掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

「二酸化炭素地球温暖化論」のまやかし!!

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/29(Sun) 09:03
「二酸化炭素地球温暖化論」って要注意です。今京都議定書の二酸化炭素排出削減?の流れの中で数兆円が流れているといわれます。今「二酸化炭素地球温暖化論」は環境ビジネスになっているといわれます。その一例が「二酸化炭素排出権取引ビジネス」(市場)があり、本格的に活動します。各国が資金(税金による)を手配し、市場に供給し、企業等が取引して儲けます。後は自由に売買していいことになっています。二酸化炭素排出が目標を下回った場合、「排出権取引」(京都メカニズム)という先物市場で売買して金銭でかたずけましょうというスキームです。このため、目標を大幅に下回ってます。

日本でも一年に数千億円が国民に知れず動いてるといいます。これは、イラク自衛隊派遣(4年で700億円〕よりずっと多いです。年金などで、毎年料率があがって、受け取る額がさがってるというのに税金の無駄遣いという点で問題があります。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/16(Tue) 19:22
#二酸化炭素地球温暖化=第二種永久機関

>>497-501

・この、「放射平衡温度」を与える高度が惑星の「表面」である。(シュテファン・ボルツマンの法則)
・地球温暖化(=温室効果論by再放射)では、「地表」が「地球の表面」となってし まって、《33℃》の説明がつかない。(第一種・第二種永久機関論)
この科学に立脚しないことが、「人為説」などというとんでもない妄想とつながる「「温室効果」という実在しない魔法(第二種永久機関)を生むのだ。
上記説明は、これをいとも簡単明確に説明し尽くします。
自然が人間の行くったルールに従うことは決してないのだ。!!


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/22(Mon) 15:56
>>502

>「地表」が「地球の表面」となってしまって、《33℃》の説明がつかない。(第一種・第二種永久機関論)

シナリオであって科学がない。
突っ込みどころ満載!。

上記論文では、「二酸化炭素地球温暖化]では、地表と大気の間に温度差があっても熱が伝わらないと言っている。

つまり大気がない。

地球=大気+地表 であるべきが、大気がない。

地表には魔法瓶がかかっていて、地表と大気間に熱移動がない。

気象現象がない、もはや何おか言わんやの欠陥論!。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/01/11(Sat) 00:12
地球温暖化は人類の責任ではありません。

h ttp://www.mission-k.net/globalwarming/protest-top.html

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/01/11(Sat) 00:14
世界三大詐欺の一つ 「二酸化炭素地球温暖化」
(阿修羅掲示板 自然6)


h ttp://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/22(Sat) 08:52
環境省なんていらない!?。


http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=130766890&ls=50

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/22(Sat) 09:12
・エネルギーと問題と今後について
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=306336179&ls=50

・高過ぎる再生エネ買い取り!…再生エネ商法の欺瞞
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=343360686&ls=50

・日本は京都議定書を脱退せよ!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=312275111&ls=50


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/24(Mon) 12:42
※IPCCなど地球温暖化推進勢力は「地球・温暖化」について正確な数値を何も示していない!。

▼これが【地球の温暖化/寒冷化】を決める必要にして十分な唯一の「根拠・定義」となる。→→変化なし。〔1979〜〕 >>130,>>132


■■ 【地球温暖化/寒冷化の定義】 ■■   (重要!)

>>【地球の平均気温】(放射平衡温度):-18℃@対流圏中層5500m/500hP気圧面  

→この定義によらないものは嘘!。地上の気温(「世界の平均気温」?-・大気を含まない!。)

地球=対流圏大気を含む全球、気温=大気の温度




509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/03(Sun) 22:00
《この世で最も恐ろしい事実》自然科学三大詐欺の一つ 二酸化炭素地球温暖化
 h ttp://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html


510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/09(Sat) 15:48
《この世で最も恐ろしい事実》自然科学三大詐欺の一つ 二酸化炭素地球温暖化
 h ttp://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html

この中の

《池上彰『池上彰の学べるニュース』》・・>[特集:2013年の猛暑]・から・・
 h ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_5.htm



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 12:53
>>509-510

《この世で最も恐ろしい事実》自然科学三大詐欺の一つ 二酸化炭素地球温暖化
 h ttp://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html


《池上彰『池上彰の学べるニュース』》・・>[特集:2013年の猛暑]・から・・
池上彰氏が、『池上彰の学べるニュース』(テレビ朝日。2013.7.28)で、いわゆる「猛暑」の原因を、ここに何度も書いたように、「温室効果ガス」?とかではなく、『気圧』(断熱圧縮)であることを図を用いて適切に解説しています!!。
大変ながいですが参考になるので紹介します、ご覧ください。図は省略。
(熱力学第一法則/ボイル・シャルルの法則/断熱圧縮です。)
■池上氏は、慶應大学経済学部卒業後、NHK入局。報道記者や番組キャスターなどを務め、2005年に独立したジャーナリストで東京工業大学教授などしています。。
■かって池上氏は番組で、棚氷や氷河の崩落場面とかで、IPCCと変わらず「温暖化」として危機を煽っていたが、番組を通じて、二酸化炭素地球温暖化は低温で高温を加熱するという自然界に実在しない第二種永久機関であること、
もっと科学的であれと、意見したことがある。その後、勉強したようです。
■またここに詳述した如くに、地球上の熱伝搬が、「地球温暖化」で言われてるような「放射」(地球放射)ではなく,低温の地球上では「対流」と「伝導」で行われること。放射(地球放射)(は無視できるほど小さいこと。
■気象現象は、「放射」ではなく、「対流」によって起こることを図を交えて詳述しています。IPCCの説明が間違いであること。
 すべての地上近辺の気象現象は気圧とその配置(天気図)できまってしまうのです。
 そして、温暖化と言ってるのは、この地上付近の気圧による日常のこうした気象現象です。
■またこれらの、IPCCの説明を間違いであると断言しています!。勉強すれば、そういう当然の結論・・が導かれます。
これまで、懐疑論だとか沢山あったが、いずれも、水蒸気だの、モノによるとして同じ誤りです。
■熱の挙動(熱力学)は一切のモノ、つまり一切の「化学」に関係しない。熱力学第一法則・・気圧(断熱圧縮)によるのです。
■これは、ここに何回も書いたように温暖化と無関係な決定的な説明となります。(>>7-!52)
■関連: 猛暑>>81,>>117-119、熱の伝搬>>44,>>58 ,断熱圧縮 >>122>>152など

 
> ■二酸化炭素は本当に地球温暖化の原因か?(その5)■ 井上雅夫
    h ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_5.htm

以下、そのまま添付します。図があるので上記URLを見てください。・・
図がたくさんあるので、コロナのステイホーム中、大変長いですが、ゆっくり味わってみてください。非常に参考になるはずです。
⇒⇒この部分・・項目30.(388−447)参照。

▽▽30.温暖化ツイッター小説第13集[特集:2013年の猛暑](13.08.15; 10.01)<オススメ・・・⇒⇒【388−447】
 温暖化ツイッター小説(作:井上雅夫)を集めた「温暖化ツイッター小説第13集」です。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 13:11
388. 温子「温暖化ツイッター小説を再開しま〜す」 候助「3年前の第1話h ttp://bit.ly/b515qeから1年間毎日連載して2年前に一旦終了」。 温子「今回再開するのは、7月28日に放送された『池上彰の学べるニュース』の今年の猛暑の解説が素晴らしかったからよね」。(13.08.03)
389. 池上さんって二酸化炭素犯人説を信じてる人と思ってた。 ところが今回の『池上彰の学べるニュース』では、今年の猛暑を正しく解説したのでビックリ!。 それを、みんなに知らせたくって温暖化ツイッター小説を再開しました。 (13.08.04)
390. これh ttp://bit.ly/19DBGL9が『池上彰の学べるニュース』の今年の猛暑の説明図。 普通はピンク色の太平洋高気圧だけなんだよね。 ところが今年はその上に緑色のチベット高気圧が重なってるから猛暑なんだって。 2つの高気圧が重なって強い高気圧になると、なぜ猛暑なのかな?。 (13.08.05)
391. 池上さんはこの図h ttp://bit.ly/16hDvItで、低気圧の所で湿った暖かい空気が上昇して上で冷やされて雲ができ雨が降る。そこから空気が流れていって高気圧の所で乾燥した空気が降りてきて晴れる。そこから流れて低気圧に入って、大気(空気)がぐるぐる回るって説明。 (13.08.06)
392. 池上さんは h ttp://bit.ly/15CuOtc夏の高気圧が熱い理由として「空が晴れる」「空気が圧縮される」の2つを挙げている。 高気圧は乾燥した空気だから晴れ、晴れれば太陽が照りつけるから暑いのは私でもわかる。 でも空気が圧縮されるから暑いっていうのは簡単にはわからないね。 (13.08.07)
393. 池上さんは空気が圧縮されると暑い理由をこれh ttp://bit.ly/15ooBU4で説明したよね。 高地は上に乗る空気が少ないから気圧が低く、低地では上に乗る空気が多いから気圧が高い。 池上さんは空気をギューと押して、空気が圧縮されるから気圧が高い低地は気温が高いって言っている。 (13.08.08)
394. 池上さんはこの図h ttp://bit.ly/1bWawRmで、高気圧だと空気のかたまり(ピンク色)がギューと押されて外からエネルギーが入って来てそのエネルギーが空気の分子(青の○)の運動に変わって熱が発生、これを断熱圧縮と言うと説明。 出演者達は「わかんないよ〜」っていう顔ね。 (13.08.09)
395. 池上さんは「高気圧だとなぜ暑いのか」をこの装置h ttp://bit.ly/16qK6lUで実験。 ペットボトルの口に血圧計のゴム球をつけたのかな。 ボトルに斜めに差し込んであるのが温度センサー、左の表示装置をみると今の温度は22.5℃だね。 (13.08.10)

(注)ペットボトルの口につけたのは「血圧計のゴム球」ではなく、「炭酸キーパー」(飲みかけの炭酸飲料の入ったペットボトルの口に取り付けて空気を押し込み圧力をかけて気が抜けないようにするもの)のようです。「WEATHER GIRLS 気象・天気」(日本気象萌協会編、森田正光監修)の27頁に「霧を発生させる実験」として記載されていました。
この本は、萌イラストはアレですが、気象予報士の森田さん監修のため内容はレベル高いです。 (13.08.21)
396. ゴム球を押してペットボトルに空気を押し込むと温度は24.8℃h ttp://bit.ly/16qK9xWに。 2.3℃上昇ね。 断熱圧縮で熱が発生して温度が上がったことが実証できたね。 なぜ「断熱」っていうの? 熱が周囲に逃げるのより速く圧縮するから。 だから温度が上がるのね。 (13.08.11)
397. ペットボトルに空気を押し込んだ後、ゴム球を放すと周囲と同じ気圧に下がり霧が発生h ttp://bit.ly/1eiwKbZ 。 池上さんは雲ができたって言ってる。 気圧が下がり断熱膨張で温度が下がって雲ができることが実証されたね。 ボトルの下に少し水が入ってるよ。 だから霧ができたのさ。 (13.08.12)
398. 今回の『池上彰の学べるニュース』は生放送で電話で質問を受け付けていたけど、猛暑のコーナーは質問の受付が終わってから。 二酸化炭素との関係を質問されたら池上さんが答えられないからかな。 僕らなら二酸化炭素犯人説は嘘h ttp://bit.ly/hHxk8rって答えられたんだけどね。 (13.08.13)
399. 池上さんは今年の猛暑の理由h ttp://bit.ly/14EwLbCは2重の高気圧って解説してる。 でもそれは7月の猛暑で、8月の猛暑の原因は背の高い太平洋高気圧らしい。 どちらも強い高気圧ね。 二重の高気圧で空気が圧縮されるから暑いっていうのわかった? わかんなかった。 じゃ復習しよっか。 (13.08.14)

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 14:07
400. この図h ttp://bit.ly/12U8IV2に高気圧と低気圧が書いてあるけど、これって天気図なの?。 い〜い質問ですね。 池上さんのマネのつもり?。 この図はいわば立体的に見た天気図。 ふ〜ん。 下の部分が地表、大気がぐるぐる回っている部分が対流圏、対流圏は地表から高度11kmまで。 (13.08.15)
401. この立体的な天気図h ttp://bit.ly/12U8IV2の地表部分を上から見たのが普通の天気図だよ。 高気圧から時計回りに回転しながら風が吹き出して、反時計回りに回転しながら低気圧に風が吹き込んでるね。 低気圧に吹き込んだ風(空気)はどうなると思う?。(13.08.16)
402. 低気圧に吹き込んだ風(空気)がどうなるのかは、普通の天気図では絶対わからない。 けど、この立体天気図h ttp://bit.ly/12U8IV2なら低気圧に吹き込んだ空気が上昇するのが一目瞭然ね。 正確には、暖まって軽くなった空気が上昇して周りから空気を吸い込んでる所が低気圧。 (13.08.17)
403. この立体天気図h ttp://bit.ly/19aPmKDで低気圧は上の方では空気を吹き出してるね。 その空気が高気圧で下降して地表で吹き出すんだ。 地球規模の対流だね。 対流圏の上は成層圏。 旅客機は成層圏を飛ぶの?。 冬は成層圏、夏は対流圏の上端が高くなるので対流圏を飛ぶらしい。 (13.08.18)
404. 読売新聞h ttp://bit.ly/13a7W6pによると8月9〜10日に高温になったのは太平洋高気圧の高さ(対流圏の高さ)が12kmになったかららしい。 7月猛暑は池上解説通り2重の高気圧、8月猛暑は背の高い高気圧かも。 どっちにしろ強い高気圧による空気の圧縮が猛暑の原因なんだ! (13.08.19)
405. 毎日見る気象情報の天気図では高気圧と低気圧の間の距離はかなりあるよね。 少なくても1000kmぐらいかな。 でも対流圏の高さは11kmぐらいだから、この図h ttp://bit.ly/1blVuRfの高さ方向を数十分の1にしたのが実際の高さ。 対流圏って地球表面の凄く薄い空気層なんだ!。 (13.08.20)
406. 気象情報で天気図を毎日見てるよね。 低気圧が来ると天気が悪くて、高気圧が来ると天気がいいね。 この図h ttp://bit.ly/12U8IV2の低気圧と高気圧が日々の気象の大部分を決めてるんだ。
 ということは大気の対流で気象の大部分が決まるってこと?。 そのとおりさ。 (13.08.21)
407. 日々の気象の大部分はこの図h ttp://bit.ly/12U8IV2 (以下の上の図)の低気圧と高気圧、つまり対流で決まるのよね。 日々の気象を平均化したのが気候だよ。
 でも地球の気候はこの図h ttp://bit.ly/1d7vjkt (以下の下の図)のように放射で決まるんじゃなかった?。 そう言われてるね。 (13.08.22)
408. 地球の気候は対流で決まるの、それとも放射で決まるの? い〜い質問ですね。 また池上さんのマネ!。[先生と学くんの温暖化教室]h ttp://bit.ly/13jCSkO (以下の273以降)を読むとわかると思うよ。 何故か気候に詳しい中学校の女の先生と何故か気候学者の中学生の学くんの温暖化教室ね。 (13.08.23)
273. 学くん、先生とお勉強しましょ。 ぼく気候学者で1000億円のスパコンでシミュレーションやってんだ。 じゃ熱の伝わり方わかるわね? 熱は放射で伝わります。 あと2つは? 放射だけでしょ? 宿題よ、これh ttp://j.mp/bdILsw (以下の文)で対流と伝導を勉強してね。  (10.11.23)
409. 学くんは気候学者で、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)を信じているから、熱は放射だけで伝わるって言い張った。h ttp://bit.ly/1eJ6LdX (以下の274)。 でも先生は伝導と対流を勉強しないと中学を卒業できませんって怒ったんだよね。 そして先生は理科の実験を始めた。 (13.08.24)
274. 学くん、何見てるの? IPCCの温暖化説明図h ttp://j.mp/by9gZ6 (以下の上の図)。 宿題は? IPCCによると熱は放射だけで伝わるんだ。 こっちh ttp://j.mp/bdILsw (以下の下の文)で勉強して! IPCCはノーベル賞取ってんだぜ。 でもそれじゃ中学を卒業できません!  (10.11.24)



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 14:22
410. 先生はビーカーに水を入れてガスバーナーにかけたんだよねh ttp://bit.ly/hedfUq。 すると、学くんはお湯が沸く原理をIPCCの温暖化説明図と同じように説明したんだ。 私ですらわかっているお湯が沸く原理を、気候学者の学くんが間違ったので、笑っちゃったよ。 (13.08.25)
275. 学くん、理科の実験よ、ビーカーに水を入れてガスバーナーにかける。 ガスでビーカーの底が加熱されるね。 そうね。 加熱されたビーカーの底が赤外線を放射、その赤外線を水が吸収してお湯になる(以下の上の図)。 間違い! これh ttp://j.mp/by9gZ6 (以下の下の図)と同じさ。 どっちも間違い! (10.11.25)
411. 先生は学くんに、熱くなったビーカーの底を触らせたり、手をかざさせたりして、教えたんだよねh ttp://bit.ly/14rvlyU (以下の276〜277)。 
IPCCの教えを丸暗記していた学くんに、実体験で真実を教えた先生は素晴らしい。 学くんは伝導と対流でお湯が沸くってやっと理解したね。 (13.08.26)
276. 学くん、ビーカーを上にあげて底をちょっとだけ触ってみ て。 あち! それが伝導よ。 火傷しちゃうよ。 今度は触らずにビーカーの底の近くに手をかざして。 少し暖かい。 それが赤外線の放射よ。 放射より伝導の方が熱をめちゃくちゃよく伝えるってこと? 学くん、わかってきたわね。 (10.11.26)
277. 学くん、ビーカーの底がガスで加熱された後は? ビーカーの底の水に伝導で熱が伝わる。 その とおりよ。 伝導でお湯がわくの?、 固体なら伝導で少しずつ熱が伝わるけど、水は液体で動けるでしょ。 伝導で暖まったビーカーの底の水が対流で上昇して、全体がお湯になる(以下の図)。 よくできました。 (10.11.27)
412. 次に先生は学くんに、夏の砂浜で裸足になった経験を聴いたんだよねh ttp://bit.ly/1f8YSPt (以下の278〜279)。 IPCCの教え通りの結果を出すことに熱中していた頭でっかちの学くんも、実体験を思い出して虚構から現実に戻ってきたね。 学くんはIPCCの温暖化説明図が嘘ってわかったんだよね。 (13.08.27)
278. 学くん、IPCCの温暖化説明図h ttp://j.mp/by9gZ6 (以下の図)見せて。 太陽光で地面が加熱されるよね。 夏の砂浜で裸足になったら?、足の裏が熱くてすぐ足を上げる。 足をついた時が伝導、離れた時が赤外線の放射よ。 地面の場合も放射より伝導の方が熱をよく伝えるんだ!  (10.11.28)

279. 学くん、温暖化説明図h ttp://j.mp/by9gZ6 (以下の図)で地面が加熱された後は?、地面に接してる空気に伝導で熱が伝わる。 
その後は? 対流で全体の空気に熱が伝わる。 そう、地面の熱は伝導と対流で空気全体に伝わるの、放射も少しはあるけどね。 温暖化説明図は嘘なんだ!。  (10.11.29)
413. 学くんが正しく理解した水の対流h ttp://bit.ly/17jj9AM (以下の上の図)と大気の対流h ttp://bit.ly/14CYBTr (以下の下の図)を比較してみよっか。 ビーカーの中央は熱せられて水が上昇してるから低気圧と同じよね。 ビーカーの周辺は水が下降してるから高気圧に対応してるといえるね。 (13.08.28)

414. 水の対流h ttp://bit.ly/17jj9AM (以下の上の図)も大気の対流h ttp://bit.ly/14CYBTr (以下の下の図)も対流としては同じだね。 大気の対流では空気が反時計方向に回転しながら低気圧に吹き込んでるけど、ビーカーの水の対流でも回転するの? い〜い質問ですね。 また池上さんのマネ! (13.08.29)



515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 14:35
415. 大気の対流h ttp://bit.ly/1dOSoaAは地球規模だから地球の自転(コリオリの力)でねじれるんだ。 だから低気圧に反時計回りに風が吹き込むのね。 南半球では逆回転だよ。 へー。 赤道上では回転しないから、回転力が必要な台風(強い熱帯低気圧)は北緯5〜15度で発生するんだ。 (13.08.30)
416. ビーカーの水の場合h ttp://bit.ly/15wl6JAはコリオリの力は無視できて水は真っ直ぐ進むんだ。 どうして? ビーカーのサイズは地球と比較して小規模で、水が端から中央へ流れる時間は地球の1回転(24時間)と比較して短時間だから、水はねじれる前に中央に到着するからだよ。 (13.08.31)
417. 水の対流h ttp://bit.ly/14dBlYM (以下の上の図)では、水の上は空気だよね。 うん。 大気の対流h ttp://bit.ly/1a59OAE (以下の下の図)では、対流圏も成層圏も空気でしょ。 そうだよ。 同じ空気がなぜ対流圏と成層圏に分かれるの? い〜い質問ですね。 池上さんのマネはいいから! (13.09.01)
418. この図h ttp://bit.ly/15lszbkで地表を高度0として、高度0の気圧をP0、温度をT0とするよ。 それで? 低気圧の部分で地表が太陽光で加熱されると伝導で地表に接する空気塊の温度がt0に上がり(t0>T0)、空気塊は周囲の空気より軽いので上昇する。 水の対流と同じね。 (13.09.02)
419. この図h ttp://bit.ly/1dH4GnDで高度1の気圧P1は地表より低く(P1<P0)、高度1に上昇した空気塊の気圧もP1になるので、断熱膨張で温度が下がりt1となるけど、t1が高度1の周囲の温度T1より高ければ軽いので空気塊は更に上昇する。 ふ〜ん。 (13.09.03)
420. この図h ttp://bit.ly/18kLUvwで高度2の気圧P2は高度1より低く(P2<P1)、高度2に上昇した空気塊の気圧もP2になるので、断熱膨張で温度が下がりt2になり、t2が高度2の周囲の温度T2と同じなら空気塊の浮力はゼロ。 高度2以上には上昇しないっていうことね。 (13.09.04)
421. この図h ttp://bit.ly/14kuQ6pで、もし空気塊が高度3に達したとすると、断熱膨張で空気塊の温度が下がりt3になり、t3が高度3の周囲の温度T3より低ければ、空気塊は周囲の空気より重いので高度2に戻る。 空気塊が高度3まで上がったとしても高度2まで押し戻されるのね。 (13.09.05)
422. この図h ttp://bit.ly/17E5MY9のように対流が起こる対流圏と対流が起こらない成層圏に分かれて、その境界を対流圏界面っていうんだ。 その高さが11kmね。 11kmは日本の緯度での平均値で、夏は高く、冬は低い。 緯度で変わるの? 赤道では17km、北極では9kmだよ。 (13.09.06)
423. 上昇した空気塊が断熱膨張で温度が下がったのに、周囲の温度より高いのはどうして? 実はこの図h ttp://bit.ly/1aVaYOBのように周囲の温度も1km上がる毎に平均6.5℃づつ下がっているからさ。 11kmで−56.5℃にもなるの? 11km〜20kmは変化ないけどね。 (13.09.07)
424. 高度5kmの−17.5℃は地表の15℃より温度が低いから重くて地表まで落ちてくるんじゃない? 高度5kmでは気圧は地表の53%で密度も60%に下がるんでh ttp://bit.ly/14zY5Co、−6.5℃/kmの温度変化で上下の空気層と重さのバランスが取れて落ちてこないのさ。 (13.09.08)
425. この図h ttp://bit.ly/15aGeFKで地表の空気塊が16℃とすると周囲の15℃より高く軽いから上昇、断熱膨張で冷却されても周囲より温度が高いから更に上昇、11.15kmで空気塊と周囲の温度が等しく浮力ゼロ、12kmで周囲より低温で降下。 それで対流圏界面ができるのね。 (13.09.09)
426. 対流圏界面h ttp://bit.ly/15aGeFK (以下の上の図)って目に見えるの? 局所的な上昇気流の断熱膨張で入道雲(積乱雲)ができ、更に成長して対流圏界面で上を押さえられ横に広がって鉄床(かなとこ)雲h ttp://bit.ly/181z1u5 (以下の下の写真)になる。 上の平らな部分が対流圏界面なのね。 (13.09.10)



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 14:53
427. 池上さんはこれh ttp://bit.ly/17YYdeIで解説してたよね。 池上さんは、温かい海水が蒸発して低気圧が発生し雨が降り、そこから乾いた空気が上昇して日本列島の近くで上から乾燥した空気がグーと下りてくる(赤い矢印)、これが太平洋高気圧だって言ってたね。 (13.09.11)
428. 池上解説h ttp://bit.ly/17YYdeI (以下の上の図)を立体天気図h ttp://bit.ly/14EDe6m (以下の下の図)に当てはめてみよっか。 低気圧があるのは熱帯の海ね。 だから熱帯低気圧。 高気圧は太平洋高気圧で場所は日本ね。 今年は熱帯の海水温が高く太平洋高気圧が日本に張り出してるんだ。 (13.09.13)

429. この図h ttp://bit.ly/1aBQ6g0のように熱帯の海では空気が暖められ上昇するので周囲から空気を吸い込むのね。 太平洋高気圧からは気圧の低い周囲に空気が吹き出して、コリオリの力でねじられながら熱帯低気圧に吸い込まれるんだ。 これが夏の気圧配置の地表の空気の流れよね。 (13.09.13)
430. この図h ttp://bit.ly/1aBQg7fのように熱帯低気圧で上昇した空気は対流圏界面で押さえられ横に吹き出すんだ。 太平洋高気圧では空気が下降するので対流圏界面で熱帯低気圧からの空気を吸い込むのね。 だから対流圏界面では熱帯低気圧の上が高気圧で、太平洋高気圧の上が低気圧さ。 (13.09.14)
431. 夏の気圧配置h ttp://bit.ly/1fYUnavって正に対流ね。 熱帯の海で暖まった空気が熱帯低気圧の上昇気流で上昇すると気圧が下がるので断熱膨張で冷却され対流圏界面に達する時には−数十℃になってる。 その空気が横に吹き出して対流圏界面に沿って太平洋高気圧の上に流れるのね。 (13.09.15)
432. この図h ttp://bit.ly/17Z07Mwで対流圏界面に沿って流れてきた−数十℃の空気は太平洋高気圧の下降気流で下降すると気圧が上がるので断熱圧縮され昇温して地表に達する頃には熱帯と同じぐらいの温度になっているんだ。 だから日本の夏は熱帯と同じくらい暑いのね。 (13.09.16)
433. 大気の対流も水の対流h ttp://bit.ly/18blO1Nも同じだから、ビーカー中央のバーナーで熱せられた水塊が上昇すると水圧が低くなって断熱膨張で冷却され、ビーカーの端で下降すると水圧が高くなって断熱圧縮で昇温するのよね。 もしそうなら美味しい味噌汁つくれる? 間違ってる? (13.09.17)434. 水は液体でh ttp://bit.ly/17Z0tTc (以下の上の図)水圧が変わっても体積は変化しない。 断熱膨張も断熱圧縮もしないってこと? その通り。 だから美味しいお味噌汁がつくれるんだ! 空気は気体で気圧で体積を大きく変えるから、こうh ttp://bit.ly/155zkhM (以下の下の図)なるのさ。 (13.09.18)


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 15:09
435. 池上さんの断熱圧縮の話は難しかったなー。 じゃこの図h ttp://bit.ly/1aSDSQdで説明するよ(A)空気の分子が速度vでピストンに衝突すると速度vで跳ね返る(B)ピストンを速度Vで押し込むと速度v+Vで跳ね返える(C)速度Vで引くと速度v−Vで跳ね返る。 だから何なの? (13.09.19)
436. 気体では飛び回る分子の平均速度が遅ければ温度が低く、早ければ温度が高いんだ。 ふ〜ん。 この図h ttp://bit.ly/1eP7v6Hの(B)ではピストンを押して圧縮したので分子の速度が速くなって温度が上がり(C)では引いて膨張させたので分子の速度が遅くなって温度が下がったのさ。 (13.09.20)
437. 夏の気圧配置h ttp://bit.ly/1eP7Czoでは熱帯の海で加熱された空気が対流で日本まで届くのね。 途中に冷却・昇温があるけど「断熱」つまり熱の出入りがないから熱帯の熱い空気が日本に届くのさ。 熱帯の空気が旅客機みたいに成層圏近くを飛行して日本にやってくるって驚きだわ。 (13.09.21)
438. 日本の気温が熱帯より高かったのは、どうして? フェーン現象って知ってる? うん。 この図h ttp://bit.ly/16l0u4iで、20℃の空気が山を吹き上がると気圧が下がり断熱膨張で冷却されて0℃、山を吹き下りると断熱圧縮で昇温して30℃。 温度が上がってる、インチキ! (13.09.22)
439. 実は断熱膨張には2種類ありh ttp://bit.ly/18xl69l山を吹き上がる時は−10℃/kmの温度低下、空気中の水蒸気が雲粒(水滴)になり雲ができ雨が降る、水滴になる時に凝結熱が出るので−5℃/kmの温度低下、吹き下りる時は+10℃/kmの昇温。 凝結熱で加熱されるのね。 (13.09.23)
440. 大気の対流でもh ttp://bit.ly/18fCdPeフェーン現象と同じように熱帯低気圧では−10℃/kmの温度低下、雲ができ雨が降ると−5℃/kmの温度低下、太平洋高気圧では+10℃/kmの昇温。 熱帯低気圧で水蒸気が水滴となった時の凝結熱の分、日本の方が熱帯より暑いのね。 (13.09.24)



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/10(Sun) 15:35
441. 熱帯低気圧で水蒸気が雨になって落ちるから太平洋高気圧で下降する空気は乾燥してるね。 中心は太平洋上で日本は西の端なのでh ttp://bit.ly/18fzNlq中心から吹き出した空気(風)はコリオリの力でねじられながら海上を進み水蒸気を吸って南風で日本へ。 だから高温多湿なのね。 (13.09.25)

日本の夏は南風が吹き高温多湿なので、熱帯の空気がそのまま日本に吹きつけてくるような気がしますが、熱帯にあるのは空気を吸い込む熱帯低気圧なので、熱帯から暑い空気がそのまま日本に吹きつけることはできません。この図のように、熱帯の海で水蒸気を吸った暑い空気が熱帯低気圧の上昇気流による断熱膨張によって−数十℃の乾燥した空気になり、
その空気が対流圏界面に沿ってコリオリの力でねじられながら進み、中緯度の太平洋高気圧の下降気流による断熱圧縮によって暑い空気に戻り、コリオリの力でねじられながら太平洋上を進むうちに水蒸気を吸い、南風として日本に到着するのです。
442.この図h ttp://bit.ly/16u6Bnaの左は今年、右は平年、矢印は水蒸気の流れ、色は気圧。 図より右に太平洋高気圧の中心があるのね。 平年は僕が言った通り水蒸気が南から流入。 今年は太平洋側は水蒸気の流入が少なくて渇水、日本海側は流入が多くて豪雨になったみたいね。 (13.09.26)
443. 左の図h ttp://bit.ly/16u6Bna (以下の上の図)で立体天気図h ttp://bit.ly/17OAyRK (以下の下の図)を書き換えてみたよ。 今年は太平洋高気圧が日本より西まで張り出したのね。 だから水蒸気を吸った空気が太平洋高気圧の周辺に沿って日本海側に流入して豪雨、太平洋側は渇水になったのさ。 (13.09.27)
444. 池上さんはh ttp://bit.ly/1aYKGfaインド洋の風がヒマラヤ山脈に向かって吹き付け、上空にワーと上がってチベット高気圧になるって解説していた。 チベット高気圧は高いところにできる高気圧なのね。 太平洋高気圧とチベット高気圧は全く違った高気圧なのさ。 (13.09.28)
445. 池上さんはh ttp://bit.ly/14pXvKk (以下の上の図)今年は風が強くてチベット高気圧が東に出てきて太平洋高気圧の上に重なったって言ってたね。 気象庁の資料h ttp://bit.ly/1fh6Hp7 (以下の下の図)の方が正確だよ。 気象庁も太平洋高気圧とチベット高気圧が強いから猛暑って言ってるね。 (13.09.29)

446. 夏の高気圧が暑いのわかったけど冬の高気圧は寒いんじゃない? 冬のシベリア高気圧はh ttp://bit.ly/15aau5D放射冷却で冷えた空気の重さで気圧が高い寒冷高気圧、高さは2〜3kmで対流圏界面に届かない背の低い高気圧。 これが冬将軍ね。 高気圧によって性格が全く違うのさ。 (13.09.30)

冬のシベリア高気圧の原因は「放射冷却」です。日本でも「今夜は晴れるので放射冷却により寒くなります」という冬の天気予報があります。日本の天気予報で放射冷却が登場するのはこの場合だけで、それ以外の天気予報は高気圧と低気圧(台風は強い熱帯低気圧)つまり対流に基づくものです。「放射冷却」とは、地表から放射された赤外線がそのまま宇宙に逃げてしまうことにより地表が冷却される現象です。
「地表から放射された赤外線は大気中の二酸化炭素で吸収されるはずなのに、どうして赤外線がそのまま宇宙に逃げてしまうの?」とか、「放射冷却が起こるのは冬のシベリアや日本に二酸化炭素が少ないから?」のような疑問を感じる方も多いかもしれません。そのような方は「温暖化ツイッター小説第2集[特集:赤外線の吸収放射]」をお読みいただければと思います。
447. 温暖化ツイッター小説第13集[今年の猛暑]h ttp://bit.ly/1eLNVmG出たよ。 候助さんの立体天気図の説明は勉強になったわ。 気象庁は平面の天気図つくってるけど、CGで立体天気図つくれば予報精度上がるかも。 今回はここで一旦終了です、また再開する時はよろしくお願いしま〜す。 (13.10.01)

以上

>>509-518

■二酸化炭素は本当に地球温暖化の原因か?(その5)■ 井上雅夫
    h ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_5.htm

《この世で最も恐ろしい事実》自然科学三大詐欺の一つ 二酸化炭素地球温暖化
 h ttp://www.asyura2.com/15/nature6/msg/786.html

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/28(Thu) 21:23
重要論文!!

 《「温室効果」は「第二種永久機関」》 ・・

ここで、何回も論述した、「二酸化炭素地球温暖化」、その「温室効果」なるものはエネルギ−実態を持たない、低温で高温を加熱するという「第二種永久機関」。 自然界に決して実在しない、できないものであることについての重要な論文!。
? 2020/05/27 (Wed)
■「温室効果は永久機関、気候モデルでは熱伝導が起こらず放射を過大評価か?」*
                        (*:検索ワード 「 」これで検索のこと)。
>「温室効果は永久機関、気候モデルでは熱伝導が起こらず放射を過大評価か?」で検索。

■「理論物理学による温室効果に対する反証」*(これで検索)
Falsification Of The Atmospheric CO2 Greenhouse Effects Within The Frame Of Physics, Gerhard Gerlich and Ralf D. Tscheuschner, arXiv:0707.1161v3 [physics.ao-ph](2007)
h ttp://arxiv.org/abs/0707.1161v3




「二酸化炭素地球温暖化」by|温室効果(ガス)」を根底から覆す、簡単にして根本的な科学的原理です。



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/10(Wed) 12:45
地球温暖化・間違いのポイント2・・自然現象は“同時進行”!
h ttps://blog.goo.ne.jp/spiraldragon/e/95c787002e7e5a7875104e270d036951
「地球温暖化」の間違いのポイントとして、「自然と人為のけじめが」無いことがあります。
 「自然現象」特に自然の熱現象は“同時”で、一つの“結果”です。“順番”をつけるのは人間の説明のため(トリック)です。
 実際は《同時進行・瞬時》です。これを「覆水盆に帰らず」といいます。《熱力学第二法則・エントロピー増大の法則》
 “同じもの”に順番をつけて、それぞれを“足し算”することは『第二種永久機関』です。
 《“温度”は結果》です。
 「温室効果」(再放射)は、温度が高くなるのは・・なぜ「温暖化」するかというのは、この《“同じもの”を繰り返し“足し算”する》という《第二種永久機関》だからです。《実際無い!》
 灼熱地獄の理由です。でも、地球が受けれる太陽エネルギー《-18℃》は決まっていてそれ以上は不可。これは地球の表面・つまり大気の布団の外側で、一切の効果とかを含んだ結果値です。
 代表的なインチキ《第二種永久機関》説明が以下の環境研サイトで見れます。これは基本的に「再放射論」そのものです。江守大センセイ!の説明をよく読んでください・・・
(以下引用)
Q.二酸化炭素が増えると温暖化するというはっきりした証拠はあるのですか。(国立環境研究所 地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室長 江守正多)
h ttp://www-cger.nies.go.jp/qa/4/4-1/qa_4-1-j.html
・・ しかし、そのくわしい説明は難しい物理の話になりますのでここでは省略し、もうひとつの重要な点を説明しておきましょう。仮に、地表から放出された赤外線 のうち、二酸化炭素によって吸収される波長のものがすべて一度吸収されてしまおうが、二酸化炭素が増えれば、温室効果はいくらでも増えるのです。なぜな ら、ひとたび赤外線が分子に吸収されても、その分子からふたたび赤外線が放出されるからです。そして、二酸化炭素分子が多いほど、この吸収、放出がくりか えされる回数が増えると考えることができます。図2は、このことを模式的に表したものです。二酸化炭素分子による吸収・放出の回数が増えるたびに、上向き だけでなく下向きに赤外線が放出され、地表に到達する赤外線の量が増えるのがわかります。・・
(引用終わり)
 詳しい説明とやらをお聞かせ願いたいのだが、要は“繰り返す”([再放射」)・・《回数》ことにより、赤外線の量が増えるというのです。
 温室効果論というのは、エネルギーが増えるんじゃなく《第一種永久機関》、同じものの「回数」を増やすという言葉上のトリックを使うのです。《=第二種永久機関》
 これが“灼熱”の正体なのです。!!

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/20(Sat) 11:22
Re: 懐疑論
h ttps://sawagaki.ees.0g0.jp/modules/forum/index.php?topic_id=67&PHPSESSID=9al3mjg3ltev4sevd967nsdab8ge3dot

>東北大学の明日香教授らによる「地球温暖化問題懐疑論へのコメント」と併せて見るとなかなか面白い。
平成22年6月現在、このサイトは夜逃げしたのでしょうか、どこからもアクセス不能で、すでに過去のものとなりました。
こちらのを見ることをお勧めいたします。>>160
「二酸化炭素地球温暖化」について、特にそれが「第二種永久機関」であることは、理論物理学から反証として述べられています。
(G. Gerlich  2007)
物理学雑誌および下のサイトに公開されています。
100枚を越える英文で大変読みがいがありますが、英文に自信のある方、理論物理学に自信のあるかたはご覧ください。

"Falsification Of The Atmospheric CO2 Greenhouse Effects Within The Frame Of Physics"
G. Gerlich and R. D. Tscheuschner, Int. J. Mod. Phys. B, 23, 275-364 (2009)

h ttp://arxiv.org/abs/0707.1161
h ttp://arxiv.org/PS_cache/arxiv/pdf/0707/0707.1161v4.pdf
・Gerhard Gerlich
・Ralf D. Tscheuschner
Institut fur Mathematische Physik
Technische Universit?t Carolo-Wilhelmina zu Braunschweig
Federal Republic of Germany

「温室効果」を第二種永久機関と断定しています。
なかなか読みごたえあります。
専門不明の明日香教授らの反論は下記に残っているようです.・・・>消失中!
h ttp://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/地球温暖化問題懐疑論反論コメントver.24.pdf
「温暖化」でメシを食ってる!専門不明の「温暖化屋さん」のたわごとなど、これで吹き飛んでしまう!。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/20(Sat) 19:09
NA いよいよ暴かれる「温暖化人為説」の嘘! - 終わりのはじまり 
h ttps://groups.google.com/forum/#!topic/asyura_bbs2/S0VSgA-jI6A

★阿修羅 NA 投稿者: tCTeyFIUac 2012/2/13 17:30
いよいよ暴かれる「温暖化人為説」の嘘! - 終わりのはじまり 千早@オーストラリア
h ttp://www.asyura2.com/09/nature4/msg/253.html#c25
二酸化炭素地球温暖化」とは「物理学」ではなく、「環境倫理学」、「環境経済学」、「環境科学」という3バカ環境論の上に屋上,屋を重ねた科学の俎上に乗らない根無し草のインチキ論(第一種・第二種永久機関論)です。
地球の地表の平均気温は15℃ですが、地球が球体であることから,極地と赤道域等には約100度を越える温度差が有るのです。
「気象」とはこの「温度差」を解消する大気の安定機能(エントロピー増大の法則)なのです。
(大気の「エントロピー増大」の総ての過程を総称して「気象」というのです。「気象」は大気の「温度差」(熱力学第二法則)に伴う「熱移動」に依ります。「温度」の大きい小さいではなく「温度差」です。)
「二酸化炭素地球温暖化」では、地球の温度は1750年を基準とした二酸化炭素の濃度比に依って一義的に決まるというのです。(第二種永久機関たる「放射強制論」)
何か大きな「暖冷房装置」があって、その「ツマミ」で温度が変わるというのですが、上記のように真っ赤なウソです。
その論によれば、それは対流圏界面上層付近つまり、ジャンボジェット機の飛ぶ1万メートル〜1万2000メートルあたりです。
ここでの「再放射」(「温室効果」)というのがあって、これで地表が温められるという。
因みにジャンボジェット機の飛ぶ1万メートル上空における大気の気温は‐50℃です。
つまり

◆「二酸化炭素地球温暖化」とは、《−50℃》の極寒の大気に依って、《平均15℃》の 地表が温められ温暖化するっていうことです。
つまり《低温で高温を温める》という笑っちゃうような、ありえないすごいことです。
これを《第二種永久機関」》と言い、残念ながら自然界に実在できないものです。
もし可能なら、「寒気」さえあれば暖房可能です!!。
本当なら、地球の「エネルギー問題」を解消させる、「ノーベル賞(物理学賞;平和賞に非ず!)」まちがいないでしょう。
なお、地球温暖化・寒冷化とは、宇宙から見た惑星地球の放射平衡温度で、数万年、数10万年スケールでの話で、百年、千年の話ではない。ましてや今年暑いから寒いからでは絶対ないのです。

世の中には「温暖化」してもらわないことには困る、「温暖化」でメシを食ってる「温暖化屋」さん、「環境屋」さんがうようよいるということです。

「温暖化」してもらわないことには困る、「温暖化」でメシを食ってる「温暖化屋」「環境屋」さんのたわごと、それが「二酸化炭素地球温暖化」ということ。

(参考)
毎年1兆円・騙されむしり取られる哀れな日本!・・詐欺用語「放射強制力?」って!?
h ttp://www.asyura2.com/08/nature3/msg/155.html

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/23(Tue) 09:55
カーボンニュートラルの欺瞞
h ttp://northfox.cocolog-nifty.com/zakkichou/2007/06/post_d05c.html
「地球温暖化」なるものは、科学ではない「シナリオ」。
実は「カーボンニュートラル」という語も、勝手に定義したシナリオだから、都合の悪いことは頬被りしているのだ。

これにたいするコメントの部分が参考になる。

「カーボンニュートラル」、「カーボンオフセット」というのも「証券」です。

「二酸化炭素地球温暖化」なるものは、「金融派生商品取引(デリバティブ)といって、「二酸化炭素」を「削減」するとは、「カーボンニュトラル」「カーボンオフセット」・・いずれも証券なる「証券」(金融派生商品)を買うということなのです。

金融商品取引ビジネスそのものなのです。「パリ協定達成に8200兆円必要」(IEA)というのも、このためです。
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H8H_W6A111C1FF1000/
皆さんの血税が散在されているということです。

・・・
コメント
温暖化説を唱える人達は今年の寒冷な夏すら予測出来ないのに、100年後の温暖化を予測している[占い師]です。
本気で考えればアホらしい限りです。
今、「二酸化炭素地球温暖化」とか「低炭素社会」といってます。
でもそれはテレビなどで言われていることを注意してみているとよくわかるように、誰一人「二酸化炭素(CO2)」を削減しているわけではないのです。
99%が「電気の使用」(節電)のことのはずです。
誰も「二酸化炭素」(CO2)で地球が温暖化するなどと本当に思っているわけではないことの、ウソであることの証です。
因みに【二酸化炭素】で地球が温暖化するというのは、素粒子論を含めてもっとも基本的な【熱力学第二法則】に反する【第二種永久機関】です。
「二酸化炭素」は単なるダミーであって、いわば「二酸化炭素ロンダリング」(二酸化炭素デリバティブ)という所詮はペーパー上の欺瞞行為を一生懸命やってるのです。

どなたか本当に「二酸化炭素(CO2)」を(排出)削減しているという方がおられましたら教えてほしいものです。
地球、自然は人間のつくった「シナリオ」やルールに従うわけではありません。
ただ、国民が知らないことをいいことに、毎年数兆円規模の莫大な国民の税金を空の霞(実態は外国、人間)に散在させているだけなのです。
だれかが儲かっているはずです。
自然のものに「人為起源」だの「自然起源」などありえない。
「二酸化炭素」で温暖化するなら、石炭であろうが、バイオマス(有機物)であろうが、人間の口から出る息であろうが変わりないはずです。
「人為起源」とは、「自然起源」ではビジネスにならないからです。
「低炭素社会」や、「カーボンニュートラル」もその延長線です。

<温暖化理論の虚妄−その2−排出権というビジネス>
   h ttp://64172503.at.webry.info/200812/article_2.html
“地球温暖化問題懐疑論へのコメント”について
   h ttp://toyonaka-agenda.at.webry.info/200807/article_2.html
投稿: aozora | 2009/10/15 20:38



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/23(Tue) 10:04
★CO2は地球温暖化とはまったく関係ありません。
そもそもが、空気中0.03%しかない二酸化炭素がたとえ倍になろうが、半分になろうが、地球の気温には一切関係ありません。
「二酸化炭素」自体が 、「テレビゲ−ム」における「コイン」のような実体を持たない、ダミー(二酸化炭素デリバティブ)になってしまっています。
ダミーをいじくってもいたしかたありません。
そもそも「低炭素社会」とか、「カーボンニュートラル」とかは、「二酸化炭素デリバティブ」とかの欺瞞ビジネスのための目くらましツールでしかないでしょう。 
国民は現在も毎年数兆円規模の莫大な税金が、ロシア・中国・ヨーロッパなどに秘密裏に支出されていることは知りません。
そのカネがどこに支出され、どう使われたのか、どういう効果が有ったのか、無かったのかなど、それを知ったら(情報公開)、国民の考えも変わるはずです。
現在【低炭素社会】などを標榜しているのですが、誰も“二酸化炭素の”削減などしているとは思えない点が問題なのです。
殆どが“二酸化炭素”ではなく【電気の使用】のことです。
地球の気温を決めているのは、@太陽の活動であり、地球固有のA重力場(気圧に関係・いわゆる温室効果33℃分)だからです。(熱力学第一法則)
この気圧に関係するAが無いのが、二酸化炭素地球温暖化論=第二種永久機関です。
なお、交流電気は一瞬たりとも溜めておくことはできない。発電された瞬間に使われない分は地の底に棄てられるのです。これを専門用語では《限流》といいます。
投稿: aozora | 2009/10/15 21:19

aozoraさん
きたきつねも同感です。低炭素社会や温暖化は政治で、決して科学ではないことは明白です。
風車や太陽電池や電気自動車という新たな需要を生むことで経済の発展を持続にしようとする陰謀なのかもしれません。
資源・エネルギーの限界を隠ぺいして、持続的発展というまやかしを進めようとしているのです。
デンマークの風力発電は、不安定な電力を国外に売っているので、デンマークの電力をまかなっているわけではないのに、日本の風力推進派はそれを隠して、デンマークの風力発電を礼賛しています。
デンマークの人口は5百4千万人くらいで、北海道程しかありません。そんな小さな国だから、不安定な電力を国外の巨大な電力網に流しこむことができるので、実際に日本が真似できることではありません。
投稿: きたきつね | 2009/10/17 21:09

きたきつねさま
今度の「二酸化炭素25%削減」というのに旧政権が見積もったところによると、190兆円。
太陽光発電、風力発電、住宅の断熱化、エコカー・・、排出権取引などの費用だと!!。
なんでこんなにかかるの!。「CO2」じゃなかったの?!。・・
CO2じゃなくて、結局、電気や排出権取引などペーパー上のデリバティブ。
日本でも風力発電が多くなって、低周波公害などが表面化しています。
羽だけで半径30メートル、全高100m、1000Kw、柱の周囲直径4mで、3億円。
さぞゼネコンにはいいはなしだろう。
これは、実際はせいぜい200kwくらいで、軽自動車大のジーゼル発電機と同じだそうです。
日本では、どこかで突風で倒壊しました。結局「二酸化炭素ロンダリング」はまず利権ありき、利権の臭いがします。
なお、太陽光発電は交流変換して売電されますが、交流は一瞬でも溜めておけないので、売電と同時に、瞬時に地の底に棄てられる。(限流*)
その売電コストは太陽光発電を設置していないものもすべてが電気料金アップとして支払わされる。
地の底に棄てられる分のコストは「基本料金」としてちゃんと請求される。
ほとんどが電気の話(節電)ですが、「節電」は、「省エネ」どころか、地の底(アース)にすてる電気を増やすだけ。(同時同量の原則)
国民は、「カーボンニュートラル」とか、わけのわからないことに目をうばわれることなく、こういう重要なことをしらないと思います。
*直流が+からーに流れるのに対し、交流は送電線上をアースに向かって流れる。負荷がないと直にアースに流れる。
投稿: aozora | 2009/10/19 22:39



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/12(Sun) 10:17
今、自然災害が多発して、多数の人命や財産が失われ甚大な被害が発生しています。

にもかかわらず、地球温暖化といって、毎年毎年数兆円の国民の税資金が「二酸化炭素排出権取引」ビジネスに散在されており、一向に改善されません。

みなさん、温室効果ガスなど第二種永久機関といって自然界に存在していません、

SNSなどを使って広く拡散していくことが必要です。

低温の空で、それより高温の地表を温めると称する「二酸化炭素地球温暖化」は、物理学的には、第二種永久機関といって自然界に存在できない空想上の産物です。

地球温暖化にかかわる年数兆円のリソースは。災害防止に使うべきです。

我が国は、こうした無駄ずかいの「パリ協定」「気候変動枠条約」を脱退すべきです。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/13(Mon) 17:14
低温の空で、それより高温の地表を温めると称する「二酸化炭素地球温暖化」は、物理学的には、第二種永久機関といって自然界に存在できない空想上の産物です。

「二酸化炭素排出削減」とは、排出権(証券)・・カ−ボンオフセットとかを買うことです。

これまで、何の役にも立たないことは証明されている。

日本は世界各国から数兆円の排出権を買いあさっているのを国民は知りません。

地球温暖化にかかわる年数兆円のリソースは、災害防止に使うべきです。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/24(Fri) 20:22
京都議定書なるものが1979年にでき、その後拘束といって、日本一国ただ一国が

6%「削減義務」なるものを負った。ここで、「削減」とは「排出権」を買うということ。

日本はその後世界でただ一国が削減義務国として、年収兆円、毎年毎年100兆円を超える排出権なるものを
買いあさった、中国、ロシア、ヨーロッパ・・に国民も富を捧げ、国会にも一切報告なく散在させてきた。
なんか変わりましたか、台風被害はなくなりましたか、豪雨被害はなくなりましたか?

もういい加減、脱退しよう。
ひたすら、災害防止に使うべきではありませんか!。嘘は嘘でしかないのです。





528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 07:11
100兆円あれば、消費税などいらない。
こうした恥丘温暖化にかかわる天文学的浪費・散財・・それは本来。国会で野党が追及しなければならないことのはず!!-

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 07:13
訂正

100兆円あれば、消費税などいらない。
こうした「二酸化炭素地球温暖化」にかかわる天文学的浪費・散財・・それは本来、国会にて野党が追及しなければならないことのはず!!-

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/30(Wed) 10:50
「地球は青かった」・・
人類が初めて見た「地球」について、ソビエトの宇宙飛行士ガガーリンの言葉として知られる「地球は青かった」は、1961年4月13日付けのイズベスチヤに掲載されたルポ。
地球とは惑星・全球のことであって、地表が「地球」ではない。惑星地球には大気を含む、ほとんどの大気は対流圏(0-11,000m)にある。

「気温」とはこの大気の温度のことです。その平均気温(地球の平均気温)は、対流圏中層@5500m上空にあり、-18℃です。地表で33℃高い、平均15℃になるのは気圧によるものです。(ボイル・シャルルの法則)
地球は「世界」ではありません。「世界の平均気温」なるものは、は「地球の平均気温」とは違います。世界の電話番号の平均を集めてるような意味不明のものです。
「温室効果」・・空の低温でそれより高温の地表を加熱する・・極寒の大雪の時、部屋の窓を全開しておけば、エネルギーなしに、その寒気で室内が暖房できるということ。もはや火事を消すにも、水をかけて消火することはできない、火炎放射器でないと火を消せない。火炎放射器で火事を消す、そんなでたらめな,とんでもない世界、それが第二種永久機関たる「温室効果」(再放射)なのです!。
気温は気圧によって変わるので、100m上昇するごとに0.6℃降下する、富士山を上ると、真夏でも、夏の富士山山頂の平均気温は9.3℃。地球で最も太陽に近いエベレスト山頂で、気温は―25℃、太陽は輝いていても。地球は太陽からは―18℃分しか受けていない証拠。(放射平衡温度;-18℃@5500m、500hP)
地球は氷の惑星、「二酸化炭素」で地球が温暖化などということは決してありません、ご安心を!!。



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/19(Mon) 09:31
国会図書館  NDLオンライン  h ttps://ndlonline.ndl.go.jp/

冊子体
二酸化炭素地球温暖化 (シナリオ) の嘘 = The lies in the global warming
図書 [桐谷俊雄], 2020.9 <EG281-M141>


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/20(Tue) 07:36
>>531

国立国会図書館蔵書請求記号   EG281-M141
国立国会図書館書誌ID      030638079
日本全国書誌番号 23434028

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/20(Tue) 22:45
国立国会図書館オンライン h ttps://ndlonline.ndl.go.jp/

国立国会図書館サーチ   h ttps://iss.ndl.go.jp/


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/21(Wed) 11:01
国会図書館サーチ
二酸化炭素地球温暖化 (シナリオ) の嘘 = The lies in the global warming
図書 [桐谷俊雄], 2020.9

h ttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030638079-00


国立国会図書館蔵書請求記号   EG281-M141
国立国会図書館書誌ID      030638079
日本全国書誌番号 23434028

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/22(Thu) 15:11

二酸化炭素地球温暖化 (シナリオ) の嘘 = The lies in the global warming
桐谷, 俊雄, 1945- [桐谷俊雄] 2020

新しいウインドウが開きます国立国会図書館オンライン

図書
二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構
桐谷俊雄 編著 [桐谷俊雄] 2020

新しいウインドウが開きます国立国会図書館オンライン

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/23(Fri) 23:04
>>535
国会図書館サーチ
h ttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030684880-00
二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構
桐谷俊雄 編著 [桐谷俊雄] 202

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/24(Sat) 23:20
CiNii books search
二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/26(Mon) 18:18
二酸化炭素地球温暖化―その嘘の実態について
―「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構― 2冊
Global warming is not the fact, the reality of lies is shown.
The greenhouse effect is a second-class perpetual motion. A fiction that does not exist in nature.




539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/27(Tue) 08:36
(参考)国立国会図書館 
国立国会図書館オンライン h ttps://ndlonline.ndl.go.jp/
国立国会図書館サーチ   h ttps://iss.ndl.go.jp/

■日本で唯一の、国会に属する国立の図書館。18歳以上なら誰でも利用でき、東京本館は千代田区永田町にある。書籍文献、雑誌、論文、デジタル化資料等4400万を超え膨大な蔵書を持つ国立国会図書館。
■「国立国会図書館オンライン」は国会図書館のホームページでも公開されており、所蔵は自宅などからでも確認可能。来館しなくても、利用者登録をすれば「国立国会図書館オンライン」から複写の申込みをすることができます。近くの図書館でも取り寄せることができます。
国会図書館所蔵文献は、論文などを含め、1000を超えるすべての大学、研究機関、公共機関等の図書館を含め、全国の図書館等から検索、閲覧している他、国会審議でも用いられている。

国立国会図書館オンラインは国会図書館の所蔵資料または国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索するため、国立国会図書館所蔵資料の検索や遠隔複写等の申込みに便利です。 それに対し、国立国会図書館サーチは、全国の公共・大学・専門図書館、公文書館、美術館や学術研究機関など様々な機関の所蔵資料を統合的に検索します。

また、国立情報学研究所(NII)が提供する文献情報・学術情報検索データベース(CiNii)で検索され、学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報として検索できます。

■これまでの、科学を逸脱した荒唐無稽で間違った「地球温暖化」(シナリオ)についても、地球物理学・熱力学の科学的根拠に基き、その存在しないこと、「嘘」(第二種永久機関)について、簡単明確に示す画期的で重要な、新しい文献が加わり検索利用が可能となります。


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/27(Tue) 17:23
東京都立中央図書館(港区南麻布5-7-13、有栖川宮記念公園内)にも寄贈され閲覧できます。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/02(Mon) 12:01
「地球温暖化」・その嘘に関する文献について(報告)
「CO2 増加による地球温暖化」は、もはや科学ではなく、完全に政治化しているとも言われているような状況があるようにも思われます。
「排出権取引」等の言葉に象徴されるように、「温暖化」を世界的な政治・社会問題にすることによって、利益を得ている者が存在しているとすれば本趣ではありません。
自然が、人間の作ったルール(シナリオ)に従うことは決してありません。
10年間に亘る、主にその嘘に関し調査を経て、以下書誌にまとめて、国立国会図書館に寄贈させていただきました。この度、国会図書館オンライン、同サーチ(著者標目)に公開されましたので、ご利用いただけるよう、以下にまとめました。
よろしくお願い申し上げます。
・二酸化炭素地球温暖化―その嘘の実態について
―「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構―
Global warming is not the fact, the reality of lies is shown.
-The greenhouse effect is a second-class perpetual motion. A fiction that does not exist in nature.   
・二酸化炭素地球温暖化(シナリオ)の嘘 The lies in the Global warming.


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/03(Tue) 16:01
コロナ禍の中、莫大な血税が投入され、消費税など増税もささやかれているようです。

一方、『パリ協定達成へ「8200兆円必要」IEA見通し』(日本経済新聞2016/11/16)との報道もありました。何に使うのでしょうか?。

知らないところで、「地球温暖化」排出権取引(クレジット)に莫大な資金が投入されているようです。しかし、「京都議定書」(1997)から20年以上が経過したにもかかわらず、状況は一向に変わりません。そればかりか、ますますひどくなっているではありませんか。

「最初に温暖化ありき」と言われますが、ボタンの掛け違いがあるように思いますが、その検証も一切なく続けられているのは残念なことです。
自然が人間の決めたルール(いわゆる「シナリオ」)に従うことはありません。

現状は、
・人間は、「温暖化・寒冷化」を含め、自然に対し、いかなる影響を及ぼすことはない。
・地球は「温暖化」(「人為の温暖化」)していない。(以下前提で)

「地球」を、「温暖化」を正しく、科学的、正確・謙虚に知ることから始めなければなりません。熱の挙動(熱力学)は、(いかなるガス等を含めて)一切のモノに関係しないのです。(重要)

必要なのは、「エネルギー」であり、エネルギ―が伝わるための、「放射」でなく『熱』(熱力学第ニ法則)なのです。

「二酸化炭素地球温暖化」(シナリオ)とは、科学的には、そもそも、この@【エネルギ−】(熱力学第一法則)及び、A【熱】(熱力学第二法則)が欠落した欠陥論と言えます。

エネルギーも無ければ、熱も無い、無いないずくし、-18℃の氷の惑星「地球」(全球)が、単なる『言葉のトリック』・・「温室効果(再放射)・ガス」なるものによって、「温暖化」することは決して起こりえない嘘(第二種永久機関)です。



543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/03(Tue) 20:59
自然界に【再】はない。(熱力学第二法則‥覆水盆に返らず)

再放射(「温室効果」)だの「再生可能エネルギー」なるものは自然界に実在しない第二種永久機関。

皆、言葉のットリックです。

舌先三寸のエネルギーでしかない荒唐無稽の与太噺でしかないもの。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/04(Wed) 11:24
>>541

二酸化炭素地球温暖化の嘘について、これまで「二酸化炭素地球温暖化懐疑論」というのはあったが、分派のようなもので嘘というものではなかった。この度、二酸化炭素地球温暖化の嘘について、学問的根拠に基ずく確固たる本が国会図書館に寄贈され利用できます。

皆様の拡散をぜひお願いいたします。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/04(Wed) 12:11
「CO2 増加による地球温暖化」は、もはや科学ではなく、完全に政治化しているとも言われているような状況があるようにも思われます。
「排出権取引」等の言葉に象徴されるように、「温暖化」を世界的な政治・社会問題にすることによって、利益を得ている者が存在しているとすれば本趣ではありません。
自然が、人間の作ったルール(シナリオ)に従うことは決してありません。
10年間に亘る、主にその嘘に関し調査を経て、以下書誌にまとめて、国立国会図書館に寄贈させていただきました。この度、国会図書館オンライン、同サーチ(著者標目)に公開されましたので、ご利用いただけるよう、以下にまとめました。
よろしくお願い申し上げます。

・二酸化炭素地球温暖化―その嘘の実態について
―「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構―
Global warming is not the fact, the reality of lies is shown.
-The greenhouse effect is a second-class perpetual motion. A fiction that does not exist in nature.   

・二酸化炭素地球温暖化(シナリオ)の嘘 The lies in the Global warming.


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/08(Sun) 19:16
「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構(嘘)

h ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=604826923

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/09(Mon) 10:27
二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構
桐谷俊雄 編著 [桐谷俊雄] 2020
国立国会図書館オンライン
h ttps://iss.ndl.go.jp/books?op_id=1&any=%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96+%E5%98%98%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/10(Tue) 12:08
>>547

上記請求番号等は以下の通りです。
拡散願います。

二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構
図書 桐谷俊雄 編著. [桐谷俊雄], 2020.10

請求記号  EG281-M150
国立国会図書館書誌ID 030684880

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/11(Wed) 09:49
>>548

・二酸化炭素地球温暖化―その嘘の実態について
―「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構―
Global warming is not the fact, the reality of lies is shown.
-The greenhouse effect is a second-class perpetual motion. A fiction that does not exist in nature.   

国会図書館オンライン

h ttps://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I030684880-00


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/12(Thu) 12:09
「CO2 増加による地球温暖化」は、科学ではなく、完全に政治化しているといっていいでしょう。
「排出権取引」等の言葉に象徴されるように、「温暖化」を世界的な政治・社会問題にすることによって、利益を得ている者が存在しているとすれば異常です。   

自然が、人間の作ったルール・「シナリオ」・に従うことは決してありません。

熱の挙動(熱力学)は、一切の《モノ》に依らない。「二酸化炭素」だとか水蒸気だとか一切のモノに依らない。(重要)

必要なものは、その@「エネルギー」(熱力学第一法則)と、そのエネルギ―を伝えるA「熱」(熱力学第二法則)のみです。

「二酸化炭素地球温暖化」(シナリオ)とは、科学的には低温の大気で、それより高温の地表を加熱することで、もし本当なら地球のエネルギー問題は即解消する。そもそも、肝心の@【エネルギ−】(熱力学第一法則)及び、A【熱】(熱力学第二法則)がない、「第二種永久機関」といって、自然界に実在しない欠陥論です。

「温暖化」したくとも空から地表を加熱することは太陽以外絶対できない自然の「摂理」です。(対流圏の鉛直温度構造という)、実際は下から上(気圧、重力場)です。

「二酸化炭素地球温暖化」とは、実体のない「言葉のトリック」を駆使した
「排出権」ビジネスで、「二酸化炭素」とは、そのツール(証券)です。
「排出削減」とは「排出権」を買うことです。これを金融派生商品取引(デリバティブ)と言います。誰も二酸化炭素を削減している人はいない。
「シナリオ」とは、そのための重要な「ビジネスモデル」と解すべきものです。

10年間に亘る、主にその嘘に関し調査検証を経て、以下書誌にまとめて、国立国会図書館に寄贈させていただき、公開されました。詳しくは以下に示します。

・二酸化炭素地球温暖化―その嘘の実態について (令和2年10月)
―「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構―

・「二酸化炭素地球温暖化(シナリオ)の嘘」(令和2年9月)


551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/11/13(Fri) 18:56
二酸化炭素地球温暖化-その嘘の実態について = Global warming is not the fact, the reality of lies is shown : 「温室効果」は第二種永久機関自然界に実在しない虚構

182枚 ; 30cm
請求記号 EG281-M150
国立国会図書館書誌ID 030684880
日本全国書誌番号 23445654




二酸化炭素地球温暖化 (シナリオ) の嘘 = The lies in the global warming

151枚 ; 30cm
請求記号 EG281-M141
国立国会図書館書誌ID 030638079
日本全国書誌番号 23434028

データベース 国立国会図書館蔵書


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)