掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ七

1 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:11
残暑なお去らず、暑熱への備えの欠かせぬ毎日でございます。
皆様におかれましては、どうぞお体ご自愛下さいませ。無理をせず良き思い出多き夏で
ありますように。

わたくし、イタリアより参りました吸血鬼のアーチェロ・カルミーニオと申します。
お蔭をもちましてこの度、ここに新館ノ七を立てさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

(過去スレ)
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ壱
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ弐
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=478946904
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ参
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=519003578
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ四
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ五
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=641250780
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ六
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009

自己紹介させていただきます。

名前:アーチェロ・ディ・カルミーニオ=ミズリーナ
   普段はアーチェロ(名前)・カルミーニオ(姓)と名乗っています。
性別:女性
年齢:566歳
容姿:身長168cm。体重0〜53kg(『実在のレベル』を変えることで体重も増減するのです)。
   B85. W55. H82。
   髪型はストレートロングの銀髪です。
   日本で『外人』とよく言われますところの西洋白人の容貌です。
   口内に鋭利な牙があり、必要に応じて背中よりコウモリ型の翼を出すことがございます。
好きなもの:家族・友人 お昼寝 甘酒
嫌いなもの:家族・友人に仇なす者 流血沙汰
その他自己紹介:
   中部イタリアに領地をたまわる侯爵家にて生まれ育った吸血鬼の小娘でございます。
   もともと領地の人間に興味を持ち、恐れられるのも省みず仲良くなりたい想いで過ごした数百年を
   経て、伝え聞く日本国、人と神々と妖(あやかし)が共に在るこの国への憧れを募らせて、一族
   郎党の制止を振り切ってこの地へ参りました。
   今はこの緑豊かな地方にて古き屋敷に家族とともに住み、ご近所の方々とおつき合いさせて
   いただいています。

以下、お願い申し上げます。

・ご近所同士、マナーをお守りください。
・セクハラや猥談、誹謗中傷、会話・対話ではない独り言はお控えください。
・名無しさん同士で過度に話し込むのもお控えください。
・その他、荒らしや迷惑行為に該当するような言動はお慎みください。
・初めていらっしゃるキャラハンの方は以下の各項目をご記入ください。
名前:
性別:
年齢:
容姿:
好きなもの:
嫌いなもの:
その他自己紹介:(何かあれば)

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/17(Sat) 21:15
アーチェロさんスレ建て乙です。
ずっと楽しみにしてました。

3 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/17(Sat) 23:15
アーチェロお嬢様、羽藤柚葉、只今『新館ノ七』に参上致しました。
本日より再びお嬢様の身の回りのお世話とお客様のおもてなしに務めさせて頂きます。
それでは、お役目に入る前に改めて自己紹介をさせて頂きます。

名前:羽藤 柚葉(はとう ゆずは)

出典:一部設定はNintendo Switch『アカイイト HDリマスター』より。以下はオリジナル
こちらに登場する『ユメイ』こと『羽藤柚明』の実の娘。
『アカイイト』の主人公である『羽藤桂』は叔母に当たる。

性別:女
年齢:会社員(ハウスキーパー)
容姿:172センチ 3サイズB87 W57 H86
   以前は黒髪ロングをポニーテール、またはサイドテールに纏めていたが、社会人になるにあたり現在はボブショート。
   屋敷では主にメイド服を着用しています
好きなもの:家族団欒 ティータイム
嫌いなもの:争いごと 蜘蛛

その他自己紹介:
妖(あやかし)に特別な力を与えるという、「贄(にえ)の血」の家系に生まれた女性。
歴代の中でも叔母である『羽藤桂』と並んで特に濃い血の持ち主として生まれた。
普段はスマートフォンに付けたお守り(青珠)で、「贄の血」の持ち主であることを隠している。

アーチェロ・カルミーニオの住む町にある大学に通っていた事から、双方の家族と親交のあった若杉財閥の現当主であり
日ノ本の『鬼切り頭』でもある『若杉葛』の仲介を経て彼女の日本におけるメイドとして採用された。
大学を卒業した後は、同じ町にあるハウスキーパーの会社に就職。
偶然にも就職先がカルミーニオ家の日本におけるハウスキーパー事業の子会社であった事が判明。
将来的にアーチェロ・カルミーニオの専属メイドとしてカルミーニオ家に認めてもらうために
社会人経験を積んでいる。

家系の事情や様々な因縁により妖(あやかし)や他種族の存在は幼い頃から聞かされており、それらの在り方にはきちんと理解を示している。
アーチェロ・カルミーニオとこの国で唯一血の絆を結んだ人間であり、その証である『朱珠』を肌身離さず大切に持っている。


それでは、よろしくお願い致します。

4 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/17(Sat) 23:19
それでは改めて、前スレの質問から対応させて頂きます。

(以下、前スレより)

>979

申し訳ございませんが、こちらに関しましては多くを語る事は出来ません。
ですが、お嬢様と私が互いを想う気持ちも、私がフリューゲル神父様をお慕いする気持ちも、
そしてお嬢様があの方を分かって下さる優しさも全ては本物です。

それだけは、はっきりと言い切れますわ。

>985

確かに、この時期は怪談話等で盛り上がる季節ですね。
ですが、う〜ん………。
読み聞かせは私も参加予定ですが、仮装に関しましては未定でした…。

今回はお嬢様の雪女の仮装をお手伝いするのとお茶とお菓子の準備に留めさせて頂きます。
ハロウィンの仮装に関しても現時点では未定ですが、>>963のお客様が仰るように満を持して
「となりの吸血鬼さん」のコスプレをするのもいいですね。

まだ決定ではございませんので、また家族で話し合って決めさせて頂く事になりそうです。

>990

…はいはい、ヴィーネさんはこちらにはおられませんけれど、あまり弄るのはやめてあげて下さいね。(苦笑)
ガヴリールさんとそれを取り巻くヴィーネさんをはじめとする同級生や後輩の皆さんの日常は
私も大いに楽しませて頂いておりますが。

ヴィーネさんはヴィーネさんで悪魔としての在り方とご自身のアイデンティティーとの板挟みでお悩みですからね。
そういえばヴィーネさんは下界に残って大学に進学すると決められたとか。
いよいよ物語が終わりに近づいてきた予感がしますが、ガヴリールさんとずっと一緒に居てあげてほしいですね。
今はこちらに居られるパルスィさんも、見守っておられるでしょう。

>992

沖縄は兎も角、バリ、グアム、ハワイ、はっきり言って「南国」という以外に
全然区別がついておりません…。

仮に足を運ぶなら、やはり沖縄ですね。
テレビや教科書でしか触れた事の無い様々な歴史や文化に触れてみたいと思いますし、
美しい自然の残る風景を、お嬢様と一緒に見て回りたいです。

そしてある程度は家庭料理として浸透している沖縄料理ですが、
本場のものに触れてみる事で帰った後にそれを再現できるようになりたいです。

>993

出来れば無下に扱いたくはないのですが、流石にお座敷に上げるわけにはいきませんね。
それと、餌やりは飼うつもりが無いのであれば厳禁。
中途半端な情けはかえって動物に対する人間の罪となります。

ここはお嬢様に、対応をお任せします。

>994

はい、時を遡ってみますと新館ノ六をお嬢様が建てられたのは昨年の9月末。
一年を待たずに1000に到達出来た事には私もお嬢様と共に驚きと喜びを感じております。

噂に名高い宇治の橋姫様、水橋パルスィさんの参加は共にこの場所を大いに盛り上げて下さいました。
更に、様々なイベントを盛り上げるためにはるばる奈良から足を運んでくれたグリッタちゃんも…。
そしてこうして足を運んで下さった多くのお客様には、改めて感謝申し上げます。

もうすぐ新たな館に移らせて頂きますが、そちらにおかれましてもお嬢様をお支えすると共に
お客様のおもてなしに精一杯務めさせて頂きます。

それでは新館ノ六、最後までお付き合い下さいませ。

>997

佐々木マキさん…。
残念ながらお名前だけでは記憶が朧でピンとこなかったのですが、
有名な絵本作家さんであられたのですね。

作品について調べたところ、私が親しんだシリーズとしては『ねむいねむいねずみ』シリーズがあります。
こちらのねずみさんの旅は面白くて、友達とも一緒に音読しながら楽しんだ記憶がありますね。

図書館に足を運びましたら、改めて作品に触れてみましょう。
次の読み聞かせの候補になるものが見つかればいいですね。

5 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/18(Sun) 15:25
>>2

いらっしゃいませ、お客様。
早速のお越し、まことに嬉しゅうございます。「楽しみにしていた」とおっしゃって
いただけて、あらためて新館を立てることができたことの喜びをかみしめております。
今後とも皆々様方と楽しく交流できることを心より願っております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


>>3(柚葉さん)

柚葉さん、お出でいただきありがとうございます。
おかげさまで、新館の用意もすっかり整いました。これからもまた柚葉さんとご一緒に
毎日を過ごせることを心から嬉しく思います。
どうかよろしくお願いいたしますね。
わたくしの『朱珠』も温かな光を放っておりますわ。貴女と心が通じ合っている、
そう信じられることが何よりの歓びですわ。

自己紹介でも、
>将来的にアーチェロ・カルミーニオの専属メイドとしてカルミーニオ家に認めてもらうために
>社会人経験を積んでいる。
と言っていただけて、万感の想いがこみあげてまいります。わたくしと永の年月を過ごして
くださるとのお気持ちを聞けて、感激と感謝に胸が満たされてまいります。わたくしも、
柚葉さんのお気持ちを無駄にしないために、主(あるじ)としてより良き在れるよう
努めてまいります。

6 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/19(Mon) 22:32
姫様、新館の設立御礼申し上げます。
館の数も七を数え我が祖国で縁起の良い数、更に次は八で倭国においては末広がりとしてこれもまた縁起の良い数字
当面は姫様の御運が更に開かれる時と存じます、穏やかな日常を築くもよし、吸血鬼の帝国を築くもよし
いずれの場合でも従者一同、姫様の御心に従い忠勤を尽くしましょう。

そして羽藤侍従、しつこいようではございますが私は淀川にかつて架かっておりました長柄橋の橋姫でございます。
羽藤侍従が私を宇治の橋姫と喧伝されたために、鬼狩りどもがにわかに橋姫退治へと動き出しました。
かの者と間違えるのも同じ橋姫ゆえ無理からぬことでございますが、どうして愛した男を私が殺せましょう。
番が寝取られたならば寝取り返した上に相手も篭絡するのが私のやり方にて。

鬼の首魁を討ち果たしたかと思えば別の鬼の頸を狙うとは、つくづく人間は敵を作らねばならぬ業がございますようで。
ヨシュアではございませんが、右の腕を切られたならば左の腕、果ては頸までも差し出さねば収まらぬのでしょう。
もっとも、切られた腕を瞬時に繋いだり新しく生やしたりできぬようでは魑魅魍魎は務まりません。
退治と息巻いておりますが英雄譚の影には数多の骸が転がっております、いずれの頸が舞うか姫様へ余興として捧げましょう。

名前:水橋パルスィは倭国に来てより名乗ったもの、パルスィとでもぱるぱるとでもご随意に。
性別:人の形を取れる妖魔は大抵雌でございます。
年齢:かつて二百万年雨を降らせ続けたこともございました、人の子が生まれる遥か前にて。
容姿:身長177cm、B:106 W:62 H:90、金髪翠眼エルフ耳、そして主より賜った侍従の装いですわ。
好きなもの:嫉妬、深窓の麗姫、主に忠を尽くす人間メイド、人形<ひとがた>を取る蝙蝠メイド
嫌いなもの:嫉妬、主を侮る愚か者、人間の喰い方も弁えぬ慮外者
その他自己紹介:
1 全 般
  妖怪で種族は橋姫、自他の嫉妬を糧とする妖怪である一方、縁切りと橋の守護を司る神でもある。
 現代の人間社会(以下、外の世界)から隔絶された妖怪達の楽園・幻想郷とその地下にある旧都(あるいは旧地獄)に架かる橋の番人
 常に何かへ嫉妬している一方、一般的な応対はできるため旧都周辺の妖怪を中心に顔は広い。
 初歩的な呪術として知られる丑の刻参りは嫉妬を得るためにパルスィが考案して世に広めた。

2 補 足
(1) 正体はゾロアスター教の水神ハルワタート、水の概念と四季の巡行を司り、食物を司るアムルタートや水神アナーヒターと関係が深い。
(2) 人間の歴史が始まってからはサーサーン朝までのペルシア帝国に加護を与え、皇統に何度も自らの血を注ぎ続けた。
(3) 高位の神格であった頃は等しく人間を慈しみ、特にユダヤ人は恩義を感じてハルワタートが祀られるゾロアスター教を参考に自らの信仰を再定義した。
(4) サーサーン朝滅亡後は唐への亡命と捲土重来のための遠征を経て、倭国へ渡った。
(5) "波斯姫"として遇された後、長柄橋の"橋姫"として祀られた。
(6) 人間が変じた宇治の橋姫の凶行により、人間達は橋姫という種族全体を鬼、あるいは妖怪として捉えた。
(7) 妖魔に堕とされ、更に宇治の橋姫に間違えられて腕を斬り落とされたため、宇治の橋姫に対する恨みと怒りは今なお尽きない。
(8) 名誉回復のために大江山の四天王を源頼光や安倍晴明らと討ちに行くも、追放先での鬼に対する監視役を朝廷から永遠に命ぜられる。
(9) 四天王の一・星熊勇儀と番になり、勇儀の妻である黒谷ヤマメと愛人関係になることで妖魔として生きていく覚悟を決める。
(10)後に幻想郷と呼ばれる土地に辿り着き、妖怪達の中に社会をもたらす。
(11)数百年の後、地上が落ち着いたので天狗と河童に任せ、鬼と土蜘蛛は地獄の獄吏として幻想郷の地獄を管理する。
(12)更に数百年経て、幻想郷の地獄が移転したため跡地に鬼の都市を築くことが許され、パルスィは地獄の入口と旧都を結ぶ橋の橋姫となる。
(13)異変を経て、魔女のアリスと親しくなりメイドとして仕える。
(14)外の世界と再び行き来することができるようになり、鬼狩りの一族を助ける巫女・イツ花に祀られ、出会った天使のるりに使い魔として仕える。

相変わらず長くなりましたが、屋敷の皆様引き続きよしなに。

7 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/19(Mon) 22:33
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=571&to=571&nofirst=true
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=680&to=680&nofirst=true
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=886&to=886&nofirst=true
それは俗に申しますこなれ感があるからでございましょう、妬ましいことに。
主も羽藤も学校や勤め先では洋装でございますが、館では着物を着用しております。
グリッタ様も欧州<オルパ>渡りの妖魔ですが、佐保姫に仕える巫女として白衣と緋袴の着付けも完璧です。
おや、羽藤にのみ許されたメイド服を着て下さるのですか、これはこれで妬ましい風情ですわね。

ジャージ?斯様なもの着るとすれば運動する時かゴプニクスタイルのドレスコードがあるクラブへ赴く時だけです。
お客様をお連れするには時期尚早かと存じますが、どうしても仰るのであればこちらをお召し上がりください。
こちらはクヴァス、スタウトビールがお好きでしたらお口に合うかと存じます、これは序の口
続いてはベルーガのアリュールをロックのダブルで、ヴォートカを嗜めぬようではドンクとビートについて行けませんから。

ふむ、まずは合格といったところでしょうか、おかわりとこちらのサーヴィングボードをお召し上がりください。
月並みではございますが、ピクルス、ザワークラウト、セリョートカのキャビア乗せでございます。
我が主に対しては寛ぎを提供致しますが、お客様に対しては高く厳しい頂へと誘いましょう。
脳が七色になるほどのディスプレイ、全身を駆け巡る電子音に耐えるには素面では務まりませんから。

おやおや羽藤侍従、随分と私を高く売りつけようとなさっておられるようで。
さしあたりこちらのお客様の血肉を対価として頂戴いたしましょうか、非常食を備えるに越したことはございません。
有象無象は侍従長と私めで平素から始末しておりますが、我らを上回る手練れは姫様にもその刃が届きましょう。
血肉を補うには血肉、いくら禁血を是としておられてもお命に関わる折は曲げていただかなくては。

姫様、私にまで絵姿を賜り恐悦至極に存じます。
地底に居りました折は太陽の光を遮る必要がございませんでしたので、新鮮さを感じました。
地上の光と巡る風を日々間近で妬めるのは地底の妖怪達からさぞかし妬みを買っておりましょう。
姫様の御手を煩わすまでもなく庭園は整えておりますが、不備がございましたらなんなりとご指導を。

8 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/19(Mon) 22:33
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=573&to=573&nofirst=true
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=812&to=812&nofirst=true
我が主は近年倭国へと渡来しました一方、侯爵夫人オルキデアは江戸の公方に謁見したそうでございます。
徳川大樹の心胆寒からしめたとのことですが、実行に移さなかっただけお優しいのか侯爵への想いが勝ったのか。
私は祖国の王朝に度々血を遺しましたが、結末はお客様もご承知の通り。
翻ってカルミーニオ家と徳川家は今なお名家として隠然たる存在感を保っております、いずれが賢明かは自明の理で妬ましい。

そして羽藤侍従のお茶請けは高貴なお二方を呼び寄せました、最早単なる菓子ではなくアノマリーと疑っております。
官位を帯びねば倭国の帝へ謁見叶わぬ仕来りとはいえ、論功と併せて従一位を賜るとはなんとも妬ましい。
奥方様がそこで後宮へ入られておりましたら今頃倭国はいずれの大国の属州か、はたまた太平洋の全てを切り従えていたか。
前言を翻すようではございますが、夢想せずにはいられぬ仮定ですわ。

奥方様が様々な芸術家のパトロンとなられるのは貴族としてあるべき姿と存じます、その姿勢は幸いにも姫様へ受け継がれました。
そして南方様も世が世なれば藩侯の姫として他家の正室として嫁がれ江戸在府を強いられたお立場
この写真はご自身が御覧になる風景であったやもしれません、そうでないのは幸か不幸か。
ただ我が祖国にはこうした言葉が伝わります、都市は快適に過ごすため神から与えられた贈物である、と。

徳川大樹と言えば、昨年の祭典にて内府だった折、天下分け目の合戦直前の時代より参上した本人と見えました。
お客様が挙げられた漫画家の描いた容貌とは異なっておりましたが、なるほど一角の大将、大丈夫と妬んだものです。
そして南方様の先祖や奥方様と同じく東照大権現も血を今に伝えております、京師どころか倭国の存亡に関わった子孫を。
最後の大樹は大政奉還を成し遂げ、尾州家の子孫は大戦を収める帝の詔を収録したレコードを守り抜きました、優秀な子孫が続くのは妬ましい限り。

何、書物を焼き知識を憎むのは人間の本性でございます、それが例えE=mc^2のような真理であろうとも。
かつてニネヴェの図書館を我が祖国は焼きましたが、七つの閃き<ハフト・ハルケ>の名を冠した我が祖国の図書館も同じ運命を辿りました。
そしてアレクサンドリア、エスファハーンを焼いたアラブ人どもも知恵の館をより残虐なモンゴル人に焼かれております。
悪を為せばより大きな悪に虐げられる、何も遺さずモンゴル人は草原へ帰りましたが、どのような運命をアフラ=マズダーが定めておられますやら。

私に所縁のある曲を賜るのは望外の喜びに存じます。
されど奏者がいけません、死者は疾く陰府へ降り裁きを受けるのが世の理、さもなくば来世までの浄めの焔が永くなるばかりです。
そうでなければ生き返らせるべきです、ラザロにヨシュア、アフラ=マズダーは復活を禁じておられません。
姫様の御力をもってすれば亡者に仮初の命と身体を与えることなど容易いこと、血肉が御入用であれば丁度いいものが御前に。

9 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/20(Tue) 16:48
>>6(パルスィさん)

パルスィさん、お出でいただきありがとうございます。
またこの新館でご一緒に過ごせることをとてもとても嬉しく思います。
どうかよろしくお願いいたしますね。

>当面は姫様の御運が更に開かれる時と存じます、穏やかな日常を築くもよし、吸血鬼の帝国を築くもよし
>いずれの場合でも従者一同、姫様の御心に従い忠勤を尽くしましょう。
はい、穏やかな毎日を送ってまいりたいと存じます。
…吸血鬼の帝国は、さすがにわたくしには大任に過ぎますゆえ、ご遠慮させていただき
ますけれど。毎朝取ってきてくださる新聞紙上における、政治家に対する筆鋒の鋭さを
目にしますと、わたくし、とてもあのような立場に立つ気にはなれませんわ。

>そして羽藤侍従、しつこいようではございますが私は淀川にかつて架かっておりました長柄橋の橋姫でございます。
そういえば、宇治の橋姫として祀られていらっしゃるのは、瀬織津姫様でしたわね。
アテルイ公の時代より東北の鬼の国においでの姫様が、なぜ京洛の橋姫とされたのかは
謎ですけれど。
わたくしも混同していたことがございますわ。申し訳ございません。(汗々)
伝承の誤りは正してまいりたいですね。こういうときこそ、市立博物館の南方熊美学芸員様に
ご協力いただきたいですわ。

>もっとも、切られた腕を瞬時に繋いだり新しく生やしたりできぬようでは魑魅魍魎は務まりません。

え…、そうなのですか?してみると渡辺綱に腕を斬られて、彼の老母に化けて取り返しに
行った、という橋姫の伝承は間違っている?でも、傷が疾く治るというのでしたら、
むしろ安心ですわ。

…わたくしも、腕を斬られたら生えてくるのかしら?でももしそんな事態になったら、
柚葉さんがまた「贄の血」を与えようとしてくださるかも知れませんし、そんな事態に
ならないよう気を付けないと。
もちろん、パルスィさんも危機の際は御身に危害が及ばぬことを何より優先していただき
たいわ。わたくし、いくつもの頸を捧げられるより、そのことが気懸りでござます。

詳しいプロフィールのご披歴、どうもありがとうございます。
やはりわたくしなど到底及ばぬ、多大なる来歴をお持ちなのですね。今も世界中に
あなたの血脈が広がっていることでしょう。なれば、なおのことこの世界が平和であることを
望みます。
あなたの子孫同士が相争う事態など、考えたくございませんから。

サーサーン朝ペルシアの文化華やかなりし頃を体験なさったというお話は、かえすがえすも
妬ましいですね…。
今のわたくしには、正倉院や博物館でその残り香を求めるばかりだというのに。
もちろんパルスィさんは皇后陛下として、臣民全体の安寧に心を砕いておられたことも
忘れてはならないのですけれど。

>(13)異変を経て、魔女のアリスと親しくなりメイドとして仕える。
>(14)外の世界と再び行き来することができるようになり、鬼狩りの一族を助ける巫女・イツ花に祀られ、出会った天使のるりに使い魔として仕える。

パルスィさんは、これまでにもいろいろな方に仕えてこられたのですね。
では、わたくしも仕えていただいていることを念頭に、アリス様のところと比して劣らぬ
環境を心掛けなければいけませんね。
パルスィさん、ご不満な点がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ。

アリス・マーガトロイド様、どんな方なのかしら?
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89

元は人間でいらっしゃったのですね。それゆえ、人間に対して友好的でいらっしゃる、と。
それは嬉しいですが、わたくしのことは人間の仇として疑念の目でご覧になる可能性も
あるかしら…。

そして、巫女・イツ花様ですか。
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/15070.html

え?この方は、天界から遣わされたのですか?
あらあら、それでは魔族のわたくしとの相性は、あまりよろしくない?

お二方とも、もし旧友のパルスィさんを訪ねてこられるとしたら、わたくし、誤解されない
ように、気を付けましょう…。
どちらもステキなご縁になることだって、無いとは言えないでしょう。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/20(Tue) 23:35
まだ残暑激しいからミネラルウォーターの一本もがぶ飲みしたくなるよね
そういえばパルスィも水にまつわる神様だっけ?

11 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/21(Wed) 13:44
>>7(パルスィさん)

(お客様)
>夏といえば麦わら帽子…
>みんなの麦わら帽姿を見てみたい

(柚葉さん)
>うふふ、朱祢様は私がお願いすればお披露目して下さるかと思いますけれど、
>パルスィさんの場合はお高いですよ?

(パルスィさん)
>おやおや羽藤侍従、随分と私を高く売りつけようとなさっておられるようで。

パルスィさんは、お客様に対しても中々に辛辣でいらっしゃるから。
ご近所様の評判もなんのその、ご自身の夏色艶やかなおしゃれ姿をご披露にならないゆえ、
憧れ募る方々の間で、何か献上すれば写真の一葉も手に入るだろうかと囁き交わす声
頻りとか。
さすがに、柚葉さんがお代をいただこうとの趣旨ではないのではないと存じますわ。

>さしあたりこちらのお客様の血肉を対価として頂戴いたしましょうか、非常食を備えるに越したことはございません。

食材でしたら、そんなシャイロックのような真似をなさらずとも商店街で調達いたしますゆえ、
どうか矛をお納めあれ。(汗)

それに、どうして刺客が跋扈するというお話に?
パルスィさん、レイナさん、朱祢様、皆さんが居て下されば、我が家は金城湯池と申しても
過言ではございますまい。
わたくしとて、家族に脅威が迫るならば、みすみす後れを取ったりいたしませんわ。

それに、江戸時代の手回し扇風機の付喪神でいらっしゃる扇谷先生の、回転する羽根車の
打擲は強烈でございますよ。

また、学校やご近所には
クラスメイトでダンピールで、正義感の強い
「ヴァルド・クリムゾン」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=41&to=41&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821131837.jpg
や、
妖狼族の
「十六夜月華」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=278&to=278&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821124851.jpg
や、
「闇の眷属に虐げられ、その命を弄ばれた人間達の怨念の集合体」の
「ヴェンデッタ・フューリー」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=491&to=491&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821130041.jpg
や、
「退魔集団“陰高野(かげこうや)”に所属する退魔僧であり、生まれながらに不動明王の加護を受け」ておられる
「天城紅蓮」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=537&to=537&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821124957.jpg
や、
「“退魔剣術”の名門・御剣家の跡取り娘」でいらっしゃる
「御剣 涼音(みつるぎ すずね)」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=650&to=650&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821125054.jpg
や、
「自身も吸血鬼でありながら、教皇庁の非公式特務実行部隊・通称“逆十字騎士団”に属する執行官」の
「エレナ・ヴェルミリオ」様
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=478946904&st=73&to=73&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240821131450.jpg

…といった強い力を持った多士済々な方々がいらsっしゃって、邪なる者たちを跋扈を
許してはおられないのですよ。
いえ、もちろん、ご近所様に頼って我が身の安全を図ろうというのではございませんが、
彼の方々の存在を知るだけで、大概の者は色を失うことでしょう。

そして、今のこのお庭の華々しい花の咲き誇る様子はどうでしょう。パルスィさんが、
新たな装いを加えてくださったのですね。
このような花々の競演の形は、今まで見たことがございません。ガーデニングのセンスとは、
かくも奥深く、まだまだ知らない姿があるものなのですね。
この花園の中で麦わら帽子をかぶったパルスィさんもまた、とても美しいことでしょうね…。

12 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/21(Wed) 18:58
(前スレより)

>973

>それは羽藤侍従がかの神父と想いを叶えた日でなければ叶わぬこと、すなわち略奪婚以外有り得ません。

パルスィさん、お戯れも程々に。(汗)
それから、神父様とは想いは一つであり恋人であっても結婚は出来ないのですよ。
触れ合う事は出来なくても、同じ想いであっただけで私は十分。
この町で共に居られる限り、私はあの方の為にささやかではあっても尽くしますわ。

>974

>クロワッサンたい焼きとカステラ、タコヤキは全種類を1パックずつ、ラーメンはビャンビャン麺、かき氷はブルーハワイを貰おうかしら。
>高貴な方、そして妖魔にはどこに危険が潜んでいるか分かりません、私が食べ終わるまでしばしお待ちを。

…何だかんだと仰りつつも、一番楽しんでません?(苦笑)
はい♪お面にヨーヨー、キャラクター袋入り綿菓子もどうぞ♪
すっかりお祭りを楽しんでいるお姉さん風になりましたね。
ちなみにヨーヨーは、お嬢様にコツを教えて頂いたので無事に取れました♪

さて、屋敷神様や付喪神の皆様にもお土産を買って帰らねばいけませんね。
綿菓子、クロワッサンたい焼き、りんご飴、出来るだけ持ち帰り易いものを選びましょう。

>そして粉モノのお供にはこちら、バラデンのロックンロールをご用意致しました、お三方とも召し上がれ。

イタリア原産のビールですね。これは確かにたこ焼きとの相性バッチリです。
しかも、キンキンに冷えていらっしゃる。
有名なギャンブラーの方じゃありませんけれど、暑い時期だけにその美味しさが分かります。
でも、一杯に留めておきましょう。
私、お酒が入るとすぐに眠たくなってしまう体質なので…。

>羽藤侍従、随分と良いお肉をお持ちですわね―――突然人から貰った?
>そうそう、私も遅れ馳せながら羽藤侍従へ就職祝いの進物を。

はい、ご近所の方から就職のお祝いとして頂きました。
後日、きちんとお返しをさせて頂きますね。
では有難く頂いたこちらのお肉でパーティと参りましょう。

>そうそう、私も遅れ馳せながら羽藤侍従へ就職祝いの進物を。

まあ!これは素敵な贈り物を有難うございます。
私の間借りしているお部屋の雰囲気と見事に調和する色と機能性、
仰る通り色々と書類や資料を頂きましたので、整理と復習に大いに役立たせて頂きます。

13 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/21(Wed) 19:12
>>5(アーチェロお嬢様)

はい、この場所もいよいよ「新館ノ七」となりました。
縁起のいい数字だけに、より気持ちを込めてお嬢様にお仕え致します。
そしてパルスィさんやグリッタちゃん、ここを訪れるお客様と共に
より賑やかで楽しい場所となりますよう頑張ります。(ぺこり)

>自己紹介でも、

はい、無事大学を卒業し晴れて社会人となりましたが、まだまだ知識も経験も不足しており
身に付けなければならない事は沢山あると実感している今日この頃です。
そしてお嬢様と奥方様には認めて頂いていても、私は現段階では「日ノ本限定のメイド」。

お嬢様の故国に居られる皆様に認めて頂ける「カルミーニオ家のメイド」になるのが私の夢。
そこに辿り着けるかは、私自身の努力次第。
まだまだ遠い道程だと自覚しながらも、必ず叶えてみせます。

今思えば、母から多くのものを教わり高校や大学を通じて友人達と共に学んできた事、
それが具体的な形となり夢となり目標となれたのはお嬢様との出会いがあればこそ、です。
お嬢様のため、私自身のため、日々精進して参ります…。


14 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/21(Wed) 19:24
>>6-7(パルスィさん)

パルスィさん、それでは改めてよろしくお願い致します。
共に新館の始まりのご挨拶をするのは、今回が初めてとなりますね。

パルスィさんが新たなメイドとしてお嬢様にお仕えする事が決まった時もそうでしたが、
こうして共に始まりのご挨拶が出来ると思うとより頼もしさと心強さを感じております。
それではお嬢様のために、お客様のために共に頑張りましょう。

>して羽藤侍従、しつこいようではございますが私は淀川にかつて架かっておりました長柄橋の橋姫でございます。
>羽藤侍従が私を宇治の橋姫と喧伝されたために、鬼狩りどもがにわかに橋姫退治へと動き出しました。

あわわわ、開始早々、誠に申し訳ございません…。
早速私の実家とは長い付き合いでいらっしゃる『鬼斬り頭』の若杉家当主様にご連絡を…。
お忙しい方だけに、すぐに連絡がつけば良いのですけれど…。

(小一時間後)

ふう…。こうした間違いがこのような事態を引き起こす事になろうとは…。
パルスィさん、誠に御迷惑をお掛け致しました。
改めて、お詫び申し上げます。

パルスィさんご自身と、その所縁のある方々との馴れ初めについて
改めて知識として整理しておかねばなりませんね。
この場所の新たな始まりと共に、きちんと学んでおかなければ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/22(Thu) 12:25
夏のイベントはもうやり尽くした?まだやりたい事はある?

16 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:35
>>8(パルスィさん)

>我が主は近年倭国へと渡来しました一方、侯爵夫人オルキデアは江戸の公方に謁見したそうでございます。
>徳川大樹の心胆寒からしめたとのことですが、実行に移さなかっただけお優しいのか侯爵への想いが勝ったのか。

母が将軍様にヘンなちょっかいをかけないでくれて、当時を思い返すたびにホッといたします。
たまに城館に戻っていらしたときに聞かせてくださるお土産話は楽しかったですが 
− 北斎翁や写楽様とのお付き合いの話とかですね − 、大奥の火種になるようなことは
していなかったと伺いましたから。

>翻ってカルミーニオ家と徳川家は今なお名家として隠然たる存在感を保っております、いずれが賢明かは自明の理で妬ましい。

王朝は消えても、パルスィさんが残した事績と想いとは、彼の地に残っておりましょう。
あなたの治政の恩恵に与った人々が大勢いらして、その縁が今も彼の場所で幸せを紡いで
いることは、パルスィさんの聡明さから容易に想像できること。
はたしてわたくしに、その何十分の一でも左様なことができますかどうか。
むしろわが胸の内にこそ、妬ましいという気持ちを忘れてはいけないかも知れませんわ。

>官位を帯びねば倭国の帝へ謁見叶わぬ仕来りとはいえ、論功と併せて従一位を賜るとはなんとも妬ましい。
>奥方様がそこで後宮へ入られておりましたら今頃倭国はいずれの大国の属州か、はたまた太平洋の全てを切り従えていたか。

…天照大御神様が知ろしめすこの大八洲が、母の覇道に屈するとは思えませんけれど。
仮にそれができたとしましたら、この国がわたくしの今のような安息と、かけがえのない
絆を得る場所になりましたかどうか。
それを思うと、母がパルスィさんの夢想のとおりにしなくて本当に良かったです…。

などと言うわたくしの感慨は、ここまでといたしましょう。母がもし聞いていたら、
『それなら、わたしにもっと感謝しなさいよねぇ。
 とりあえず、キャンバス10枚分のモデルをすることで勘弁してあげるからぁ』
と、さも誇らしげに言いそうですから。

>奥方様が様々な芸術家のパトロンとなられるのは貴族としてあるべき姿と存じます、>その姿勢は幸いにも姫様へ受け継がれました。

それはまあ、画家のお嬢様のためにご飯やスイーツをご用意するくらいでしたら、喜んで。
と申しましても、それもメイドの皆さんのお力あってこそですもの。感謝しておりますわ。

>そして南方様も世が世なれば藩侯の姫として他家の正室として嫁がれ江戸在府を強いられたお立場

確かに南方様も、世が世ならお城の奥で姫君、ご正室として、端然としておられたかも
知れませんね。
なんだか、姫君のご装束を着ていただいて、画伯さんの描く肖像のモデルになっていただきたい
ですわ。

もっとも、あの方がお城でちんまりと大人しく収まっていらっしゃったかどうか…。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240719100904.jpg

>徳川大樹と言えば、昨年の祭典にて内府だった折、天下分け目の合戦直前の時代より参上した本人と見えました。

そういえば先日も、彼の御方が内閣総理大臣になる世界線があることが知られて話題に
なりましたね。
経済産業大臣は織田信長公、農林水産大臣は徳川吉宗公、外務大臣は足利義満公…、以下略。
大変興味のある事例ですが、こちらのわたくしたちの世界でもパルスィさんがおっしゃる
とおり、後裔の方たちは、和平への道を切り開いてくれたのですね。
そうした事績を忘れず国民がその道を護ることを我が事と心得ていれば、これからもまた、
さらに道は開けていくことでしょう。

(つづきます)

17 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:36
>>8(パルスィさん)(つづきです)

>何、書物を焼き知識を憎むのは人間の本性でございます、それが例えE=mc^2のような真理であろうとも。
>かつてニネヴェの図書館を我が祖国は焼きましたが、七つの閃き<ハフト・ハルケ>の名を冠した我が祖国の図書館も同じ運命を辿りました。

わたくしは何度かアレキサンドリア図書館のヒュパティア様のことに触れてまいりましたけれど、
各地でそうしたことが繰り返されるのは、本当に悲しいです。
「書物を焼くものは、早晩、人間を焼くようになる」
ハインリヒ・ハイネのこの言葉が過去のものになる日は、果たしてくるのでしょうか。
ですが、書物を焼くのが人なら、書物を守り未来へと伝えるのもまた人と申すもので
ございます。
以前申しましたように、日本にも国立国会図書館という知的財産の砦が有り、そこには
「真理がわれらを自由にする」という揮毫が掲げられております。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=719&to=719&nofirst=true

ヒュパティア様のいらっしゃったアレクサンドリア図書館も、3世紀における消滅を経て、
21世紀の最初の年に新アレクサンドリア図書館として再建されました。
書物を希求する精神もまた人間から失われることは無い、とそう信じたいです。

>私に所縁のある曲を賜るのは望外の喜びに存じます。
>されど奏者がいけません、死者は疾く陰府へ降り裁きを受けるのが世の理、さもなくば来世までの浄めの焔が永くなるばかりです。

あららら…、幽霊の結城玲子先輩に対しても辛辣でいらっしゃいますね。ですが、先輩の
行く道は先輩ご自身が決められること。
わたくしはただ、そのご意思を尊重するばかりですわ。
もちろん、実体化されたいときは、喜んでわたくしの魔力を以て協力させていただきますわ。
9月にペルセウス座ε流星群が降る夜の観望会の際には、また先輩のノクターンを聴かせて
いただきたいです。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240822163237.jpg

18 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/23(Fri) 17:26
>>10

いらっしゃませ、お客様。
ふう…、暑うございます。
この町も、昨日は一時雷雨が荒れて気温も下がりましたが、その後は再び真夏が戻って
まいりましたね。
もちろん我が家は備えあって患いなしですよ。冷えた甘酒や塩レモン水、そしてお食事時には
冷たいお味噌汁。滋養と塩分のバランスが程良く摂れるよう、メイドのみんなが用意してくれて、
わたくしも元気に過ごせております。

お客様ご愛飲のミネラルウォーターも、熱中症の予防に効果的ですよね。
ですが、あまりたくさん飲みすぎますと、胃液が薄まって胃の働きが低下すると申しますから、
お気を付けくださいませ。

パルスィさんは自己紹介( >>6 )のとおり、水神様でいらっしゃいますね。
きっとペルシアにいらした遥か昔より慈雨をもたらして人々の命を繋いでくださったこと
でしょう。
現在この町には水を司る龍神姉妹様がいらっしゃいますから、その方面ではパルスィさんの
ご負担にならないものと、わたくし安堵しております。ただでさえ、常日頃からわたくしの事を
いろいろ案じてくださっているのですもの。


>>12(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>ちなみにヨーヨーは、お嬢様にコツを教えて頂いたので無事に取れました♪

浴衣姿の柚葉さんがそうしてヨーヨーを操って楽しんでいらっしゃるご様子は、とても
愛らしいですわ。平日は颯爽と出勤されるときのお姿とのギャップがあって、どちらも
素敵でございます。これも「ギャップ萌え」と申すものかしら。

>さて、屋敷神様や付喪神の皆様にもお土産を買って帰らねばいけませんね。

はい、屋敷神様もお祭りのときはテンションが上がるようで、屋台の品をぱくついて、
頬を膨らませているお姿は、こういってはなんですが、とても可愛らしいです。
わたくしも、回転焼きとイカ焼きを買って、献上させていただきますわ。

>有名なギャンブラーの方じゃありませんけれど、暑い時期だけにその美味しさが分かります。

なるほど、あの方はビールがお好きでいらっしゃるのですか。確かにとても美味しそうに
味わっていらっしゃいますね。
ttps://kai-you.net/article/51343

では、今宵は柚葉さんとご一緒に、彼が愛飲されている旭日マークのビールをいただき
ましょうか。
眠たくなられたらそのままお休みくださいませ。わたくしがお布団まで運んで差し上げますわ。

19 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/24(Sat) 17:28
>>13(柚葉さん)

>そしてお嬢様と奥方様には認めて頂いていても、私は現段階では「日ノ本限定のメイド」。
>お嬢様の故国に居られる皆様に認めて頂ける「カルミーニオ家のメイド」になるのが私の夢。
>そこに辿り着けるかは、私自身の努力次第。

…柚葉さん、全身から迸る情熱、メイドの道を極めようとなさるその熱い思いに、思わず
粛然といたします。
柚葉さんがおっしゃっているとおり、母が認めているという厳然たる事実に抗することは、
メイド長といえどもできないと、そう思いますけれど…。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240824172108.jpg

でも、柚葉さんご自身が高みを目指される以上、わたくしはその意思を尊重するべき
なのでしょうね。

わたくしはいまだって、誰の前であろうとも、
「この人が、わたくしにとって唯一無双にして最愛のメイドさんです!」
と断言できるのですけれど…。
お世話されている身でこう申すのも不遜ですが、わたくしは柚葉さんの眩しい姿を見守らせて
いただくばかりです…。

20 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/25(Sun) 09:56
>>10

お客様、まずはこちらのウォーターサーバーのミネラルウォーターをどうぞ…。
どうぞお上がり下さいませ。すぐにお茶とお菓子をご用意致しますわ。

確かにこの暑さですから、喉が渇いていると冷たい水を一気に飲みたくなる気持ちも分かります。
ですが、あまりそれは良くないですよ?
確かに喉越しが良くて心地よいですが、冷たいものはあっという間に身体に吸収されてしまうんです。
そして身体が球に冷えた体温を温めようとして体力を消耗してしまいますよ。

こちらは水とお湯を混ぜて温めに調整してあります。
ゆっくりとお飲みくださいませ。
水分補給は、ゆっくりと行うのが身体にもよろしいですよ。

はい、パルスィさんのプロフィールの通りですね。
機会があれば、鍾乳洞の龍神の姉女神様とゆっくりお話出来る機会を設けられたらと思っております。

>>15

つい先日は、神父様とプールでデートを楽しんで参りました。
ええ、他の教会のスタッフの方に言われた通り18時の門限はきちんとお守りしましたわ。(微笑)

やはり学生時代ほど時間がございませんので、「やり尽くした」とまでは言えませんが、
何より大事なのは限られた時間を家族や友人、大切な方々と有意義に過ごす事。
今年もまた、大切な思い出が沢山出来ました。

それでは思い出と共に出来上がった写真を、しっかりとアルバムに収めておきましょう。

21 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/25(Sun) 11:26
>>7(パルスィさん)
>>11(アーチェロお嬢様)

>おやおや羽藤侍従、随分と私を高く売りつけようとなさっておられるようで。

>ご近所様の評判もなんのその、ご自身の夏色艶やかなおしゃれ姿をご披露にならないゆえ、

…お嬢様が仰るように、「簡単には見せて下さらない」って意味ですってばぁ…。(オロオロ)

し、失礼しました、お客様…。
それでしたらお嬢様が仰られたように、AI画伯がお描きになられた皆様の麦わら帽子姿がございますわ。
どうぞ、こちらのギャラリーへ…。

如何です?パルスィさんの麦わら帽子姿、可愛らしいでしょう?
向日葵と青空を背景に微笑む愛らしい御姿…。
私も是非ご一緒したいですわ。(微笑)

>>18-19(アーチェロお嬢様)

>これも「ギャップ萌え」と申すものかしら。

まあ♪お嬢様ったら…。(微笑)
学生時代でも社会人となっても、大切な皆様と過ごすお祭りやイベントが楽しい事には変わりませんわ。
でも私自身はあまり実感はございませんけれど、少しは社会人らしさが身に付いているのかしら…。
そう思って頂けるのなら、嬉しいですね。

(パシパシとお祭りヨーヨーで遊んでいます)

>わたくしも、回転焼きとイカ焼きを買って、献上させていただきますわ。

(帰宅後)

屋敷神様:「おお!待っておったぞ!それでは早速頂こうではないか!
ほれ、扇谷殿もガリレイ殿も遠慮するでない!好きなものを取るが良い!
うむ、それから綿菓子も美味いがこの袋の絵も可愛らしいのう!」

屋敷神様、ご満悦ですね。(微笑)
屋敷神様も付喪神の皆様もそのお役目故にお屋敷の敷地内からあまり離れられませんが、
このお屋敷の清浄な気と土地神様のご加護があればほんの一時なら
お屋敷を離れてお祭りを楽しんで頂けるかも…。

涼しい時期になりましたら、一度土地神様に相談致しましょう。
勿論、きちんと対価もご用意して…。

>では、今宵は柚葉さんとご一緒に、彼が愛飲されている旭日マークのビールをいただき
>ましょうか。

あの作者さんは、こうした人間の心境や心理を描くのが本当に巧みでいらっしゃいますね。
こちらのシーン自体、既に20年以上前のものだというのに未だに語り草であり
多くの方の心を掴んでいらっしゃいますから。

…ただ、これが地獄の底に転げ落ちていく悪魔の誘惑の第一歩なのも語り草ですが。(汗)
おっと、私達はお酒のお味を楽しむのに留めましょう。

>>19(アーチェロお嬢様)

>わたくしはいまだって、誰の前であろうとも、
>「この人が、わたくしにとって唯一無双にして最愛のメイドさんです!」
>と断言できるのですけれど…。

ぎゅっ………。

(何も言わずに、微笑を浮かべてアーチェロお嬢様を抱き締めます…。)

22 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/25(Sun) 20:26
>>15

いらっしゃいませ、お客様。
夏休みも残り10日を切り、わたくしもそろそろ新学期に向けて気分を新たにしようと
考えているところです。

振り返ってみますと、いろいろなイベントを体験できて充実した長期休暇を過ごせましたわ。
みんな揃っての月島、浅草へのお出かけは、みんなのスケジュールの都合で、またの機会に、
ということになりましたけれど。炎天下に人ごみに参るのも少々辛いものが有りますから、
秋の行楽シーズンに参るのが良いかもしれません。

それに今夏は、ニーノ(三女)ちゃんの付き添いで、有明で行われた同人誌即売会にも
少し顔を出しましたが、心身ともに疲れてしまいましたわ。
あの人いきれには難儀しました上に、被写体になることを求められることが多くて。
やはりあのような場所で和装をしていると、コスプレだと思われてしまうのですね。
もっと目立たぬカジュアルな服装で行くべきでした。

町内のお祭りにもしっかり参加させていただけましたし、我が家で行った流星群の観望会も
楽しく過ごすことができました。

残りの期間は英気を養って、新年度に備えたいと存じます。

23 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/25(Sun) 22:25
>>10
いくら暑いとは申せ、人間の身体で水を鯨飲するのは推奨できません。
汗は体温を調節するために流れるものですが、同時に必要な栄養素も流してしまいます。
健康な人間でなければ主への膳はおろか、私どもへの賄い、野良妖怪への施しにもなりませんわ。
もっとも、欲求に抗えぬことも承知しております、上手そうに貪るお客様の姿もまた妬ましい。

ええ、橋姫は鬼と神の側面を持つ妖怪、橋は川に架かるものでございますので水棲妖怪、水神の一と申せましょう。
昨今では道路を横断する陸橋、海さえ越える橋もあるとかで一概には申せなくなって参りましたが。
もっとも、我が夫クセルクセス<ハシャヤーラシャー>もヘレスポントス海峡(現:トルコ共和国・ダーダネルス海峡)へ舟橋を架けたことがございます。
人間の自然を克服しようという熱意は凄まじきものと思うと同時に、妬ましいもの。

―――姫様もお人が悪い、流石はアンラ=マンユの最高傑作たる吸血姫と感服仕りました。
善神が吸血鬼の眷属になるなど、人間達のアフラ=マズダーに対する畏れを損ないかねません。
故に素性を知らぬ相手の前では一匹の妖魔として通したかったのですが、悪を侮った報いでしょう。
いかにも我<あ>は不滅の聖性<アムシャ・スプンタ>の一である完全<ハルワタート>、水の守護神にして四季を司る者なり。

くっくっく、親しい龍神姉妹を推すお気持ちは分かりますが、弁才天<アナーヒター>もお忘れなく、かの者の嫉妬を買いましょう。
水神や水棲妖怪は総じて嫉妬深いのですよ、妹君の方はそれをよく体現しておいでかと存じます。
いずれにせよ姫様とお客様の寵を巡って水神達の嫉妬劇が見られるのは橋姫として座りしままに嫉妬を喰らう好機
ただお気をつけあそばせ、私が観客のままで居る保証はございません、忘れられれば役者の一として舞台に罷り出でることも辞さぬ性にて。

>>15
ttps://ibb.co/t4V1kR8
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240716103539.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240825081409.jpg

七夕と星見の宴に始まり、夏祭り、花火大会、納涼祭、海へも参りました。
神霊妖魔、そしてお客様達人間の織り成す悲喜劇は妬ましいもの。
やり残したことが無いと申せば嘘になりますが、準備期間が必要なもの、我が主の都合がつかぬものもございますわ。
どのみち全てを体験することはできぬのです、私どもが楽しめなかったことは嫉妬の糧になりましょう。

やはり心残りと言えば山へ行楽に行くことでしょうか、以前お客様からの提案がございましたが。
姫様は日差しと暑さを得意とはされません、避暑の観点からすれば赴くべきです。
考えてみればこちらを注進しなかったのは従者としての手抜かりでございました、申し訳ございません。
せめてお客様と共に宇治金時にて涼をお取りください、本日は橋姫付きでございますわ。

羽藤侍従も勤め人となられ、勝手が違ったかと存じます。
以前であればひと夏の間四六時中姫様と共に在れましたのに、そのようにできたのは盆休み程度
人の身では想う相手と逢瀬を交わすこともままなりません、こちら側へ来られるのであれば歓迎致しますわ。
一言姫様に囁けば、お二人の仲は真に永遠のものとなりましょう。

……かの神父とプールでデート?それはそれは随分と妬ましい。
姫様の寵愛を受けながら殿方と水着で戯れる、天は二物を与えぬものですが、羽藤侍従は何物与えられているのでしょうか。
夏は恋の季節とも申します、暑さは人間を活動的にさせ、娯楽は日頃のしがらみを取り払って開放的にさせましょう。
夏の暑さと我が嫉妬の焔、どちらが熱いか羽藤侍従は私を試しておいでのようで。

24 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/25(Sun) 22:26
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=574&to=574&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=633&to=633&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=702&to=702&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=814&to=814&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=859&to=859&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=864&to=864&nofirst=true

お言葉ですがお客様、それは愚問というものでございます。
晴天に恵まれた麗らかな春の日が妬ましい、五体満足で吸血鬼の館を訪問できる元気と暇が妬ましい。
嫉妬の妖怪なれば森羅万象に嫉妬を見出すもの、それは日付に左右されるものではございません。
そして焼き餅などと生易しいものにもあらず、舌の裏には刃を忍ばせ、奪い取る好機さえ伺っておりますわ。

さて、橋姫の焼き餅を堪能されたと存じますので、羽藤の焼き餅をご賞味ください。
穏やかな心根と今を盛りに咲き誇る桜を表現したまろやかな味でございます。
お客様にはこちらの方がお好みでしょう、可憐な侍従の手による餅を食べられるとは妬ましいことですわ。
早摘みの宇治茶がございます、些か苦いかもしれませんが嫉妬の味を万分の一でもお試しあれ。

妖魔だから強いというわけではございませんが、強くなくては侮られ喰われるだけの世界でございます。
しかしながら姫様、これだけ妖魔を従えていながら御自ら力仕事あそばされるとは我ら眷属の立つ瀬がございません。
料理の腕ともてなしでは羽藤侍従に及ばず、護衛の目配りでは侍従長に及ばず、いつ暇を出されますやら。
姫様の御力は意に添わぬ臣下の頸を刎ねるためにお取り置きくださいませ。

我が伴侶はかつて怪力をもって知られ、その力は今なお増しております。
平素は生業である大工仕事に用い、一朝事あらば文字通り敵を打ち砕くことも吝かではございません。
残念ながら鬼の大将としての立場がございますゆえ姫様の軍門に降らせるわけには参りませんが、客将としてならば存分に力を揮いましょう。
もっとも、姫様を妻に迎えようとしかねぬのが難点でしょうか、まこと姫様の美しさは罪ですわ。

なんと羽藤侍従、姫様が子ども達に私の昔話をなされたと。
地獄の悪鬼羅刹として振舞おうとしておりましたのに、鬼退治をしたとあっては締まりません。
―――評判もかくの如く成り果てましたか、牙が抜けたとどこぞの巫女、魔法使い、魔女、天使、悪魔の嘲る声が聞こえますようで。
やむを得ません、小さなお客様の前では似合わぬ笑顔を張り付けましょう、この点に関しまして羽藤侍従の笑顔が妬ましく存じますわ。

これは姫様、こちらにおわしましたか。
―――臣下にまで氷菓を賜りますとは、眷属一同姫様の御心遣いに日々感謝と忠誠を深くするばかりでございます。
姫様がお持ちになるには及びません、私が氷菓も日傘もお持ち致しましょう。
先刻館を出た折にはベーネ侍従とニーノ侍従が暑さに参っておりましたが、これで気力を取り戻すに相違ございません。

宇治の橋姫でないことはお判りいただけたようですが、本気で私の頸を狙う鬼狩りは羽藤侍従の息がかからぬ者どもにて。
倭国の暦で大正の半ばまで活動していた「鬼殺隊」という組織がございました、かの者らが時空を超えてこの皺首を狙っております。
そしてその機会は来週に様々な時と空が交わる祭典の場、私が訪れぬはずがないと踏んでのことにございましょう。
何、易々とくれてやるつもりは毛頭ございません、宇治金時を過早に食べたお客様が味わっている試練など生温いほどのものを味わわせますわ。

25 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/25(Sun) 22:26
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=866&to=866&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=889&to=889&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=947&to=947&nofirst=true
さて、出会いというのはいずれも妬ましいものですが、その程度はそれぞれ。
一期一会で十二分というものもあれば、嘆き叫ぼうが二度と叶わぬものもございますわ。
天の織姫と彦星に七夕という機会がございますなら、私どもには10ちゃっと記念祭という機会が用意されております。
異変に加えて斯様な祭典まで催される、人間達の情熱は生に飽いた橋姫の嫉妬を燃え上がらせるのに十分なようで。

遠江国は舞天に寓居を定めたこともございますが、ついに行くこと叶わなかった場所でございます。
旧主たる天使が悪戯心を刺激され、友たる悪魔もその手助けをするべく資金調達を……ヴィーネ、やっぱり貴女悪魔よ。
そして我が君も羽藤も乗り気でいらっしゃる、時期を見計らってお連れするとしましょう。
「我が君」と申した折にかの天使が反応し、「今お仕えするアーチェロ公女のことですけれど?」と意趣返しできそうですから。

羽藤侍従、私を斯様に無粋な妖魔と思われましたのは心外でございます。
化学然り魔術然り、準備と要領さえできていれば誰でもできるようなことを魑魅魍魎がやるようでは世も末
お望みとあらば今一度海を溢れさせて地を水底に沈めることも、逆に海を割って海底の道も御覧に入れましょう。
大気も深海も我が息吹にして胎内、夜の帳は天蓋、いずれも霊長の王と奢る人間への戒めですわ。

お客様、そして姫様に羽藤侍従のお心遣い痛み入ります、ただ私に足りぬのは99%の暇と1%の閃きにて。
お客様のお相手を仕るのは従者として、また橋姫として嫉妬を得るため欠かせません。
旧館のお客様に返答する傍ら―――何、時の神<ズルワーン>を欺けば雑作もございません、新館のお客様の御相手も並行して対応いたします。
何より賜りたいのは時間と堪忍ですわ。

>>10
いくら暑いとは申せ、人間の身体で水を鯨飲するのは推奨できません。
汗は体温を調節するために流れるものですが、同時に必要な栄養素も流してしまいます。
健康な人間でなければ主への膳はおろか、私どもへの賄い、野良妖怪への施しにもなりませんわ。
もっとも、欲求に抗えぬことも承知しております、上手そうに貪るお客様の姿もまた妬ましい。

ええ、橋姫は鬼と神の側面を持つ妖怪、橋は川に架かるものでございますので水棲妖怪、水神の一と申せましょう。
昨今では道路を横断する陸橋、海さえ越える橋もあるとかで一概には申せなくなって参りましたが。
もっとも、我が夫クセルクセス<ハシャヤーラシャー>もヘレスポントス海峡(現:トルコ共和国・ダーダネルス海峡)へ舟橋を架けたことがございます。
人間の自然を克服しようという熱意は凄まじきものと思うと同時に、妬ましいもの。

―――姫様もお人が悪い、流石はアンラ=マンユの最高傑作たる吸血姫と感服仕りました。
善神が吸血鬼の眷属になるなど、人間達のアフラ=マズダーに対する畏れを損ないかねません。
故に素性を知らぬ相手の前では一匹の妖魔として通したかったのですが、悪を侮った報いでしょう。
いかにも我<あ>は不滅の聖性<アムシャ・スプンタ>の一である完全<ハルワタート>、水の守護神にして四季を司る者なり。

くっくっく、親しい龍神姉妹を推すお気持ちは分かりますが、弁才天<アナーヒター>もお忘れなく、かの者の嫉妬を買いましょう。
水神や水棲妖怪は総じて嫉妬深いのですよ、妹君の方はそれをよく体現しておいでかと存じます。
いずれにせよ姫様とお客様の寵を巡って水神達の嫉妬劇が見られるのは橋姫として座りしままに嫉妬を喰らう好機
ただお気をつけあそばせ、私が観客のままで居る保証はございません、忘れられれば役者の一として舞台に罷り出でることも辞さぬ性にて。

26 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/26(Mon) 17:48
>>21(柚葉さん)

>それでしたらお嬢様が仰られたように、AI画伯がお描きになられた皆様の麦わら帽子姿がございますわ。
>どうぞ、こちらのギャラリーへ…。

まだ残暑は厳しいですが、涼しさを身に感じながら夏の風景を楽しめる場所。ギャラリーを
訪れるお客様が増えてきて、嬉しいことでございます。
…わたくしの絵はともかくとして、新たなモデルとしてパルスィさんがいらしてくださって、
これからまた素敵な絵が増えるのではないかと楽しみですわ。


>でも私自身はあまり実感はございませんけれど、少しは社会人らしさが身に付いているのかしら…。
>そう思って頂けるのなら、嬉しいですね。

はい、それはもう…。
学生でいらしたときから、大学に向かわれるときや家でお仕事をしていらっしゃるときも
凛とした美しさがありましたけれど、今はそれ以上。
ご出勤のときは意欲に燃えて颯爽としたご様子がさらにお美しく、またご帰宅のときは
仕事を成されたからこその気高さが感じられて。
何だかドキドキ、思わず溜め息が漏れてしまいますわ。

………。

屋敷神様、扇谷先生、ガリレイ博士、お待たせいたしました。回転焼きをどうぞ。これぞ
正真正銘「山吹色の菓子」でございます。
「それは今川焼じゃろう?」と?いえ、出店されていたのが関西出身の方で、あちらの
呼び方を大事にしていらっしゃるのです。
どうぞ、お召し上がりください。屋敷神様のお好きないちごクリーム入りもございますわ。

>屋敷神様、ご満悦ですね。(微笑)

綿菓子の袋を気に入っていただけたようで良かったです。にこやかなお顔がまことに
愛らしゅうございます。
屋敷神様のご機嫌よろしきを得て、屋敷の中の清気が弥増すのを感じます。
この清浄なる気でもって、お仕事を控えた柚葉さんのお体が癒され元気回復されるのでは
ないかしら…。

お祭りをご加護くださった土地神様に、またお礼に参りましょう。はい、おっしゃるとおり
対価もしっかり用意させていただいて。

>こちらのシーン自体、既に20年以上前のものだというのに未だに語り草であり
>多くの方の心を掴んでいらっしゃいますから。

それほど長く人々の心をとらえてきたとは驚きですね。運と命を懸け、知略と度胸の限りを
尽くした戦いの相棒となる味…、余人には想像がつきませんね。
…わたくしの一の兄様は、ご出陣の前にはワインを飲み干してグラスを床に投げ落として
砕いていらっしゃいましたが。そうせずして生きてまいったわたくしがこうして、穏やかに
生きていられることの有難さを感じなくてはいけませんわ。
ゆっくりお酒のお味を楽しみながら。

>(何も言わずに、微笑を浮かべてアーチェロお嬢様を抱き締めます…。)

あ、あの、柚葉さん?(汗々)
わたくしの気持ちを認めてくださるのでしたら、こんなに嬉しいことはありませんわ。
ありがとうございます。
ああ、今宵がこうして二人の逢瀬になろうとは。
これからも、わたくし自身が胸を張って今の言葉を言える、柚葉さんに相応しい者に
なれるように、頑張ってまいります…。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/26(Mon) 23:45
シャケに追い回される夢をみたんだけど、どなたか夢占いできませんかね

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/27(Tue) 07:20
台風に備えるには何から揃えればいいですかね
大きな御屋敷だといろいろ気を遣いそう

29 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/27(Tue) 17:50
>>23(パルスィさん)

(横から失礼いたします)

>健康な人間でなければ主への膳はおろか、私どもへの賄い、野良妖怪への施しにもなりませんわ。

ふふふ…、お客様のお体を気遣いながら、その後でちょっとだけ心胆を寒からしめる…、
そんな風にちょっと意地悪のスパイスを利かせるところが、パルスィさんの会話の妙味ですね。

でも、我らカルミーニオ家こそあなたのおっしゃることを実行してまいった一族。
疫病が跋扈した中世より既に、領民の健康を守らんと医療の備えを怠りませんでしたが、
それも彼らからいただく血が、健康体であればこそ美味しいとの考えがあってこそ。
わたくしもその恩恵に与っておりました。
今思い返しますと、果たして等価交換と申せたかどうか、ずい分怖がらせてしまったと
申し訳なく思うのですけれど。

>ええ、橋姫は鬼と神の側面を持つ妖怪、橋は川に架かるものでございますので水棲妖怪、水神の一と申せましょう。

その水神様が今は我が家で家政を司ってくださっているのですから、まことに縁と申すものは、
ときに不思議な形で得られるものと、ふと嬉しい感慨を覚えますわ。
なにせ主(あるじ)に収まっているわたくしは、流水を苦手とする魔族だというのですもの。

>もっとも、我が夫クセルクセス<ハシャヤーラシャー>もヘレスポントス海峡(現:トルコ共和国・ダーダネルス海峡)へ舟橋を架けたことがございます。

ええっと、それはどのような…。(書庫に有ります百科事典をめくってみます)
ギリシャ侵攻の際にダーダネルス海峡に架け渡した二本の舟橋、それはガレー舟を
各々360艘と314艘も使用した約1.6qにも及ぶ長大なものだったのですか。
そして、ペルシャの大軍の切れ目ない行進は、橋を渡り切るのに七日七晩かかったという…。
なんという壮大な戦略でしょう。
さすが大帝国を統べたもう皇帝陛下ですね。

>人間の自然を克服しようという熱意は凄まじきものと思うと同時に、妬ましいもの。

今はこの海峡に、トルコ最大の吊り橋がかかっているのだそうですね。本当に、人間の
熱意は驚くべきものがございます。
もしも今を生きている帝国臣民の後裔の人々が、かつての皇后陛下がこうして人々の
長きにわたる営みを嘉したもうことを知ったなら、さぞ喜ぶのではないでしょうか。

―――姫様もお人が悪い、流石はアンラ=マンユの最高傑作たる吸血姫と感服仕りました。

もう、またそうやって能天気な小娘をお揶揄いになるおつもりですか?母も昔、わたくしの
ことを「私の最高傑作」と申したりしましたが、気を許していると高名な画家を招き入れて
わたくしを題材にするという魂胆を見せてきたものですよ。
ゾロアスター教の最高神様の機嫌を損ねたくはありませんので、どうかご寛恕あらんことを。

>くっくっく、親しい龍神姉妹を推すお気持ちは分かりますが、弁才天<アナーヒター>もお忘れなく、かの者の嫉妬を買いましょう。

なるほど、弁才天様はパルスィさんの知己でいらっしゃいましたか。
そして、アナーヒター様でもあらせられて…、あら、たしかヒンズー教においては、
サラスヴァティー様でもあられると伺いました。まあ、なんとインターナショナルで
あらせられることか。
それはともかく、わたくし如きが弁才天様に嫉妬されるとは思いもよらぬことですけれど。
お出でになることがあれば、どうかお手柔らかに。弁才天様の化身である宇賀神王様の
ご尊像にお神酒をかける風習もありますれば、良き清酒をお振舞いいたしますわ。

(つづきます)

30 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/27(Tue) 17:52
>>23(パルスィさん)(つづきです)

>七夕と星見の宴に始まり、夏祭り、花火大会、納涼祭、海へも参りました。

あらあらあら…、パルスィさんのお美しい絵姿が勢ぞろい。
その中には、なんという艶姿でしょう、素敵な水着姿もご披露いただいて、まことに
眼福でございます。
こちらも、ギャラリーに飾らせてくださいませ。
ttps://archero.imgbb.com/?page=2&seek=m5JGXLG

ふふっ…、これで柚葉さん、グリッタちゃんに続いて、わたくしの掛け替えのない友人の
皆さんの水着姿が揃いましたわ。
ああ、楽しかった海水浴の思い出が甦ってまいります。

…と、これまでもパルスィさんご自身によります名画を拝見するたびに、嬉しさのあまり
ギャラリーに飾らせていただき、たいへん美しき華をいただきましたけれど。
ですが、もしもわたくしのこうした行為がパルスィさんの御意に染まぬ場合がございましたら、
そのときはもちろん、ギャラリーより下げて然るべきこと。
そのような場合は、どうかお知らせくださいませ。

>考えてみればこちらを注進しなかったのは従者としての手抜かりでございました、申し訳ございません。

いえいえ、山への行楽を提案しなかったのはわたくしも同じことです。
この夏はパルスィさんのおっしゃるように色々なイベントを楽しんだのですもの。
十分すぎるほどに楽しみました。そのための準備をたくさんしていただいて、ありがとう
ございました。
今年、宇治金時のひんやり感を満喫できるのも、後わずかの期間でしょう。美味しく
堪能させていただきますね。
柚葉さんがお帰りになりましたら、わたくしから振る舞ってさし上げますわ。
こうして人待ちの時間を楽しむこともまた、乙なものと心得ましょう。
神父様とて、柚葉さんと会えず焦がれる時間を過ごすことも多いことでしょう。わたくしばかりが
我が身を哀れと思うのも、いささか情けのうございます。

今はパルスィさんとご一緒に、宇治金時を楽しませていただきますわ。

31 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/27(Tue) 18:00
補足でございます。

>>30

>こちらも、ギャラリーに飾らせてくださいませ。
>ttps://archero.imgbb.com/?page=2&seek=m5JGXLG

これまでにも申しましたことですが、リンク先でちゃんと絵を表示しない場合は、
画面右上の「(数字)画像」の部分をクリックしてくださいませ。
それで、最新の絵から順に表示するかと存じます。

32 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/28(Wed) 18:08
>>24(パルスィさん)

(横から失礼します)

>嫉妬の妖怪なれば森羅万象に嫉妬を見出すもの、それは日付に左右されるものではございません。

あらゆるものが嫉妬の対象になるのでしょうか。それも何時いかなる時も。
それはつまり、あらゆることに興味を持たれ、それらに良き面を見い出されている、
ということですよね。
世の中には、己に価値を見い出せず日々を空しく過ごしている人も居ることでしょう。
その人たちをご覧いただいて嫉妬を覚えることをお伝えすれば、どんなにか励みになるかと
思いますわ。
お客様の中にもそういう思いを得て励まされている方も多いのではないかしら…。

>そして焼き餅などと生易しいものにもあらず、舌の裏には刃を忍ばせ、奪い取る好機さえ伺っておりますわ。

そうやって脅かして差し上げれば、皆様、自分が気付かないでいた大切なものを持って
いることを知ることになるでしょう。
パルスィさんご自身は、そうやって素敵なプレゼントを皆様に贈って差し上げていることに
気が付いていらっしゃるかは存じませんけれど。

>しかしながら姫様、これだけ妖魔を従えていながら御自ら力仕事あそばされるとは我ら眷属の立つ瀬がございません。
>料理の腕ともてなしでは羽藤侍従に及ばず、護衛の目配りでは侍従長に及ばず、いつ暇を出されますやら。

え〜?
こちらにいらしてから、お勤めでお忙しい柚葉さんを助けて家政全般滞りなく進めて
いらっしゃるのに、何をおっしゃいますの?
あなた目当てのお客様も、足繁く訪れているではありませんか。
そんな中でわたくしがちんまりと奥座敷に収まっていては、霞か雲か我が存在がいっそう
かそけきものに成りはすまいかと、心配もいたしますわ。

>姫様の御力は意に添わぬ臣下の頸を刎ねるためにお取り置きくださいませ。

ああ、もう。
お客様がドン引きしていらっしゃるじゃありませんか!(汗)
わたくしは、血の伯爵夫人・エリザベート・バートリではありませんよ…。

>残念ながら鬼の大将としての立場がございますゆえ姫様の軍門に降らせるわけには参りませんが、客将としてならば存分に力を揮いましょう。

いえいえ、どうかお客様として歓待いたしたく。何が好物でいらっしゃるか伺えれば、
十分ですわ。
あ、自己紹介( >>6 )によりますと、旦那様の星熊勇儀様には黒谷ヤマメ様という奥様も
いらっしゃるのでしたね。
そうしますと、その方もご一緒に訪ねて見えるかも知れませんね。黒谷様の好物も用意して
おきましょうか。

>もっとも、姫様を妻に迎えようとしかねぬのが難点でしょうか、まこと姫様の美しさは罪ですわ。

わたくしが星熊様のお眼鏡に適うかどうかはともかくとしまして。パルスィさんのご家庭に
波風を立てる気は毛頭ございませんわ。
わたくし今のところ、どなたとも婚姻を結ぶつもりもありませんし。

>―――臣下にまで氷菓を賜りますとは、眷属一同姫様の御心遣いに日々感謝と忠誠を深くするばかりでございます。

美味しいものはみんなで一緒に食した方が、なおいっそう美味しくいただけるもの。
わたくしは、そういう自分の欲求に忠実なだけですから、どうぞお気遣いなく。
三姉妹ちゃんたちにも、この残暑の中で無理をしてもらっては、せっかくの美味なるものも
砂を噛むような心地しかしないでしょうし。

「鬼殺隊」…。そのような者たちもいるのですね。
わたくしが申しました( >>11 )、退魔集団“陰高野(かげこうや)”や“退魔剣術”の名門・
御剣家、教皇庁の非公式特務実行部隊・通称“逆十字騎士団”…。そういった組織は、
粛々として己が務めを為していらっしゃるそうですが。
パルスィさんのおっしゃる組織のことは、油断なりませんわね。
従者を護るのは主(あるじ)たるものの務めです。今一度、この家の警護について、
レイナさんともご相談いたしましょうか…。

33 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/29(Thu) 17:20
>>25(パルスィさん)

(横から失礼いたします)

>遠江国は舞天に寓居を定めたこともございますが、ついに行くこと叶わなかった場所でございます。
>そして我が君も羽藤も乗り気でいらっしゃる、時期を見計らってお連れするとしましょう。

そう言っていただけると、まことにありがたいです。その日が来ることを楽しみにさせて
いただきますね!
…お土産の品のことも考えておかなければ。
もちろん、メロンパンは外せません。犬さんに持っていかれることも考えて、多めに
用意いたしましょう。
ガヴリール様には好物の甘酒が良いかしら。もちろん、米麹由来のノンアルコールのものを。
酔っぱらわれて、「世界の終わりを告げるラッパ」を吹かれてはたまりませんからね。

>お客様、そして姫様に羽藤侍従のお心遣い痛み入ります、ただ私に足りぬのは99%の暇と1%の閃きにて。
>お客様のお相手を仕るのは従者として、また橋姫として嫉妬を得るため欠かせません。

パルスィさん、本当にお客様のおもてなしにご熱心でいらっしゃるんだから。
嫉妬なさるのもパルスィさんならではのおもてなし。
たくさん嫉妬してさし上げて、皆様それぞれがお持ちの、妬けてしまうほどの美点を
教えてあげてくださいませ。
それはきっと、皆様に喜悦と自信とをもたらしましょうから。
でも、どうかご無理だけは、なさらないでくださいね?

34 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/08/29(Thu) 20:30
>>27

夢占いですか?う〜ん、出来ません…。
元々占いに関する技術も知識もありませんし…。
心理学を修めているのであれば「夢」に関する事で何かお答え出来るかも知れませんが…。

私では無理ですが、パルスィさんであればそういった知識があるかも知れません。
ただし、対価を要求されても気を悪くなさらないで下さいませ。
占いはそもそも、無料というわけにはいかないものですから。

>>28

まず大事なのは食料、飲料水、他にも移動の際のライト、スマホをすぐに充電できるモバイルバッテリーなどでしょうか…。
一応避難の際の防災バッグと、必要なものは一式日頃より備えており避難経路も屋敷の者は皆熟知しております。

直前になっての買い溜め等はあまりお勧め出来ませんね。
日頃より備えが大事です。

それから台風の場合、飛ばされてご近所様に迷惑がかからない物が外に置いていないかが肝心です。
そういったものは既に蔵や倉庫に収納しました。

お庭も晴れている内に防護用のシートを張っておきました。
台風のニュースが出た時にメイド一同で色々と準備はしましたが、
付喪神様達のご協力もあり本当にスムーズに作業が進み本当に助かりました。

そして…。屋敷神様にはご無理の無いように守護の力を養って頂いております。

屋敷神様:「今の主殿と従者達さえ無事であれば、多少の災難があろうともいずれは直る。
まずは何より、己の命を守る事を優先せよ。いざとなれば、行くべき場所へ真っ先に逃げるのじゃ。
一度は離れようとも、皆が無事で再会が叶うのが何より大事なのじゃぞ。」

はい、屋敷の者一同、心得ております…。

35 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/30(Fri) 12:49
>>27

いらっしゃいませ、お客様。
はてさて、中々スリリングな夢をご覧になったものですね。「何かに追いかけられる夢」と
申すものは、一般に恐怖やプレッシャーに苛まれ、不安を抱えていることを暗示している、と
解釈されていますね。
でしたら、あなた様ご自身に、何か思い当たることがあるのではありませんか?
それでしたら、その問題をよく吟味なさって解決の方途を探るのがよろしいのではないかしら。

もし思い当たらないようでしたら、一つ占ってみましょうか。オラクルカードを使って。
これは人間界では1970年代に現れて、年々隆盛していると聞きますわ。世界各地の
神話をモチーフにした様々なカードが生み出されたのだとか。
わたくしは、我が家に伝わる魔族の神話をモチーフにしたカードを用いてみましょう。

…う〜ん、さほど毛色の変わった結果は出ませんでしたわね。
カードは、「雄鮭のケティル」…、ドラゴンにも勝利したといわれる海の英雄が出ましたわ。
あなたは、今の世相に不満を抱き、それを覆してくれる存在を待望しながら、一方でそうした
存在を恐れている、と、そうカードから読めますわ。
ケルト神話でも、鮭が川を遡上したり滝を上ったりする際に力強く跳躍する様を英雄にふさわしい
魚と見做していたそうですが、あなたも鮭にそんなイメージを持っていらっしゃるのかしら。
気が付かない心の奥底で。
確かに英雄的存在は、ときには多くの人を救いますが、一方で道を過てば災厄をもたらしかねない
でしょう。
世に対する不満にどう対処するべきか。よくよく考えなければならないかと思いますわ。

あくまで、カードを見てのわたくしの解釈です。聞き流していただいても、問題ございませんわ。


>>28
>>34(柚葉さん)

いらっしゃいませ、お客様。
柚葉さんが申しましたとおり、日頃からの防災の備えをあらためて点検いたしました。
場合によっては、1週間程度は物流が停止するということも有り得ましょう。水、食品、雨具、
携帯トイレ、救急用品、懐中電灯、携帯ラジオ…。気温も不安定になりましょうから、
防寒着と暑さ対策用品を両方用意しておくことも必要ですね。

お庭の樹々も、倒れないようにしっかり補強いたしました。
また、屋敷林の中には鳥さんたちの巣につきましても、台風に遭って巣が飛ばされたりしては
一大事。わたくしから鳥さんに呼び掛けて、巣を我が家に一時的に避難させてもらいました。
鳥さんたちも呼びかけに応じてくれて良かったです。あの子たちとも信頼関係が結べたと思うと
嬉しいですね。

屋敷神様のお言葉は本当に大事ですね。何をおいても、命が最優先でございます。
そして台風が去りましたら、屋敷の損壊が無いかしっかり見極めなければなりませんね。
屋敷神様の普段のご加護に報いるためにも、損壊があればしっかり補習させていただきましょう。

36 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/08/31(Sat) 20:37
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=708075836&st=569&to=569
姫様、羽藤侍従、今年もパノッティが祭典を催しますようで、名のある者どもに姫様の令名を轟かせることも一興かと。
この館も様々なお客様がお見えになりますが、また違った毛色のご歓談が楽しめるかと存じます。
例年であれば、日替わりあるいは週替わりで催し物も用意されておりますわ、さぞ妬ましい時間を過ごせましょう。
僭越ながら私が露払いを務めさせていただきたく、何卒先陣を仰せつけられませ。

>>27
お客様の頭は言葉の魔術師のようで妬ましく存じますわ。
人間の社会では7月8月は人事異動や行楽で公私に渡る宴席が尽きぬもの。
文字通り酒に追われる日々でうんざりすることもございましょう。
故に語感の似ている鮭となって襲い掛かってきたかと存じます、お辛いでしょうが人気者は妬ましい。

さて、魔術や妖術を使う者にとって卜占は巧拙あれども嗜みでございます。
そうした観点から改めて考えますと、やや瑞兆といったところでしょうか、またしても妬ましい。
鮭は豊穣や前向きな感情を表し、襲われた上で逃げたり助かることは解決や解放を表しますわ。
すなわち、二日酔いや出費から解放され、御運の開ける時とでも解釈すれば万事うまく行きましょう。

ここまで申し上げましたことは曲がりなりにも根拠のある話
夢の無いことを申し上げれば、お客様の頭の中を脳が整理しているのでしょう、機能しているようで妬ましい。
されど妖魔らしく大胆なことを申すなら、予知夢ということもございます。
巨大な鮭に神霊妖魔、人間が襲われ社会が崩壊する……鮭では無く金魚ならそういう話もございましたか。

さて姫様、こちらのお客様の夢が現実のものとなりましたらこの僕は謹んで主君の御災い頂戴仕ります。
そして三枚に下ろしてマリネ、カルパッチョ、セビーチェとして供しましょう。
無分別に人間を喰らうような者は、体中の水分を蒸発させ、苦しめてから打ち棄てますわ。
獣と魚の一切はアフラ=マズダーが人間の食料として創られたもの、逆のことをするようでは処分が妥当かと。

>>28
お客様、失礼ながらそれは愚問と存じます。
役所が防災マニュアルを配布しておりますわ、内容も至れり尽くせりで妬ましい。
災害の初動、平素からの蓄え、長期化した際の行動、避難所と危険な地域の地図……識字能力があれば問題ありません。
想定された災害の範疇であれば、十二分に備えられるかと存じますが何をお望みなのでしょうか。

屋敷神様、それは情けなき御意に存じますわ、この館と屋敷神様が歴史から姿を消せるとお思いですか。
人の身である羽藤侍従、流水を苦手とする姫様が一時御動座あそばすのはやむを得ません。
されどその眷属は揃って魑魅魍魎、夜陰を棲家とし風雨を喜ぶ者どもでございます。
侍従長指揮のもと十分な備えを致しましたし、結界も張りました、最後まで一切を守り抜きましょう。

―――姫様はなんとお優しいのか、野の鳥にまでお心を傾けられるとは。
果たして一時の避難で済むでしょうか、姫様の御心に甘えて屋敷の中に巣を作りかねません。
掃除は骨が折れますし、付喪神達が戯れに突かれることもあるやも。
そうなりましたら掃除くらいはしてもらいましょう、魔の気にて人形をとらせ眷属へ加えられるのがよろしいかと。

37 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/31(Sat) 21:33
>>36(パルスィさん)

まあ、パノッティ様からいよいよお祭り開催の告知がありましたか。
パルスィさん、さっそく教えてくださってどうもありがとうございます。
日ノ本各所、いえ異国、異世界の皆々様が参加されての年に一度の例大祭、今年もさぞや
賑やかになることでしょうね。

わたくし、昨年は短い期間ですが参加させていただいたものの、西も東もわからぬまま、
アワアワしはしたものの、いろいろな方と交流ができて、楽しく過ごさせていただきました。
元来のんびり屋の気性ゆえ、今年は焦らず急がず、のんびりと見て回れればと存じます。
露払い?いえいえ、パルスィさんが先陣を切ってくださるのは、まことに心強いことで
ございます。
わたくしは恐らく、はるか後方をえっちらおっちらと追いかけるのが精一杯かと思いますけれど、
何卒お見捨てにならぬようお願いいたします…。

>さて、魔術や妖術を使う者にとって卜占は巧拙あれども嗜みでございます。
>そうした観点から改めて考えますと、やや瑞兆といったところでしょうか、またしても妬ましい。

はあ、なるほどなるほど。卜占に巧拙ありとはまことに肯綮を得たものでございます。
お客様にそのような瑞兆が訪れようとは、思いませんでしたわ。わたくしは自分のカードすら、
読み取りが浅かったと反省せねばなりません。ああ、妬ましい。

>さて姫様、こちらのお客様の夢が現実のものとなりましたらこの僕は謹んで主君の御災い頂戴仕ります。

まあまあ、何とも頼もしいですわ。一足早い新鮮な秋味が、美味しくいただけるのかも
知れませんね。
オリーブオイルと白ワインを利かせた、イタリアンなムニエルも調理したいですわ。
鮭を招いてくださったお客様にも食していただきたいです。


>屋敷神様、それは情けなき御意に存じますわ、この館と屋敷神様が歴史から姿を消せるとお思いですか。
>侍従長指揮のもと十分な備えを致しましたし、結界も張りました、最後まで一切を守り抜きましょう。

ああ、パルスィさんの忠勇無双には自然と首を垂れるばかりです…。
ですが、どうかご無理はなさらないでくださいね?既に築二百年を越え、文字どおり
風雪に耐えてきた武家屋敷でございます。屋敷神様の加護も厚く、過去の嵐や洪水の際は、
近隣の住民の避難所にもされてきたとのこと。
その頑健さは、まさに金城湯池の如しでございますから。

>―――姫様はなんとお優しいのか、野の鳥にまでお心を傾けられるとは。

いえ、わたくし自身が心配で落ち着かないため、いっそみんな避難してくれた方が
気分的に助かると、声をかけて回った次第で。
鳥の皆さんは、蒼穹の元で羽ばたくのを良しとする種族。台風が過ぎ去れば、恐らく
樹々の梢に戻りたがることでしょう。
眷族になってくれたなら嬉しいですが、たぶんそうはまいりますまい。
お母様のところには、ミミズクのノッテさんのように主人に忠節な鳥さんがいるのが、
なんとも妬ましいですわ…。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240831213044.jpg

38 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/31(Sat) 23:10
訂正でございます。

>>37

ミミズクのノッテさんの肖像画が、ちゃんと表示されませんでした。
申し訳ございません。再掲させていただきます。

http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240831214108.jpg

39 名前:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/09/01(Sun) 00:27
>>37 アーチェロ公女
はい姫様、今年もお眼鏡に叶う余興が数多なされるものと見積もられます。
さしあたりパノッティが用意しているアンケートでも書きながら、タイムカプセルを開ける様を眺めていればよろしいかと。
ふふふ、あの時は驚きました、それも嬉しい驚きが。
この街を愛され、日々新しい発見をしておいでの姫様がまさかこの祭典に興味を持ち、時と空を超えて顕現されようとは。

―――楽しみ方はそれぞれでございます、故に妬ましさが生じるもの。
姫様は一つ一つのものに魅力を見出し、時間をかけて愛でられる、これは姫様の美点の一つです。
見捨てるなどと、これまた情けなき御意に存じますわ、祭典という名の花壇に活けられた大輪の花をどうして見過ごせましょう。
美しさゆえに手折ろうとしたり、我がものにならぬのであれば……と考える慮外者から姫様をお護りする茨となり棘となって従いますわ。

そもそも夢占いなどというものが不確かなもの。
デルフォイの神託のように経験の集積、占星術の如く数学や天文と言った学術的な裏付けのある要領ではございません。
だからこそ用いる道具、占う人物によって大きく異なることがございます。
ただ、姫様のそれと私のものでそこまで違うことは無かったか、というのが今のところの感想でしょうか。

暑気払いは冷涼なもののみにあらず、精を付けることも肝要でございます。
気候や病気、そして死に屈することは悪に屈すること、生きることは善と悪の戦いの具現ですわ。
丸々と肥え太った鮭はさぞかし姫様に活力を与えましょう、如何なる御要望にもお応えいたします。
ふふふ、自分を追っていたものが調理されて饗されるという皮肉はお客様もどんな気分でしょうか、些か滑稽に感じました。

姫様、お言葉ですがやる前から無理と決めては何一つ成すことはできませんわ。
まして姫様の口から斯様な謂れを聞いた後ではなおのこと。
それらは全て善きもの、災厄に見舞われた人間に慈悲を施すのは神格の務め。
二百年続いたことを次の二百年に伝えなければ、終末の日に姫様と相見える善神を名乗れません。

執事のノッテ様をやはりご想像なさいましたか、姫様の内に現れる彼が妬ましい。
奥方様も多様な眷属を従えておられます、ミミズクに蛇神の傀儡、人間も居れば吸血蝙蝠も。
―――すなわち、姫様にも可能なことかと愚考します、木を好む鳥が居れば花を好む鳥も居る。
麗しい薔薇の花に奉仕しようと考える者が居ない、と断定する方が困難ですわ、機をお待ちくださいませ。

40 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/09/01(Sun) 10:35
>>23-25(パルスィさん)

>……かの神父とプールでデート?それはそれは随分と妬ましい。

はい、今年はメイド服風にアレンジしたワンピースタイプの水着でデートを楽しませて頂きました。
昨年のビキニタイプに比べると若干露出は控えめにさせて頂きましたが、
神父様には「素敵ですよ、羽藤さん」と褒めて頂きました…。(微笑)

まだ暑い日は続いておりますし、お時間がよろしければ温水プールにお出掛けするのも良いですね。
パルスィさんの水着姿、AI画伯の作品で拝見致しましたが同姓の私でもドキドキするほど素敵ですよ。(微笑)

>姫様がお持ちになるには及びません、私が氷菓も日傘もお持ち致しましょう。
>先刻館を出た折にはベーネ侍従とニーノ侍従が暑さに参っておりましたが、これで気力を取り戻すに相違ございません。

はい、おかげさまでお二人ともしっかりとリフレッシュ出来てパルスィさんには感謝しておりますわ。
ですがベーネさん、ついついスプーンが進んで頭がキーンとなられたようで…。
はい、温めのお茶をお持ちしましたよ。(微笑)

>水神や水棲妖怪は総じて嫉妬深いのですよ、妹君の方はそれをよく体現しておいでかと存じます。

ウンディーネ、ニンフの方々に纏わる伝説には悲恋が多いですね。
パルスィさんが「嫉妬深い」と仰るのも納得です。
まあ、お嬢様と知己であられる龍神姉妹様の妹女神様の場合は「姉妹愛」なのですが。
姉女神様のように、今後良縁があるとよろしいのですが。

>人の身では想う相手と逢瀬を交わすこともままなりません、こちら側へ来られるのであれば歓迎致しますわ。
>一言姫様に囁けば、お二人の仲は真に永遠のものとなりましょう。

いえいえ、私はあくまでも人の身。限られた時間を生き、我が身に流れる血を「アカイイト」として人と妖(あやかし)の絆とし、
それを次代に繋げていくのが役目です。
…無論、お嬢様と悠久の時を共に生きられたらと思う事もあります。
「吸血鬼ちゃんとメイドさん」のように…。
でも、限りがあるからこそ人はその時間を一生懸命生きられますし、命の尊さを噛み締められます。
パルスィさんのお気持ちだけは、有難く受け取ります…。

41 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/09/01(Sun) 11:21
>>35(アーチェロお嬢様)
>>36(パルスィさん)

お嬢様、パルスィさん、お客様の「夢占い」、お疲れ様です。
お茶と水羊羹をお持ち致しました。
お客様もご一緒に召し上がって下さいませ。
(茶柱が立ちました)

>さて姫様、こちらのお客様の夢が現実のものとなりましたらこの僕は謹んで主君の御災い頂戴仕ります。
>そして三枚に下ろしてマリネ、カルパッチョ、セビーチェとして供しましょう。

本日は多少は暑さも和らいだ気がしますが、涼し気な鮭のフルコース、昼餉にはピッタリですね。
では仰る通り、本日の昼餉のメニューとしましょう。
お客様には「悪夢」とはゆかぬまでも、共に美味しく頂く事でさっぱりとした気分となればよろしいですね。

>オリーブオイルと白ワインを利かせた、イタリアンなムニエルも調理したいですわ。
>鮭を招いてくださったお客様にも食していただきたいです。

では、イタリアンな鮭のムニエルは夕餉に…。
お天気もある程度回復して参りましたので、私はよく合うワインを探しに酒屋さんへ行って参ります。

>わたくしから鳥さんに呼び掛けて、巣を我が家に一時的に避難させてもらいました。
>―――姫様はなんとお優しいのか、野の鳥にまでお心を傾けられるとは。

倉庫に十分なスペースがあって、安心致しました。
スペースがあるからと何でも置いてしまうのは困りもの。
日頃からメイド一同で、処分する物や消費する物を選別して十分なスペースを確保しておいた甲斐がありました。

>屋敷神様、それは情けなき御意に存じますわ、この館と屋敷神様が歴史から姿を消せるとお思いですか。
>侍従長指揮のもと十分な備えを致しましたし、結界も張りました、最後まで一切を守り抜きましょう。

有難うございます、パルスィさん…。
お嬢様も仰るように頼もしさを感じずにはおられませんが、決してご無理の無いように…。

屋敷神様:「うむ、パルスィ殿の結界で百軍の味方が馳せ参じたような心地じゃ。
じゃが、最終的に判断を下すのは主殿じゃ。
お主が仕えると決めた以上、最後は主殿の指示に従うのじゃぞ。」

42 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/09/01(Sun) 19:30
>>39(パルスィさん)

>はい姫様、今年もお眼鏡に叶う余興が数多なされるものと見積もられます。

今年もいろいろなコーナーが軒を並べ、どれに参加しようか今からワクワクしております。
昨年に引き続いてのパノッティ様のご尽力、そして満を持して司会を務めてくださいます
星崎様には感謝に堪えませんわ。
大輪の花などと…、また人を載せようとなさるのだから。ですが、会場の熱気に当てられて、
わたくしに対してこれも一場の戯れ、と無体をなさるような方があれば、わたくし自身の
棘を立てますゆえ、どうかご安心を。

人間の心の中は小宇宙。その意識下の夢もまた広大無辺なれば、わたくしの占いの灯りの
照らせる範囲は微々たるもの。サキュバスの方々は、なんであの迷宮に好んで遊ばれるのやら。
それでも、パルスィさんの分析の結果とそれなりに近しいと評価していただいてありがとう
ございます。
今少し魔族の勘を磨いて、お客様の実に成るような卜占の技を磨いてみとうございます。

お屋敷のことにつきましては、過去のご加護に素晴らしさに甘えて、次の二百年もどうぞ、
とばかりに甘えてはいけませんよね。
わたくしも屋敷神様の助けになれるよう、昏き出自の魔族の力でもって、補翼し奉れるよう
頑張りますわ。

わたくしにもお母様のように、鳥族の方を臣として信を得られるのか、と中々にその壁の高さを
思わざるを得ませんが。
それを申したら、パルスィさんが今わたくしの傍に居てくださることこそ、驚くべき僥倖。
そのパルスィさんが叱咤してくださっているのですもの。鳥さんたちとのさらなる厚誼も
不可能事と諦めてはなりませんわ。
せっかくの機会ですもの。台風が去るまでに、鳥さんたちと沢山お話をして仲良くして
まいりますね!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/14(Sat) 17:35
甘酒一緒に飲む?いらないなら、1人で飲むけど。

44 名前:水橋 パルスィ(分身)@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/09/14(Sat) 17:41
>>43
お客様、当館は現在主以下使用人も含めて異界の祭典へ参加中でございます。
お心遣い大変恐縮でございますが、よろしければ祭典の場へお持ちいただければ主も喜び、周囲からの嫉妬を受けること間違いございません。
そうすれば更に主は知己を得られ、私も嫉妬を得られ、お客様も新たな発見があるかもしれませんわ。
試す価値はあるかと存じます、もし赴かれないのでしたら主への分はお預かりいたしましょう。

45 名前:吸血姫アーチェロ ◆Mv7JnXsE 投稿日:2024/09/15(Sun) 00:37
>>43

ふう…、ただ今帰りました。
遅くなってしまい、申し訳ございません、屋敷神様。
あら…?

まあ、いらっしゃいませ、お客様。
お待ちになっていらっしゃたのですか?申し訳ございません。
どうぞお上がりになってくださいませ。

甘酒でございますか。これはこれは、けっこうなお品をありがとうございます。
では、わたくしからも、水羊羹をお出しいたしますね。

ああ…、このひんやりとした味わい、そしてしっかり仕込まれた麹の滋養が喉を潤してくれます。
長い時間外での熱気を包まれていたものですから、この涼感は本当にありがたいですわ。


>>44(パルスィ(分身)さん)

さすがパルスィさん、異能力をお使いになってお客様のご対応をしていただけて、本当に
助かりました。
ご本体の方は今も、お祭り会場で忙しくお働きなのですよね?それなのにこちらにも
気を配ってくださって、ありがとうございます。

今からお風呂を沸かしますので、一番風呂にお入りになっては?分身だけでも入浴できれば、
会場のご本体も少しは体を癒せるのではありませんか?
わたくしがお背中をお流しいたしますわ。

46 名前:吸血姫アーチェロ ◆Mv7JnXsE 投稿日:2024/09/15(Sun) 01:42
>>パルスィさん

他所での懇切丁寧なご教示、感謝いたします。
あちらでお礼申し上げるべきかとも考えましたが、他所様であまりわたくしの事で
お呼びかけするのも恐縮ですので、こちらにてお礼申す次第です。

ご教示の内容に関しましては、なかなか理解に至らず恥ずかしい限りですが、
一方のサイト内にあります「名無しさん?(・∀・@ラウンジさんのサイト」のページは、
「見つかりません」とのことでした。
いろいろ状況の変更があるのかも知れません。わたくしの不敏ゆえかも知れませんけれど。
とにかく、ご教示を参考に改善を図れればと思い、試行してまいろうかと存じます。

ご多忙のところ、ご配慮のほどありがとうございました。
わたくしから申すのも口幅ったいですが、たいへんご多忙でいらっしゃいますから、
どうかご自愛になってくださいませ。
ご活動の良きご進捗をお祈りさせていただきます。

47 名前:水橋 パルスィ(分身)@メイド服 ◆Parseejo 投稿日:2024/09/15(Sun) 07:19
>>46 アーチェロ公女
取り急ぎこちらだけお答えします。
おそらく、識別符を生成する式が見つからなかったと思料しますのでこちらにアップロード致しました。
ttps://7.gigafile.nu/0922-b7bf29db48fdbf68b7829f8246a918c6b

中に入っている「tripmona.exe」という式を起動させればすぐに検索できるように設定いたしました。
今のところ「吸血姫アーチェロ ◆Acero***(注:*はランダム)」となる識別符が生成されるようになっております。
他のものをご所望でしたら「target.txt」というファイル内の「^??」以下に8文字以内でご記入ください。
生成されましたら「result.txt」というファイル内に識別符がございますのでご活用くださいませ。

48 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/15(Sun) 10:26
>>パルスィさん

ご多忙のところ、たいへん詳細なご教示ありがとうございます。
ただただ恐縮の極みです。

さっそく試してみましたが、わたくしの理解が足りず生成に至りませんでした。
ダウンロード、解凍したところ以下が表示されました。
errorlog テキストドキュメント 0KB
result  テキストドキュメント 0KB
target テキストドキュメント 1KB
tripmona アプリケーション 376KB
残念ながら、繰り返し試行したもののtripmonaは起動いたしませんでした。

せっかくわたくしの名前入りのトリップを生成を取り計らってくださいましたが、
この件はいったん保留とさせていただきます。
トリップにつきましては、ただ今より別のものを使用いたします。

誠に恥ずかしいですが、不憫なるわたくしに何とぞご寛恕をお願いいたします。
何度ものご助言に深く感謝しております。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/17(Tue) 20:30
本日9月17日は十五夜であることを御存知?

50 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/17(Tue) 21:45
>>49

いらっしゃいませ、お客様。
はい、今年もまいりましたね。中秋の名月の日が。今日から明日にかけてがそうだそう
ですから、2日かけてじっくり楽しみたいです。
ようやく暑さも治まって、お月様をゆっくり眺めながら秋の気配を感じられる、とても
良い今宵でございます。

そして普通のお団子はもちろんのこと、わたくしの大好きな甘酒を使った「甘酒白玉」も
作ったのですよ。白玉粉と甘酒をよく手でこねて作りました。そのままの白いお団子と共に、
クチナシを加えて黄色いお団子も作りましたわ。

そして本日は、もう一つ嬉しい日なのです。
実は今日は、「イタリア料理の日」!
イタリア語で「料理」を意味する「CUCINA(クチーナ)」にちなんで、「ク(9)チー(1)ナ(7)」で
9月17日。
制定してくださったのは、日本イタリア料理協会様だそうです。嬉しいことですわ。

それで今日は、丸いイタリアの郷土菓子アマレッティも用意したんです。
小麦粉は使わず、アーモンドパウダー・砂糖・卵白を使い、そして風味付けのリキュールや
エッセンスを加えています。
ttps://ilfiore-yuko.com/wp-content/uploads/2021/11/F4333255-D30A-41C9-93B2-B2788437E6DD-scaled.jpeg

お茶もご用意しましたから、お客様もお月様を眺めながらお召し上がりくださいませ。

51 名前:羽藤柚葉(うさ耳メイド姿) ◆cfGE57zE 投稿日:2024/09/17(Tue) 23:36
>>43

お客様、お嬢様のお好きな甘酒の持参、有難うございます。
残暑というより猛暑と言っても過言ではない連日、冷たい甘酒はお嬢様にとって
潤いと活力を齎して下さいます。

そして我が家でも、甘酒のスイーツはこの時期はまだまだ現役。
「日向夏あま酒ブラマンジェ」が冷えております。
どうぞ、召し上がって下さいませ。

>>49

はい、存じております。
昨年に引き続き、今年も『うさ耳メイド服』でお団子づくりとスイーツ作り、
そしてお客様のおもてなしです。(微笑)

そしてお嬢様が仰っているように、本日は「イタリア料理の日」も重なりました。
お嬢様の故国と愛する日ノ本が一つになったような気持ちで例年以上に嬉しい気持ちで
お祝いが出来るというものです。

お月見団子と、お嬢様のアマレッティ…。
今宵の夜空を優しく照らす中秋の名月に相応しいお供え物となりました。

それでは私からは、「うさぎのお月見まんじゅう」を…。
先程のお供え物と一緒に並べる事で、兎さん達が楽しく跳ね回りながら
中秋の名月をお祝いしている様子を表現してみました。

ではお客様、今宵はお時間の許す限りごゆっくりどうぞ…。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/26(Thu) 19:58
綺麗ずきですか?

53 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/26(Thu) 23:39
>>52

いらっしゃいませ、お客様。
特に潔癖症というわけではないと思いますが、自分を身ぎれいにし、屋敷の中を清潔に
保つようには心掛けております。
日本は故郷のイタリアに比べると、高温多湿です。お掃除を怠るとひそやかに侵入してくる
カビ、食べ物の残滓に群がる虫の類は油断できません。普段の備えがあってこそ、健康は
保たれるのです。
特に、我が家には人間のメイドさんがいるのです。わたくしを基準に悪疫への抵抗力を
考えてはなりません。彼女の健康に陰りをもたらすような環境は、わたくしにとっては
痛恨事、自分が許せません。
お掃除はしっかり、外から帰ったらうがいと手洗い。ぐうたらなわたくしですが、こうした
日々の営みはしっかり行っております。
これから秋の長雨の時期です。カビの跳梁跋扈を許さぬよう、気を付けてまいろうと
存じます。

54 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/09/27(Fri) 00:05
>>52

はい、メイド一同はお屋敷に入る前には手のアルコール消毒、
帰宅後の手洗いうがい、清潔第一です。
それから扉やドアノブ等手が触れる箇所はアルコール消毒を徹底しております。
無論お嬢様も、様々な面でお力になって下さっていますよ。

勿論お掃除は日々の業務の一つ。決して手抜かりはございません。

訪れるお客様が快適なお時間を過ごせるように日々尽力するのは私達メイドの義務。
常に気を付けております。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/27(Fri) 17:27
7月くらいには米が不足していたけど、新米が普及しだしていったん米騒動は落ち着いたかに思われた
だが、今度は米不足の時に旧米を買い占めていた奴らが旧米の返品を店に求める騒動が起きているみたいだ
この問題についてどう思う?

56 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/27(Fri) 23:02
>>55

いらっしゃいませ、お客様。
時事問題に頭を悩ませていらっしゃるのですか。
さて…、お米は不作だったわけではございませんでしょう?有るところには有ったわけ
ですから。
わたくしとしては、何かの思惑で隠匿されている、というその事さえ分かれば、その
思惑に乗せられるのを良しとはいたしません。
大正天皇の御代とは違い、他の食材は十分足りておりましたし。
秋の新米が美味しいのは必定、それを待ち焦がれるのもまた楽しからずや、ですわ。
問題と申されましても、今はお米屋様から新米の米俵を担いできた、この嬉しさの前に、
何も思いません。

さて、今宵のご飯が楽しみですわ…。
屋敷神様にお供えしてから、みんなでほかほかご飯を味わい、天の恵みに感謝いたし
ましょう。

57 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/09/28(Sat) 11:28
>>55

ええと、お客様…。
時事的な問題に関しましては発言一つで何かとトラブルに発展しかねませんので
出来れば控えて頂けると有難いのですが…。

社会的な問題に抱く考え方は人それぞれですが、ここはそういった事を議論する場ではございませんので
そちらに関しましては相応しい場所でお願い致します…。

58 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/28(Sat) 13:43
>>57(柚葉さん)

柚葉さん、お客様へのご注意どうもありがとうございます。
本来、わたくしが申すべきところでした。申し訳ございません。(平伏)

59 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/09/30(Mon) 08:33
>>55

お客様、補足させていただきます。
わたくしのご質問にお答えした後で、柚葉さんから時事問題への言及を遠慮していただくよう
一言ございましたこと、わたくしが本来申し上げるべきところを申さなかったために、
あるいは戸惑われたかもと思い返し、わたくし自身の不行き届きであったことをお詫び
申し上げます。
この場所は、お客様との日常の会話を楽しむ場としておりますゆえ、時事的な、論議を
招きやすい話題はご遠慮くださいますよう、わたくしからもお願い申し上げます。

あらためて、お客様にも柚葉さんにも、わたくしの不調法をお詫びいたします。
(平伏)

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/01(Tue) 00:35
10月の秋のイベントは楽しみ?

61 名前:水橋 パルスィ ◆Parseejo 投稿日:2024/10/01(Tue) 07:05
姫様、羽藤侍従、お戻りお待ち申し上げておりました。
お詫び申し上げ、私の進退について伺わねばならぬ事項がございます。
私はお二人を祭典に招いておきながら、達海猛と陸八魔アルに非礼を働き、謹慎しておりました。
非礼の内容は二人の話に対して一行でそっけなく返したことでございます。

二人に対する怒りから出たことで、言い方を弁えずしでかしたことでした、その点については詫びております。
この行為が許せぬということであれば暇を賜り、何処なりとも消えましょう。
されどお許しいただけるのであれば、今一度姫様の膝下、羽藤侍従の指導の下で忠勤に励みたく存じます。
如何なるご判断にも従いますのでお裁きをお願い申し上げます。

62 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/01(Tue) 10:22
>>60

いらっしゃいませ、お客様。
秋の気配も本格化してまいりましたね。秋の長雨の時期もありましょうが、それが終われば、
天高く馬肥ゆる秋がまいると思うと、今から楽しみです。
秋の実りが食卓に上り、樹々が色づき、人々の行楽の波が街に新たな活気をもたらすこと
でしょうね。
秋はイベントがいっぱいございますよね!
土地神様のお社でのお祭りを、野山に出かけて行楽を、そしてハロウィン、もしかしましたら、
また出雲へ参ることもございましょうか。
また家族みんなで、いっぱいいっぱい楽しみますわ。今年は新たな家族を迎えましたし、
さらに賑やかになるものと、期待ワクワクでございます。

お客様も、いろいろ予定がございますか?どんなイベントを楽しまれますか?
同じイベントで、一緒に楽しめれば嬉しゅうございますわ♪


>>61(パルスィさん)

まあ、パルスィさん、先にお戻りになっていたのですか。秋の大祭を閉幕まで楽しんでいて
遅くなってしまいました。
さあさあ、今はゆっくり休息を取ろうではありませんか。

お祭りでの出来事は各家に持ち帰らない、というルールゆえ、わたくしの方から触れる
つもりはございませんでしたが、パルスィさんはけじめをつけたいという思いでいらっしゃると
お見受けいたしました。
それでは、わたくしもしっかり向き合わせていただくべきですね。

他人様との交流は難しいものがございます。ちょっとした感情のもつれで、相手に対して
非礼となる態度を取ってしまう…、わたくしにもそういう経験があり、自分を恥じたことは、
一再ならずございます。
ですが、そこで窮してしまっては、この家をここまで続けてまいることはできませんでしたわ。
わたくしも反省して気を取り直しましたが、何より柚葉さんに励まされ(時には窘められて
(汗))、ここまでまいることができました。

パルスィさんにも、この不敏なるわたくしと共にいていただきたいです。
そしてお互いに
『それはちょっと、いかがなものでしょう?』
と思うことがあれば、伝え合うことも大事だと思うのですよ。
わたくしにとりましても、この新館をより多くの人により楽しくしていける、そういう
友がいることは、とても大事なことなのです。

達海様やアル様に対して、パルスィさんがどうなさるかについては、わたくしが口を
挟むものではない、と考えます。
その答えは、パルスィさんがパルスィさん自身の中にしか見い出し得ないのですから。

ただ、人は苦衷を抱えているとき、とかくネガティブになりがちなもの。
今もう答えがある、というのならそれで良し、まだこれから答えを出そうというときは、
ゆっくり考えていけば良いのではないでしょうか。
わたくし自身がのんびり屋さんなもので、焦ったりすると、あまり良い答えが出ないのが
定番なので…。

さあ、お疲れでしょう。わたくしも祭りではしゃぎ過ぎて、いささか疲れてしまいました。
のんびりゆったり、お休みいたしませんか?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/01(Tue) 10:51
どう?久しぶりの静かな1日は?
これはこれでホッとする?

64 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/01(Tue) 11:15
>>63

いらっしゃいませ、お客様。
はい、このところいろいろございました。今はこうして自宅でゆっくりお茶をいただいて
おりますと、この穏やかさに心からホッとしております…。
お客様も、お茶とお茶菓子をどうぞ。

9月というのは、まだ夏の熱気が続きますし、加えて色々行事もございまして、この
静かな時間が、たまらなく心和みます。
ああ、縁側に差し込むお日様もの光もようやく穏やかになり、久しぶりに心地良く、
うたた寝を堪能できそうですわ…。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/01(Tue) 11:41
うたた寝だと割と高いとこから落ちる夢の発生率高くない?
それでビクッとなるアーチェロさん…可愛いかも

66 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/01(Tue) 11:58
>>65

いらっしゃいませ、お客様。
うーん、そういうものなのでしょうか?あまり、記憶にないのですけれど。

高いところから落ちる夢は見た覚えがあります。
でも、落ちたらそのままお空の上を、こう、横になったままぷか〜りぷか〜りと浮かんで、
ああ気持ちいいな〜、と、そのまま夢の中で、またうたた寝…。

そうしていたら、イタリアのお付きのメイドのフィドゥーチャが飛んできて、
「いつまで寝てるんですか!」
と大きな声で言ってきて、それでビクッとなって目が覚める…。そういうパターンが
多かったですね。
(フィドゥーチャ)
ttps://ibb.co/Ky6C1Xz

でも最近では、フィドゥーチャに叱られても、わたくしが
「あともう少し寝かせて〜」
と言って、また眠ろうとすると、フィドゥーチャが
「それじゃあ、この人に交代です」
と言うと、なぜか柚葉さんも一緒に飛んでいて
「起きてください、お嬢様!」
と言って、それで目が覚める、という展開になってきましたね。

どうして、わたくしのメイドさんたちは、あんなに主(あるじ)に対して厳しいので
しょう…。

67 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/01(Tue) 14:43
お恥ずかしながら私もちもちマフィンを初めて食べましたの
なんなんでしょうあの食感は
あんな食感を感じさせる食べ物は生まれて初めて食べましたわ

69 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/01(Tue) 16:39
>>68

いらっしゃいませ、お客様。
お客様…そのお言葉遣いはもしや、以前も何度かおいでくださった、いずこかのお嬢様
ですか?
それはともかく、ずい分と感激のご様子ですね。
「もちもちマフィン」とは、なんだかとても食欲を刺激する魅惑的な響きです。
もう、そんなにうっとりなさって、気になるではありませんか。ちょっと検索してみま
しょうか。

あらあら、これはこれは…。
ttps://cookpad.com/jp/search/%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%82%E3%81%A1%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3

まあ…。なんとも美味しそう、かつ自由度の高いスイーツですのね。
それでお客様は、どんな材料をお使いになりましたの?バナナ?かぼちゃ?
それとも、なにも入れないプレーンかしら?
色々楽しめそうなので、自分でも試してみますわ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 00:15
アーチェロの町も既にハロウィンムードって感じか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 01:30
お茶を入れるなら軟水がいいです
軟水で入れたお茶は本来のお茶の風味をそのまま味わうことができます
富士の源流水は超軟水なのでお茶を入れるにはぴったりの水でございます
私どもの会社ではその水を直接販売しております
月契約で100リットル10万円のところを今ならなんと5万円でございます
年契約していだだければ普通なら120万のところをその半額でご提供させていただきます
ぜひご検討ください

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 02:44
来週秋祭りがあります
豊作を神様に感謝する祭りです

73 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/02(Wed) 09:34
>>70

いらっしゃいませ、お客様。
あら、旅行でいらした方ですか?ええ、この町もハロウィンへの期待が盛り上がりつつ
ありますよ。
子どもたちの中にも、そろそろ仮装を用意し始める子もいるようです。思い思いの衣装を
手作りしたり、お店で買い求めたりですね。
今は、秋祭りを控えておりますが、その後で大通りの街灯にハロウィンを告げるフラッグが
はためくことでしょう。
お菓子屋さんの、スイーツのセールを華々しく行われますわ。

盛り上がりの理由の一つは、この町のハロウィンには、東北の方から鬼の姫君であられる
瀬織津姫様とその郎党の方々がおいでになるからです。
そして姫様ご一行は、我が家にご逗留いただく予定ですから、我が家もその準備を進めて
まいりますわ。

お客様もご自分の町のハロウィンを楽しまれるのでしょうね。お互い、楽しい催しになると
良いですね。


>>71

いらっしゃいませ、お客様。
あら、美味しいお茶を淹れられるお水のセールスですのね。
ええ、ええ、お茶と申せばお水選びも重要ですよね。
お水によって、より味わいがふくよかに、喉ごしも心地良くなるものでございます。
そのことに着目してセールスをなさるのは、とても良い着眼点だと思いますわ。

ですが、我が家には美味しいお水を汲みだせる井戸があるのですよ。この井戸の水は、
畏くも妹龍神様が司ってくださっている地下水脈のもの。その味わいは、心充たす潤いを
喉から全身へと行き渡らせる、至純の水。命に慈愛を与える、まさに紙の水でございます。
ゆえに、我が家のお茶はこちらで十分以上に賄えているのです。

申し訳ございませんが、お客様から買わせていただくのは、ご遠慮させていただきますわ。


>>72

いらっしゃいませ、お客様。
はい、秋祭りのことはこの町誰もが楽しみにしていますね。今年も土地神様のご加護と、
姉妹龍神様の水脈により、地元の豊作には素晴らしいものがございます。
わたくしたちも、土地神様のお社、ダム湖近くの妹龍神様のお社、そしてこの屋敷の
裏手に
あります姉龍神様の祠への奉納品のご用意をいたします。

この秋祭りで町のみんなの信心と感謝を集められた神々は、神気を大いに高められて、
来月の出雲での神在祭においでになるのです。
神様方が出雲にて心楽しんで過ごしていただけるように、わたくしたちも大いに秋祭りを
盛り上げてまいりましょう。

74 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/02(Wed) 09:37
>>73の訂正でございます。


>喉から全身へと行き渡らせる、至純の水。命に慈愛を与える、まさに紙の水でございます。

×紙の水
〇神の水

失礼いたしました。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 09:59
涼しくなって過ごしやすくなったのはありがたいですが
あの夏の暑さも恋しくなりますな

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 11:21
コーヒーはお好きですか?
この近くに焼きたてのパンと美味しいコーヒーを出す店が出来たんですよ
もしよろしければ今から行きませんか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:40
十五夜には魔力が暴走する?

78 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/02(Wed) 17:30
>>75

いらっしゃいませ、お客様。
過ぎ去ったものには惜別の念を覚えますよね。夏の暑熱の辛い記憶は薄れ、その期間に
体験した様々の楽しい記憶が胸に溢れてまいりますわ。
ですが、それも過去だからこそ…。殊に暑さが苦手な吸血鬼の身としては、ホッとしたと
いう思いが未だ去らないのですよ。
特に今年の夏は、誠に厳しかったですから…。
我が家の扇屋先生にも、大いに助けていただきました。さすがは江戸時代から涼風を
もたらしてくれていた手回し扇風機でございます。
(扇屋先生)
ttps://ibb.co/V3KQV9Y

優しい風と共に、ともすればだらけがちなわたくしたちに
「安息を味わうのは良いが、安逸に溺れてはならぬ」
とお説教もいただいて、適度に身が引き締まりましたわ。

とはいえ、夏の暑さが有ればこそ、秋にもたらされる実りは豊かとなりましょう。
それをもたらしてくれたことへの感謝と共に、大いに今を楽しみたいですわ。


>>76

はい、普段は紅茶に親しむわたくしですが、珈琲も好きでございます。
特に好きなのは、ウィンナー珈琲です。ふんわりと泡立てたクリームによって程良い
コクと甘味が添えられた深入りの珈琲の味がお気に入りなのですよ。

おや、お店へのお誘いですか?それはそれは、わざわざありがとうございます。
ただ、それは嬉しゅうございますが、そのように美味しい珈琲がいただけるのでしたら、
家族とも一緒に楽しみたいですわ。
みんなに、声をかけますゆえ、しばしお待ちを…。


>>77

いらっしゃいませ、お客様。
たしかに、わたくしはあの清楚に輝く白銀のお月様が大好きで、身も心が躍りますわ。
夜空のお散歩に空中ダンスはお手の物。クルリクルリと宙を舞うのは、誠に心地良い
ものでございます。
そういうときは、わが内に走る魔力の衝動を解放したくなることもございます。お月様に
雲がかかっていれば、それは魔力で散らしてしまいたいですね。
ですが、それもあくまでわたくしの意志に係るもの。決して魔力が勝手に暴走するものでは
ございません。
大きすぎる魔力を放って、その後ヘロヘロになってしまったなら、それは因果応報で、
恥ずかしいことですわ。我が家のメイドさんたちにも、呆れられたり心配されたりする
ことでしょう。
それゆえ、十五夜にはむしろ日本の伝統に従って、お団子とススキの穂を傍に置いて、
心落ち着けてお月様を見上げるようにいたしたいと存じます。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 17:36
昔は野良猫にエサをやると猫を可愛がってるですんだが、今は野良猫にエサをやると怒る人もいる
猫も生きづらい世の中になった

80 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/02(Wed) 18:10
>>79

お客様。
恐れ入りますが、>>1で申しておりますとおり、会話・対話ではない独り言はお控え
ください。
こうしたお言葉に対しましては、コメントを控えさせていただく所存です。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 18:12
たこ焼きって中身タコじゃなきゃいけないのか?
別のものも入れてみたくない?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/02(Wed) 18:27
>>79
これ会話じゃないの?
野良猫に餌をやることに対する意見を聞きたいなという書き込みなんだけど?

83 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/02(Wed) 19:24
>>81

いらっしゃいませ、お客様
たい焼きの場合は鯛をかたどっているがゆえにたい焼きですけれど、たこ焼きの場合は、
タコを含んでいるというのが条件ではないかと。わたくしはそう思っておりますわ。
もちろん、他のご意見の方もいらっしゃることでしょうね。同じように丸く焼いて、
同じような味付けをすればいいんじゃないか、というご意見ですね。
そういうのは好きだけれどタコは苦手だ、という方、また別の具材を楽しみたいという方とか。
「明石焼き・ちょぼ焼き・ラジオ焼きがルーツだ」という説がありますので、その辺は、
ある程度アバウトなのかも知れませんね。
わたくしはその辺のことは詳しく存じないので、皆様それぞれ楽しみ方もいろいろで
よろしいのではないでしょうか?


>>82

独り言の形をとられて、それを「会話だ」と申されると、もう独り言をご遠慮いただく
事が難しくなりますので、あくまでこちらに話しかける、問いかける形でお願いいたします。
そのことは、家主としてわたくしが決めさせていただきます。
この件につきましては、ここまでとさせていただきますので、恐れ入りますが、首肯
できない方は、我が家をお見捨てになってくださいませ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/03(Thu) 18:57
10月になってからの寒暖差に参ってない?

85 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/03(Thu) 22:31
>>84

いらっしゃいませ、お客様。今日はまた涼しくなりましたが、明日はまたどうなりますか。
お客様の体調は大丈夫ですか?今日は温かい紅茶がよろしいでしょうか?

涼しくなったと思っていたら、また暑くなったり、身体に応えることがありますね。
夏物を畳むのはもうしばらく先、冷たいカルピスをいただく日もまだ続きそうです。
ホットカルピスも好きなので、その日の気温で交互に楽しんでおります。
それでも、今月半ばくらいには冷え込む日も出てまいることでしょう。うっかり薄着を
して、体を冷やさぬよう、我が家のみんなにも気を付けてもらえれば、と思います。
特に、お勤めに出る柚葉さんには、重々体をいたわってもらいたいですね。

お客様も、どうかお体にお気を付けくださいませ。

86 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/03(Thu) 23:14
アーチェロお嬢様、羽藤柚葉、只今帰りました…。
本日より、本格的にお嬢様のメイドとして復帰させて頂きます。
帰宅のご挨拶が遅れました事、心からお詫び申し上げます。

>>58

こちらこそ、ご丁寧に有難うございます。
仮にお嬢様ご自身の考えで私の行動に思う所がありましたら、遠慮なく申し付け下さいませ…。

>>60

お客様、ようこそお越し下さいました。
季節の栗入りどら焼きと、緑茶でございます。

はい、お嬢様が既にお答え下さった通りです。
土地神様の神社の秋祭り、徐々に色づき始めた山野を背景にした行楽及び神社仏閣への参拝、
そして町を挙げてのハロウィンイベント…。
町のポスターや回覧板に目を通す度に、わくわくした気持ちになる今日この頃です。

お客様の住まう地域でも、様々なイベントが行われる事でしょう。
仮にお時間に余裕がお有りでしたら、是非私達の町にもお越し下さいませ。
そして素敵な思い出を共に…。

>>61(パルスィさん)

パルスィさん、お帰りなさいませ…。
ダージリンティーをお淹れ致しました。気持ちが落ち着きますよ。
そしてレーズンクッキーが焼き上がりました。
久しぶりにお嬢様を中心に、ティータイムと致しましょう。

パルスィさんと他の方との間に何らかのトラブルがあったとしても、
この場所におきましてはあくまでも別の事と捉えさせて頂きます。
パルスィさんご自身に思う所があるとすれば、それはご自身の心中で何らかの答えを出すものであり
私が口を挟む事ではないかと思います。

この場所におきましては主はアーチェロお嬢様であり、仮にお嬢様に決断を委ねるとなれば
私とパルスィさんは従者としてお嬢様の決断に従いましょう。

私にとってパルスィさんは、この場所におきましては大切な同僚であり、後輩のメイドであり、
共にお嬢様にお仕えしていきたい方であるのに変わりはございません。

ただ、パルスィさん自身のお気持ちの整理がまだつかないのであれば今はお嬢様や私の淹れる紅茶を飲んで
ゆっくりと養生なさって下さいませ。

誰にでも、何より休息が必要な時はあるものです。
決して焦って復帰する必要はございません。

では、紅茶のお代わりをどうぞ…。

87 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/03(Thu) 23:46
>>86(柚葉さん)

柚葉さん、お帰りなさい。どうもお疲れさまでした。
先月は、我が家は皆が多忙でしたね。ようやく一息付けて…、お茶がとても美味しゅう
ございます。
出先では体の疲れはもちろんのこと、気疲れすることも多々あったのではないか、と
拝察いたします。

パルスィさんがお帰りになり、本日こうして柚葉さんがお帰りになりました。
こうして我が家の皆が揃いますと、やはりとてもホッといたしますね。今はゆっくりと
身も心も休めて、しかる後にこれからの毎日にしっかり臨んでまいりたいと存じます。
あらためまして、よろしくお願いいたします。

>仮にお嬢様ご自身の考えで私の行動に思う所がありましたら、遠慮なく申し付け下さいませ…。

お互いに気が付いたことがありましたら、伝え合ってまいりたいですね。わたくしも
粗忽なものですから、何か気になることがございましたら、おっしゃっていただけると
有難いです。

(横から失礼いたします)

>この場所におきましては主はアーチェロお嬢様であり、仮にお嬢様に決断を委ねるとなれば
>私とパルスィさんは従者としてお嬢様の決断に従いましょう。

これは、わたくしにとっても、心せねばならないことと、あらためて感じ入ります。
柚葉さんやパルスィさんに、ここを心地良い我が家と認めていただけるよう、わたくしも
努めてまいりたいと存じます。
わたくしもまた、お二人に色々助けていただければと、お願いいたします次第です。
(ぺこり)

88 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/03(Thu) 23:49
>>65

はい、アーチェロお嬢様がうたた寝なさっている御姿は可愛らしく微笑ましいのですが、
縁側ですとうっかり体勢を崩してお怪我をされないか心配になる事もございます。

その際は、お嬢様の後ろに枕やクッションを準備して出来るだけ起こしてしまわないように
そっとお身体を横たえて頂くようにしております。

(横から失礼します)

>「それじゃあ、この人に交代です」

あら、それは嬉しい夢ですね。(微笑)
お嬢様の故国で、私がお嬢様の専属メイドのフィドゥーチャさんと一緒にお仕事をしている…。
私の夢が叶っている実に嬉しい光景ではないですか。
未だお会いする事の叶わないフィドゥーチャさん…。
一緒にお茶の時間を過ごす日は何時になるのでしょう…。

え?私もお空を?それもまた、私の選んだ一つの幸せの形なのでしょうね。(微笑)

>>68

(少し調べてみました)
マフィンそのものはある程度経験も自身もございますが、こういったもちもち生地のものは
まだ私も作った事がございません。
成程…。これは確かに美味しそうです。食欲も創作意欲も湧いてきました。

ですが、今すぐとなると流石に私も上手に作る自信がございません。
きちんとレシピに目を通し、基本をしっかりと抑えた上でお作りして
お嬢様にお味を見て頂きましょう。

そしてその名に相応しい食感とお客様にお出ししても恥ずかしくないお味を実現出来たのであれば
お客様に是非とも味わって頂ければと思います。
もしお時間に余裕がお有りでしたら、後日またお越し下さいませ。
お客様の仰る「もちもちマフィン」、是非お茶の時間のお供に…。

>>70

はい、既に商店街はハロウィンイベントの準備が着々と進められております。
ハロウィン限定のお菓子やイベントに必要な様々な衣装や装飾の販売、
そして回覧板には準備に向けた日程も記載されておりました。

私達も休日を利用して、着々と準備を進めている所なのですよ。

そしてこの町のハロウィンにおける最大の催し物として、土地神様の神社で開催される
秋の実りの収穫祝いと神々への感謝を込めた奉納舞を執り行うために
東北より瀬織津姫様とその郎党の方々がお出でになります。

今年はお嬢様のお屋敷にご逗留される事となり、この町を代表して恥ずかしくないおもてなしが出来ますよう
私達メイドは全力を尽くす所存です…。

(今宵はここまでとさせて頂きます)

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/04(Fri) 13:48
注文の多い料理店は
絵本だけでもいろんな方々のイラストがあって面白い
スズキコージさんの絵のがお気に入りですが、皆さんはどうですか?

90 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/04(Fri) 21:26
>>88(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい、アーチェロお嬢様がうたた寝なさっている御姿は可愛らしく微笑ましいのですが、
>縁側ですとうっかり体勢を崩してお怪我をされないか心配になる事もございます。

はい、縁側で日向ぼっこしながらうたた寝してしてしまい、ふと目が覚めると、頭を枕に
乗せて、クッションの上で寝ていることが何度も有りましたね。
「ああ、また柚葉さんにご面倒をかけてしまった」
と申し訳ない気持ちになる一方で、そのお心遣いが嬉しくて、思わずマクラをギュッと
抱きしめたりしてしまって…。
そして、セレーノちゃんに
「あまりお姉様のお仕事を増やさないでくださいね」
と、叱られるのこともしばしば。お恥ずかしい限りです。
でも、あの寝心地があまりにも蠱惑的に過ぎるのですよ…。

>>「それじゃあ、この人に交代です」
>私の夢が叶っている実に嬉しい光景ではないですか。

夢の中でも柚葉さんにお手数をかけてしまい、申し訳ない気持ちですが、そう言って
いただけるのは、とても嬉しいです。
いつか、フィドゥーチャとお引き合わせさせていただきたい、というのが素直な気持ちです。
それはまだ、先のことになると思いますけれど。


>>89

いらっしゃいませ、お客様。
お客様は「注文の多い料理店」がお好きでいらっしゃるのですか?たしかに、宮沢賢治
作品の中でも、インパクトの強い作品ですね。
動物たちを狩って楽しんでいた若い紳士たちが、次第次第に山猫の罠にかかっていく様は
わたくしにとっても印象深いものでしたわ。
山奥にぽつねんと立つ立派な洋館、西洋料理店・山猫軒、そこで起こった恐怖の出来事とは…。
文字だけを追って、心の中で情景を想像するのも楽しいものがございます。

「注文の多い料理店」(青空文庫)
ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43754_17659.html

けれど、その舞台設定も秀逸であると感じますゆえ、お客様のように秀麗な絵を伴う
ことで、いっそう物語世界に没入する楽しみもございますね。
お客様がおっしゃっているのは、こちらのご本ですね。
これはまた、人間にとっての人外魔境を感じさせる絵なのでしょうね。魔族のわたくしにも
想像ができます。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=5017

他にも数多くの絵本があるのですね。
tps://www.ehonnavi.net/ehon01.asp?sqn=428&uid=f6d8c37751014ea78ec8dcfba5127b92&pg=1&sel=1&search=%92%8D%95%B6%82%CC%91%BD%82%A2%97%BF%97%9D%93X#gsc.tab=0

わたくしがいちばんに手に取るであろう本は、こちらのスケラッコという絵師様の手になる
ご本です。猫さんたちの恐ろしさとユーモラスな描写が楽しめそうですので。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=166124

北田卓史様が描かれた紙芝居で、子どもたちに読み聞かせもしてみたいです。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=27982

児童小説のロングセラー「チョコレート戦争」の挿絵を描かれた方ですね。スイーツが
とても美味しそうなお話で、とても面白かったですわ。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=18200

…もっとも、この童話につきましては、ちょっとほろ苦さも感じるのですわ。
わたくし自身が人間を恐怖させる、森の中のお城に住んでおりましたから、紳士たちが
恐怖のどん底に叩き落される様を見ていると、
「命が奪われる前に逃げられて良かった。これからは、娯楽で動物の命を奪うことを
奪うことはなさらないでね」
と、そう言いたくなりますわ。

91 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/04(Fri) 21:37
>>90の訂正でございます。

>他にも数多くの絵本があるのですね。

この後の「注文の多い料理店」の検索結果が、ちゃんと表示されないようです。
恐れ入りますが、この作品の関連書籍を検索するには、「絵本ナビ」の下記の
リンク先のページにございます検索窓に、「注文の多い料理店」と作品名を入れて
検索してみてください。

「絵本ナビ」トップページ
ttps://www.ehonnavi.net/ehon01.asp?sqn=1&uid=46dcb8cf1b81434ea369bef41169eb12&pg=1&sel=1#gsc.tab=0

失礼いたしました。

92 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/04(Fri) 21:43
もう1か所>>90の訂正でございます。
度々申し訳ございません。

>「命が奪われる前に逃げられて良かった。これからは、娯楽で動物の命を奪うことを
奪うことはなさらないでね」

×娯楽で動物の命を奪うことを奪うことはなさらないでね
〇娯楽で動物の命を奪うことはなさらないでね

93 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/05(Sat) 00:03
>>63

はい、私達を出迎えて下さった屋敷神様と留守を預かって下さっていた付喪神の皆様にご挨拶を済ませ
こうしてお屋敷でお茶の時間を過ごしていると、何より大切で掛け替えのない私達の日常に戻ってきた…。
その事を改めて実感致します。

うふふ、三姉妹さん、楽しまれた分お疲れのようですね。
うつらうつらしていらっしゃるのがまた可愛らしいですわ。(微笑)

改めて、この場所での日常とお客様のおもてなしを再開致します。
では、何卒宜しくお願い致します。

>>71

訪問販売の方ですね。お疲れ様です。
折角ではございますが、主であるアーチェロお嬢様が仰っているように
飲料水に関しましては当屋敷では十分に賄えております。

ご期待に沿えず申し訳ございません。

>>71

まあ、それは素敵ですね。
私達の町の秋祭りも来週の3連休に迫っております。

地元の秋祭りとハロウィンにおける鬼舞、私達の町の土地神様の神社の皆様も準備に追われており
それぞれの地域の神様が氏子の皆様と共に多忙を極めておられる事でしょう。

もし地域の行事に貢献できる機会がお有りでしたら、可能な限りご協力してあげて下さいませ。
そうした心遣いを、きっと見ていて下さる方はおられますよ。

よろしければ、あなた様の地域の秋祭りについてお話を伺ってもよろしいですか?
私達の地域の土地神様と友誼を結べれば、より良い交流の機会が生まれるかと思います。

>>75

海や川、そういった場所で泳いだり涼を取ったりするのは夏の暑さがあればこそ。
猛暑は大変ではございましたが、それもまた欠かせない季節の在り方ですね。

確かに恋しくもありますが、過ぎ去りしそれらは素敵な思い出となり
これから迎える秋に向けての期待にも繋がります。

まだ多少日中は暑さが続いておりますので、寒暖差にはお気をつけ下さいませ。
そして、これから始まる秋の行事を万全の体調で迎えましょう。

94 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/06(Sun) 09:56
>>76

お客様、素敵なお誘いを頂き誠に有難うございます。
休日の朝をゆったりとコーヒーショップで過ごすというのは
普段とは違った日常を楽しむ良い機会ですね。

私もお嬢様と同じく、ウィンナー珈琲は好きです。
あらあら?三姉妹さんも目を輝かせておりますね。
レイナさんも普段とは違う朝を過ごせる事にやはり嬉しそう…。
それでは、参りましょうか。

(一同コーヒーショップへ)

あらあら…。本当に人気店なのですね。
雰囲気も爽やかで、新しいお店ならではのものがあります。
きっと末永く愛されるお店となるでしょう。
それに、漂ってくる焼き立てのパンの良い香り…。
近々、知己の方々もお誘いして来てみたいものです。

出来れば読書もしながらゆったりしたいですけれど、他のお客様をあまりお待たせするわけにはいきませんね。
急くわけではありませんが、適度なお時間で帰りましょう。

>>77

確かに闇の眷属の方々は満月となりますとその影響を受け易いとお聞きしております。
十五夜となれば、いつも以上かも知れませんね。
でもお嬢様は和気藹々とした雰囲気を楽しみつつも、静寂と風情も大切にされる御方。
縁側に飾られたお団子とススキの穂の傍で優しい微笑をたたえながらお月様を眺める御姿は
本当に絵になる素敵な光景でしたよ。
月光に照らされた銀髪が夜風にたなびいて、舞っているかのようでした…。

仮に魔力を抑えられないのであれば、私を押し倒しても…。
はっ!?も、申し訳ございません…!私ったら、お客様の前で何てはしたない…。

>>81

基本的にタコパをする場合は事前にタコは用意しておりますが、
唐突に食べたくなった時にタコが無いという場合もありますよね。

その場合、エビやちくわ、カニかま、魚肉ソーセージ、そういったものも代用になるとか。
アボガドやコーン等もよろしいですね。または葱とチーズを入れる等も…。

メインはたこ焼きとしながらも、少しばかり別の中身を入れるのも楽しみの一つだと思います。
次の機会に、試してみますね。

>>84

寒暖差に備えて朝晩は上着を羽織ったり、寝間着や部屋着を秋用に変えたりしてそれなりに対応はしております。
出勤の際のスーツや仕事着は秋用のものに変えました。
それなりに通気性もございますので、寒暖差に関しましては今のところ大丈夫です。
仕事着は特に寒暖差対策がされた優れものでして、社員に対する気遣いが感じられてやり甲斐がありますね。

お嬢様のお心遣いにも、日々嬉しさを感じながら出勤しております。
そして帰宅の際、お嬢様が用意して下さったホットカルピスは
お嬢様らしい優しいお味がして再びこのお屋敷のメイドに戻る喜びに繋がるのですよ。

>>89

随分と特徴的な絵なのですね…。
私もお嬢様と同じく、「注文の多い料理店」を呼んだ際は文庫でして
光景は頭の中で想像しておりました。
ですが絵があることで、新たな楽しみもまた生まれますね。

ラストは犬さんが生きていて助けてくれたことに安堵しつつも、
今後身近な存在(犬さん)に感謝の気持ちを忘れない事、
傲慢さは時として身を滅ぼしかねないという事を教訓にしてくださいと思いましたね。

ただ、あの状態になってしまったお二人が普段通りの精神状態で今後日常生活を送れるかさえ怪しいですが
それはこれまでのツケを払わされたと解釈しておきましょう。(汗)

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/07(Mon) 21:20
最近見つけた面白い作品を紹介します。

「ご主人様には吸わせません! (1) (バンブーコミックス)」

これを読むと滅多に血を吸わない姫様がすごいのであって
吸血って本当にお互い切実な問題だと思い知らされた。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/08(Tue) 11:32
おすすめのパフェの店とかの情報ありませんか?

97 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/08(Tue) 20:16
>>95

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、とても興味深い作品ですね。タイトルからして、吸血鬼と人間の主従の物語で
しょうか。

「ご主人様には吸わせません!」
ttps://storia.takeshobo.co.jp/manga/goshujinsamaniha/

お客様、さっそく購読いたしました。予想以上にわたくしにとって切実で、他人事とは
思えないお話ですね。
ご主人の切実な事情、抗いがたい吸血への渇望と葛藤。そしてメイドさんの、ご主人を
恐れながらも、寄り添おうと真剣に向き合う勇気と。
読めば読むほど惹き込まれてしまいますわ。わたくしは同族であるご主人に、より感情
移入します。体質もわたくしと似ていらっしゃいますし。
けれど、それだけにメイドさんの献身に心が揺さぶられてしまいますね。このような人に
巡り会えて、ご主人はとても幸福だと思います。
そして、ひるがえって重ねたわたくし自身もまた、柚葉さんとの出会いを振り返り、
歓喜と感謝の波が心を洗ってくれるのです。

そして、お客様もまた、わたくしの「禁血」 − このご主人が「断血」と称するのと
同じこと − の苦難を思ってくださることが、とても有難いです。
そしてあらためて、それを為して良かったと、しみじみと感じております…。

引き続き、本作を読んでまいります。とてもステキな作品を教えてくださって、本当に
ありがとうございました。


>>96

いらっしゃいませ、お客様。
パフェの美味しいお店…、昨今ネットでお店を探すことも容易になりましたが、隠れた
名店、穴場、と言われるお店もありますものね。
わたくしには、街の商店街の中の狭い路地にございます「カシェット」というお店が
それですわ。店名はフランス語で「隠れ家」を意味するそうです。小さいお店ですけれど、
マスター=お嬢様の趣味で、とても賓の良いアンティークの雰囲気でまとめられております。
パフェは、季節感溢れる四季のフルーツや厳選した北海道産小豆やミルクを使った滑らかな
口当たりの良さが、いっそ官能的と言いたいほどの、まろやかな美味なのですよ。

ただ、マスターがとても気分屋でいらっしゃって、開店は不定期、そしてその日の気分で
出すメニューも変化する、というのがいささか難儀ですが。「だが、それが良い」と
評価なさるお客様も多いのですわ。

ご説明していたら、わたくしもまた行ってみたくなりました。久しぶりに、「濃厚甘酒
がけスペシャルパフェ」を味わいたいですわ。

98 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/08(Tue) 20:21
>>96

>>97の訂正でございます。

>マスター=お嬢様の趣味で、とても賓の良いアンティークの雰囲気でまとめられております。
×賓の良い
〇品の良い

失礼いたしました。

99 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/08(Tue) 21:33
>>96

どうぞお客様、栗のパウンドケーキと紅茶でございます。
夜は冷え込んで参りましたね。
お互いに、体調にはくれぐれも気を付けましょう。

お客様の紹介して下さった作品、私も読ませて頂きました。
お屋敷を訪れたメイドのマチルダさんと、ご主人であるオーガストさんの出会い…。
お嬢様と私の出会いを思い出します…。

そしてお客様の仰るお言葉で、改めて吸血鬼の方の血への渇望と他者を傷つけるかもしれない、若しくは命に関わるかも知れないという
恐れと葛藤の重さを感じました。
思えばお嬢様がこうして故国を離れ他国で暮らせるのは「禁血」によって血に対する渇望を
ご自身で制御されているのが前提なのですよね…。
こうして何気なく平和な日々を私は過ごしておりますが、それはお嬢様の心の強さ故に享受しているものであると
気付く形となりました。

まだ吸血鬼となった経緯は存じませんが、オーガストさんはかつては人間だったのですね。
ああ…。お嬢様とお近づきになれたら色々とお力になって下さる筈ですから惜しい事です…。

それにしても、「吸血鬼となった方を人間に戻す」という試みは初めてです。
果たしてそれを為すのか、それとも今のご自身を受け入れてマチルダさんと共に生きていかれるのか、
続きが本当に気になります。
お二人の行く末を、我が家のお嬢様と共に見守らせて頂きます。

…それにしてもオーガストさん、身長は185センチですか…。
スーパーモデルも務まりそうな長身で少々驚きです。

>>96

お客様も、栗のパウンドケーキと紅茶をどうぞ…。
もし他にお望みのお飲み物があれば、すぐにご用意致します。

うふふ、パフェのお店ですか?
この時期は、秋の味覚を生かしたスイーツが目白押しですね。

それでは私からは、奈良で暮らしておられるお嬢様の親友の人狼メイドグリッタちゃんのお店を紹介させて頂きます。
まだ私達もHPをご覧になっただけですが、こちらの和菓子屋さんの喫茶コーナーとお勧めのスイーツを紹介させて頂きます。

うんうん、「宇治抹茶と和栗のパフェ」「抹茶モンブランパフェ」…。
どちらも美味しそうで迷ってしまいますね。

いよいよ本格的な秋を迎え、色付いていく紅葉や奈良の風景を背景に頂くパフェは格別のものでしょう。
お客様もお忙しいかと思いますが、もしお時間がありましたら次の連休に出向かれては如何ですか?
鹿角を生やした見目麗しい銀髪の観光ガイドさん、可愛らしい金髪の人狼の女性にお会い出来るかも知れませんよ?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/08(Tue) 23:19
かぼちゃがこんなにあるんだけど
さすがに食べきれないので皆さんもどう?

101 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/09(Wed) 00:56
>>99(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>思えばお嬢様がこうして故国を離れ他国で暮らせるのは「禁血」によって血に対する渇望を
>ご自身で制御されているのが前提なのですよね…。
>こうして何気なく平和な日々を私は過ごしておりますが、それはお嬢様の心の強さ故に享受しているものであると
>気付く形となりました。

オーガスト様の物語を読んで、彼女が自分に課した自制心に頭が下がる思いです。
柚葉さんがわたくしを褒めてくださったことは、とてもとても嬉しいですが。わたくしの
方から、望んで人間界に飛び込んだのですもの。
人が享受すべき平和を乱すような真似をわたくしがしては、自分が許せなくなりますわ。

>ああ…。お嬢様とお近づきになれたら色々とお力になって下さる筈ですから惜しい事です…。

交通手段が馬車だった時代ですから、今よりはかなり遡るようですね。
当時知り会えていれば、わたくしもご協力できることが有ったかもしれない、と思うと
残念です。
物語の先を読んでみなければ分かりませんけれど、もし今でもいずこかにいらっしゃるの
でしたら、ぜひご挨拶させていただきたいです。
もしかしたら、もう願いが叶って人間に戻られたかも知れませんね。もしそうなら、
マチルダ様とお幸せになっていていただきたいですわ。

そしてもし、ご夫婦…いえ、この場合はご婦婦?で、この町においでなることがありましたら、
ぜひ我が家にお立ち寄りいただきたいです。

>それでは私からは、奈良で暮らしておられるお嬢様の親友の人狼メイドグリッタちゃんのお店を紹介させて頂きます。

はい、お客様には地元の、直ぐ足を運べるお店を紹介させていただきましたが、本当に
最も訪ねていただきたいのは、グリッタちゃんのお店ですね。
きっと今は、美しい奈良の秋を楽しむ大勢の観光客が、美味しいパフェに舌鼓を打っている
ことでしょう。
いつか、ぜひ訪ねたいものでございます。


>>100

いらっしゃいませ、お客様。
まあ…、これは立派なかぼちゃですのね。お客様が栽培なさったのですか?
色艶も良くて、しっかり熟成しているのが伺われます。手塩にかけて、大事に育てられた
のでしょうね。
まことに、ありがとうございます。
中身をどのように美味しくいただきましょうか。煮物、ポタージュ、パイ…。いろいろ
楽しめそうで、楽しみです♪
そしてまた、今月末のハロウィンで、ジャック・オー・ランタンとして、大いに活躍して
いただきますわ。
この、一抱えほどもある大きなかぼちゃで作ったら、子どもたちにも楽しんでもらえそう。
ぜひ、たくさんの子どもたちに喜んでもらえる立派なジャック・オー・ランタンにしたい
です。

102 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/09(Wed) 22:27
>>100

これは素敵な贈り物を、有難うございます。
では、今宵はカボチャのシチューを作らせて頂きます。
そして後日、パンプキンとクリームチーズのタルトを焼いてみましょう。
お客様へのお礼として、お届け致します…。

うふふ、かぼちゃのお裾分けと言いますとあの有名なカタリナ・クラエスさんの
アラン・スティアート様へのお裾分けを思い出します♪

>>100 (アーチェロお嬢様)

私もオーガストさんの「断血」のご様子を見て、「お嬢様の時はどれ程のものだったのだろう」と
やはり不安になりましたね。
そしてお嬢様や奥方様のように人との和を尊ぶ方が指南や助言をされたら
少しでも苦しみを和らげて差し上げられるのではないかとも…。

失礼を申し上げますが、人から吸血鬼になられた方を戻すというのはやはり不可能なのでしょうか?
お嬢様の知る限りでは…。

>この、一抱えほどもある大きなかぼちゃで作ったら、子どもたちにも楽しんでもらえそう。

ジャック・オー・ランタン…。
次回の読み聞かせの会の際、ハロウィンの前祝いとしてジャック・オー・ランタンの由来である
「けちなジャック」のお話を子どもたちに読んで差し上げるのは如何でしょうか?
細やかなお土産として、私もパンプキンクッキーを子どもたちのために持参致します♪

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/10(Thu) 11:11
いつもと違う格好をするなら
美しいドレスとか色々着てみたくない?

104 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/10(Thu) 19:36
>>102(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>うふふ、かぼちゃのお裾分けと言いますとあの有名なカタリナ・クラエスさんの
>アラン・スティアート様へのお裾分けを思い出します♪

そういえば、ありましたね。そういうことが…。
ttps://anicobin.ldblog.jp/archives/56830008.html

王族の方に対して迷わず、それも出荷はできないかぼちゃを進呈される。出来の良さには
自身がおありなのでしょうけれど。
この気さくなところが、カタリナ様の魅力の一つですね。
ですが我が家では、柚葉さんがお裾分けを最高の美味にしてくださいます。この楽しみは、
アラン様にも叶わないのではないかしら。


>失礼を申し上げますが、人から吸血鬼になられた方を戻すというのはやはり不可能なのでしょうか?
>お嬢様の知る限りでは…。

人間を吸血鬼に変える魔法は、一つではないことと思います。
わたくしが最も身近に知るのは、真祖様由来の魔法ですけれど、これによって吸血鬼に
なった場合は著しく困難…、少なくとも誰にでも通用する手段は、残念ですがわたくしも
存じません。
それを知っていれば、すぐにでもフィドゥーチャを人間に戻してあげたいのですけれど…。

ただ、オーガスト様の場合は…、柚葉さんが彼女の物語をどこまで読まれたか存じません
ので
明言を避けますけれど、あるいは希望があるかも知れませんね…。
吸血鬼であることであんなにも苦しんでいらっしゃるのですもの、解放されることを
望みますわ。

>ジャック・オー・ランタン…。
>次回の読み聞かせの会の際、ハロウィンの前祝いとしてジャック・オー・ランタンの由来である
>「けちなジャック」のお話を子どもたちに読んで差し上げるのは如何でしょうか?

なるほど、それは良い考えですね。
子どもたちはみんな、ハロウィンは知っていてもそれにまつわるエピソードまでは、
知らない子も多いでしょうから。

「カボチャの置物「ジャック・オ・ランタン」を生んだ伝承とは?」
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/116883/2

それにしても、このジャックさん、悪魔を手玉に取ろうとは、大胆不敵と言うか無茶を
なさるというか…。
もちろん因果応報、その報いはしっかり受けてしまいましたけれど。
どこか、八五郎さんを思わせますわ。柚葉さんがこどもの日に、子どもたちに語って
聞かせてくださった、あのお話の主人公の。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=762&to=763&nofirst=true

ジャックさんのお話も、子どもたちが耳を傾けてくれるように、しっかり、楽しく語りたい
ですね。
美味しいパンプキンクッキーを食べることでお話も、いっそう子どもの心に残ることでしょう。


>>103

いらっしゃいませ、お客様。
ハロウィンの仮装のことですか?
はい、何か趣向を凝らして、子どもたちに喜んでもらいたいですね。
お客様も、何かアイディアがございましたら、ぜひそれを着て子どもたちを喜ばせて
あげてくださいませ。

美しいドレスも良いですが、せっかくのハロウィンです。何か趣向を凝らせないか、と
考えているところなのです。
たとえばですが、和風の妖怪さん、雪女様や妖狐様と言った方たちのメイクを施した上で、
西洋のドレスを着るとかですね。
東西の文化交流になるような、そんなひと工夫ができないか、とそう思うのですわ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/10(Thu) 20:17
「異世界のんびり農家」のルールーシー・ルーさんのコスプレは似合いそう。
同じ吸血鬼で銀髪なので。
銀髪ツインテールのアーチェロさん見てみたい。
あとメイドさんもメインキャラで他にいるから選択肢には困らない。

106 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/10(Thu) 21:10
>>102(柚葉さん)

すみません、>>104のお返事の補足でございます。

わたくし、先ほどこう申しました。

>わたくしが最も身近に知るのは、真祖様由来の魔法ですけれど、これによって吸血鬼に
>なった場合は著しく困難…、少なくとも誰にでも通用する手段は、残念ですがわたくしも
存じません。
>それを知っていれば、すぐにでもフィドゥーチャを人間に戻してあげたいのですけれど…。

以上のことについてですが、少し考えを改めました。
わたくし自身の心情として、以前申しましたとおり、わたくしが図らずもフィドゥーチャを
吸血鬼にしてしまいました。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=414&to=414&nofirst=true

それゆえ申し訳なく思い、できることなら人間に戻せたら、と考えてまいりました。
けれど、フィドゥーチャがわたくしに仕えてくれてから幾星霜、長きにわたりたいへん
良くしてくれました。
そしてその間、彼女は「人間に戻りたい」と申したことはございませんでした。
それを思えば、わたくしの一存で「人間に戻したい」と申すのは、彼女のこれまでに
対して、無責任で失礼な考えだったのではないか、と。
恐らく、彼女を指導してくれたメイド長にも叱られそうに思います。
それゆえ、先ほどの「人間に戻してあげたい」は取り消させていただきます。
もちろん彼女が人間に戻りたい、との考えなら、わたくしが責めを負うのは当然と考えます。

長々と失礼いたしました。


>>105

いらっしゃいませ、お客様。
こちらが、ルールーシー・ルー様ですね。
ttps://nonbiri-nouka.com/character/loo/index.html

「異世界のんびり農家」は、キャラクターが多くて、いろいろなコスプレを楽しめる
作品ですね。
ttps://nonbiri-nouka.com/character/

愛らしい鬼族のメイドさんを初め、竜族や獣人族などなど、様々な所属がコミュニティーを
作っているのは、嬉しくなります。

わたくしにツインテールが似合いますか?ちょっと鏡と相談してみましょう。

実は、母のところにいる画家のお嬢様、画家と申しましても他の手芸や工芸にものめり
込む方で、ハロウィンの衣装もいろいろ作りたがっていらっしゃいます。
当日は、途中で衣装替えということも考えられましょうか。もっとも、迅速な着替えが
できず子どもへの応対が疎かになっては本末転倒ですので、検討が必要でしょうけれど。

お客様はいかがなさるのですか?せっかく提案されたのですから、ご自身でどなたか、
キャラクターの中から選んで仮装なさってもよろしいのではありませんか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/11(Fri) 09:45
ハウリン村のガルフさん(獣人族)のコスプレです。
それから息子とその友達には獣人族の子どもたち(ゴール・シール・ブロン)のコスプレを
させてみました。

108 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/11(Fri) 21:59
>>107

まあ、お客様はもう仮装をお考えでしたか。
ハウリン村のガルフ様、こちらの方ですのね。

ttps://nonbiri-nouka.com/character/gulf/index.html

なるほど、美丈夫なキャラクターでいらっしゃいます。とても格好良くて、子どもたちにも
強い印象を与えることでしょう。
お客様も、体格が良くていらっしゃいますから、とてもお似合いになると思いますわ。

そして、お子さんたちはこちらの子どもたちですか。

ttps://pbs.twimg.com/media/FpNBg8PagAEycOv?format=jpg&name=large

ふふふ…、こちらはとても愛らしいですね。子どもたちも喜んだことでしょう。我が家に
訪ねて来てくれるのが楽しみです。
こうして、ハロウィンの仮装のことをお話しできるのは、とても楽しいですわ。
わたくしも、ますますやる気が出てまいりました。
お互いに楽しい仮装をして、子どもたちをおもてなしいたしましょうね。

109 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/12(Sat) 20:15
>>103

お嬢様のドレス姿はそれは美しいのですよ。
ただ、お嬢様個人としては若干苦手としている節もありまして…。

吸血鬼と言いますとやはり西洋のイメージ、ドレスを纏った妖艶な美女というイメージが
人を畏怖させてしまうのではという心配をされているのです。

お嬢様が和服を好むのは、その名の通り「和む」という意味合いから。
人を畏怖させず共に和やかな一時を過ごしたいという気持ちが込められております。

でもお客様の方から「ドレス」をご希望されるというのはそれだけお嬢様に和服が馴染んでおられるという
裏返しでもありますね。
ではハロウィンの時に、検討してみましょう。

>>105

あら、それは素敵な提案ですね。(微笑)
ルール―シーさんと言えば「異世界のんびり農家」のヒロインであり村長さんの第一婦人。
お嬢様とは同族でもあられる方ですし、私も見てみたいです。

お嬢様のツインテール…。私も見たいです。

そういえばアニメの終盤ではルール―シーさん、めでたく村長さんとの間に新たな命を授かり
素敵なお母様になられましたね。
初めて登場した頃は活発なイメージでしたが、ご懐妊されてからはしっとりとした雰囲気で
正に「お母様」でした。
女性として、憧れる姿ですね。(微笑)

>>107

あらあら、お嬢様にコスプレの提案をされるだけでなく既にご自身の準備を終えられているとは凄いですね。
ガルフさん、格好いいお兄さんと頼れるお父さん、両方のイメージをもつ獣人族の方ですね。
お客様、良く似合っていますよ。(微笑)

うふふ、実はですね…。
私も以前、「異世界のんびり農家」の鬼人族メイドさんのコスプレをした事があるのですよ。
先輩メイドさんはアンさん、私はラムリアスさんの役でした。
実はその際、近所の子に協力して頂いて獣人族の子ども達のコスプレもして頂きました。

ラムリアスさんは、こちらの3人の子どもたちのお母さん代わりだったのですよね。
では、私も着替えてきます。
最近髪を短くしたので、ウィッグを付けましたが如何でしょう?

まだハロウィンは先ですが、これでますます楽しみになって参りました。
では素敵なコスプレを披露して頂いたお礼として、パンプキンとクリームチーズのタルトとパンプキンクッキーをお持ちしました。
すぐに、お飲み物も用意致します。
うふふ、本当にラムリアスさんになった気分ですね。(微笑)

110 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/12(Sat) 20:38
>>104(アーチェロお嬢様)
>>106

>少なくとも誰にでも通用する手段は、残念ですがわたくしも存じません。

やはりそうでしたか…。
あのソフィーちゃんやエリーちゃんと違い、オーガストさんは苦労と苦しみの方が多くていらっしゃるので
マチルダさんとの出会いによって道が開けるといいですね。
…お二人のちぐはぐなやり取りが見ている私達からはちょっと楽しくもありますが。(汗)

>どこか、八五郎さんを思わせますわ。

確かにそうですね。お嬢様、お見事です。
死神さんを枕元から足元に置いてしまったというあれですね。
そしてジャックさんは、悪魔をお財布に閉じ込めたり木から下りれなくしたり…。

ですが、「理(ことわり)」を覆した代償は大きかったですね。(苦笑)

>長々と失礼いたしました。

…お嬢様がフィドゥーチャさんを大切に想う気持ち、改めて伝わって参りました。
それだけに先日、私が彼女と並んで夢に出てきたというのは嬉しかったです。(微笑)

一度この国に来て頂けないかな…というのは甘い考えですね。
お嬢様から以前お聞きした、お嬢様が故国を出奔されるまでのやり取りを思うと
観光気分でこの国の土を踏むというわけにはいかないでしょう。

彼女とお会い出来る日まで、まだまだ精進しなくては…。

111 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/14(Mon) 18:16
>>109(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>吸血鬼と言いますとやはり西洋のイメージ、ドレスを纏った妖艶な美女というイメージが
>人を畏怖させてしまうのではという心配をされているのです。

はい、そうなのです。柚葉さんのようにご理解くださる方ばかりではないのですよね、
実際。
わたくしはドレスを着るなら薔薇の模様を染めたものが好きなのですけれど、それが
また恐怖を誘うらしくて…、困ってしまいます。

ベーネ(見習いメイド三姉妹の次女):
「ドレスを着て縁側で昼寝でもしたら?
 お客様が見たら、妖艶な美女のイメージが吹っ飛んじゃうよ、きっと」

…お昼寝の現場なんて、お客様にお見せするものでは無いわ。
それはそうと、柚葉さん。
わたくしとしては、柚葉さんにもドレスの衣装を着ていただきたいです。
たとえばですが、「異世界のんびり農家」のハクレン様のドレスは、シンプルながら
清楚でステキだと思いますわ。
ttps://x.com/E_GA_KU/status/1682745328347537408

>でもお客様の方から「ドレス」をご希望されるというのはそれだけお嬢様に和服が馴染んでおられるという
>裏返しでもありますね。

和服が馴染んでいる、とおっしゃっていただけるが、すごく嬉しいです!そしてまた、

>ルール―シーさんと言えば「異世界のんびり農家」のヒロインであり村長さんの第一婦人。
>お嬢様とは同族でもあられる方ですし、私も見てみたいです。

まあ…、柚葉さんにもそう言っていただけるのでしたら、わたくしもぜひルール―シー様の
衣装を作ってみます。
頑張らせていただきますわ。

>うふふ、実はですね…。
>私も以前、「異世界のんびり農家」の鬼人族メイドさんのコスプレをした事があるのですよ。
>先輩メイドさんはアンさん、私はラムリアスさんの役でした。

ええ、あのときの仮装は本当に柚葉さんにとても良くお似合いでした…。
ラムリアス様のお美しさはもちろんですが、3人の子どもたちにお優しいラムリアス様の
イメージも、柚葉さんにとても合っていらっしゃいましたわ。

柚葉さんもラムリアス様の仮装をなさったことですし、わたくしも同じ作品でご一緒させて
いただけるのが、とても楽しみになってまいりました。

(そうして後日、わたくしが作りましたのルール―シー様の衣装、そして以前柚葉さんが
お召しになったラムリアス様の衣装、それぞれの仮装の絵をAI画伯さんが描いてくれた
のでした)

(わたくし)
ttps://ibb.co/WBjmnSJ 
(瞳の色は変化(へんげ)の術で普段の赤色からルール―シー様の青色に変えています)

(柚葉さん)
ttps://ibb.co/MpYbQrV

112 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/14(Mon) 18:17
>>110(柚葉さん)

>あのソフィーちゃんやエリーちゃんと違い、オーガストさんは苦労と苦しみの方が多くていらっしゃるので
>マチルダさんとの出会いによって道が開けるといいですね。

はい、ソフィー様やエリー様は吸血鬼として生きることに辛さを感じていらっしゃらなくて、
とても安心して見ていられました。
ですが、あの町でもヴァンパイアハンター様のお祖父様のように、腰や膝の痛みを免れず
苦しんでいらっしゃる方もいましたもの。
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/e/5e3f4697.jpg
ttps://anicobin.ldblog.jp/archives/54526740.html

やはり本人の望まぬ吸血鬼化は、やってはならないことですわ。

>>どこか、八五郎さんを思わせますわ。
>確かにそうですね。お嬢様、お見事です。

いえ、柚葉さんがジャックさんのことに言及してくださらなければ、気が付けませんでしたわ。
洋の東西を問わず、目先の利に惹かれ、理(ことわり)を蔑ろにする者は後を絶ちませんね。
でも、こどもの日に柚葉さんの読み聞かせに耳を傾けた子どもたちは、もし彼らと同じ
過ちを犯しかけても、きっと柚葉さんのお話を思い出して思い留まってくれる、そう
信じたいですわ。

>…お嬢様がフィドゥーチャさんを大切に想う気持ち、改めて伝わって参りました。

わたくしの過ちを責めずにわたくしに仕えてくれた彼女には、わたくしがどれだけのものを
返せるか、これからも考えてまいりたいです。

>それだけに先日、私が彼女と並んで夢に出てきたというのは嬉しかったです。(微笑)

わたくしもきっと、それを望んでいるのでしょう。意識したことはありませんでしたけれど。

>一度この国に来て頂けないかな…というのは甘い考えですね。

わたくしを制止しようと剣を向けてきた彼女を振り切って出奔してしまったわたくしです
からね。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355&st=440&to=440&nofirst=true

気軽に
「遊びに来ない?」
なんて言おうものなら、ぜったい怒られる気がします…。
「あの日、わたしの剣を弾き飛ばしたのは、何だったの!?」
と。

ごめんなさい、柚葉さん。
彼女と再会するためには、わたくしがこの国で確かに根を張って生きている、と彼女に
認めてもらってからのことになるでしょう。
精進しなければならないのは、わたくしでございます。
いつかその日が来るように努めてまいりますゆえ、どうかお許しくださいませ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/14(Mon) 22:30
今日はなにかスポーツとか運動やった?
偶然万国旗を見かけて懐かしくなった

114 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/15(Tue) 19:13
>>113

いらっしゃいませ、お客様。
国民の祝日、スポーツの日ですね。ぐうたらなわたくしも、今日は少しばかり体を動かして
まいりましたよ。

お客様がご覧になった万国旗、もしかして近くの小学校で開催された市民運動会では
ございませんか?
校区内の地区住民すべての方が参加可能なので、わたくしも参加してまいりました。
吸血鬼のわたくしは膂力が有りますので、力比べの協議は遠慮いたしました。
出場したのは、パン食い競争、大玉送り、それに二人三脚です!
パン食い競争は、日本の運動会の定番でわたくしも毎年楽しみにしております。しかし、
あのふらふらと揺れるパンは実に難敵ですね…。なかなか捕まえられず、うっかり翼を
広げて飛んでパクつきたくなる、恐るべき誘惑を仕掛けてまいります。
大玉送りは、チームワークが大事。大玉が頭の上を通っていくのを慎重に次の方に送る、
息を合わせるのが、けっこうドキドキいたしましたわ。
そして二人三脚は、パートナーはもちろん我が家の…、ふふふ、肩を組み息を合わせて
走ることで生まれる連帯感は堪えられませんでしたね。

というわけで、大変充実したスポーツの日を過ごせましたわ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/17(Thu) 21:00
スーパームーン見た?

116 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/17(Thu) 21:44
>>115

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、お客様もご覧になっていましたか。今宵午後8時26分が最接近でしたわね。
煌々と照る月がいつもより若干大きく誇らしく、夜空に威光を放っておりますわ。

見事なお月様、まだご覧になれますよ。今宵はお月様の観望会を催しました。
近所の子どもたちが、誘い合わせてきて我が家に来ているのですよ。星見台で望遠鏡を
覗いておりますわ。
その望遠鏡は、もちろん観望会ではお馴染となりましたガリレオ・ガリレイ様の望遠鏡で、
その望遠鏡の付喪神様は、今宵は未来のガリレオ様を育てんと張り切っていますよ。

(望遠鏡の付喪神様)
ttps://ibb.co/qDkFxLv

中秋の名月ではございませんが、今宵の月を楽しもうとお団子も用意いたしました。
子どもたちも喜んでくれていますわ。
お客様も、どうぞゆっくりご覧になってくださいね。

117 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/17(Thu) 23:02
>>113

はい、市民運動会は私もお嬢様をはじめお屋敷の皆で大いに楽しませて頂きました。
そして前日の土曜日は、私がコンディションを整えるために先輩メイドさんや三姉妹さんが
英気を養いしっかりと休息出来るように配慮して下さいました。
おかげさまで、大いに楽しむ事が出来たのですよ。

私は借り物競争、玉入れ、綱引き、そして二人三脚に参加しました。
そして勿論二人三脚は…。
お嬢様とはしっかりと息を合わせて、見事ゴールテープを切る事が出来ました。
ゴールの瞬間は私達の町内の皆様から温かい歓声を受けて…。
「スポーツの日」に相応しい思い出の一枚がまた、アルバムに収まりました。

>>115

(会社からの帰り道、スーパームーンを眺めています)

少し遅くなってしまいましたね。
今頃はもう、我が家のメイドさん達がお客様のおもてなしをしながら
お月様の観望会を催しておられるでしょう…。
途中参加となりますが、私もしっかりおもてなしをしなければ。

お嬢様、只今帰りました…。
お客様も子どもたちも、今宵は楽しんで下さいませ。

昼間はまだ暑かったですが、やはり夜はそれなりに気温が下がってきました。
お茶と甘酒をご用意致しましたので、お身体を温めて下さいませ。
お団子のお代わりもご用意致しました…。

望遠鏡の付喪神様、子ども達の質問にも気さくに、そして丁寧に答えていらっしゃいますね。
良き先生となられていて、何よりですわ。(微笑)

118 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/17(Thu) 23:18
>>111(アーチェロお嬢様)

>たとえばですが、「異世界のんびり農家」のハクレン様のドレスは、シンプルながら
清楚でステキだと思いますわ。

竜族のハクレンさんですね。私も存じております。
巷では「アイアンクローされるのが似合う嫁」と呼ばれているとか。(笑)
最新のコミカライズでは出産を終えられ、無事お母様となられました。
ちょっと悪戯っぽい方でしたが、やはりお母様となられて変わってくるものもあるのでしょうね。

あの方のチャイナドレス風で軽やかそうなドレスは私も好きなのですよ。
では、特注で注文しておきますね。
…あの森のファッションマスター、ザブトンさんがおられたら直ぐに作ってしまわれるでしょうね。(笑)

>それぞれの仮装の絵をAI画伯さんが描いてくれたのでした

まあ…。お嬢様のルール―シーさんの衣装姿、本当に素敵です。
私も一度見てみたいと思っておりましたので念願が叶いました。
そして私はラムリアスさんの衣装を…。
楽しかった思い出が、また鮮明に蘇ってきます。

今年のハロウィン、何を着ようか本当に迷ってしまいますね。
おもてなしの際はラムリアスさんのメイド服、仮装を楽しむ時はハクレンさんのドレスにしようかしら…。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/18(Fri) 19:24
いわゆるお菓子好きに食べていいチートデーは設けてる?

120 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/18(Fri) 22:15
>>117(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>私は借り物競争、玉入れ、綱引き、そして二人三脚に参加しました。

ああ…、柚葉さんの凛々しい奮闘に、わたくしも思いっきり応援させていただいて、
心がたぎりました。
綱引きの両チーム譲らぬ頑張りの中で、柚葉さんが全力を出していらっしゃる姿に、
胸が熱くなりました。
わたくしが綱引きに参戦できないのはもどかしかったですが、柚葉さんの額に煌めく汗を
見るだけで、胸の高鳴りが抑えられませんでしたわ…。

>そして勿論二人三脚は…。
>お嬢様とはしっかりと息を合わせて、見事ゴールテープを切る事が出来ました。

はい、なんと申しましても、あの瞬間ほど嬉しかったことはありませんね。柚葉さんと
二人で得られた勝利の美酒は何もにも代えがたいです…。
皆様から頂いた歓声で、いっそう心充たされる思いでした。

アルバムにまた嬉しい写真が増えましたね。今も見入っては、あのときの興奮を思い出し
ますわ。

ttps://ibb.co/McYBVWp
ttps://ibb.co/fCnVnD1
ttps://ibb.co/86RJDPv


(スーパームーンの観望会の日の夜です)

柚葉さん、お帰りなさいませ。お勤め、お疲れ様です。
さあ、お食事になさいますか?お風呂になさいますか?
天体観望会の事でしたら、三姉妹ちゃんたちがしっかり準備してくれましたわ。
柚葉さんがあらかじめ彼女らに指示して下さっていたので、滞りなく催しを勧められました。

まあ、さっそくお客様へのご対応ですか?
本当に柚葉さんのおもてなしのお心には頭が下がります…。
ですが、柚葉さんもしっかり栄養補給なさって下さいましね?今もなお暑さ冷めやらぬ
今日この頃、甘酒やカルピスでお体の渇きを癒してくださいな。


>>118(柚葉さん)

>巷では「アイアンクローされるのが似合う嫁」と呼ばれているとか。(笑)

さすがは竜族でいらっしゃる。秘めたるパワーはひと際抜きん出ていらっしゃいますね。
柚葉さんは、最新の動向もチェックしていらっしゃるのですか。そうですか、無事に
お母様になられたとは、何とめでたいことでしょう。
できることなら時空の壁を越えて、出産祝いをお届けしたいですわ。

>あの方のチャイナドレス風で軽やかそうなドレスは私も好きなのですよ。
>では、特注で注文しておきますね

そうですか、ハロウィンには彼女の衣装を召されますか。それは楽しみですわ。
この町でもコスプレイベントが行われるようになって、それ用の衣装を受注してくださる
お店が有って、素晴らしい腕を振るっておられますからね。
あるいは画家のお嬢様も、その気になれば素敵な衣装を作ってくださいましょう。
彼女の場合は、あくまで気が乗れば、ですけれど。

>まあ…。お嬢様のルール―シーさんの衣装姿、本当に素敵です。

ありがとうございます。そう言っていただけて、わたくしも仮装をする自信が付きました。
柚葉さんに喜んでいただける着こなしができるよう、頑張りますね。

あら、AI画伯さんもさっそく張り切っている様子。ラムリアス様の衣装に身を包んだ
柚葉さんの姿絵を見るのが楽しみです。


>>119

いらっしゃいませ、お客様。
「チートデー」とは、「カロリー摂取制限を伴うダイエットにおいて、計画的に食事
制限を解除し、一時的に摂取カロリーを増やす日」との理解でよろしいですか?
うーん、そもそもわたくし、そういったダイエットをしているわけではありませんので、
したがいましてチートデーを設けようがないのですよ。
わたくしもたまには買い食いをしないわけではないけれど、それでも我が家ではメイドさん
たちがわたくしの体を慮った料理を用意してくれますので、過食をするということが
あまり無いのです。
たしかに、帰宅途中のたい焼きやたこ焼き、休日のケーキバイキングは魅力などは魅力的
ですわ。
ですが、そういうおやつはみんなで一緒に楽しく食べたほうが美味しいのですもの。
家族の分も買って、無理なく食べるのが常道なのですよ。

さて、今日も今川焼きを買ってきておりますわ。お客様もダイエットをなさっていないの
でしたら、召し上がっていかれませんか?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/19(Sat) 07:57
アーチェロちゃん、来月なんじゃが町内会で溝掃除をやるんだが出られるかい?
最近の若いもんは仕事やら何やらで出てくれるもんが少なくてな。
アーチェロちゃんみたいな若い女性に汚れ仕事させるんは忍びがたいが年寄りばかりじゃ捗らんのでな。
無理なら断ってくれても構わんから考えておいてくれんかの?
返事は来月に入ってからでも構わんのでな。
はい、回覧板。見たらお隣さんに廻して置いてくれ。

122 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/19(Sat) 19:31
>>121

あら、お隣様ではありませんか。
こんにちは、本日も季節に似ぬ暑さですね。どうぞ、お入りくださいませ。

町内会を挙げての溝掃除でしたら、もちろん参加させていただきたく存じます。
この日程でしたら、何ら不都合はございませんし、今後も溝掃除当日まで、他の予定を
入れないように調整いたします。
側溝のお掃除は、衛生面からとても大切ですよね。掃除をしないでいて汚水が淀むよう
でしたら、この暖気ですもの、またボウフラが湧いて蚊が発生してしまう恐れがございます。
夜陰に紛れて人に忍び寄り血を吸う…、まことに油断がならないことですわ。
備えあれば患いなし、溝はきれいにするのが肝要と心得ます。その大切な活動に参加させて
いただけるのは、嬉しいことですわ。お任せくださいませ。

回覧板でございますね、ありがとうございます。
…あら、溝掃除の事だけでなく、月末のハロウィンのことも。子どもたちへの注意事項が
いろいろ書いてありますね。
お菓子をくださる家の地図、それからその家の表門に貼る、目印のジャックオランタンの
シール…、これは自由にもらっても良いのですか。

溝のお掃除を済ませてスッキリしたところで、お祭りを楽しむのはよろしいですね。
それでは当日は、どうぞよろしくお願いいたします。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/19(Sat) 22:04
ハロウィンは両手に人形を装着して
人形劇をみんなに披露しようと思うんだ
こういうのも面白そうでしょ?

124 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/20(Sun) 09:50
>>119

どうぞお客様、紅茶とマロンクッキーです。
「チートデー」…。お嬢様のお言葉からしますと、ダイエット期間中に
一時的に羽目を外してお菓子を沢山食べる日という解釈でよろしいでしょうか?

私自身はダイエットはしておりませんし、お菓子やスイーツを頂くときは
沢山食べる事よりも満足感を得る事を重視しておりますので暴飲暴食的な食べ方はしませんね。
それはお嬢様も、お屋敷の皆も同じです。

パーティを催す時にそれなりの量はご用意致しますが、それは皆で素敵な時間を共有するためであって
食べる事は二の次。
ティータイムの時も、お菓子やスイーツは紅茶を一杯お代わりするのに丁度良いくらいの量に留めております。

「食欲の秋」と申しますし、暑さが和らぎ食事が美味しくなる時期ではありますが
羽目を外し過ぎないようにくれぐれも気を付けて下さいませ。

>>121

お嬢様、只今帰りました。
あら、お隣様ですね。回覧板のお届け、お疲れ様です。

(一通り目を通して)

はい、私も当日の予定はございません。お屋敷の皆で参加致します。
排水は生活の上で欠かせないもの。私達も生活の上で日々利用させて頂いておりますし、
土地神様の氏子として街の美化に務めるのは大切なご奉仕の一環ですから。

そして当日は、皆でこちらの作業着で参加させて頂きます。

(カタリナ・クラエスさん風作業着)

これなら汚れも然程目立ちませんし、楽しいご気分で作業に参加できますから。
それでは当日は、作業のご指示をよろしくお願い致します。
まだ参加した回数も多くは無いですし、日にちが空くと忘れている部分もございまして
先達からのご指示や助言を頂けると助かります。

>>123

あら、可愛らしいハンドパペットですね。(微笑)
失礼ですが、ちょっと触らせて頂いてもよろしいですか?(もふもふ♪)

先日回覧板に目を通しましたが、ハロウィンの公民館のイベントの一つとして人形劇がありましたね。
演目はまだ秘密なのですね。では当日、私も楽しみにしております。

こういった形で子どもたちのために町内会のイベントに積極的に携わる方が年々増えており
町内会の皆様も感心すると同時に有難さを感じておられるそうです。
当日は、共に頑張りましょうね。(微笑)

125 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/20(Sun) 10:23
>>120(アーチェロお嬢様)
>>122

>アルバムにまた嬉しい写真が増えましたね。今も見入っては、あのときの興奮を思い出しますわ。

はい、「スポーツの秋」に相応しいページが出来ました。
私もお茶の時間に見入っては、あの時の喜びを思い出して思わず表情が綻んでしまいます。(微笑)
お嬢様の学友の方は「ちょっと大胆な運動着だね」と仰っていましたが、
当日の暑さの中駆け抜ける疾走感は素晴らしかったです。

>ですが、柚葉さんもしっかり栄養補給なさって下さいましね?今もなお暑さ冷めやらぬ
>今日この頃、甘酒やカルピスでお体の渇きを癒してくださいな。

はい、それではまずはカルピスを頂きます。
ふう…この清涼感は乾いた喉と身体に潤いをもたらしてくれます…。
そして星見台からは、皆様の楽しそうな声が…。
10分ほど休憩を頂いた後、私も準備をして参加させて頂きますね。

>さすがは竜族でいらっしゃる。秘めたるパワーはひと際抜きん出ていらっしゃいますね。

あ、すみません、若干説明不足でした。(汗)
作中のコメディ描写として、ハクレンさんは初登場の後暫くの間はしょっちゅう村長さんに
アイアンクローでお仕置きされていたのですよ。(苦笑)
元はと言えばハクレンさんが初登場の際にドラゴンの姿で村を襲撃(しょうもない理由)した事で村長さんを怒らせた事が原因なので自業自得ではありますが。(汗汗)

「…人様に迷惑かけちゃ駄目だよな?後片付けも当然しなくちゃ駄目だよな?」

「奉仕か、わかった。使い倒してやるから覚悟しろ」

普段は誰にでも優しい村長さんだけに、ああいう方ほど怒らせてはいけないという教訓ですね。(笑)

>この町でもコスプレイベントが行われるようになって、それ用の衣装を受注してくださる
>お店が有って、素晴らしい腕を振るっておられますからね。

以前注文の品を受け取った際に、お店の方がこう仰っていました。

「何だかんだで、こういう注文とお仕事が年々増えてきたのはアーチェロさんが色々と町内のイベントに携わってくれたり
アーチェロさんを通じて来てくれる方々がいて色々と盛り上げてきてくれたお陰だよ。
彼女が来る以前は、こういう注文は無かったからね。
加えて彼女の立ち居振る舞いに感化されて、彼女が愛してくれるこの町と日本のイメージを損なわないためにも
イベント等におけるマナーを守る意識も高まっているんだよ。」

それをお聞きして、本当に嬉しかったですね。

>お菓子をくださる家の地図、それからその家の表門に貼る、目印のジャックオランタンの
>シール…、これは自由にもらっても良いのですか。

ルールを守る事に加えてこういったユニークな配慮もまた嬉しいものですね。
いよいよ、日にちが近づいて参りました。
私もおもてなしとイベント、無理なくご協力させて頂きながら素敵な思い出のページを増やしたいです。

126 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/20(Sun) 21:51
>>123
>>124(柚葉さん)

いらっしゃいませ、お客様。
あらあらまあまあ…、ステキな技能をお持ちでいらっしゃるのですね!それはぜひ、
わたくしも拝見させていただきたいです。

わあ…、これは見事な造形、しかもお客様の演技の見事なことといったら。
ふふふ、可愛い人形さんが縦横に動く様は、本当に魂を吹き込まれたような、魔法の手際で
いらっしゃる。
柚葉さんが撫でていらっしゃるご様子は、本当に互いに心を通わせているかのような、
ステキな情景でございます…。
わたくしも少し撫でさせていただいてもよろしいですか?ああ、わたくしがナデナデする
のに合わせて、何だかくすぐったそうにモジモジするのが、なんて愛くるしいのでしょう!
これは、公民館でのお披露目が楽しみですわ。当日は子どもたちが、どんなに喜ぶこと
でしょう。

柚葉さんも申していますが、お客様のように町内会のイベントにご参加くださる方が増えて
いることには、感謝を覚えずにはおられません。
わたくしも当日は、この人形さんたちの熱演に負けないように、子どもたちのおもてなしを
頑張ってまいりますわ。

127 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/21(Mon) 00:12
>>124(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい、私も当日の予定はございません。お屋敷の皆で参加致します。

良かった…。町内会の大切な作業ですから参加できますのは嬉しいですが、柚葉さんも
一緒に参加していただけると、なおのことやる気が増してまいりますもの。
土地神様の氏子として、また龍神姉妹様の加護をたまわるものとして、この町と水路とを
美しく保つために、ご一緒に頑張りましょうね。

>(カタリナ・クラエスさん風作業着)

>これなら汚れも然程目立ちませんし、楽しいご気分で作業に参加できますから。

ふふっ、それはまさに楽しい気分で作業をするうえで最高の作業着ですね。
カタリナ様のことを思い出して、作業をする心と体にいっそうの元気が漲ることでしょう。
ttps://pbs.twimg.com/media/GW26POMWsAAx5Z4?format=jpg&name=large

128 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/21(Mon) 00:13
>>125(柚葉さん)

>お嬢様の学友の方は「ちょっと大胆な運動着だね」と仰っていましたが、
>当日の暑さの中駆け抜ける疾走感は素晴らしかったです。

学校の体育着でも良いか、とも思ったのですが、天気予報では当日気温が上がると言って
いましたし、身体がオーバーヒートしないよう、転ばぬ先の杖としてちょっと涼しさの
優る運動着を用意させていただきました。
柚葉さんのお体に障りが有ってはたいへんですからね。
一緒にトラックを駆け抜けたときの爽快感といったら無かったですわ。

>はい、それではまずはカルピスを頂きます。
>ふう…この清涼感は乾いた喉と身体に潤いをもたらしてくれます…。

冷えた甘酒も良いですが、わたくしもカルピスはお気に入りです。
日本で開発されたお飲み物とのことですが、長年乳酸菌飲料に親しんできた欧州でなく、
日本で二十世紀になってこんな爽やかな味わいを生み出すだなんて、初めて飲んだときは
驚きました…。
星見台に集ったお客様方をおもてなしするにも、欠かせませんね。

柚葉さん、どうかお体をしっかり潤してくださいませ。決して無理はなさいませんように。

>あ、すみません、若干説明不足でした。(汗)

こちらこそ申し訳ありません。半可通のまま、分かった風なことを申してしまいました。
村長様…、お人が好いだけではなく、しっかりと締めるべきところは締めていらっしゃって、
ご立派でございます。
竜族に限らず、力が強いがために慢心して他人様への迷惑を省みなくなるなど、あっては
ならぬことですね。
わたくしにとりましても自戒せねばなりませんわ。

>以前注文の品を受け取った際に、お店の方がこう仰っていました。

まあ…、そんな風にお褒めに与っては恐縮するばかりでございます。
わたくしは、自分が皆様と楽しめるように、したいことをしているだけですのに。
それに、イベントを企画したり実施したりは、多くの方が叡智を尽くして初めてできる
ことでございます。
コスチュームのデザイン一つをとっても、画家のお嬢様のお手を煩わせておりますし、
毎年来てくださる瀬織津姫様と御郎党等の皆さまのご支援、おもてなししてくれる我が家の
みんな、挙げていけば限りがございません。
…あまり褒めそやしたくはないのですが、母の人脈で集まってくださった方々もいらっしゃい
ますし。
そして誰よりも、わたくしと共に考え、働き、励ましてくださる柚葉さんがいてくださって
はじめて、催し物は実現できているのですもの。
お褒めのお言葉は、柚葉さんと一緒にいただいたもの、とそう心得ますわ。

コスプレに関しましては、近年その楽しさを伝える優れた物語が著されていることの恩恵にも
大いに与っていましょうね。
中でも埼玉県の五条人形店のご子息の方が、非常にレベルの高いコスチュームを製作なさって、
斯界の注目を大いに集めていらっしゃるとか。
わたくしも一度お店をお訪ねして、そのご見識を伺いたいと考えておりますわ。
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/9/099b00d4.jpg

ですが、柚葉さんが「嬉しかった」とおっしゃってくださっているのですもの。
そのお気持ちに応えられるように、わたくしなりに頑張ってまいる所存でございます。

>ルールを守る事に加えてこういったユニークな配慮もまた嬉しいものですね。

こちらの町の住民の皆様は、ハロウィンの参加率が高いですけれど、一方で参加は遠慮する、
という方がいらっしゃるのもまた事実。
その方々に迷惑が掛からぬよう、また参加する方々のご用意してくださるお菓子が無駄に
ならぬよう、こうした配慮をしてくださるのは、とても有難いことですね。

さあ、ハロウィン当日を万全を期した上で楽しめるよう、準備をしっかり頑張ってまいり
ましょう。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/22(Tue) 15:31
ごめんください。
警察ですが、ちょっとお話を伺わせていただけませんか?
実は先日この辺りに空き巣に入った疑いのある者を逮捕したのですが、取り調べの中で妙なことを話し出しましてね。
まあ話自体は荒唐無稽なもので私たちも精神疾患を装って罪を免れようとしているのではないかと考えているのですが、念のためウラだけは取ろうと思いましてね。
その妙な話というのは、お宅にも空き巣に入ろうとしたら女が蝙蝠の化け物に変わってが襲われそうになったというのですよ。
ホラー映画じゃあるまいしと苦笑いするしかないのですが・・・こちらに空き巣に入られたような形跡はありましたか?
なければ被疑者が罪を軽くするため精神疾患を装ったものとして処理することになります。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/22(Tue) 16:20
ハロウィンと似たような行事として
ソウルケーキという歌もマザーグースにありますね
この歌も好きです

131 名前:ももも ◆oPBZqbPY 投稿日:2024/10/22(Tue) 19:37
どーもー。アーチェロさん、柚葉さん、パルスィさん、こんばんはなのー。
思ったより早い再会となったの〜。

今日は良いものを届けにきたのー。
つ【ぷよぷよまんじゅう15箱】
個数としては60個あるからハロウィン当日にお屋敷の皆さんで食べたり町の人たちに配ったりしてほしいのー。
今回は特別大サービスだからお代はいらないの〜。
それと、パノッティからパルスィさん宛にハロウィンのポストカードもあるのー。
そういうことだから渡してあげてほしいの〜。

132 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/22(Tue) 20:30
>>129

あら、警察官の方ですか。これは、ご公務お疲れ様でございます。
本日はどのようなご用件でございますか?

まあ、空き巣が捕まったのですね。それはまことに良かったですわ。
先日廻ってきました回覧板でも、注意するようにとのお知らせが廻っておりましたから。
これで、ご近所の皆さまもひとまず安心できるでしょうか。

え、「蝙蝠の化け物」?
ああ…。そういたしますと、その逮捕された空き巣というのは、先日我が家に侵入を
試みていた不審者でございましたか。
はい、その化け物なる者は…、わたくしのことですね。
あの〜、わたくしのことを、そんな可哀想なものを見る目で見つめられましても…。
そのときはちょうどわたくし、月夜の夜空のお散歩から帰って来た時で、我が家の塀を
越えんとしていたその者を見咎めまして。
『ちょっと、何をなさっておいでなのかしら?』
と空から降下してまいったのですよ。そうしたら、その者は悲鳴を上げて逃げていって
しまいましたわ。
でも、わたくしそのときは蝙蝠には変化(へんげ)しておりませんでしたよ?
はい、このとおり翼を広げていただけですわ。

…それにしましても、こちらの管轄の警察署の方なのに、我が家のことはご存じなかったの
でしょうか?
いつも巡回に来られる、女性警官の方はご存じでいらっしゃったはずですけれど…。

岡本綺真(おかもと きさな)(女性警官):
ttps://ibb.co/jyYsNyX
「あー、やっと追いついたぁ。
 容疑者が錯乱しているから、こっちに裏を取りに来ていると思って、追いかけて
 きたら案の定ね。
 失礼しました。彼は新たにこちらの所轄署に転任してきて、あなたたちのことをまだ
 知らなかったんです。署に戻ったらよく説明しておきます。
 本日は、ご協力感謝します」

さようでしたか。いえ、それでしたらこちらの警察官の方を驚かせてしましたね。
失礼いたしました。
では、こちらの警察官の方にあらためてご挨拶を。
わたくしは、アーチェロ・カルミーニオ。イタリアより参りました吸血鬼でございます。
わたくしがこちらに居住しておりますことは、既に市役所に届け出ておりますわ。
本日は、どうもお疲れ様でございます。容疑者について証言が必要でしたら、いつでも
証言させていただきます。
警察の皆様におかれましては、この町の公安を担っていただき、まことにありがとう
ございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(ぼそっ)
「日本で二番目に弾を消費する警察官」と言われた − 一番は「目ん玉つながりの
お巡りさん」として有名な巡査様です − 岡本巡査様も、わたくしたちを一市民として
遇してくださるようになって、嬉しい限りでございます。

133 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/22(Tue) 21:16
>>130

いらっしゃいませ、お客様。
お客様は日本でまだあまり馴染みのない行事のこともよくご存じでいらっしゃるのですね。
おっしゃっている行事は、「Allhallowtide」…「名万聖節の時節」などと訳されます、
10月31日から11月2日までの3日間の行事でございましょうか。

「Sting: Soul Cake. Music and Lyrics」
ttps://www.youtube.com/watch?v=VSeqS6H-eLw

盛んにお菓子をねだる様子は、まさにハロウィンの情景のようですね。
ここで歌われているソウルケーキは、中央に十字の模様の入ったショートブレッドの
ような形。
美味しそうではありますが、十字には深い信仰への帰依を感じさせますね。
本来わたくしにはちょっと複雑な存在なのかも知れませんけれど。ハロウィンのお菓子と
しては、とても子どもたちに喜ばれそうです。

お客様は、ハロウィン当日にこのお菓子を子どもたちに配るご予定ですか?
我が家でも、沢山お菓子を用意する予定です。
ぜひご一緒に、お祭りを盛り上げてまいりたいですわ!


>>131(ももも様)

まあまあ、いらっしゃいませ、ももも様!
遠路はるばる、よくおいでくださいました。お変わりありませんか?ふふっ、先日と
変わらずお元気なご様子で安堵いたしました。
はい、またお会いできて嬉しゅうございます。
お疲れでございましょう。どうぞ、お上がりくださいませ。

まあ、我が家にお届け物を持ってきていただいたのですか?
あらあらあら、【ぷよぷよまんじゅう】を?
ttps://www.4gamer.net/games/612/G061217/20230427042/SS/001.jpg

まあまあ、なんて可愛いこと…。見ているだけで、心が微笑みを浮かべてまいりますわ。
え?15箱で60個も!?
ハロウィンに配るためにこんなにいただいても、よろしいのですか?それもお代は無しで、
でございますか?
…なんて、ありがたいお心尽くしでしょう…。
はい、では、ももも様からのプレゼントということで子どもたちにしっかり伝えさせて
いただきますね!
そうすれば、今後子どもたちがももも様のご親切をしっかり心に留めて、新たな縁が
生まれることでしょう。
それをこそ、大事にいたしたいですわ。
ああ、本当になんて嬉しい贈り物でしょうか…。
本当に、どうもありがとうございます。(平伏)

え、パノッティ様からパルスィさんへのポストカードも!?
まあまあ、それはそれは…。
お二方の間の友誼がまた更に深まることは、まことに喜ばしいことと存じます。
はい、何をおきましても、必ずパルスィさんにお渡しいたしますね。
どうか、パノッティ様にもよろしくお伝えくださいませ。
あらためまして、本日は本当にどうもありがとうございます…。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/23(Wed) 21:31
あっ!あそこに焼き芋カーが走ってるよ!

135 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/23(Wed) 23:38
>>134

…本日は二十四節気の一つ「霜降」ですね。さすがに朝晩は冷え込むようになり、昼間も
肌寒いです…。
こういうときは、そろそろ「あの」御車からの呼び声が恋しくなってきます。

>あっ!あそこに焼き芋カーが走ってるよ!

えっ!?垣根の外から声が。まあ、なんということでしょう。噂をすれば影が差すとは
まさにこのことです!
そこのあなた様、よく教えてくださいました。ありがとうございます。

一刻の猶予もなりません。
ああ、走るのももどかしいです。いっそ翼を広げて飛んでまいりましょうか?
…いえいえ、それはいけませんわ。こういうときに吸血鬼のアドバンテージを利用しようだ
なんて。
脚で駆けてまいってこそ人の町に住む者のあるべき姿ですわ。

おじ様、そこの焼き芋屋のおじ様!お待ちくださいな。
今年もおいでを待ち焦がれておりました。ああ、ほかほかのお芋さんの香りが…。
ええと、屋敷神様の分も入れまして…、そうですね、10本くださいませ。

…ああ、温かい。こうして胸に抱いていますと、この温かみで思わず顔がほころんで
しまいます。
家族のみんなと一緒に楽しみましょう♪

先ほどはどうも。教えていただいたおかげで、こうして首尾よくたくさんの秋の味覚を
手に入れることができました。
お礼でございます。どうぞ1本お召し上がりくださいませ。温かいお茶も、ご用意いたし
ますわ。

136 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/24(Thu) 18:39
>>129

(メイド専用の仕事部屋にて)

只今帰りました…。本日はお変わりありませんでしたか?
…まあ、警察の方が?
それで、お嬢様が阻止されて空き巣は未然に防がれたとの事ですね?

敷地内に足を踏み入れた瞬間にレイナさんが現行犯で取り押さえるつもりでしたが、
それよりも早く…。

…全く、盗みを働こうとした挙句お嬢様を化け物呼ばわり…。
いけないのは分かっていますけれど、関節を極めて拘束した後にビンタ十発プレゼントしてあげたいですねっ!(怒)
…失礼しました。

引き続き、警戒を怠らぬようにお願いします。
それにしてもお嬢様に見つかったのは幸運というものです。
あの方でしたら跡形もなくこの世から…もあり得ますから。

>>130

こちらに関しましては私も存じませんでしたので、調べてみました。

「諸聖人の前夜、諸聖人の日、諸魂の日の 3日間と、迫害された教会のための国際祈りの日
および追悼日曜日を含む西方キリスト教の季節」

私の知る神父様は、この時期はある程度地域の皆様に合わせた形で行事をされているそうですが、
こちらに関しても何かしら行われているか気になるところです。

実際にケーキ屋さんで「マザーグース」の名を関するお店もあるのですね。
十字架は…少々複雑な気持ちになりますので流石に我が家で作るケーキに
模様や飾りをする事は出来ませんが。

>>131(ももも様)

まあ、遠路はるばるお疲れ様です。
ようこそお越し下さいました。どうぞお上がり下さいませ。

まあ、私達のハロウィンのためにこのような素敵な贈り物を…。
本当に有難うございます。
うふふ、こんなにたくさんのぷよぷよさん達が画面に居たら正に「ばたんきゅー」でゲームオーバーですが、
お饅頭でしたら大歓迎ですね。(笑)

そしてパノッティさんからパルスィさんへのポストカード…。
承知致しました。パノッティさんにもよろしくお伝え下さいませ。

では、紅茶とメープル紅葉クッキーをご用意致しましたので
暫しごゆるりと…。
旅の間のお話などを、聴かせて頂けたら嬉しいですね。(微笑)

137 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/24(Thu) 19:32
>>134

(会社からの帰り道)

秋の夕暮れ、飛び交うアキアカネ…。
そして母もお嬢様も、私も好きな金木犀の香り…。
秋色に染まり行く町の光景、良いものですね…。

(前からゆっくりと走ってくる焼き芋カーの姿が)

まあ…お嬢様の大好きな秋の風物詩…。
では、お土産に頂きましょう。
すみません、お待ち頂けますか?

…はい、本日は売れ行きが良くて残りは5本ですか?
分かりました。ではよろしくお願いします。

…全員分には足りませんけれど、分けて頂くのもよろしいですね。
(この後、お嬢様の>>135に続きます)

>>135(アーチェロお嬢様)

(横から失礼します)

あら?朱乃さん、朱瑠ちゃん、お久しぶりです。

朱瑠:「あ、柚葉さん久しぶり〜♪

朱乃:「あら羽藤さん、仕事帰りかい?すっかり板についたねぇ、そのスーツ姿。」

いえそんな…。まだまだですよ。ところで、こちらに何か用事がおありでしたか?

朱乃:「ああ、今度のハロウィンイベントで商店街の出し物に今年も参加させてもらう事になってね。
それで、町内会の人達に挨拶に来たんだよ。」

そうでしたか。お祭りや季節のイベントで久地崎さんのパフォーマーの出し物も
すっかり定番ですものね。

朱瑠:「あ、柚葉さん、それ…。(じゅる)」

朱乃:「これ、それはきっとお屋敷へのお土産なんだから。」

いえいえ、久しぶりにお会い出来ればお嬢様もお喜びになりますわ。
それでは折角買った焼き芋が冷めない内に、参りましょう。
あ、その前に一度連絡を…。

(アーチェロお嬢様に、久地崎さん母娘と帰り道でお会いしたのでお連れしてもよいか連絡し、
許可を頂きました)

お嬢様、只今帰りました…。実はですね、帰り道に焼き芋屋さんが通りかかったので…。
あらら?
(お嬢様、メイド一同、屋敷神様と付喪神様が焼き芋を召し上がっている光景を前にして…)

そうでしたか。焼き芋屋さんが「売れ行きが良い」と仰っていたのは
この事だったんですね。実は私も、先程買ったのですよ。
では、朱乃さん、朱瑠さん、熱い内に召し上がって下さいませ。
すぐに、お茶をお淹れしますね。

138 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/10/24(Thu) 21:19
よしっ!お手紙も書き終わりましたっ!
後は箱に私達のお店のお菓子と奈良の柿、それから奈良の銘菓の柿須賀と柿の葉茶セット…。
あ、アーチェロさんは紅茶も好きだから「柿須賀と和紅茶のセット」を入れちゃおっと。
えへへ〜♪佐保姫様から鳥居くぐりの許可も貰ったし、久しぶりにアーチェロさんたちに会いに行ける〜♪

白鹿:「グリッタ、入れ忘れは無い?それじゃ、郵便局に行こうか。」

うん!それじゃ行こっ♪

(アーチェロさんへのお手紙)

拝啓 アーチェロ・カルミーニオ様

金木犀の甘く爽やかな香りが漂いはじめました。秋ですね。
まだ少し日中は暑さが残っていますが、朝晩の冷え込みを除けば過ごし易い時期になりました。
アーチェロさんと柚葉さんは、如何お過ごしでしょうか?
奈良は観光客の方々が増えてきて、白鹿さんも私も段々と忙しくなってきましたが充実した日々を過ごしています。
以前に比べれば暑さも和らいで、鹿さんたちも元気に観光客の皆さんと遊んでいます。

アーチェロさんの町は今頃、ハロウィンの準備で賑わっていると思います。
そして土地神様と友誼を結ばれた瀬織津姫様と鬼族の皆様をお迎えする準備を整えていることでしょう。
この度佐保姫様と土地神様に鳥居くぐりのお許しを頂き、佐保姫様、白鹿さんと共にご挨拶に参ります。
瀬織津姫様御一行をお迎えするにあたりお屋敷の皆さんがお忙しい中恐縮ですが、どうかよろしくお願いします。

ささやかではありますが、私達のお店のお菓子と奈良の柿、奈良の銘菓とお茶のセットを贈ります。
お屋敷の皆様で、召し上がって下さい。
秋色に染まる町でお会いできるのを楽しみにしています。
それでは、お元気で。

敬具

人狼メイド グリッタ


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/24(Thu) 21:21
パノッティのハロウィンパーティには顔出しされますか?
それともこっちのハロウィンに専念する?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/24(Thu) 21:29
落ち葉で焼き芋をするなんて経験は一度も無いんだよな。みんなはあるか?

141 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/24(Thu) 22:01
>>136(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>只今帰りました…。本日はお変わりありませんでしたか?

お帰りなさい、柚葉さん。
今日もお仕事でお疲れでしょうに、お帰りになってさっそくお家でのことを気にかけて
くださるのですね。
ありがとうございます。
柚葉さんに心配をおかけしないよう、わたくしも今後とも気を付けてまいります。

本日は特に変わったことは…、いえ、ちょっとしたことがございました。
ふふっ、警察の方がいらっしゃいましてね、ちょっと驚かせてしまったのですよ。
ですが柚葉さんが帰宅なさる前にすっかり解決して良かったですわ。わたくしがお散歩から
帰ったところで、折よく空き巣を退散させられましたもの。

はい、レイナさんは空き巣が侵入する前にわたくしが対処したことを盛んに恐縮して
いましたけれど。
なんの、わたくしとてそれなりに腕に覚えがございますゆえ、気にすることは無いと
申しておきました。
彼女がまだ気にしているようでしたら、柚葉さんからも一言「まあまあ」と慰めてあげて
いただけますでしょうか?

>…全く、盗みを働こうとした挙句お嬢様を化け物呼ばわり…。

あ、あら…?柚葉さんから怒りのオーラが立ち昇っていますけれど、あの、そんな、
わたくしでしたら、大丈夫ですから。

いえ、申し訳ありません。柚葉さんはわたくしが化け物呼ばわりされたときは、いつも
怒ってくださっていましたものね。
そしてわたくしも、柚葉さんがわたくしのことを気遣ってくださるからこそ、化け物
呼ばわりされても、心乱さずいられるのでした。
そのお気持ちを軽んじるような態度はいけませんでした。ごめんなさい。

>引き続き、警戒を怠らぬようにお願いします。

はい、レイナさんもいっそう警戒のレベルを上げるとのことですから、まさに金城湯池、
わたくしも気を付けますけれど、滅多なことはありますまい。

>それにしてもお嬢様に見つかったのは幸運というものです。
>あの方でしたら跡形もなくこの世から…もあり得ますから。

…はい、そうですね。むしろ侵入者が消し炭にならないように、こちらが気を付けて
あげるべきところかと思いますね…。(汗)


>「諸聖人の前夜、諸聖人の日、諸魂の日の 3日間と、迫害された教会のための国際祈りの日
>および追悼日曜日を含む西方キリスト教の季節」
>私の知る神父様は、この時期はある程度地域の皆様に合わせた形で行事をされているそうですが、
>こちらに関しても何かしら行われているか気になるところです。

神父様は、その3日間の行事について何もおっしゃっていないのでしょうか?
何かご予定を立てていらっしゃるのかも知れませんね。わたくしは参加させていただく
わけにはまいりませんけれど、ちょっと興味は惹かれますわ。

そういえば…、先日ご近所の軽部美琴さんが鹿児島のご親戚からの贈り物のお裾分けを
くださったのですけれど、箱のふたを開けた時に、「しまった」という顔をなさいまして。
「島津公」という、かの地のお殿様の紋にちなんだ形をしておりまして…。
ttps://livedoor.blogimg.jp/wagashibuyer/imgs/0/3/0364f7fa.jpg
「十文字はマズい」とお考えになったのでしょうけれど、もちろんわたくしは有難く
いただきました。
たまたま形は似ていますが、十字架とは何ら関係ございませんもの。
そのようにお気を遣わせてしまって、かえって申し訳ない気持ちでしたわ。
大変美味しゅうございましたから、通販で我が家にも取り寄せようかと思っております。

142 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/24(Thu) 23:03
>>137(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

あら、柚葉さんからメッセージが届いていますね。
まあまあ、久地崎様方にお会いになってこちらにお連れくださると?
それはもちろん大歓迎ですとも。というわけで、返信返信と…。

お帰りなさい、柚葉さん。
いらっしゃいませ、朱乃様、朱瑠様。
あ…、申し訳ございません。熱々のお芋さんを買ってまいったものですから、熱いうちに
いただこうと先にいただいてしまいました。
もちろん柚葉さんの分もございますわ。

よかった…、柚葉さんも買ってきてくださったのですね。これで朱乃様と朱瑠様にも
行き渡ります…。
でも、今度買うときはもう少し多めに買った方が良さそうですね。お客様がいらっしゃる
ことを考えて買うというのも嬉しいものですわ。

さようですか、お二人には今年も、ハロウィンのイベントでパフォーマンスを披露して
いただけるのですね。嬉しいですわ。
子どもたちが喜ぶのはもちろんですが、わたくしもとても楽しみにしているのですよ。

なんだか俄然賑やかになってまいりましたね。
また近々、お客様がいらっしゃる、そんな予感がいたします…。


>>138(グリッタちゃん)

お庭の木々も、少しずつ色づいてまいりましたね。
そして紅葉を見ると、なんだか頭に浮かんでまいりますね。古都の秋、実った柿とお寺の
鐘の音、そしてお友だちの顔を…。
あら、郵便が来たようですわ。

まあ、まあまあまあ!グリッタちゃんからですわ!
ああ、なんて嬉しいことでしょう。こうしてまたお便りをくださって、わたくしたちとの
友誼の絆の確かなることを、実感させてくださいます。

(お手紙に目を通します)
お二人ともお元気でいらっしゃるようで良かったです。

まあ、これはこれは…。なんということかしら。
嬉しいことに、お二人揃っておいでいただけるのみならず、佐保姫様もこちらにいらっしゃるとは。
土地神様、そして瀬織津姫様と一堂に会されて、親愛の時を持たれるなんて…。

ああ、嬉しさいっぱいで気もそぞろ、これはさっそくお返事を書かなければ。


グリッタ様
拝復
秋空が澄み清々しき秋風の吹き渡る季節となりました。
ご無沙汰しております。
先日はお手紙をお送りくださり、誠にありがとうございます。
グリッタちゃんも白鹿様も、お元気でお過ごしのことを承りまして、まことに嬉しく存じます。
お蔭をもちまして、わたくしたちも元気で過ごしております。
ハロウィンを間近に控え、その準備を進める毎日、例年の事ながら街の皆さま方と相協力して、
楽しい行事を催せるものと、充実した毎日です。
お手紙で白鹿様、そして有難くも佐保姫様と鳥居くぐりでお越しいただけると承り、欣喜
雀躍の思いです。
土地神様や瀬織津姫様とのご交誼の深まることと、心から歓んでおります。
昨年も多大なる親睦の機会を得、忘れ難い思い出を得ることができましたが、今年もまた
更なる嬉しい出会いをたまわれますこと、望外の歓びです。
我が家でも新たな家族を迎え、なお賑やかな毎日となっておりますが、皆さま方との交友の
新たな機会をいただけることに、喜びと感謝を感じております。

お手紙と共に、誠にけっこうな品々をお送りくださいましたこと、心よりお礼申し上げます。
家族一同大変喜んでおります。
品々を堪能させていただき、お二人への深甚なる感謝の思いを深くすると共に、奈良の
地へのいっそうの憧れを募らせております。

こちらへのおいでを、心から楽しみにお待ち申し上げております。
それでは、どうぞお元気でお過ごしください。

敬具

アーチェロ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/24(Thu) 23:20
吸血鬼仮装にはシルクハットも欠かせないと思う?
あと、マントの裏も真っ赤だったり

144 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/24(Thu) 23:31
>>139

いらっしゃいませ、お客様。
あら、パノッティ様主催のハロウィンパーティが催されるのですか?
それは初耳でございます。先日おいでになったももも様も、特に何もおっしゃっていません
でしたし。

パノッティ様は多大な人望を集める方ですから、それはきっと賑やかなパーティーと
なることでしょうね。
わたくしも大いに興味を惹かれます。ですが、わたくしはこちらの町のハロウィンに
しっかり力を注いでまいることが大事と心得ております。
そして、わたくしの力では二つの祭りに同時に傾注することは恐らく難しいのではないか、と
そんな予感がいたしますね。
今は、土地神様の下でのハロウィンをしっかり催しますことに専念したいと存じます。


>>140

いらっしゃいませ、お客様。
そうですか、落ち葉での焼き芋を楽しんだ経験が、今では確かに難しいのかも知れませんね。
人家が稠密になり、屋外で火を使うだけの条件を整えることが難しいのが昨今の世相で
ございましょうか。
焼き芋以前に焚火というものを実行するのも難しいのでしょうね。童謡に歌われた日常の
催しが縁遠くなるのは寂しいですね。
ですが幸い、我が家は広い庭を有しておりますゆえ、時々落ち葉で焚火をしたり、焼き芋を
作ったりいたしますわ。熱々のお芋さんはほくほくしていて、とても美味しいです。

もちろん火の用心は、決して疎かにしてはなりません。十分な量のお水を用意しなければ
なりません。
風が強くないことをきちんと見定めることも肝要でございます。
くべる落ち葉の量は常に控えめに。燃えやすいものは遠ざけて。
また、くべるのは落ち葉のみで他のものを混じらせてはいけません。有毒なガスなど出しては
大変ですからね。
そして何より、責任を負う大人が常にちゃんとついている、これは必須でございましょう。
この家では、その責にあるのがわたくしであることは、言うまでもございません。

実は本日はそれら条件をちゃんと踏まえて、焚火をして焼き芋を作るのです。
よろしければ、ご参加なさいますか?今申し上げた注意事項をきちんとお守りいただけるの
でしたら、歓迎いたしますわ。

145 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/24(Thu) 23:46
>>143

いらっしゃいませ、お客様。
あら、もしかしてお客様は、今年のハロウィンに吸血鬼の仮装をなさるお考えですか?
たしかに仮装用の吸血鬼、特に男性の衣装と申しますと、おっしゃるようないで立ちが
一般的なのかも知れませんね。
商店街にあります、衣装を取り扱っていらっしゃるお店でも、そういう品を見かけますし。
ハロウィンの仮装なのですから、一目見て「吸血鬼だな」と分かりやすい衣装がよろしい
のではないでしょうか?
シルクハットとマントの両方揃えずとも、片方をお召しになっていれば、十分ではないかと
思いますけれど。
あまりアドバイスにならなくて、申し訳ございません。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/25(Fri) 00:25
ケーキ屋なんですけど、ハロウィンに配ろうと思ってる一口サイズショートケーキ試食してみますか?

147 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/25(Fri) 00:42
>>138(グリッタちゃん)

(補足でございます)

追伸
今年は我が家の森の栗の実が、幸い上等の出来でしたので、近所の和菓子屋様に卸しました。
それを栗蒸し羊羹にしたものを一部お分けいただきましたので、お送りいたします。
白鹿様とお召し上がりいただければ幸いに存じます。


>>146

いらっしゃいませ、お客様。
あら、商店街のケーキ屋様ではありませんか。
そうですか、ハロウィンに向けて新たなスイーツを開発中でいらっしゃるのですね。
子どもたちへの贈り物にちょうど良い一口サイズのケーキだなんて、ステキです。
当日子どもにぜひ喜んでいただきたいですもの、喜んで試食させていただきますわ。

なるほど、子どもの手のひらに収まる適度な大きさですね。作りもしっかりしていて、
ラッピングさえしておけば、持ち運んでいるうちに形が崩れるということもなさそうです。
では、いただきます。
ん…、適度な甘さで、食べ応えは濃厚過ぎず、子どもたちが他のお菓子と一緒に順々に
楽しむのに適当な食べ応えかと存じます。幾種類も有りますから、各家で買って子ども
たちに渡しても飽きが来ないことでしょう。

さすがはプロの業。とても良い出来だと存じますわ。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/25(Fri) 13:33
書店に行くとハロウィン系の絵本も多くあるな。読み聞かせしたくないか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/25(Fri) 14:59
ハロウィーンのおばけやしきってお話も好きだった
脱走囚人らしき二人の男性がお化け屋敷のお化けたちに翻弄されるの

150 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/25(Fri) 21:19
>>148-149

いらっしゃいませ、お客様。
そういえば、書店様の児童書コーナーをここのところ覗いておりませんでしたが、ハロ
ウィンに合わせて品揃えを増やしたのでしょうか?
これは、俄然興味が湧いてまいりました。
せっかくですから、この機会に我が家の子ども文庫をより充実させたいですわ。
お客様のおっしゃるとおり、読み聞かせを行えば、子どもたちの気持ちも一層盛り上がる
ことでしょうね。
いかがですか、よろしければお客様にもご一緒いただけますでしょうか?
お客様のお気に入りのご本も教えていただきたいです。

(書店でございます)

なるほど、「ハロウィンの絵本」というコーナーが有りますのね。カラフルなポップを
出していて人目を引きますわ。
どんな絵本があるのでしょう。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon01.asp?sqn=5406&uid=095747110fce47abb89fa1cc1c7b2e92&pg=1&sel=1&search=%83n%83%8D%83E%83B%83%93#gsc.tab=0

わあ…、たくさんあって、目移りしてしまいます…。
でもなるべく、小さな子どもにも喜んでもらえる絵本が良いですね。
この「ハッピー ハロウィン!」など良いかもです。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=90981

1歳以上の子どもたち向きで、内容はオオカミ男さんやドラキュラさんなどがぞくぞく
お家に遊びに来て、とても賑やかで楽しそうです。
それから「ハロウィンセブン」も、とても面白そう。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=236223

これは円谷プロのヒーローさんでは、ないのですか?
なんだかとても賑やかで元気な場面が続きますね。
これこそハロウィンらしい盛り上がりと申すものでしょう。

中々選書するのが難しいです。もう何冊かまとめて買っておきましょう。我が家のみんな
にも楽しんでもらえるように。

>ハロウィーンのおばけやしきってお話も好きだった

あ、その本もございましたわ。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7143

読者様のレビューを拝読しますと、子どもにはけっこう怖いお話なのでしょうか…。
そんなお話を聞くのも、思い出深いものとなるのですね。
では、こちらも買ってまいりましょう。
良い事を教えていただいたおかげで、ステキなご本がたくさん買えました。
どうもありがとうございます。

151 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/27(Sun) 23:10
>>138(グリッタちゃん)

グリッタ様 
拝復

ひと雨ごとに秋の深まりを感じる季節、皆々様にはその後もお変わりなくお過ごしのことと存じます。
先日は素敵な贈り物と、心の籠ったお手紙を頂き誠にありがとうございました。
私達の町も金木犀の香りに包まれ、徐々に紅く染まり行く紅葉の光景を目にしながら
大和の地で佐保姫様にお仕えするグリッタちゃんと白鹿さんの仲睦まじい姿に思いを馳せております。

土地神様の神社も、商店街の皆様も、そして私達のお屋敷もハロウィンのための準備と
遥か東北の地よりお越しになる瀬織津姫様御一行をお迎えする準備が整いつつあり、
その日を心待ちにしながら過ごしております。

グリッタちゃんのお手紙より、今年は土地神様の元に瀬織津姫様と佐保姫様が集うお知らせを頂き
誠に得難き機会に恵まれた事にお嬢様をはじめ知己の方々は大いに喜びを感じています。

そしてグリッタちゃんと白鹿さんの来訪をお嬢様とお屋敷の皆は勿論、
街の皆様も大いに歓迎なさるでしょう。
その際は、あの素敵で眩しい笑顔で応えてあげてくださいませ。

先日頂いた奈良の秋を彩る素敵な贈り物の数々は、私達だけでなくお客様にも大いに好評で
本格的な紅葉の時期における奈良の地への憧れを一層強くしております。

お礼として、御贔屓の和菓子屋さんのこの季節限定の『金木犀の練り切り』を贈らせて頂きます。
白鹿さんと一緒に、召し上がって下さいませ。

それではお屋敷の皆一同、ご来訪を心待ちにしています。
その日までお身体には気を付けてお過ごし下さい。

敬具

羽藤 柚葉

152 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/28(Mon) 20:46
>>142(アーチェロお嬢様)

(横から失礼します)

お嬢様、私もグリッタちゃんへのお礼のお手紙を書き終えました。
お嬢様は御贔屓の和菓子屋さんの栗羊羹、私は金木犀の練り切りを…。
私達の町の秋の香りを、共に奈良の地へお贈りしましょう。

帰宅の際、居間に置かれた大きな箱とお手紙を広げて嬉しそうなお嬢様の御顔を見て
もしやと思いましたが…。
グリッタちゃんとの再会が叶うと思うと私も思わず表情が緩んでしまいます。

そして土地神様と瀬織津姫様、佐保姫様が一堂に会する今年は町の皆様にとっても
その交誼の素晴らしさを改めて実感する機会となりましょう。
改めて、当日が待ち遠しいですね。

それではお嬢様、グリッタちゃんから頂いた紅茶をお淹れしました。
そしてこの『柿須賀』、本当に美味しそうですね。
それでは、皆で頂きましょう。

>>139

折角で申し訳ないのですが、当日は東北、奈良よりお客様が参られます。
私達はお世話をさせて頂きながら、改めて交誼、友誼を深める予定ですので
残念ながら参加は見送らせて頂きます。

>>140

はい、私は田舎の故郷でありますよ。
そして広いお屋敷の敷地内では風物詩となっております。

無論、火の用心と煙がご近所のご迷惑にならないように最大限の注意を払った上で行っています。
煙を抑えるために、炭火を使う事もあるのですよ。

近年は火災や有毒ガスの発生などの問題もあり、許可された場所でない限りは
迂闊に焚火は出来ないのですよね。
それは仕方がない事ではありますが。

さて…落ち葉も集め終わりました。
それでは皆様、始めましょうか。
火加減はやはり難しいので、場合によっては炭火を使うのも手ですね。
一応こちらも準備しておきましたので、それでは…。

>>143

それが男性の吸血鬼の一般的なイメージの服装ですね。
女の子の話ですけれど、『となりの吸血鬼さん』のソフィーちゃんが
インタビューに答える時に『映画で見た吸血鬼そのまま』の恰好をしていたのを思い出します。
仮装されるのであれば、イメージ的にはそれでよろしいのではないでしょうか?

他にはアニメや漫画では格好いい男性の吸血鬼のキャラクターもいるかと思います。
もし御存知であれば、そちらを参考にするのも手ではないでしょうか?

>>146

まあ、お疲れ様です。
いよいよハロウィンイベントも目と鼻の先まで迫ってきましたね。
子ども達のためにも、共に頑張りましょう。

まあ、当日お出しする一口ケーキの試食を?
本当によろしいのですか?それでは、有難く頂きます。

ん…。これは美味しいです。きっと当日は子ども達に喜ばれる事でしょう。
やはりプロの方のお作りするものは見た目も味も違いますね。
私もまだまだ研鑽が必要だと知らされます。

それではお礼に、『金木犀の練り切り』をどうぞ。
この時期限定のお菓子で個人的にも好きなので、お茶請けとしてだけでなく
自分でも購入しているんです。

153 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/28(Mon) 21:14
>>148

はい、実は先日公民館でアーチェロお嬢様が、ジャック・オー・ランタンの由来とも言える内容の
「けちなジャック」の読み聞かせをされましたわ。
ジャックさんの悪魔さえ翻弄してしまう悪知恵に子ども達から笑いが零れつつも、因果応報とも言える結末には
納得しつつ複雑な表情を浮かべておりました。

お客様が仰るように、書店で季節ものとしてコーナーが設けられていたり、
図書館でお勧めとして紹介されている本には私達もついつい目がいってしまいます。
前回が前編、ハロウィン明けに締め括りとしてもう一度読むのもよろしいですね。

(>>150のお嬢様の紹介を見て)

ふむふむ、「セブンの行事絵本」シリーズですか…。
これは今後とも参考にさせて頂きましょう。
やはり世代を超えて愛されるヒーローですね。

それでは私は『大きなかぼちゃ』を購入しました。
あの有名な『大きな株』を彷彿させるお話です。

>>149

これは面白そうですね。
私も帰って早速読みたいです。(わくわく)
寝る前に、お嬢様に読み聞かせをして頂こうかしら。(笑)

ちょっととぼけた雰囲気の囚人二人組がどんな目に遭うのかしら。
それにしてもクリスマスのお留守番泥棒撃退コメディ映画もそうなのですが、
囚人といい泥棒といい二人組というのは定番ですね。(笑)

154 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/29(Tue) 15:56
>>152(柚葉さん)

これでわたくしたち二人の近況を、グリッタちゃんや白鹿様にお知らせできますね。
スマホで簡単に言葉のやり取りができる昨今ですが、こうして言葉を重ねた手書きの
文字でしたためた手紙を交わすことは、特別な想いを届け合う心持ちがして、嬉しく
なりますわ。
それに、季節の趣きを感じさせる美味しいお菓子のやり取りも、深まる秋を愛しむ気持ちを
共有しているようで、また歓びを感じるところです。
『金木犀の練り切り』ですか。とても可愛らしくて、わたくしたちの秋を彩るステキな
甘味でございます。

佐保姫様のお出では、既に町内会を通じて町の皆さまへも伝えられておりますわ。
瀬織津姫様のおいでと共に、またハロウィンの楽しみも盛り上がっている様子。
わたくしも、とても待ち遠しい気持ちでおります。

『柿須賀』…。柚子皮の甘露煮を芯に、干し柿で堅く巻き上げたお菓子なのですね。
…なるほど、干し柿の穏やかな甘味と柚子の爽やかな香りとが相まって、得も言われぬ
優雅な味わいとなっております。
まさに、奈良の秋を感じさせる逸品ですわ。
説明書には、ワインのおつまみに、あるいはなますや天ぷらにもピッタリと有ります
ので、いろいろな楽しみ方ができそうですわ。
でも今は、柚葉さんが淹れてくださったお茶と一緒にいただくこの甘味が、まことに
美味でございます。


(横から失礼いたします)

>女の子の話ですけれど、『となりの吸血鬼さん』のソフィーちゃんが
>インタビューに答える時に『映画で見た吸血鬼そのまま』の恰好をしていたのを思い
出します。

ソフィー様の仮装はとてもお似合いでしたね…。
ttps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/4/7469e53f.jpg

オカルトサークルのインタビューに答えるときに、
『取材を受けるからにはより吸血鬼らしくした方がいいのかと思った』
と言ってお召しになっていらっしゃいましたね。サービス精神を発揮される、お優しい
ソフィー様がステキでした。

>他にはアニメや漫画では格好いい男性の吸血鬼のキャラクターもいるかと思います。

そういえば、来年1月にアニメが放映され、2月に実写映画が上映される予定の男性
吸血鬼の漫画があるそうですね。わたくしは詳しいことは存じないのですけれど。

「ババンババンバンバンパイア」
ttps://bababa-anime.com/

生活のご様子が日本の文化に馴染んでいるようで、なんだか親しみを感じますわ。
人間がイメージしそうな吸血鬼の外見をなさっていますし、吸血鬼の仮装をなさりたい方には
参考になるのではないかしら?

155 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/29(Tue) 19:31
>>153(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい、実は先日公民館でアーチェロお嬢様が、ジャック・オー・ランタンの由来とも言える内容の
>「けちなジャック」の読み聞かせをされましたわ。

はい、とても読み聞かせのし甲斐のあるお話でした。
わたくし、最初はジャックさんのことが好きになれなかったのです。いえ、今でも困った
人だなあ、とは思いますけれど。
前(>>104)にも申しましたとおり、落語の八五郎さんといい、目の前の小利のために
奸智を働かせては人の信頼を裏切り、その報いで破滅へと至るそういう人は、なんだか嫌だ、
とそう思ったのですけれど。
絵本を読み返し、八五郎さんのことも思い返してみますと、どこか憎み切れない、愛嬌と
申しますか、ちょっと苦笑しつつも、どこか救われて欲しい、そうしたらまた少しは
反省してくれるんじゃないかな、とそう思えて。
だから、ジャックさんのことを語るときも、冷たく突き放すのではなくて、カブのランタンを
片手に、あの世とこの世をさまよい歩く彼が、いつか休める時が来ますように、と少しだけ
祈る気持ちも籠めて語ろう、とそう思いました。
だって、アンデルセン童話の「パンをふんだ娘」の女の子だって、道を踏み外しました
けれど、改悟して救われたのですもの。後に、日本の漫画家の萩尾望都先生も漫画にして
いらっしゃいましたわ。
それならジャックさんだって、とふと思ってしまうのですよ。

「白い鳥になった少女」
ttps://www.hagiomoto.net/works/025.html

そのような気持ちで読み聞かせをしていたからでしょうか、子どもたちも、ちょっと
しんみりして聞いていましたわ。
柚葉さんのご提案で、とても印象に残る読み聞かせができたかと存じます。

>ふむふむ、「セブンの行事絵本」シリーズですか…。
>これは今後とも参考にさせて頂きましょう。
>やはり世代を超えて愛されるヒーローですね。

日本のプロダクションは、同時期にいろいろなヒーローを輩出したそうですが、やはり
あのヒーローは特別なようですね。
主演俳優の方の経営するお店があるそうで、大勢の方が訪ねておられるのも、作品に
対する愛が世代を越えて受け継がれているからでしょうね。
わたくしも一度行ってみたいです。

「カフェテリア ジョリーシャポー」
ttps://www.jolichapeau.com/
ttps://twicomi.com/manga/kazakamishun/1246612414969163777

>それでは私は『大きなかぼちゃ』を購入しました。

まあ、これはまた楽しそうな作品ですね。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=81691&srsltid=AfmBOoozq2XGH8ge3HcCuDuTQs6Dhw65DQ2Pq5U2xaEAIdP5JW_KteHq

大きなかぼちゃの収穫に、わたくしの同族も参加して、みんなで頑張ったようですけれど、
はたして美味しいパンプキンパイを食べることはできるのでしょうか…。
ぜひ、柚葉さんの読み聞かせを、子どもたちと一緒に聞かせていただきたいです。

そして「ハロウィーンのおばけ屋敷」もとても楽しそう。

>寝る前に、お嬢様に読み聞かせをして頂こうかしら。(笑)

柚葉さんがお望みでしたら、ぜひ読み聞かせさせてくださいな。わたくしもきっと、
読みながら一緒に大いに楽しめることでしょう。

>それにしてもクリスマスのお留守番泥棒撃退コメディ映画もそうなのですが、
>囚人といい泥棒といい二人組というのは定番ですね。(笑)

ふふっ、確かにそうかも。
…そういえば、市立博物館で先日、昭和の娯楽・エンタメの品々を各家庭からお借りして
展示する、そんな企画展示が有りましたけれど。
そこで展示されていた漫画のレコードに、似たものがありましたね。
有名な怪物王子殿下のお屋敷に、二人組の泥棒が忍び込もうとして騒動になる、という
そんなお話のようですね。
ドラキュラ伯爵閣下も、ずい分とノリノリでいらっしゃること…。

「怪物くん(ドラマ「怪物くんと怪物やしき」)」
ttps://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=525439040

アイディアは形を変えながら、時代を越えて子どもたちを楽しませてくれるのがよく
分かりましたわ。

156 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:51
>>154
>>155(アーチェロお嬢様)

>こうして言葉を重ねた手書きの文字でしたためた手紙を交わすことは、
>特別な想いを届け合う心持ちがして、嬉しくなりますわ。

はい、それで先日実家にもお手紙をしたためました。
一緒に『金木犀の練り切り』と、焼き増しした写真も一緒に…。
便利なツールが増えても、気持ちを込めて書くお手紙がやはり一番ですね。(微笑)
久しぶりに、大切にしまってあるグリッタちゃんのお手紙も読み返してみたくなります。

>『柿須賀』…。柚子皮の甘露煮を芯に、干し柿で堅く巻き上げたお菓子なのですね。

はい、母と私の一文字である『柚(ゆず)』が使われている事により嬉しさを感じます。
それではこちらは、『神鹿の菓子切』で切らせて頂きましょう。
グリッタちゃんから頂いた、私の愛用品です。(微笑)

>でも今は、柚葉さんが淹れてくださったお茶と一緒にいただくこの甘味が、まことに
美味でございます。

有難うございます、お嬢様。(微笑)
こちらの紅茶もグリッタちゃんからの頂き物だと思うと思い出が込み上げてきて
より一層美味ですね。ああ…もうすぐお会いできるのですね。

>サービス精神を発揮される、お優しいソフィー様がステキでした。

はい、ああした細やかなお気遣いが出来るのもソフィーちゃんの魅力の一つ。
あれからアニメと漫画をついつい見直しております。(微笑)

>ババンババンバンバンパイア

ふふっ…。あらすじを見てみたのですが面白そうですね。(笑)
では、リストに加えておきましょう。

>カブのランタンを片手に、あの世とこの世をさまよい歩く彼が、いつか休める時が来ますように、と少しだけ
>祈る気持ちも籠めて語ろう、とそう思いました。

はい、あのランタンの決して消えない火はかつて酷い目に遭わされた悪魔のくれたものでしたね。
終わりなき旅の辛さを実感しつつも、灯された火に悪魔の優しさを感じてそれがせめてもの救いになっていると感じました。
ジャックさんと悪魔さんが、いつか再会する時があればと思わずにはいられませんね。

>「白い鳥になった少女」

行いに問題があったとはいえ、流石に地獄行きは辛いですね…。
日本はお米、西洋は麦から作られるパン、神の恵みを無碍に扱うと報いを受けるという考え方は共通していますけれど…。
最後にきちんと救われたのは安心しました。

>「カフェテリア ジョリーシャポー」

実はですね、実家の父が、思い出の写真を見せてくれましたよ。
写真のサービスのお値段も非常に良心的だったそうです。
当日はピザとハヤシライスを注文されたとか。
羨ましいです〜!
それから大人になって改めて視聴すると、ダンさんへの憧れは変わらずとも
男性の皆さんはやはり隊長さんのリーダーシップに改めて尊敬や憧れを抱くと言っていました。

>柚葉さんがお望みでしたら、ぜひ読み聞かせさせてくださいな。

あらあら、三姉妹さんもノリノリですね。(微笑)
でもこういうの、幼稚園の御昼寝前の読み聞かせを思い出します。
それではお嬢様、宜しくお願いします。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:55
明後日ハロウィンだけど仮装するの?

158 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:22
>>156(柚葉さん)

>はい、母と私の一文字である『柚(ゆず)』が使われている事により嬉しさを感じます。

はい、わたくしも『柿須賀』をいただいて、柚子が使われていることに気付き、思わず
顔がほころびました。
商店街のお店でも、柚子入りの飲料を見つけると、思わず手が伸びるのですよ。実際、
美味しいお飲み物が多いですし。
自分でも、お颯様のお店で買った柚子と蜂蜜とで作る『ゆずはちみつ』のホットドリンクが、
これからの季節の楽しみなのです。味と名前とで二倍楽しめるのですわ。

>それではこちらは、『神鹿の菓子切』で切らせて頂きましょう。

奈良の鹿さんからいただいた角から、職人さんの熟練の技で削り出し磨き上げた逸品は、
見た目にも光沢が美しく清らかで、これでいただくとお菓子の美味しさに深い情趣が
添えられて、お茶の時間をステキに彩ってくれますね。
グリッタちゃんのお菓子に対するきめ細やかな感性が光っていますわ。
もう間もなく会えることを思うと、このお菓子の一切れがいっそう味わい深いですわ。

>あれからアニメと漫画をついつい見直しております。(微笑)

はい、わたくしも時々見たくなって、何度も鑑賞しております。そのたびにソフィー様と
灯様とのほのぼのとした日常に、心が温かくなりますね。

>ふふっ…。あらすじを見てみたのですが面白そうですね。(笑)
>では、リストに加えておきましょう。

新春から見られる、あらたな吸血鬼と人間との物語も、みんなで楽しめるものであることを
願いたいです。

>終わりなき旅の辛さを実感しつつも、灯された火に悪魔の優しさを感じてそれがせめてもの救いになっていると感じました。

ええ、悪魔というわりにはジャックさんに対する気遣いが見え隠れいたしますね。
おっしゃるとおり、いつか再会し、ジャックさんに課せられた罰が解かれる日が来ることを
願いたいです。

>実はですね、実家の父が、思い出の写真を見せてくれましたよ。

まあ!ご尊父様は既においでになったのですか。それは羨ましいですね…。わたくし、
なおのこと行きたくなりました。
ご尊父様も、あの作品がお好きでいらっしゃるのですね。
隊長様のことをそのようにおっしゃっているのですか。いつかぜひ、いろいろお話を
伺ってみたいですわ。
かの隊長様については、一冊の書として考察がまとめられているそうですね。

『ウルトラ警備隊キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ』
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784893695994

時代を越えてリスペクトされ、今後も、多くの人のお手本となってくださることでしょうね。

それでは、「ハロウィーンのおばけ屋敷」の読み聞かせをさせていただきます。
みんなにとってステキなひと時となりますように、頑張りますわ。


>>157

いらっしゃいませ、お客様。
いよいよ明日に迫ってまいりましたね。
もちろん今年も仮装の準備は怠り無しでございます。
今年は2種類の衣装を着る予定です。
1つは遠方から来る大切な友への親愛の表明として、彼女の種族である人狼…ウェア
ウルフの衣装を。

(ウェアウルフ)
ttps://ibb.co/BPMms7w

それから、お客様からのお勧めで「異世界のんびり農家」のキャラクターで、吸血鬼の
ルールーシー・ルーを。

(ルールーシー・ルー)
ttps://ibb.co/WBjmnSJ

お客様はいかがですか?何か仮装をなさるご用意はございますか?
商店街には、コスプレ衣装を取り扱っているお店もございます。
今からでも、子どもたちが喜んでくれるような衣装を探してみられてはいかがでしょうか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/30(Wed) 23:50
意外とゴジラが好きなアーチェロさんに朗報を。
11月1日は「ゴジラ-1.0」の地上波初放送に加え、BS松竹東急及びBSトゥエルビで
ゴジラ月間です。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 04:17
吸血鬼の力で花を枯らすことが出来るのですか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 05:30
お菓子をくれないと悪戯するぞ

162 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 11:41
>>159

いらっしゃいませ、お客様。
ゴジラは本当に日本が生んだ世界の大スターですね。今回の放送も、大勢の視聴者の
耳目を集めることでしょう。
最初の「ゴジラ」を故郷の城館のホームシアターで見たときの衝撃と高揚は、今も忘れ
られません。
その作品が続けて放映されるのはまことにめでたいこと。大人の方はもちろん、小さな
子どもたちも感動の体験をすることでしょうね。
残念ながらわたくし、ハロウィンの後は神在月の出雲の神在祭に向けて、色々用件が
立て込んでおりますので、どれくらい鑑賞できますか心もとないのですが…。
今の時代はPCという心強い味方もありますゆえ、順々に鑑賞が叶いましたら嬉しいですわ。


>>160

いらっしゃいませ、お客様。
おっしゃるように、吸血鬼と申しますと花を、特に薔薇の花を手に取り枯らせてしまう、
ということはよく知られておりますね。
わたくしも、ご多分に漏れずそういった能力を持っております。花の精気を取り込むことも
一種のお食事とすることができますから。
もっとも、今は毎日おいしい三度のお食事や間食をいただくことができますから、花を
枯らせることも少なくなりました。
それでなくとも、花を枯らせるのは可哀そうですし、枯れて萎びていく様は見た目にも
気持ち良いものではありませんので、そういったことは控えております。

今お庭には、リンドウやナデシコ、サフランなどが今を盛りと咲いております。よろし
ければ、ご覧になっていってくださいませ。


>>161

(ウェアウルフの衣装を着ています)
さあ、いよいよ始まりました。ハロウィンでございます。
玄関にも、ハロウィンに参加している目印のジャックオランタンのシールも貼って、
準備万端整いました。

あらあら、いらっしゃいませ。ハロウィンの最初のお客様!
可愛い衣装を着ていますね。
はい、こちらのラッピングから、どれでも好きなラッピングを選んでちょうだいね♪
ttps://image.rakuten.co.jp/riricollection/cabinet/05223531/imgrc0096203296.jpg

どれも、ぷよぷよまんじゅう(ももも様から)とかぼちゃのパウンドケーキ(自家製)、
それと『チョコクッキー』(お菓子屋さんで選びました)が入っていますよ〜。

(ふふふ…、ぷよぷよまんじゅうはいろんな顔が有って、見ていてとても楽しいですね。
きっと子どもたちも喜んでくれることでしょう)

163 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/10/31(Thu) 12:29
いよいよハロウィン本番ですね。
この町もすっかり準備が整ってるみたい。
よしっ!まずはアーチェロさんのお屋敷へご挨拶ですね。

白鹿:「佐保姫様は一昨日から土地神様と再会を楽しんでおられるから、
今日は僕たちも存分に再会を楽しみなさいってお言葉を頂きました。」

うん!私たちも子どもたちに配るお店のお菓子と鹿角珠のペンダントのラッピング、
準備万端ですっ!
それじゃ、アーチェロさんのお屋敷へ行きましょう。

>>162でウェアウルフの衣装のアーチェロさんを見つけて)

あれっ!?アーチェロさんのお屋敷の新しいメイドさんかな?
もしかして同族さん?うわぁ〜!可愛い〜♪

白鹿:「…あれはアーチェロさんだね。今年はウェアウルフの衣装なんだ。
でもグリッタと並んだら金狼と銀狼って凄く絵になると思うよ。」

うんうん!それすごくいいかも♪
アーチェロさんって普段のサラサラのストレートの銀髪も綺麗だけど、
ああいう風にウェーブがかかったのもいつもと違った魅力があっていいなあ…。
耳も可愛いし、新しいお姉ちゃんが出来たみたい…♪

白鹿:「ほら、見惚れてるのはいいけど先にちゃんと挨拶しなきゃね。
そして僕たちも、ちゃんとお手伝いしなきゃ。」

アーチェロさん、ご無沙汰してます。
先日は柚葉さんも一緒にお手紙と素敵な贈り物をありがとうございました。
こうして元気に再会出来て、本当に嬉しいです。
それでは、白鹿さんと共によろしくお願いします。

白鹿:「お久しぶりです、アーチェロさん。お元気そうで何よりです。
佐保姫様のお供としてグリッタと共に参りました。
佐保姫様は先日より、土地神様の神社にて再会の歓びを共に分かち合っております。
大変お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願いします。(ぺこり)

早速アーチェロさんも、ハロウィンのお出迎えをなさっているんですね。
私も白鹿さんも今日のために、準備をしてきました。
それでは一緒に、お手伝いさせて下さい。

あれ〜?それってあの有名なゲームのおまんじゅうですか?
思わず「ばよえーん♪」って言いたくなっちゃいますね♪

>>159

はい、知ってますよ〜♪
私も楽しみにしてましたけど、白鹿さんは先月から楽しみにしていて録画もバッチリです。
でも最近なら、配信でも見られますよね。

白鹿:「テレビで放送してくれるのと配信では、また違った楽しみがあるからね。」

うんうん、男の人ってやっぱり怪獣とか強そうなものに憧れがありますよね。

白鹿:「それだけじゃないよ。迫力だけじゃなくて作品の質とかメッセージとか、
いっぱい見所があるからね。」

取り敢えず、ゴジラを楽しむのは帰ってからになるかな。
でも明日の作品はまだ未見だから私も楽しみですっ!

>>161

はーい、最初はやっぱり「トリックオアトリート!」って言って下さいね。
今日はハロウィンだから分かってますけど、それだけだと何かと誤解されちゃいますよ?
それにやっぱり、「トリックオアトリート!」の掛け声があると楽しいし。

それじゃ私と白鹿さんからは、「奈良の銘菓と鹿角珠のペンダントのセット」をどうぞ。
奈良におわします女神様、佐保姫様のご加護を感じて頂けると嬉しいです。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 12:49
あそこにゴジラの仮装してる人いるだろ?
これからそのまま火吹き芸を披露するらしいぜ?見てみよう

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:12
ボクはピエロ!それぞれいろんな魔物の絵が描かれたハロウィン仕様のステキな風船はいるかい?

166 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 16:02
>>163(グリッタちゃん)

ふふ、子どもが来てくれたのが嬉しくて、表門まで見送りに出てしまいました。
路地にも舞い落ちた紅葉が広がって、秋の深まりを感じます。
…あら、あの二つの人影は…?

まあ!まあまあまあ…、グリッタちゃん、白鹿さん、お久しゅうございます。
ようこそお出でくださいました…。
ああ、本当に嬉しい、懐かしい…。
お二人ともお元気そうで何よりですわ。ああ、本当に以前にもまして意気軒昂のご様子で、
安心いたしました。
きっと奈良で、充実した毎日をお二人でお過ごしでいらっしゃるのでしょうね。

あ、この仮装でございますか?
はい、グリッタちゃんを懐かしむ思いが高じて、ウェアウルフの衣装を着てみたのですよ。
…本当の人狼で、こんなに輝いていらっしゃるグリッタちゃんを間近で見ると、ちょっと
気後れがしてしまいますけれど…。

>新しいお姉ちゃんが出来たみたい…♪
わあ、ありがとうございます!褒めていただいて、秋の澄んだ高い空に舞い上がって
しまいたくなる、嬉しい気持ちです。

>先日は柚葉さんも一緒にお手紙と素敵な贈り物をありがとうございました。

あ、申し遅れましたね。ごめんなさい。
こちらこそ、先日はお手紙と贈り物をいただいて、本当に嬉しゅうございました。
どうもありがとうございます。お手紙でご近況を伺えて胸を温め、美味しいお菓子を
堪能させていただきました。
家族全員、とても楽しいお茶の時間を過ごすことができました。
グリッタちゃんのお仕事も、ますます充実しておいでのことでしょう。誠に喜ばしい
ですわ。

白鹿様、奈良では観光シーズンをお忙しく過ごされ、観光客の皆さまに充実した旅の
ひと時を過ごさせて差し上げたのでしょうね。
まことにお疲れ様でございます。

この町はいまハロウィンがまさに宴たけなわの面目を呈しております。
お二人を待っている子どもたちも大勢訪ねてまいることでしょう。
どうか、よろしくお願いいたします。(ぺこり)

>あれ〜?それってあの有名なゲームのおまんじゅうですか?
>思わず「ばよえーん♪」って言いたくなっちゃいますね♪

はい、先日(>>131)ももも様がおいでになって、ハロウィンのためにと贈ってください
ました。
ももも様から我が家とこの町とに心遣いをいただいて、そしてまた今日グリッタちゃんと
白鹿様からも…。
ステキなお店のお菓子と鹿角珠のペンダントのラッピング!
何と嬉しいことでしょう。
わたくしたちの町が素晴らしい縁で彩られていくことに、幸せを覚えずにはおれません。

佐保姫様は既に土地神様のところへおいでになっていること、神社においでの鬼族の
薫衣さんから承っています。
わたくしにも
「ハロウィンの準備とグリッタと白鹿の接待を優先して良いぞ」
との伝言をたまわりましたので、一度ご挨拶がてらお料理とお酒の差し入れをした後は
このとおり、来訪する子どもたちへの応対に専念している次第です。

そして神社には既に、東北より瀬織津姫様もご到着されたとのこと。
神社では、薫衣さんとその一族の皆様の秋の実りを祝う奉納舞のための準備を、そして
また随身の衛士の方々は、町で子どもたちの安全のための巡回を行ってくださっています。
賑やかで喜ばしいハロウィンですが、大過なく催しが全うできますように、わたくしも
心しなければ、と気を引き締めております。

ですが、こうしてさっそくグリッタちゃんが町の皆様と言葉を交わしているのを拝見して
いますと、わたくしもやはりお祭りとして目いっぱい楽しんでまいりたいですね。

167 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 16:47
>>164

いらっしゃいませ、お客様。
なるほど、あれはまた本格的な着ぐるみの仮装ですね。とても人目を引きますわ。
そして、見事な火の吹き方。あれは、着ぐるみに仕掛けた火炎放射で無くて、昔ながらの
火吹き芸、西洋の路上でも見かける大道芸ですね。
久地崎様…、ではなさそうですね。あのお二人以外にもストリートパフォーマーの方が、
来ているのでしょうか。
あら、こちらにいらっしゃいました。
そしてこの方も
「トリックオアトリート!」
なのですね。
はい、もちろんトリートですわ。はい、こちらをお持ちになって。
それでは、この後も皆様をどうぞ楽しませて差し上げてくださいね。


>>165

いらっしゃいませ、お客様。
これはこれは、また凝った衣装ですね。本当にサーカスからいらっしゃったような色
とりどりの綺麗な衣装。
身軽な身のこなしもサーカスのようで、見ていて楽しいですわ。
あら、ステキな風船。いただいて良いのですか?いろいろな風船がありますね…。
では、こちらのオバケさんが描かれた風船をいただけますか?
ありがとうございます。ふふ、ふわふわ浮いている様子が可愛いです♪
ではわたくしからは、ハロウィンのお菓子のラッピングです。どうぞ、お持ちになって
くださいな。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 17:33
怖いものある?俺はまんじゅうが怖いんだよな(チラッチラッ)

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/10/31(Thu) 19:44
赤ずきんちゃんの仮装をしてみたの
ウルフには負けないよ!

170 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:27
>>168

あらあら、お饅頭がリクエスト?
(う〜ん、普段ならぷよぷよまんじゅうを直ぐあげちゃうところですけれど、今日は
先ほどのグリッタちゃん(>>163)を見習いたいですね)
ふふっ、今日は「トリックオアトリート!」ですよ?なんといってもハロウィンなん
ですからね。
これからも、配布されたマップにマークが入ったお家を訪ねて回るのでしょう?その
ときのためにも、まずはその言葉からお願いね。
それを言ってくれたなら、あとはお茶も一杯、サービスで付けちゃいますよ♪

171 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:36
>>169

はい、いらっしゃい♪
あらあら、可愛い赤ずきんちゃんね。ウルフに負けないなんて、勇敢なのね。

(赤ずきんちゃん…、グリッタちゃんの大切なお友だちのお名前を出されて、わたしも
 胸がキュンとします。思わず、すぐにお菓子を渡したくなっちゃいますけれど)

ふっふっふ〜、それでは、このウェアウルフが降参しちゃう秘密のワードも、ちゃあんと
知っているわよね?
それを言ってくれなければ、わたしの勝ちかも知れないわよ?
だから赤ずきんちゃんも負けないように、今夜の決め台詞、言ってみてくれるかな?
さあ、勇気を出して大きな声で言ってみて。
「トリックオアトリート!」って。

172 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:53
>>168

>>170の答えに補足しておきますね。
わたしの怖いもの。
うーん、今は出雲銘菓『ぜんざい餅』ですね。濃厚な出雲産大納言小豆と奥出雲産の
餅粉を使用した、焼き餅風の菓子でございます。
来月出雲へ行った折に買い求めようと考えているのです。
もちろん、お茶もセットで怖いですね。

173 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/10/31(Thu) 23:50
>>157

はい、今年は二種類の仮装をすることになりました。
今回参考とさせて頂いた作品は「異世界のんびり農家」でして、
おもてなしの際は鬼人族メイドのラムリアスさん、仮装を楽しむ際は
竜族のハクレンさんのコスプレをさせて頂きます。

というわけで、今回はラムリアスさんのコスプレでおもてなし中です。
お配りするのはイタリアのハロウィンを代表するお菓子、
「フルッタ・マルトラーナ」と「オッソ・デイ・モルティ」です。
先輩メイドさんと見習メイドの三姉妹さんと共に頑張りました。
それではお客様、イタリアの本格派のお味をどうぞ…。

>>159

はい、私もまだ「「ゴジラ-1.0」は未視聴ですので楽しみにしております。
それから歴代のゴジラの中でも個人的に一番好きなデザインの「VSゴジラ」の一挙放送は嬉しいですね。
忘れない内に、早速録画しておきました。
屋敷神様も楽しみにされているそうなので、落ち着いたらお茶とお菓子を楽しみながら
映画鑑賞と致しましょう…。

>>163(グリッタちゃん)

グリッタちゃん、白鹿さん、ようこそお越し下さいました…。
そして改めて、先日はお手紙と素敵な贈り物の数々を有難うございます。
おかげさまで、お屋敷の皆もお客様も素敵なお茶の時間を堪能する事が出来ました。

>でもグリッタと並んだら金狼と銀狼って凄く絵になると思うよ。

はい!お嬢様がウェアウルフの衣装を纏われてから、グリッタちゃんが横に並んで下さるのを
私も今か今かと楽しみにしておりました。
それでは、記念写真を撮らせて下さいませ。(パシャッ!)

アーチェロお嬢様が、新しいお姉ちゃん…。
うふふふ…。お二人とも綺麗で可愛らしくて、思わず表情がにやけてしまうではありませんか。(微笑)
今度はポーズや表情を変えてみて下さいませ。
更に素敵な写真を…。

>私も白鹿さんも今日のために、準備をしてきました。
>それでは一緒に、お手伝いさせて下さい。

はい、既にお嬢様が仰っているように薫衣さんからお話は伺っております。
土地神様と佐保姫様が再会を喜び合い、新たに友誼を深めておられる事を
心からお喜び申し上げます。

それでは私達メイド一同も、子どもたちのお出迎えを頑張ります。
今年も本場イタリアのお味を召し上がれ。

174 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/01(Fri) 00:14
>>161

お客様、ようこそお越し下さいました。
ですが、グリッタちゃんも仰るように大切な一言をお忘れですよ?
まずは最初に、「トリックオアトリート!」から始めましょう。

それではイタリアのハロウィンのお菓子について紹介しますね。

「フルッタ・マルトラーナ」は、フルーツやお野菜を模して作られている
シチリア特産のアーモンドと蜂蜜を用いたマジパンです。
どうです?まるで本物の果物そっくりでしょう?
こちらのお菓子は、死者にお供えする意味合いも込められているそうです。

「オッソ・デイ・モルティ」とは、『死者の骨』の意味を持つイタリア伝統のお菓子です。
死者の骨を砂糖で模して造られたパンで、「フルッタ・マルトラーナ」と並んでこの時期には欠かせないものなのですよ。
それでは、お持ち帰り下さいませ。

>>168

(演劇部の部長さん仕込みの講談師風の喋り方で)

おめぇさん、一体何が怖いってんだい?
ふ〜ん、まんじゅうが怖いのかい?じゃあ、先日旅の商人さんからもらったこいつの出番さね。
今度は熱いお茶が怖い?じゃああたしらの出番さね。

…おあとがよろしいようで…。

>>169

あらあら、ウェアウルフのお嬢様とグリッタちゃんに赤ずきんちゃんが加わったら
これは最高のトリオじゃないですか。
え?ウルフには負けない?でしたら、赤ずきんちゃんには変身してもらいましょう。
かなり昔のアニメになりますけど、決して今の作品にも見劣りしないですね。

画家のお嬢様、出番ですよ〜♪

如何ですか?愛らしい赤ずきんちゃんの姿から凛々しい「マジカルプリンセス」の姿に変身して頂きました。
でも、相手が優しくて綺麗な狼のお姉さん達なら戦う必要はありませんね。
それでは、記念撮影と行きましょう。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/01(Fri) 00:30
ハロウィンの町はいつにも増して輝いてた?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/01(Fri) 07:25
紅葉はもう見た?

177 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/01(Fri) 12:06
>>164

わ〜!すご〜い!良く出来てますね〜!
え?ただ着ぐるみを着てるだけじゃなくって、本当に火を吐くの?

うん、子どもたちは興味津々だけど、ちゃんとスタッフの人たちが離れるように
呼びかけをしてくれてますね。
それと司会をやってくれてる小美人(コスモス)のコスプレのお姉さんも綺麗だなあ。

あ、ゴジラと聞いて白鹿さんも興味津々だね。

「うん、どんな風に見せてくれるのか僕も楽しみなんだ。」

うわあ〜!すご〜い!子どもたちも大歓声だね!
お疲れ様でした!
はい、ゴジラさんも「トリックオアトリート」なんだね。
それじゃ、私たちからの奈良のお菓子とお守りのペンダントをどうぞ。

>>165

ゴジラの次は、ピエロさんだね。
でもアクロバティックでカッコいい!
マジシャンみたいに手品も披露してくれて、こっちでも子どもたちが夢中だね!

じゃあ、人狼さんの風船はありますか?ありがとうございますっ♪
はい、トリックオアトリートですね。
素敵な芸と風船をありがとうございました。私たちからも受け取って下さい。

>>168

お饅頭でしたら、私たちのお店で毎日作ってますよっ♪
ふふ〜ん、これでも私、お菓子職人さんですからっ!(得意顔)

白鹿:「それじゃ僕からは、奈良の銘菓の『古代瓦』をどうぞ。
天平時代の大仏殿の瓦を模った、白餡のお饅頭です。」

私からは、『柿饅頭』をどうぞ。今は柿の美味しい季節ですからね。
お時間があれば一度、奈良に遊びに来て下さい。

>>169

きゃ〜〜〜!可愛い〜〜〜!私の思い出の中の大切なお友達にそっくり〜〜〜!
食べちゃいたいくらいです〜〜〜♪(すーりすーり)

白鹿:「ぐ、グリッタ…ちょっと落ち着いて…。(汗)」

ふふ〜ん、でも、この金色と銀色のオオカミのお姉さんたちに勝てるかな〜?
もし負けたらさらっちゃうぞ〜♪

>>174で柚葉さんの連れてきた画家のお姉さんによって、赤ずきんちゃんが凛々しいヒロインに変身!)

きゃ〜〜〜!負けちゃいました〜〜〜♪
でも今日はハロウィンだし、いたずらくらいにして本当にやっつけちゃダメだよ〜?

はい、奈良のお菓子と鹿角珠のペンダントです。
良かったら、私たちのところにも遊びに来てね♪
それじゃ折角ですし、記念写真も撮りましょうね。
はい、赤ずきんちゃんを真ん中にして、オオカミのお姉さんが両脇に…。

178 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/01(Fri) 17:12
>>173(柚葉さん)

(横から失礼します)

>というわけで、今回はラムリアスさんのコスプレでおもてなし中です。

わたくしにとっては懐かしい、イタリアのハロウィンの代表的なお菓子をこうして揃えて
くださる。
またこうしてこの町とわたしの故郷との間を取り持ってくださるのが、とても嬉しいです。
柚葉さんのおもてなしは、お客様にとってもとても嬉しいものである上、わたくしに
とってもお優しい胸温まるものですわ。
その上、ラムリアスさんの衣装でおもてなししていらっしゃると、あちらののんびり
農家の世界が目の前に現れたような、楽しい感覚を味わうことができますね。

画家の令嬢(アーチェロの母オルキデアの庇護下にある画家):
ttps://ibb.co/w75RGTs
「トリック・オア・トリート、なの…。お腹すいたの…」

まあ、いらっしゃいませ、お嬢様。
…あら、お嬢様も仮装をなさっていらっしゃって、とても愛らしいですわ。
もしかして、これは…「異世界のんびり農家」のフローラさんですか?ルールーシー=
ルーさんの妹の。
ttps://nonbiri-nouka.com/character/flora/images/img_character.png

画家の令嬢:
「オルキデアさんが、この仮装ならアーチェロさんがグッとくるから、って勧めてくれたの…
 だから、わたしのことも、とりいとしてほしいの…」

う…、確かにお母様の目の付け所は的確ですわね。もちろん、お嬢様が仮装をなさろうと
なさるまいと、歓迎することに変わりはございませんけれど。
たしかに、このお姿はとてもステキだと思います。お礼を申しますわ。
では、柚葉さんの心尽くしをどうぞ召し上がれ。


>はい!お嬢様がウェアウルフの衣装を纏われてから、グリッタちゃんが横に並んで下さるのを
>私も今か今かと楽しみにしておりました。

はい、このときがまいるのを、わたくしも心待ちにしていました!ああ、こうやって
横に並ばせていただくと、本当にお姉さんになれたような幸せがこみあげてまいります。

>それでは、記念写真を撮らせて下さいませ。(パシャッ!)

ああ、こんなステキな思い出の写真がアルバムに加わるだなんて。柚葉さん、グリッタ
ちゃん、どうもありがとうございます。

>それでは私達メイド一同も、子どもたちのお出迎えを頑張ります。
>今年も本場イタリアのお味を召し上がれ。

日も傾き、夜のとばりが下りて、子どもたちの来訪も増えてまいりましょう。
嬉しい気持ちも、今日これからの子どもたちをもてなしをしてこそ、本当に意味をなすもの。
頑張りましょう。

瀬織津姫(東北の鬼族の頂点に立つ姫君):
ttps://ibb.co/vHKsr28
「ほう、しっかり気を引き締めて童(わらべ)らを迎える気構えができたようで、善哉善哉。
 なれば我が衛士たちにも、気合を入れて巡回をさせようではないか」

まあ、瀬織津姫様!?
土地神様のお社においでだったのでは?
お久しゅうございます。この度は遠いところまでご足労いただき、誠にありがとうございます。
くわえて、本日のハロウィンにあたり、多大なご助力を賜りましたこと、心よりお礼
申し上げます。

瀬織津姫:
「土地神様の社の鳥居より、こちらの龍神様の祠の鳥居へ、『鳥居くぐり』をさせて
 いただいた。
 わたしもな、トリック・オア・トリート!これをしたくてのう」

まあまあ、瀬織津姫様御自らご参加いただけるとは恐縮の極みでございます。
それでは、こちらよりイタリアのお菓子をどうぞ…。

瀬織津姫:
「ふふふ、これは良きものを。いたみいる。
 それにしても、アーチェロ殿の人狼の仮装も良いが、侍女殿の鬼娘の仮装も実に良いのう。

ttps://ibb.co/MpYbQrV

 我らが眷族として迎え入れたい気分じゃな」

そ、それは、お持ち帰りなさっては困りますわ…。(汗汗)

179 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/01(Fri) 18:37
>>174(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>おめぇさん、一体何が怖いってんだい?

ふふっ…。柚葉さん、わたくしよりもずっと部長様の薫陶を如実に受けていらっしゃい
ますね。
とても噺がお上手ですもの。
こどもの日の読み聞かせといい、聴き手を引き込む呼吸が素晴らしいですわ。
お仕事で行かれるご家庭でも、お話しされたら、心のキーピングとしてとても喜ばれそう。
受けたところですかさずお茶を出されでもしたら、どんなに美味しくいただけることかしら。
と申して、そこまでお仕事の範囲で頼りにされたら、依頼が殺到して捌き切れるものでは
ないと思いますけれど。


>画家のお嬢様、出番ですよ〜♪

あ、今までお菓子に夢中だったお嬢様の眼が一転メラメラと炎を宿しています。
お嬢様もあのアニメがお好きでいらっしゃるのかしら。
元々人気の漫画でしたけれど、アニメではオリジナルの「マジカルプリンセス」が大人気
だったそうですものね。
あの頃は、月に代わってお仕置きされるプリンセスの影響でしょうか、戦う魔法少女が
次々と登場して、華々しく活躍をしていたのですから。
そういえば、今現在も同じ雑誌で掲載されていた漫画が原作の魔法少女アニメが放映されて
いましたね。
もっとも、主人公は魔法少女の大ファンでありながら敵に回っていますけれど。

>それでは、記念撮影と行きましょう。

赤ずきんちゃん、見事に変身してしまわれました。
それで、わたくしも含めてトリオなのですか?あらあら…。
こんなステキなコスプレの「合わせ」が実現するなんて、思いもよりませんでした。

わたくしも、ウェアウルフの仮装でグリッタちゃんとの写真も撮れたことですし、今度は
ルールーシー=ルーさんの衣装に着替えましょう。
そして柚葉さんのラムリアスさんとのツーショット写真を撮らなければ、ですわ。


>>175

いらっしゃいませ、お客様。
ええ、それはもう。
子どもたちの期待は早くから高まっておりましたもの。今年は特に、町内会の役員の
皆さまの準備が万端でしたし。
あらかじめ配られたマップと各家に貼られたシールとで、ハロウィンに参加してくださる
お家は分かっていましたから、みんな元気に「トリック・オア・トリート!」が言え
ましたわ。
それに、東北から来られた瀬織津姫様の一行のことも心待ちにされていましたし、巡回に
姫様がわざわざ参加してくださって、その艶やかなお姿に見惚れる子どもたちもいましたね。
また、女の子の中には瀬織津姫様の仮装をする子もいて、それがまた愛らしくて。
事前に瀬織津姫様にもお知らせはしていましたが、姫様からは「一向にかまわぬ」と鷹揚に
お認めいただきました。

…さて、いよいよ子どもたちの各戸訪問の時間も終わって、いよいよこれからは土地神様の
お社で、今やすっかり町の恒例となりました、土地神様と瀬織津姫様の手を取り合っての
舞と相成りましょうか。
いえ、今年は畏くも佐保姫様もお出でいただいております。
もしや、佐保姫様もご一緒に…?
それは神社へ行ってぜひ確かめてみてくださいませ。

180 名前:吸血姫アーチェロ@ウェアウルフ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/01(Fri) 19:06
>>176

いらっしゃいませ、お客様。
紅葉でございますか。単に木の葉が紅く色づく様を見たかどうかと申せば、ほら我が家の
お庭を見ていただければ、いえこちらにいらっしゃるまでの道すがら、既に美しく染まった
樹々の葉のハラハラと舞い落ちる様までご覧になったことと思います。
この庭もこのとおり鮮やかに紅に染まり、縁側から見る光景はとても心和みますわ。

ですが、「もう見た?」とのご質問が、紅葉の名所、この町でいえば公園や公開された
史跡の日本庭園、あるいは行楽地を訪ねたか否かということでしたら、まだでございますわ。
家族全員が余暇を楽しめる時がまいりましたら、ぜひ出かけてゆっくり散策しながら
観賞したいですね。


>>177(グリッタちゃん)

(横から失礼いたします)

>それと司会をやってくれてる小美人(コスモス)のコスプレのお姉さんも綺麗だなあ。

あら、本当!?ゴジラさんの出現にビックリして目を奪われていました − その演技は、
往年の中島春雄様の名演を思い出させました − けれど、小美人のお二人もおいで
だったのですね。
これは、お二人の分のお菓子も差し上げなくては、ですわ。


>きゃ〜〜〜!可愛い〜〜〜!私の思い出の中の大切なお友達にそっくり〜〜〜!
>食べちゃいたいくらいです〜〜〜♪(すーりすーり)

まあ…、なんて手放しの親愛でしょう。こういうときのグリッタちゃんの笑顔は、眩しい
ほどです。
わたくしは拝見したことは無いですが、グリッタちゃんの親友の赤ずきんちゃんとの間柄も、
こんな感じだったのでしょうか。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=317&to=317&nofirst=true

それを思うと、いっそう笑顔が輝いて感じられます。

>はい、赤ずきんちゃんを真ん中にして、オオカミのお姉さんが両脇に…。

わたくしも一緒にですか?ああ、なんて嬉しいことでしょう。この衣装を選んで本当に
良かったです…。

181 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/01(Fri) 20:29
>>173(柚葉さん)
>>178-180(アーチェロさん)

今年のお二人のコスプレは、「異世界のんびり農家」のキャラクターなんですね。
はい、私も知ってますよ!村長さん一人の生活から、色々な動物さんや種族の皆さんが暮らしに加わって
色々と交流の幅が広がっていって…。
その過程が本当に楽しいんですよね。
私はアニメから見て、漫画も揃えました。

>わたくしも、ウェアウルフの仮装でグリッタちゃんとの写真も撮れたことですし、今度は
>ルールーシー=ルーさんの衣装に着替えましょう。
>そして柚葉さんのラムリアスさんとのツーショット写真を撮らなければ、ですわ。

はい!私もルール―シーさんを見たときにすぐアーチェロさんを思い出しちゃいました!
だからアーチェロさんがルール―シーさんのコスプレをしてくれるのは感激です!
それとラムリアスさんでしたら、お世話好きな柚葉さんにピッタリですね。
特に獣人族の男の子たちのお世話をしてるところがすごく好きです。

コミックスの10巻で、インフェルノウルフに乗って逃げる男の子たちを
ラムリアスさんがすごい速さで走って追いかけるシーンは笑っちゃいました。(笑)

>今年も本場イタリアのお味を召し上がれ。

和風好きで有名なアーチェロさんですけど、柚葉さんがこうしてイタリアの有名なお菓子を出してくれるところに
柚葉さんの優しさを感じますね。
う〜ん、このレモンの形のマジパンは本当に美味しそう…。

>もしかして、これは…「異世界のんびり農家」のフローラさんですか?ルールーシー=ルーさんの妹の。

あ、後に村で色々な調味料を作ってくれる女性ですよね。
それから吸血鬼さん繋がりで、アニメだとソフィーさんの富田美憂さんが演じてるのも嬉しいです。
はいは〜い、アーチェロさんと画家のお姉さん、記念写真ですよ〜♪

>まあまあ、瀬織津姫様御自らご参加いただけるとは恐縮の極みでございます。

白鹿:「わわっ!瀬織津姫様がいらしてるよ!ほら、グリッタもご挨拶しなきゃ。」

え?もうこちらにいらしてたんだ!
ご無沙汰しております、瀬織津姫様。
奈良の佐保姫様にお仕えするグリッタです。今年もこの町でお会いできて、本当に光栄です。
白鹿さんと共に、よろしくお願いします。(ぺこり)

>わたしもな、トリック・オア・トリート!これをしたくてのう

はい!私たちのお店の和菓子と鹿角珠のペンダントのセットです。
東北と奈良の地を結ぶ友好の証として、受け取って下さいね。

>そ、それは、お持ち帰りなさっては困りますわ…。(汗汗)

あ、確かラムリアスさんって鬼人族のメイドさん…。(汗)
瀬織津姫様にお仕えしたらすっごく似合いそうだけど、それはアーチェロさんが困っちゃうかな。(汗汗)

>>175

はい、ご覧の通りですよ〜♪
それから瀬織津姫様にお仕えする鬼族のかっこいいお兄さんやお姉さんたちが来てくれて
ますます盛り上がってます!
種族の垣根を越えて、こうして和気藹々としたイベントが楽しめるこの町は本当にいいなあ…。

あ、これから神社では恒例行事の秋の収穫を祝う舞が行われるそうですよ。
見逃さないで下さいね。

>>176

紅葉はこれからが本格的な時期ですね。
奈良でも段々と赤く色づいていく光景が見られますけど、まだ本番にはもう少しかかるそうです。
折角ですし、この町の本格的な時期の紅葉の光景も見たいなあ…。
佐保姫様に、相談してみようかな?

182 名前:吸血姫アーチェロ@ルールーシー=ルー ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/02(Sat) 12:11
>>181(グリッタちゃん)

(お着替えしました)
ttps://ibb.co/WBjmnSJ

>今年のお二人のコスプレは、「異世界のんびり農家」のキャラクターなんですね。
はい、私も知ってますよ!村長さん一人の生活から、色々な動物さんや種族の皆さんが暮らしに加わって
>色々と交流の幅が広がっていって…。
>その過程が本当に楽しいんですよね。

はい、はい!おっしゃるとおりですね。そこが一番楽しいところなんですよね。
なんだか、この町に来てからの自分と重ねてしまうんです。無論わたくしは、三姉妹
ちゃんやレイナさんがいてくれましたけれど、種族を越えた交流の輪を拡げられた、
この町に来てからの生活ととても似ていると思えたんです。
もちろん、グリッタちゃんや白鹿様もその輪の中にいてくださって。
そしてグリッタちゃんにしても、長い旅の中でそういう経験を積み重ねてこられたのでは
ないでしょう?

まあ、漫画もですか?熱心なファンでいらっしゃるのですね。
わたくしもますます、あの作品に興味が湧いてまいりましたわ。

>はい!私もルール―シーさんを見たときにすぐアーチェロさんを思い出しちゃいました!

それは嬉しゅうございます。わたくしも彼女にはとても親しみを感じておりますゆえ、
これこのとおりの仮装となりました。
子どもたちにも、この衣装を見て作品に興味を持ってもらえると嬉しいですね。

>特に獣人族の男の子たちのお世話をしてるところがすごく好きです。

ええ、とても元気でかわいい男の子たち。あの子たちが居るお陰で村にもとても活気が
感じられて良いですね。
獣人族ということで、わたくしもグリッタちゃんを思い出しながら、わたくしもあの子
たちを見ておりました。
傍に行って、頭をナデナデしたかったです…。
ttps://pbs.twimg.com/media/Fqmvoi4aQAANcdr?format=jpg&name=large

それから、やはり獣人族のセナさんのことも、思わず目で追ってしまいますね。
グリッタちゃんが仮装なさっているみたいで、胸がキュンとしてしまうのですよ。
ttps://nonbiri-nouka.com/character/senna/index.html

>コミックスの10巻で、インフェルノウルフに乗って逃げる男の子たちを
>ラムリアスさんがすごい速さで走って追いかけるシーンは笑っちゃいました。(笑)

あらあら、それはそれは…。
ふふっ、元気な子どもたち相手にラムリアスさんも大変ですね。でも、彼女のように
しっかり子どもたちと向き合っている人がいるからこそ、子どもたちの幸せも守られるの
でしょうね。
わたくしも彼女を見習いたいです。

>和風好きで有名なアーチェロさんですけど、柚葉さんがこうしてイタリアの有名なお菓子を出してくれるところに
>柚葉さんの優しさを感じますね。

はい、まことに!
柚葉さんのお優しさのお陰で、お菓子の美味しさもいっそう際立っています。マジパン、
本当に美味しいそうです。
おもてなし用でなければ、すぐにでもパクつきたいですわ。

>それから吸血鬼さん繋がりで、アニメだとソフィーさんの富田美憂さんが演じてるのも嬉しいです。

そうですね、富田様が選ばれたのはもしかして吸血鬼つながりだから?そして、富田様は
探究心旺盛な知的なフローラさんを見事に演じてくださいました。

…画家のお嬢様、さっそくお菓子をパクついていらっしゃって可愛いです。
では、お嬢様、恐れ入りますが、わたくしと記念写真を撮らせていただいてもよろしい
ですか?
グリッタちゃん、お嬢様。吸血鬼姉妹のツーショット、嬉しい一枚をありがとうございます!

(つづきます)

183 名前:吸血姫アーチェロ@ルールーシー=ルー ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/02(Sat) 12:12
(つづきです)

>え?もうこちらにいらしてたんだ!
>ご無沙汰しております、瀬織津姫様。

瀬織津姫:
「おお、人狼の姫御前(ひめごぜ)か。それに神鹿の背の君も一緒であるか。
 久しいのう。二人とも息災のようで何よりじゃ。
 本日は吸血姫一家と共に祭典を盛り上げんとのこと、まことに大儀じゃ。
 我らも協働して、良き一日としようぞ。
 おお、そなたもトリートをしてくれるかや?これは済まぬな。我らと奈良との友好の
 証しか…。感慨深き言葉よのう。深く礼を申す。
 では、こちらから二人に返礼の品を。かつて我が知己たるアテルイの居た地の今の
 銘菓「奥州初恋りんご」じゃ。受け取られよ。
 ああ、もちろん吸血姫一家にも、同じものを贈ろうぞ」

まあ、わたくしたちにも?お心遣いいただきありがとうございます。

瀬織津姫:
「ふむしかし…、姫御前も背の君も、いっそう色艶が増しておらぬかや?
 ふふふ…、仲良きようで、まことに祝着である」

>瀬織津姫様にお仕えしたらすっごく似合いそうだけど、それはアーチェロさんが困っちゃうかな。(汗汗)

瀬織津姫:
「ふふふ、そう言われてしまっては、連れ帰るわけにもまいらぬな。
 姫御前に免じて、ここは諦めるといたすか」

ありがとうございます。(ホッ)
うう、冗談だと分かっていても心配してしまい、こうして安堵するのをどうすることも
できません…。

(横から失礼いたします)

瀬織津姫:
「ふむ、そうであるな。
 わらわももう一働きせねばのう。
 今年は佐保姫様も来ておられれば、なおいっそう歓びが弥増(いやま)す刻(とき)と
 なるであろうよ」

>折角ですし、この町の本格的な時期の紅葉の光景も見たいなあ…。
>佐保姫様に、相談してみようかな?

はい、紅葉が盛りのときには、ぜひまたお出でくださいませ。ご予定が立つようであれば、
わたくしからも「鳥居くぐり」をさせていただけるよう、土地神様と佐保姫様にお願い
いたしますわ。

184 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/02(Sat) 22:03
>>164

ゴジラも今年で70周年…。
11月はゴジラ月間ということもあり、それをお祝いするのに相応しいパフォーマンスですね。
まあ、これは良く出来ていらっしゃる着ぐるみではないですか。
子どもたちも興味津々で、記念撮影をねだられる姿は微笑ましいです。

それではいよいよ、ゴジラの最大の見せ場である火炎放射ですね。
きちんとスタッフの皆さんが、安全のために子ども達を下がらせています。
さあ、あなたたちも後ろに下がって。

まあ、背びれの発光まで再現していてこれは本格的ですね。
では、いよいよですね…。

お疲れ様です。迫力あるパフォーマンスを有難うございました。
こちらはせめてものお礼です。後で召し上がって下さいな。
(お菓子の差し入れです)

>>165

コミカルな振る舞い方とは裏腹に、アクロバティックなパフォーマンスと
次々と繰り出される変幻自在のマジックの数々…。
先程のゴジラに続き、こちらも大いに注目を集めていらっしゃいますね。

あら、風船ですか?それは有難うございます。
それではやはり、ジャック・オーランタンの絵が描かれた風船をお願いします。

>>175

はい、それはもう言うまでもありませんわ。
町の人々がこの日のために頑張って準備を進めてきたのは勿論のこと、
それに報いて下さるかのように土地神様の神社へ東北の瀬織津姫様、大和の佐保姫様が顕現されました。

人々の熱意と神々のご加護が合わさり、今年もまた素晴らしきハロウィンイベントとなりました。

>>176

私たちのお屋敷の縁側では紅葉が赤々と染まり、お嬢様やお屋敷の一同は勿論の事
お客様の目を楽しませて下さっています。
この日までに様々な準備に追われ、まだ町の紅葉の名所には足を運んでおりませんが
それもまた近い内に…。

それからグリッタちゃんが仰っているように、奈良はこれからが本格的な紅葉の時期ですね。
よろしければ、足を運んであげて下さいませ。

185 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/02(Sat) 22:48
>>177(グリッタちゃん)

>きゃ〜〜〜!負けちゃいました〜〜〜♪
>でも今日はハロウィンだし、いたずらくらいにして本当にやっつけちゃダメだよ〜?

はい、グリッタちゃんもノリノリで有難うございました♪
そして以前お聞きしたグリッタちゃんの思い出の赤ずきんちゃん、
アンナさんとはきっとあのように楽しい日々を送っておられたのでしょうね。

ギャラリーには、グリッタちゃんの思い出を参考にAI画伯の素敵な絵が飾られています。
よろしければ、後でご案内致しますわ。

>>178-179(アーチェロお嬢様)

>またこうしてこの町とわたしの故郷との間を取り持ってくださるのが、とても嬉しいです。

はい、そしてそれらの思い出と作り方を教えて下さったのはレイナさんと三姉妹さんです。
この国に根を下ろしつつも、故国への思いは変わらないもの。
その思いを感じ取っているからこそ、こうして毎年のお菓子作りは欠かせないものとなりつつありますね。

>う…、確かにお母様の目の付け所は的確ですわね。もちろん、お嬢様が仮装をなさろうと
>なさるまいと、歓迎することに変わりはございませんけれど。

まあ、お嬢様のウェアウルフとグリッタちゃん、そしてアーチェロお嬢様と画家のお嬢様の
ルール―シーさんとフローラさん姉妹…。
奥方様も、良きところに目を付けて下さいました。
ではこちらも、記念撮影と参りましょう。

今年の「異世界のんびり農家」を元にした仮装は大成功でしたね。
ハロウィン以外でも生かせる機会があれば是非…。

>わたしもな、トリック・オア・トリート!これをしたくてのう

瀬織津姫様、ようこそお越し下さいました。
メイド一同の丹精込めたイタリアのお味をどうぞ…。
お嬢様も仰っているように、近年は瀬織津姫様の仮装をした子どもたちも見られるようになりました。
瀬織津姫様ご自身が来て下さった事で、子どもたちもあんなに嬉しそうに…。
他のご家庭でも、お待ちかねですよ。では、存分に楽しんで下さいませ。

>我らが眷族として迎え入れたい気分じゃな

はい、ラムリアスさんは鬼人族メイドですものね。
瀬織津姫様にそう仰って頂けると、仮装した甲斐がありました。
…ですが、私はお嬢様の専属メイドなので眷属のお話はご辞退させて下さいませ。(汗)

>ふふっ…。柚葉さん、わたくしよりもずっと部長様の薫陶を如実に受けていらっしゃい
>ますね。

はい、あの語り口って癖になると申しましょうか、一度やってみると何度もやってみたくなるのですよね。
テレビ等で講談師の方々の語り口ってどこか格好いいって思っていたんです。
まだ少しばかり教えを受けた程度ですが、機械を見つけてまた部長さんに教えを請いたいものですね。

>あの頃は、月に代わってお仕置きされるプリンセスの影響でしょうか、戦う魔法少女が
>次々と登場して、華々しく活躍をしていたのですから。

はい、あれは原作にはないアニメ独自の演出だったとか。
当時の月のプリンセスの華々しい活躍が多方面に影響を与えていた事と
その偉大さを改めて感じますね。

>今度はルールーシー=ルーさんの衣装に着替えましょう。

はい、まずはラムリアスさんの衣装で…。
私も後でハクレンさんの衣装にも着替えますので、その際もよろしくお願いします。

186 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/03(Sun) 09:52
>>181(グリッタちゃん)

グリッタちゃんも、「異世界のんびり農家」を御存知なのですね。
私もルール―シーさんは特に好きな方ですし、お嬢様の同族でもあられますから
親近感を覚えていました。
お嬢様と同じく和服を着て、共に並ばれたら本当にお似合いだと思いますね。

>コミックスの10巻で、インフェルノウルフに乗って逃げる男の子たちを
>ラムリアスさんがすごい速さで走って追いかけるシーンは笑っちゃいました。(笑)

はい、男の子達が何かいたずらをしたのか詳細は不明ですが、ラムリアスさんが追いかけながら
男の子たちが好きなメニューを挙げながら「もう作りませんよっ!」と言ってストップさせちゃうんですよね。(笑)
良き先生とも、お母さんとも言えるラムリアスさんは私の憧れの姿の一つです。

>う〜ん、このレモンの形のマジパンは本当に美味しそう…。

はい、沢山作りましたのでお屋敷にはまだまだありますよ。
グリッタちゃんも後で遠慮なくどうぞ。

>それから吸血鬼さん繋がりで、アニメだとソフィーさんの富田美憂さんが演じてるのも嬉しいです。

こちらでもお嬢様の同族の方繋がりの一面があるのは嬉しいものです。
ルール―シーさんもフローラさんも姉妹で高名な学者でしたね。
仮にこちらの世界にいらしたら、奥方様がお二人の研究に大いに力を貸して下さるかも…。

>瀬織津姫様にお仕えしたらすっごく似合いそうだけど、それはアーチェロさんが困っちゃうかな。(汗汗)

仮に一時的にお世話をさせて頂くのであれば、この仮装は良いかも知れませんね。
ハロウィン以外にも色々と役に立つかも…。
私もお気に入りの仮装なので、機会を見つけて今回以外にもしてみたいですね。

187 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/03(Sun) 11:32
>>179(アーチェロお嬢様)

(続きです)

>いよいよこれからは土地神様のお社で、今やすっかり町の恒例となりました、土地神様と瀬織津姫様の手を取り合っての
>舞と相成りましょうか。

はい、薫衣さんの鬼舞、そして土地神様と瀬織津姫様が手を取り合う舞は
この時期において欠かせぬ行事となりました。
それでは一度着替えて、神社に参りましょう。

(※神社やお祭りのスタッフを除き、一般の方の仮装しての参拝は禁止しております)

神事が行われる場所ですから、以前よりこういった事には厳しいのですよね。
こちらに関しては神社のスタッフや警備の方が門前で監視されています。
念のため、グリッタちゃんと白鹿さんの分の帽子をお持ちした方がよろしいでしょうか?

>いえ、今年は畏くも佐保姫様もお出でいただいております。
>もしや、佐保姫様もご一緒に…?

はい、それは私も非常に気になるところです。
今年はグリッタちゃんと白鹿さんはゆっくりと町の人々との交流を楽しんでおられますね。
その中で、お配りしているお菓子とお守りのペンダントを通してこの町の人々に佐保姫様のご加護をもたらして下さっています。
これもまた、「神使い」としての大切なお役目なのでしょうね。

188 名前:吸血姫アーチェロ@ルールーシー=ルー ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/03(Sun) 16:42
>>185(柚葉さん)

>はい、そしてそれらの思い出と作り方を教えて下さったのはレイナさんと三姉妹さんです。

三姉妹ちゃんたちは柚葉さんを師と仰いでいますし、レイナさんも共にこの家を支えて
いる頼もしい僚友と考えていると思います。寡黙なレイナさんですけれど、柚葉さんが
就職されてからは、警備のお仕事のみならず、疲れた体を癒す美味しい「リバイバー
カクテル」の作り方を熱心に研究しているみたいですよ。
きっと仕事帰りの柚葉さんを癒して差し上げたいと考えているのでしょう。

(ホームバーでのレイナさん)
ttps://ibb.co/MR5ZKC5

柚葉さんから「教えて下さった」という言葉を聞けば − わたくし以上に鋭敏な耳を
お持ちですからきっともう聞いていることでしょう − 、とても喜ぶと思いますわ。

わたくしも家出娘でありながら、故郷のことを素直に懐かしむことができるのも、柚葉さんが
こうして故郷のお菓子を優しい味に仕上げて出してくださるからですね…。

>奥方様も、良きところに目を付けて下さいました。

お母様がまだいらっしゃいませんけれど、わたくしがお嬢様の仮装に喜ぶさまを、完全に
予想していることでしょう。
複雑な思いですけれど、柚葉さんまで喜んでくださるなら、今日はあの方に素直に感謝
しておきましょう…。

>今年の「異世界のんびり農家」を元にした仮装は大成功でしたね。

はい、以前からわたくしたちの話題に出ていたのに加えて、お客様かもご提案いただいた
仮装ですけれど、とてもいい題材だったとあらためて感じますね。

>瀬織津姫様、ようこそお越し下さいました。
>メイド一同の丹精込めたイタリアのお味をどうぞ…。

瀬織津姫:
「うむ、大儀じゃ。日ノ本にありて斯くも見事な伊太利の菓子を味わえようとは。
 薫衣にも言うて、レシピを学ばせたいものじゃな。ちょうど佐保姫様の巫女も菓匠だと
 申すし、いろいろ学んでわらわの食膳を豊かにしてもらいたいものよな。

 侍女殿の言うように、童子らがわらわの仮装をしているのには、ちと驚いたな。
 それがまたわらわのことを嬉しそうにジッと見つめてくるとは、鬼を見る目もずい分と
 変われば変わるものよな」

>…ですが、私はお嬢様の専属メイドなので眷属のお話はご辞退させて下さいませ。(汗)

瀬織津姫:
「わかっておる。
 そこな吸血姫が斯くも心配そうに見ておっては、無理はもうせん。
 しかしその角は実にキュートであるな。
 せめて、わらわとツーショットで写真を撮ってたもれ」

>はい、あの語り口って癖になると申しましょうか、一度やってみると何度もやってみたくなるのですよね。
>テレビ等で講談師の方々の語り口ってどこか格好いいって思っていたんです。

部長様は恐らく、講談や落語も学んでおいでなのではないでしょうか。語りと仕草で
観衆を魅了することにおいて、演技者の実力が試される芸能の粋ですから。
部長が目を付けられないはずがないと思いますわ。
柚葉さんの読み聞かせも、これからますます磨きがかかることでしょう。わたくしも、
うかうかしていられませんね。

(つづきます)

189 名前:吸血姫アーチェロ@ルールーシー=ルー ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/03(Sun) 16:44
>>185(柚葉さん)(つづきです)

>当時の月のプリンセスの華々しい活躍が多方面に影響を与えていた事と
>その偉大さを改めて感じますね。

後続作品も、女の子の夢を具現化したような、ステキなヒロインが輩出いたしましたね。
花嫁衣装やナース服など。
わたくしも当時はイタリアのホームシアターで見入っておりました。今も思い出すたびに、
うっとりいたします。

後に月のプリンセスの話の第一期の話の後日譚が、ゲームで発売されていると聞いて、
イタリアでは入手が叶わず、枕を涙で濡らしたことも有りました…。
幸い、今ではネットでプレイ動画を見られるようになりましたが、ファンの方の中にも
ご存じでない方がいらっしゃるのではないかしら?
ttps://www.nicovideo.jp/user/10710346/series/53812

>はい、まずはラムリアスさんの衣装で…。
>私も後でハクレンさんの衣装にも着替えますので、その際もよろしくお願いします。

「異世界のんびり農家」のヒロインが次々と。
ふふっ、ハクレンさん、初登場時はアイアンクローをされたと思ったら、子どもたちには
お勉強を教えてあげて、いろんな顔を見せてくれました。
子どもたちといるときのしっかり者さんぶりは柚葉さんととても似ていらっしゃるのです
けれどね。
ttps://img.anitubu.com/imgs/2023/03/04/xpsXtBrGUrLWObJ.jpg
ttps://img.anitubu.com/imgs/2023/03/04/BsBcTckQGvyqDgC.jpg

190 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/03(Sun) 17:40
>>187(柚葉さん)

>それでは一度着替えて、神社に参りましょう。
>(※神社やお祭りのスタッフを除き、一般の方の仮装しての参拝は禁止しております)

では、今回の「異世界のんびり農家」シリーズもこれでおしまいですね。
柚葉さんのハクレンさんは、子どもたちに囲まれて、本当にあのアニメの一場面のよう
でしたから、名残惜しいです。
ですが、神社の催事は神事なれば、土地神様のご加護に感謝し、辞を低くして臨むのが
正しい在り方ですね。

わたくしたちの町ではまだ聞かれませんけれど、最近では各地で神社への敬意を忘れた
所業がしばしば見られてみられて問題になっているのだとか。
それゆえ各地の神社で撮影禁止という措置が取られているのだそうですね。間もなく
七五三がありますけれど、子どもの成長を神様に感謝し奉告する行事であることを心得た
上で、思い出を作っていただきたいですね。

幸い、土地神様のお社では、スタッフの皆さまや瀬織津姫様の衛士の方がしっかり守りを
固めてくださっていますから、大丈夫かと思いますけれど。

>念のため、グリッタちゃんと白鹿さんの分の帽子をお持ちした方がよろしいでしょうか?

左様ですね…。子どもたちも親御さんから騒がないようにと言い含められてはいるで
しょうけれど、グリッタちゃんや白鹿様は、すっかりこの町のアイドルです。
小さな子どもたちは、歓喜から思わず騒いでしまうかも知れません。実際に被るかどうかは
お二人にお任せするとしても、用意はしておきましょう。
さすがは柚葉さん、気配りが周到でございます。

それでは、わたくしたちも着替えをいたしましょう。


>今年はグリッタちゃんと白鹿さんはゆっくりと町の人々との交流を楽しんでおられますね。
>その中で、お配りしているお菓子とお守りのペンダントを通してこの町の人々に佐保姫様のご加護をもたらして下さっています。

はい、佐保姫様のお心遣いはまことにありがたいですね。こうしてまたこの町の皆様との
ご縁が育まれていくのでしょう。
この町の皆様も、奈良に行かれることが有りましたら、ぜひ佐保姫様のお社にご参拝
いただいて、ご縁を深めていただきたいです…。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/03(Sun) 20:49
ハロウィンが終わればさっそくクリスマスモードになった?
早いよねぇ

192 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/04(Mon) 19:55
>>191

いらっしゃいませ、お客様。
ハロウィンの後は、この霜月に大きな催事がございましょう。日本全国が神無月であるのは、
これすなわち出雲が神在月であるがゆえに、でございます。
今年は、10日から17日にかけてが神在祭でありますれば、日ノ本の神々が一堂に
集われる日なのですよ。
「それがアンタとどういう関係が?」
と問われますか?わたくしも、土地神様の氏子でございますよ?それも、土地神様ご不在の
際には、代理を仰せつかっているのですよ。
この期間は、土地神様に代わり拝殿で参詣者の皆様のお声を承らなければなりません。
なんともはや、吸血鬼の身には過ぎた大役でございましょうに、なぜか巫女の皆様や
氏子会からは、反対の声が上がらないのです…。
のみならず、土地神様からは
「1、2日ばかり出雲にも来るように。もちろん酒と肴を用意してな」
とも言われているのですけれど、はてさてどうするべきか。
昨年もわたくしたちは参りましたけれど、今年は東北の瀬織津姫様との交誼のためにも、
神社にいらっしゃる鬼族の薫衣(くぬえ)さんにこそ、行っていただいてはいかがかと、
考える次第です。
11月15日には、七五三でお社も人出が多いですから、どのように分担すべきか、考えて
いるところなのですわ。

193 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/04(Mon) 21:11
(すみませんアーチェロさん!来るのが遅くなっちゃいました!(ぺこぺこ)
それから、私がお仕えする佐保姫様を交えて少しお話を展開させて下さい。
よろしくお願いします。)

>>187(柚葉さん)
>>190(アーチェロさん)

>はい、薫衣さんの鬼舞、そして土地神様と瀬織津姫様が手を取り合う舞は
>この時期において欠かせぬ行事となりました。

はい!去年は残念ながら見られませんでしたが今年はこうして佐保姫様に貴重な機会を頂けました。
町の方にお聞きしたんですけれど、この行事が町の『無形文化財』に指定されるかも知れないんですよね?
私も是非そうなってほしいです。

>念のため、グリッタちゃんと白鹿さんの分の帽子をお持ちした方がよろしいでしょうか?

ハロウィンの時期で気持ちが浮かれちゃうのは分かりますけれど、神事が行われる場所で
一部の方が迷惑な行為をされたらいけませんよね。
奈良でも行事の際に観光客の方が迷惑な行為をされないように気を付けてますから、分かります。

確かに、一部の方には私も白鹿さんもコスプレに見えちゃいますよね。(汗)
でも、その点に関しては大丈夫ですよ。

白鹿:「僕も色々と力の使い方を学ぶようにしてきました。
それで、普通の人には僕の角やグリッタの耳や尻尾が見えないようにすることが出来ます。
でも、グリッタはもう町の人たちにはアイドル的な存在ですからよろしければ帽子を貸して下さい。
それからこういうときのために、伊達メガネも持ってきてます。」

それでは、帽子をお借りします。そして伊達メガネをかけて…。
うん、これなら普通のカップルに見えるかな?

町の人たちも、続々と神社に向かってるみたいですね。
それでは、私たちも向かいましょう。

>いえ、今年は畏くも佐保姫様もお出でいただいております。
>もしや、佐保姫様もご一緒に…?

はい、そちらに関しては私も佐保姫様にお尋ねしましたけれど笑ってはぐらかされちゃいました。

「巫女舞のことも含めてそなたは実に良き神使となった。感謝しておるぞ。
此度の吸血姫殿との再会はお主の日頃の働きに対する妾の労いじゃ。
妾のことは気にせず、白鹿と存分に友との再会を楽しむが良い。」

だそうです…。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=641250780&st=467&to=467&nofirst=true

2年ぶりに見る瀬織津姫様にお仕えする鬼族の皆さんの奉納舞…。
やっぱり、いつ見ても素晴らしいです。
私もお稽古は頑張っているつもりですけれど、薫衣さんや鬼族の皆さんは
これだけの観客を前にして無心で余計な力が入ってない…。
今回は、しっかりと学ばせて頂きます。
そして第四演目、いよいよ土地神様と瀬織津姫様が…。
え?瀬織津姫様だけじゃなくて佐保姫様も…?

すごい…。これも一つの「神通力」なのかな…。
今回の行事で佐保姫様がご一緒されるのは初めてのはずなのに、互いの御心が通じ合っているかのように舞われてる…。
キリスト教の「三位一体」とは意味合いが違うと思いますけれど、土地神様、瀬織津姫様、佐保姫様はお互いにこの国の神様として
心が通じ合われているという証明ですね。

194 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/04(Mon) 21:44
>>182-183(アーチェロさん)

>種族を越えた交流の輪を拡げられた、この町に来てからの生活ととても似ていると思えたんです。
>もちろん、グリッタちゃんや白鹿様もその輪の中にいてくださって

村長さんの伴侶となるルール―シーさんの出会いと、アーチェロさんの柚葉さんとの出会いには
どこか通じ合うものがありますよね。
私はコミュニティを築くまでは出来なかったけれど、旅をしてきた中で見つけた居場所とその思い出は
決して忘れることなく心に刻まれています。

>それから、やはり獣人族のセナさんのことも、思わず目で追ってしまいますね。

はい、セナさんたちの移住のエピソードは私も好きです!
私もお友達になりたいなあ。
それから私もあの男の子たちのもふもふのシーンは大好きです♪
どちらかというと私はもふもふされる方が多いですけど、別腹別腹♪

>では、こちらから二人に返礼の品を。かつて我が知己たるアテルイの居た地の今の
>銘菓「奥州初恋りんご」じゃ。受け取られよ。

わあ、美味しそう!ありがとうございます!
東北ではりんごが収穫のピークですよね。
甘酸っぱい初恋、かあ…。お兄ちゃん…。
天国で、お姉ちゃんや家族と見守っていてね…。
あ、すみません。初恋と聞いて思わず感傷に浸っちゃいました。

>ふむしかし…、姫御前も背の君も、いっそう色艶が増しておらぬかや?

はい!週末は恋人同士の時間でいつもラブラブですから♪
それに秋は鹿さんの恋の季節ですし、白鹿さんには体力のつくものを食べてもらって頑張ってもらってますよ♪

白鹿:「…やれやれ。(苦笑)まあ、幸せなことには変わりないんですけど…。(赤面)」

>はい、紅葉が盛りのときには、ぜひまたお出でくださいませ。

ありがとうございます!それでは、私もきちんと予定を調整してみますね。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/04(Mon) 22:58
僕はバンパイア
太陽を避け
人を避け生きてきた
孤独なんだ

でも誰を傷つけることも
傷つけられることもない
きっと僕は幸せなんじゃないか
キミもそうは思わないかい?

196 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/05(Tue) 19:03
>>193(グリッタちゃん)

>(すみませんアーチェロさん!来るのが遅くなっちゃいました!(ぺこぺこ)

(いえいえいえいえ、そんなそんな。謝られることなど何もございませんわ。わたくしの
方こそ、ちゃんとおもてなしできているか、心もとなくて。
どうか、このお祭りを共に楽しく過ごしてまいりたく、よろしくお願いいたします)

>町の方にお聞きしたんですけれど、この行事が町の『無形文化財』に指定されるかも知れないんですよね?
>私も是非そうなってほしいです。

はい、市立博物館の学芸員の方が熱心に調査してくださって、市の登録無形文化財への
登録が実現したんです。
本当にとても熱意のある方で。元々、この地域を治めていたお殿様の子孫の方だけに、
地域文化への理解がとても深い方なのです。

南方熊美(市立博物館の学芸員):
ttps://ibb.co/xLWS9MX
「わたしのこと、呼んだかしら?」

噂をすれば…、本当に魔族でもこんなに耳聡い種族は相違ないと思いますよ?

南方熊美:
「こちらのグリッタさんにいつ声をかけようかと思っていたから、自然聞こえてきちゃう
 のよ。まあ、そんなことより。
 グリッタさんね。どうも、南方熊美です。お会いできて嬉しいわ。
 あなたの言うとおり、今夜披露されるのはこの町の無形文化財として、市民みんなの
 宝物よ。
 その披露の場に、古事記とも関連あるとされる佐保姫様とその巫女さんに来ていただける
 だなんて、なんて嬉しいことかしら!
 佐保姫様の神社も再興されたと聞くし、今夜の興隆がこれからの日本の文化の濫觴と
 なることでしょう。わたしも関わった一人としてしっかり拝見させてもらわなければ…。
 どうかゆっくりしていらしてね」

>ハロウィンの時期で気持ちが浮かれちゃうのは分かりますけれど、神事が行われる場所で
>一部の方が迷惑な行為をされたらいけませんよね。

神事は、わたくしたちを加護してくださる神様への感謝の意を込めてのことですものね。
神様と人々との間を取り持ってくださる巫女様であるグリッタちゃんや、観光客のお相手を
なさっている白鹿様には、特に頭の痛い問題かもしれませんね…。
人々の良識が、こういった問題を克服していくことを願ってやみません。

>それでは、帽子をお借りします。そして伊達メガネをかけて…。
>うん、これなら普通のカップルに見えるかな?

まあ、お二人ともとてもお似合いですわ。これでしたら、参拝客の中に紛れても大丈夫
ですね、きっと。

では、みんなで一緒にお社に参りましょうか。

>はい、そちらに関しては私も佐保姫様にお尋ねしましたけれど笑ってはぐらかされちゃいました。

なるほど…、それは何か胸に秘めておられそうですね。でも、せっかくわたくしたちの
再会に気遣ってくださっているのですから、神事のそのときを静かに待つことといたし
ましょうか。

(神社で、いよいよ始まりました舞を拝見いたします)

天衣無縫と申しましょうか、あまりにも美しく目を離すことができません。東北の血で、
長い歴史の中、積み重ねてきた歓びや哀しみの想いが、変幻自在に表現されているのが、
不思議なほど伝わってまいります。

>そして第四演目、いよいよ土地神様と瀬織津姫様が…。
>え?瀬織津姫様だけじゃなくて佐保姫様も…?

ああ、やはり、佐保姫様はこれを胸に秘めておられたのですか。
お三方がときに緩やかに、ときに激しく、打ち揃い、交差し、離れては集い、集っては離れて。
それぞれの拠って立つ世界が、渾然一体となっていくようです。移り変わって定まらぬ
世界にも、より良き調和をもたらさんとする、そんな神意が感じられてなりません。
心を通じ合わされた神々のお心は、斯くもわたくしたちの心をも揺さぶるのでしょうか…。

197 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:27
>>194(グリッタちゃん)

>村長さんの伴侶となるルール―シーさんの出会いと、アーチェロさんの柚葉さんとの出会いには
>どこか通じ合うものがありますよね。

そう言っていただけると、とても嬉しいですね。「伴侶」とは言えないにしろ、わたくしに
取っ手の運命の唯一の出会いで。わたくしの前に世界が開かれてくれる出会いでした。
あちらの村長さんにとってのルールーシーさんと同じように。

>私はコミュニティを築くまでは出来なかったけれど、旅をしてきた中で見つけた居場所とその思い出は
>決して忘れることなく心に刻まれています。

親友のアンナさんとの出会いの他にも、いろいろな絆を結ばれたのでしょうね。
グリッタちゃんにとってそうであったように、きっとそれぞれの方が、グリッタちゃんとの
思い出を宝にしていらっしゃるのでしょう…。
わたくしも、これからまだまだ、グリッタちゃんと思い出を作ってまいりたいです。

>どちらかというと私はもふもふされる方が多いですけど、別腹別腹♪

ふふっ、グリッタちゃんがあの子たちをもふもふするシーンだなんて、それはぜひ見て
みたいです。それはなんて尊い情景であることでしょう。
ああ、あの世界の神様、あの子たちをこちらに越境させてくださらないかしら。

>甘酸っぱい初恋、かあ…。お兄ちゃん…。
>天国で、お姉ちゃんや家族と見守っていてね…。
>あ、すみません。初恋と聞いて思わず感傷に浸っちゃいました。

瀬織津姫:
「ほお、姫御前の兄君とな?
 初恋の相手なのじゃな?…もしや血縁に非ざる想い人であるか。
 そなたの顔を見ると、大切な思い出であるようじゃの。
 そのような大切な人のことを思い出させるとは、これを贈った甲斐があったと申す
 ものじゃ」

>はい!週末は恋人同士の時間でいつもラブラブですから♪
>それに秋は鹿さんの恋の季節ですし、白鹿さんには体力のつくものを食べてもらって頑張ってもらってますよ♪

瀬織津姫:
「ほうほう…。艶福のようじゃな。まことにめでたい。
しかし、背の君が随分恥じらっておるぞ。ああしていると中々に可愛い御仁じゃな。
鹿の角は、妊活に効能抜群というな。せっかくじゃで、有効活用をお勧めするぞ」

鈴鹿(瀬織津姫様の随身):
ttps://ibb.co/V3SgKXW
「姫様、いささか立ち入り過ぎですぞ…」

グリッタちゃん、本当にあどけない笑顔から大人の艶麗な微笑みまで、表情が豊かで
いらっしゃいますね…。
わたくしも伺っていてちょっと、胸がドキドキしてまいります。

>ありがとうございます!それでは、私もきちんと予定を調整してみますね。

はい、ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

198 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:44
>>195

あら、街角で一心に演奏をして歌っていらっしゃる方が。
切なげで、でもよく通る力強い歌声ですね。

(拍手)
とても良い歌を聴かせていただきました。
もしかして、あなた様も吸血鬼でいらっしゃるのでしょうか。そう思わされる、心情の
こもった歌声でした。
他人事とは思えない言葉の数々でした。わたくしも吸血鬼なのですよ。
人を避けてこられたのは、誰かを傷つけないためですか?傷つけ合うことを厭うていらっ
しゃるものとお見受けいたしました。
とてもお優しい心をお持ちなのですね。あなたの幸せは、あなたにしか決められないことと
存じます。
ですのに、それを問うてこられたのは、何か胸に秘めた哀しみがあるからでしょうか?
よろしければ、これからもまたあなた様と有ってお話しする機会をいただけると嬉しい
ですわ。
交わることで初めて感じる気持ちというものもあるのではないか、とそう思うのですよ。
寂しさ以外の何かを感じていただけたなら、わたくしたちに良き縁があったのですわ、
きっと。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/07(Thu) 20:14
卑怯なコウモリの話をどう思う?
生きるのに必死なコウモリを一概にただの卑怯者とは言い捨てられない気もするんだけど

200 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/08(Fri) 15:50
>>199

いらっしゃいませ、お客様。
卑怯なコウモリ?それはイソップ寓話のコウモリのことですね。
実は元のイソップの寓話集には載っていないという説もあるようですが、いずれにしろ
人口によく膾炙した物語ですね。

そのお話は、わたくしも幼い頃、絵本で読みました。メイドさんが枕辺で読み聞かせて
くれるお話には出てこなかったので、自分で読んだのでした。そのとき仕えていてくれた
メイドさんも変化(へんげ)したコウモリさんでしたから、聞かせたくなかったのでしょう。
わたくしは、そのメイドさんを慕っておりましたので、コウモリさんが悪者にされる話は
楽しむことができませんでした…。

お客様のおっしゃるとおり、そのとき戦火の中にあったコウモリさんたちは生きるために
自らの活路を懸命に求め、干戈を交える獣と鳥との間でそうした道を選んだのかも知れ
ません。。
二つの陣営が対立して、そのいずれかに与せねばならないとしたならば、どちらに就くか
苦渋が有ろうとも選択しなければならない、そういう辛さが有ったのかもしれませんね。
たしかに、卑怯者と言って切り捨てるには、躊躇を覚えざるを得ません。

わたくしたちの歴史においても、そういう状況は枚挙にいとまがなかったことかと思います。
他のことでもない、イタリアという国も二つの大戦において、二つの陣営の間で旗幟を
変えております。人間界のこととはいえ、その地で生まれ育った者としては、他人ごとに
思えませんね。

ただ、旗幟を途中で帰ることは、それぞれの陣営に属する者たちの視点からは、釈然と
されぬのもまた自然のこと。
ときには彼らからの卑怯との謗りを受けて立ってでも、守りたいものを見据えて絶える、
その覚悟が必要なこともありましょう。悲しいことですが。

いずれにせよ、戦はそうやって多くの者の心に、消せない傷を残すものであることを
心に留め、それを起こさぬように和平の道を探る努力を日頃よりしていくことが何より
大事と、心から思います。

わたくし自身、魔族の身で人の世界に身を置く者です。二つの世界が対立の道を歩まぬ
ことを、切に願っておりますわ。

201 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/08(Fri) 16:08
>>199(つづきです)

訂正とそれからもう一言。

>ただ、旗幟を途中で帰ることは、それぞれの陣営に属する者たちの視点からは、釈然と
>されぬのもまた自然のこと。

×帰る
〇替える

失礼いたしました。

それから、旗幟を替えることについてですが。
わたくし自身について申すなら、一度選んだ旗幟…陣営を替えることは、恐らく、いえ、
決してできないでしょう。

なぜなら、最初陣営を選んだ時点で、きっと決して失いたくない存在があるに違いない、
とそう思うから。
そして現時点について言えば、わたくしには、その決して失いたくない存在が、きわめて
身近に、本当に身近にいるのです。
わたくしは万が一にも、その存在を傷つける側に属するわけにはまいりません。

それが何か…、あるいは誰か…は、ここで申しませんけれど。
口にしてしまうと、その方をとても困らせてしまうのではないか、とそれを恐れますが
ゆえに。

202 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/08(Fri) 16:25
お客様(>>199)とお話ししていたら、自分にとって失いたくない人のことが、いっそう
切実に感じられました…。

今日もあの人のお仕事は、つつがなく進捗したでしょうか?いろいろな顧客の方がいる
でしょうから、あの人の魅力に惑って必要以上に接近したりするお客様がいないか、
気になってしまいます。

考えていても仕方がありません。
お帰りになったら気持ち良くお体を休めてもらえるように、今のうちにお風呂のお掃除を
済ませておきましょう。

203 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/08(Fri) 21:22
>>193(グリッタちゃん)

>町の方にお聞きしたんですけれど、この行事が町の『無形文化財』に指定されるかも知れないんですよね?

南方さん、お疲れ様です。
こうしてまたグリッタちゃんが私達の町の方と親交を深められる光景は良いものですね。
無形文化財として指定されるまでの詳細に関しましては南方さんを含む専門家の皆様にお任せするしかありませんが、
長きにわたり土地神様とこの町を見守ってきた神社の皆様の歴史と伝統を語り継いでいく上で
欠かせないものとなるでしょう。

>ハロウィンの時期で気持ちが浮かれちゃうのは分かりますけれど、神事が行われる場所で
>一部の方が迷惑な行為をされたらいけませんよね。

世界中から観光客の方が訪れる場所ですからね…。
おもてなしは大事ですが、同時に文化財やそこに住まう人々の暮らしも守らねばならない。
そして良識ある方々が不快な思いをしないように…。
お二人の苦労が偲ばれます…。

>それでは、帽子をお借りします。そして伊達メガネをかけて…。
>うん、これなら普通のカップルに見えるかな?

それは良かったです。これならコスプレだと間違われる心配は無いですね。
グリッタちゃんと白鹿さんの伊達メガネ…。
これはまた、普段と違った魅力に溢れていますね。
是非、お写真を撮らせて下さいませ。(パシャ)

>はい、そちらに関しては私も佐保姫様にお尋ねしましたけれど笑ってはぐらかされちゃいました。

グリッタちゃんはお店のお仕事だけでなく、巫女としてのお勤めや行事のお稽古など
多忙な日々を送っていますものね。
グリッタちゃんが頑張り過ぎないように佐保姫様が気遣って下さったのでしょう。
それでは、参りましょうか。

(いよいよ奉納舞のお披露目です)

グリッタちゃん、よく覚えていらっしゃいますね。
薫衣さんも学業に勤しみながら神社のお勤めや行事のお稽古など多忙な日々を送っています。
シンパシーを感じるでしょうね。
そしてただ舞を見るだけでなく、何かを感じ、身に付けようとなさっている…。
その向上心の高さには常々敬服致します。

そしていよいよ第四演目…。土地神様と瀬織津姫様が…。
あら?佐保姫様もご一緒に…。
そうでしたか。年々土地神様は佐保姫様と交流の機会を増やされているとお聞きしておりましたが
御三方の友誼の素晴らしさを今日お披露目になるのですね。

こうして同じ舞台に御三方が立たれるのは初めてでしょう。
ですが、グリッタちゃんが「神通力」と称されるように御心が通じ合われている優雅な舞に
この場の全ての人々が心を奪われています…。
土地神様、瀬織津姫様、佐保姫様、誠に有難うございます…。

204 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/08(Fri) 22:09
>>191

お店で売られているものを見ると、確かにクリスマス関連のものや宣伝も増えてきましたね。
ですが、お嬢様が仰っているように我が家ではお嬢様の大切なお役目に関するサポートがございますので
クリスマス関連は12月に入ってからになります。

10日から17日にかけての出雲の神在祭、そして土地神様不在の間のお嬢様の代理のお勤め…。
先日の素晴らしき舞とご加護に私達が感謝を捧げる重要な機会です。
私はお仕事の関係で学生時代ほどお嬢様のサポートが出来ませんので、
新たなメイドさんに後事を託しております。

>>195

弾き語りですか?お疲れ様です。
どうぞ、あちらの売店のコーヒーです。
寒くなって参りましたね。一度休んでからもう一度その歌声を披露して下さいませ。

タイトルは何というのかしら?
音楽活動をしていてCD等を出されているのであれば、一つお願いしたいです。

>>199

蝙蝠を使い魔とされているお嬢様には、心苦しいお話ですね。
共にお屋敷で暮らしている三姉妹さんも、そちらのお話には複雑そうな顔をされていました。

日本史の戦乱の時代を見ても、苦しい立場に立たされ選択を迫られるエピソードは枚挙に暇がありません。
機を見て有利な方につくというのは生き残るためには致し方無いと思います。
今安全な立場の私達が謗るのは少々違うかも…。

ただ、これだけは言えますね。裏切るのなら裏切られる事も覚悟しなければならない。
そしてすぐに裏切る方は他人を信じられない、そして自分も信じられなくなるのです。

私には信じるものがあり、絶対に信じられる方がいます。
ですからその方と共に歩むのが私の幸せであり、それが揺らぐ事は無いと断言出来ます。

205 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/09(Sat) 18:35
>>191

私たちの住む近畿圏でも、次第に街並みがクリスマスに向けた雰囲気になりつつありますね。
近場の大阪駅は、名物のイルミネーションが輝いてます。
町のコンビニとかデパートとかでも、ケーキの予約の宣伝とか色々ありますね。

ですが、アーチェロさんや柚葉さんが仰っているようにその前に私にも
出雲での神在月のための準備やお勤めがありますのでそちらはもう少し先の話になりそうです。
それが終わったら…白鹿さんとの素敵なクリスマスを…うふふ…。

>>195

(商店街のイベントに来ています)

ハロウィンイベントの出店とかで盛り上がってますね。
久地崎さん母娘のパフォーマンスも大いに盛り上がってるし…。

あっ、こちらの方は弾き語りですか?
アーチェロさんは女性だけど、こちらの方は男性の吸血鬼さんの立場で歌ってるみたいですね。
もしCDがありましたら、私も一枚下さい。

>>199

イソップの有名な教訓のお話ですね。
戦乱の世界ではそういうのはよくあることだと割り切るしかないですけどね。

でも…裏切りって種族間の間では特に厳しい制裁や報復、粛清が待っていますよ?
蝙蝠さんは粛清されなかっただけマシじゃないかな。
私もそれなりに世知辛い世の中を見てきましたけれど、人間だろうと異種族だろうと
そういう方に手を差し伸べるほどお人好しじゃなかったです。

いずれにせよ「信用」を裏切るとどうなるかは言うに及ばず、ですね。

206 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/09(Sat) 20:21
>>196(アーチェロさん)
>>203(柚葉さん)

(舞の終了後、舞台裏で)

佐保姫様、お疲れ様です。
土地神様、瀬織津姫様、佐保姫様を同じ舞台に上げて頂き本当にありがとうございました。
改めてこの町の土地神様の御心が遠く離れた地の神様にも伝わり、友誼を育んでいることが
多くの方が知るところとなりました。

こちらは佐保姫様と白鹿さん、そして私を温かく迎えて下さった感謝の気持ちです。
どうか、お納め下さい。

「梅乃宿酒造 梅乃宿 純米大吟醸 山田錦 720ml×12本」
「【香芝マインド】純米吟醸 初穂乃香(はつほのか)」

白鹿:「僕からは、こちらを贈らせて下さい。」

「古昔の美酒 『光』 180ml×7銘柄飲み比べセット 」

今宵は大いに旧交を温めて下さい。
それでは、失礼します。

(ご挨拶を終えて)

アーチェロさん、柚葉さん、今宵は瀬織津姫様の神使の皆さんをお屋敷で歓迎するとお聞きしています。
よろしければ、私にもお手伝いさせて下さい。
いえいえ、これが「人狼メイド」の本領発揮です!
それに、私も瀬織津姫様の神使の皆さんから色々とお話を聞きたいんです。

白鹿:「…僕は佐保姫様のお世話のために今夜は神社でお世話になる予定ですけれど…。
こうなっちゃったらグリッタは止められないかな?
すみませんアーチェロさん、グリッタを一晩預かって頂けませんか?」

207 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/09(Sat) 22:42
>>203(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>南方さん、お疲れ様です。
>こうしてまたグリッタちゃんが私達の町の方と親交を深められる光景は良いものですね。

南方熊美:
「こちらこそ、感謝しています。
 先祖の治めていた土地だけれど、昔からの伝統を大事にしてくれたのは、あなたち市民で、
 わたしはそれを行政の側からフォローできるように、ちょっと手を出しただけだから。
 市の無形文化財への登録は、間もなく正式に発表される予定。でもわたしは、これからも、
 国の無形文化財に登録されるように、さらに研究していくからね。また協力を仰ぐ
 ことがあるかもしれないから、そのときはよろしくね」

わたくしも、柚葉さんがおっしゃるように、この神社の歴史と伝統を語り継いでいく
一人であり続けたいです…。
柚葉さんとご一緒に。
そしてまたグリッタちゃんと友であることで、土地神様と佐保姫様との交流も間近で
見ていけたら、と願います。
生きて心の通い合った歴史と伝統を語り伝えるためにも。

>これはまた、普段と違った魅力に溢れていますね。
>是非、お写真を撮らせて下さいませ。(パシャ)

ステキな写真が撮れましたね。秋の紅葉を背景にしたお二方の姿は、本当に絵になりますね。
そうです、絵になるのですから、この写真を基に、AI画伯さんにも絵にしてもらいましょう。
(後日、新たな絵がギャラリーに飾られたのでした。お二方とも、耳や角は隠していらっ
しゃいましたが、普通の人には見えないそれもわたくしたちには見えていましたので、
絵に描き込んでもらいました)

(グリッタちゃん)
ttps://ibb.co/JmFhgZy

(白鹿様)
ttps://ibb.co/gdT0b2h

>グリッタちゃん、よく覚えていらっしゃいますね。

グリッタちゃんは、以前のことも覚えていてくださって、わたくしたちとの思い出を
大事にしてくださっているのがすごく感じられて、わたくしも嬉しいです。
>>193で、2年前のこの神社での舞のこともすぐに思い出してくださるのですもの。
驚きましたわ。
そして、あのとき舞を正確に描写してくださった柚葉さんの観察眼もすごかったな、と
あらためて思いました。

わたくしも、お二人を見習って、今日の御三方の舞をよく見て心に留めておきましょう。

208 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/10(Sun) 01:06
>>204(柚葉さん)

(あら、柚葉さんが帰っていらしたわ。
でも今は、先ほどのお客様とお話をなさっているみたいね。)

>私には信じるものがあり、絶対に信じられる方がいます。
>ですからその方と共に歩むのが私の幸せであり、それが揺らぐ事は無いと断言出来ます。

………。
(胸がいっぱいになって思わず声が出そうだけれど、落ち着きましょう。今の言葉に
言葉であれこれ申すより、ただ柚葉さんへ普段通りのねぎらいの言葉で、今日一日の
疲れを癒していただくのよ)

…柚葉さんお帰りなさいませ。
本日もお疲れさまでした。お風呂のご用意ができておりますわ。お夕飯の前に湯浴み
なさってはいかがでしょうか?

…あの、よろしければ本日はわたくしにお背中を流させていただけませんか?
いえ、別に、特別な意味はございません。ただ、何となくそうしたい気持ちなのですよ。
本当にただ、それだけですわ…。


>>205(グリッタちゃん)

(横から失礼いたします)

>久地崎さん母娘のパフォーマンスも大いに盛り上がってるし…。

久地崎朱乃:
「あら、グリッタちゃんじゃないのさ!まあ、お久しぶりね。
 元気そうで何よりだわ。
 わたしたちはこのとおり、お菓子屋さんがスポンサーになってくれて、子どもたちに
 ラッピングしたお菓子でお手玉やジャグリングを見せているところで、けっこう受けて
 いるんだ…けどね」

久地崎朱瑠:
「あーもう、あーもう。
 目の前にあるお菓子を食べられずに、こうして投げ上げたり受け止めたりして、その後で
 全部子どもたちに配っちゃうって、我慢が辛いよー。
 まあ、子どもたちの喝采があるから、十分やり甲斐はあるんだけどね!
 はい、グリッタさんにもお菓子のプレゼントだよ!」


>>206(グリッタちゃん)

>こちらは佐保姫様と白鹿さん、そして私を温かく迎えて下さった感謝の気持ちです。
>どうか、お納め下さい。

土地神:
「おお〜、これは大儀じゃ〜♪善哉善哉。
 そなたが佐保の巫女として大働きをしていることは、しかと聞いておる
 我が朋友によく尽くしているようで、我も欣快これに過ぎるものはない。
 …今の舞の端麗なること、佐保の本領をヒシヒシと感じた。これも巫女のそなたが
 あってこそよな。

 う〜む、しかし見れば見るほど、この清酒の芳醇なること一目で分かる。
 では、佐保と瀬織津姫とで、しかと味わおうぞ」

>アーチェロさん、柚葉さん、今宵は瀬織津姫様の神使の皆さんをお屋敷で歓迎するとお聞きしています。
>よろしければ、私にもお手伝いさせて下さい。

ありがとうございます。
グリッタちゃんのメイド魂が燃えていることがヒシヒシと感じられます。そのお心を
有難く受取らせていいただく事こそが、グリッタちゃんに対するおもてなしのあり方で
ございましょう。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。(ぺこり)

>すみませんアーチェロさん、グリッタを一晩預かって頂けませんか?

はい、こちらこそぜひとも。
白鹿様もまだこちらでの佐保姫様のお世話、頑張ってくださいませ。

そうそう、我が家のギャラリーに、イラストレーターの甲斐千鶴先生が描かれた女神様と
白鹿さんの絵を飾らせていただいているのですよ。
初めて白鹿様とお会いしたとき、
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122&st=492&to=492&nofirst=true
あの絵とそっくり生き写しだと感じました。

(甲斐千鶴先生の絵。以前はネット上にアップされていましたが、今は見られないようです)
ttps://ibb.co/74fGRTS

あの頃は、失礼ながらとても華奢な印象でしたのに、今では本当に凛々しい美丈夫に
なられましたね…。
グリッタちゃんが熱い想いを傾けられるのも、まことにむべなるかな、でございます。

我が家のギャラリーには、何枚か白鹿様の絵も飾られていますけれど、そのご成長には、
実に目をみはりますわ…。

(ギャラリー)
ttps://archero.imgbb.com/?page=5&seek=qBfkcw5
(絵を全部表示しないときは、右上の「(数字)画像」のところをクリックすると、
表示されると思います)

209 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/10(Sun) 01:19
補足でございます。

甲斐千鶴先生の、佐保姫様と白鹿様の絵は、今はネットで見られない、と申しましたが、
ちゃんと見られるようです。
失礼いたしました。

(下書き)
ttps://x.com/forest_f3/status/901443410384502785

(完成版)
ttps://x.com/forest_f3/status/907961931943706625

210 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/11(Mon) 10:49
>>206(グリッタちゃん)
>>208(アーチェロお嬢様)

>こちらは佐保姫様と白鹿さん、そして私を温かく迎えて下さった感謝の気持ちです。
>どうか、お納め下さい。

普段の天真爛漫なお顔と白鹿さんに見せる恋人としてのお顔に加えて、
こうして丁寧にご挨拶なさっているお顔からは「神使」としての自覚と振る舞いが感じられます。
白鹿さんがグリッタちゃんとの出会いを経て成長されただけでなく、
グリッタちゃんもこの国に根付いた存在として認められているのを感じますね。

お嬢様が土地神様の代理を務められ、グリッタちゃんは佐保姫様の巫女として…。
喜ばしい限りです。(微笑)

>わたしたちはこのとおり、お菓子屋さんがスポンサーになってくれて、

朱乃さん、朱瑠ちゃん、お疲れ様です。
両手と髪を実に器用に用いて見事なパフォーマンスと同時に
子ども達にお菓子と笑顔を配っていらっしゃいますね。(微笑)

でもやっぱり、体力をお使いになるのですね。(汗)
お腹が空いてしまうのもむべなるかな。
この後は是非、お屋敷にお越し下さいませ。
お菓子もハロウィンメニューも用意してございますので、労いの一時を…。

>おお〜、これは大儀じゃ〜♪善哉善哉。
>…僕は佐保姫様のお世話のために今夜は神社でお世話になる予定ですけれど…。

はい、白鹿さん、どうかよろしくお願い致します。
きっといつも以上に盛り上がってしまうかもしれませんが…。(汗)
そしてグリッタちゃんの事はお任せ下さいませ。
いえ、来客としていらして下さったのにいつもお世話になってしまうのは私達なのですが…。(汗汗)

>グリッタちゃんのメイド魂が燃えていることがヒシヒシと感じられます。

はい、お嬢様の仰る通りですね。
そしてメイドとして瀬織津姫様の神使の皆様を歓待しながらも親交を結び学びたい事があるご様子。
ここは是非とも、メイド一同を代表してよろしくお願いします。

>そうそう、我が家のギャラリーに、イラストレーターの甲斐千鶴先生が描かれた女神様と
>白鹿さんの絵を飾らせていただいているのですよ。

我が家のギャラリーの絵が増える度に、年月の移ろいと共に歩んできた思い出、そして成長の軌跡が蘇ってきます。
お嬢様や私と白鹿さんが並ぶ姿をグリッタちゃんが「おねショタ」と目を輝かせていた時もありましたね。
失礼致しました。(苦笑)
私もお嬢様に甲斐千鶴先生の絵を紹介して頂いてから、土地神様をはじめとする女神様と
その姿を重ね合わせているのですよ。

>>208(アーチェロお嬢様)

>本日もお疲れさまでした。お風呂のご用意ができておりますわ。お夕飯の前に湯浴み
なさってはいかがでしょうか?

お嬢様、只今帰りました…。
あ、はい、すぐにシャワーを浴びて夕餉の支度を…。
え?レイナさん?セレーノさん?既に今宵の支度は出来ていると?有難うございます。
それではお言葉に甘えさせて頂きます。

>…あの、よろしければ本日はわたくしにお背中を流させていただけませんか?

え?え?は、はい…。お嬢様さえよろしければ、是非ともご一緒に…。

(お、落ち着きなさい柚葉。お嬢様がこうして私を労って下さった事は何度もあるでしょう?
でも、お嬢様のあのお顔は二人きりで想いを伝えあう時のそれなのですよね…。
流石にドキドキしてしまいますが…。
でも、素直に甘える事こそお嬢様の想いに応える証ですね。)

はい、喜んで…。
それではすぐに、準備をして参りますわ。(微笑)

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/11(Mon) 10:59
11月11日なのでポッキーやプリッツはいかが?

212 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/11(Mon) 21:43
>>210(柚葉さん)

>普段の天真爛漫なお顔と白鹿さんに見せる恋人としてのお顔に加えて、
>こうして丁寧にご挨拶なさっているお顔からは「神使」としての自覚と振る舞いが感じられます。

ええ、こういう時の高貴な雰囲気をまとわれて、神と人とを繋ぐ「神使」であることを
自然と感じさせてくださいます。
元々持っておられた気高い魂が、白鹿様と出会われて以来、さらに自ら磨きをかけられたの
でしょう。
「神使」と申しますと、わたくしは伏見稲荷大社のお狐様を思い出しますけれど、グリッタ
ちゃんもまた、人狼様として佐保姫神社と共に皆様に慕われていくことでしょう。
どうか、とこしえにわたくしたちと共にこの国で、皆々様との絆を紡いでいかれることを
願います。

>お嬢様が土地神様の代理を務められ、グリッタちゃんは佐保姫様の巫女として…。
>喜ばしい限りです。(微笑)

わたくしが神様と人々との間に立つだなんて、畏れ多いことですが。グリッタちゃんが
いらっしゃることを励みに、わたくしなりに頑張ってまいります。


>この後は是非、お屋敷にお越し下さいませ。
>お菓子もハロウィンメニューも用意してございますので、労いの一時を…。

久地崎朱瑠:
「わあー、ありがとうございます!あー、お菓子を配る係をやっててよかったー。
 仕事を振ってくれたパティスリーさんには、もう感謝感謝だよー♪」

久地崎朱乃:
「やれやれ、さっきまで
 『わたしにもトリートをしてほしいよー』
 って、ブツブツ言ってたくせに。
 羽藤さん、どうもありがとうね。
 実はわたしも、あなたのご馳走はとっても楽しみよ。
 それじゃあ、もう一働きしてからお邪魔させてもらうわね」


>我が家のギャラリーの絵が増える度に、年月の移ろいと共に歩んできた思い出、そして成長の軌跡が蘇ってきます。

AI画伯さんのお陰で、たくさんの思い出が形を成すことができて、とても嬉しいです。
いろいろなことが有って、様々な出会いをして、わたくしたちも少しずつ変わっていきますが、
それを喜びとして受け止められる今がある。
柚葉さんはじめ皆様のおかげと感謝していますわ。

甲斐千鶴先生の絵は、まるで佐保姫様や白鹿様との縁を結んでくれたかのような、そんな
気さえ、しておりますわ。本当に良い絵と巡り会えたものです…。

かつては「おねショタ」の感のあったわたくしたちと白鹿様の取り合わせでしたけれど、
今では見目麗しい美丈夫を前にして、隔世の感を覚えますわ。

他にも、知り合えた方々の絵も合わせて飾らせていただいていますけれど、見るたびに
ご縁をいただいたことへの感謝の念が胸を満たします。


>え?え?は、はい…。お嬢様さえよろしければ、是非ともご一緒に…。

(あああ〜、柚葉さんが戸惑っておられます。
わたくしやはり、気付かないうちに彼女に対して感謝より情欲が優ってしまったり
したのかしら?
でもでも、柚葉さんも少しドキドキしていらっしゃると感じるのは、ただの希望的観測?
狼狽えるんじゃないわよ、わたくし。
ただただわたくしの親愛の情を秘めながら、普通にお背中を流させていただかなくては)

>はい、喜んで…。
>それではすぐに、準備をして参りますわ。(微笑)

ありがとうございます。
それでは、ゆっくりお支度してきてくださいませ…。


>>211

いらっしゃいませ、お客様。
東洋では、奇数月の同じ数字の日には、祝日が多いですが、11月11日だけそれが無いのが
ちょっと寂しいところでしたけれど、実はいろいろな記念日があるのですよね。
ポッキーにプリッツ、いずれもロングセラーの美味しいお菓子たち。
あら、いただいてもよろしいのですか?これは、ステキなお土産をどうもありがとう
ございます。

…あの、まさかとは思いますが、いただいたからと言って、お客様とポッキーゲームを
するとか、そういったことはないのですよね?
…失礼いたしました。変に先走ってしまいました。(汗)

では、わたくしからお返しの品を。
「うまい棒」でございます。これもまた日本が誇るロングセラーですね。この包装に
描かれた「うまえもん」さんが可愛くて好きなんです。
そして妹の「うまみちゃん」や、猫さん?の「ウマイケル」さんも!
とてもステキなご家族でいらっしゃいますわ。
ttps://www.yaokin.com/character.html

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/11(Mon) 22:30
甲斐さんのイラスト素敵ですね!

214 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/12(Tue) 15:50
>>213

いらっしゃいませ、お客様。
まあまあ、甲斐先生のイラストがお好きな方がいらっしゃって嬉しいです!
はい、とてもステキな絵を描かれる方ですよね。わたくしも繰り返し拝見して楽しませて
いただいています。

先生の公式サイトは、ギャラリーとしてとても充実しておりますわ。何度も見返して、
そのたびに心が洗われる思いがいたします。

(甲斐千鶴先生の公式サイト)
ttps://satochinfillya1.wixsite.com/czkai

pixivでも、たくさんの絵を投稿なさっておいでですね。
ttps://www.pixiv.net/users/284729

これまでにも、幾度も展示会をなさってきたようですね。
いつか都合がつきましたなら、わたくしも行ってみたいですわ。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/12(Tue) 18:09
基礎体力がない人にメイドさんは務まりませんか?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/13(Wed) 10:38
芸術の秋だから絵を描いてみないか?
クレヨンだろうと絵の具だろうとしっかり揃えてあるぞ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/13(Wed) 17:04
縁側で昼寝が好きらしいけどさすがにこの季節、外でうたた寝はキツくなってきた?

218 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/13(Wed) 17:42
>>215

いらっしゃいませ、お客様。
あら、お客様はメイド業を志望していらっしゃるのですか。まあ、それはそれは、ステキな
ご志望ですね。
わたくしは、多くのメイドさんのお世話になっていますから、メイドというお仕事が、
仕えていただく身にとってどれほどありがたい存在か、まさに身を以て知っておりますわ。
人のお世話をするには、気遣いと熱情と、そして教養を身に着けなければなりません。
どのようなお仕事もそうですが、志望をしていても適性ということを考えてしまうこと
でしょう。
お客様も、そうでいらっしゃるのでしょうか。

基礎体力とは何でしょうか?このように定義づけられるようですね。
「労働や運動に耐える身体の力、また、病気に対する抵抗力を「体力」といいます。
 そして、毎日を支障なく送るために必要な体力のことを「基礎体力」などといいます。」
(名古屋薬業健康保険組合)

やはりそれ相応のお仕事をこなし、病気に負けない健康な体と力とが必要なようです。
もちろん雇用する側にも、メイドさんの健康を慮り、お仕事に無理が無いような適切な
環境を整えることが前提ですけれど。

お客様も、ご自身のお体の状態を考慮し、志望と熱意に見合うだけの健康を維持されるよう
自己管理が必要かと存じます。
今現在何か不安を抱えておいでなら、然るべき機関とご相談の上、健康の回復にお努めに
なることが肝要ではないでしょうか。

どうかお客様が抱かれたご志望を実現されるよう、わたくしもお祈り申し上げておりますわ。


>>216

わたくし自身で絵を描くのですか?
うーん、わたくし恥ずかしながら、絵心が全く無くて…。以前もお客様から
「自画像を描いてみてくれ」
とお客様から言われて、はなはだ困ってしまいました。
ですから、今はAI画伯さんにたくさんの絵を描いていただいて、とても有難いと
思っております。

画材でしたら、子どもたちが遊びに来たとき用に揃えてはおりますけれど。
子どもが誰か来たら、いっしょに絵を描いて遊ぼうかと思っております。
今は来ていませんから、またの機会といたしたいと存じます。(ほっ)

それにですね、芸術の秋と申しましても、描くばかりではございませんでしょう。
名画を鑑賞するのも、立派な芸術の秋の過ごし方だと思いますわ。
出雲の方にまいる予定がございますので、そのときに時間が許せば、あちらにあります
足立美術館に足を運んでみたいです。
横山大観コレクションと日本庭園で有名だそうです。きっと素晴らしい芸術に触れることが
できるでしょう。

219 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/13(Wed) 17:55
>>217

いらっしゃいませ、お客様。
このところ、夜は急に冷え込むようになってまいりましたね。寒暖の差が激しいときは、
とかく体調を崩しやすいもの。
お客様も、どうぞお気をつけくださいませ。

たしかに昼間も寒風が吹くことが多くなってきましたが、それだけに風や穏やかなときに
降り注ぐ陽光を身に受けてうたた寝する心持ちの良さは格別ですわ。
これぞまさに小春日和の楽しさ。うたた寝をしないというのは、勿体ないと思うのですよ。

それに…、わたくしがこっくりこっくりと舟を漕いでいて、ふと気が付くと温かい毛布が
掛けられていて、それが無性に嬉しいのです。
かけてくれたのが誰かは言わずもがな…。これこそ、お昼寝の時の何よりの醍醐味なのです。
縁側でのお昼寝をやめることは、とてもできないのですよ。

…あの。毛布を掛けてもらうのは、毎回というわけではないのですよ?
さすがにそれはご迷惑をかけてしまいますから、たまに、あくまでたまに、なのです。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/14(Thu) 01:32
もしオリジナル絵本を描くならどんな内容にする?
そのための真っ白な本もあるよね

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/14(Thu) 19:40
愛する吸血鬼に血を吸われるなら幸せな気分だったりするの…?

222 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/14(Thu) 22:06
>>220

いらっしゃいませ、お客様。
絵本ですか?うーん、>>218でも申しましたとおり、絵心が無いのですけれど、もしも
叶うことでしたら、珊瑚さんの絵本でしょうか。

どこか南の国のどこかの島に住む子どもがいて、海の中にほんの小さな島とも呼べない
岩のような島が有って。
子どもはその島で遊ぶのが好きで、島とはとっても仲良しだったのだけれど、波に洗われて、
もう間もなく沈んでしまって、お別れしなくてはならないと泣いてました。

そしたら、どこかから波に削られて流されてきた珊瑚さんの欠片が流れ着くんです。
珊瑚さんが言うには、
「その今にも沈んでしまいそうな島さんに連れて行ってくれたら、そこがわたしの家になる。
そうしたら私が大きく育って、島さんを助けてあげられる」

それで子どもが、珊瑚さんの言うとおりにしたら、珊瑚さんは大きくてきれいな珊瑚礁になって
島さんは沈まずに済んで、綺麗な島はいつまでもその子のステキな遊び場になりました…。
なんていうのはどうでしょうか?

うーん、単純な話なので、島さんや珊瑚さんやお魚さん、そして青い海を綺麗に描けないと、
絵本にならないですね。
私が描くことにこだわるより、画家のお嬢様にお願いした方がいいかもしれません。

223 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/14(Thu) 22:48
>>221

いらっしゃいませ、お客様。
これはまた、ずい分とセンシティブなことをお聞きになるのですね。
わたくしも、とてもお慕いしている人の血をいただくことがございますので、その人には
幸せを感じていただきたいです。
何と申しましても、血を吸われるということは精気の一部を人に分け与えるという、
とても重大なことなのですから。
血をいただく側としては、そのことを心せねばなりません。命の雫をくださる、その
お気持ちに感謝してし過ぎるということはございません。
彼女の血をいただけるのは、彼女と一体化するような歓喜を感じますけれど、それに
溺れてはならない、と自分を戒めております。

わたくし自身は、家族の…、身体の弱い弟にでしたら、血を吸わせたことならございます。
弟の力になれている、と感じるのは嬉しくはございましたけれど、それよりも、あの子の
体を憂える気持ちの方が強かったですね。

224 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/16(Sat) 12:00
>>208(アーチェロさん)
>>210(柚葉さん)

>グリッタちゃんのメイド魂が燃えていることがヒシヒシと感じられます。

はいっ!それじゃ今夜は私も頑張っておもてなしさせて頂きます。
コウモリ三姉妹さんとの連携も楽しいし♪
ますますハロウィンっぽくて楽しいですよね。

>お嬢様が土地神様の代理を務められ、グリッタちゃんは佐保姫様の巫女として…。
>喜ばしい限りです。(微笑)

はい、本来は外国から来た私たちが受け入れて頂けたのも多くの神様がおられるこの国の在り方を示していると思います。
それに、本来は鹿の天敵である私をあの土地の皆さんは優しく受け入れて下さいましたし…。

白鹿:「種族的なわだかまりなど、関係無いよ。グリッタもアーチェロさんに御役目が務まるのも
それは清く美しく、そして強い心の持ち主として神様に認められたからだよ。」

白鹿さん…。

>はい、こちらこそぜひとも。
>白鹿様もまだこちらでの佐保姫様のお世話、頑張ってくださいませ。

白鹿:「はい、それじゃグリッタ、はしゃぎ過ぎないようにね。」

うん、白鹿さんも頑張ってね。

(実は留学生の薫衣さんから、お手紙もらって頼まれたんだよね。(汗)
“土地神様に瀬織津姫様と佐保姫様が加わるとなると、私一人じゃストッパー役が足りません。
折角いらして下さったのにお二人で過ごす時間を奪う形となり誠に恐縮ですが、
どうか白鹿さんにはこちらに留まって頂けるようよろしくお願いします。
お礼として、後日“鳥居くぐり”で私たちの故郷に招待致します”
白鹿さんなら大丈夫だと思うけど…。(汗汗)

>我が家のギャラリーの絵が増える度に、年月の移ろいと共に歩んできた思い出、そして成長の軌跡が蘇ってきます。

わあっ!今回の私たちもこんなに素敵に描いて頂いてありがとうございます!
それと、これが出会ったばかりの頃の白鹿さんで、これが今の白鹿さん…。
可愛かったころも、今の大人っぽくなった白鹿さんも大好きです。
たまに佐保姫様の神通力で以前の姿になってもらって愛でちゃいますけどね♪

甲斐千鶴先生って、色々なお仕事をされてるんですね。
この歴史小説とか面白そう!今度、白鹿さんにあげようっと。
それと、ちょっとドキドキする内容の小説も気になるなあ。
ちゃんとリストに加えておかなきゃ。

あっ!いけない!ギャラリーで見てばかりいないでお仕事に戻らなきゃ!
それじゃ瀬織津姫様の神使の皆さん、私もおもてなしさせて頂きます。
気兼ねなく何でも申し付けて下さいね♪(にぱ♪)

(翌日の朝)

アーチェロさん、今年も本当にありがとうございました。
今年のハロウィンも、たくさんの素敵な思い出が出来ました。
そして今年は佐保姫様と瀬織津姫様との間にも新たな交流の機会が生まれました。
新たな絆を結ぶ機会を頂けたことに、本当に感謝しています。

それじゃ、白鹿さんもご挨拶…あれ?薫衣さんも…?

白鹿さん:「アーチェロさん、グリッタをありがとうございました…。
どうか来年も、よろしくお願いします…。
でも来年の宴はもう少し厳かにして頂けるよう土地神様にもよろしくお伝え下さい…。」

うわあ…。白鹿さんも薫衣さんも目に隈が出来てるよ…。
佐保姫様のこと全部お任せしちゃってゴメンね。
そ、それじゃ、戻って白鹿さんを寝かせてあげたいので…。(汗)
それでは、また元気でお会いしましょう。お疲れ様でしたっ!

225 名前:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI 投稿日:2024/11/16(Sat) 12:25
>>211

はいは〜い、私もポッキーやプリッツ大好きです〜♪
私はポッキーなら、つぶつぶいちごが好きかなあ。
というわけで、私もいちご味のポッキー沢山買ってきましたっ♪

でも残念!ポッキーゲームはやらないよっ♪
お菓子は普通に食べる方が好きだからね。

それとプリッツはサラダ味とトマト味、両方好きだなあ。
お飲み物はプリッツの場合、カップスープが似合いますね。
それじゃ、さっぱりオニオンスープをどうぞ♪

>>213

私も少し調べてみたんですけれど、綺麗な女性の絵もあれば勇ましい男性の絵も描けるんですね。
白鹿さんが好きそうだから、「天下奪回〜黒田長政と結城秀家の策謀〜」を帰りに買っていこうかな。

>>215

基礎体力…がどの程度のものなのかは人によりけりだと思いますけれど、
やっぱり健康第一、体力は要るお仕事ですね。
お掃除、お料理、お使い、おもてなし…。本当に色々なことをやりますからね。

もちろん時間の区切りや日々の担当とかによってお仕事の内容も違ってきますけど…。
無理な労働をさせられるのは論外ですけれど、体力が要るから体調面の管理は必須ですね。

>>216

ごめんなさい〜!私は絵はからっきしなんです〜!
だから基本的に、見る方か描いてもらう担当です。
綺麗な絵が描ける人は、やっぱり羨ましいですね。

>>220

もし描いてもらえるなら、私の思い出の赤ずきんちゃんとの出会いと日々を描いてほしいなあ。
アンナという女の子で、天真爛漫で好奇心旺盛で、そしてとても優しい女の子でした。
私が旅をしているときに偶然森の中で迷子になっているところを助けたんですけれど、
本当に赤いずきんを被っていて「おとぎ話が現実になっちゃった!?」と自分でもびっくりしました。

その娘も大きくなって、お姉さんになって、そしてお母さんになって…。
そして一緒に切り盛りしていた思い出の喫茶店は、今も残っているんです。
機会があれば、もう一度行ってみたいなあ…。
白鹿さんも一緒に…。

226 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/17(Sun) 18:18
>>224(グリッタちゃん)

>コウモリ三姉妹さんとの連携も楽しいし♪

セレーノ(見習いメイド三姉妹の長女):
ttps://ibb.co/GdjFLMg
「こちらこそ、ご一緒させていただいて嬉しいです。
 わたしにとっては、年に一度有るか無いかの嬉しいギフト。よろしくお願いいたします」

ベーネ(見習いメイド三姉妹の次女):
ttps://ibb.co/n3jbVRm
「きっと新しいお菓子のレシピとかもたくさんあるんだろうな。
 グリッタ姉さんの本気、見られるんだね。楽しみだー」

ニーノ(見習いメイド三姉妹の三女):
ttps://ibb.co/Tw6jPjb
「…よろしくお願いします」

あらあら三女ちゃん、いっそう見違えて大人びたグリッタちゃんに、ちょっと照れてしまって
いるみたいですね。

>はい、本来は外国から来た私たちが受け入れて頂けたのも多くの神様がおられるこの国の在り方を示していると思います。

それはわたくしにとっても、そうです。本当に、グリッタちゃんのおっしゃるとおりですね。
だから、ハロウィンにしても土地神様の加護の下で楽しむのは、格別な楽しみですわ。
グリッタちゃんとも毎年一緒にこうして楽しめているのも、土地神様や佐保姫様が結んで
くださった縁と申せましょう。
この国のあり方は、とても有難いものですわ…。

>それに、本来は鹿の天敵である私をあの土地の皆さんは優しく受け入れて下さいましたし…。

奈良でのグリッタちゃんと鹿さんたちとの交友は、わたくしにとっても奇跡のような
光景でした。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122&st=955&to=955&nofirst=true

人狼族と鹿さんたちがあんなにほのぼのと仲良くしているのですもの。
拝見していてとても嬉しかったです。

そしてあのときの白鹿様は
>「え、え〜と、その、グリッタお姉さん、僕…!」
と、まさに紅顔の美少年でしたけれど。

>白鹿:「種族的なわだかまりなど、関係無いよ。グリッタもアーチェロさんに御役目が務まるのも
>それは清く美しく、そして強い心の持ち主として神様に認められたからだよ。」

なんて、威風堂々たる殿方になられたものでしょう…。
まことに、グリッタちゃんとは最高の良縁だったのですね。

はい、わたくしも白鹿様にこうおっしゃっていただいて、神様に認められたのだ、と
心強く感じております…。

>うん、白鹿さんも頑張ってね。

グリッタちゃん、少し気づかわしげに白鹿様のことを見送っていらっしゃるのね。
たしかに、あのお三方のお世話をするのは並大抵ではないですし、そのことを心配して
いらっしゃるのかしら?
でも、あなたの逞しい旦那様のことですもの。きっと皆様のことを、ご立派にお世話
なさると思いますわ。
わたくしも祈らせていただきましょう。武運長久を…。

>わあっ!今回の私たちもこんなに素敵に描いて頂いてありがとうございます!

そうおっしゃていただいて、AI画伯さんも嬉しそうですよ。
これも、モデルの方が素晴らしいからこそですわ。なんとしてでも、ステキなお姿を
留めておきたい、と頑張ってくれているのですよ。

>それと、これが出会ったばかりの頃の白鹿さんで、これが今の白鹿さん…。

ええ、かつてはとても華奢で守ってあげたくなる風情でしたのに、変われば変わるもの
でしょうか…。

>たまに佐保姫様の神通力で以前の姿になってもらって愛でちゃいますけどね♪

まあ、さすがは佐保姫様。そのようなお力もお持ちなのですか。
かつてのお姿もとても魅力的でしたから、その頃に回帰したお姿を直接見られるなんて
嬉しいですよね。
ふふっ、尊い「おねショタ」が再現できるなんて、素晴らしいですわ。

(つづきます)

227 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/17(Sun) 18:19
>>224(グリッタちゃん)(つづきです)

>甲斐千鶴先生って、色々なお仕事をされてるんですね。

小説の表紙絵や挿絵もステキで、大人なムードのものも有りますよね。わたくしも一度、
拝読してみようかしら…。

>あっ!いけない!ギャラリーで見てばかりいないでお仕事に戻らなきゃ!
>それじゃ瀬織津姫様の神使の皆さん、私もおもてなしさせて頂きます。
>気兼ねなく何でも申し付けて下さいね♪(にぱ♪)

神使の皆様は、ようやく街中の巡回も終わって相当お疲れになったことでしょう。
グリッタちゃんがお世話にご参加してくださるのは本当に心強いです。
ですが、今年は新たな腕利きのメイドさんも増えましたゆえ、戦力は十分かと存じます。
どうかシフトに則っていただいて、決してご無理はなさらないでくださいませ。

(そして、その後いらっしゃった久地崎朱乃様・朱瑠様も、
 「グリッタさんの手助けくらいはできるよ」
 「ご馳走の前の腹ごしらえだよー」
 と、配膳その他にご協力くださり、準備万端整えて、賑やかな宴席で、鬼族の皆様と
 親交を温めました)

(翌朝でございます)

>アーチェロさん、今年も本当にありがとうございました。
>今年のハロウィンも、たくさんの素敵な思い出が出来ました。

こちらこそ、心からお礼を申し上げます。
ハロウィンと土地神様のお祭りと、この町の最大の賑わいに、おいでいただき、本当に
楽しく過ごさせていただきました。
まさか佐保姫様にもお出でいただけるとは…。それもまた、グリッタちゃんが神使として
佐保姫様のお社を興隆させ、この町と奈良との縁を、より深めてくださったからかと
思います…。
佐保姫様の意気盛んなご様子がとても嬉しゅうございますわ。
こうして、絆がさらに育まれましたこと、心から感謝いたします。

>白鹿さん:「アーチェロさん、グリッタをありがとうございました…。
>どうか来年も、よろしくお願いします…。
>でも来年の宴はもう少し厳かにして頂けるよう土地神様にもよろしくお伝え下さい…。」

白鹿様、ご足労の上、ご助力をたまわり、どうもありがとうございました。
御三方へのご対応のために、白鹿様ご自身の労をねぎらう場を設けることができず
申し訳ございません…。
後日またあらためて、お礼をさせていただきたく存じます。
そして土地神様のことは…、まことに申し訳ございません。(汗)
土地神様に成り代わりまして、お詫び申し上げます。

>うわあ…。白鹿さんも薫衣さんも目に隈が出来てるよ…。

薫衣:
「わたしはいいです。元々、瀬織津姫様は、まあ、お世話の焼ける方ですから。
 ただ、白鹿様は。こんなに麗しい美丈夫が傍に居ては、御三方の乙女心も刺激されようと
 いうもので…。
 奈良へお戻りになりましたら、どうか白鹿様のことは、グリッタ様がお慰めしてさし
 あげてくださいね…」

白鹿様、本当にお疲れさまでした。
グリッタちゃん、できましたなら、白鹿様とお二人でゆっくりお休みを取っていただきたく
思います。どうか、ご無理をなさらないで…・。

それでは、名残惜しいですが、どうぞお元気で。
またお会いできる日を楽しみにしております。

228 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/17(Sun) 21:31
>>211

お客様、有難うございます。
はい、ポッキーもプリッツも時代を超えて愛されるお菓子。
「1111」に相応しいと思います。

では、私はこちらをご用意致しました。
「トッポ」と「フラン」もポッキーと同じくロングセラー商品となりましたね。
お客様のお土産と一緒に、お菓子のパーティと参りましょう。
すぐに、お茶の用意をしてきます。

(横から失礼します)
>>211(アーチェロお嬢様)
>>225(グリッタちゃん)

お嬢様は「うまい棒」、グリッタちゃんは苺のポッキーですか。
ますますテーブルの上が華やかになってきましたね。
「フラン」や「トッポ」にもグリッタちゃんの好きな苺味はありますので、
どうぞ召し上がって下さい。

お嬢様の「うまい棒」も、今は「おとな買い」出来るように30本一袋のものがありますね。
私はサラダ味とサラミ味がさっぱりしていて特に好きです。
うふふ、ここでオニオンスープをご用意して下さるのがグリッタちゃんらしいお気遣い。
では、私は紅茶とコーヒーの準備を…。

>>213

はい、私もお嬢様を通じて甲斐千鶴先生の作品を知りました。
そして改めて先生のHPを閲覧し挿絵を担当されている作品を知りましたが、
本格的な歴史小説の表紙も担当されていると知って更に驚きです。

先程グリッタちゃんが紹介された小説は気になりますね。
私も読みますが、父にも紹介しておきましょう。

>>215

確かに体力を必要とする仕事ではありますね。
無論、新人の方が来られるのであれば私達はその方が馴染んで気持ちよくお仕事が出来るように
最大限のサポートをさせて頂きますが。

もしかして、メイドのお仕事に興味がおありなのですか?
今私の勤めている会社では、アルバイトなどの求人もございます。
よろしければこちらのチラシと、専用のHPをご覧下さいませ。

>>216

…折角で申し訳ないのですが、私も絵画に関しては自信がございません。
人様にお見せできるようなものを描く技量はありませんのでそちらに関してはご遠慮させて下さいませ。

お嬢様といい、奥方様といい、芸術に高い関心をお持ちの主に仕える身でありながら
何ともお恥ずかしい話ではありますが…。(汗)

>>217

それは、休日の平和で温かい光景の一つですね。
お庭の移ろいゆく季節の風景を愛でながら過ごす時間…。
その光景を見守るのが、私達メイドの幸せな時間の一つでもあるのですよ。(微笑)

日中はまだ季節外れの温かさもございますが、やはり日が傾き始めると寒暖差は身体に堪えましょう。
そっとお気遣いさせて頂くのも、私達の務めです。

うふふ、本日はお嬢様だけでなくお膝の上には猫さんもご一緒でした。
ですから、仲良く一つの毛布を使って頂きましたわ。(微笑)

>>220

グリッタちゃんの仰っている、優しい狼のお姉ちゃんと赤ずきんちゃんの出会いのお話は
是非とも読んでみたいですね。
きっと一冊では終わらないでしょう。シリーズ化されそうな気がします。

そしてグリッタちゃんと赤ずきんちゃんが切り盛りする喫茶店を訪れる
様々なお客さんとのやり取りも見てみたいです。
もし吸血姫のお嬢様が訪れたら…というお話を想像すると、気持ちが温かくなりますね。(微笑)

>>221

うふふ…。残念ながら、それは秘密です。(唇に人差し指を当てながら)

私がうなじを許すのは、アーチェロお嬢様ただ一人。
その時の感情は…そしてその時に互いに抱く気持ちはお嬢様と私だけのもの。
お客様であっても、お教えする事は出来ませんよ。

229 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/17(Sun) 23:31
>>224-225(グリッタちゃん)

>コウモリ三姉妹さんとの連携も楽しいし♪
>ますますハロウィンっぽくて楽しいですよね。

このお屋敷でもお馴染みとなりましたが、それでも年に数回しか見られない
三姉妹さんとグリッタちゃんの連携のおもてなし…。
瀬織津姫の神使いの皆様もご満悦ですね。

時には楽しそうにお話をしたり、もふもふされたり…。
和も洋も見事に調和した素敵な光景に、お屋敷が華やいでおりますわ。(微笑)

はい、屋敷神様。そろそろ落ち着きましたので私も一段落して輪に加わらせて頂きます。
すぐに、お茶とお菓子のお代わりもお持ち致します。

>白鹿:「種族的なわだかまりなど、関係無いよ。グリッタもアーチェロさんに御役目が務まるのも
>それは清く美しく、そして強い心の持ち主として神様に認められたからだよ。」

…白鹿さんにそう言って頂けると、お嬢様を誇らしく思えるのと同時に
お嬢様とグリッタちゃんの結ばれた友誼の尊さを猶更素晴らしく感じられます。
思い返せば、あの奈良旅行で鹿さん達はグリッタちゃんに気後れする様子は一切ありませんでしたね。
それはお嬢様も同様ですが。
奈良の神々の使いである鹿さん達は、目の前の者の心に鋭敏ですものね。

>可愛かったころも、今の大人っぽくなった白鹿さんも大好きです。
>たまに佐保姫様の神通力で以前の姿になってもらって愛でちゃいますけどね♪

あら、それは素敵ですね。(微笑)
優しいお姉さんのもふもふに年下の男の子が甘える光景…。
正に理想的です。
…それはお二人だけの時間ですので、これ以上は触れないでおきましょう。
妄想するだけなら許して下さいね。(苦笑)

>そして今年は佐保姫様と瀬織津姫様との間にも新たな交流の機会が生まれました。
>新たな絆を結ぶ機会を頂けたことに、本当に感謝しています。

はい、新たに今年は佐保姫様にお出で頂いた事でまた新たな進展が生まれました。
そして今度は、グリッタちゃん自らが瀬織津姫様をはじめとする東北の皆様とも友誼を育んでいかれるのですね。
巫女として、神使としての更なるご活躍に期待しております。

>それじゃ、白鹿さんもご挨拶…あれ?薫衣さんも…?

あらら…。御三方のおもてなし、お疲れ様でした。(汗)
神々として素晴らしき舞を披露された後は、友としての顔となりて大いに盛り上がった事でしょう。
白鹿さんもある程度の事は予想されていたようですが、本当にお疲れ様でした。

それでは奈良にお戻りになられた後は、ゆっくりと白鹿さんを労い休ませてあげて下さいね。
いずれまた、お会い出来る日を楽しみにしております。
今年も本当に、有難うございました…。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/18(Mon) 02:03
芸術分野が苦手なら、せめて読書やスポーツをやるか
それとも食欲に全振りする!?

231 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/18(Mon) 19:50
>>228(柚葉さん)

>お嬢様は「うまい棒」、グリッタちゃんは苺のポッキーですか。
>ますますテーブルの上が華やかになってきましたね。
>「フラン」や「トッポ」にもグリッタちゃんの好きな苺味はありますので、
>どうぞ召し上がって下さい。

わあ…、これはにぎやかですね。見ているだけで楽しくなってまいります。丹精籠めて
作られた手作りのスイーツが美味しいのはもちろんですが、こうしてお菓子屋さんで
買い求めるロングセラーのお菓子たちも、心をくすぐる楽しさを与えてくれます。
柚葉さんの紅茶と珈琲で、いよいよ美味しさも引き出していただけて嬉しいですわ。

(横から失礼いたします)

>お嬢様といい、奥方様といい、芸術に高い関心をお持ちの主に仕える身でありながら
>何ともお恥ずかしい話ではありますが…。(汗)

わたくしは、ただ自分にとって綺麗だな、と思うものを、思うままに集めて楽しんでいる
だけですから。
画家のお嬢様やAI画伯さんがいてくださって、とても有難いです。
子どもたちが伸び伸びと描いた絵を見ていると、将来ギャラリーを飾ってくれる才能豊かな
子どもたちなのではないか、と楽しみになってまいります。

>うふふ、本日はお嬢様だけでなくお膝の上には猫さんもご一緒でした。
>ですから、仲良く一つの毛布を使って頂きましたわ。(微笑)

また柚葉さんにお世話していただきましたね。ごめんなさい、そしてありがとうございます。
ですが、猫さんと一緒に毛布にくるんでいただいた心地の良さは最高でしたわ。
これからは寒さも厳しくなってまいりましょうから、さすがに縁側での日向ぼっこは、
しばらくお預けですね。
残念ですが、また三寒四温の時季が来るのを心待ちにいたしましょう。


>>229(柚葉さん)

無事に、グリッタちゃんと白鹿様をお見送りできましたね。
おもてなしを喜んでいただけたことと存じます。お二人の笑顔で、そう感じられました。
これも、柚葉さんのお力あってこそですわ。
あらためてお二人と絆を深められたこと、感謝したします。
またわたくしたち二人で、そして家族と共に、お二人との再会のときを喜びと共に
迎えられることを、心から願います…。

232 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/18(Mon) 19:50
>>230

いらっしゃいませ、お客様。
甲斐千鶴先生のご本の話題が挙がっていましたから、関連書籍を探してみようかな、
と考えておりますわ。
ttps://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%94%B2%E6%96%90-%E5%8D%83%E9%B6%B4/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E7%94%B2%E6%96%90+%E5%8D%83%E9%B6%B4

とてもバラエティーに富んでいますから、お客様の興味を引く作品もあるかも知れませんよ?
スポーツでしたら、既に市民運動会(>>114,>>117)にも参加いたしました。
わたくしも柚葉さんも、色々な競技を頑張りましたよ。
後は、日常的になるべくお散歩をして体をなまらせない様にするくらいでしょうか。

食欲ということでしたら、色々体験していましてよ?
9月17日(>>50-51)には、十五夜のお団子、うさぎのお月見まんじゅう。
また、同日は「イタリア料理の日」でもありましたので、郷土菓子アマレッティも。

それから、謎のお嬢様(>>68)から紹介された「もちもちマフィン」。

>>76のお客様がご紹介くださった、焼きたてパンと美味しいコーヒーを出すお店。

>>100のお客様からは、かぼちゃをいただきましたので、わたくしと柚葉さんとで、
煮物、ポタージュ、パイ、シチューやタルト、といろいろ作って堪能しました。
スーパームーンの夜も、柚葉さんがお団子を用意してくれました。

ももも様からいただいた「ぷよぷよまんじゅう」は、ハロウィンの子どもたちに
配りましたけれど、その後わたくしも食べたくて自分でも、たくさん発注いたし
ましたわ。
だって、美味しそうなおまんじゅうを食べずにはいられなかったのですもの。
ももも様もそのことを予想されていたのでしょう。やはり商売上手な方ですわ。

お客様に教えていただいて(>>134)、焼き芋屋さんを追いかけて買い求めたことも
有りましたね。

そしてグリッタちゃんからは、「柿須賀と和紅茶のセット」をいただいたのですよ!
奈良の深まりゆく秋の風情を感じながら、美味しくいただきました。

焼き芋を、お庭の焚火で焼いたことも有りましたね(>>144)。

ケーキ屋様に一口サイズショートケーキをいただいて(>>146)、試食させていただいた
こともありましたわ。

ハロウィンには、柚葉さんが焼いてくださった「オッソ・デイ・モルティ」と「フルッタ・
マルトラーナ」(>>174)、子どもたちに配るだけでなく、わたくしもいただきました。
そして、ハロウィンの夜は、家族や親しい方々と一緒に打ち上げの祝宴を大いに楽しみ
ました。

振り返ってみると、食欲の秋は大いに楽しんでいたのですね。

これはもう少し、運動をするべきかもです…。
我が家の護衛メイドさんと、剣術の稽古をしようかしら。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/19(Tue) 12:10
ワシの剣道場で稽古をやってみんか?
入門しろとは言わん、体験程度でよい
2人とも剣術の経験者なのは知っておるが
普段とは違う者に教えを受けることで新しく見えるものもあるかもしれぬからな

234 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/19(Tue) 18:57
>>233

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、お客様は道場主でいらっしゃいましたか。
どうりで、体幹が安定して、立ち居振る舞いが毅然として、お美しくていらっしゃいます。

ご親切に体験入門にお誘いいただいて、どうもありがとうございます。
わたくしは西洋の剣術は多少嗜んでおりますけれど、日本の剣道は全くの門外漢でございます。
ですが、剣道の試合 − テレビや学校の剣道部の活動くらいでしか、見たことはございません
けれど ― 礼に始まり礼に終わる清廉な振る舞い、試合のときの裂ぱくの気合と、鮮烈な
一撃のぶつかり合いは、見ていて誠に引き込まれるものがございます。

ぜひ、体験入門させていただきたいですわ。
どうぞよろしくお願いいたします。

(レイナさんに)
あなたが表向きに出るのを良しとしないのは存じていますけれど、この際はスポーツの秋の
一環ということで、どうか付き合ってくださいな。
お願いします。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/19(Tue) 22:44
谷川俊太郎さん
ユーモアたっぷりから優しさに溢れた作品まで作り続けた方でしたね
ここでも読み聞かせしたこともあったのでは?

236 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/20(Wed) 00:23
>>235

いらっしゃいませ、お客様。
お恥ずかしいですが、谷川俊太郎先生の作品のごく一部しか存じ上げず、読み聞かせ
させていただいたことはございませんでしたが、それでも、個人的に親しみを覚える
作品がございます。

以前お客様から好きな詩を訊かれて、お答えしたのも、谷川先生の作品でした。
『からだの中に』という詩です。お客様はご存じでいらっしゃるかしら?
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=478946904&st=430&to=430&nofirst=true

…あらためて口ずさんでみましても、深い味わいを覚える詩です…。

作詞の分野でも、ステキな作品を作っておられますね。
テレビアニメの嚆矢である「鉄腕アトム」の主題歌は忘れ難いですし、それにご近所の
方に教えていただいた「ポワ ポワーン」という歌はとても愉快でしたわ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=k_PMMQ0_3U0

わたくしは人間にとって怪異な存在とされていますけれど、どうしてどうして、谷川
先生が創り出される不思議な世界に比べたら、大したものではございません。

今度、幽霊の結城玲子先輩に、この歌の演奏をお願いしたいです。
ttps://ibb.co/BTytF5b

子どもたちも、楽しく声を揃えて歌うのではないかしら。
そして、わたくしは詩の数々の読み聞かせをいたしましょう。

素晴らしい言葉の宝石の数々を生み出してくださった谷川先生に、謹んで哀悼の意を
表します。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/20(Wed) 23:45
秋の日はつるべ落とし
吸血鬼的にはやはり夜は長い方が落ち着くのだろうか

238 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/21(Thu) 20:39
>>230

既にお嬢様が仰っているように、「秋」に関しましては運動も食欲も
十分に堪能いたしました。
そして読書に関しましては、先日古本屋で阿佐田先生の掘り出し物の著書や
趣味で中公新書を愛読しております。
お茶の時間に、落ち着きながら読むのが楽しいのですよ。

運動に関しましては一応日々筋トレやストレッチは欠かしておりません。
それとお仕事もありますので、少なくとも身体が鈍る事は基本的に無いのですよ。

>>233

お客様、ようこそお越し下さいました。
お茶と和菓子をどうぞ…。

お客様は剣道の先生でいらっしゃるのですね。
すみません、私は残念ながら「剣道」の心得は無いのですよ。
「拳法」でしたら故郷で父と共に道場に通っておりましたので多少の心得はこざいますが。

ですが、剣道の先生方とは故郷で多少の交流はございました。
私の通っていた道場では「拳法」と「剣道」で曜日が別れておりました。
そして定期的な大掃除となりますと、両方の先生方や門下生が集まって協力して取り組んだものです。

お屋敷ではメイドとして色々とお仕事もございますので、今から通うとなると少々時間的に厳しいものがございます。
申し訳ございませんが、私は遠慮させて頂きます。
無論、お嬢様と先輩のメイドさんが交流されるのは大歓迎です。
機会がございましたら、一度私もご挨拶に伺います。

>>235

谷川俊太郎先生、先日、お亡くなりになられましたね。
改めて足跡を辿ってみると、幼い頃から親しんだ作品が多数ございました。
素敵な作品を多数世に送り届けて下さり、心からの感謝と共に謹んでご冥福をお祈り致します…。

以前、谷川先生が翻訳を担当された作品でレオ・レオニ氏の『スイミー』の読み聞かせをしたことがございます。
それから『もこもこもこ』は実にユニークで、幼い頃母に「もう一度読んで」とせがみましたわ。(微笑)

次の読み聞かせの際には、谷川先生を偲んで作品の紹介と読み聞かせをしてみたいものですね。
一度お嬢様と共に、相談してみましょう。
子どもの頃、知り合いの方に貰った絵本で『けんはへっちゃら』という作品がありましたが、
これも谷川先生の本だったのですね。
お嬢様が『鉄腕アトム』について触れられておりましたが、この作品の中で出てくる子が
鉄腕アトムの本を読んでいるという描写がありましてそれもまた繋がりを感じられて嬉しいものでした。

図書館のデータベースに児童書の中でデータがございました。
では、こちらをチョイスしておきましょう。

>>237

すっかり、日が落ちるのが早くなりましたね。
『秋の日はつるべ落とし』、昔から秋の暮れを実感する言葉です。

お嬢様が、「夜は長い方が落ち着く」ですか?
確かに、猛暑の頃の陽射しの強さが時間が長い頃よりは落ち着いてお過ごしになれるかも知れません。
ですが、お嬢様は種族的な在り方よりも四季の移ろいを愛でるのがお好きな方です。
詳細は、今暫くお待ち下さいませ。

239 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/21(Thu) 20:56
>>231(アーチェロお嬢様)

>わあ…、これはにぎやかですね。見ているだけで楽しくなってまいります。

はい、こうして色々と取り揃えてみますと棒状のお菓子に私達がどれだけ親しんできたかが
改めて分かる気がしますね。
子どものお財布に優しい「うまい棒」、パリポリ感がどちらも美味しい『ポッキー』や『プリッツ』、
ちょっとリッチな雰囲気の『フラン』、どれも甲乙つけ難いです。

紅茶と珈琲、そしてグリッタちゃんのスープ…。
11月11日に相応しいお菓子のパーティでした。(微笑)

>また柚葉さんにお世話していただきましたね。ごめんなさい、そしてありがとうございます。
>ですが、猫さんと一緒に毛布にくるんでいただいた心地の良さは最高でしたわ。

いえいえ、お嬢様のそうしたお姿を目にするのが私達の癒しであり、快適で落ち着いた日々を送られていると
実感できる時でもあります。
そろそろ日向ぼっこの時期もお預けですね。ですが、次はいよいよお嬢様にとっての天国であり天敵とも言える『炬燵(こたつ)』の季節です。
次はこちらで猫さんとごゆるりと…。

>無事に、グリッタちゃんと白鹿様をお見送りできましたね。
>おもてなしを喜んでいただけたことと存じます。お二人の笑顔で、そう感じられました。

はい、そしてお嬢様と土地神様、そして友誼を結んだ方々もお二人の来訪を心から喜ばれて
共にまた素敵な思い出を作る事が出来ました。
名残惜しさはございますが、再会を心待ちにしながら共にまたそれぞれの場所で頑張って参りましょう。
お嬢様の『神無月』の御役目、私達も助力致しますわ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/22(Fri) 08:51
いい夫婦の日だけどアーチェロと柚葉は夫婦みたいなもの?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/24(Sun) 12:25
メイドさんのホームメイドなハンドメイドの編み物やお菓子が欲しいんです!

242 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/25(Mon) 18:51
>>240

お客様、ようこそお越し下さいました。
クスッ、お嬢様と私の仲をお客様にそう言って頂けるのは嬉しいです。(微笑)
ですが、お嬢様と私は主と従者、そして家族であり、友人です。
親愛以外の感情は無いと言えば?になりますが。(微笑)

私はいずれ、妻となり、母となり、そして夫と『いい夫婦の火』をお祝いしたいと心から思っていますよ。
お慕いしている殿方にご無理は申せませんが、やはり複雑な気持ちにはなりますね…。

あ、申し訳ございませんお客様…。
すぐに、お茶のお代わりを…。

>>241

お客様、ようこそお越し下さいました。
丁度今、ホームメイドなハンドメイドのお菓子が出来上がった所です。
お茶も淹れて参りますので、少々お待ち下さいませ。

丁度今、柚子が旬の時期を迎えております。
それで甘さ控えめの「柚子おはぎ」と、柚子を用いた寒天『寒氷』をお作り致しました。
こちらは、お持ち帰りも可能ですよ。

そしてメイド一同が夕方のお仕事を終えましたので、一息入れるために
『柚子入り栗善哉』をご用意致しました。
日が落ちて、冷え込んで参りましたね。さあ、どうぞお身体を温めて下さいませ。

え?編み物ですか?
すみません、そちらに関しましては予定が立て込んでおりまして…。
今すぐとなると時間的に厳しいものがございますので、どうか此度はお菓子で我慢して下さいませ…。
(手を合わせてます)

243 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/26(Tue) 18:42
>>237

いらっしゃいませ、お客様。
日の入りが短くなりましたね…。実りの秋、色づく秋、とても風情がございます。
そぞろ歩きにもいっそうの情趣が加わる季節、暮れなずむ空の色もいっそう茜色が
美しく照り映えて、日本の秋を堪能いたしております。
心が落ち着くのは確かにそういうときですね。日本の人々の感性に共感している部分も
有るものと思いますと、嬉しくなりますわ。
そしてまた、逢魔が時の訪れも早まり、心に馴染むものを感じますわ。自分が如何なる
世界の出自であるかを、ふと気づかされますね。
本日も眉目秀麗な三尾の狐さんと会いましたわ。京に住む知己の九尾の狐様には及ばず
とも、既に高い妖力を持っているようですね。
あら、今度は賑やかなお囃子が聞こえてまいりましたわ。あれは狸さんの奏でる音で
しょう。どこにいるかと探していると、いつの間にか見知らぬところに来てしまった、
などと言うことも有るそうですから、お客様もどうか、好奇心に駆られて、ついていこうと
などなさらないように注意なさってくださいね。


>>238(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>以前、谷川先生が翻訳を担当された作品でレオ・レオニ氏の『スイミー』の読み聞かせをしたことがございます。
>それから『もこもこもこ』は実にユニークで、幼い頃母に「もう一度読んで」とせがみましたわ。(微笑)
>子どもの頃、知り合いの方に貰った絵本で『けんはへっちゃら』という作品がありましたが、
>これも谷川先生の本だったのですね。

柚葉さんは、谷川先生の著作をたくさんご存じなのですね。
翻訳と申せば、わたくしも谷川先生の翻訳になる『マザー・グース』が本棚にありましたわ。
和田誠先生の挿絵があって、いっそうユーモラスな雰囲気が溢れていました。
では、柚葉さんが挙げられた本も合わせて、読み聞かせの本を検討いたしましょう。
谷川先生のご本を読むことで、日本語がいかに匂いやかで、豊かな世界を紡ぐことが
できるか、子どもたちにも聴いて知ってもらいたいですから。


>>239(柚葉さん)

>そろそろ日向ぼっこの時期もお預けですね。ですが、次はいよいよお嬢様にとっての天国であり天敵とも言える『炬燵(こたつ)』の季節です。
>次はこちらで猫さんとごゆるりと…。

ふふふ、日本が生んだ身近な桃源郷・・・、一度入らば出るは至難の業、小さな快楽の園が、
早春の頃の涙の別れから、再びの逢瀬の時季となりましたね。
猫さんを抱いて丸まって、ぬくぬくと温まる快感と言ったらございません。
ですが、一番楽しめるのは柚葉さんが寒空の下お仕事から戻ってこられてからのこと。
それまでは暖を貪る役目は猫さんにお任せですわ。
そうでないと、こたつの中で蕩けて戻って来られなくなってしまいそうですから…。

>名残惜しさはございますが、再会を心待ちにしながら共にまたそれぞれの場所で頑張って参りましょう。
>お嬢様の『神無月』の御役目、私達も助力致しますわ。

さる17日の「神等去出(からさで)祭」をもちまして、今年の神在祭も無事終わり、
神々も日本各地に帰っていかれましたね。
土地神様はただ今ご休憩中でしょう。わたくしも、感謝とねぎらいのために神社へ
参ろうかと存じます。
これからしばらくは、お重とお酒の用意をいたさねばなりません。三姉妹ちゃんたちにも
手伝ってもらいますが、何かありましたら柚葉さんのご指導を仰がねばならないこと
でしょう。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。(ぺこり)

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/26(Tue) 19:40
寒いけどどういう防寒着を選ぶかも冬の楽しみじゃありませんか?

245 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/11/27(Wed) 19:02
>>240
>>242(柚葉さん)
いらっしゃいませ、お客様。
まあ、なんだかとても嬉しい形容をしてくださいますね。
はい、わたくしにとりましては本当にそのようであれれば、と心から願っております。
信頼と親愛とによって結ばれ、日々を共にし、思い出を重ね、唯一無二の絆を深めていく、
そのような関係でありたいと。
もちろん、柚葉さんが申しましたとおり、親愛以外の勘定は無いとは申せません。
ですが、それはただそれぞれの心の内に秘めておくべきものなのでございましょう。
柚葉さんには、心からの恋心で結ばれるべき方がいらっしゃるのですから。

柚葉さんのお口から、わたくしと同じ気持ちが零れた、そのことだけで十分すぎましょう。
ありがとうございます、柚葉さん…。
このひと時もまた、忘れ難い、素晴らしい思い出として、とわにわたくしの胸に留めてまいります。
柚葉さんもどうか、いずれ良き夫婦の絆を育んでくださいませ…。


>>241

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、これはこれは…。
柚葉さんに対して、なんて大胆で率直な希望をお伝えになったことでしょう。
でもまさか、柚葉さんがこの家の唯一無二のメイドさんであるとは、思っておられません
よね?
わたくしも、ときどきではありますが、メイド服に身を包んで、お客様の接待をさせて
いただくことがございますよ?
どうか、柚葉さんと二人きりの時間を、などとお考えにならずに、わたくしからのおもてなしも
受け取ってくださいな。
うふふふ…。
あら、柚葉さんからの『寒氷』と『柚子入り栗善哉』で満腹でございますか?
では、わたくしからは、手編みの『エコたわし』でございます。シンプルな細編みです
けれど、
案外丈夫で4,5年はもちますわ。
お家に持って帰って、食器洗いにでもお使いくださいな。


>>244

いらっしゃいませ、お客様。
はい、おっしゃるとおりですね。寒い時だからこそ、防寒着に守られている安心感と
温かさは、格別のものがございます。
お客様は、ステキな楽しみを見つけるのがお上手でいらっしゃいますね。
新しいものをお店で探して見つけるのも楽しいですし、ときには手編みの品を家族で
プレゼントし合う…、それによってさらなる温かさを互いに贈り合えるなんて、とても
素晴らしいと思いますわ。
コートやジャケット、セーター、あるいは和装におきましてもケープやショールなどで
コーディネイトを楽しめるのは、これからの季節です。
いろいろ着こなせば、表に出て、温かさを実感するのが、また良きもの。
こたつで丸くなるのも冬の楽しみですが、防寒着もまた、冬の友として欠かせませんね。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/30(Sat) 18:49
これからはこたつの中でうたた寝したりするの?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/30(Sat) 18:50
今年も残り僅かだね(明日は師走)

248 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/11/30(Sat) 21:45
>>244

はい、今年は上着、帽子、ネックウォーマーなど、スーツに合わせたものを新調致しました。
プライベートの防寒着、防寒具を選ぶのもまた楽しみの一つです。

そして…。家族に贈るための手編みの品を作るのはこの季節の醍醐味ですね。
今年はお時間の都合で少し小さめのものになりますが、より寒さが増すこれからの季節の
助けとなりましたら幸いです。

更にお嬢様のコーディネイトに関してですが、先日のハロウィンのウェアウルフをイメージしたものを選ばせて頂きました。
うふふ…綺麗さと可愛らしさが見事に同居しておりました。(微笑)
ますます横に、あのグリッタちゃんに並んで頂きたいものですね。

お嬢様と私の場合は、「白兎」と「黒兎」をイメージしたコーディネイトになっております。
今度のお休みに、それでお出掛けする予定なのですよ。

>>246

(夕餉を終えて)

…お粗末様でした。それではお嬢様、食後のお茶を…。
それでは私達は、洗い物に取り掛からせて頂きます。

あらあら…。お嬢様、お茶を飲みながらもうつらうつらと…。
しっかりお日様の下でこたつ布団を干しておいた甲斐がありました。
こうして気持ちよさそうに船を漕いでいらっしゃるのを見るのも冬の居間の風物詩ですね。(微笑)

…というわけでして、お客様、早速お嬢様にはこたつをお楽しみ頂いております。
共にうたた寝するのは、きちんとお片付けが終わってからですね。
いえ、風邪を引いてしまうので流石にそのまま寝てしまうわけにはいきませんが。

お客様もこたつのうたた寝を楽しみつつも、睡眠はお布団でなさって下さいね。

>>247

はい、その通りではございますが出来れば時報や日付を呟くだけの行為はご遠慮下さいませ。
以前そればかりを繰り返されて対応に困ったことがございました。
よろしければ、そこから何を仰りたいのかお嬢様にも分かるようにお願い致します。

249 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/01(Sun) 19:53
>>246
>>248(柚葉さん)

いらっしゃいませ、お客様。
先ほど夕餉が終わりましたので、ゆっくり寛ごうと思っていたところです。
こういうときは、直ぐに温かくわたくしたちを包んでくれるこたつは、とても有難いですね。
「おこた」という呼び方が有るのも、納得です。愛おしいがゆえに、自然とそう呼びたく
なりますわ。
お客様もどうか、くつろいでくださいませ。
ですが、お客様のいらっしゃるおこたで寝てしまうわけにはまいりませんね。
では、眠気覚ましのお茶をいただきながら、お話ししましょうか。
お客様は、この…年末は、いかがお過ごし…(すやあ)

…はっ!?
まあ、わたくしとしたことが、なんとしたことでしょう。こたつに入っていたら、いつの
間にかうたた寝してしまいました。
お客様、申し訳ございません…、あら?お客様はいずこに?

そうですか、柚葉さんがお客様を客室にご案内くださって、お客様はそちらでお休みですか。
ありがとうございます、柚葉さん。
このこたつ布団のぬくぬくがあまりにも心地良くて、いつの間にか寝入ってしまいました。
お恥ずかしい限りです。ごめんなさい。

今夜も冷えそうですね。昼間の雲一つない青空が、今はオリオン座の輝くひんやりとした
夜空に様変わりしました。
わたくしが言えることではございませんけれど、どうか柚葉さんも良く体をお温めになって、
ゆっくりとお休みしてくださいね。


>>247

お客様、わたくしからは柚葉さんの申しましたことに付け加えることはございません。
よろしくお願いいたします。

250 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/02(Mon) 00:13
>>248(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>お嬢様と私の場合は、「白兎」と「黒兎」をイメージしたコーディネイトになっております。
>今度のお休みに、それでお出掛けする予定なのですよ。

はい、柚葉さんのコーディネイトで、とても嬉しい装いに仕上げていただきました。
お出かけの日がとても楽しみでございます。
その日になれば、わたくしたちの写真を撮って、またアルバムに収めたいですし、それを
グリッタちゃんにもお送りして、わたくしたちの近況のご報告とさせていただきたいです。

ですが、写真を撮るのが待ちきれなかったので、AI画伯さんに絵を描いていただきました。

(わたくし)
ttps://ibb.co/MZw44Wd

(柚葉さん)
ttps://ibb.co/LCY4ByQ

柚葉さんのおっしゃるとおり、この服を着て、グリッタちゃんともご一緒にお出かけしたい
ですね。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/02(Mon) 12:49
あぁ、ごめんなさい、散歩中のうちのワンちゃんがそちらにすり寄ってしまって…
この子、みなさんに何か惹かれるものを感じているのかもしれませんね

252 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/02(Mon) 20:39
>>251

いえいえ、わたくしでしたら大丈夫ですよ。
あらあら、これは可愛いワンちゃんですね。あの、撫でさせていただいてもよろしゅう
ございますか?
(撫でさせていただいています)
まあ、こんなに心地良さそうにしていてくれるなんて、嬉しいですわ。
わたくし、魔族なものですから、動物さんからは警戒されることが多いのですけれど。
同族のソフィー・トワイライト様は、お友だちの飼い犬さんを撫でようとしても、いつも
唸られてままならないのだそうですけれど。
ttps://pbs.twimg.com/media/FDQBpfPaAAAi4kF?format=jpg&name=medium

あら、ワンワンと何か訴えかけているみたいです。
ふむむふ。なるほど、このワンちゃんは公園に行ったときに、「長老」さんから、わたくし
たちのお話を聞いたようですね。
はい、ご近所のワンちゃん、ネコちゃんの人望、いえ犬望の厚い方です。

(長老さん)
ttps://ibb.co/w090kYZ

わたくしも、ときどきネコちゃんに変化(へんげ)したときに、親しくさせ急ていただいて
いるのですよ。

(ネコちゃんのわたくし)
ttps://ibb.co/Pz0K23H

その長老さんから、
『あの銀髪のお嬢ちゃんは、人外だけれど、悪い者ではないよ。
 むしろ、あんなにのほほんとして人間の中で暮らしていて大丈夫なのか、心配になる
 くらいだから、キミも気が向いたら遊んであげると喜ぶよ』
と、そう教えられたのだそうですわ。
ふふふ…、長老さんのお陰で警戒されず、こんなにスリスリしてきてくれて嬉しいです。
とても優しいワンちゃん、きっと飼い主のあなた様に似たのでしょう。

ステキな出会いをいただきましたこと、お礼申し上げます。(ぺこり)

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/02(Mon) 21:32
わんこ好きなら葉祥明さんの作品も好きになるのでは


254 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/02(Mon) 23:47
>>253

いらっしゃいませ、お客様。
葉祥明という方は著名な絵本作家さんでいらっしゃるのですね。
そして、おっしゃるとおりワンちゃんが好きな人は、思わず引き込まれてしまいそう
ですね。わたくしもそうです。

『ぼくの ベンチに しろいとり』
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=18882

『ジェイクのむぎわらぼうし』
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=9227

『星空のジェイク〜JAKE’S STAR〜』
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=110959

ほかにもいろいろございますね。
ごく日常的でほのぼのとしたお話がある一方で、星空まで届く神秘的なお話もあって、
ワンちゃんの視点から、楽しくワクワクする体験ができそうです。
それに、感想欄にありました『星空のジェイク』の中のメッセージ、
「心は宇宙よりももっと大きいんだよ。心に思うだけでなんでもできる。」
は、読む者の心を鷲掴みにするような、とても魅力的で自分の可能性を教えてくれる
印象深い言葉ですね。
子どもたちにもぜひ読み聞かせしたい作品群ですわ。

それからまた、葉祥明先生の美術館が北鎌倉にもあるのだそうですね。
ttps://www.yohshomei.com/

緑に包まれた瀟洒な建物で、その雰囲気も魅力的です。HPで美術館について「それ
自体が一冊の美しい「絵本」です。」とされているのも至極もっともです。
いつか訪れてみたいですね。
ジェイクちゃんでしょうか、写真に写っているワンちゃんのぬいぐるみとも会えるの
かしら。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/03(Tue) 18:50
そろそろ大掃除の時期だな
だがアーチェロの館は日頃のメイドさんの活躍で大袈裟な掃除は必要なさそうだな

256 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/03(Tue) 19:38
>>251

まあ、可愛いですね。(微笑)
それに随分と人懐っこい性格のようで。
お嬢様の次は、私もよろしいでしょうか?

よしよし、おいでおいで。きゃっ♪
(屈んで目線を下げたところ、嬉しそうに顔を一舐めされちゃいました)

はい、この子もなでなでされるのがお好きなのですね。
私もワンちゃんは好きですし、こうして懐いて下さるのはとても嬉しいです。

>>252のお嬢様より)

そうでしたか。あの長老さんとお会いになられたのですね。
お嬢様も私も先程散歩中の長老さんとお会いしてご挨拶をさせて頂きました。
きっとお慕いしている長老さんの匂いと気配を感じられたのでしょう。
元々の人懐っこさもあるでしょうけれど、この嬉しそうな雰囲気にも納得です。

それでは冷え込みが激しくなって参りましたので、くれぐれもお気をつけて…。
この次は、公園でお会い出来たらいいですね。
それでは、失礼致します。(ぺこり)

>>253

『地雷ではなく花をください』のあの方ですね。
『白い犬のジェイク』のシリーズは、幾つか記憶に残っているものがあります。
改めて、素敵な作品とその記憶を思い起こさせて下さり有難うございます。

クリスマスや年末年始を題材にした作品を近々探しに図書館に足を運ぶ予定でしたので、
改めて葉祥明先生の作品を読み返してみたくなりました。
うふふ、ついつい夢中になって時間を忘れそうです。

>>255

はい、師走も始まったばかりとはいえうかうかしているとあっという間です。
就職してから先輩や同僚のメイドさん、見習メイドの三姉妹さんにお任せしてしまっている部分も多々ありますので
私も時間がある日は頑張らなくては。

お客様の仰る通り、日常の清掃はお客様をお迎えしお嬢様に快適に過ごして頂くためにも
日々の中で汚れや埃が溜まらないよう尽力しております。
ですが、キッチンの清掃や特定の箇所の取り換え、施設の整備、障子の貼り換えなど
年末の定期的な清掃やスケジュールもきちんとあるのですよ。

それだけに、やはり年末はお屋敷の皆での大掃除は恒例の行事です。
近年は付喪神の皆様が手伝って下さるようになり、より大掛かりなものとなりました。
その際に屋敷神様は付喪神の皆様に力をお与えになられますので、感謝の気持ちを込めて
私達も決して手は抜けません。
全てを終えた後、甘酒やお汁粉で乾杯する時間はそれはもう格別なのですよ。

大掃除と新たな年をお迎えするための準備、お互いに頑張りましょうね。

257 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/03(Tue) 20:04
>>249(アーチェロお嬢様)

>ですが、お客様のいらっしゃるおこたで寝てしまうわけにはまいりませんね。
>では、眠気覚ましのお茶をいただきながら、お話ししましょうか。

はい、「こたつむり」という状態を著す言葉もあるように、こたつで寝転んでしまうと
何もかも忘れて眠ってしまいたくなるのですよね。
流石にメイドとしてはそれは出来ませんが…。(汗)

>…はっ!?
>まあ、わたくしとしたことが、なんとしたことでしょう。こたつに入っていたら、いつの
>間にかうたた寝してしまいました。

はいお嬢様、お客様に関しては御心配なく。
それは私達メイドの御役目。抜かりはありませんわ。
お嬢様のこたつでうたた寝なさっている可愛らしい御姿、これもまた冬の風物詩ですね。(微笑)

>今夜も冷えそうですね。昼間の雲一つない青空が、今はオリオン座の輝くひんやりとした
夜空に様変わりしました。

はい、それではゆっくりとお風呂でお身体を温めて下さいませ。
そしてお布団に入るまでは、こちらの半纏を…。
ですが、オリオン座の輝く冬の夜空は私も見てみたいです。
しっかりと身体を温め、温かい甘酒を飲んだら少しだけ星見台で夜空をご覧になりましょう。

>>250(アーチェロお嬢様)

(休日にて)

お嬢様、例年より少し遅めとなりましたが家族での紅葉の名所巡り、共に参りましょう。
うふふ…。お嬢様、可愛らしいですよ。
うさぎ風のコーディネイト、温かさと可愛らしさで私もお気に入りとなりました。

>ですが、写真を撮るのが待ちきれなかったので、AI画伯さんに絵を描いていただきました。

はい!AI画伯さん、本当に有難うございます!
本当に素敵な絵なので、ついつい見入ってしまいました。
もしグリッタちゃんがいらしたら、どんな反応をされるのかしら。

「とっても可愛いうさぎさん♪オオカミのお姉ちゃんが食べちゃうぞ〜♪」
という具合に抱き着いて頬ずりしてくるかも知れませんね。(微笑)
そして白鹿さんが「やれやれ」と苦笑しながら見守っているのかしら。

近況の報告のためにも、本日は素敵なお写真を撮りたいですね。
そして私個人としては、ウェアウルフのコーディネイトのお嬢様とグリッタちゃんのツーショットも
もう一度見てみたいです。
姉妹のように可愛らしくて、本当に素敵でした…♪(うっとり)

258 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/04(Wed) 17:54
>>255

いらっしゃいませ、お客様。
お互い、新年に向けて新たに屋敷神様へ感謝するとともに、歳神様をお迎えするために
家屋敷を清めるのは、とても大切なことですね。心して事に当たりましょうね。
わたくしは家主として、屋敷神様と歳神様へはしっかりと礼節を以てご挨拶せねば
なりません。お掃除への参加は欠かせませんわ。
おっしゃるとおり、メイドさんみんなの力のよって、普段から綺麗にされているのは
もちろんなのですけれど。
柚葉さんが外でのお仕事に励んでいらっしゃるのですから、わたくし自身が彼女に
心配をかけないためにも、いっそう心を籠めなくては、なりません。
幸い、柚葉さんが申しましたように、付喪神の皆さんも大勢参加してくださいますから、
その成果は大いに上がるであろうかこと、疑いを入れません。
むしろ、付喪神さんたちへのねぎらいのことを考えるのが、わたくしの仕事であるかと
思います。
せっかく掃除に参加してくださるのですもの。皆さんを埃まみれにしておけるはずも
ございません。
大掃除の後はわたくしがしっかりと清めてさし上げたく存じます。
専用のはたきや拭うための布、洗剤などは、骨董品や様のアドバイスをいただいて、
最適のものを用意いたしております。
ガリレオ様よりいただいた望遠鏡さんのレンズを掃除するためのブロアーも買い求め
ました。
皆さんに気持ち良くなっていただけるように頑張りますわ。

259 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/04(Wed) 17:55
>>257(柚葉さん)

>はいお嬢様、お客様に関しては御心配なく。
>それは私達メイドの御役目。抜かりはありませんわ。

ああ、流石ですわ、柚葉さん。それではお客様も快適におくつろぎになったことでしょう。
無事におもてなししていただいたこと、感謝いたします。

>お嬢様のこたつでうたた寝なさっている可愛らしい御姿、これもまた冬の風物詩ですね。(微笑)

ああ〜。そのお優しい微笑みが、今は少し辛いです。いえ、もちろんわが身から出た
錆なのは、重々承知しておりますけれど。
この家の主として、誠に不手際の極み、反省せねば。

本当に日本は、とてつもない利器を作り出してしまったものだと、空恐ろしさすら感じて
しまいます。
もしも、この魔性の暖房器具が早期にヴァチカンの手に渡っていたりしたら、彼らは
わたくしたち魔族に友好の印と称して、これを贈与してきて、我らがみんな「こたつむり」
状態に陥ってから、退魔の挙兵をしたであろうこと、疑いございません。
江戸幕府がカソリックとの通商を断絶してくれて、本当に良かったですわ…。

>ですが、オリオン座の輝く冬の夜空は私も見てみたいです。
>しっかりと身体を温め、温かい甘酒を飲んだら少しだけ星見台で夜空をご覧になりましょう。

ありがとうございます、柚葉さん。
それでは十分防寒の準備をしてから、ご一緒に星見台に参りましょうか。
冬の星空は、誠に煌々として美しいですから。
ttps://www.study-style.com/seiza/calendar/event.html?m=12

ましてや、柚葉さんと共に見ていられるなら、こんなに貴い時間が、そうはございませんわ。


(休日でございます)

>お嬢様、例年より少し遅めとなりましたが家族での紅葉の名所巡り、共に参りましょう。

はい、お弁当とお茶も用意できましたし、満を持して家族総出で紅葉狩りへと出かけられる
こと、晩秋の最高の楽しみですね。
それも、柚葉さんとお揃いのうさぎ風の衣装でございます。心は本日のお空と同じく
まことに爽やかな日本晴れですわ。

>はい!AI画伯さん、本当に有難うございます!
>本当に素敵な絵なので、ついつい見入ってしまいました。

柚葉さんにそう言ってもらえて、AI画伯さんも頬を紅葉のように染めて喜んでいます。
最近は新しいタッチの絵の技法も身に着けた画伯さん。今後の活躍が楽しみですわ。

>「とっても可愛いうさぎさん♪オオカミのお姉ちゃんが食べちゃうぞ〜♪」
>という具合に抱き着いて頬ずりしてくるかも知れませんね。(微笑)
>そして白鹿さんが「やれやれ」と苦笑しながら見守っているのかしら。

わあ、良いですね〜。ぜひそんな絵も見てみたいです!
…ただ、画伯さんはまだ、複数のモデルを一枚の絵の中に収めるのが苦手なのです。
以前、市立図書館のポスターのために描いてくれたわたくしと柚葉さんの絵とか、
グリッタちゃんと赤ずきんちゃんの絵とか、一枚に収めて描いるのに相当苦労したみたい
ですよ。
ですから残念ですけれど、グリッタちゃんがわたくしや柚葉さんに頬ずりする、それも
わたくしたちがうさぎさんの衣装を着けて、となると、なかなか難しいでしょうね。
描いてもらうとしたら、一人一人それぞれの絵ということになるかと思いますわ。

>近況の報告のためにも、本日は素敵なお写真を撮りたいですね。

はい、画伯さんにお願いする前に、まずわたくしたちでいっぱい思い出の写真を撮り
ましょう。
その写真を添えて、グリッタちゃんにまたお誘いをしてみるのも良いですね。
「来年は、ご一緒に紅葉狩りをいたしませんか?」
とお手紙を書こうかと存じます。
わたくしは、本日柚葉さんのお写真をたくさん撮らせていただきますよ…。

(後日、画伯さんがグリッタちゃんと白鹿様の絵を描いてくれました)

(グリッタちゃん「オオカミのお姉ちゃんが食べちゃうぞ〜♪」)
ttps://ibb.co/TwjddKD

(白鹿様「やれやれ」)
ttps://ibb.co/KFBMpX5

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/06(Fri) 13:00
クリスマスツリーは館に飾ってる?
あるならどういう飾りつけをするか考えるのも楽しそう

261 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/06(Fri) 17:54
>>260

いらっしゃいませ、お客様。
はい、毎年洋間で飾っておりますわ。イブには、我が家もそこでパーティーを行いますので。
我が家のみんなで思い思いの飾りつけをするのは、とても楽しいです。
色とりどりの電飾に照らされた様々な飾り…、モール、人形やボールなどの様々な
オーナメント、綿の雪などが浮かび上がる幻想的な様は、とても美しいですよね。

ただし、そのツリーのことを、わたくしは「ユールの木」と見做しておりますけれど。
「ユール」と申しますのは、キリスト教が浸透する前にゲルマン民族が行っていたという
冬至のお祭りで、クリスマスも元はこれであったと言われていますね。
公民館では、もちろん「クリスマス会」のために「クリスマスツリー」が飾り付けられ、
わたくしもそのお手伝いさせていただいていますけれど、我が家のツリーにつきましては、
かの宗教にまつわる名前よりも、それ以前の古い記憶を宿す「ユールの木」と呼びたいと
存じます。
もっとも、これはわたくし個人でひっそり思っているだけのこと。
家族が「クリスマスツリー」と呼ぶことにつきましては、なんら問題はございません。

なお、ツリー役として協力してもらっているのは、お庭に生えている樅の木さんです。
元々は、土地神様の神社の境内に生えていた樅の木の幼木さんを、土地神様よりご下賜
いただいて、我が家で育てているものなのですよ。
土地神様と屋敷神様のご加護をいただいて、すくすくと育ってくれています。
青々とした葉を茂らせているので、たくさんの飾り付けをしても、とても生き生きして
いて美しいです。
飾りつけはこれから行いますので、もうしばらくしましたらお客様もどうぞ飾り付けられた
樅の木さんをご覧になってくださいね。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/06(Fri) 18:25
キリストが立川でブッダと暮らしているらしいけど、フラッとここへ来たらどうする?
羽藤さんの彼氏が大変なことになりそうだけれど

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/06(Fri) 20:11
クリスマス会はプレゼント交換をやる?
俺もクリスマス会でビンゴゲーム大会をやって
それぞれ皆で持ち寄ったプレゼントを景品にしてた思い出があるなぁ…

264 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:21
>>262

いらっしゃいませ、お客様。
わたくしもそのお二人のお噂は耳にしております。昔ながらのアパートでルームシェアをして、
穏やかに暮らしていらっしゃるそうですね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ui2B_yEtEmk

ブッダ様は桜の花びらの舞い散る光景に心和まされ、イエス様は畳の感触が殊の外お気に入りで、
横になって頬ずりされているのだとか。
スーパーの特売に出かけたり、銭湯に行ってゆったりと浸かったり、神社のお神輿に参加したり、
クリスマスパーティーをしたり、除夜の鐘を突きに行ったりと、平和な毎日を送っておられると
伺って、わたくし、とても共感いたしました。

こちらへおいでになりましたら、喜んでおもてなしさせていただき、日本での暮らしについて
お話しさせてもらえましたら、とても嬉しいですね。
わたくしたちの一族はキリスト教と少なからぬ因縁がございますが、イエス様は別に
「吸血鬼を狩れ」
などと指示なさったわけではありませんから、個人としておいでになるのであれば歓迎いたします。
むしろ、柚葉さんの彼氏様のことを思えば、丁重におもてなしして気持ちよく過ごしていただける
ことを願いますわ。


>>263

いらっしゃいませ、お客様。
はい、お家でのパーティーではプレゼント交換が恒例なのです。
一例ですが、4年前のパーティーでございます。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122&st=290&to=290&nofirst=true
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122&st=298&to=299&nofirst=true

毎回心のこもったプレゼントをいただいき、こちらからもプレゼントをして、それらが大切な
思い出となっていくのですよ。
いただいたマフラーを巻いてお出かけするのは、この時期の楽しみの一つですね。

加えて、公民館で子どもたちを迎えて催すクリスマス会も重要なスケジュールでございます。
ビンゴゲームもいたしますよ。
お客様もなさっていらっしゃるそうですが、持ち寄ったプレゼントの交換は、町内の子どもたち
みんなが品物だけでなく心も通わせ合う、とてもステキな催しですよね。

265 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/08(Sun) 22:22
>>261

詳細に関しましては、お嬢様が既に述べられた通りです。
飾りつけはこちらにご用意しております。
輝くイルミネーションに関しましては、もう少し先になりますが。

はい、こちらの樅の木は家族で丹精込めて育てました。
このお庭の四季を見守りながら、今年の一番の晴れ舞台がやって参りました。
それではお嬢様、飾りつけと参りましょう。

>>262

…残念なことに私はそちらの神様、仏様の詳細は存じませんが、巷で話題になっている事はお聞きしております。
別の世界線からいらしたと察しながらも、神父様はきちんと敬意を払われるでしょうね。
私達の町の土地神様も庶民的な楽しみを満喫していらっしゃいますし、ご一緒されたら楽しそうです。

>>263

はい、私達の町の町内会の公民館ではクリスマス会のビンゴゲームは毎年の恒例です。
年々商品も意外と豪華なものが出てくるようになり、親御さんたちも交えてドキドキワクワクなイベントとなっています。
そして…お家のパーティでのプレゼント交換も毎年の恒例です。

やはり手作りの物が一番心がこもりますので、日々のスケジュールを調整しながら
来るべき日に備えて各自頑張っています。
互いに心のこもったプレゼントを受け取り、それを身に付けたときの温かさと嬉しさは
やはり格別ですね。

(4年前のパーティーのアルバムを見ながら)

クリスマスや様々なイベントまで、もう2週間を切ろうとしていますね。
その日までに頑張って準備を進めて参ります…。

266 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/08(Sun) 22:40
>>259(アーチェロお嬢様)

>(後日、画伯さんがグリッタちゃんと白鹿様の絵を描いてくれました)

まあ!可愛い!
うふふ、グリッタちゃんの茶目っ気たっぷりでちょっとイタズラな部分を見事に描いておられますね。
多分こうした一面を、お友達や奈良の子ども達にも見せていらっしゃるのではないでしょうか。
そしてその様子を優しく見守る白鹿さん…。
思い浮かべただけで、思わず表情が緩んでしまいます。(微笑)

そして、グリッタちゃんに頬ずりされた後は私達も彼女をもふもふでお返しを…。
楽しい想像は、尽きる事を知りませんね。

>「来年は、ご一緒に紅葉狩りをいたしませんか?」
>とお手紙を書こうかと存じます。

そうですね…。ハロウィンイベントやお嬢様の土地神様の代行など毎年秋は忙しい時期ではありますが、
お時間を調整してよろしければ奈良に足を運んでみたいですね。
やはり秋は、奈良が一番色鮮やかな季節ですから。
奈良の紅葉の中のお二人に、是非ともお目に掛かりたいものです。

>わたくしは、本日柚葉さんのお写真をたくさん撮らせていただきますよ…。

はい、私も紅葉の中の白うさぎさんの御姿、しっかりと撮らせて頂きました。
他にもレイナさんのクールで落ち着いた微笑を浮かべた姿、
三姉妹さんが他の子ども達や犬さんと楽しく遊ぶ姿、それぞれが秋を満喫する姿を…。
写真が出来上がりましたら、グリッタちゃんにお贈りするものをしっかり選別しましょう。

その中でも、やはりお嬢様と私の「銀杏の木の下の白うさぎと黒うさぎ」は外せませんね。
そして、AI画伯さんが描いてくれたお二人の絵の写真も…。

267 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/09(Mon) 22:31
>>265(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい、こちらの樅の木は家族で丹精込めて育てました。
>このお庭の四季を見守りながら、今年の一番の晴れ舞台がやって参りました。
>それではお嬢様、飾りつけと参りましょう。

はい、お祭りは事前準備がワクワクしますものね!柚葉さんや家族と一緒に思い思いの
飾りつけをするのが、何よりの楽しみです。
そして、おっしゃるとおりこれは樅の木さんの晴れ舞台。まだ年若い樹ですから、飾りを
着けるたびに、生き生き感が増してまいるような…。

…そして、毎年の家族からの飾りつけのせいでしょうか、最近はときどき樅の木さんと
重なって、ふと翠色の髪色の女の子の姿がふと見えたりするのです。うっすらとです
けれど。
もしかすると、いつかこの樅の木さんも付喪神さんとなって、マンドレイク様のような
愛らしい姿を見せてくれるかもしれませんわ。

(マンドレイク様)
ttps://gamerch.com/puyoquest/314879


>>266(柚葉さん)

>まあ!可愛い!
>うふふ、グリッタちゃんの茶目っ気たっぷりでちょっとイタズラな部分を見事に描いておられますね。

はい、グリッタちゃんの茶目っ気が、とてもよく表現されていると思いますわ。
画伯さんって、こちらが簡単な言葉でお伝えしたことを、とても印象深い絵に仕上げて
くれて、ときどき驚いてしまいます。
絵心の無いわたくしにとって、とても有難い存在ですわ。

>多分こうした一面を、お友達や奈良の子ども達にも見せていらっしゃるのではないでしょうか。

こちらにいらしたときも、子どもたちととても仲良く遊んでいただいて、とてもお優しい
お姉さんでいらっしゃいましたものね。
奈良でも、きっとそうなのでしょう。
いずれ、白鹿様との間で可愛いお子さんを儲けられて、その子に対してもこんな風に
悪戯な部分を見せたりなさるのではないかしら。
そしてそのときも、白鹿様が見守っておられて…。
とてもステキなご家族の様子が目に浮かびます。

>そして、グリッタちゃんに頬ずりされた後は私達も彼女をもふもふでお返しを…。

次にグリッタちゃんとお会いするときの楽しみにいたしましょう!
わたくしたちのうさぎ耳の防寒着でしっかり温めてさし上げましょうね。

>そうですね…。ハロウィンイベントやお嬢様の土地神様の代行など毎年秋は忙しい時期ではありますが、
>お時間を調整してよろしければ奈良に足を運んでみたいですね。

秋の奈良の行楽は、紅葉の色づきが素晴らしくて、お時間の都合がつけば、行きたいですね。
グリッタちゃんのお店もお訪ねしたいですし。
紅葉を楽しみながらいただくお茶とお菓子は、きっと最高なことでしょう。

>はい、私も紅葉の中の白うさぎさんの御姿、しっかりと撮らせて頂きました。

もう、柚葉さんったら、たくさんシャッターをお切りになって。さすがに、少し恥ずかしいの
ですよ?
でも、わたくしも勿論たくさん撮ったのですから、おあいこですけれどね。
たくさんの写真は、大切な思い出としてアルバムに収めると共に、画伯さんが絵を描く際の
助けにもなることでしょう。
またギャラリーが華やいでいくのが、とても楽しみです。
わたくしたちが元気でいることの証しとして、グリッタちゃんにも是非お目にかけたいですわ。

(後日です)

柚葉さん、お出かけしたときのみんなの絵が、ギャラリーに揃いました。
レイナさんや三姉妹ちゃんたちの絵が揃って、見ていて嬉しくなりますわ♪
この絵の写真を、グリッタちゃんにお送りしましょうね。

(レイナさん)
ttps://ibb.co/pbbRbD2

(セレーノ(長女)ちゃん)
ttps://ibb.co/xLrJ1WJ

(ベーネ(次女)ちゃん)
ttps://ibb.co/tszzZcg

(ニーノ(三女)ちゃん)
ttps://ibb.co/1f5zV0g

(ギャラリー全体)(全部が見られないときは、画面右上の「(数字)画像」をクリックして
ください)
ttps://archero.imgbb.com/


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/15(Sun) 15:58
そろそろみんなのサンタクロース姿を見れるのか?

269 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:12
>>268

お客様、ようこそお越し下さいました。
一段と冷え込みましたね。マシュマロ入りココアとホワイトマフィンです。
どうぞ、お召し上がりください。

はい、公民館におけるクリスマス会のために衣装の準備も整っていますよ。
サンタクロースの衣装の準備も整っています。
…年齢が年齢なので、スカートの丈は以前よりも長いものを用意してもらいましたが…。(汗)

それから、トナカイの衣装も今年は紆余曲折の末に特注の物をご用意致しました。
お嬢様のご学友の演劇部の部長さんから毎年、「主人であるアーチェロさんにトナカイはちょっと失礼でしょ」という具合に
毎年演劇部の方がその役目をされるのをお嬢様も若干残念がっておりまして…。

お嬢様の希望を叶えたいとは思いつつも、メイドとしては私も複雑…。
それで良い案は無いかと色々探したところ、お嬢様の好きな「けものフレンズ」のトナカイさんの衣装を推薦したところ
「これならカルミーニオさんのイメージを損なわずに済みそうね」と許可を頂きました。
そして画家のお嬢様に制作を依頼し、先日衣装とカチューシャも無事に届きました。

それから見習メイドさんサイズのサンタとトナカイ(けものフレンズ版)も届き、
それぞれ袖を通して当日参加される演劇部の皆さんと共に役割分担を正式に決める予定です。

さて、今年はお嬢様のご希望は叶いますでしょうか…?
お客様も、楽しみにしていて下さいね。(微笑)

270 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:54
>>267(アーチェロお嬢様)

もしかすると、いつかこの樅の木さんも付喪神さんとなって、マンドレイク様のような
愛らしい姿を見せてくれるかもしれませんわ。

うふふ、主が愛情を込めて育てたものは主の影響を受けますものね。
そして愛情と共に受けたイメージの姿はきっと愛らしいものになるのは必然…。
いつか、こちらのマンドレイクさんと対面する日が来るのを心待ちにしています。(微笑)

>とてもステキなご家族の様子が目に浮かびます。

はい、グリッタちゃんがいずれ築かれる家族の在り方は私達にも良き指針となりましょう。
その姿を見守りつつ、私達も「家族」を築くための努力をしていかなければ。

>柚葉さん、お出かけしたときのみんなの絵が、ギャラリーに揃いました。
>レイナさんや三姉妹ちゃんたちの絵が揃って、見ていて嬉しくなりますわ♪
>この絵の写真を、グリッタちゃんにお送りしましょうね。

(アルバムへの収納を終え、ギャラリーへも飾り終えました)

…これで、今年の「秋」の章は完成ですね。
AI画伯様、本当にお疲れ様でした。
日々の過ぎ去るのを猶更早く感じる今日この頃ですが、直近の素敵な思い出の数々を
こうして眺められる環境にいるとそれらを思い出してその尊さと共に明日への活力となります。

ふふ…。普段はクールなレイナさんの微笑を浮かべて振り返った姿…。
ワンちゃんたちと仲良く遊ぶセレーノさんとベーネさん…。
そして近くで見守るニーノさん…。
皆の可愛らしい姿に、思わず表情が緩んでしまいますね。(微笑)

はい、先程お手紙もしたためました。
それではこの町の秋の思い出を、グリッタちゃんの元へお送りしましょう。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/16(Mon) 14:11
子供たちが作った作品をイルミネーションにしよう
隣町の「光のページェント」で毎年やってる取り組みの一つなんです

272 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/16(Mon) 22:39
>>268
>>269(柚葉さん)

いらっしゃいませ、お客様。
また巡ってまいりましたね、冬の大祭が。そして話題の中心は、子どもたちに幸せの
贈り物をくださる北欧の聖者様。
聞くところによれば、聖者様はご自身の工房でたくさんの贈り物を作っておられる
とのこと。きっと今もその最中で大わらわであることでしょう。
わたくしたち町内会の者も、聖者様に倣って子どもたちが笑顔になれるように、せい
いっぱいの贈り物をしようと準備中でございます。
柚葉さんが申しましたとおり、サンタクロースの衣装の用意も整い、袖を通してみましたわ。
ふふふ…、柚葉さんの艶姿をご覧になりたいですか?でしたらぜひ、クリスマス会へ
おいで下さいませ。
子どもたちのための催しにお手を貸していただければ、我が家の皆の衣装をご覧に
なれますよ。

わたくしの衣装につきましては…、皆様ずい分と心を配ってくださって有難いのです
けれど。
たっての希望はトナカイさんの衣装でございます。さすがに皆様の審議も厳しくなるのは
致し方なしですわ。
トナカイといえば、鹿さんの仲間です。
奈良においでのわたくしたちの朋友たる美丈夫な神鹿様の遠いご親戚であることを
思えば、わたくしが衣装に袖を通すのも、その栄誉を損なってはならぬ道理。
幸い皆様がステキなご提案を…、「けものフレンズ」のトナカイさんの衣装をご発案
いただき、大変ありがたいことですわ。
柚葉さんと演劇部の高橋部長様のアドバイスをいただいて、ようやく様になってまいり
ました。
わたくしもPVを見て、かの方のイメージをこの身に投影しようと努めております。
ttps://www.youtube.com/watch?v=fVeNXWH3VaI

わたくしのことはさておき、我が家のメイドさんみんなのサンタさんの姿は、必見でございましょう。
画家のお嬢様の手になる絵で、永久保存していただけるとのことで、それがまた嬉しゅう
ございます。
公民館のロビーに飾っていただけるそうで、これで以て子どもたちの心に、聖夜の思い出が
永久に残ってまいりましょう…。

それからまた、毎年春の土地神様のお社の祝祭では、邦楽部の皆様の雅な演奏を聴かせて
いただいていますけれど、この度のクリスマス会にもご参加いただけるのですよ。
クリスマス会に邦楽を?と最初思いましたけれど、そうした試みは既にに行われて
いるのだそうですね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=eYNLLfppb6w

土地神様の御前で演奏されたほどの実力ある皆さんです。どんな音色を奏でてくださるか、
とても楽しみです。

273 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/16(Mon) 22:39
>>270(柚葉さん)

>うふふ、主が愛情を込めて育てたものは主の影響を受けますものね。
>そして愛情と共に受けたイメージの姿はきっと愛らしいものになるのは必然…。

毎年、柚葉さんがご馳走を作ってくださって、みんなを温かくおもてなししてくださる
我が家のクリスマスパーティーですもの。
樅の木さんの飾り付けもそうです。煌びやかに飾り付けて下さったツリーも、パーティーの
一員です。
柚葉さんもご一緒に、樅木さんを優しく迎えて下さったのですわ。
わたくしの勘ですが、この度のクリスマスには、樅の木さんの愛らしい姿を見ることが
できるのではないでしょうか…。

>はい、グリッタちゃんがいずれ築かれる家族の在り方は私達にも良き指針となりましょう。
>その姿を見守りつつ、私達も「家族」を築くための努力をしていかなければ。

はい、今の我が家の家族と、そしていずれわたくしたちがそれぞれに作っていく家族と…。
どちらも、大切な家族です。
グリッタちゃんと白鹿様には、わたくしたちの「努力」の結果を見て喜んでいただける
ように、なりたいものでございます。

>AI画伯様、本当にお疲れ様でした。

あらあら、画伯さん、真っ赤になって照れてしまわれて…。
わたくしからもお礼を申します。
たくさんの思い出を光景をこうして残してくれて、わたくしたち家族がますます良き
思い出を共有するお手伝いをしてくれて、感謝していますよ。
どうもありがとうございます。

そして、共有する思い出を一緒に作ってくれる、柚葉さんを初め家族のみんなにも
心からお礼を申しますわ。
思い出を共にすることができる、というのは、こんなにも心を温めてくれるものなの
ですね…。

柚葉さんが三姉妹ちゃんたちの絵を見るときの温かな眼差し。
柚葉さんご自身は気付いていらっしゃるかどうかわかりませんけれど、その優しい
笑顔が、三姉妹ちゃんたちをどれほどの歓喜を与えていることか、この子たちの表情を
見れば、よく分かりますわ。

みんなの幸せの光景を、グリッタちゃんにも見ていただけると嬉しいですね。
そして、グリッタちゃんと白鹿様との思い出もまた、増やしてまいりたいです。

274 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/16(Mon) 23:30
>>271

いらっしゃいませ、お客様。
おや、お客様はもしや、杜の都の近隣にお住まいでいらっしゃいますか?
あちらの「光のページェント」のことは、わたくしも漏れ承っております。
今年で39回目を迎え、今やかの都の冬の風物詩として、欠かせぬものになっている
のだとか。
公式サイトに掲げられた後景の何と見事なことでしょう。お客様もご覧になったのですよね?
ttps://sendaihikape.jp/

今年は遊歩道のケヤキ115本に、約45万球のLEDを灯すのだそうですね。
さぞ、壮観なことでしょうね…。

わたくしたちの町でも、お客様がおっしゃるイルミネーションが飾られておりますわ。
場所は商店街の並木の遊歩道です。子どもたちの手になるイラストが描かれた竹灯籠や
切り絵のランタンなども、たくさん飾られていて、それはそれは幻想的で美しいのですよ。
そしてまた、そのイラストや切り絵には、この町にいらっしゃる、あるいは来てくださる
神様や、人狼族、二口女族、鬼族などの絵が描かれたものが多く、この町の異種間交流が、
とても豊かであることを感じさせてくれるのです。
お客様も、ぜひご覧になっていってくださいませ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/22(Sun) 15:51
クリスマスマーケット行こう

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/22(Sun) 20:35
クリスマス(明々後日)には七面鳥を食べるの?

277 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/22(Sun) 22:31
>>275

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、わざわざクリスマスマーケットのお誘いですか。
それは、どうもありがとうございます。こうしてご近所様と御一緒に、みんなで一緒に
楽しむのも、お祭りの醍醐味ですね。
ちょうど我が家でも、出かけようと支度をしていたところなのですよ。
それではご一緒に参りましょう。
ドイツを中心に欧州各国で行われてまいったお祭りですが、今では日本各地でも盛んに
なって、誰もが心躍らせるステキな催しになってワクワクいたします。

商店街のクリスマスマーケットも、年々盛んになってまいりましたね。
数々の出店と煌びやかなイルミネーションを見るだけでも価値がございましょう。
特に広場の中央に設けられました、クリスマスピラミッドはまことに壮観で、多層になった
美しい塔の、その各層で、サンタクロースさんや天使さんの可愛らしい人形が動いているのは、
まるで夢の国の住人の訪れのようですわ。
もちろん、出店に並んだお菓子やホットワインを味わうのが大きな楽しみでございます。

ああ、見えてまいりましたわ。今宵は家族や近所の皆様と思う存分この聖夜のひと時を楽しみ
ましょう…。
さあ、ワインのお店はどこでしょう…♪
お客様も、ご一緒にいただきませんか?


>>276

いらっしゃいませ、お客様。
クリスマスももう間近。イブにいただくご馳走も、我が家のメイドさんたちの頑張りで、
調いつつあるところです。
商店街でセール中の食材を、たくさん買い求めました。どの品も、目利きでいらっしゃる
お店の方々のお陰で、美味しさは折り紙付きですよ。

七面鳥はクリスマスのご馳走として、欧州で盛んに賞味されていますよね。
ただ、わたくしの住んでいたイタリアでは定番と言うほどではなかったか、と思います。
地方によって違いはありますけれど。

我が家では…、そうですね。美味しいチキンはたくさん買っております。
この地方でも、養鶏場で手塩にかけて育てられた、美味しい地鶏が店頭に並びますから。
七面鳥もこの時期ならではですから、買い求めましたけれど、メインを張るというわけでは
ないのではないか、と思います。
「思います」というのは何だか曖昧ですけれど、わたくしの知らない間にメイドさんが
用意してくれるということも、有るかも知れないのですよ。
わたくしからは今はあらためて確認することはせず、当日の楽しみにしようかと存じます。
もちろん、七面鳥無しの美味しい地鶏三昧でも大いに嬉しいですわ。

278 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/23(Mon) 20:08
>>271

お客様、ようこそお越し下さいました。
寒かったでしょう、すぐに温かい飲み物をご用意致します。

(マシュマロココア&雪山風ホワイトマフィンをお出ししました。)

「光のページェント」と申しますと、あの伊達政宗公のお膝元の冬の風物詩ですね。
素敵なイベントの紹介を、有難うございます。
東北地方のイベントと申しますと、もしかしたらお忍びで瀬織津姫様と眷属の皆様もお出でになっているかも知れませんね。

既にお嬢様が述べられているように、私達の町では商店街の並木の遊歩道で
子ども達が精魂込めたイルミネーションが幻想的な光景を織り成しています。
年末でお忙しい中、私達の町の皆と友誼を結んだ方々への感謝と再会の願いを込めた素敵な作品を
頑張って作って下さいました。

こちらの風景は、写真にも収めさせて頂きました。
いずれお手紙と共に、所縁ある方々に贈らせて頂きます…。

>>275

まあ、素敵ですね!
是非ともご一緒させて下さいませ。
メイド一同も、準備万端です。
レイナさん、三姉妹さん、買い求める物のメモは持ちましたか?
それでは、参りましょう。

うふふ…。お買い物も大事ですけれど、クリスマスを前にした賑わいと準備を楽しむ皆様の姿が
見ているだけでこちらも嬉しくなって参ります。

家族、友人、そして恋人…。
皆それぞれのクリスマスを前にして実に楽しそう…。
そして私も、お嬢様や屋敷の皆と一緒にマーケットを見て回るのは本当に楽しいです。(微笑)

では、お嬢様はホットワインを…。
私達はホットビスケットを買い求めて参ります。
三姉妹さんも、お好きな温かい飲み物をお買い求め下さいませ。

>>276

お客様もこちらへどうぞ。
ホットビスケットを温め直してきましたわ。
それと温かい紅茶をどうぞ…。

はい、各種のチキンはお屋敷のクリスマスパーティ―のためにご用意しております。
そして七面鳥の仕込みも先程終えました。
香草やパンなどを詰めて、今は冷凍庫で明日を待っております。

クリスマスパーティ―は奥方様と画家のお嬢様、そして二口女の久地崎さん母娘や
奥方様の従者の皆様もお出でになる予定です。
メイド一同で丹精込めた七面鳥や各種チキンを、堪能して頂ければ幸いです。


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/23(Mon) 23:22
俺もサンタになってみた!
皆さんにはマフラーをプレゼントしよう

280 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:27
>>279

いらっしゃいませ、お客様…、あらら、もしかしてお客様、はるばる遠くフィンランドから
おいでになったのですか?
…え、そうではなくて、衣装を着けられたのですか。さようですか、いえ、とてもにこやか、
かつ包容力を感じさせる大人(たいじん)の趣きがあって、一瞬本物?と思ってしまい
ました。

これはこれは、ステキな贈り物をありがとうございます。
わあ…、とても温かいです。子どもたちのためのクリスマス会や神社へのお参りと、
外すことができない行事が数々ありますゆえ、
とても有難いですわ。

では、わたくしからもお返しに、アップルワインを進呈いたします。
商店街のクリスマスマーケットで買ったものですよ。スッキリとした酸味と甘み、そして
温かみをもたらしてくれる逸品です。
よろしければ、クリスマスの宴の際のお供にしていただければ幸いでございます。
ふふっ、サンタクロース様にプレゼントができるなんて、幸先の良いイブでございます。
お互いに、きよしこの夜を、楽しく過ごしてまいりましょうね。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 00:02
サイレントナイトと言っても、クリスマスの夜の輝きはとても賑やかに見えるよね

282 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/25(Wed) 09:36
>>279

「良い子にしていたら、サンタさんがプレゼントを届けに来てくれる」
それが叶って、とても嬉しいです。(微笑)

まあ!マフラーですか?それは嬉しいです!
今年はお屋敷の皆に手編みの刺?入り手袋をプレゼント致しました。
そしてサンタさんのマフラー…。

より温かく、より素敵な冬を過ごせるでしょう。
貴方様の素敵なプレゼントと、温かい思い出と共に…。

では私達メイド一同からは、ケーキとピッツァ、チキンのセットを贈らせて頂きます。
御多忙であればお持ち帰り下さっても構いませんし、よろしければ一休みしていかれますか?
お忙しいサンタさんを、このお屋敷のメイドサンタ一同で労わせて下さいませ♪

>>281

ええ、家族、恋人、友人…、それぞれ大切な人と過ごす喜びの時間と町を照らす輝きは
賑やかで嬉しくなって参ります。
ですが、宴の後はいずれ「サイレントナイト」は来るものですよね。
子ども達はサンタさんのプレゼントを心待ちにしながら、そっと眠りにつき…。
そして愛しい人と二人だけの時間を過ごす方々もおられるでしょう。

私の場合は…ふふっ、秘密です…。(微笑)

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 10:27
そろそろ愚問って言われそうだけれど、お二人とグリッタちゃんはパノッティのクリスマスパーティに参加する?
参加したそうな人がもう一人居たけれどどうしているのか

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 12:11
道路交通法的にはトナカイで町走っていいんだよな
乗りこなせる自信ある?

285 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/25(Wed) 15:15
>>281

いらっしゃいませ、お客様。
はい、サイレントと言い、静寂と申しましても、ただ沈黙が落ちているだけではございません。
静寂の中に満ちた歓喜をヒシヒシと感じる、だからこそ賑やかなのでしょう。
今宵を、家族や友や恋人と、あるいは独りであってもどこかで繋がった絆を、あらためて
感じてその嬉しさに浸るのが、このサイレントナイトと申すもの。
生まれてからずっと家族や使用人に囲まれていたわたくしですが、日本にきて新たに
歩んだ中で得た絆であるからこそ感じられる喜びと感謝もまたひとしおのもので
ございます。
街を行く人々にもまたそうした思いを胸にしていらっしゃる、そう感じられればこそ、
この静かな賑わいと一体化して時を過ごせる今日のこの日に感謝いたしましょう。


>>278(柚葉さん)
>>282(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>クリスマスパーティ―は奥方様と画家のお嬢様、そして二口女の久地崎さん母娘や
>奥方様の従者の皆様もお出でになる予定です。
>メイド一同で丹精込めた七面鳥や各種チキンを、堪能して頂ければ幸いです。

七面鳥もご用意くださったのですね。ありがとうございます。
この地方の滋味豊かな地鶏と並んでテーブルを飾るということは、さだめてとても
美味しいことと拝察します。
例年のこととながら、メイドのみんなの用意してくださるご馳走の数々は、本当に素晴ら
しゅうございます。
久地崎様母娘にもきっと、質量ともにご満足いただけることでしょう。

>今年はお屋敷の皆に手編みの刺?入り手袋をプレゼント致しました。

柚葉さん、ステキな愛らしい手袋を、どうもありがとうございます。
この冬もこれで、一切凍えることなく身も心も温かく過ごせます…。
そして遅くなりましたが、わたくしからも刺しゅう入りのマフラーを贈らせていただき
ますね。
はなはだ不調法ではありますが、端の方に小さく、家族全員のニコニコ顔を編み込み
ました。
お使いいただければ嬉しいです。


>>283

いらっしゃいませ、お客様。
…申し訳ございませんが、パノッティ様のクリスマスパーティーというのが、どちらで
催されるのか、存じないのです。
こちらの地域全体の地図(スレッド一覧とも申します)を、ざっと眺めてみましたが、見当が
つきませんでした。
せっかくの機会ですから、この町の催しとバッティングしないようであれば、ちょっと
覗いてみたいので、よろしければ、場所を教えていただけませんか?


>>284

いらっしゃいませ、お客様。
馬もそうですけれど、トナカイも軽車両となりますね。自転車と同じ括りになりますから、
技術が有れば、乗っても問題ないでしょうが、街中を乗りこなすとなりますと、安全の
上から、よほど乗り手の技能がなければ、走るのは慎重であった方がよろしいのでは
ないでしょうか。
わたくしは、貴族の子女の嗜みとして乗馬の心得はございますが、トナカイは乗った
ことがございません。
乗りこなす自信が有るかと言うと、無いと申し上げるしかありませんね。

わたくし、今年もクリスマス会でトナカイの扮装をいたしますから、むしろ乗られる側
ですね。
柚葉さんのステキなサンタクロースさんに、快適に乗っていただくのが、わたくしの
使命ですわ。


(なお、その後わたくしは使命をまっとうして、AI画伯さんが今年のわたくしたちの
絵を描いてくださいました)

(わたくし)
ttps://ibb.co/jL06vYJ
(柚葉さん)
ttps://ibb.co/FVLvnXZ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 15:56
パノティのクリスマスパーティは「一刻 なりきり」という場所だよ
外部だね

287 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/25(Wed) 17:32
>>286

お客様、早速のご教示どうもありがとうございます。
さすがはパノッティ様、別の場所でもご活躍だったのですね。そのエネルギッシュな
ことには、感嘆を禁じ得ません。
さて、わたくしについてですけれど、キャラハンとして参加しますと、名無しの方への
ご返事も期待されるようになってくるのですね。
全レスが義務とはされていませんが、それが好ましいとなりますと、秋の大祭のときと
同じで、いささか忙しくなってまいります。
選り好みしてお返事するのも申し訳ないですし。
参加は保留とさせていただきますわ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 17:39
昔、クリスマスの朝の枕元にプレゼントが置いてあった時の嬉しい感覚は今でも忘れられはしない
この町でも多くの子達がそれを味わっているんだろうな?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 18:50
ケーキやチキンの食べ過ぎでお腹が重くならない?
年末は運動しないと

290 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/25(Wed) 20:58
>>288

いらっしゃいませ、お客様。
それは子どもにとって、心躍る原体験と申せましょうか。
朝目が覚めたらサンタクロースさんからの贈り物を枕辺に見つけて、それを手に取り
跳ね回り、親御さんにも全身で歓びを表しながら報告なさったりなさったのでしょうか。

この町の家々で、子どもたちが同じ歓びを感じていることでしょうね。
家の数だけ優しいサンタ様がいらっしゃる、そのことをいずれ子どもたちは知るの
でしょう。
そしてその優しさをまた誰かへと伝えていく…、なんて嬉しいことでしょうか。

…わたくしにもそんな覚えがございます。我々には縁のないお祭りだと聞かされて、
毎年毎年しょんぼりとしていたところ、ある年のこと、夜の帳が下りる頃目を覚まし
ましたら、枕元に大きなネコさんのぬいぐるみが置かれていて、欣喜雀躍いたしました。
サンタクロース様がとうとう来てくださった!と跳ね回ったものですわ。
それが、わたしがしょげ返っているのを見かねたメイドさんが贈ってくれたものだと
知ったのは、数年後のことでした。
今でも、彼女への感謝を覚えます。
贈り物への歓びが、新たな絆を作っていく、そのことを教えてくれた体験でした…。

291 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/25(Wed) 22:23
>>289

いらっしゃいませ、お客様。
それは確かに、たくさんご馳走は用意しますけれど、その一方でカロリー消費も激しいの
ですよ?
ご馳走は、自分でテーブルに並んでくれるわけではございません。
メイドのみんなの大車輪の活躍があってこそ、お客様を饗して満足していただける
ご馳走の数々ができるのですわ。
なにしろ、お客様をお迎えするのです。その中には、伝説に名高い二口女の方もいらっ
しゃるのですわ。
その皆様に舌鼓を打っていただけるように、食材の調達は大量にして広範囲より集め
ねばなりません。
わたくしも、身体を大いに動かすのですよ。
お米屋様からは、俵単位でお米を担いでまいります。他にも青果店様、魚屋様、酒屋様…、
徒歩にしろ空を飛ぶにしろ、良い運動になりますわ。
あるいはまた、それらを煮炊きするときには、庭の井戸より美味しい水を汲んでまいります。
ましてや、メイドの皆さんが厨房にて食材に彫琢を加え、鮮やかにテーブルを彩るまでの
エネルギー消費は、それはそれは大なるものでございます。
そうして、身体を動かしてこそ、その後にいただくご馳走はひと際美味しくいただける
のですよ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/25(Wed) 23:25
サンタが持ってる袋は絶対重すぎるよな
でもメイドならそれも余裕で持てるか

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/26(Thu) 00:48
クリスマスの次はこたつでみかんの準備?

294 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/26(Thu) 21:14
>>292

いらっしゃいませ、お客様。
残念ながら、わたくし本物のサンタクロース様とは一面識もございませんし、かの方の
袋が如何なる作りになっているかも存じないのです。
…わたくしの母が申しますには、あの袋は、ファンタジー小説に出てくる「アイテム
ボックス」のようなものと思えば、中らずと雖も遠からず、なのだそうです。
したがって、袋の中身の質量は異界にあるのだそうで、だから楽々担げるのだとか…。
まあ、母も冗談が好きな方ですから、話半分に聴いておりますけれど。
もしも、サンタクロース様と会う機会がありましたら、袋が重くないか、伺ってみたいですね。
もし思い荷物を背負ってふうふう言っておられるようでしたら、温かい甘酒をふるまって、
元気をつけていただきたいです。

それはそうと、お客様はメイドさんというものに対して、何か誤解があるのではござい
ませんか?
我が家の柚葉さんは、特段突出した膂力というわけではございませんよ?わたくしの
知る限り。
故郷にいるわたくしの眷族のメイドさんであれば、人間には無い膂力を持つ者も、
中にはおりますけれど。
それでなくても、柚葉さんは家政全般にわたって、素晴らしい技能を持っているのです。
この上、力仕事まで万全でしたら、わたくしの出番などまったく無くなってしまうでは
ありませか。
それは、とても困ってしまいますわ。


>>293

いらっしゃいませ、お客様。
クリスマスの宴では、メイドのみんなが大変力を尽くしてくれました。
まずは、みんなお茶を飲んで一服ですね。
できれば、そのままゆったり骨休めしてもらいたいですが、これからはお正月に向けて、
まだみんなでもうひと踏ん張りですわ。
歳神様をお迎えするために、することはたくさんございます。
煤払い(大掃除)をする、門松、しめ縄、鏡餅などの正月飾りを用意する、神棚に年神様を
お祀りする、そしてお節料理を作って、新年の宴の準備をする…。
みんなで頑張ってまいらねばなりません。

おこたはもう既に出しておりますし、ミカンもたくさん買い込んでおります。
そこで落ち着いて、夢見心地を楽しむのは、お正月の用意が万事調えて、除夜の鐘の音を
聴く頃になるでしょうね…。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/27(Fri) 19:19
初日の出は見るつもり?
吸血鬼が日の出を見に行く…ちょっと不思議な感じだけどな

296 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/27(Fri) 19:24
>>283
>>286

申し訳ございません、折角あのパノッティさんの素敵な場所と機会を紹介して頂いて恐縮なのですが…。
こちらのお客様への対応に遅れを来している状態ですので、メイドとしてお嬢様とお客様への対応が最優先です。
でもあれだけ多忙でありながら、他の場所でも多くの方と盛り上がる場所を作っているパノッティさんは流石ですね。
いずれまた、機会を設けて労をねぎらいたいものです…。

>>284

さ、流石にそれは無理ですよ!?
乗馬の経験も無いのに、トナカイさんたちを乗りこなすという離れ業は流石に…。
メイドサンタは、公民館にお借りした町内会所有の軽ワゴンで到着いたしました。
そしてこちらには、子ども達に配るプレゼントが積まれています…。

>>288

はい…。私もそれらは忘れられない思い出です…。
一つ一つ、その時の朝の感激を未だに思い出す事が出来ますわ。
そして時が経ち、今度は私達が届ける立場と思うと感慨深いですね。

実家には、未だにそれらの思い出の品が残っています。
それらを見る度に、いずれ私も…という強い想いが年々高まります。

今年も翌朝、クリスマスイブの話題やプレゼントの話題で盛り上がる子ども達を何人も目にしました。
お客様の仰っていた気持ちが、猶更実感できました…。

>>289

私達はおもてなしする立場ですから、動けなくなる程頂く事は無いですよ。(苦笑)
無論、落ち着きましたら私もそれなりにご相伴に預からせて頂きましたが。
それ以上に、お嬢様や奥方様の従者、所縁ある皆様の楽しそうな笑顔と会話が
私達メイドにとってはそれ以上の満足感を与えて下さるのですよ。

更にお嬢様が、毎年八面六臂の大活躍…。
メイドの立場としては少々申し訳なく思うのですけれど、
「この時間を家族で共有してこそ、今宵の宴か本当の歓びとなるのですわ」
と仰られてしまうと、返す言葉もございません。(苦笑)

それに、忙しいのはこれからです。
意識して運動せずとも、それ以上にやるべき事がございますのでご心配には及びませんわ。

>>292

さ、流石にそれは中身によりますよ!?
それに袋に詰めると言っても、乱雑に扱うと折角のプレゼントも台無しになってしまいまいますので
きちんと扱いには気を付けております。

それなりに体力に自信はありますけれど、私も特別力持ちというわけではございませんので…。
膂力が必要な場合は先輩のメイドさん、そしてお嬢様に手伝って頂く事も多いのです。

>>293

あら、みかんでしたらクリスマスの前に十分に用意してございますよ?
それにこたつはお嬢様の大好きな季節の風物詩。
日々の食後にお茶とみかんはお屋敷の風景は定番となっております。

そして、うっかりお嬢様がこたつで寝てしまわないように気を付けるのもメイドの務め。
最近はちょっとしたイタズラで眠ってしまいそうなお嬢様に白猫カチューシャを付けてしまうのが定番です。(微笑)
だってお嬢様のこたつで寛ぐ姿は、可愛い白猫さんを彷彿させて下さいますので…。(微笑)

297 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/28(Sat) 22:26
>>285(アーチェロお嬢様)

>久地崎様母娘にもきっと、質量ともにご満足いただけることでしょう。

(パーティ中です)

朱瑠:「んー♪温かいシチューにピッツァ、それからフライドチキンにローストチキン!
そしてクリスマスメニューの王様、香草入りの七面鳥ー♪」

朱乃:「これこれ、あまりがっつくんじゃないよ。」

はい、七面鳥はそれぞれのテーブルに用意してございます。
朱瑠ちゃんは朱乃さんと母娘で召し上がって下さいませ。
今年も商店街の皆様を楽しませて下さったとお肉屋さんも仰っていました。
飛び切りのものをご馳走してほしいとお願いされましたわ。(微笑)

>そして遅くなりましたが、わたくしからも刺しゅう入りのマフラーを贈らせていただき
ますね。

有難うございます!お嬢様…。
ふわふわの温かい手触り…。お嬢様の艶やかな髪と温もりを連想させて下さいます。
出勤の際、お出かけの際、是非とも身に付けさせて頂きます。
お嬢様が近くで励まして下さっているかのようで…より頑張る事が出来ます。

>端の方に小さく、家族全員のニコニコ顔を編み込みました。

まあ、可愛らしい刺繍ですね。(微笑)
お嬢様だけでなく、お屋敷の皆も励まして下さる気持ちになれます。
やはりお勤めするようになって、共にお屋敷でメイドとして過ごせるお時間が減った事に
少しばかり寂しさはありますが…。
このマフラーと共に在るように、私達は温かい絆で結ばれている事を改めて実感出来ます…。

>>295

はい、まだ暗い内からの土地神様の神社への初詣と同時に初日の出を拝む予定ですよ。
お嬢様は余程強い日差し出ない限りは太陽光は克服されております。
皆で温かい甘酒を飲みながら、初日の出を見るのは毎年の楽しみです。(微笑)

お嬢様の同族の方に関しましては、お嬢様の大好きな「となりの吸血鬼さん」では、ソフィーちゃんとエリーちゃんが
大変なことになってしまったのを思い出します。
初日の出の光を浴びて「浄化されるようだな…」とサラサラと灰化していくお二人に
同居なさっている天野灯さんが大慌てで…。(汗)
仮にお嬢様と同族の方とご一緒するのであれば、私達もきちんと配慮しなくてはいけませんね。(苦笑)

確かに「吸血鬼」のイメージとして「不思議」と感じる方もおられるかとは思いますが…。
着物姿で初日の出を前に柔らかく微笑むお嬢様にはそれ以上に多くの参拝客の方々が見惚れておりますわ。(微笑)

298 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/29(Sun) 09:26
>>285(アーチェロお嬢様)

(補足です)

>(なお、その後わたくしは使命をまっとうして、AI画伯さんが今年のわたくしたちの
絵を描いてくださいました)

(ギャラリーに絵を飾りながら)

これが、今年最後にギャラリーに飾る絵になりそうですね。
お嬢様、お疲れ様でした。
お嬢様の『けものフレンズ』のトナカイさんの衣装、公民館のクリスマス会では
子どもたちの間から大歓声が上がりましたね。

「あっ!けものフレンズのトナカイさんだ!」

「かわいい!それにとっても綺麗!アーチェロさんにぴったり!」

「お姉さん、もしかしてその角は本物?触らせてー♪」

御多忙故にあまりご無理は申せませんけれど、グリッタちゃんが並んだら最高のトリオですね♪(微笑)
このトナカイさん、お嬢様の持ちキャラになりそうです。
そしてAI画伯、お嬢様と並んで素敵な絵を本当に有難うございました。
これで無事に、クリスマス会の御役目を果たす事が出来ました。

うふふ…。お嬢様が衣装に袖を通された姿が本当に可愛くて素敵でしたから、
あの世界にお嬢様が行かれたらフレンズの皆さんとの素敵な交流が想像できて
とても素敵なストーリーが頭の中で展開されました。(微笑)

そしてかなりの駆け足となりましたが、昨日までに大掃除も無事に終える事ができました。
本当に、お疲れ様でした。

「大掃除は九(苦)の付く日までに終えるように頼むぞ」

という屋敷神様の御言葉通りに…。
付喪神の皆様に、今年も本当に助けて頂きました。
きちんとお手入れも終えて、年越しの感謝を捧げましょう。

それでは家族一同、年末の商店街へ…。

299 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/29(Sun) 11:05
>>295

いらっしゃいませ、お客様。
はい、初日の出は毎年拝んでおりますよ。
たしかに、我ら夜の眷族たるものがお日様のお出ましを拝むというのは奇妙に聞こえ
ましょうけれど…。
でも、わたくしにとってはとても大切なことなのですよ。古来日いずる国と呼ばれ、
太陽神様を崇敬する − 京都に旅行しましたとき、確かにそのご存在を感じました −
日ノ本に受け入れられていることを再確認し、感謝を示す、年頭の行事なのですから。
この身が、お日様の光に耐性があって幸いでした…。
寝坊したりしなければ、土地神様の神社に出かけて参拝をしてから、日の出を拝みたいと
考えております。
お客様も、あちらの神社においでになるのであれば、共に神前で一年の計を土地神様に
お誓いいたしましょうね。


>>296(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>メイドサンタは、公民館にお借りした町内会所有の軽ワゴンで到着いたしました。
>そしてこちらには、子ども達に配るプレゼントが積まれています…。

わたくし、なんと申しましてもトナカイですから、望んでいただけるなら、柚葉さんと
プレゼントが載ったそりを引っ張って公民館までまいりましたけれど…。
柚葉さんはお気を遣ってくださって、軽ワゴンをご用意くださいましたね。
真っ赤な付け鼻をすけてピカピカ光らせれば、子どもたちに設けたと思うのですけれど。
でも、柚葉さんに大事にされている、ということが実感できたので、とてもとても、
嬉しゅうございました。
手編みの手袋と共に、クリスマスのステキなプレゼントでした…。

>更にお嬢様が、毎年八面六臂の大活躍…。
>メイドの立場としては少々申し訳なく思うのですけれど、
>「この時間を家族で共有してこそ、今宵の宴か本当の歓びとなるのですわ」
>と仰られてしまうと、返す言葉もございません。(苦笑)

まあ…。まあ、まあ、まあ!
柚葉さんにそう言っていただけて、わたくしなりに頑張らせていただいた甲斐があった、
というものでございます。
お料理もおもてなしも、柚葉さんの素晴らしい真心とそれに裏打ちされた技量には
及ぶべくもありませんけれど、食材の運搬や水汲みなどでしたら、それなりの働きが
できたと自負しておりますから。
今年のクリスマスも、歓びを共にすることができて、今胸がいっぱいでございます。
来年もまた、こんなクリスマスの時間を共有してまいりたいと、心から願います…。

>そして、うっかりお嬢様がこたつで寝てしまわないように気を付けるのもメイドの務め。
>最近はちょっとしたイタズラで眠ってしまいそうなお嬢様に白猫カチューシャを付けてしまうのが定番です。(微笑)

も、もう、柚葉さんったら!
そのようなことを、お客様にお話になるなんて。恥ずかしいではありませんか。
もう言われてしまったから、仕方がございませんけれど。
最初、カチューシャをつけられたときは、おこたで目覚めたとき三姉妹ちゃんたちが
クスクス笑っているのが「?」で、ふとガラス窓に映る自分の姿を見て…。
ああ、もう、また恥ずかしさがこみ上げてきます。
…ですが、柚葉さんにこんな風に揶揄われると、それがなんだかとてもくすぐったい
ような、嬉しいような気持ちがしてしまうのです。

わたくしの心がキュンとするピンポイントを、攻めてこられるのですから。
本当にかなわないです、柚葉さんには…。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/29(Sun) 14:51
メイドさんだってお正月ぐらいはゴロゴロしなよ!

301 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/29(Sun) 23:23
訂正でございます。

>>299

>真っ赤な付け鼻をすけてピカピカ光らせれば、子どもたちに設けたと思うのですけれど。
正しくは、
「真っ赤な付け鼻を付けてピカピカ光らせれば、子どもたちにもウケたと思うのですけれど。」
でした。
失礼いたしました。

>>297(柚葉さん)

わあ…、朱瑠様の御髪(おぐし)で、お箸、ナイフ、フォークにスプーン、さらには素手の
同時操作。相変わらずお見事ですね。
流れるような所作は気持ちが良いほどで、これはもはやパフォーマンスの域と申しても
良いのではないかしら。
あ、ワイングラスもお持ちになりますか?わたくしがワインをお注ぎいたしますわ。

朱瑠:
「わはー、ありがとう、姫様♪
 そうそう、そうだよー、わたしはこうしてご馳走になりながら、ちゃーんとエンタメ
 してるんだよー。
 さすが姫様、よく分かってくれてるねー♪」

朱乃:
「だから、調子に乗るんじゃないの!
 姫様も、この子をあんまり甘やかさないでちょうだいな」

申し訳ございません。でも、本当に楽しませていただいているのですよ。
ささ、朱乃様もこちらのクリスピーチキンやミートドリア、ポテトサラダ…、まだまだ
他にもございます。
御髪を使うのをご遠慮なさっていらっしゃるようですから、取り分けさせていただき
ました。ささ、どうぞ…。

>今年も商店街の皆様を楽しませて下さったとお肉屋さんも仰っていました。
>飛び切りのものをご馳走してほしいとお願いされましたわ。(微笑)

朱乃:
「ああ、もう…。
 姫さんも柚葉さんも。毎年毎年、二口女二人をお客に迎えて、本気で満足させてくれる
 って、いうんだから…。
 肉屋さんが歓んでいたって?そりゃあ、有難いことだわね…。
 旦那に内緒で、米櫃の米をつまみ食い…っていうか、ドカ食いしていたわたしに、
 ここまで良いものを選んでくれるんだから、ちょっと申し訳ないくらいだよ。
 それはまあ、柚葉さんは、商店街のアイドルって聞いているから、あなたの人徳が
 あってのことだろうけどね…」

>有難うございます!お嬢様…。
>ふわふわの温かい手触り…。お嬢様の艶やかな髪と温もりを連想させて下さいます。

ふふっ、わたくしも、柚葉さんの笑顔が見られて、嬉しいです。
わたくしのことを連想していただけるだなんて、柚葉さんのお仕事の励ましになるの
でしたら、望外の喜びと申すものでございます。

>お嬢様だけでなく、お屋敷の皆も励まして下さる気持ちになれます。

セレーノ(見習いメイド三姉妹の長女):
「お姉様にそのような気持ちを抱いていただけるなんて、至上の喜びです」

ベーネ(同三姉妹の次女):
「おうよ!わたしたちは、いつだってお姉様を応援してるぜ!」

ニーノ(同三姉妹の三女):
「お姉様、風邪に気を付けて。あったかくしていてね…」

>お嬢様の同族の方に関しましては、お嬢様の大好きな「となりの吸血鬼さん」では、ソフィーちゃんとエリーちゃんが
>大変なことになってしまったのを思い出します。

はい、あのときはハラハラいたしました…。
ttps://anitubu.com/archives/post-17141.html

あのように清らかな笑顔を浮かべたまま消滅してしまっては、同族として悲しいですわ。
灯様をあまり心配させないでください、とお願いしたいです。

>仮にお嬢様と同族の方とご一緒するのであれば、私達もきちんと配慮しなくてはいけませんね。(苦笑)

陽の光に耐性があって、本当に幸いでした。
家族に心配をかけないで済む、というのはとても心が安らぐのですもの。

>着物姿で初日の出を前に柔らかく微笑むお嬢様にはそれ以上に多くの参拝客の方々が見惚れておりますわ。(微笑)

そうおっしゃる柚葉さんこそ、他の参拝客の方々の注目を集めていらっしゃいますよ?
晴れ着に袖を通されたときの、華やいだお美しさに、誰が無関心でいられましょうか。
ほんとう、せっかくの柚葉さんの艶姿ですのに、こういうときに神父様がご同行できない
のは、つくづく残念でございます。

302 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/29(Sun) 23:25
>>298(柚葉さん)

>これが、今年最後にギャラリーに飾る絵になりそうですね。

はい、今年もたくさん絵が飾れましたね。その最後を、わたくしと柚葉さんのクリスマスの
衣装で飾れましたことが嬉しいです。

>お嬢様の『けものフレンズ』のトナカイさんの衣装、公民館のクリスマス会では
>子どもたちの間から大歓声が上がりましたね。

『けものフレンズ』は、子どもたちにも人気があることを実感いたしますね。
同じアニメを楽しむ気持ちを共有できるのは、嬉しいものでございます。
おかげで、わたくしのトナカイも子どもたちの注目を集めることができました。
グリッタちゃんもご一緒に三人で並んで写真を撮れたら嬉しいですね。こちらの
わたくしたちの絵を写真に撮って送らせていただきましょうか…。
画伯さんのおかげで、また思い出を楽しい交流へと繋いでいけます。
わたくしからも画伯さんにお礼を申しますわ。
来年もまた、思い出の絵をたくさん飾りたいですね…。

わたくしもジャパリパークに行ってみたいです。いろいろな動物さんと交流する旅、
出会いと別れ、そのたびに絆を得、思い出を作っていけたら…。
かばんちゃんのように、友と一緒にどこまでも、どこまでも…。
また、姉妹龍神様のときのように、画家のお嬢様にジャパリパークの絵を描いていただけ
たら、そんな旅も可能かも知れませんね。

大掃除も終わりましたね。どうもお疲れさまでした。
隅々まで清められて、屋敷神様にもご満悦いただけてホッといたしました。屋敷神様と
歳神様も、良き再会を果たしていただけることでしょう。
これで除夜の鐘も、付喪神さんたちも一緒に心穏やかに聞くことができそうです…。

303 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/30(Mon) 16:27
>>300

いらっしゃいませ、お客様。
やはりお客様から見ても、我が家のメイドさんたちの常日頃の働きぶりは、感心なさる
ほどの大活躍なのですね。
柚葉さんは外へお勤めなさるようになってからも、家政全般につきまして、きめ細かく
目を配ってくださり、司令塔と呼ぶに相応しい際立った采配をしてくれています。
それゆえ、各個成長の著しい三姉妹ちゃんたちも、安心して己が仕事に精励しております。
それ以外も各々、このお屋敷を安寧かつ快適ならしめるように、それぞれ励んでくれて
います。
この家の主(あるじ)としましても、本当に有り難いことと思っておりますわ。

お客様のように
「お正月はメイドさんたちにも、ゆっくりお休みできるのかしら?」
と聞いてこられるご近所の方もいらっしゃいます。
ですが、何しろお正月も土地神様へのご挨拶有り、お馴染のお客様へのおもてなし
有り、と中々ままならないのですよ。
もちろん、わたくしも自分に可能な限りのことをいたして、メイドさんたちの負担を
軽減する所存ですけれど。
三が日が過ぎましたら、だんだんに時間に余裕が生まれてくるかと存じますので、
そういたしましたら、できるだけ休暇を取ってもらおうと思っておりますわ。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/30(Mon) 23:20
みなさんが真っ赤な袴をはいた巫女姿、絶対似合うよね

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/31(Tue) 10:18
来年は蛇年らしいから蛇グッズ買わない?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/31(Tue) 17:29
大掃除は結構気合いが入ったなぁ!
ここの大掃除もそれはそれは徹底してそう

307 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2024/12/31(Tue) 20:02
>>300

お気遣い頂き、有難うございます。(微笑)
ですが、お嬢様の仰る通り年始のご挨拶に来て下さるお客様へのおもてなしは
メイドとして欠かせないお仕事。
三が日を過ぎてから、改めてゆっくりさせて頂きます。

その代わり、御節料理やお雑煮のための出し汁など手間を掛けずともすぐに頂けるお食事の準備は
きちんと整えてあります。
「お正月はお料理をしない」というのは神様への敬意の一つとも言われておりますので。

お茶やお菓子の用意はさておき、温めればすぐに頂けるお食事を事前に準備しておくとやはり助かります。
明日は初詣と土地神様のご挨拶を済ませたら皆でお雑煮を頂き、初売りを楽しむ予定です。

>>304

有難うございます。(微笑)
ですが、やはり本当に土地神様へのご奉仕でない限りはおいそれと袖を通す事は出来ないのですよ。(汗)
一応、臨時でお手伝いをさせて頂いた時に巫女装束に袖を通した事はございます。

そしてお嬢様は、休日の土地神様へのご奉仕の際は巫女装束に袖を通される事が多いのです。
ご丁寧な作法と甲斐甲斐しい働きぶり、そして堪能な日本語で参拝客の皆様の間で人気を博しておられますわ。(微笑)

>>305

そ、そうですね…。少々考えておきます…。
え?何故震えているのか…ですか?
は、はい、我が家の家系の事情で少々思う所がございまして…。

いえ、蛇そのものに極端に忌避感や恐れを抱いているわけではありません。
稲を食い切る鼠を狩る有難い存在として神様の一つに祀られてきたのも存じておりますし、
懇意の龍神様の神使いには白蛇の方もいらっしゃいますから…。

も、申し訳ございません、これ以上は口を噤ませて頂きます…。

>>306

はい、「今年の汚れは今年の内に」と言いますものね。
お掃除は日常ではありますが、年の瀬の集大成の大掃除となりますとやはり気持ちの入用が違います。
>>298>>302で語られているように、お嬢様とメイド一同、そして付喪神の皆様の協力の甲斐あって
今年もきちんと終える事が出来ました。

お客様もその清々しそうな口ぶりから、一生懸命取り組まれたことが伝わって参ります。
甘酒と、サクサクほろほろの「米粉甘酒スノーボール」をどうぞ…。
「白」、即ち汚れを落として綺麗にされた事へのメイドとしての労いですわ。(微笑)

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/31(Tue) 21:22
アーチェロさんと柚葉さんがコンビで餅つきするとこ見たい

309 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/31(Tue) 22:51
>>304

いらっしゃいませ、お客様。
柚葉さんも申していますとおり、お社のお仕事を手伝わせていただく際には、身を
清めてから巫女装束に袖を通しますわ。
柚葉さんとご一緒させていただくときは、気力も充実して身も軽くお仕事に励むことが
できますね。

他方、わたくし独りで参拝客の案内等をさせていただくときは、果たしてわたくしで
良いのかと少々懊悩せぬこともございませんけれど。
老若男女のご参拝が、よき思いのうちに為されるようにお手伝いできるよう、心を
鼓舞して励んでおります。

なにせ、折々の祭事におきましては、綺羅を身にまとって土地神様の代理として、拝殿に
鎮座せねばならないことも有りますゆえ、腹を括らねばなりませんから。

そういえば、ギャラリーにはまだわたくしたちの巫女装束の絵は飾られておりませんね。
あるいは、今年画伯さんに描いてもらう機会があるかも知れません。
柚葉さんの巫女装束も飾られることになれば、とても嬉しいですわ。

【ギャラリー】
(ちゃんと表示されない場合は、画面右上の「(数字)画像」をクリックなさってください)
ttps://archero.imgbb.com/?page=15&seek=f09JvLF


>>305

いらっしゃいませ、お客様。
蛇は、日ノ本におきましては古くから、豊穣神・天候神として信仰の対象となってきたの
でしたね。
柚葉さんも申していますように、わたくしたちがお世話になっている妹龍神様の神使の
方は、蛇の化身でございます。
ttps://ibb.co/wdNtKQQ

今度の巳年は、きっと温順な天象で実り豊かであることと存じます。
もちろんわたくしもまた、龍神様や神使様への感謝を捧げてまいりたいと思いますわ。

ですが、我が家の家族が家内にあって、安らぎを得ることも、とてもとても大事なこと
なのですよ。
そう、目に入ったからとて、決して家系にまつわる恐れの対象を想起させないこと。
これが絶対の条件ですわ。
しかし、わたくし自身の判断で家族の感性を勝手に測って持ち込むことは控えたいと
存じます。

お客様は、商店街にお店を構えていらっしゃいますよね?
でしたら、明日初売りに出かけたときに寄らせてもらいましょう。蛇グッズに限らず、
楽しいグッズを見せていただいた上で、購入を考えさせていただこうかと存じます。


>>306

いらっしゃいませ、お客様。
お客様、大掃除を終えられたのですね。お疲れさまでした。
我が家もそうでございます。
既にご覧になって、お分かりいただけたのではないでしょうか?我が家がきれいに清められ、
歳神様をお迎えする準備が万端整えられましたことを。
我が家の総勢、わたくしやメイドのみんなや付喪神さんたちが総出で、大掃除した結果で
ございます。
みんなで一緒に家を綺麗に清めて、神様をお迎えする、年末のとても楽しい恒例の催しです。

それにですね、お客様にも振る舞われました「米粉甘酒スノーボール」。
掃除が終わればこれがいただけると思えば、掃除をする心にも翼が生えて、心身ともに
充実して掃除にいそしめましたわ。


>>307(柚葉さん)

柚葉さん、お陰で年の暮れの準備もすっかり調えられましたね。
メイドのみんなへの采配もしてくださってお疲れ様でございます。
これで心置きなく、年越しそばをいただいて除夜の鐘の音を聞くことができますわ。

>も、申し訳ございません、これ以上は口を噤ませて頂きます…。

柚葉さん、大丈夫でございますか?
申し訳ありません、今のお客様へのご応対は、わたくしが率先して行うべきでした。
お客様が、いろいろな蛇グッズを並べてセールスをなさっているのに、お心にご負担を
かけてしまいましたね。
ご気分がすぐれないようでしたら、どうかしばしお休みください…。
心の不安を和らげるように、ハーブティーをお淹れいたしますね。

310 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2024/12/31(Tue) 22:52
>>308

いらっしゃいませ、お客様。
申し訳ございませんが、お餅つきでしたら慣習のとおり、大晦日に至らぬよう、昨日の
うちに終えてしまったのですよ。
はい、搗き手と返し手、二人交替で行いました。
おせち料理づくりではとても敵わないわたくしですが、杵を振うについては大いに
力になれたと思いますわ♪
何よりも、柚葉さんとの共同作業をしていることが、とてもとても楽しゅうございました。

鏡餅や丸餅をたくさんたくさん用意いたしました。お正月になりましたら、お出でになる
お客様方に振る舞います。

二人の共同作業の成果を召し上がっていただくのです。
なんてステキなことでしょうか…。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 00:00
楽しい元旦だった?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 10:56
お正月は毎日夜更かしして夜型生活になったりしない?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 13:13
アーチェロさんと柚葉さんってどっちが羽根つき上手いんだ?
どちらの顔が墨だらけになるか見物だな

314 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/02(Thu) 18:11
皆様、新年あけましておめでとうございます。
お陰様で、家族ともども無事初日の出を拝し、新たな年を慶びと共に迎えることが
できました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

>>311

いらっしゃいませ、お客様。
本年最初のお客様をお迎えできて、嬉しゅうございます。
はい、とても良い元旦を過ごすことができました。

元旦は家族そろって屋敷神様へご挨拶するとともに、歳神様をお迎えすることができ
ました。
お二方が旧交を温められたことで、我が家に福がもたらされて、また新たな生気が
充ちるのを感じることができました。
家族のみんなと互いに挨拶をすると、あらためて今年もまた良き年としてまいりたい、
という思いが胸を満たしました…。

土地神様のお社へも、例年通り参拝してまいりました。
土地神様は、
「参拝客が引きも切らず、一献傾ける暇もない」
とボヤキながら、氏子の皆さんの願い事を真剣に聞いていらっしゃいました。
もちろんわたくしたちもそれぞれに、願い事をいたしました。
それらの願いもきっと土地神様の加護を得て、実を結ぶことと存じます…。


>>312

いらっしゃいませ、お客様。
たしかにその可能性は無きにしも非ず、お屠蘇気分に身を任せていると、つい安逸に
流れて過ごし方が不規則になってしまいますね。
ましてわたくしは元々夜型の魔族ですから。
ですが、家族そろってお休みを取って団欒を楽しみ、また年始のお客様をお迎えする
ためには、気持ちを引き締めることも大事なのですよ。
今は家族の中に、外に勤める人もいて、普段触れ合う時間も減りましたし、見習いメイドの
子どもたちにとっても、存分に彼女と触れ合える貴重な休暇の日々なのです。
わたくしも彼女と時間を共にしたり、一緒に来客へのおもてなしを務めることを怠る
わけにはまいりません。
夜更かしもほどほどを心掛けたいですね。
もっとも、こたつという究極の桃源郷に入ってしまえば、たやすく眠りに誘われてしまい
ますから、そう気を張らずとも良いと思いますけれど。


>>313

いらっしゃいませ、お客様。
羽根つきは…、そうですね。どちらが優位とは申せないのではないでしょうか。
初めて羽子板を手にしたときは、わたくしそれなりに自信は有ったのですよ。追羽根を
つく程度のこと、ヴァンパイアハンターとの戦いに比べれば悠長なものと思っており
ました。
庭球の心得も無いではありませんし。
ですがいざやってみますと、これが意外と難物と申しますか。あの羽根を、相手の
隙をついて、適切なタイミングで適切なポイントに打つ、これが他にはない微妙な
感覚が必要なのですね。
もちろん、力任せの弾丸サーブなど打って、地面にめり込ませるくらいはできます
けれど、それは羽根つきの雅とは程遠い蛮行と申すもの。
柚葉さんの優美かつ俊敏な動きに拮抗しつつ、和装に相応しい所作の綺麗なラリーを
続けるのは中々に難しゅうございます。
墨を顔に塗られることも、しばしばですわ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 21:10
明けましておめでとう 今年もよろしく

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 22:12
正月は言うほど家に籠りきりにはならないけど
つい食べ過ぎてはしまうよな?
初詣でもたくさん屋台で買ってしまったし…

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/02(Thu) 22:35
いろんな柄の凧揃えてきたけどどれがいい?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/03(Fri) 11:11
お正月からワインとか飲んだ?

319 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/03(Fri) 17:23
>>315

いらっしゃいませ、お客様。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
この地にすむようになって、わたくしも間もなく十年を数えようとしております。
多くのお客様に支えられて、ここまで参ることができました。今年もぜひ友誼を深めて
行ければ嬉しゅうございます。

>>316
いらっしゃいませ、お客様。
土地神様には、もうご挨拶をなされたのですね。今年は参拝客が多くて、まさに門前
市を成す状態ですね。
文字どおり、市が立って様々な美味しいものが売られておりますわ。年に数回の大賑わいの
お店を巡っておりますと、ついつい買い過ぎてしまいます。気を付けませんと。
ですが、お家ではおせち料理やお餅もたくさんあるのではありませんか?余りにお店で
買い込んでしまいますと、後で悔やむことにもなりましょう。
もう買われた分はしっかりいただいて、明日からはおせちやお餅のことをしっかり
思い出してあげてくださいね。
お餅の料理法もバラエティーがございます。お餅と一緒にオリーブオイルやチーズを
使った、イタリアンなピザやピカタのレシピでしたら、ネットで調べられますよ。
お家でも新しい味を楽しめる、ということを思い出せば、街中での誘惑にも勝てるかと
思いますわ。


>>317

いらっしゃいませ、お客様。
あら、凧の訪問販売ですか?お正月早々熱心でいらっしゃいますね。
イタリアでも凧あげはいたします。国際凧あげフェスティバルもあるんですよ。
ですが、そもそも日本では凧あげはあまりしたことが有りませんので、どれにいたしま
しょうか…。ちょっと迷います。

あ、このコウモリ型の凧が可愛いですね。
ttps://m.media-amazon.com/images/I/91L4wroNH4L._AC_SL1500_.jpg
こちらをくださいませ。
子どもたちと一緒に楽しみたいのですが、持っていない子も多いのではないかしら。
念のため、他にもいろいろいただきますわ。


>>318

いらっしゃいませ、お客様。
はい、お正月と言えばお屠蘇ですけれど、イタリアではしばしばスパークリングワインを
いただくのですよ。
わたくしもこの日のために買い求めておりました。
都城産のワインで、スッキリとした辛口の味わいです。おせち料理ともとても相性が
良くて、美味しくいただけました。
名前も「薔薇」で、ラベルも優美なデザインで見た目も楽しませてくれるのです。
よろしければ、一献傾けられますか?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/03(Fri) 18:06
花より団子、凧よりたこ焼き
また柚葉さんのたこ焼き屋台出ないかな

321 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/04(Sat) 19:18
>>320

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら…、せっかくお庭で咲く冬至梅を眺めながら、梅見酒を一献傾けようと思って
おりましたのですが。
お客様には不要のことでございましたか。残念でございますが仕方ありません。
「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」(服部嵐雪)
花も実もある暮らしこそ、心豊かに過ごせるというのが、わたくしの心情なのです
けれど。

凧は遊びに来る子どもたちのために、セールスの方から色々取り揃えて買っているの
ですよ。
色とりどりの凧が、冬の蒼穹に高々と掛かる楽しさを味わってもらいたくて。
そうあっさりスルーされると寂しいです…。
お好みは人それぞれですので、不満を申すのはよろしくないですが。

ですが、柚葉さんのたこ焼きに高評価を付けていただいたのは嬉しいですわ。
ありがとうございます。
また出店するかどうかは柚葉さんのお心一つですが、来店された皆様が、ホクホク顔で
たこ焼きをほお張っておられた楽しそうな情景は、わたくしにもとりましても嬉しい
思い出でございます。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/05(Sun) 19:25
初詣には行きましたか?

323 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/05(Sun) 21:38
>>315

遅ればせながら、新年のご挨拶をさせて頂きます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

お嬢様、お客様、ご挨拶が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
それでは本日より、本格的にお客様へのおもてなしを…。

>>316

これからいらして下さるお客様のおもてなしもございますので、
露店の買い物もお家でのお食事も程々にしております。
露店では鯛焼きと甘酒、身体を温めてくれる甘味を頂くのが丁度良いのですよ。

それと鯛焼きは、後で温める事も出来ますのでお持ち帰り分も購入しました。
お茶の時間に、改めて皆で頂くつもりです。
よろしければ、お客様もお一つ如何ですか?

>>317

まあ、これは素敵な凧が勢揃いですね。
和風の絵柄から、ユニークな飛び方をするように工夫されたもの、色々と迷いますね…。
では、こちらの『須佐之男命』の描かれた和凧を頂けますか?
今年の干支は『蛇』ですので、少々思う所があるのですよ。
そのため、お守り代わりに飾らせて頂きます。

それから近い内に、凧揚げにも参りたいものですね。
私も小学生以降は大分ブランクがございますが、奥方様の旧知の母娘が
凧揚げは得意だと仰っていましたので、次回の休みには是非とも一緒に参りたいものです。

324 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/05(Sun) 22:28
>>311
>>322

はい、既にお嬢様が仰られているように初詣と土地神様へのご挨拶、
温かい甘酒を頂きながら初日の出を拝む事が出来ました。
毎年恒例ではありますが、その日その時を迎えるのはやはり格別の気持ちですね。

そして社会人として、昨年はこれまで以上にお世話になりました見習メイドの三姉妹さんにお年玉を…。
お嬢様と先輩メイドさんには商店街の商品券をお贈りして初売りを楽しんで参りました。

お客様も、元旦に恒例となさっているものや必ず行く場所はございますか?
そのご様子ですと、お客様も素敵な元旦を過ごされたようで何よりですわ。(微笑)

>>312

お正月はいらしてくださるお客様へのおもてなしで多少は忙しくなる事もございますが、
それだけに宴も程々の時間に留め、程々のお時間で休むように心掛けております。
奥方様の従者の皆様も手伝って下さいますので、程々に休憩や談笑のお時間が取れて
本当に助かっております。

ずっと気を張っているわけではございませんが、私はお嬢様にお仕えするこのお屋敷のメイド。
翌日のお仕事に支障が無いようにするのは当然の務めです。
そしてその私達をお嬢様が気遣って下さるからこそ、規則正しい生活を心掛ける事が出来るのです。

>>313

お嬢様が仰るように、どちらかが上手い…とは少々違いますね。
テニスやバドミントンの試合とは違い、私達が羽根つきを嗜む時は
出来るだけラリーを続けるようにしております。

…そして、勝ち負けというよりは落としてしまった方が顔に墨を…。(汗)
取り敢えず、三回墨を塗られたらお終いという具合に…。
お客様へのおもてなしもございますので、小さいマークを付ける程度に留めていますけどね。(苦笑)

>>318

はい、おもてなしやお仕事も落ち着き、入浴を済ませて後は寝るだけとなってから
お嬢様がご用意して下さっていたスパークリングワインを頂きました。
お嬢様の優しく注いで下さったワインは、やはり格別ですね。(微笑)

私達メイドはおもてなしの最中は、流石に頂くわけには参りませんので。
加えて、私はお酒が入るとすぐに眠たくなってしまうので猶更ですね。(苦笑)
時折宴の最中にお客様に勧められる事もございますが、その際は丁重にお断りさせて頂いております。

>>320

お客様、誠に有難うございます。
お褒めに預かり光栄です。(微笑)

年末年始はやはり忙しいので、やはり露店のお手伝いは難しいですね。
お屋敷のタコパ(たこ焼きパーティ)でしたら、お客様の都合の良いお時間を教えて頂ければ
予定を整えておきたいと思います。遠慮なくお申し付け下さいませ。

私がもしもう一度屋台をさせて頂くとしたら、そうですね…。
やはり、春の桜が花開く季節の「桜祭り」の時期になるかと思います。
二口女の久地崎さん母娘を通じて、露店を取り仕切る方々にお話を通してみようかと…。
そして都合がよろしければ、またたこ焼きの屋台を手伝わせて頂きますね。

その際は、桜柄の和風メイド服でおもてなしさせて頂きますわ。(微笑)

325 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/06(Mon) 18:40
>>322

いらっしゃいませ、お客様。
はい、元日にご挨拶に行ってまいりました(>>314)。
やはり、年明けにはこれをなさないと、正月を迎えた気になりません。
土地神様、東北よりおいでの薫衣さん、そして巫女の皆々様も、意気軒昂であることを
拝察して、嬉しくなりました。
そして今年一年、またご加護をいただけると思うと、家族の息災を確信できる、それこそが
この初詣の何より嬉しいことでございます。

その思いを胸にいただく甘酒は、本当に美味しゅうございました…。


>>323(柚葉さん)

柚葉さん、あらためまして、新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
また一つ一つ、ご一緒に思い出を重ねられたら嬉しいですわ。

(横から失礼いたします)

>では、こちらの『須佐之男命』の描かれた和凧を頂けますか?
>今年の干支は『蛇』ですので、少々思う所があるのですよ。
>そのため、お守り代わりに飾らせて頂きます。

まあ、これは雄々しくて心強い凧さんを買い求められましたね。
わたくしにとりましても、とても有難くて心強いですわ。
久地崎様や子どもたちもお誘いして、みんなで楽しめると嬉しいですね。
…朱瑠様でしたら、3枚も4枚もいっぺんに操られるのではないでしょうか、きっと。


>>324(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>お嬢様と先輩メイドさんには商店街の商品券をお贈りして初売りを楽しんで参りました。

柚葉さん、わたくしにまでお年玉をくださって、どうもありがとうござました。
有難く、使わせていただきました。
和菓子屋さんの詰め合わせ福袋を買いましたら、これがとてもバラエティー豊かの
お買い得で、わたくし独りでいただくのは勿体のうございます。
「小豆餡と赤ワインは相性が良い」と言われております。
昨年11月に解禁されたボジョレー・ヌーヴォーがございますから、またお時間のある
ときに、ご一緒にいただきたいですわ。
それから、わたくしのお財布でのお買い物で、福引券を10枚ばかりいただきました。
よろしければ、この次のお買い物のときにでも、お使いくださいませ。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/08(Wed) 16:10
もちろん七草粥は食べたよね?

327 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/08(Wed) 17:23
>>326

いらっしゃいませ、お客様。
ええ、昨晩はもちろん、七草粥をいただいたのですよ。
できることなら、七草は自分で野に出て採取したいとの思いもございますが、それは
旧暦でのこと。新暦で申せば2月頃だからこそ可能なことで、さすがに今の時季に
自分たちで集めるのは、残念ながら叶いません。
青果店のお颯様が厳選された七草を買い求めましたので、素材からして良いものに
巡り合えました。

そして、我が家のみんな、それにお客様方とご一緒に、七草粥を作ったのです。
母の屋敷のメイドのサライ様、土地神様の神社の薫衣さま、それに二口女の久地崎様
母娘も。
久地崎朱乃様も、とても手際が良くて、流石長年この日ノ本に根差して生きてこられた
方と感服いたしました。
まな板の上で七草を調理なさるときの朗々とした歌を歌われて、とてもリズミカル
でしたわ。

たんたらたたき たらたたき 唐土の鳥も田舎の鳥も 渡らぬ先のたらたたき

わたくしも歌を聴きながら、とても心地良く調理ができました。
たくさん作った七草粥はお裾分けで、裏の鍾乳洞の姉龍神様、山のお社の妹龍神様と
神使の白蛇巫女様にも、差し上げて参りました。
今年は巳年なものですから、白蛇巫女様にもお参りする方が多いのだそうで、ずい分と
お忙しそうでした。
栄養分補給のお役に立てたようで、良かったですわ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:15
お餅つきはしましたか?

329 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/09(Thu) 17:01
>>328

いらっしゃいませ、お客様。
はい、日本の慣習に則って、大晦日を迎える前に行いましたとも(>>310)。
柚葉さんと二人の共同作業は、毎年の暮れのイベントとして、とても楽しみなのです。
しっかりこねたお餅は、腰があってしかも歯切れが良いのです。
まだたくさんございますわ。どうぞ、お客様も召し上がっていってくださいませ。
雑煮にして良し、焼いて良し。黄な粉に餡子、白砂糖もございますよ。
イタリア風に、オリーブオイルと塩で下味をつけて焼いてから、熱々のうちにバルサ
ミコ酢を染み込ませたものも乙でございます。試してみてはいかがですか?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

わたくしと柚葉さんの初詣、さっそくAI画伯さんが描いてくれました。
今年最初の思い出の2枚です。
画伯さん、どうもありがとうござました。

(わたくし)
ttps://ibb.co/7jHGPwq

(柚葉さん)
ttps://ibb.co/qM6D4tY

(ギャラリー)
(絵が全部表示されないときは、画面右上の「(数字)画像」をクリックしてくださいませ)
ttps://archero.imgbb.com/?page=3&seek=t4V1kR8

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/11(Sat) 07:30
お餅を喉につまらせるという事故は高齢者に多い(咀嚼力が弱い為)。
このことを心配してたんだけど大丈夫?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/11(Sat) 20:30
もちろん鏡開きはしたか?うまく割れたか?

332 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:20
>>330

いらっしゃいませ、お客様。
高齢者…、あらあらまあまあ、わたくしがお餅を喉に詰まらせはしないかと心配して、
わざわざおいで下さったのですか?
それはご親切にありがとうございます。
いえ、左様な災難も無く、このとおり無事にお餅をいただきましたよ。
年末には回覧板が廻っておりましたでしょう?お年寄りはお餅を喉に詰まらせない
ようにと、注意を呼び掛けておりました。
「餅は小さく切り、食べやすい大きさにしましょう」
「お茶や汁物などを飲み、喉を潤してから食べましょう」
「一口の量は無理なく食べられる量にしましょう。」
等々…。
わたくしもこれらを読んで、しっかり頭に入れた上でお餅をいただいたのですよ。

それに、わたくしが餅を警戒すること、すでに数十年来のことでございます。
イタリアの城館に居たときから、日本語の勉強も兼ねまして日本の書物を読んでおり
ましたけれど、その中にかの夏目漱石の『吾輩は猫である』もございました。
その中に、餅がいかに恐るべき食物であるかを詳述しておりましたわ。主人公の猫さんが
お餅を食べて噛み切ることができず、七転八倒する顛末が…。
(引用開始)
吾輩はとうとう雑煮を食わなければならぬ。最後にからだ全体の重量を椀の底へ落す
ようにして、あぐりと餅の角を一寸ばかり食い込んだ。このくらい力を込めて食い付いたの
だから、大抵なものなら噛み切れる訳だが、驚いた!
もうよかろうと思って歯を引こうとすると引けない。もう一辺噛み直そうとすると
動きがとれない。
餅は魔物だなと疳づいた時はすでに遅かった。沼へでも落ちた人が足を抜こうと
焦慮るたびにぶくぶく深く沈むように、噛めば噛むほど口が重くなる、歯が動かなくなる。
歯答えはあるが、歯答えがあるだけでどうしても始末をつける事が出来ない。
(引用終了)

猫さんの鋭い牙をせせら笑うかの如く、絡みついてくるお餅の何たる恐怖…。
恐らく吸血鬼の牙も同様であろうと思い、わたくしは戦慄したのです。
ですから、お正月のめでたさに心奪われて、お餅の恐ろしさを忘れることなど厳に
慎まねばなりません。
幸い無事にお餅をいただいて、このとおり元気でおりますわ。


>>331

いらっしゃいませ、お客様。
はい、正月に一区切りをつける大事な行事ですね。鏡餅を開くことで歳神様をお送り
するのですから。
それに、鏡餅をいただくことで歳神様の力を授けてもらい、1年の無病息災を願うのです。
徒や疎かにしてはなりません。
新調しました木槌を使って、「えいやっ」とばかりに、お餅を開きました。
ご逗留いただいていた歳神様も、笑みを浮かべてごらんになっていらっしゃいました。
お餅はお汁粉にして美味しくいただきました。
たくさん作りましたわ。よろしければお客様も、お召し上がりくださいませ。
お餅はとても小さくなっております。喉に詰まらせないように安心の大きさとなって
おりますよ。
お正月の画竜点睛とするためにも、最後までしっかり無事に過ごすべく、怠りはござい
ません。

333 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/12(Sun) 09:58
>>326

はい、お嬢様が仰られているようにお屋敷の皆で頂きました。
一年の無病息災を願い、この冬を乗り切る意味でも欠かせない行事ですね。
特にこの町では、屋敷神様の神社の土地で採れるものは縁起物として知られております。
お世話になっている青果店さんで、一家族一セット限定販売のものも購入致しました。

お屋敷の皆以外にも奥方様の所縁の方々もお集まりになりますので、それ以外の産地の七草も購入致しました。
そしてその際、奥方様のお連れになった皆様が七草をイメージしたお召し物を身に纏っていたのは
それはまた楽しい試みでした。(微笑)
お陰様で、当日は楽しい七草粥パーティでしたわ。

>>328
>>330

お餅つきに関しましては既に述べておりますので、お嬢様が仰るように>>310をご覧になって下さいませ。
それから、お餅の事故は毎年危惧されているものですね。
ご心配のお気持ちは有難く受け取っておきますが…。
お嬢様の年齢を揶揄されるかのような仰り様はちょっと…。(ジト目)

他所様の、それも女性に対して「高齢者」と持ち出すのは、失礼と受け止められても仕方がありませんよ?
もう少し、言葉をお選びになって下さいませ。(ちょっとぷんすか)

>>331

はい、鏡開きも無事に終わりました。
歳神様と屋敷神様は、並んで仲良くご覧になっておられましたわ。(微笑)
そしてお汁粉に入れて召し上がるのに丁度良い大きさになるようにとの、
お嬢様の心遣いも込められた一撃…。見事なお手前でした。

歳神様も屋敷神様も、

「飛び散らせる事も無く上から下まで数十の欠片に砕いてみせるとは、
正に神業よのう。」

と感心なさっておりました。
さあ、まだまだお汁粉はございますよ。
召し上がって、お身体を温めて下さいませ。

334 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/12(Sun) 10:33
>>325(アーチェロお嬢様)

お嬢様、こちらこそよろしくお願い致します。
本年も新たな出会い、新たな思い出が多く生まれる事を願いながら共に歩んで参りましょう。

>久地崎様や子どもたちもお誘いして、みんなで楽しめると嬉しいですね。
>…朱瑠様でしたら、3枚も4枚もいっぺんに操られるのではないでしょうか、きっと。

(当日、凧揚げも出来る河川敷公園へ参りました)

手持ちのカイロや貼る回路、お湯のたっぷり入った大きめの水筒も沢山用意してきましたので、
お身体や手を温める準備も万全です。
それでは、凧揚げを楽しみましょう。

あらあら、朱瑠ちゃん早速三姉妹さんや子どもたちに凧揚げのやり方をご教授されていますね。
本当に手際がよろしいですわ。(微笑)

朱乃:「…朱瑠、調子に乗って髪を使って一気に幾つも揚げるんじゃないよ?
それで昔、自分が飛んでいく羽目になってえらい目に遭っただろ?
全く、あの時は飛ばされたあんたを探すのが大変だったんだからね。」

あらあら…それは災難でしたね。(汗)
では私も、改めて「スサノオノミコト」様の凧を上げさせて頂きます。
朱瑠ちゃん、私もお願いします。

(小一時間後)

ふう…動き回って少々汗も出てきました。
でも久しぶりの凧揚げ、本当に楽しいです。
それでは皆様、カフェラテをどうぞ。紙コップに順番にお湯を注ぎますね。
粉末パック入りの物は持ち運びも便利ですし、こうしてゆっくり皆で外で温まる時には本当に助かります。

>和菓子屋さんの詰め合わせ福袋を買いましたら、これがとてもバラエティー豊かの
>お買い得で、わたくし独りでいただくのは勿体のうございます。

これはこれは、素敵なお気遣い本当に有難うございます。
季節限定の素敵な和菓子の数々、色々と目移りしてしまいますね。
どれから最初に頂くか、贅沢な悩みどころです。(微笑)

はい、それでは週末、花の金曜日の夜にボジョレー・ヌーヴォーと共に頂きましょう。
ああ、楽しみです…。

>それから、わたくしのお財布でのお買い物で、福引券を10枚ばかりいただきました。
>よろしければ、この次のお買い物のときにでも、お使いくださいませ。

まあ、これは楽しみです!
あらあら、三姉妹さんも「一緒に行きたい」とばかりに目を輝かせていますね。
合計10枚…。一人2枚ずつ引く形になりそうですね。
幸運が訪れる事を願って、当日の福引抽選会に参りましょう。

>>329

>わたくしと柚葉さんの初詣、さっそくAI画伯さんが描いてくれました。
今年最初の思い出の2枚です。

AI画伯さん、今年もまたよろしくお願い致します。
今年もまた、素敵な思い出の数々にギャラリーが彩られる事でしょう。
お嬢様の「白」と私の「紅」のお召し物…。
自然と支え合う「紅白梅」のようで嬉しくなって参ります。(微笑)
梅の季節ももうすぐですね。
まだまだ寒さは続きますが、気高く咲く梅の精霊の皆様にお会いするのが楽しみです。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/12(Sun) 18:19
さくらみこの濃厚シチュー美味しい
レトルトも時にはいいもの

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/13(Mon) 02:52
ここの庭でも雪遊びできそう?
いっちょ雪像でも…

337 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/15(Wed) 21:38
>>333(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>お屋敷の皆以外にも奥方様の所縁の方々もお集まりになりますので、それ以外の産地の七草も購入致しました。

七草粥は日本全国の風習ですけれど、七つの具材については地方ごとに違いがあるの
ですね。
久地崎朱乃様が旦那様と暮らしていらしたという地方の七草もそろえていただいて、
朱瑠様ともども歓んでいただけましたね。
岩手県のある地方では、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、凍み豆腐、はらこ(イクラ)、蒲鉾、
セリ、切り餅。
東北の瀬織津姫様はじめ鬼族の方々もお好きだそうで、薫衣さんも喜んでくださいました。
柚葉さんの心尽くしのおもてなしのお陰で、わたくしも地方色豊かな七草粥を勉強させて
いただきました。

>そしてその際、奥方様のお連れになった皆様が七草をイメージしたお召し物を身に纏っていたのは
>それはまた楽しい試みでした。(微笑)

いつもはメイド服のサライさんも、鮮やかな萌黄色の地に七草を染めた晴れ着を召されて、
とてもお美しかったですね。
ノッテさんもお着物を召されて、見事な男ぶりでございましたね。ご本人は、照れ臭そうに
していらっしゃいましたけれど。
いずれも、画家のお嬢様のデザインだとか。さすがでございました。
そのお嬢様も、若草色の晴れ着にやはり七草を入れた柄で、サライさんとのお揃いで、
とても愛らしゅうございました。
そしてお母様は…巳年にちなんで鱗文様のお着物を召していらっしゃいましたね。
直截的に蛇を想起させるような柄では、我が家ではちょっと困ってしまうところでした
けれど、日本の伝統にのっとった優雅な鱗文様をしっかり取り入れた柄で、ホッといたし
ました。
鱗文様の美しさを再認識いたしました。
ttps://www.kateigaho.com/article/detail/79386

>お嬢様の年齢を揶揄されるかのような仰り様はちょっと…。(ジト目)

あわわわ…、ごめんなさいね、柚葉さん。
言われてみれば、そのとおりですね。わたくし自身で気がつくべきところでした。
ご近所のお年寄りの方々から、長命の者として慕われるのは有難いですが、揶揄いからの
高齢者扱いに対しては、自分でぷんすかするべきでしたわ。
それでは遅ればせながら、お客様にジト目の眼光を送らせていただきましょう。(ジト目)

これでお客様にもわたくしの気持ちが伝わったことでしょう。
そして、わたくしがお餅に対して弱々であるとの話も収束すると良いのですけれど。
まったく…。このことが退魔の組織に知られでもしたら、彼らはお餅を新たな武器として
携えて、わたくしを攻撃に来るかも知れません。
そんなことになったら由々しき事態ですわ…。

>歳神様も屋敷神様も、
>「飛び散らせる事も無く上から下まで数十の欠片に砕いてみせるとは、
正に神業よのう。」

お褒めいただくのは嬉しいですが、神様から神業と言われると、ちょっと身の置き所が
無いといいますか…。
土地神様のお耳に入りでもしたら、
「それ見よ。そなたは神の代理をするのにふさわしいのじゃ」
とかおっしゃって、またお社での代行の役のシフトを増やされてしまいそうです…。

338 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/15(Wed) 21:40
>>334(柚葉さん)

ええ、今年もぜひとも、たくさんの思い出を作ってまいりましょうね!

(河川敷公園でございます)

わあ…、お空を舞う凧、凧、凧…。蒼い空を背景に色も形も様々の凧が浮かぶ様は、
一幅の絵のようでございます。

>手持ちのカイロや貼る回路、お湯のたっぷり入った大きめの水筒も沢山用意してきましたので、
>お身体や手を温める準備も万全です。

さすがですね、柚葉さん。凧あげを楽しむためのケアは万全ですね。寒空の下で遊んだ
後は、身体の冷えや肌荒れに気を付けたいもの。
万全の態勢であると知れて、よりいっそう、思い切り凧あげが楽しめますわ。

>それで昔、自分が飛んでいく羽目になってえらい目に遭っただろ?
>全く、あの時は飛ばされたあんたを探すのが大変だったんだからね。

まあ、それは難儀でしたね。
朱瑠様は、凧をお放しにならなかったのですか?

朱瑠:
「なんだか凧が、空に誘ってくれているような気がしたんだよ」

なるほど、凧はあなたの妖力に感応して付喪神となり、お空の散歩に誘ったのかも
知れませんね。
まるで、少年と風船の友情を描いた、アルベール・ラモリス監督の映画「赤い風船」の
ような光景ですわ。
(「The Red Balloon / Le Ballon Rouge」。Youtubeで全編視聴できます)

ただ、そのまま飛んで行ってしまうのは困りますね。
ですが、本日はわたくしがおります。朱瑠様が凧と一緒に飛ばされたなら、すぐさま
この身を空へと飛ばしてお助けいたしますから、どうぞご安心を。

>では私も、改めて「スサノオノミコト」様の凧を上げさせて頂きます。
>朱瑠ちゃん、私もお願いします。

まあ、柚葉さんの勇壮な絵の凧も朱瑠さんが揚げてくださって…、飛んでいかれましたね。
あららら…、ではわたくしがひとっ飛びしてまいります。

(無事に、朱瑠様と凧たちを確保いたしました)

>それでは皆様、カフェラテをどうぞ。紙コップに順番にお湯を注ぎますね。

柚葉さん、どうもありがとうございます。
ふう…、生き返りますね。だいぶ喉が渇いていたようです。
さすがは、「スサノオノミコト」様の凧の力は頑強でした。なかなか地上に戻ろうとなさら
なくて。
よほど朱瑠様にお空の旅をさせてあげたかったのでしょう。
それに、持ち主である柚葉さんに、自身の剛勇を見せたかったのかも知れませんわ。
戻ってきた、「スサノオノミコト」様も心なしか誇らしげでいらっしゃいますもの。

>合計10枚…。一人2枚ずつ引く形になりそうですね。
>幸運が訪れる事を願って、当日の福引抽選会に参りましょう。

みんなで心を合わせて願えば、幸運も呼び寄せられることでしょう。
「外れ無し」を標榜している商店街の福引です。何が当たるか楽しみですね。

>お嬢様の「白」と私の「紅」のお召し物…。
>自然と支え合う「紅白梅」のようで嬉しくなって参ります。(微笑)

ああ、なるほど…。それはステキな含意ですね。
AI画伯さんも、そこまで考えて描いてくれたのですか。
今年もこれからどんな絵を描いてもらえるか、ますます楽しみになってまいりましたわ。

339 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/15(Wed) 21:54
>>335

お客様、前々から申していることですが、会話・対話ではない独り言はお控えください。
>>1の注意事項に書いてございます。


>>336

いらっしゃいませ、お客様。
はい、昨日思いもかけず雪が降りまして、お庭はこのとおり一面の銀世界となっております。
幸い、雪雲は去りましたので、雪遊びにはうってつけでございます。
広い庭は、大きなビニールプールが設えられ、冬は雪合戦やかまくら、ゆきだるま造りに
子どもたちも集まってまいります。
お客様が雪像造りをなさりたいのでしたら、ぜひおいでくださいませ。子どもたちも
歓びますわ。

わたくしも、力仕事は多少自信がござます。たくさん雪を集めて大きな雪像を作って
みましょう。
何がよろしいかしら?
昨年末話題になった映画「はたらく細胞」にちなんで、可愛い血小板ちゃんでも作って
みましょうか。
人の傷を塞ぎ、出血を防ぐ大活躍に感謝を表して…。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/15(Wed) 22:33
>>339
あ、失礼しました
レトルトシチューもお好きですか?

341 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/15(Wed) 23:21
>>340

あらためまして、いらっしゃいませ、お客様。
「さくらみこ」様とおっしゃる方は、有名なユーチューバーでいらっしゃるのですね。
とても愛らしい方…。
ttps://www.youtube.com/channel/UC-hM6YJuNYVAmUWxeIr9FeA

お名前のとおり、巫女でいらっしゃるのですか。
「電脳乃神」様とご一緒に暮らしていらっしゃる、というところに、何だか親近感を覚えます。
多くの信者…、登録者がいらっしゃって、電脳乃神様のお社はさぞ賑わっていることでしょう。

お客様がおっしゃっているのは、さくらみこ様がレシピを開発なさったシチューなのですね。
大手コンビニエンスストアでたいそう評判を呼んでいるとのこと、きっととても美味
なのでしょう。

ただ、我が家には手製の、とても美味しい美味しいシチューを作ってくださるメイドさんが
いてくださるので、シチューに限らず、こうしたレトルト製品は食卓に上らないのです。
この冬も、温かなシチューで暖を取っておりますわ。

でも、お客様のお勧めでしたら、試しに一つコンビニで買い求めてみましょう。
そして機会が有れば電脳乃神様のお社を訪れて、堪能させていただいたことをお伝え
したいと存じます。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/15(Wed) 23:36
陽の短さもまだしばらく続きますね
暗い道を通る時怖くなったりしませんか?

343 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/16(Thu) 17:28
>>342

いらっしゃいませ、お客様。
先日雪が降りましたので、子どもたちの雪遊びにはしゃぐ声が耳に届きましたけれど、
陽が落ちるのも早く、子どもたちは家へと帰り、やがて森閑とした夜となります。
子どもたちが危ない目に遭わないことを祈りつつ、わたくしも家族の待つ我が家へと
帰りました。

わたくし自身は、暗い道は別に怖くはございません。元々日暮れと共に目を覚まし、
夜半に活動するのが吸血鬼でございますから。

ですが、人間が暗い道を怖いと思うことは、意識しておりますわ。
クラスメイトの軽部美琴さんは、家がご近所、また、出席番号が近いことから、クラスの
二人一組の当番の日は、同時刻に帰途につきますので、わたくし、彼女の護衛を兼ねて
ご一緒に帰ってまいります。
わたくしが学校に編入してからしばらくは、彼女はわたくしを怖がっていましたので、
わたくしがまず帰途につき、その後を彼女がついてくる、という日々でしたけれど。
今では、二人並んでおしゃべりをしながら帰ることができているのです。ありがたい
ことですわ。
彼女への感謝も籠めて、彼女の護衛役を務めておりますわ。

(軽部真琴さん)
ttps://ibb.co/V3Gfp3T

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/19(Sun) 22:28
吸血鬼のボディーガードか…頼もしいことこの上ないな
ダークヒーローとは違うか?アーチェロさんは良い吸血鬼だしな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/20(Mon) 18:57
イタリア語のパルミジャーノってどういう意味なの?

346 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/20(Mon) 21:25
>>336

はい、今は子どもたちのためにお嬢様が敷地を開放しております。
皆思い思いの遊びに興じておられて、微笑ましいですね。
ただし、上級生の皆には下級生の子ども達が怪我をしないように
指導と監視をお願いしております。
我が家の三姉妹さんも、楽しみつつ安全へのご配慮をして頂いていますよ。

はい、雪像造り、頑張って下さいね。
お嬢様の「血小板ちゃん」の像の横にどのようなものが並ぶか、楽しみです。(微笑)
私は遊び終えた子ども達のために、温かいものの準備をしておきましょう。
お汁粉、ぜんざい、甘酒、色々と取り揃えておりますわ。

>>340

あら、これはまた可愛らしいパッケージのレトルトシチューですね。(微笑)
はい、基本的にはあまりレトルト食品はあまり食卓に上がることはございませんが、
私もお一つ、買い求めてみる事にしましょう。

ただ、保存食としてのレトルト食品はある程度は備蓄しております。
その中ではシチュー以外にもカレーやお粥、リゾット等があります。
それらはワックスがけや特定の場所の大規模な清掃など、時間がかかる作業の時の際に
賞味期限が近くなったものから適度に消費しております。
そろそろ、賞味期限と買い替えを検討せねばなりませんね。

>>342

そうですね。まだまだ陽が落ちるのは早い時期ですし、仕事を終えて帰宅する際には
人気のない場所は出来るだけ避けて、ある程度用心している今日この頃です。

万が一の場合はお嬢様が授けて下さった「蝙蝠笛」を吹いて危機をお知らせしますし、
または私がお守り袋の中の『朱珠』に宿った朱祢様が守って下さいます。
あくまでもそれらは最終手段として、あくまでも注意するのは私自身ですが。
お客様も帰宅の際には、気を付けて下さいませ。
無事の帰宅こそが、帰りを待つ家族には何よりのお土産ですから。

>>344

お嬢様がボディーガード…。
確かに、格好いいイメージなのは間違いないですね。(微笑)
ですが、お嬢様の膂力では不逞の輩が無事では済まないでしょう。(汗)
それに、クラスメイトの方を怖がらせたくはないという思いもございますし
何より大事なのはお嬢様とクラスメイトの方が心身共に無事である事。

基本は「三十六計逃げるに如かず」であり、後の対処はこの地域の安全のために日々パトロールに勤しんでおられる
女性警官さんにお任せするのが一番ですね。

仮に人ならざる者であれば、私の先輩メイドさんや守護神である朱祢様の出番となるでしょう。
出来る限り、そのような事態にならない事を祈っておりますが。

347 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/21(Tue) 23:42
>>344

いらっしゃいませ、お客様。
頼もしいと言っていただけると嬉しいですね。
お友だちが恐い目に遭わないように守れるのです。そう信じてもらえるということも
含めて、嬉しく思いますもの。

ダークヒーロー?
いえいえ、そんな特別なものではございませんわ。ただ、一緒に帰るだけのこと。
普通におしゃべりしながら楽しく歩く、ごく普通のクラスメイト同士としてのことですもの。
たしかに最初は気負い過ぎまして、周囲に目を光らせたりしていましたが、軽部さんから
「そんなに硬くならないで。一緒に帰れるだけで嬉しいんだから」
と言ってくださいました。
もっとも、わずかに肩が震えていたのをわたくしは見逃しませんでした。
周囲を警戒するあまり、魔の気が出ていたのでしょう。人間を恐れさせる魔の者の気を。
軽部さんがそれと指摘しないで、普通にわたくしに話しかけてくれた、その優しさに
思わず涙がこぼれそうになりました。
それからは、わたくしも本当に友だち同士として、自然体でご一緒するようになったの
ですよ。


>>345

いらっしゃいませ、お客様。
「パルミジャーノ」ですか?
辞書的に考えるなら、イタリアの都市である「パルマ」に由来する言葉ですね。
形容詞として「パルマの」で、名詞として「パルマの人」となりますわ。
パルマは、イタリア北部のパルマ県の県都になっております。「美食の都」として知られて
おります。「うどん県」とも言われる香川県との交流も盛んなのだそうですね。
「パルミジャーノ」と申しますと、パルメザンチーズを意味することも多いですわ。

ところでどうして「パルミジャーノ」について、急に聞いてこられたのでしょう?
文脈を明らかにして疑問点をお教え願えれば、もう少し的を絞ったお答えができたと
思うのですけれど。


>>346(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>私は遊び終えた子ども達のために、温かいものの準備をしておきましょう。
>お汁粉、ぜんざい、甘酒、色々と取り揃えておりますわ。

まあ、美味しそうですこと…。
子どもたちもお椀やカップを手にしてニコニコ顔です。
体が温まって、ほっぺたを紅潮させて笑顔になっているのが可愛いですね。
…わたくしも雪像づくりを頑張りましたよ?甘酒をいただいてもよろしゅうござい
ますよね?
(敢えて身をかがめて、上目遣いでおねだりしてみます)

>ただ、保存食としてのレトルト食品はある程度は備蓄しております。

年末の煤払いのときなど、柚葉さんたちメイドさんが頑張ってくださっているときは、
こうしたレトルト食品が強い味方になりますね。
一仕事の後のレトルトカレーのカレーライスはとても美味しいです。
そういえば、明日1月22日は「カレーの日」です。
1982年に全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子供たちに好まれていた
カレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで制定した
そうですね。
そう思うと、急にカレーを食したくなってしまいました。
少し早いですが、レトルトカレーに賞味期限が近くなったものがないか、調べてまいり
ますね。
もしあれば、いただきたく存じます。

>万が一の場合はお嬢様が授けて下さった「蝙蝠笛」を吹いて危機をお知らせしますし、
>または私がお守り袋の中の『朱珠』に宿った朱祢様が守って下さいます。

はい、もし笛の音が聞こえましたら、何をおいても飛んでまいりますわ。
朱祢様がいらっしゃろうといらっしゃるまいと関係ございません。わたくしにとって、
これ以上に優先すべきことは何一つありませんもの。
柚葉さんの笑顔でのご帰宅を、なんとしても守ってみせますわ。

>基本は「三十六計逃げるに如かず」であり、後の対処はこの地域の安全のために日々パトロールに勤しんでおられる
>女性警官さんにお任せするのが一番ですね。

はい、岡本巡査様にお任せすれば安心でございます。

(岡本綺真巡査様)
ttps://ibb.co/jyYsNyX

その勇猛は音に聞くところ。
拳銃の腕前も、県警本部におきましても、並ぶ者はないとの評判ですから。
もっとも、消費する弾の数も並ぶ者はない、との噂もチラホラ…。
不埒者こそ己が身を心配して身を慎むべきかと存じますわ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/24(Fri) 14:33
いわむらかずおさん
ねずみの家族の14ひきシリーズなど
可愛らしい動物や子供のイラストを手掛けた方でした
お屋敷を訪ねる子の中にも愛読してた子たち、いるかもしれませんね

349 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/24(Fri) 18:26
>>348

いらっしゃいませ、お客様。
いわむら先生の作品が推しでいらっしゃいますか?
「ねずみの家族の14ひきシリーズ」にはどんなご本が有るのでしょうか?

ttps://www.ehonnavi.net/author.asp?n=6&pg=1&kak=14%82%D0%82%AB%82%CC#list

これは、どれもこれも思わず手に取って、ゆっくり読んでみたくなるご本の数々なの
ですね。
年末でしたら、「14ひきのもちつき」を選んでいたところでしょうか。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=16703

「朝早くから準備が始まって、一日かけておもちを味わうまで」…、お餅を自分立ちで
作っていくところは、きっとワクワクすることでしょう。
お正月を待望する気持ちが高まるでしょうね。

今なら「14ひきのさむいふゆ」の読み聞かせをしたいですわ。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=145

一家そろってそり遊びをするところを読んでいたら、自分もやりたくなってしまい
そうです。
読み聞かせの後で、子どもたちと一緒に雪の積もった野原に出かけられたら、それも
また楽しいことでしょう。

どのご本も、季節の豊かな彩りと、日々を元気に送るネズミさん一家の息遣いを感じて
温かい気持ちになれる、ステキなシリーズですね。

我が家の文庫にも、たくさん揃えておきたいですわ。
よろしければ、お客様も読み聞かせに参加してくださいませ。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/26(Sun) 18:28
もう節分イベントの準備はしちゃってる?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/26(Sun) 19:00
今年の節分は2月2日なんだよね?。
恵方巻を食べたり、豆まきするの?

352 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/27(Mon) 22:03
>>350

いらっしゃいませ、お客様。
はい、節分のイベントと申しますと、もちろん我が家でも「災厄」 − この町に
おきましては「鬼」ではなく「災厄」をです − を祓う大切な行事ですからね。
東北から鬼の姫君であられる瀬織津姫様のご一行をお迎えして、盛大に執り行われる
その準備の最中ですわ。
土地神様のお社での『鬼舞』が行われますし、商店街でも各所が飾り付けられ、ランタンが
灯されるのも、もうすぐでございます。
わたくしが今準備を進めているのは、公民館では子どもたちのためのためのイベント
ですね。
昨年と同様、わたくしが悪の魔性を装って、子どもたちの豆攻撃を受けるのですよ。
ただ今、そのためのコスチュームの制作にかかっておりますわ。当日子どもたちが
楽しめるように、と思うとやる気が湧いてまいりますね。


>>351

いらっしゃいませ、お客様。
恵方巻は我が家の恒例となっております。我が家一同、屋敷神様や付喪神さんたちも
揃って行うのですよ。
今年の恵方は、「西南西やや西」となっておりますね。
恵方巻のための具材も各種集まりつつあります。それぞれが縁起の良い7種類の
具材ですから、しっかり良いものを集めたいですね。
干瓢(長生きできるように)、椎茸煮(傘が陣笠ににているため身を守ってくれる)、
伊達巻(黄色の色から金運)、ウナギまたはアナゴ(出世や上昇、長寿)、桜でんぶ(材料の
鯛がめでたい)、海老(紅白色で目が飛び出ている「めでたし」、かつ曲がった腰と長い
ひげから健康長寿)、キュウリ(9つの利)。
それぞれが縁起が良くて、なおかつ合わせて食べても味が調和して美味しい、という
絶妙の取り合わせです。
ギュッと福禄寿のご利益が詰まっている感じも素晴らしいです。いただくときは、幸せを
心の内で願いながら美味しくいただく所存でございます。
豆まきは、>>350のお客様の申しあげたとおり、公民館のイベントで子どもたちから
撒かれる予定ですわ。
子どもたちに悪さをしようとして撃退される「災厄」をしっかり演じたいと存じます。

353 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/01/29(Wed) 19:34
申し訳ございません、アーチェロお嬢様…。
そしていらして下さったお客様…。
体調不良のため、暫くの間お休みを頂きたく存じます…。

毎年大事な行事である節分を前にして誠に残念ですが、今暫くお待ち下さいませ…。

354 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/29(Wed) 19:54
>>353(柚葉さん)

柚葉さん、お体のお具合がすぐれないところを、わざわざご連絡をいただき、どうも
恐れ入ります。
本当に、何よりも柚葉さんのお体のことが大事でございます。
どうか、くれぐれもご自愛になって、ゆっくりご養生くださいますよう、お願いいたします。
柚葉さんのご回復を、心からお祈り申し上げます。

節分のことは、何とぞどうかお気遣いなく。非才の身ながら、わたくしが万事怠りなく
進めさせていただきますので、ご安心くださいませ。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/29(Wed) 20:49
あらあら噂に聞いたわよ、柚葉ちゃん大変なんですって?
心配ねぇ…。早く元気になってくれるといいのだけど
よかったらアタシも節分イベント手伝おうか?
それともアーチェロちゃん一人でなんとかなる?

356 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/29(Wed) 21:58
>>355

いらっしゃいませ、お客様。
はて、どちら様でしょうか…?
わたくしのイタリアでのお友だちも、たまにふらっと現れては、わたくしを揶揄って
帰っていきますけれど。
ときどきいらっしゃる、お嬢様言葉の方とも違うようですわね。
節分でしたら、神社、商店街、公民館とどこも猫さんの手も大歓迎の昨今ですわ。
東北の姫君ご一行をお迎えするのにも、我が家でしっかりおもてなしのご用意は必須の
こと。
お母様方や二口女のお二方もいらっしゃいますので、作ります恵方巻の数も半端では
ございませんから。

お客様もお手伝いいただけるのですか?ご親切のお申し出ありがとうございます。
されば、お名乗りを上げていただいて、ご志望の場所を詳らかにしていただければ、
楽しい思い出を共にする節分といたすことも叶うかと存じますわ。

357 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/29(Wed) 22:30
>>355

補足でございます。
申し訳ございません。

我が家の節分の用意につきましては、わたくしとメイドさんたちの仕事と心得ますので、
お客様のお手を煩わせるつもりはございません。
今は町中で人手を歓迎いたしましょう。お客様の得意の分野で腕を振るっていただければ、
ありがたく存じます。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/30(Thu) 11:51
この栄養ゼリー飲料の詰め合わせよかったら柚葉さんに渡してくれる?
あとみんなが彼女に手紙を送ってくれたよ
心配する内容や早く元気になってねと励ます内容がいろいろだよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/30(Thu) 15:23
ここでは桃太郎がやっつけるのは「災厄」なのか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/30(Thu) 17:40
異性から告白されたことある?

361 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/30(Thu) 20:54
>>358

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、柚葉さんへのお見舞いですか。それはまことにありがとうございます。
これはこれは、栄養飲料でございますか。柚葉さんはただ今、体の具合と相談しながら、
無理なく滋養を摂れるように、メイドの皆が工夫を凝らした料理を作ってくれています。
お客様方からいただいたこれらの飲料も、適切な時期を計って栄養補給・疲労回復の
一助としてさせていただけましょう。

そして、こんなにたくさんのお手紙、誠にありがとうございます。
確かにお預かりいたしました。しかと柚葉さんにお渡しさせていただきます。柚葉さんの
励ましとなりましょう。
わたくしも、柚葉さんが皆様に慕われていることを、あらためて実感し、嬉しく存じます…。
あらためて、お礼申し上げます。


>>359

いらっしゃいませ、お客様。
はて?それはどのようなお話ですか?
ここで、に限らず桃太郎さんがやっつけられるのは、たいがいの日本の方々に
とって「災厄」、好ましからざる事態と思いますけれど。
我が家と東北の鬼族の方々との間は友誼が結ばれておりますが、ここに桃太郎は
関係ございません。
また一方で、メイドさんの中には、過去に京の大江山の鬼と一戦を交えた過去を持つ
人もございますけれど。
我々は桃太郎その人とは、特段の因縁はございませんわ。


>>360

いらっしゃいませ、お客様。
…あの、それはすぐれてプライベートな事柄でございましょう?
他人のそれを伺おうとするのは、友人同士のコイバナならともかく、ご近所同士の
話題として持ち出すのは、あまり適当とは思われませんけれど。
わたくしも人間に比べて長らく生きながらえておりますし、貴族の娘である関係上、
そのような経験も無いとは申しませんが、今となりましては全く過去のこと。
失恋と言うほどのことも無く、わたくしの胸をときめかすほどのものであったかどうか、
今となっては振り返る気もございませんわ。
今は政略を何ら気にせず、相手のお心に触れられる良き立場を手に入れられた、その
こと自体は嬉しいですね。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/01/31(Fri) 07:28
鬼は相撲好き
東北の鬼と京都の鬼で東西対決させてみるのはどう?
どっちもいっぱいいそうだし

363 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/01/31(Fri) 22:15
>>362

いらっしゃいませ、お客様。


………はあ〜。
お客様、お客様。
わたくしにしろ、家人にしろ、鬼族の方々とは互いの信頼と友愛によって結ばれている、
そう心得ております。
そして土地神様も、この国の安寧と人々の平安を願われればこそ、東北からの使者として
薫衣さんを迎え入れられているのです。
そして鬼姫様は、友誼を深めんとしてわざわざご足労下さり、この町での行事にご支援を
くださり、わたくしたちも心からおもてなしをして友誼を結ぼうと心を尽くします。

東西対決「させてみる」とおっしゃいましたね_
わたくし間違っても、鬼族の皆さま方を我々が使役する権利があるなどと考えはいたし
ません。
そのような考えは、今までの交誼の基を無に帰す考えであると考えざるを得ません。
わたくしには到底考えられぬことですので、ご提案は謹んでお断りいたします。
相撲がお好きでしたら、あなた様ご自身が土俵に上がって屈強なる鬼族の衛士の方に
立ち向かわれてはいかがでしょうか?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 10:26
あぅ、バトミントンの羽根が…
ちょっと取らせてもらえないでしょうか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/01(Sat) 16:09
もしこの屋敷に曲者が侵入してもすぐに「であえであえーっ!!」できる仕組みはあるの?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 11:06
豆をくらえ!ほらほら!災厄はー外!

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 16:54
やっぱりメイドさん方が極上の恵方巻きを作ってくれる?
俺も握るのに挑戦してみたいなぁ…

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:58
ロールケーキもいかがですか

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/02(Sun) 19:50
豆まきはしましたか?

370 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/02(Sun) 20:52
>>364

いらっしゃいませ、お客様。
あら、バトミントンの羽根が我が家に?はい、どうぞ、庭にお入りになってくださいな。
あら、瀬織津姫様…。

(瀬織津姫様)
ttps://ibb.co/vHKsr28

瀬織津姫:
「郎党の者たちが、街の担当各所に出向いていったと思うたら、この羽根が、わらわの
 後頭部にコツンと当たりおった。
 隙をついて鬼のわらわに豆を撒いてきたのかと思うたわ」

いえいえ、その手にお持ちの羽根は、こちらのお客様のものだそうです。
別に害意が有ってのことではございません。返して差し上げてくださいませんか?

瀬織津姫::
「うーむ、しかし、わらわも胆が冷えたでのう…。(棒)
 ただで返すのは、ちと癪じゃな。
 では、しばらくわらわとこの羽根で遊んでたもれ。
 地面に落とした方が、墨を塗られるのが常道じゃぞ?」

そんな、追羽根じゃないのですけど…。
お客様、申し訳ありませんが、しばらく姫様のお相手をお願いできませんか?


>>365

いらっしゃいませ、お客様。
我が家には、警護専門のメイドさんもおりますから、侵入しようとする者はおりましたなら、
その者は彼女のきついお仕置きを覚悟してもらわなければなりません。
また、ここは元々武家屋敷でございまして、お殿様の信厚き勘定奉行の方のお住まい
でした。
ときにはお殿様が逗留することも有ったと、ご子孫でいらっしゃいます博物館学芸員の
南方熊美さまがおっしゃっていました。

(南方熊美様)
ttps://ibb.co/xLWS9MX

そのため防護の仕掛けもそこここに設けられているのですよ。ちょうど忍者寺として
有名な、金沢市の妙立寺のようにですね。
ttps://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_193.html

どこにどんな仕掛けがあるかは、秘密とさせていただきます。
普通にお客人としてお上がりいただく分につきましては、特段気を付けていただくべき
事はございませんからご安心くださいませ。
もちろん、今晩我が家にお泊りいただく鬼族の方々も同じでございます。節分の間
賑わう町で子どもたちの安全のために巡回していただいている皆様です。
我が家においては、ゆっくり羽を伸ばしていただかなければなりませんわ。

371 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/02(Sun) 22:06
>>366

あら、ご近所から豆まきの声が聞こえてまいります。
「鬼」と言わず「災厄」と言う、この町の流儀が浸透していて嬉しいですわ。

わたくしも公民館でのイベントのために「災厄」のコスチュームを装いました。
ttps://ibb.co/xqbP5Pqq

見た目は少しだけ怖く感じるように演技をしなくては。
演劇部の高橋部長様からも、演技指導をしていただきましたし、頑張りましょう。

あのお家で「災厄」を演じていらっしゃるのはお父様かしらね?ちょっとお邪魔して
演技を拝見させていただけないかしら?
(その後そのお宅を訪ねましたら、快く応じていただけましたこと、感謝申し上げます。)


>>367

いらっしゃいませ、お客様。
お客様のお家でもお手製の恵方巻で節分に福を呼び込まれますか?
それはとても良いことかと存じます。
わたくしの家ではメイドさんたちはもちろんですが、わたくしも参加いたしますよ。
毎年の行事ですし、わたくしだけただお寿司ができあがるのを待っているのも寂しい
ですもの。
お客様も挑戦なさいますか?
奥の厨房はメイドさんの聖域ゆえ、お客様は立ち入り無用となっておりますが、それとは
別に、ご近所の奥様、お嬢様方との交流のためのキッチンも設えているのですよ。
そちらに材料を用意して、作ってみませんか?わたくしも参加する所存でございます。
自分の手で作った恵方巻で福を招来するのは、きっととても楽しいかと思いますわ。


>>368

いらっしゃいませ、お客様。
あら、ロールケーキの恵方巻もステキですね。これはご丁寧にどうもありがとうございます。
これは…、まるで海苔巻きの恵方巻そっくりですのね?ケーキを巻いているのは海苔、
ではなくて、竹炭入りクレープなのですね。
ケーキの中にはイチゴ、キウイ、オレンジが顔をのぞかせていて、これもまた寿司の具の
ようです。よくできていますね。
お寿司の恵方巻を食した後で、デザートにいただきますわ。楽しみです。

ではお礼に、わたくしからは完成した恵方巻をどうぞ。
お互い、たくさんの福を呼び寄せましょうね。


>>369

いらっしゃいませ、お客様。
先ほど、公民館での節分の行事で豆まきをした、というかされました。
わたくしは、豆を撒かれる側でしたから。
子どもたちに対して「食べちゃうぞ〜」のポーズをとりましたら、子どもたちもワアッと
盛り上がって、豆を投げかけてきました。とても楽しそうに。
この日のために演技の練習をしてきた甲斐がありましたわ。
演劇部の部長様の演技指導の賜物であると同時に、奈良のグリッタちゃんがいらっしゃった
際に見せてくださった「食べちゃうぞ〜」のポーズが、たいへん参考になりましたわ。

(グリッタちゃん)
ttps://ibb.co/TwjddKD

楽しんで豆を撒いた子供たちみんなに福が訪れることを祈っています…。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:57
この前ここにいた女性警官さん、この辺の管轄なの?
俺、あの人にハートを逮捕されちまった気がするんだけど…

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/03(Mon) 19:01
柚葉さんの病魔を倒すつもりで豆を投げたよ
そろそろ元気になってくれてるかな…?

374 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:52
>>372

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、女性警官さんとおっしゃいますと、岡本綺真(おかもと きさな)様ですね。

(岡本綺真様)
ttps://ibb.co/jyYsNyX

あの方はこの地域を管轄としておられて、大変熱心に巡回してくださっています。
地域住民として、心強いかぎりです。
ただ職務熱心なあまり、多少拳銃を抜くのが早すぎるとの懸念の声もありますけれど、
わたくしにとりましては別の意味で心配もございます。
以前一度、過激主義の退魔の組織の手の者がわたくしの周囲を徘徊しておりましたところ、
岡本巡査が駆け付けてこられて
「物騒な真似をするなら、全員逮捕するぞ!」
と、さっそく拳銃を抜かれまして。
その気迫に押されたのか、退魔の手の者は退散していきました。
わたくしは感謝と同時に、魔族に敵対する集団との軋轢に巻き込んで申し訳ないと
謝罪しましたが。
ですが、岡本巡査様は
「魔族であれ誰であれ、地域住民の安全を守るのがわたしの使命だ!
 あなたが気に病むことはない」
と毅然として答えてくださいました。
誠にありがたいことでしたわ。

あ、失礼いたしました。あなた様の恋心のお話でしたね。
いわば、
「彼女はとんでもないものを盗んでいきました、あなたの心です」
といった状態ですか?
警察官でいらっしゃるのに、罪作りですこと…。

あの方は気性がまっすぐでいらっしゃいます。あなた様がお心の内を告白なされば、
誠実に答えを返してくださることでしょう。
あなた様の想いが、彼女に届いて実を結ぶことをお祈りいたします。

375 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/03(Mon) 23:04
>>373

いらっしゃいませ、お客様。
さようですか、柚葉さんのご回復を願って豆まきを行ってくださいましたこと、まことに
ありがとうございます。
柚葉さんを大切に思ってくださるお気持ちは、彼女の心に届き元気の元となってくれる
ものと信じております。
わたくしも心は同じでございます。柚葉さんのご快癒を心から願っておりますわ。
ただ、どこまでも彼女自身が、心穏やかにご自身の体力と体調のペースで、無理なく
快方に向かわれることが、何よりも大事と考えます。
いずれその時が訪れることを心に念じながら、今は静かに待っていたい。
お客様も、どうかその温かいお心のままに、お待ちいただければ幸いに存じます。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/06(Thu) 19:19
豆投げの後は雪投げさ!
でも吸血鬼が本気出せばかなりの威力になる?

377 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/07(Fri) 20:46
>>376

いらっしゃいませ、お客様。
ご覧くださいませ、我が家の見習いメイド三姉妹ちゃんたちや近所の子どもたちが
作った雪だるまの数々を。
ちょっとした雪まつりの趣きがございますでしょう?
あら、お客様は雪合戦がご所望ですか?
はい、わたくしは雪投げ得意なのですよ。
冬のイタリアでヴァチカンの過激派の襲撃を受けたとき、とっさに足元の雪を固めて
投げつけたことがございます。
運よく命中しまして、彼らに少なからぬ打撃を与えたのですよ。
もちろん、昨今は子どもたちに誘われて雪合戦に参加しましても、、それはもう、
そろ〜っと投擲いたしますよ。
今このとおり、子どもたちが集まっています。雪合戦をいたしましょうか。
子どもたちも乗り気のようですわ。わたくしの、そろ〜っとした投げを受け止めてみて
くださいませ。
それが終わりましたら、かまくらを作るのを手伝ってくださいませんか?中で温かい
甘酒をみんなでいただくのですわ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/07(Fri) 21:10
バレンタインはメイドさんからチョコを貰う?
この場合なんて呼ぶんだ?友チョコと言うには違うよな?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/08(Sat) 14:58
窓から見える雪景色がロマンチック?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/08(Sat) 15:09
柚葉さんとも雪合戦したかったー!
一回一回雪玉を綺麗な形にしてから投げてきそう

381 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/09(Sun) 18:29
>>378

いらっしゃいませ、お客様。
いえ、それは…、失礼ですがお聞きになる相手が違うのではありませんか?
貰えるか貰えないかは、メイドさんたちの心のままでございます。貰えるものと、
わたくしが独り決めするわけにはまいりませんわ。
わたくしに決めることができるのは、わたくしが彼女らに贈るか贈らないか、でございます。
それでしたら、もちろんのことでございます。チョコレートを買ってきて湯煎して、あらためて
チョコを成型しようと、考えているところなのですよ。
コウモリさんの型があるチョコレート型を買ってきております。これでみんなの分を
作って、日頃のお世話に感謝を表すのです。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250209182742.jpg


>>379

いらっしゃいませ、お客様
はい、よろしければお上がりになってご覧になりますか?
こちらの部屋の窓から見える、雪景色は奥深い森の樹木に降り積もった白銀の世界が
広がっていますよ。
その奥には鍾乳洞があり、入り口前の祠も今は雪をかぶっています。
祠は龍神様を祀っておりまして、この寒い季節はいっそう森厳とした趣きを深くしておりますわ。
それから、階上の星見台に上がっていただければ、遠くまで雪一色の世界を遠望する
こともできますよ。
よろしかったら、しばし眺めていかれてはいかがですか?

夜ともなれば銀世界の上には満天の星空。
十分に寒気への対策をしてから眺める夜の静寂(しじま)の美しさは、ロマンチックの
極みと申せるのではないでしょうか?


>>380

いらっしゃいませ、お客様。
柚葉さんとの雪遊びでしたら、今冬まだまだ時間がございますから、どうか彼女の
回復を祈ってお待ちいただけば、とお願い申し上げます。
お客様おっしゃるとおり、雪合戦のときにありましても、彼女はきっと端然として優雅な
姿を見せてくれることでしょう。

わたくしも、全快の後には柚葉さんと楽しく雪遊びを楽しみたいです。雪が積もった
街を一緒にお散歩したいですし、家族みんなも一緒にかまくらで団欒を楽しめたら、
と願っているのですよ。

382 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/09(Sun) 21:02
(自室にて)

サライさん(蛇神の分霊で今はアーチェロの母、オルキデアに仕えるメイド)、
温かくて美味しいリゾットを有難うございます。
そしてノッテさん(ミミズクの化身でオルキデアに仕える執事見習)、
お薬とお白湯の準備までして頂いて申し訳ございません。

サライ:「気にする事は無いわ。主から貴女の身体が治るまでは付きっきりで看病とお世話をするように
命じられているもの。こういう時は思い切り甘えなさいな。」

ノッテ:「そうですよ。僕達は今までずっと貴女からは温かいおもてなしを受けてきたんです。
今こそお礼をさせて下さいね。」

そう言って頂けると、安心します…。
では遠慮なく、今は甘えさせて下さいね。
ふう…。熱は下がりましたし身体も大分楽になりました。
後はしっかり体力を回復させなければ。

…それにしても、流行りのインフルエンザに感染してしまうとは…。
小学校低学年以来です…。
常日頃手洗いうがい、手足のアルコール消毒等は欠かしておりませんでしたが
昨年末には予防接種も受けていたのに…。

サライ:「はいはい!人の身なら病になる時はなるものなの!
万全の状態に戻すのが最優先よ!」

ノッテ:「感染を防ぐためにも、レイナさんと三姉妹さんには姫様のお世話とお屋敷の仕事に専念してもらっていますからね。」

(回想)

奥方様:「この時期に柚ちゃんが不在なのは残念ねぇ。
でも娘のボディーガードと使い魔達もお屋敷のお仕事と看病で往復していたら何かと大変だわ。
それにあの子達は発熱とかしなくても他の人間にうつったら大変よねぇ。
だからサライ、ノッテ、あなた達には柚ちゃんの看病に専念してもらうわ。
臨時ボーナスも出してあげるし、しっかりお願いね。」

奥方様、本当に有難うございます…。
それでは全快した後は、また素敵なお茶の時間を…。
明々後日には、職場に復帰致します。
次の日曜日までは、お屋敷のお仕事は先輩メイドさんや三姉妹さんにお任せする形となりますが
何卒よろしくお伝え下さいませ。

それでは少しずつ、お嬢様のメイドとお客様への応対に戻れるように尽力致します…。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/09(Sun) 21:30
ゆっくり治すといいよ
返事は遅くなってもいいからね
温かくして水分をたっぷり摂って

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/09(Sun) 23:31
柚葉さんのお見舞いに来たけどまだ対面できそうにはない?
とりあえずフルーツセット持ってきたから受け取って

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/10(Mon) 06:55
柚葉さん大丈夫?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/10(Mon) 12:34
真面目すぎる人は免疫力が落ちることもあるらしいね
今はのんびりするつもりでゆっくりじっくり休んでほしい

387 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:59
>>382(柚葉さん)

サライさん、ノッテさん、柚葉さんへの懇切でお優しい看護をどうもありがとうございます。
お二人が付ききりでお世話してくださって、柚葉さんが安堵していることがよく分かりますわ。
この表情を見られて、わたくしがどれほど安心できたことか…。
いくら看護したいとの思いが募っても、専門的な知識と実践が伴わなければ、彼女の
安らぎの顔を見ることはかなわないでしょう。
自分の至らぬことを恥じるしかございません。
今度という今度ばかりは、お二人を派遣してくださったお母様に心から感謝いたします。
母の中に女神の慈愛を感じる日が来るとは、予想できませんでした…。まさかこの
お母様に…。

オルキデア:
「わたしが傍に居ながら、ひねくれ娘が素直に褒める日が来るとは意外だけれど、
 後半がいただけないわねぇ」

柚葉さん、インフルエンザにかかるまで気が付けなくて、本当にごめんなさい。
ここは柚葉さんのお家であるとともに職場でもございます。なのに、家主でありながら
健康管理がなっていなかったわたくしは、いくら責められても致し方ございません。
本当に、ごめんなさい。
けれど、それはそれとしまして、とにかく今はどこまでも、ご養生を第一となさって
くださいね。

(サライさんとノッテさんには、わたくしからも十分なお礼を致しましょう)


オルキデア:
「わたしにも遠慮なくお礼をしてくれても良いのよぉ?あなた自身でね。
 そんなに苦い顔をしなさんな。別に心を読んだわけじゃないわよぉ。あんた、本当に
 分かりやすいんだから」

>明々後日には、職場に復帰致します。

柚葉さん、長くとこに臥せっておいでだったのです。まずはご自身の体を普段の状態に
戻されるまで、ゆっくりゆっくり慣れていってくださいね?
三姉妹ちゃんたちも、柚葉さんをお支えすることを当然と感じておりますゆえ、何とぞ
ご無理なさらないでくださいね。
わたくしのことでしたら、ご心配なく。これでも日本では放浪の旅を経てまいった、
しぶとい身体を持っているのですから。


>>383

いらっしゃいませ、お客様。
お気遣いいただきありがとうございます。
わたくしからも、柚葉さんに重々申し伝えます。
柚葉さんはきっと、少しでも早く皆さんのおもてなしをなさりたいでしょうけれど、
わたくしの責任において、彼女がゆっくり回復を待ってからお仕事に復帰するよう申し
ますわ。


>>384

いらっしゃいませ、お客様。
これはこれは、お心遣いありがとうございます。
はい、まだ前回はこれからのこととなりますゆえ、彼女の安静を第一とさせていただき
たいと存じます。
フルーツセットは、彼女の身体と心とに、癒しや潤いをもたらしてくれるでしょう。
彼女に心行くまで美味しく食べてもらえるように、わたくしも看護にあたりますから、
どうか今しばらくお待ちくださいませ。


>>385

いらっしゃいませ、お客様。
お見舞いどうもありがとうございます。
はい、幸い少しずつ快方へ向かっておりますわ。柚葉さん自身も、また皆様のおもてなしを
いたしますことを、強く願っております。
その心が十全に体の回復を伴ったものとなりますように、自身で療養に励んでいる
ところです。
どうか安心してお待ちくださいますよう、お願いいたします。


>>386

いらっしゃいませ、お客様。
お見舞いに足をお運びくださり、どうもありがとうございます。
もしお客様のおっしゃるとおりでしたら、お世話をかけているわたくしにも責任がある
ことを痛感せざるを得ません…。
柚葉さんが回復しました後も、わたくし自身が身を慎み、柚葉さんが心のゆとりを保って
居られますよう、気を付けてまいります。
柚葉さんのお元気な姿を見られるまで、何とぞ今しばらくお待ちくださいませ。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/13(Thu) 00:34
皆さん、仲間チョコのチョコバナナを持ってきましたよ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/13(Thu) 06:05
明日はバレンタインデーだけどチョコの準備は出来てる?

390 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/13(Thu) 17:35
>>388

いらっしゃいませ、お客様。
あら、一日早いバレンタインデーの贈り物ですか。これはこれは、どうもありがとう
ございます。
仲間チョコですか。いわゆる友チョコでしょうか。お友だち同士で贈答を交わす、古式
ゆかしい日本の伝統ですね。
お友だちとおっしゃって下さるのですもの。こちらもお返しさせていただきます。
わたくしからは、先日買ってきたチョコレート型(>>381)で作ったものでございます。
このコウモリさんチョコが特にお気に入りなんです。ちょうどラッピングをしていた
ところだったのです。
どうぞお納めくださいませ。
あら、三姉妹ちゃんたちからもそれぞれ友チョコだそうですよ。
けっこうな量になりましたね。こちらのバスケットに入れて、お持ちくださいな。

チョコバナナは、お祭りの定番。色とりどりのスプリンクルがトッピングされていて、
とても綺麗ですね。
(さっそくいただきました)
とても新鮮な美味しいバナナ…、これは商店街のお颯様のお店の品と見ました。
バレンタインデーのために、良い品をご用意されているのは流石です。
それをこうして綺麗に飾ってくださり、どうもありがとうございます。


>>389

いらっしゃいませ、お客様。
はい、わたくし先ほどから、先日買ってきたチョコレート型(>>381)で、いろいろな形の
チョコレートを作ってラッピングしているところでございます。
家族の分、お友だちの分、それから日頃お世話になっているお母様の家の方や、女性
警察官の岡本巡査様、博物館学芸員の南方様にもお贈りする予定です。
お客様のご用意はできましたか?もしかしておつき合いしている方にお贈りするとか、
逆にいただくことを心待ちにしていらっしゃるのかしら?
友チョコの交換も楽しみですよね。
別に数が多ければ良いというものではございませんけれど、心を通わせ合う方が
いることを確かめられる、そんな嬉しい日にしたいものですね。

391 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:05
>>348

はい、私の実家にも「14ひき」の初期のシリーズがありました。
可愛らしいデザインと季節の移り変わり、そして家族仲良く過ごしている様子に
幼い頃から親しみを感じておりました。

いわむらかずお先生、素晴らしい作品の数々を有難うございました…。
読み聞かせなどを通じて、先生の作品の素晴らしさと素敵な思い出を語り継いで参ります…。

そうですね、お嬢様とも相談してコーナーを設けるのもよろしいかと思います。
まだ先生の作品を知らない子達にも、親しめる機会を作りましょう…。

>>350
>>351

申し訳ございません…。「節分」は今やこの町を代表する一大イベントとなられたというのに
瀬織津姫様とその御一行様をおもてなしするこのお屋敷のメイドでありながら、
このような情けない有様を…。

恵方巻のメニュー、お菓子や衣装の準備…。
私も楽しみにしておりました…。
事前に打ち合わせをしてお出しするメニューや衣装は決まっておりましたが、
準備は先輩メイドさんと三姉妹さんに全てお任せする事になってしまいました…。
誠に申し訳ございません…。

サライ:「はいはい!余計な気遣いや責任を感じる必要は一切無いの!
世間ではインフルエンザの流行の時期でもあるし、なってしまった以上は
気を楽にして治す事が一番大事なんだから!」

ノッテ:「そうですよ。今はゆっくりと眠っていて下さいね。
恵方巻もお豆のお料理も、柚葉さんが全快したらまた皆で改めて頂きましょう。」

はい…。それでは休ませて頂きます…。

>>355

そうですか…。私の話を聞いてわざわざお力添えを頂けるのですね。
本当に、有難うございます…。
ですが、お屋敷におけるおもてなしはお屋敷の者の務めですので
そちらに関しましてはお嬢様にお話を聞いた上でお願い致します。

もし時間に余裕がお有りでしたら、お客様には公民館における行事のお手伝いをお願い出来ればと思います。
普段お忙しい中、時間を割いて大人の方々は尽力されておりますので
一人でも若い方が手伝って下さればそれは大助かりだと思います…。

>>358

ノッテ:「柚葉さん、お客様からお見舞いの品が届きましたよ。」

まあ、これはゼリー飲料ですね。
喉の痛みなどで食事がし辛い時には栄養補給のためにも本当に重宝いたします。
有難いお気遣い、本当に感謝致します…。
お客様にも、よろしくお伝えくださいませ…。

サライ:「それから、貴女の回復を願い元気づけることを願っての手紙も届いているわ。
一応ここに置いておくけど、今は身体を休める事を優先してね。
目を通すのは、身体が楽になってからにするのよ?」

ノッテ:「この時期は柚葉さんのおもてなしが定番だから、姿が見られない事でみんな心配していましたよ。
でも、こうして励ましのお手紙が届くという事は今までのおもてなしに多くの人が感謝している何よりの証ですね。
さあ、今はゆっくり休んで下さい。」

ぐすっ…。私のために、皆様このような素敵な贈り物を…。
いえいえ、感謝と一緒に情けないなどと思うのは失礼ですね。
今は何より、体調の回復に努めなければ…。

392 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:19
>>359

うーん、「鬼退治」と申しますと「桃太郎」が確かに定番ですが…。
お嬢様と所縁のある鬼族の方々と「桃太郎」との因縁は聞いたことがございません。
ただ、日本古来の鬼族の皆様と所縁をもつようになったこの町におきましては
祓うのは「鬼」ではなく「災厄」と定着しているのは良き事であると私も思います。

>>360

私が告白し、失恋したエピソードは何度か語らせて頂きましたので今回は割愛致します。
その逆のパターンですか?残念ながら、それは秘密です。(微笑)

>>362

相撲も古来より「神事」なのですよね…。
ただ、この町の土地神様の神社には相撲のための土俵はございませんし
私達の知る限りは土地神様の神社における年中行事にも「相撲」はございません。

残念ながら、お嬢様の立場ではそちらまでお決めになることは叶わないかと存じます。
土地神様と縁を結んだ鬼族の方々との間で、行事に関する話し合いが行われましたら
今後の「神事」として加わる可能性は無きにしも非ずですが、現段階ではそのようなお話は聞いておりませんね…。

…でも、殿方が「力比べ」的なものに興味や憧れを抱くお気持ちは私にも少しは分かりますよ。(微笑)
新たな良き交流の機会となるのであれば、よろしいかも知れませんね。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/14(Fri) 19:41
段ボール箱一杯のチロルチョコだよ!
もう好きなだけ持っていっていいよ!

394 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/14(Fri) 21:56
>>364
>>370(アーチェロお嬢様)

お客様がいらしたようですが、どうなさったのかしら?
お庭の方からは、瀬織津姫様の楽しそうな声が聞こえますわ。

ノッテ:「どうも、この近くで遊んでいた人のバドミントンの羽がお庭に入ってしまったらしいですよ。」

サライ:「お約束の、野球のボールがガラスを割るという展開でなくて良かったわね。」

そうでしたか…。
うふふ、どうやら瀬織津姫様は一緒にバドミントンを楽しんでおられるようですね。
え?墨を塗る?それはお正月の羽根つきでしょう。(汗)
お庭の楽しそうな様子を見ながらお茶とお菓子のご用意をしたいのですけれど、
今はお客様の前に出られないのが残念ですね…。

>>365

仮に不審者が侵入したのであれば、お嬢様のボディーガードである先輩メイドのレイナさんが
真っ先に駆け付けて下さいますわ。
次女さんはレイナさんのサポート、長女さんと三女さんはお嬢様への伝令係です。
…私に関しましては、自分の部屋、または近くの部屋にすぐに逃げ込んで鍵をかけ安全を確保するよう
常々指示されております。

仕掛けに関しましては、お嬢様が仰る通り企業秘密とさせて頂きます。
出来れば活躍する機会の無い事を願いますが、いざという時の備えは欠かせませんので。

>>366
>>371(アーチェロお嬢様)

あらあら、窓の外からは豆まきの元気なお声が…。
鬼族の皆様とは友誼を結ばれたこの町では、「鬼は外」ではなく「災厄は外」の掛け声が定着しているのは
やはり喜ばしい事ですね。

お嬢様は、今頃公民館で子どもたちのために頑張っておられる事でしょう…。
演劇部の部長さんが仰るには、出来上がった衣装に袖を通したお嬢様を見て男子生徒の皆さんが

「外に追いやるくらいなら、俺がお持ち帰りしたいんだけど…。」

「俺も…。」

「俺も同じく…。」

「全く同感…。」

と仰っていたとか…。(苦笑)
でも、それだけ魅力的にお嬢様を見てもらえたのは私も嬉しいですね。(微笑)

さて…公民館でお嬢様と子どもたちの楽しい交流の様子は写真を通して見せて頂きましょう。
もう少し身体が楽になりましたら、ゆっくりと目を通したいです…。

>>367

…その予定だったのですが、今の私は自室で身体を治すのに専念しておりますので
同僚のメイドさん達と一緒に恵方巻を巻く事が出来ないのですよ…。ぐすん…。(涙)
私も楽しみにしていたのに…。

サライ:「仕事が出来ない責任を感じているわけじゃなさそうだから、少し安心したわ。」

ノッテ:「…でも、ああいう行事とおもてなしを本当に楽しそうに毎年こなしていたから残念ですよね。
柚葉さんが全快したら、改めて恵方巻を皆で頂きましょう。」

サライ:「その時は、私達が作ってあげるわ。たまにはおもてなしを思いっきり楽しみなさいな。」

はい…よろしくお願いします…。

395 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:15
>>391(柚葉さん)

瀬織津姫:
「こちらかや?羽藤の息女の寝室は。
 臥せっておると聞くが、具合は如何であるか?
 ふむ、もう休んで居るところか。寝息は穏やかであるな。ならば、そのままでけっこう。
 わらわが居ると知っては気が休まるまい。
 おお、そちらは姫御前の母御の臣の二人ではないか。つきっきりで看病とは、大儀じゃな。
 羽藤の息女にはわらわも世話になっておるゆえ、そなたらにも感謝せねばなるまい。
 どうか、よく息女の看護をしてたもれ。
 
 三姉妹に聞いたところでは、既に息女の采配により、節分の準備は万事滞りなく遂行
 されていると聞いた。さすがじゃな。
 いや、毎年のことゆえ知らぬわけでは無かったが、今こうして臥せっていても、三姉妹も
 警護の者も、それにあのいささかのんびりが過ぎる姫御前も、節分を迎えることが
 できるように、心を尽くしていたことがよく分かる。まことに大したものじゃ。
 それゆえ、迎えられるわらわとしては、頑張ってもらって無理をさせてはいなかったかと、
 今さらながら思う。反省すべきこともあろう…。

 さて、わらわがいても邪魔になるばかりゆえ、これで退散させてもらおう。
 息女よ、どうかゆっくり養生してくれ…」

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/16(Sun) 11:39
柚葉さんが帰ってきたら隠し味にチョコ使った料理作ってほしい

397 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/16(Sun) 16:53
>>392(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>祓うのは「鬼」ではなく「災厄」と定着しているのは良き事であると私も思います。

瀬織津姫:
「ほお…、その言いかえが定着したとは良き良き。
 これはあれかな、羽藤の息女が仕える吸血『鬼』の姫御前が、人の子らと穏やかに
 接しているゆえに培われし信厚きのゆえかの?
 ならば、姫御前の日常を支える羽藤の息女の功績もまた見逃せぬところよの」

柚葉さんの功績が大きいのを、瀬織津姫様にも認めていただけるのは、誠にありがたい
ことでございます。
ですが、わたくしのお世話をしてくれているからというより、毎年瀬織津姫様と郎党の
方々、それに神社に居られる薫衣さんと親しく交流してくれたことが、町の皆様の心の
琴線に触れた、そうお考えいただけるとありがたく存じます。

瀬織津姫:
「うむうむ、そのことはわらわも実感し、息女殿に謝すべきこと大なるものがある。
 彼女とまた話せるようになったら、まずそのことを申さねばなるまい」


>土地神様と縁を結んだ鬼族の方々との間で、行事に関する話し合いが行われましたら
>今後の「神事」として加わる可能性は無きにしも非ずですが、現段階ではそのようなお話は聞いておりませんね…。

瀬織津姫:
「息女殿の申すとおり、相撲は『神事』なれば、土地神様のご領分とせられるべきであろう。
 ましてその神事とは農作物の豊凶を占い、五穀豊穣を祈る意味合いがあるのだから、
 息女殿が常日頃清めている祠に祀られし龍神様の名に恥じぬものでなければなるまい。
 実現するのは、神々の同意あってのことでなければならぬゆえ、実行するにしても
 まだ時間が必要であろうな」


>>393

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、こんなにたくさんのチロルチョコ、中々の壮観ですわね…。
ttps://m.media-amazon.com/images/I/81lJrCOlaFL._AC_SL1500_.jpg

しかし、バレンタインデーとはいえ、大盤振る舞いが過ぎませんか?何だか申し訳ない
ような…。
では、わたくしからもお返しさせてくださいね。
市販のチョコレート型を使ってたくさん作ったのですよ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250209182742.jpg

コウモリさんの形に作るのが何だかとても楽しくなってしまいまして、作り過ぎてしまい
ました。
このラッピングした中に、どっさり入っておりますの。
よろしければ、お召し上がりくださいませ。

398 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/17(Mon) 16:41
>>394(柚葉さん)

>え?墨を塗る?それはお正月の羽根つきでしょう。(汗)

ノッテさん、サライさん、あなた達もバドミントンをやってみてごらんなさいませ。
あ、この顔ですか?はい、墨をいただいてしまいましたよ。瀬織津姫様から。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」は、米国の有名な拳闘家の方の戦い方を称賛しての
形容と伺いますが、もしかして遠い過去に瀬織津姫様の追羽根を例えて言ったのが
淵源ではないか、と感じました。
優美でありながら俊敏、大和撫子の戦いの舞いとはこういうものか、と感じ入りました。
わたくしも柚葉さんから『伊太利から来た大和撫子』の称をいただいておりますけれど、
まだまだだと反省せねばなりません。

瀬織津姫:
「追羽根はかつてアテルイ殿と興じた思い出の遊びじゃ。まだまだ若い者には後れを
 とらぬぞ。
 さあ、八岐大蛇の分霊に、夜の空の主たるミミズクよ、来るがよいぞ。
 羽藤の息女殿も横になったままで良いから、見てみぬか?
 退屈しのぎくらいにはなろうて」


(公民館の行事が終わって、急ぎ帰ってまいりました)

ただ今戻りました。
柚葉さんのお具合は如何ですか…?

はい、お陰様で、公民館の方は子どもたちにも好評のうちに終わりました。
みんなで元気に豆まきをしてまいりましたよ。「災厄は外!」の掛け声と共に。
わたくしも「食べちゃうぞ〜」から「うわ、まいった〜」まで、頑張って演じてまいりましたよ。
高橋部長様からも、「どうにか及第点ね」と言っていただけました♪
久地崎様母娘も、
「久しぶりに、妖怪らしいことをしてみますか」
と言って参加してくださって、一層盛り上がりましたわ。
朱瑠様は、子どもたちが投げた豆を床に落とさず、見事に受け止めて召し上がって
いましたよ。

>「外に追いやるくらいなら、俺がお持ち帰りしたいんだけど…。」

はい、そういう方もいらっしゃいましたね。もうっ、本当に。ご冗談がお好きなんですから…。

写真もたくさん撮ってまいりましたよ。それからビデオ映像で、子どもたちや演劇部の
皆さんから柚葉さんに「応援しています」「お大事に」「ご回復を祈っています」といった
一言メッセージをたくさんいただきました。
お体が回復なさったら、ご覧になってあげてくださいませ。

こうして大過なく会が催せましたのも、柚葉さんの事前準備が周到に行われてきた
からですね。
本当に、ありがとうございます。
今はどうか、ゆっくりとお体を癒してくださいね。

399 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/17(Mon) 21:11
>>368

サライさん、ノッテさん、お疲れ様です。
はい、今では節分の事も含めて千客万来との事ですね。

まあ、お客様が素敵なロールケーキをお土産に?
はい、恵方巻を模したロールケーキもまたこの季節を代表するスイーツの一つですものね。
誠に有難い事です。お客様にも、よろしくお伝え下さいませ。

サライさんもノッテさんも、付きっきりで少々お疲れでしょう。
ここでそろそろ、お茶の時間にされては如何でしょうか?
お客様から頂いた恵方巻ロール、遠慮なく召し上がって下さいませ。
私は再度、夕餉の時間まで眠りに付かせて頂きます…。

>>369

庭先からも、そしてご近所からも、元気な豆まきの声が聞こえてきます…。
そして、瀬織津姫様とその御一行様が町の皆様と交流する楽しそうな声も…。

今年もまた、素晴らしい交流が為された事に感謝致します…。

>>372

あらあら、お客様も岡本巡査さんにハートをロックされてしまわれたのですね。(微笑)
あの方は職務に一生懸命な所と地域住民の方々から愛される気さくな部分を持ち合わせていらっしゃいます。
気さくにご挨拶を交わす中で、何らかの切っ掛けが掴めるとよろしいですね。

残念ながらあの方が非番の日程は存じませんが、私達の御贔屓の和菓子屋さんのお菓子が
あの方もお好きだとか。
何らかの形でお渡しする機会を探してみるのは如何でしょう?
貴方様の想いが、伝わる事を願っておりますわ。(微笑)

>>373

ご心配をおかけして、申し訳ございません…。
奥方様の派遣して下さったお二人の献身的な介護、
そしてお嬢様やお客様の私の快癒を願って下さる御心と病魔退散を願う豆まきのお陰で
大分身体も楽になりました…。

ですが、やはり無理は禁物。
迂闊にぶり返したらそれこそ皆様のお気持ちを無碍にするも同然ですから。
今は身体を休める事に専念して、ゆっくりと職務に復帰する所存です…。

>>376
>>377(アーチェロお嬢様)

寒波の影響で、久しぶりに雪が積もりましたね…。
今は少し晴れ間も見えて、お外で雪を使った遊びを楽しむには絶好の機会でしょう。
お客様と一緒にお集まりになった近所の子ども達…。
そして遊びと見守りをこなして下さるお嬢様と三姉妹さん…。
そしてレイナさんは休憩の際の温かい飲み物をご用意なさっている事でしょう…。

サライ:「一緒に楽しみたい気持ちは分かるけどね。
今は外気に身体を当てちゃ駄目。温かい部屋でゆっくり休んでね。」

ノッテ:「レイナさんが、蜂蜜入り生姜湯を淹れて下さいました。
こちらを飲んで、ゆっくりなさって下さい。」

はい、有難うございます…。レイナさんにもよろしくお伝え下さい…。
ではお外の皆様の元気な声から私も元気を分けてもらいながら、生姜湯を頂きましょう…。

400 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/17(Mon) 21:46
>>387(アーチェロお嬢様)

>今度という今度ばかりは、お二人を派遣してくださったお母様に心から感謝いたします。
>母の中に女神の慈愛を感じる日が来るとは、予想できませんでした…。まさかこのお母様に…。

サライ:「…全く、こういう時に貴女は素直じゃないんだから。
彼女は我が主にとっては“日ノ本における娘”でもあるんだから当然でしょう?」

ノッテ:「それに、オルキデア様と柚葉さんの母上様はお二人と同じく、
「アカイイト」の契りを結んでおられるのですから。
母上様に誓って、彼女に何かあれば全力でお守りして下さいますよ。」

>柚葉さん、インフルエンザにかかるまで気が付けなくて、本当にごめんなさい。

(目を覚ましました)

あ、お嬢様…。こちらこそ、ご心配をお掛けして申し訳ございません…。
私こそ、メイドとして体調管理は基本中の基本。
それを疎かにしてお嬢様をはじめ皆様にご迷惑をお掛けしたことは…

サライ:「はいはい!繰り返しになるけど誰のせいでもないし、病はかかる時はかかってしまうものなの!
元気を無くされる方が私達の手間を増やす事になるんだから、それくらいにね!」

はい、そうでしたね…。(苦笑)

>柚葉さん、長くとこに臥せっておいでだったのです。まずはご自身の体を普段の状態に
>戻されるまで、ゆっくりゆっくり慣れていってくださいね?

はい、暫くは先輩と三姉妹さんに頼る日々が続くかと思います…。
無理なく身体の調子を上げていきますので、どうか見守っていて下さいませ…。

(この後、奥方様が紅茶を淹れて下さいました)

奥方様、温かいお気遣いと共にサライさんとノッテさんの事、本当に有難うございました…。
思い返せば、私が病気で臥せるのは今回が初めての事となりました。
ですが、実家で両親に見守られているのと遜色ない安心感に包まれながらゆっくりと養生する事が出来ました…。
改めて、私もこのお屋敷とお嬢様の「家族」である事を再認識する事が出来ました…。

>>395(アーチェロお嬢様)

>おお、そちらは姫御前の母御の臣の二人ではないか。つきっきりで看病とは、大儀じゃな。

ノッテ:「瀬織津姫様、お見舞い有難うございます。(ぺこり)」

サライ:「10分程前に、ぐっすり眠りについた所よ。お見舞いは有難いけれど、
彼女が目を覚ますとまた色々と気を遣うから手短にお願いするわ。」

>三姉妹に聞いたところでは、既に息女の采配により、節分の準備は万事滞りなく遂行
>されていると聞いた。さすがじゃな。

ノッテ:「はい、そこは姫様が全幅の信頼を置くこの国のメイド。
そのお仕事の姿勢、僕もサライと共に見習って参ります。」

サライ:「熱を出した前日までは、特に体調が悪い様子も仕事で無理をしている様子も無かったと聞いているわ。
外で感染したのだと思うけれど、こればかりは不可抗力ね。」

>さて、わらわがいても邪魔になるばかりゆえ、これで退散させてもらおう。
>息女よ、どうかゆっくり養生してくれ…

ノッテ:「柚葉さんも瀬織津姫様とお会いするのを楽しみにされていましたから、今年は残念ですね。
彼女が元気になられたら、何らかの機会を設けられないか僕も主に相談してみます。」

サライ:「おもてなしは、彼女の生き甲斐。何も貴女が責任を感じる必要は無くてよ。
ただ、今回は巡り合わせが悪かっただけ。そういう時もあると割り切るのが一番よ。」

ノッテ:「それでは、柚葉さんには僕達の方から伝えておきます。
姫様とこの町の皆様との交流を、存分に楽しんで下さいね。」

401 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/18(Tue) 00:55
>>396

いらっしゃいませ、お客様。
あらあらあら…、柚葉さんからのチョコをこの時期に、ですの?
残念にも床に臥せっておりますがゆえに、バレンタインデーの当日は逸しましたけれど、
まだその熱気冷めやらぬ今、チョコレートをご所望とおっしゃるなんて。
なんだか、とても大胆でいらっしゃいますこと。(にっこり)

いえ、もちろんお優しい柚葉さんのことゆえ、お見舞いに来てくださったお客様の
お心はちゃんと受け止められることと思いますわ。
お気持ちはしかと承りました。柚葉さんのお耳にもきっと達しましょう。彼女がどのような
形でお応えするか、今しばらくお待ちくださいませ。

402 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/18(Tue) 01:56
>>399(柚葉さん)

柚葉さん、お客様や遊びに来てくれた子どもたちと、ひとしきり遊んでまいりました。
子どもたちが、お見舞いの印と申しまして、雪うさぎさんを作ってくれましたよ。
耳は椿の葉、目は南天の実ですね。小さい子どもたちは丸いうさぎさんを、年長の
子どもは頑張って升に入った豆を投げている、凝ったポーズのものを。「病魔退散」の
願いを込めてくれました。
このままここに置いておくと、溶けてしまいますので、わたくしの元素支配の魔法で、うさぎさんの冷気が持続するようにして、ガラスケースに入れました。
周囲まで寒気を及ぼしませんので、この部屋に置いておいても大丈夫ですよ。

ノッテさんの淹れてくださった蜂蜜入り生姜湯のお陰でしょうか。お顔の色もとても
良くなっていて、嬉しゅうございます…。

403 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/18(Tue) 01:59
>>400(柚葉さん)

>サライ:「…全く、こういう時に貴女は素直じゃないんだから。
>ノッテ:「それに、オルキデア様と柚葉さんの母上様はお二人と同じく、
>「アカイイト」の契りを結んでおられるのですから。

あらあら、ごめんなさい。お二人の前でお母様のことを云々するのは、よろしくないですね。
ごめんなさい。
心からお母様に仕えてくださっていることは、重々承知しております。
今さらわたくしが言うことではありませんけれど、どうかこれからも母をよろしくお願い
しますね。


>ノッテ:「それでは、柚葉さんには僕達の方から伝えておきます。
>姫様とこの町の皆様との交流を、存分に楽しんで下さいね。」

瀬織津姫:
「うむ、息女殿のこと、よろしく頼んだぞ」

鈴鹿(瀬織津姫の随身):
「…」

瀬織津姫:
「ん、どうした、鈴鹿?なんぞ、有ったのか?険しい顔をしおって」

鈴鹿:
「何ですか、あれは?」

瀬織津姫:
「あれ、とは?」

鈴鹿:
「申すまでもございません。
 あの、サライという小娘の言い草です
 何ですか、姫様が気を遣って静かに見舞いに行きましたのに、まるで邪魔者であるかの
 ように、ぞんざいな口のきき方!
 到底、客人に対する態度ではない。はっきり申して不愉快です」

瀬織津姫:
「そう剣呑な声を出すな。あれは、息女殿を気遣ってのこと。わらわがあそこに居っても
 役には立たぬ。あの娘にしてみれば、居てもらいたくなかったであろうよ」

鈴鹿:
「姫様、はっきり申しますが、われわれは人の世と交わるは互いの平等が有って初めて
 成しうるもの。
 最初から相手に無礼を働いて省みぬ者とは、友誼は結べませぬ。屈従を以て友誼と
 するのは欺瞞です。
 あの者の無礼がまかり通るならば、我らは今回を以てこの町との交わりを断つのが
 至当と考えます。
 わたくしが、姫様が侮辱されるのを容認できると、お考えにならないでいただきたい」

瀬織津姫:
「だから、少し落ち着け。あのサライという侍女の立場は累卵之危の渦中にある。その
 心を思えば、まあ腹も立たぬよ。
 なにせ、蛇は執念いからのう。」

鈴鹿:
「蛇、とは?」

瀬織津姫:
「分からぬか。アレを作った八岐大蛇の後裔の者、蛇神よ。
 アレは蛇神に背きし者。 蛇神がそれを容認しておるかどうか、分からぬ。今も牙を
 研いでいても不思議はない」

鈴鹿:
「しかし…、アレは吸血鬼族の正妃の保護下にあるのでは?
 そして、羽藤の息女殿は、こう言ったそうではありませんか。
 『丘の上の蛇(くちなわ)大龍を知らず』と」

瀬織津姫:
「正妃殿にその実力があるとしても、あの侍女の心象がそれで安寧でいられるとは
 限らぬであろうよ。主に背きし者という心の重荷が、はたして霧消したかどうか。
 そして、今看病しているのが、その蛇神が垂涎の的としている当の本人ときている。
 心の余裕を保つのも一苦労であろうさ」

鈴鹿:
「…分かりました。今は引きましょう。
 ですが、わたくしの心は依然納得しておりません。不愉快なものは不愉快です。
 もしも非礼が容認の度を越えましたなら、 断交を再度進言させていただくと共に、
 郎党たちにもその準備をし、姫様のご命令一下、いつでも実行できるように手筈を
 整えさせていただきますので、どうかご容赦を」

瀬織津姫:
「分かった分かった。そなたの思うとおりにするが良い。
 ふう…、そなたの一本気はわらわも頼もしく思うが、せっかくの人の子らとの祭りじゃ。
 あまり怒っておると、人の子が恐がって逃げられてしまうぞ…」

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/19(Wed) 06:00
アーチェロさんこんにちはー、って
鬼の人がなんかめっちゃキレてる!?何があったの!?
ずんだ餅持ってきたけれど後にした方がいい!?

405 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/19(Wed) 09:27
>>404

いらっしゃいませ、お客様。
あら、そのタッパーに入っているのは、ずんだ餅ですね?
まあまあ、これはこれはどうもありがとうございます。我が家のみんなが大好きな
和のスイーツですわ。
枝豆のずんだ餡のスッキリした甘みと、白玉餅の絶妙の口当たりとほのかな甘みの
コラボが最高なのですよね!
柚葉さんも少しずつ快方に向かっております。彼女が全快しましたら、みんなでいただき
ますわ。
まことにありがとうございます…。
ちょっと、お待ちくださいませ。

こちらは、我が家のメイドさん謹製の豆大福でございます。三姉妹ちゃんたちの自信作
なのですよ。
どうぞ、お持ちになってくださいませ。

はい?鬼族の方がお怒りですって!?
わたくし、裏山の龍神様の祠の清掃をしておりまして、気が付かなかったのですが、
なるほど…。先ほど瀬織津姫様に傍仕えしている方が、なんだか妙にそっけない態度で
いらっしゃったのですが、何かあったのですね。
お客様、どうかこの件はご内密にしてくださいますよう、お願い申し上げます。
(汗々)

(わたくしは、瀬織津姫様よりお話を伺い、三拝九拝、ひたすら平伏してお詫び申し上げました。
 ― そしてその後)

サライさん。
貴女がどれほど柚葉さんのために尽くしていらっしゃるか、存じているつもりです。
そのことについて、心から感謝しております。
もっとも、貴女は柚葉さんへの親愛と、わたくしの母への敬愛により、ご自身の望みとして、
柚葉さんの看病をしていらっしゃる。
ですから、今さらわたくしの感謝など、何の関係も無いでしょうけれど。

柚葉さんの安静を妨げるあらゆるものを排除する、との決然たる思いには敬服の他
ございません。
ただ、その気持ちより生ずるご態度もまた、その形によって判断なされさることも
また事実です。
心は目に映りませんから、人は他人の為す姿に対して心象を持ち、自分に対する姿勢を
判断せざるを得ないことも多いのです。
「何を馬鹿馬鹿しい、大袈裟な」と思われるかもしれません。ですが、信頼は積み上げる
のには時間がかかりますが、崩れるときは一瞬でございます。
「親しき仲にも礼儀あり」とは蓋し名言であると、わたくしは考えます。
わたくしに対するご態度は良いとして、普段つき合いの無い方へのそれは、今少し
お考えくださるようお願いいたします。
小うるさいことを申して申し訳ありませんが、この家の主として敢えて申し上げます。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:51
2月のイベントを逃したぶん、柚葉さんには雛祭りで派手にやってほしいね!

407 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/20(Thu) 09:43
>>406

いらっしゃいませ、お客様。
はい、柚葉さんのお体が快復していれば、快気祝いも兼ねまして、雛祭りはみんなで
賑やかに楽しく催したいですわ。
我が家の雛人形さんたちは、付喪神と化していますから、全員集合の上、ひな壇の上で
古式ゆかしい音曲を奏でたい、と前々より張り切ってくれていますわ。
それに、女の子の健やかな成長を祈るお祭りですから、見習いメイド三姉妹ちゃんたちにも
美しく着飾って晴れ姿にさせてあげたいです。
二口女の久地崎様母娘にもお声をかけたいと存じます。
甘酒やひなあられ、お寿司なども用意して、みんなで食卓を囲んで盛り上がれたら、と
胸を躍らせております。

408 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/20(Thu) 12:19
>>406

すみません、お客様。
>>407のお返事を少し訂正させていただきます。
わたくし、柚葉さんの全快をお祝いする意味で「快気祝い」と言ってしまいましたが、
「快気祝い」とは、「病気やケガが全快した際に、入院や療養中にお見舞いをいただいた方や
お世話になった人に対して退院や完治したご報告を兼ねてお礼の品を贈ること」でした。
それをお雛祭りの場で行うというのは、柚葉さんにお気を遣わせてしまうことになる
ことと、思い当たりました。
お客様を誤解させ、柚葉さんをも困らせかねない言い方でございました。
お詫び申し上げます。

お雛祭りに柚葉さんの全快を兼ねてお祝いいたしたいですが、お見舞いにいらして
くださった方々への「快気祝い」は、それとはまた別に、させていただきたく存じます。

409 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:46
(すみません、少し返信の順序を変えさせて頂きます)

>>403(アーチェロお嬢様)
>>405(アーチェロお嬢様)

(目を覚ましましたところ、どうもサライさんのご様子がおかしい事に気付きました)

どうしたのですか?サライさん、お元気が無さそうなのですが…。

ノッテ:「はい…先程瀬織津姫様がお見舞いにいらして下さったのです。
ですが…サライさんの態度に問題がありまして、瀬織津姫様と従者の方の御心を
無碍にする形となってしまったのです…。
姫様もサライさんの立場を思い遣りながらも、注意されておりました…。」

そうだったのですか…。
瀬織津姫様にはご挨拶も出来ぬまま、私としても誠に申し訳ないお気持ちです…。
申し訳ありませんがノッテさん、暫く席を外して頂けますか?

ノッテ:「はい、それでは暫くの間三姉妹さんのお手伝いをさせて頂きます。」

サライさん、こちらへいらっしゃい。

サライ:「………。」

(おずおずと進み出るサライを、そっと抱き締める)

貴女も私を心配してくれていたのでしょう?その気持ちは有難いわ。
でもね、私がお嬢様にお仕えしているように貴女も奥方様にお仕えするメイド。
お客様の事を、無碍にしてはいけないわ。
ましてや、瀬織津姫様達は遥か東北の地からいらして下さったのだから。
叔母を守ってくれている貴女のお姉さんを昔から知っているから、貴女にも似たような所があるのでしょうね。
でも、近しい方々は勿論、それ以上にお客様を大切にするのが私達メイド。
それだけは、絶対に覚えておいてね。

サライ:「…分かったわ、柚葉。私は瀬織津姫様と従者に謝罪するわ。
ノッテが戻ってきたら、まずは貴女の主の所に行ってくる。
この屋敷の主である彼女に、私が謝罪したいという意思を伝えるわ。」

>信頼は積み上げるのには時間がかかりますが、崩れるときは一瞬でございます。
>「親しき仲にも礼儀あり」とは蓋し名言であると、わたくしは考えます。

…姫様、瀬織津姫様と従者の方に御無礼を働いたこと、誠に申し訳ございませんでした。
本来なら直ぐにでも瀬織津姫様と従者の方に謝罪するのが筋ではありますが、この屋敷の主は姫様。
勝手な行動は慎まねばと考え、まずは姫様の元に参りました。
姫様のこのお屋敷におきまして、この私に瀬織津姫様とお仕えする方々に謝罪する機会を与えて下さいませ。(平伏)

410 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/21(Fri) 00:09
>>409(柚葉さん)

(こちらへの返信を早くにいただき、恐れ入ります)

まあ、柚葉さん、起きてこられたのですか!?
ご心配をおかけしてしまって、申し訳ありません…。
先ほど、サライさんから、瀬織津姫様と随身の方に謝罪したい、との意向を承りました。
彼女が反省してくれて、心から嬉しく思います。
柚葉さんから優しく諭していただいた、と伺いました。柚葉さんのお優しい衷心からの
お言葉が、彼女の心に響いたのでしょう。

…わたくし、自分は、人を諭したり叱ったり、ということが拙いと思っております。
相手の胸にしっかり届くよう心を籠めて、言葉を選び、考えを改めてもらうことが、
とても難しく感じられて。
サライさんに対して過度にきつい言葉になっていなかったかと、心配したのですが、
彼女が謝罪を申し出てくれたのは、柚葉さんの助言があればこそ、だったでしょう。
どうもありがとうございました。

>…姫様、瀬織津姫様と従者の方に御無礼を働いたこと、誠に申し訳ございませんでした。

いえいえ、いえいえ!柚葉さんが謝られることは何もございませんわ!
むしろ、今申しましたとおり、有難く感じているのですよ。
先ほど瀬織津姫様のところにまいって、お詫びを申しましたところ、こうおっしゃいました。

『サライ侍女も、ただ羽藤の息女殿を心より慕い、そちらへ向ける誠心一筋なのであろう。
 そういうところは、この鈴鹿と似た者同士じゃな。
 わらわとて、喧嘩をしたいわけではないのじゃがな…。
 されど、事ここに至っては、わらわも一族を率いる身として、けじめをつけさせて
 もらいたく思う。
 ゆえに、サライ侍女が謝罪に来るのを待ちたい。それを受け入れて、手打ちとするのが
 わらわの望みじゃ。
 羽藤の息女も、それで安心できよう。
 …いや、彼女の性分からして、もしかしたら自ら謝罪を申し出るやも知れぬな。
 彼女が眠っているうちのことであり、彼女を咎めるつもりはないのじゃが。
 だが、それについては、彼女の意思に任せよう』

そういうわけですので、わたくしも柚葉さんのお気持ちを第一とさせていただきたいと
思います。
でもどうか、あまりご自分をお責めにならないでくださいませ。
この家で起こったことであるから、ご自分が家宰であるから、といって責めを負う
ならば、どうかその責めを、家主たるわたくしにも負わせてくださいませ。

411 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/21(Fri) 21:58
お嬢様、申し訳ございません!
>>409の一部を訂正させて頂きます!

サライ:「…姫様、瀬織津姫様と従者の方に御無礼を働いたこと、誠に申し訳ございませんでした。
本来なら直ぐにでも瀬織津姫様と従者の方に謝罪するのが筋ではありますが、この屋敷の主は姫様。
勝手な行動は慎まねばと考え、まずは姫様の元に参りました。
姫様のこのお屋敷におきまして、この私に瀬織津姫様とお仕えする方々に謝罪する機会を与えて下さいませ。(平伏)」

…上記はサライさんの台詞です。
私が表記を忘れた事で非常にややこしくなってしまい、改めてお詫び申し上げます。

412 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/21(Fri) 22:27
>>378

無理に何か、呼称を付ける必要は無いと思いますよ。
一般的には女性から意中の男性にお贈りするイメージがありますが。
近年は同性の友人、家族、いずれにせよ大切な方にお贈りすることは同じなのですから。

私は、幸福をイメージする存在として白鳩のホワイトチョコレートを作りました…。
そしてこちらを、お嬢様や大切な方々にお贈りするつもりです。
そして隠し味は、お嬢様もこよなく愛する甘酒ですわ。(微笑)

>>379

ええ…この地域では雪景色は珍しいんです。
窓の外の灯と月光に照らされた雪が、美しく輝いていますね…。
ですが、年齢を重ねると「明日の通勤は大丈夫かしら?」「同僚の方々は大丈夫かしら?」と
ついつい現実に引き戻されてしまうのですよね。(苦笑)

私は今はこうして休んでおりますが、明日の雪の中お仕事に向かう同僚の方々を思うと
少々申し訳ない気持ちになってしまいますね…。
出来るだけ早く、身体を治さなくては。

>>380

…あらあら、有難うございます。(微笑)
え?雪玉を綺麗な形に…までは出来ると思いますが、お嬢様曰く、

>「雪合戦のときにありましても、彼女はきっと端然として優雅な
姿を見せてくれることでしょう。

…いえいえ、ご期待に添えられず申し訳ございません。
私、球技といいますか、ボールを投げるのはあまり上手では無いのですよ。(汗)
仮に雪合戦なら、お客様の仰る通り雪玉を作って後方支援でしょうか。(汗汗)

それと、冷え性なので長時間遊ぶのは少々身体的に大変なものが…。
前半は身体に障らない程度にお付き合いをさせて頂きながら、
後半はメイドとして皆様にお身体を温めて頂く準備ですね。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/22(Sat) 11:48
猫の日なのでネコクッション置いときます
もふもふしたければご自由に

414 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/23(Sun) 10:29
>>411(柚葉さん)

>いえいえ、いえいえ!柚葉さんが謝られることは何もございませんわ!

セレーノ(見習いメイド三姉妹の長女):
「落ち着かれませ、姫様。
 今謝罪を望むとおっしゃっているのは、お姉様ではありません。サライさんですよ?」

え、あらら…、これは面妖な。
あたかも柚葉さんがお話ししているように聞こえてしまいました。
これは失礼しました。
つい先ほどまで、歯に衣着せぬ話し方だったのが、ずい分と様変わりしたものですからかしら?
いえ、それよりも謙虚なご態度と言の葉が、柚葉さんと重なるところが大だった
のですわ。
聴いていて、その真摯な胸の内を深く感じました。

セレーノ:
「それはまあ、お姉様の傍に居れば、自然と謙譲の美徳が身に付いて、言葉遣いにも
反映されるのは必定というものでしょうね。わたしも身を以て知ったことです。
それで、姫様のお考えは?」

はい、今も申しましたとおり、サライさんが反省されたこと、とても嬉しく思います。
では、謝罪の場にはわたくしも同行させていただきましょう。
瀬織津姫様は、謝罪を受け容れられると思いますが、鈴鹿様のことが少しばかり気懸り
ですので…。大事は無いかとは思いますけれど。


>>412

(横から失礼いたします)

>私は、幸福をイメージする存在として白鳩のホワイトチョコレートを作りました…。

キッチンに立てるくらいに回復されたことが、何よりも嬉しゅうございます。
口にしたチョコレートと甘酒の甘味がひと際強く感じられました。
本当に、ありがとうございます。
ですが、お体のことは引き続き、十分労わってくださいませ。
食欲もしっかり回復していただけたら、そのときはわたくしからのチョコレートも、召し
上がっていただきです…。

>仮に雪合戦なら、お客様の仰る通り雪玉を作って後方支援でしょうか。(汗汗)

まあ、柚葉さんのご支援が受けられるなら、元気百倍です!一発必中、百発百中、必ず
自軍を勝利に導いてご覧に入れましょう。
ですが、雪玉づくりでは体を温めるのは難しいでしょう。柚葉さんには暖かくしていて
いただかねばなりません。
事前に基地としてかまくらを作りますわ。かまくらの中は暖かくなりますからね。

雪合戦といえば、2月22、23日は、北海道の壮瞥町で国際雪合戦が催されているのだ
そうですわ。
ttps://www.yukigassen.jp/


現在10カ国で大会・イベントが行われ、その競技人口は世界へと広がりを見せているのだ
そうですよ。
チームは9名(出場は7名)の選手と1名の監督により編成。強い精神力と瞬時の状況判断力、
そして巧みな戦術を生み出す知力が求められる、とのことで、本格的なスポーツの
風格を整えているのが窺えます。
もしわたくしたちがチームを編成して出場するなら、柚葉さんにはぜひ監督を務めて
いただきたいですね。
「名将の下に弱卒なし」と申します。きっと良き戦績を刻むことができるでしょう。


>>413

いらっしゃいませ、お客様。
まあまあ、これはステキなお品物、まことにありがとうございます。
はい、2月22日は「猫の日」、なんてワクワクする響きでしょう。
猫の鳴き声から【ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン】の語呂合わせにちなんでペットフード
工業会が2月22日に記念日を制定したのだとか。
では、こちらのクッションは、柚葉さんがお体を温めるのに使っていただきましょう。
あ、柚葉さんが使っていらっしゃらないときは、わたくしも使わせていただこうかしら?
猫さんに変化(へんげ)して、クッションの上に乗っかれば、柚葉さんの体温と残り香を
存分に堪能できるに違いないですわ…。(うっとり)

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/23(Sun) 13:29
へー!イタリアから来てるんですか!
その国ってお洒落なイメージがありますけど、館も皆さんも本当にそんな感じですね!
アリーヴェデルチ!マンマミーア!(とりあえず知ってる言葉を連呼)

416 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/24(Mon) 15:16
>>414(アーチェロお嬢様)

>はい、今も申しましたとおり、サライさんが反省されたこと、とても嬉しく思います。
>では、謝罪の場にはわたくしも同行させていただきましょう。

ノッテ:「柚葉さん、失礼します…。」

ノッテさん、お疲れ様です。
まだ瀬織津姫様はお屋敷に居られますか?

ノッテ:「はい…。サライさんは、正式に瀬織津姫様に謝罪したいとの意思を姫様に伝えました。
その気持ちを汲み、姫様も謝罪の場に同行して下さるとの事です。」

それは良かったです。
サライさんは奥方様に仕えるメイドですし、今後とも多くの方々と接する機会があるかと思います。
過ちや失敗を謙虚に受け止め、今後に生かして頂きたいですね。
…ここからは、サライさんご自身の問題。
今回の事に関しましてはこれ以上私から申し上げる事はございません。

(一方その頃)

サライ:「…姫様にまでこうしてお手を煩わせる形となり、誠に申し訳ありません。
ですが、そのような私のためにこうしてご同行頂ける事に心から感謝致します。」

(セレーノさんが、これからサライさんが謝罪に赴く事を伝えて下さいました)

−瀬織津姫様の前で三つ指をついて平伏−

サライ:「…瀬織津姫様、先程のご無礼を謝罪させて頂きたく参上致しました。
遠方よりお出で下さったのみならず、姫様にお仕えする羽藤殿のために貴重な時間を割いて
お見舞いにいらして下さった瀬織津姫様にご無礼を働いた事、誠に申し訳ございませんでした。
心より、お詫び申し上げます。
此度の事、姫様と羽藤殿の貴重な助言と女中としての心構えを胸に
二度とこのような事が無きよう己自身を戒め、お役目に励む所存です。
何卒、お許し下さいませ…。」


417 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/02/24(Mon) 22:38
>>415

いらっしゃいませ、お客様。
母国を褒めてくださるのはとても嬉しいですわ。ありがとうございます。
でも、ふふっ、この家はこのとおり純和風に近くはございませんか?わたくしもこれ
このとおり、和装を普段着としております。
お客様はとりもなおさず、この国の伝統文化を褒めたたえていらっしゃる、そのことが、
伊太利を褒めていただくのと同等に嬉しゅうございます。
ただ今も、暖を取るために甘酒を用意したところでございます。日本の冬の、素晴らしい
ホットドリンクを、お客様もどうぞ。

>アリーヴェデルチ!マンマミーア!
あら、「アリーヴェデルチ=さようなら」とは、もうお帰りですか?お時間がございませんの?
そして「マンマミーア!」はこの場合、どういう意味かしら?「なんてことだ」という
感嘆詞?それとも「(自分の)母親」、「聖母」でしょうか?
とにかく、お急ぎであることは分かりましたわ。
では、ごきげんよう。お気をつけてお帰りくださいませ。


>>416(柚葉さん)

>サライ:「…姫様にまでこうしてお手を煩わせる形となり、誠に申し訳ありません。
>ですが、そのような私のためにこうしてご同行頂ける事に心から感謝致します。」

そうおっしゃるサライさんのお心映えに接しますと、この度のことはわたくしにも反省
すべきことが有ったと、今さらながらに思います。
柚葉さんを、人ひとりを看病していただくことについて、わたくしが主(あるじ)として、
配慮が十分であったかというと、とてもそうは思えず、サライさんと、それにノッテさんに
ご負担をおかけしてしまいました。ごめんなさい。
先ほどはあなたを窘めて済ませてしまいましたが、わたくしたち、共に反省すべきことが
多かったと思いますわ。
では、共に瀬織津姫様のところに参りましょう。

>−瀬織津姫様の前で三つ指をついて平伏−
>サライ:「…瀬織津姫様、先程のご無礼を謝罪させて頂きたく参上致しました。

瀬織津姫:
「そなたよりの謝罪、快く受け入れようぞ。斯くも早々に真摯なる弁を聞けたことを
 嬉しく思う。
 わらわとて、もとよりこの家やこの町との断絶は望むところではない。
 いやさすがに、カルミーニオ家の正妃様の傍仕え。雨は降ったが、地はかえってしっかと
 固まろう。重畳重畳」

わたくしからも、再度お詫び申し上げます。
わたくしの看護への配慮の足りなさもまたこの度の元でございました。
どうか平にご容赦を…。

瀬織津姫:
「うむ、良い良い。二人の気持ち、確かに受け止めた。
 …してみれば、こちらも謝らねばならぬことが有るな。
 であろう?鈴鹿よ」

鈴鹿:
「は…?それは、何のことでございましょう?」

瀬織津姫:
「何のこと、ではないわ。
 此度のこと、場所を弁えず大きな声で申したゆえ、客人(>>404)に筒抜けになったでは
 ないか。
 事の理非曲直は我らで明らかにするは良いとして、近隣に不信を与えるが如き言動を
 不用意に発したことは、謝罪に値するぞ。
 そなたの一本気も自省を伴ってこそ、良きものとなる。
 逆に、過ちて改めざる、これを過ちというのじゃ。それが分からぬそなたではあるまい?
 いや、それを言うなら、わらわも監督不行き届きと言えるな。
 では、わらわから詫びよう。まことに済まなんだ」
(叩頭)

鈴鹿:
「いえ、そんな、あの、姫様!は、はい、わたくしが悪うございました!
 お二方、申し訳ない!それに羽藤の息女にも無暗に心配をかけて申し訳ないことをした!」
(平伏)

瀬織津姫:
「…というわけで、これで手打ちで良いかな?」

そうおっしゃっていただけますこと、誠にありがたく存じます。
どうかこれからも、何卒よろしくお願い申し上げます…。
(平伏)

418 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/28(Fri) 13:15
>>383

はい、喉の渇きにはスポーツドリンク、そして温かい飲み物は蜂蜜生姜湯を…。
そしてお客様から頂いたゼリー飲料は喉の渇きを癒すと同時に空腹も満たされて
大変重宝しております。
先程ゼリー飲料を頂きました。お陰様で、ゆっくりと眠れそうです…。
それでは、お休みなさい…。(ZZZZZ)

>>384

ノッテ:「お客様、お忙しい中足を運んで頂いただけでなく、勿体ないお気遣いを有難うございます。
折角来て頂いて申し訳ないのですが、今は柚葉さんは眠りについております。
少しでも早く全快して、お客様を再びおもてなししたいと申しておりました。
お客様、それでは今一度リビングにお越し下さい。
柚葉さんに比べれば拙いものですが、お茶とお菓子をご用意しております…。」

(小一時間後)

まあ、素敵なフルーツセットですね。
お客様のお気持ち、有難く頂戴致します…。
ああ…お客様におもてなしどころかご挨拶も出来ないのは申し訳ないです…。

サライ:「だったら、早く身体を治さないとね。それにしても、嬉しそうに眺めてるわね。」

はい、お客様のお気持ちと一緒にこのフルーツの色とりどりの光景が心を豊かにして下さいます。
フルーツもまた、体調を崩した際には大切な役割を果たして下さいます。
有難く頂戴致します…。

サライ:「それじゃ、食後に準備するわね。それまで、楽しみに待っていて。」

>>385
>>386

はい、熱は大分下がりましたし喉の痛みも大分良くなりました…。
ただ、頭痛とそれに伴う身体の重さ、気怠さは残っています…。

>真面目すぎる人は免疫力が落ちることもあるらしいね

はい、お嬢様からも看病のお二人からも、今はお仕事の事を忘れて
「一日中ゆっくり寝ていられる」くらいの気持ちでリラックスしてほしいと…。
このお屋敷でお嬢様にお世話になってからは、初めての体験ですね。
今は皆様の優しさに、ゆっくりと甘えさせて頂きます…。

419 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/02/28(Fri) 13:42
お嬢様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
サライさん、ノッテさん、私が臥せっている間手厚い看病を有難うございました。
そしてレイナさん、三姉妹さん、お手数をお掛けしました…。
本日より改めて、このお屋敷のメイドとして復帰致します。
どうかよろしくお願い致します…。

>>388

お客様、ようこそお越し下さいました。
バレンタインデーを前にして、素敵なお土産を有難うございます。

チョコバナナは縁日や学園祭でも定番ですね。
昔からこのレインボースプリンクルが好きで、カラフルさがより食欲を誘います…。

それではお客様、私からはホットバナナオーレをご用意致しました。
まだまだ寒さの続く昨今、どうぞお身体を温めて下さいませ…。

>>389

お客様、ようこそお越し下さいました。
どうぞ、ホットバナナオーレです。
手とお身体を温めて下さいませ…。

はい、雪景色の中楽しそうでいらっしゃったお嬢様のお姿を見て、
今年はホワイトチョコレートに致しました。
隠し味は、お嬢様のお好きな甘酒を…。
雪だるま、雪兎、他にも雪をイメージするものの型で作りましたが、
お嬢様のコウモリさんのチョコレートと共に仲良く飛ぶ姿を想像して
「白鳩」を一番多く作りました…。

ラッピングもしっかり終えて、お渡しする準備も万端です。

>>393

…まあ、これは正しく「大盤振る舞い」ですね…。(汗)
よろしいのですか?でも、私達だけで頂くのも勿体ない気が致します。
近所の子ども達もお呼びしてよろしいでしょうか?
きっと喜んでくれますわ。(微笑)

(子どもたちは大喜びでした)

それではお客様、私からもこちらのホワイトチョコレートをどうぞ…。
温かいお飲み物も用意してございますので、どうぞこちらへ…。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/01(Sat) 09:10
ひな祭りの準備はするの?

421 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/01(Sat) 19:02
>>396

承知致しました…。それでは、お客様にお時間がお有りでしたら今宵の夕餉は
ご一緒されては如何でしょうか?
ではお客様、『ホットチョコレート マシュマロ入り』をどうぞ。
甘さ控えめですので、マシュマロが良いアクセントになりますよ。(微笑)

ふんふんふん♪(お料理中)

セレーノ:「今夜はカレーなんだね。お姉様。お客様の希望通り、チョコレートを隠し味に使うんだね。
…でも、お嬢様と先輩、そしてお姉様と私達、お客様の分まで考えるとちょっと少なくない?」

はい、今夜は『カレーライス』ではありませんので。
今宵作るのは、揚げたての『カレーパン』ですから。

セレーノ:「揚げたてのカレーパン!?美味しそう!運動して帰ってくるベーネも喜ぶよ!」

お客様、お待たせ致しました…。
今宵はカレーパンをメインにサラダ、オニオンスープ、デザートはザッハトルテです。
どうぞ、お召し上がり下さいませ…。

>>406

お客様、ようこそお越し下さいました…。
はい、1月終わりから2月は体調不良ですっかりお役目を疎かにしてしまいましたので
冬の寒さを乗り越えた桜の蕾が綻び始めるこの3月はしっかりとお役目に励まなければと思っております。

え?派手に?いえいえ、雛祭りで主役になる時期は遥か昔ですから…。(汗)
私は舞台を整えるのがお役目。
お屋敷では三姉妹さん、公民館では地域の子どもたちのために尽力させて頂きます。

422 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/01(Sat) 19:42
>>407(アーチェロお嬢様)
>>408

>お客様を誤解させ、柚葉さんをも困らせかねない言い方でございました。
>お詫び申し上げます。

ご丁寧な対応、有難うございます、お嬢様…。
では、気持ちを切り替えて『雛祭り』の準備と参りましょう。

雛人形の皆様には、再び蔵の中からお越し頂くに当たり扇谷先生の丁寧なご指示とアドバイスを頂きながら
飾りつけを無事に終える事が出来ました…。
お手入れの際には、お嬢様の優しく細やかな指使いに「とても気持ちいい」と
微笑んでいらっしゃったそうですわ。(微笑)

そして今年の雛祭りのお寿司はちらし寿司と共に「菱餅風寿司」「三色押し寿司」の
オードブル風の食べ易いものもご用意する予定です。
これらは当日活躍して下さる雛人形さん達にもお供え致しましょう。
そしてスイーツは『白桃と桃の花タルト』『三食レアチーズケーキ』になります。

>>413

2月22日…。「にゃーにゃーにゃーの日」ですね。
そして縁側で寛ぐお嬢様のお膝元では、猫さんがゴロゴロと喉を鳴らしておりますわ。(微笑)

はい、お嬢様と一緒に有難く使わせて頂きます。
あら、まだまだ寒いので猫さんも使わせてほしい様子ですね。
ではお嬢様と猫さんに、最初に使って頂きましょう。
私はお客様のためのお茶とお菓子の準備をして参ります…。

>>414(アーチェロお嬢様)

>食欲もしっかり回復していただけたら、そのときはわたくしからのチョコレートも、召し
上がっていただきです…。

それではお嬢様、少し遅くなりましたが私からのバレンタインのチョコレート、受け取って下さいませ…。
そしてお嬢様、私もお嬢様からの心の込められたチョコレート、有難く頂きます…。

(互いに蝙蝠型と白鳩型のチョコレートを取り出しました)

それでは共に、「幸せな未来に向けて、共に飛び立つ」という願いを込めて…。
ん…。ビターで甘さ控えめ、大人向きの上品なお味に仕上がっております。
子どもたちにお配りするのとはまた違う形でお作りになったのですね。
本当に有難うございます、お嬢様…。

>雪合戦

まあ、そのような大会があられたのですね。
そしてスポーツとしても世界的な競技となっているのには驚きです。
ポスターにある、「強くあれ 楽しくあれ」、素敵な響きですね。

>もしわたくしたちがチームを編成して出場するなら、柚葉さんにはぜひ監督を務めて
>いただきたいですね。

いえいえ!私、球技(雪合戦は球技かしら?)はあまり得意ではありませんから、流石に自信は無いです…。(汗)
お嬢様の前線基地(かまくら)で後方支援をしつつ、遊んでいる子どもたちの安全を見守ることに
全力を傾けさせて頂きます。
ベーネさんがエースとして活躍する姿は、容易に想像できますね。(笑)

423 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/01(Sat) 19:58
>>415

お客様、お嬢様の母国を褒めて頂き有難うございます。
私もいずれは共にお嬢様の母国の土を踏みたいと考えております。
メイドとしての技量、語学…日々精進していかなければ。

「マンマミーア」というと、あのスーパーマリオさんがよく口にされておりますが
マリオさんにはイタリア系移民という設定があるのが由来だとか。

では昼餉として、マリオさんとルイージさんをイメージしたデザインのピッツァをお作りしました。
皆様で、召し上がって下さいませ。

>>420

はい、雛祭りの準備は既に万端です。
雛人形のお手入れと飾りつけ、そして衣装の準備も万全です。
スイーツやお寿司は大型冷蔵庫の中で出番を待っております。

そして明日は公民館で地域の子どもたちのための雛祭りのイベントも行われます。
学生から地域の活性を担う社会人の一人となりましたので、地域の子どもたちのための行事には
積極的に参加していこうと思います。

424 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:23
>>419(柚葉さん)

ああ、柚葉さん、お元気になられましたか?
ご回復されたこと、心より嬉しく思います。この日がまいることをどれほど待ちわび
ましたことか…。
心からのおめでとうと、そしてありがとうと申させていただきます。
お美しい花のかんばせに血色が戻ってきましたね。体内の血球のみんなも、がんばって
くれたことでしょう。
元気な柚葉さんを、こうしてまたわたくしたちの許に戻してくれたことに感謝します。

…と、このように歓んでばかりではなりませんわ。
柚葉さん、回復されたとはいえ、これから本当に健常な体にお戻りになるまでに
なお時間が必要かもしれませんね。
どうか、無理することなくゆっくりと日常へと復帰してくださいませ。くれぐれも、
決してご無理のない様に。
少しでも調子が優れなければ、ちゃんと休んで快復を図ってくださいませ。


>>420

いらっしゃいませ、お客様。
はい、既に柚葉さんからも答えがありましたとおり、今年も楽しい催しにしようと準備を
進めておりますわ。それもそろそろ最後の仕上げ段階でございます。
雛飾りも、付喪神の雛人形さんたちが、きれいに着飾って、我が家の女の子たち、それに
訪ねて来てくれる女の子たちを楽しませようと、音曲の練習をしているところなのですよ。
内裏雛のご夫妻、特に女雛さんは殊の外張り切っていて、人形のみんなを指揮にあたって
くれていますよ。

公民館でのイベントでは、柚葉さん自身の言うとおり、彼女が社会人としていっそう、
明日を担う子どもたちを祝福するために、率先して動いていて、町内会の方々も、とても
頼もしさを感じていらっしゃいます。
わたくしも後れを取らぬように頑張らなければ…。


>>421(柚葉さん)

(横から失礼します)

>ではお客様、『ホットチョコレート マシュマロ入り』をどうぞ。

柚葉さんのお客様に対する誠実なご対応に、とても心を清められるとともに、少しだけ
胸が締め付けられる思いがするのはなぜなのでしょう?
今宵の揚げたてのカレーパンは、いつも以上にしっかりと噛みしめて味わいたいです。
柚葉さんが心を込めて作ってくださったご馳走の有難味を心行くまで味わいたい、
そんな気分ですわ。

425 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:24
>>422(柚葉さん)

毎年のことながら、扇屋先生のご助力は本当に助かりますね。
付喪神の皆さんの人望?を集めて、みんな快く、てきぱきと動いてくれました。
お雛様たちも自分でひな壇の上に上がろうとしてくれましたけれど…、さすがにそれは
たいへんなので、わたくしたちでそれぞれ飾らせてもらいました。
それと、ひな壇には、庭で栽培された5種類の春の花が、まさに華を添えてくれました。
「桃の花」・「桜」・「橘」・「菜の花」・「紅白の梅」。いずれも、メイドの皆さんが
わたくしとともに丹精を籠めて育てて下さった花々です。
とても美しくひな壇を飾ってくれましたね。
花を飾ることを提案してくださった扇屋先生にも、褒めていただきました。
部屋の中にも飾りましたし、当日いただくお寿司やスイーツの美味しさに、いっそうの
感興を添えてくれることでしょう。


>そして縁側で寛ぐお嬢様のお膝元では、猫さんがゴロゴロと喉を鳴らしておりますわ。

はい、この春の到来を感じさせるうららかな陽射しの中で、猫さんと一緒にいると
心もまた同様の温かみに包まれます…。
あら、猫さんのクッション、わたくしが先に使わせていただいてもよろしいのですか?
ありがとうございます。
ああ、このフカフカした感触のもたらしてくれる安心感…。
今年の猫の日は、例年以上の穏やかな幸せを感じますわ…。

>それではお嬢様、少し遅くなりましたが私からのバレンタインのチョコレート、受け取って下さいませ…。
>そしてお嬢様、私もお嬢様からの心の込められたチョコレート、有難く頂きます…。

ありがとうございます、柚葉さん。
ようやくこの日を迎えることができたのですね。
白鳩さんは清楚で涼やかな可憐さに溢れ、まるで柚葉さんのよう。その白鳩さんが
蝙蝠さんと一緒に空へと飛び立つところを想像すると、まるでわたくしたち二人の
幸せな未来を見るかのようですわ。
この優しい甘さをいつまでも味わっていたい…。


>いえいえ!私、球技(雪合戦は球技かしら?)はあまり得意ではありませんから、流石に自信は無いです…。(汗)

兵士には向かずとも指揮官としては有能で、兵士を勝利へと導くことは、有り得る
ことだと思うのですけれど。
アニメにもなりました有名な銀河の英雄も伝説でもそうでしたし。
けれど、無理を申すのは良くありませんね。
では、柚葉さんは前線基地でお体を温めながら、わたくしたちを見守ってくださいね。
はい、ベーネちゃんは、わがチームのエースとして大活躍してくれることでしょう。


>>423(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>私もいずれは共にお嬢様の母国の土を踏みたいと考えております。
>メイドとしての技量、語学…日々精進していかなければ。

はい、いつかその日が来ることを楽しみにしておりますわ。
わたくし自身も、柚葉さんに寄り添っていただけるに相応しい主(あるじ)であれるよう、
日々精進しなければいけませんね。
日本での進路もしっかり見据えて、頑張らなければ…。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/02(Sun) 15:18
うれしいひなまつりをみんなで歌いましょう

427 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/02(Sun) 16:55
>>426

いらっしゃいませ、お客様。
はい、明日の公民館での催しでも歌う予定なのですよ。みんなで唱和して、嬉しきこの
一日をしっかり実感したいですね。
ですので、わたくしは今これから予行練習で歌ってみます。伴奏は、幽霊のピアニスト、
結城玲子先輩です。先輩、今日はよろしくお願いいたします。
まず、玲子先輩が独奏してくださいます。

(結城玲子先輩)
ttps://ibb.co/BTytF5b

…ステキなメロディーですね。情感豊かな和の曲調の中で、晴れ姿の女の子たちの
歓びの高まりが伝わってまいります。
では、玲子先輩のピアノ演奏に乗せて、歌わせていただきましょう。

…。
あら、いけません。この歌は、曲につきましては著作権保護期間が終了していますが、
歌詞は著作権の保護期間中でございました。
わたくし、古くより伝わる古謡かと思っておりましたが、意外と新しい1936年リリースの、
昭和の歌なのですね。
作詞は河村直則(河村光陽)先生、作曲はサトウハチロー先生でいらっしゃいます。

残念でございますが、お客様の前で声を出して歌うわけにはまいりませんわ。
何とぞご容赦くださいませ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/02(Sun) 21:05
アーチェロさんと柚葉さんどっちが男のお内裏様役似合う?

429 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:17
>>428

いらっしゃいませ、お客様。
わたくしと柚葉さんが夫婦のお内裏様として並んでいる…。
はあ〜、良いではないですか。ステキなご発想ですわ。

…っと、うっとりしていてはいけませんね。左様ですね、柚葉さんがお内裏様の女雛様が
お似合いになるのは、間違いございません。
では、男雛様の方がわたくし?ですが、似合うかとなりますと、う〜ん、どうでしょう?
柚葉さんなら、男雛様を演じられても端麗なお姿を披露してくださいましょうし、ぜひ
拝見したいですが、二役とも同時にお願いするという訳にも参りませんね。

似合うかと言われますと、わたくしには役者不足かと思いますが、ここは柚葉さんの
華麗なる女雛様を実現するためにも、勇気を持って男雛を演じさせていただきたいですわ。

これでも、伊太利亜では殿方に伍して剣術や弓術を嗜みましたし、当時のことを思い
出して、殿方になった気持ちで衣冠束帯に身を包みたく存じます。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/03(Mon) 23:43
楽しいひな祭りだったかぁ?
俺はもう白酒で酔いまくりだよ〜!

431 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/04(Tue) 22:32
>>430

いらっしゃいませ、お客様。
あらら…、だいぶご機嫌でいらっしゃいますね。ほろ酔い気分で、とても楽しいお雛祭りを
お過ごしになったのが分かりますわ。
ですが、お酔いになったままのお出かけは危ないですよ?女の子たちの成長を見守るべき
お立場の大人が事故に遭って子どもを悲しませないでくださいましね?
はい、酔い覚ましに聞く珈琲をお持ちしました。胃に負担にならない様に、ミルクを
たっぷり入れましたので、どうぞ。

はい、昨日は楽しく過ごしましたよ。我が家のおひな祭りでも、公民館でのひな祭りの
会でも。
用意していたお寿司やスイーツは子どもたちにも好評でしたが、それと合わせて、
我が家のお雛様たちの奏でる楽の音も、子どもたちに歓んでもらえました。
付喪神となったお雛様は、五人囃子だけでなく、みんなが子どもたちの健やかな成長と
幸せを祈って、それは雅な演奏で楽しませてくれました。
さすが江戸時代に、名匠の手で作られ、以来長く愛されてきた人形さんたちの技芸は
素晴らしいものでしたわ。

それから、公民館のひな祭りの会では、>>428-429で話に出ました、わたくしと柚葉さんの
お内裏様装束を披露することになってしまいまして…。
柚葉さんの女雛様を拝見できたのは嬉しかったですが、男雛様を演じるのは、ちょっと
恥ずかしかったですね…。
ですが、わが校の邦楽部の方々の演奏をいただいて、演劇部の方々とご一緒に踊らせて
いただき、柚葉さんの手前、わたくしもどうにか踊り切ることができました。
柚葉さんの舞いは、それはそれは素晴らしいものでしたわ…。雛祭りにしかあり得ない、
最高の思い出でございます。

432 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/09(Sun) 09:38
>>426
>>427(アーチェロお嬢様)

(離れのホールにて)

はい、本日はお嬢様の学校の先輩でもあられる結城玲子さんにもお越し頂きました。
当日は、公民館にもお越し頂く予定です。
土地神様のご加護で、こうしてお越し頂ける場所も増えて地域の方々の馴染みの存在となられているのは
本当に喜ばしい事です。(微笑)

お嬢様が仰るように、直接歌詞を載せる事は出来ませんが明日のために
しっかりと練習しておきましょう。

(練習後)

お疲れ様でした…。
お飲み物とお菓子をご用意致しましたので、一旦休憩としましょう。
当日は演劇部の皆さんも来て下さる予定でして、部長さんもその歌唱力を存分に発揮して下さいます。
地域の皆様と子どもたちの健やかな成長をお祝いするイベント、お時間がございましたら
是非お越し下さいませ…。

>>429

えっ?お嬢様と私が男雛様と女雛様の役を?
え〜と、主役は子ども達ですから、特に私は裏方専門ですしあまり目立ちすぎるのは…。(汗)

ずいっ。(レイナさんに押されてます)

あ、あの…なぜ私の背中を押しているんですかレイナさん?
それと、演劇部の部長さんがニコニコしながらメイクの道具をお持ちになっているのは何故でしょうか?
あーれー…。(汗)

(小一時間後)

これが私…?
でも、衣装を準備しメイクを施して下さった皆様からの熱意を大いに感じました。
ここで遠慮しているわけには参りません。
お嬢様の男雛様も、実に良く似合っていらっしゃいます。
当日は、しっかりとお役目を果たさせて頂きます!(ガッツポーズ)

それでは部長さん、舞の手ほどきをお願いします。

>>430

あらあらお客様、お家では随分と楽しまれたようですね。(汗)
でも、ただご自身が飲んで食べてだけではいけませんよ?
宴を催して下さったご家族の皆様には、後日言葉だけでなく何か行動で
感謝の気持ちを示してあげて下さいませ。
でないと、だらしなく思われてしまいますよ?

私からは、甘さ控えめのカカオケーキをご用意致しました。
お嬢様がご用意して下さった珈琲と共に召し上がって下さいませ。

お嬢様が仰られているように、我が家のひな祭り、公民館のひな祭りも
それは楽しい思い出となりました。
お嬢様の男雛様は正に「男装の麗人」でして、男女問わず歓声が上がりましたわ。(微笑)

部長さんのご指導の甲斐あって、お嬢様と共に舞を披露する事が出来まして
会場にいらして下さった皆様から温かい拍手を頂きました…。
そしてお嬢様と手を取り合っての舞は、忘れられない思い出となりました。(微笑)

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/09(Sun) 11:15
桃の節句もつつがなく終わってなにより
こんなに趣のあるお屋敷だから、お風呂も年代物?それとも女の園だから最先端のデザインと機能?
どっちにしろその内古代ローマ人の浴場技師親子がタイムスリップしてきたりして

アーチェロさんとレイナさんならラテン語も古代ギリシア語も流暢に話せるのかな?グリッタちゃんもマルチリンガルなイメージがあるね
柚葉さんと蝙蝠さんたちは話せて現代のイタリア語?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/10(Mon) 11:27
暖かくなってくるのもそれはそれでこたつと別れるのが寂しい?

435 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/10(Mon) 23:05
>>432(柚葉さん)

>はい、本日はお嬢様の学校の先輩でもあられる結城玲子さんにもお越し頂きました。

結城玲子:
「私も参加できるように、町内会の役員さんたちとの間を取り持ってくれて、二人とも
 どうもありがとうね。
 わたしっていわゆる『学校の怪談』的存在だから、普通なら怖がられてしまうところ
 だけれど。
 あなた達のお陰で、女の子たちの未来を祝福する催しに参加することができるの
 だもの。ありがたいことだわ。
 当日皆さんに歓んでもらえるように、わたしもしっかり練習しておかなくてはね」

わたくしも玲子先輩のご演奏に乗せて、この町のこれからを担う子供たちのために
少しでも歓んでもらえるように、柚葉さんと頑張りますから、どうぞよろしくお願い
いたします。

>当日は演劇部の皆さんも来て下さる予定でして、部長さんもその歌唱力を存分に発揮して下さいます。

高橋部長様は、声楽も基礎から学んでいらっしゃって、今の学校に入学なさった当初は、
演劇部と声楽部とで、熾烈な争奪戦が繰り広げられたそうですわ。
(わたくしは、オカルト研究会からお誘いをいただきましたけれど。謹んでお断りしたら
ものすごく残念がられたのだったわね…)
当日は美しい声を聞かせてくださることでしょう。楽しみです。

(横から失礼いたします)

>ずいっ。(レイナさんに押されてます)

レイナさん、グッジョブです!
はいはい柚葉さん、ご自身の雅な美しさから目を背けてはいけませんね。
今日は、部長様のメイクでさらに美々しく仕上げられてくださいまし…。

え?わたくしもですか、部長様。はい、普段なら尻込みするところですが、柚葉さんと
並び立つためならば、覚悟を決めておりますとも。

>これが私…?

…はあ〜、柚葉さんという素晴らし過ぎる素材が有ればこそ、この最高のお化粧と
ご衣裳も初めて映えるのですね。
斯くも美しいお雛様が、この世に二つと有るでしょうか?
ああ、ずっとこうして見ていたいです。でも、本日の主役は子どもたちです。
ぜひみんなにも感嘆の溜め息をついてもらいましょう。
そう、今ここで早くもそうしている三姉妹ちゃんたちと同じように。

わたくしも、ここは出来得る限りキリリッと心を引き締めて、立ち居振る舞いにも気を
付けて、柚葉さんの隣にいても恥ずかしくない様にしなければ。

>お嬢様が仰られているように、我が家のひな祭り、公民館のひな祭りも
>それは楽しい思い出となりました。

ええ、柚葉さんのお雛様を見た瞬間、女の子たちの目の煌めきといったらありませんでした。
はい、男の子たちも参加していましたけれど、あの多くの瞳の奥に淡い恋の芽生えを
感じたのも、間違いではないと思います。
わたくし、その隣にいられることに心からの幸せを感じました。
柚葉さんとご一緒に舞を舞う栄誉をいただき、しかも皆様からの拍手をいただける
だなんて、わたくしたちはおもてなしする側なのに、申し訳なくもありましたけれど。

子どもたちが歌う『うれしいひなまつり』の歌声があんなに弾んでいて、おもてなしを
歓んでもらえて、本当に嬉しい催しとなりました。
柚葉さんとも、また思い出を重ねることができて、最高の一日でしたわ。

436 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/10(Mon) 23:34
>>433

いらっしゃいませ、お客様。
はい、お陰様で、子どもたちの笑顔にあふれたステキな桃の節句でございました。
心地よい疲れを伴って帰宅しましたので、お風呂もまたとても心地良いものとなり
ましたね。
我が家のお風呂は、総檜風呂でございます。わたくしが入居してから新し設え直したもので、
今も芳香を放っておりますわ。
先日の鬼族のお客様のように大勢がいらしても大丈夫なように、広々としております。
隣接した露天風呂もございますから、暖かくなりましたら満天の星空を眺めながら、
ゆっくりと寛ぐこともできるのですよ。
古代ローマ人の方がいらしても、ご満足いただけるのではないでしょうか。もちろん、
わたくしがご案内いたします。
言葉は通じると思いますわ。さすがに古代ローマ時代はまだ生まれていませんでしたけど、
お母様からネイティブの発音も学んでおりますので。
護衛のメイドさんも大丈夫でしょう。寡黙ではありますが、いざというときのために
同じく母から薫陶を受けているかと。
蝙蝠さんたち…三姉妹ちゃんたちは、おっしゃるとおり現代イタリア語での会話なら。
浴場技師さんとの会話は、少し難しいかも知れません。

…ですが、あの方は突然湯船の中から現れて、しかも若い女性の裸体を見ても動じない方
ですから、場合によっては即行で目隠しをさせていただくことになるかも知れませんね…。


>>434

いらっしゃいませ、お客様。
今は三寒四温の時季でございます。まだまだこたつのお世話になる日が続きましょう。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは申しますが、ときには下旬になってから吹雪くときもあり
ますから油断はできません。
ですが、いずれは痛恨のお片付けのときがまいるのかと思うと、寂しいと申しますか、
実に苦渋の選択に向かい合わねばなりませんわ。
そもそも誰が口火を切るのか。本来なら家主であるわたくしこそ、その決断を下さねば
ならないのですが、毎年なかなか言い出せず、他の家族に言わせてしまうという、
情けない事例もしばしばでございます。
今春こそは、わたくし自身で提案しないと、と思うのですけれど。
ああ、その日が間もなく来るのかと思うと、切ないですわ…。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/13(Thu) 19:02
そろそろ日傘で外に出る時期なの?

438 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/13(Thu) 23:58
>>433

どうぞお客様、特製のコーヒー牛乳とカステラです。

当屋敷のお風呂は既にお嬢様が説明されているように、総檜風呂です。
既に多くの日本のお風呂を体験し、それを見事再現してきたあの方にも
今まで見てきたものとは違った趣を体験して頂けるのではないかと思います。

うーん、私はまだまだ英会話及びイタリア語の会話は先輩メイドさんや
三姉妹さんとは勉強中の身。
あの方と直接会話をするのは難しいので、お恥ずかしながらお嬢様や先輩メイドさんの
お力を借りなければ無理でしょうね。

あの方のご活躍が完結してから既に10年以上が経過…。
続編が出るというのは未だに日本のお風呂文化と共にあの方の活躍が一つとなって
多くの方の心に焼き付いている証ですね。

…流石に見知らぬ殿方の前で肌を晒すわけには参りませんが、
事情をきちんと説明して頂いた上でおもてなしをさせて頂きましょう。

>>434

まだまだ寒暖の差が激しく、こたつを仕舞うのは4月を過ぎてからになるかと思います。
寒暖の差で体調不良を訴える方が学校でも職場でも増加しているとの事で、
まだまだこたつを含め暖房器具のお世話になる日々は続きますね。

一応、目安となる日にちは決めておりますので後日改めてメイド一同で
お嬢様に相談致します。
予め日にちが決まっていれば、「名残惜しさ」はありましても「心づもり」が出来ますから。

>>437

はい、「和傘」、「洋傘」、お嬢様のお召し物や学校の制服、お洋服に合わせた日傘は
一通り準備してございます。
お手入れもきちんとしておりますので、お嬢様が必要となされる際の準備は万全です。

…お嬢様の健康面で重要な役割を果たしてくれる傘ですが、それ以上に桜の時期から初夏の時期は
お嬢様の美しさとお召し物に彩を添えて下さるのですよ。(微笑)

あら、いけませんね。見惚れるばかりでなくお嬢様のお身体を第一に考えておかなければ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/14(Fri) 16:26
ホワイトデーのマシュマロは「あなたが嫌い」を意味すると聞いて愕然とした
そんなーマシュマロ最高なのにー
このカラフルマシュマロ、館の皆も食べたいでしょ?

440 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/14(Fri) 23:38
今日はホワイトデーですね。
本日は神父様にレストランのディナーに招待して頂きましたので
この後はお出かけさせて頂きます。
レイナさん、三姉妹さん、すみませんが本日は後の事をよろしくお願い致します。

>>439

キャンディー=「ふたりの関係は割れない・長続きする」

チョコレート=「あなたと同じ気持ちです」「これまでと同じ関係を保ちましょう」

クッキー=「友達でいましょう」

キャラメル=「安心する存在」「あなたと一緒にいると安心します」

マカロン=「あなたは特別な人」

ホワイトデーで殿方が贈るお菓子には、様々な意味が込められていますね。
…でもいくら貴方がお好きであっても、マシュマロを大切な人に贈るのは避けた方が無難かと…。(汗)
それから上記のように、義理チョコのお返しであれば兎も角本命の方にクッキーを贈るのも…。

まあ、美味しそうなカラフルマシュマロですね。(微笑)
お客様からのお気持ち、皆で有難く頂戴致します。

勿論、マシュマロそのものは私も大好きですよ。
マシュマロは普通に食べても美味しいですし、温かい飲み物との組み合わせや
スイーツの材料やデコレーションとしても欠かせません。

では、次回お客様がお見えになった際にはマシュマロのスイーツでおもてなしさせて頂きますわ。(微笑)

441 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/15(Sat) 08:26
>>437

いらっしゃいませ、お客様。
はい、これからは寒さも和らぎ、陽の光の温かみが町を包み、草萌える季節。
日傘をさしてお散歩するのがまことに楽しい時季となってまいりました。柚葉さんが
準備してくれた傘を大いに活用させてもらおうと胸躍らせております。

…考えてみますと、吸血鬼たるわたくしが陽光の中での逍遥を楽しむことになろうとは、
我ながら変われば変わるものでございます。
これも、お散歩のステキなアイテムを用意してくれた柚葉さんのお陰ですわ。様々な
デザインの和傘や洋傘がございますが、これからの桜の季節、桜模様を染めた傘を
差して花咲く桜並木の道を歩けると思うと、あらためて感謝の気持ちが胸に湧いて
まいるのですよ。


>>439

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、ホワイトデーのステキな贈り物をどうもありがとうございます。
わたくし、マシュマロは大好きなのですよ。

まあ、マシュマロについてはそのようなメッセージがあるのですか?それは初耳で
ございます。
そのような風評が立つのはなんともはや残念なことですわ。
ホワイトデーの起源につきましては諸説あるようですが、そのうちの一つは福岡市の
老舗菓子屋の考案と耳にしておりますわ。
このお店が考え付いた「マシュマロデー」より由来しているのだとか。
このお菓子屋では、「鶴乃子」というマシュマロ生地で黄身餡をくるんだお菓子を製造
販売していたところ、
「男性からバレンタインデーのお返しが無いのは不公平」
との声を聞き、「鶴乃子」を応用して
「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」
とのコンセプトでチョコをくるんだマシュマロを考案したのだとか。
残念な風評が加わってしまった以上、柚葉さんのおっしゃるとおり、敢えてマシュマロを
大切な人に贈るのは避けた方が無難でしょうけれど、わたくしとしてはこうした噂を
話題にするのは控えたいと存じます。

ですが、自分で自分に贈る分には問題ないですよね?
わたくし、その和菓子屋さんの品を俄然いただきたくなってまいりました。さっそく、
「鶴乃子」と「チョコマシュマロ」の通販をお願いしてまいりますわ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/15(Sat) 10:26
チョコを包んだマシュマロだと
純白の愛とか永遠の愛で包むという意味になるのだから不思議だよね

443 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/15(Sat) 23:21
>>442

いらっしゃいませ、お客様。
真っ白いマシュマロは、曇りの無い愛を表現するのにとても良い素材だと思いますわ。
白無垢と綿帽子、あるいはウェディングドレスとベールを彷彿とさせるのですよ。
それをバレンタインデーの返礼のお菓子としましたのは、まことにステキな発想では
ございませんか?
日本で初めて販売されたマシュマロには、「真珠麿」という漢字があてられたそうで
ございます。とても美しい表現ですね。
宝石の真珠の石言葉は「健康」「長寿」「富」「純粋無垢」「円満」といったものです
けれど、同じ文字と純白の姿から、マシュマロにもそんな言葉を籠めたくなりますわ。

さきほど、ホワイトデーの発祥を名乗られている福岡市の製菓店様に、通販をお願い
いたしました。到着するのが楽しみでございます。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/17(Mon) 23:24
そういえばもうすぐ柚葉さん社会人一周年?
この一年、いろいろあっただろうね

445 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/18(Tue) 22:06
>>444

いらっしゃいませ、お客様。
はい、柚葉さんがあの長い御髪を断じなさって涼やかなボブカットに替えられてから
もうすぐ一年でございます。
柚葉さんの新たな歩みが始まるのだ、と実感し、その瞳に宿る力強いきらめきが示す
先に、希望の道が開けていくのを感じ、思わず感嘆の溜め息を漏らしました。
同時にまた、未知の旅立ちへと踏み出していかれることに、誠に僭越ながら少しだけ
心配を感じもしまし、最初のご出勤の日はご精勤と御無事とを祈って、火打石を打たせて
いただきましたわ。
もちろん第一日目、帰宅されたお顔に浮かぶ充実の気溢れる笑みを見て、全くの杞憂で
会ったことを痛感しましたけれど。
それからも日一日と凛とした大人の風格を増していかれる柚葉さんを見ていますと、
わたくしも、寂しがってばかりいないで、彼女に並び立てるように頑張らねば、との
想いを新たにいたしております。

それでも、毎日彼女が帰宅するときが待ち遠しいのは変わりありませんけれど。

446 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/19(Wed) 00:07
>>442

日本ではバレンタインデーではチョコレートを贈るのが定番ですが、
チョコ入りマシュマロはバレンタインデーのチョコレートを優しく包み込むという形として
捉える事も出来ますね。

マシュマロは元々好きなのですが、冬の時期はコーヒー、ラテ、カフェオレ等の温かい飲み物に入れるものとしても
大変お世話になりました。
そして、ふわふわの雪を表わすスイーツの材料としても…。

それでは以前申し上げた通り、本日はマシュマロのスイーツでおもてなしさせて下さいませ。
どうぞ…。『マシュマロと苺のレアチーズケーキ』です。
マシュマロの雪の白と鮮やかな旬の苺の赤、どうぞ召し上がって下さいませ。
すぐに、紅茶もお淹れ致します…。

>>444

はい、長いようで短い、それでいてあっという間の一年でした…。
幼い頃から伸ばしていた髪に別れを告げ、まだ着慣れていないながらもスーツを身に付けて
緊張と期待を胸に秘めながら初出勤を迎えた日の事は、よく覚えています…。
そしてお嬢様とレイナさん、三姉妹さんの温かい励ましが新たな道を踏み出す勇気を与えて下さいました…。

思えばこの一年、学んできた事が役立つ事もあればまだまだ至らぬ部分がある事も実感しつつ
職場の上司、同僚の方々に支えて頂きながら無事に一周年を迎える事が出来ました。

そして毎日の帰宅の際に、お嬢様が「お帰りなさいませ、柚葉さん」と迎えて下さる時には
「ああ、大切な家族が待つ我が家に今日も無事帰る事ができました」と改めて実感する事が出来ます…。

思い返すと、かつての大学から帰宅するのと今のお仕事を終えて帰宅するのとでは
同じようでやはり何かが大きく違うように感じられます。
一つだけ確かなのは、『お嬢様の待つこのお屋敷が、私の帰るべき場所』という思いが
より強くなっているという事でしょうか…。

どうぞお客様、マシュマロと苺のレアチーズケーキです。
すぐに紅茶もご用意致しますので、少々お待ち下さいませ…。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 10:06
今年桜祭りやるの?
また柚葉さんのたこ焼き食べられるのなら…!
花よりたこ焼きになっちまうな

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 11:26
柚葉さんのスーツ姿すっかりキマッてそう
一方でセーラー服だって今でも似合いそう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/21(Fri) 07:10
お花見行くならおにぎりいっぱい作っていくのか?

450 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/21(Fri) 08:06
まだまだ朝晩は冷え込みますね。
寒暖差で体調を崩さないように、十分注意して下さいませ。
花粉症対策も兼ねて、温かい蜂蜜入り生姜湯をお持ち致しました。
もし苦手であれば、珈琲、紅茶、お好きなものをお淹れ致します。

>>447

お嬢様ご自身のお時間の都合もございますので、色々と相談しながら
出来る限りお力になりたいと考えております。
回覧板も廻ってきまして、ああ、再び大切な時期が訪れたと実感している今日この頃です。

…土地神様がお嬢様に大いに期待を寄せておられるため、お嬢様も色々と断り辛い部分もございますが
私達も出来るだけお手伝いさせて頂くつもりです。

まあ、私のたこ焼きをお褒め頂き誠に光栄です。(微笑)
タコパそのものは特に社交部の皆様が集まって頂いた時に多く催しますし、
お客様がお出でになった際にもご希望であればご用意させて頂きますわ。

でも、やはりお祭りの時期と春の訪れを皆で祝う中外で召し上がるものは
普段の日常とは違うものがありますね。
では、久地崎さん母娘を通じて今年もお手伝いとしての参加を申し出てみます。
普通のたこ焼きとあっさり風味の「柚子胡椒かけ」、今年も頑張ります。(軽くガッツポーズ)

花よりたこ焼き?いえ、花があればこそ皆盛り上がるのですからそれでよろしいかと思いますわ。(微笑)

>>448

ありがとうございます、お客様…。(照)
はい、一年が経過してあの頃よりは自然とスーツが身に付いてきたように感じる今日この頃です。
まだ冬用を着用しておりますが、春用のスーツも既に準備万端です。
週末には温かくなるそうですので、週明けからはそちらを新たに着る予定です。

え?セーラー服ですか?
中学時代はセーラー服で、高校時代はブレザーでした。
さ、流石に今はどうかしら…。(汗)
ちょっとそれは自信が無いですね…。

…ちょっとセレーノさん、ベーネさん、ニーノさん。
お客様に褒めて頂いたのは嬉しいですけれど、私の母の中の人繋がり(CV:皆口裕子)で
土星の戦士の衣装を用意しないで下さい。(汗汗)
それは普通のセーラー服じゃなくて、コスチュームですから。(赤面)

>>449

毎年のお花見は、主に名所巡りがメインとなっております。
参加する皆様が持ち運びやすいようにお配りするおにぎりとサンドイッチを
沢山用意するのが毎年の恒例ですね。

一箇所に留まっての会食となると場所やゴミ等の問題がございますので、
あくまでウォーキングがメインとなりお食事は軽めのものを用意するようにしています。
人数分はご用意致しますが、一人分となると若干少なめです。

商店街でも春と桜をメインに据えたものが多く売り出されていますね。
週末には、桜おにぎりや桜サンドイッチの材料を買いに行く予定です。

451 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/21(Fri) 21:42
>>446(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>一つだけ確かなのは、『お嬢様の待つこのお屋敷が、私の帰るべき場所』という思いが
>より強くなっているという事でしょうか…。

…胸が熱いです。
柚葉さんと出会ったあの日から間もなく10年を迎えようとしていますけれど、とうとう
こうまで言っていただけるようになったことに、感無量という他ございません。
これからも、この思いを持ち続けていただける家であり続けるよう、わたくしなりに
この屋敷で良き日々を重ねてまいりましょう…。


>>447

いらっしゃいませ、お客様。
はい、今年も桜の季節を家族や町の皆様と楽しく賑やかに過ごせるように、頑張って
まいりたいと思いを新たにしているところですわ。
柚葉さんが言うとおり、回覧板でお知らせがまいっておりますね。町内会や商店街の
皆様も意気込んでおられます。
土地神様からは、また控えの…臨時代行の神様としてのお勤めを期待されているよう
ですわ。
ですが土地神様のところには、東北より来られた鬼族の薫衣さんもいらっしゃって、
今ではすっかり巫女として風格を備えておられます。
もとより鬼族の長たる瀬織津姫様の信厚き前途有望な方ですから、豊かな霊力を秘めて
いらっしゃいます。
彼女の助けをいただいて、昨年以上に参拝客の皆様からの参拝に対して、良きお返しが
できるように、わたくしの仮免の神力をしっかり使いたいと存じます。
とは申せ、昨年、彼女や神社のスタッフの皆さんがこうおっしゃっています。

>「…半分は土地神様が春先だから盛り上がって楽しみたいという事で始まったそうですけど、
>学校が始まる前の地域の子ども達にとって楽しみな春先のイベントとなっています。(苦笑)」
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009&st=530&to=530&nofirst=true

あくまで新年度が始まる前の景気づけとして、楽しく実行したいですね。
わたくしにとりましては、柚葉さんのたこ焼き屋さんが商売繁盛となりますことを、
何よりも願っております。
柚葉さんの、和風のデザインで桜柄のメイド服をまた拝見できると思うと、ワクワクが
止まりませんね。

(昨年の桜祭りのときの柚葉さんです)
ttps://ibb.co/54m9j8v

わたくしは材料の調達を手伝わせていただこうと思っております。たくさんのお客様方、
特に久地崎様母娘のために、材料をたくさん用意しておかなければなりませんから。


>>448

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、お客様は、お目が高いですね!はい、出勤されるときの柚葉さんの颯爽とした
お姿といったらございませんわ。
AI画伯さんに描いてもらった柚葉さんの絵が、ギャラリーにたくさん飾ってあります。
たとえばこのような。(スマホの待ち受け画面をお目にかけました)
ttps://ibb.co/Hzb37q6

他にもございますから、お客様ご自身でギャラリーへお出でいただければ嬉しゅう
ございます。
(絵が一部しか出ない場合は、画面右上の「(数字)画像」のところをクリックして
くださいませ)
ttps://archero.imgbb.com/?page=5&seek=3pTTc10

セーラー服とブレザーは…、そちらはわたくしもアルバムで拝見しましたわ。
ええ、それはもう清純にして、大輪の花の開花を予感させる華やぎをも纏ったお姿で…。
見るたびに溜め息をついてしまうのですよ。
あの愛らしい土星の戦士さんを以てしても、あの美しさは表現しきれませんわ…。


>>449

いらっしゃいませ、お客様。
柚葉さんが申しますとおり、桜おにぎりや桜サンドイッチを携えて、家族みんなで町の
各所の桜を巡る楽しいウォーキングを予定しております。
桜おにぎりも桜サンドイッチも、この時季ならではの心躍る興を添えてくれますね。
おにぎりや、サンドイッチ(の生クリーム桜餡)は、新鮮な桜の花びらを使った塩漬けの
ほのかな酸味がとても味わい深いのです。
その絶妙な味は、柚葉さんの繊細な味覚と手際ならでは、ですけれど、三姉妹ちゃんたちも
それを真摯に学んでいるところです。
きっととても美味しいランチをたくさんいただけることでしょう。
わたくしも、及ばずながらお手伝いいたしますわ。
町で一番大きい公園の桜の下では、舞い散る花びらの中、久地崎様母娘がパフォーマンスの
熱演を行っていらっしゃるかと思います。
合流できましたら、ランチの差し入れをさせていただこうかと存じます。

452 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/23(Sun) 08:57
>>451(アーチェロお嬢様)

(横から失礼します)

>柚葉さんと出会ったあの日から間もなく10年を迎えようとしていますけれど

はい、今年で9年目、お嬢様がこの場所にお出でになられていよいよ来年で10周年となるのですね。
私もこの町に来て、大学で学び始めた頃は、
「大学で学び終えたら、私は何処に行くのでしょう?」
と何も道筋が見えておりませんでした。

ですが、お嬢様との出会いを経て学んできた事やそれらを将来に活かしていきたいという意欲、
私の進みたい道、そして大切な方と私の居場所を見つける事が出来ました。
一つの区切りを経て、まだ始まったばかりなのだと実感する今日この頃です。
あの日の出会いから幾星霜、間近に控えた桜の開花と共に決意を新たに何卒よろしくお願い致します。

それでは、本日はお嬢様は土地神様の神社のお勤めと共に「桜祭り」の話し合いのための会合ですね。
私もたこ焼き屋さんの屋台のお手伝いを申し出たところ、久地崎さん母子から快く了承して頂けました。
それで早速、お集まりになる学友の皆様や久地崎さん母子、神社の皆様と一緒に
私の「予行演習」としてタコパも行われる事になりました。

…薫衣さんが、「宴会メインにならないように話し合いが進むよう私もフォローしますから」と
伝えて下さいました。(苦笑)

では、支度を終えたら共に参りましょう…。

453 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/25(Tue) 08:03
>>452(柚葉さん)

>はい、今年で9年目、お嬢様がこの場所にお出でになられていよいよ来年で10周年となるのですね。

そうですね、「間もなく10年」は、先走り過ぎました。
桜咲く、この季節になりますと、どうしてもあの日のことが胸を占めて、深い感慨に
心を浸してしまうのです。

>私もこの町に来て、大学で学び始めた頃は、
>「大学で学び終えたら、私は何処に行くのでしょう?」
>と何も道筋が見えておりませんでした。
そうですか、柚葉さんも新しい道を探しておられたのですね。わたくしだけでは無かった
のね…。
土地神様に守護されて、優しい大地と温かな空に抱かれたこの地に、誘われるように
参ったわたくしですが、これからのことに展望が有ったわけでもなく、心細い思いに
囚われていたとき、あなたが来てくださった。
わたくしが、この人の世界で自分の道を探しても良いのだ、とそう思わせてくださった、
あなたの笑顔と出会えて救われたわたくしでしたが。
わたくしがあなたの居場所になれたのなら、こんなうれしいことがあるでしょうか。
ならば、わたくしもこれからもそうでいられるよう、あなたにも自分自身にも恥じない
これからを作ってまいらねば。

>あの日の出会いから幾星霜、間近に控えた桜の開花と共に決意を新たに何卒よろしくお願い致します。

こちらこそ、不束者ですが、何とぞよろしくお願いいたします…。

では、「桜祭り」の話し合いに行ってまいりますね。
仮のこととはいえ、神様の座にこの身を置くだなんて、毎度のことながらちょっと悩みの
種ですけれど。
薫衣さんとご一緒に舞いを舞うお勤めに奮起いたさねばなりません。
桜が咲くのを祝うは、新たな出発を始める皆々様の心に新たな高まりをもたらすもの。
精一杯に務めてまいりますわ。

柚葉さんのお手製のたこ焼きを食べられるのは、参拝客の皆様にとっての幸いと申すもの。
どなた様も斉しく、その美味しさに心躍らせることでしょう。
その前に催される「タコパ」は、壮行の意味もこめられて、皆さんの奮起を大いに促す
ことでしょう。
宴会メインにしたくなる、皆さんの気持ちも分からないでは無いですが、ここは気を
引き締めてまいりましょうね。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/27(Thu) 20:48
私、4月から遠くに引っ越すんです…
こんなに素敵な町を離れるなんて辛すぎるんですけど…全ては夢のため…
いつかきっと帰ってきますから、アーチェロさんもメイドさん達もどうかお元気で…!

455 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/28(Fri) 18:08
>>454

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、この町からお引越しされて、遠方へと行かれるのですか。
せっかく、同じ町に住んでいるというご縁をいただきながら、こうしたお別れを経験する
ことになるのは寂しゅうございますね。
ですが、同時にお客様にとりましては、新たな力強い一歩なのだと感じ入りました。
「すべては夢のため」…、なんて良いお言葉でしょうか。
新たな道へ踏み出すことは誰でも不安を抱くものでしょう。ですが、お客様のお言葉は
そのお心を映して、確かな決意を感じますわ。
ですから、わたくしも、この旅立ちを祝福させていただきたく存じます。
おめでとうございます。
わたくしも、陰ながら応援させていただきます。頑張ってくださいませ。
そして、どうかご壮健でいらしてくださいね。何事をなすにあたっても、お体が大事で
ございます。
また縁がありましたらお会いすることも叶いましょう。
わたくしも、いただいた言葉を胸に元気で過ごしながら、その日が来るのを楽しみに
しておりますわ。

456 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/28(Fri) 18:59
>>454(補足です)

(帰っていかれるお客様を飛んで追いかけました)

お客様、お客様〜。

すみません、こちらを餞別とさせていただきたいのですが。
土地神様のところへひとっ飛びして、いただいてきたお守りでございます。
土地神様が、健康・諸願成就・無病息災の神力を籠めてくださいましたよ。
「何事を為すにも、本人の意気があればこそじゃ。それがある限り、この守りがその者の
 ために助力しようぞ。
元気に言ってまいるように、おぬしから伝えよ」
とおっしゃっていました。
お受け取りいただければ嬉しゅうございます。

457 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/28(Fri) 19:03
>>454(すみません、訂正でございます)

>元気に言ってまいるように、おぬしから伝えよ

「元気で行ってまいるように、おぬしから伝えよ」でございました。
失礼いたしました。


458 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/29(Sat) 21:07
>>454

お客様、旅立ち前の丁寧なご挨拶、誠に有難うございます。
4月、春は出会いと共に別れの季節…。
お客様と私達は後者という形にはなりますが、それは再会を期しての事なのですね。

「すべては夢のため」、「いつかきっと帰ってきます」

お客様の言葉に、お嬢様と共に胸の中に熱いものが込み上げてきます…。
お客様、申し訳ございませんが少々お待ち頂けますか?
その間、紅茶と桜のムースケーキをどうぞ…。

お客様、拙いものですが、こちらの桜の刺繍入りのハンカチをどうぞ…。
桜は私達にとっても大切な思い出の花。
お客様が夢を叶えて桜舞う季節に再会出来る事を願う意味で、どうか贈らせて下さいませ。

そして離れていても、土地神様や貴女様が縁を結ばれたこの町の方々はきっと見守っていて下さいますわ。
お嬢様が贈られた、土地神様のお守りを通して…。
どうかお身体には気をつけて、新たな場所で頑張って下さいませ。

それでは、お元気で…。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/30(Sun) 18:40
お花見はするの?

460 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/03/30(Sun) 22:13
>>459

申し訳ございませんお客様。
お花見に関しましては既にお答えしておりますので
詳細は>>450及び>>451をご覧になって下さいませ。

461 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/03/31(Mon) 09:12
>>460(柚葉さん)

出遅れてしまいました…。
柚葉さん、わたくしの申しましたことへのご案内、どうもありがとうございます。

また急に冬に戻ったかのような寒い日が続いておりますね。お花見をするのは、もう
しばらく天候が安定してからの方がよろしいようですわ。
天気予報をしっかり確認しておかなければ。
柚葉さんは、朝早くのご出勤なのですから、十分お体を温めていってくださいませ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/31(Mon) 21:26
「三匹のやぎのがらがらどん」の読み聞かせやりましょう
トロールの声はオレがやりまーす!

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 06:40
アーチェロさんがイタリアに帰るってマジ!?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 10:29
近所のスイーツ屋が寿司屋になった!
と見せかけて4月1日限定で寿司風スイーツを販売するらしいぞ

465 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/01(Tue) 19:30
>>462

いらっしゃいませ、お客様。
あら、お客様から読み聞かせのご提案とは嬉しいですね。
「三匹のやぎのがらがらどん」ですか。たしか我が家の子ども文庫に置かれておりました。
ちょっとお待ちを…。ありました、こちらですね。
「三びきのやぎのがらがらどん」
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=15&srsltid=AfmBOor3gf9F9GElxS32p2xAGSHMcGHJGqd4MGI_egd4sr8xMv9E5jTG
三匹のヤギさんたちが、立ちはだかるトロールを相手に、どうやって困難を切り抜けるのか。
うーん、これは子どもたちをドキドキさせるお話ですね。わたくしも、ページをめくるたびに
同じ思いをすることでしょう。
これは、読み聞かせの際の技量が問われますね。
子どもたちがスリルを感じたり、ヤギさんたちの頑張りに胸を躍らせたり、和やかな
気持ちになったりと、いろいろな気持ちを感じてもらえるように。
お客様は、自信がおありのようですね。ぜひ、お聞かせくださいませ。
ご一緒に子どもたちを歓ばせることができたら、いっそう楽しい時間となりますわ。


>>463

いらっしゃいませ、お客様。ど、どうなさったのですか?そんなに慌てられて。
…あら、まあ、どこでそのような話をお聞きになったのでしょう?いえいえ、そのような
予定はございませんよ?
…もしかして、どなたかにかつがれたのではありませんか。本日はエイプリルフール
ですものね。
お客様、もしわたくしがイタリアに帰るとしましても、それは決して近い将来のことでは
ございません。遠い先のことはいざ知らず、今のわたくしは日本でしっかり自分の
居場所を守り、さらに切り開いてゆくのが目標なのですから。
ですが、そのように慌てて心配そうに確かめに来てくださったことは、とても嬉しい
ですわ。
どうか今後とも、ご近所同士親しくしていただければ嬉しゅうございます。よろしく
お願いいたしますね。


>>464

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、スイーツ屋さんがそのようなスイーツを?それは楽しい企画ですね。
見た目がお寿司風だなんて、さぞやいろいろ工夫を凝らされたことでしょう。
これもエイプリルフールのステキな企画なのでしょうね。もしもお寿司のつもりで
頬張ったなら、きっと目を白黒させたことでしょう。
その技量を確かめるためにも、ぜひ行ってみようかと存じます。
教えて下さってありがとうございます。
そういった、別のものに形を似せたスイーツがいろいろあるのだそうですね。
「そっくりスイーツ」…、まあ、なんて遊び心を感じさせるのでしょう。
ttps://www.tora-ya.co.jp/ic/entirely-sweets?d=AfmBOopLeyHlPg6055zITbVcsBCMTZhWrHInUvWTKi3GdSJ1-UO_JzaM

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 22:24
桜祭り企画で桜の木の下でダンスとかやらない?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)