじゃないよ。“数が多すぎやしませんか?”っていうのは前々から思っておりました」と指摘した。

 これについて、インターネット上では賛否両論。「そう思っていた」「いいこと言う」というマツコへの共感のほか、安倍首相が長期政権であることを指摘し「国民栄誉賞乱発」批判はおかしいとする声、あいまいな授与の基準への疑問など、さまざまな声が上がっている。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 18:38
政権浮揚策で国民栄誉賞授与は本当? 支持率下落のケースも
2018 3/12(月) 15:29配信


これまでの国民栄誉賞受賞者一覧
 平昌五輪の金メダルラッシュの興奮も冷めやらぬ中、安倍晋三首相(63)がフィギュアスケート男子で2大会連続の金メダルを獲得した羽生結弦(ゆづる)選手(23)への国民栄誉賞の授与検討を指示した。「歴史に残る快挙」であることは万人の認めるところ。ただ、国民栄誉賞をめぐっては「出し過ぎ」や「政権の人気取り」との批判がつきまとっている。国民栄誉賞を授与する前と後で実際に内閣支持率は上がっているのかを調べたところ、意外な事実が見えてきた。

 「ちょっと国民栄誉賞の価値は下がったかなっていうのは感じる」

 「数が多すぎやしませんか、というのは前々から思っていた」

 タレントのマツコ・デラックスさん(45)が3月5日のフジテレビのバラエティー番組「バイキング」でこうコメントすると、インターネット上では賛同する意見もみられた。

 国民栄誉賞は昭和52年に野球の本塁打世界記録を達成したプロ野球巨人軍の王貞治選手(当時37)の功績をたたえるため、福田赳夫内閣が創設した。王選手を含め、これまで25人・1団体(サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」)が受賞している。

 第2次安倍内閣発足後に受賞したのは6人で、歴代内閣では最多だ。このうち、元巨人軍の長嶋茂雄氏(82)と松井秀喜氏(43)、将棋の羽生善治氏(47)と囲碁の井山裕太氏(28)には同時に授与した。羽生選手への授与が決定すれば7人目となる。約5年続いた中曽根康弘内閣も4人に授与しており、長期政権ならではという側面もありそうだ。

 もっとも、現時点で安倍首相よりも長い5年半近く務めた小泉純一郎元首相(76)は一人にも授与しておらず、安倍首相や中曽根元首相は「多すぎ」との見方もできなくもない。

 出し過ぎ批判の背景にあるのが、国民受けしやすい話題を打ち出すことで、人気取りや支持率上昇につなげる狙いなのではないか−との見方だ。野党などにもこうした声が少なくない。

 では、国民栄誉賞を授与したことで内閣支持率は上がったかどうか。

 結論からいうと、国民栄誉賞と支持率はそれほど関係なさそうにみえる。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で確認すると、平成20年以降に授与された国民栄誉賞(同時受賞の場合は1件とカウント)で、表彰月(調査がない場合は前月)とその翌月で支持率が上昇したのは4件、下落したのは4件だった。

 上昇した場合についても、例えば菅直人内閣の支持率は23年7月には16・3%だったが、8月に「なでしこジャパン」に授与し、9月の内閣支持率は59・9%に急上昇した。ただ、これは東日本大震災への対応などで批判された菅内閣が野田佳彦内閣に代わっていたことが大きい。

 

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 18:43
その野田内閣も24年11月に女子レスリングの吉田沙保里選手(35)に授与したが、翌12月の支持率は2・3ポイント減の19・0%に下落した。

 第2次安倍内閣以降では、25年2月に大相撲元横綱の大鵬(故人)に授与した翌月の支持率は上昇したが、同5月に長嶋、松井両氏に授与した後は下落している。28年10月に女子レスリング五輪4連覇の伊調馨選手(33)に授与した際もわずかに上昇したが、ほぼ横ばいだった。

 政府が国民栄誉賞を授与するたびに賛否両論がわき起こる背景には、基準があいまいなこともあるだろう。

 菅義偉官房長官(69)は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者に付与する」と説明する。表彰にあたっては、民間有識者の意見も聞くことになっているが、細かい条件が設定されているわけではない。

 政府関係者自身、柔道で五輪3連覇を果たした野村忠宏選手(43)らが授与されていないことを念頭に「基準がないから、誰に授与するかというのは難しい」と認める。

 羽生選手の授与にあたっては、政府内からは「官邸内で盛り上がってもしようがない。国民次第だ」「国民にはあげたほうが良いという人が多い」など、さまざまな声が聞かれていた。

 最終的には安倍首相が授与検討を決断した。政権幹部は「羽生選手はフィギュア男子で66年ぶりの連覇だということが大きい。他の金メダリストへの授与は考えていない」と解説する。

 政府は当初から発表時期については、震災から7年を迎える3月11日よりも前に行いたい考えだった。羽生選手がかつて仙台で活動し、震災を乗り越えてソチ五輪で金メダルを獲得したことが背景にある。

 安倍首相が授与検討を指示した2日は、くしくも朝日新聞が森友学園の国有地売却に関する財務省の文書で書き換え疑惑があると報じた日と同日になった。足下で安倍政権は書き換え疑惑や、裁量労働制をめぐる厚生労働省のデータ不備など逆風に見舞われている。

 国民栄誉賞に浮揚効果があるかは、3月以降の支持率がどうなるかで証明されるかもしれない。 (政治部 田村龍彦)

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/21(Fri) 19:24
国民栄誉賞はこれでいいか!?

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=350177399&ls=50


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/23(Sun) 09:05
国民栄誉賞のうち、スポーツ、・オリンピック関係者については。別に「スポーツ栄誉賞」として切り離したほうがよい。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/24(Mon) 12:25
作曲家も国民栄誉賞の名に値しないものが多い。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/03(Tue) 10:18
もう作曲家で国民栄誉賞はもうしてはいけない。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/04(Wed) 15:28
ヘタクソが「名曲」になってしまう昨今の歌事情

名前:

【79:3】  使っていない「銀行口座」に手数料が……? 休眠口座に注意しよう
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/04(Wed) 00:35
使っていない「銀行口座」に手数料が……? 休眠口座に注意しよう

武藤貴子 2020/03/03 11:10






娘が中学受験で家計一変、40代の不安
タワマン並ぶ武蔵小杉、評価急落
誰もが心当たりのありそうな「休眠口座」。休眠口座とは、口座を持っているものの、一定期間引き出しや預け入れなどの取引がない口座のことを言います。「そういえば、子どもの頃、親が作ってくれた口座があったなー」と思い出した人も多いかもしれません。
こうした休眠口座は、放置しておくと預金を引き出す手続きが煩雑になったり、手数料がかかったりすることがあります。また、休眠口座の預金を有効活用するための法律も施行されています。休眠口座とはどのようなもので、どういった点に注意すればいいのか確認してみましょう。
○休眠口座とは
10年以上、入出金などお金の異動がない預金を「休眠預金」といい、その口座を「休眠口座」といいます。休眠口座は、普通預金だけでなく、以下の預金も対象となります。
定期預金・当座預金・定期積金・貯蓄預金・別段預金・相互掛金・金銭信託(元本補てんのもの)・金融債(保護預かりのもの)
放置したままの口座には「消滅時効」があり、最後の取引や最後の満期日等から、銀行口座では5年、信用金庫や労働金庫の口座では10年と定められています。しかし、時効があると言っても、実際には消滅時効後の払い戻しにも応じてくれる銀行がほとんどのようです(ただし、ゆうちょ銀行では、2007年9月30日以前に預け入れた定額郵便貯金・定期郵便貯金・積立郵便貯金は、満期後20年2ヶ月を経過しても払い戻し請求をしていない場合、払い戻しができなくなる)。そのため、ゆうちょ銀行以外では、消滅時効を過ぎて休眠口座になってしまっても、これまではさほど気にする必要はなかったのです。
しかし、金融庁によると、休眠口座に眠る残高の合計は、2014〜2016年の間、毎年700億円にも上ったそうです。そこで、このお金を社会課題の解決のために有効活用しようとする法律が、2018年1月に施行されたのです。この「休眠預金等活用法」により、国は10年以上取引のない預金等を、民間公益活動に活用することが可能になりました。つまり、使っていない口座を10年以上そのままにしておくと、この法律に則り、知らない間に公益活動に使用される可能性が出てきたというわけです。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/04(Wed) 00:40
○休眠口座の注意点
持っている口座が休眠口座の対象になると、預金保険機構に移管され、預金が民間の公益活動に活用されます。民間の公益活動とは、国や政府が対応しきれない社会課題解決への取り組みのことです。休眠預金等活用法により、休眠口座のお金を有意義な活動に使えるようになったのです。一方、休眠口座の預金を手元に戻したい場合、以下のような点に注意する必要があります。
■「異動」の定義は金融機関によって異なる
休眠口座は、10年以上入出金等の「異動」を行っていない口座が対象となります。しかし、この異動の定義は、各金融機関によって異なっているのです。たとえば、ゆうちょ銀行では記帳も異動に当てはまりますが、三菱UFJ銀行では記帳だけでは異動と見なされません。そのため、利用している金融機関では異動がどう扱われているかを確認してみましょう。
■10年以上取引がなく残高1万円未満の口座は自動的に休眠口座になる
預金保険機構への移管の対象となりうる口座に関しては、事前に金融機関のウェブサイト上で公告が行われます。この公告を閲覧し、自分の口座について情報提供の求めをすれば、移管の対象から外れます。
また、休眠口座に関して、預金が1万円以上ある口座については、登録している住所に郵送、もしくは電子メールで通知が届きます。この通知を受け取れば、休眠口座にはなりません。住所変更の届け出をしていない等の理由で転居先不明となり、通知を受け取らなかった場合は、公告開始の日から2ヶ月〜1年を経過するまでに移管が行われ、休眠口座となります。一方、2009年1月1日以降の取引から10年以上取引がなく、残高が1万円未満の口座は、通知がなく自動的に休眠口座となります。
■ATMでの引き出しができなくなり引き出し手続きが煩雑になる
預金が移管され休眠口座となった後でも、通帳やキャッシュカードなどを提示することで、引き続きお金を引き出すことは可能です。ただし、休眠口座になってしまうと、ATMでの引き出しができなくなったり、預金を払い出すのに日数を要したりと、手続きが煩雑になる可能性がありますので注意が必要です。
■手数料が取れられる場合がある
残高1万円未満の口座では、放置し続けると、未利用口座管理手数料を徴収する銀行があります。この手数料を徴収していき、残高が手数料より少なくなった時点で、口座は解約されます。
また、最近では、口座を持っているだけや、比較的短期間利用していないだけでも、口座維持手数料を徴収する銀行が登場しています。たとえば、りそな銀行では、2年以上入出金のない口座には、毎年1,320円(税込)の口座管理手数料がかかります(所定の条件を満たせば無料)。こうした手数料をとる金融機関は、今後増えていく可能性があります。となれば、持っているだけの口座からは自然とお金が減ってしまうのです。
○口座を把握して管理しよう
休眠口座でお金が目減りするのを防ぐには、自分が持っている口座を把握し、使わない口座は解約することです。引っ越しなどで口座のある銀行が家の近くにない場合でも、解約に必要な書類を取り寄せることで他行にて解約ができますし、通帳や印鑑をなくしていても身分証明書等で本人の口座と特定できれば解約が可能です。
まずは、金融機関に問い合わせて必要な書類を確認してみましょう。休眠口座を整理すれば、忘れていたお金が戻ってくる可能性もあり、口座の管理も楽になりますよ。
○武藤貴子
ファイナンシャル・プランナー(AFP)、ネット起業コンサルタント
会社員時代、お金の知識の必要性を感じ、AFP(日本FP協会認定)資格を取得。二足のわらじでファイナンシャル・プランナーとしてセミナーやマネーコラムの執筆を展開。独立後はネット起業のコンサルティングを行うとともに、執筆や個人マネー相談を中心に活動中


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/04(Wed) 00:46
■ATMでの引き出しができなくなり引き出し手続きが煩雑になる
預金が移管され休眠口座となった後でも、通帳やキャッシュカードなどを提示することで、引き続きお金を引き出すことは可能です。ただし、休眠口座になってしまうと、ATMでの引き出しができなくなったり、預金を払い出すのに日数を要したりと、手続きが煩雑になる可能性がありますので注意が必要です。

原則として窓口で降ろせますので、貯金の証拠として通帳やキャッシュカード、特に通帳は保存しておくことが重要!.

名前:

【80:1】  あおり運転に罰則=違反歴高齢者に技能検査―道交法改正案を閣議決定
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/03(Tue) 10:15

あおり運転に罰則=違反歴高齢者に技能検査―道交法改正案を閣議決定

2020/03/03 08:48



宇宙船のよう「志国土佐」2号車完成

廃棄に苦心「焼酎かす」次世代電池に
 政府は3日、今国会に提出する道交法改正案を閣議決定した。社会問題化するあおり運転を新たに規定した上で罰則を設けるほか、高齢運転者の事故対策として、75歳以上で一定の違反歴のある人に運転技能検査を義務付ける。改正法が成立すれば、あおり運転に関しては公布から20日経過後、高齢運転者対策は2年以内にそれぞれ施行される。
 改正案では、処罰対象のあおり運転について、他の車両の通行を妨害する目的で▽車間距離を詰める▽急ブレーキをかける▽割り込む―などの一定の違反をする行為と規定。罰則は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金とした。
 あおり運転によって高速道路で相手の車を停止させたり、一般道でも物損事故を起こさせたりするなどの著しい危険を生じさせた場合は、より重い5年以下の懲役または100万円以下の罰金とした。行政処分も厳しくし、免許取り消しの対象に追加した。 


名前:

次のページ