何でも BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

51 : 茨城県五浦に幻の巨大油ガス田 (6)  52 : 学ぼう、初めての簿記! (11)  53 : アルバイトと税金 (5)  54 : 平均200万円の葬儀費用 自宅で葬儀すれば20万円から可能 (24)  55 : 【緊急】日本の法律が暴走状態【速報】 (17)  56 : ☆☆主なスレ(参考)☆☆  (100)  57 : 家賃半年分が給付される「家賃支援給付金」を知っていますか? (3)  58 : コロナ不況で困った時に「もらえるおカネ」完全リスト (8)  59 : コロナ対策と問題点 (52)  60 : 小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑 (24)  61 : 「東京五輪」は来年も開催できない! (10)  62 : 「9月入学制」が政治利用されている! 元事務次官は「コロナに乗じて子どもの人権が奪われている」と批判〈dot.〉 (4)  63 : 日本のハンコ文化で安全を守ろう! (4)  64 : 国民の命よりカネに固執して遅れた五輪延期の判断。延期でも経費はさらに倍増。東京五輪は亡国への道<本間龍> (5)  65 : ■■□★☆主なスレ(参考)☆★□■■  (1)  66 : テレビ報道について  <意見や苦情!> (66)  67 : 新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」 (3)  68 : 【新潟】NGT48を語るスレ【AKB48グループ】 (96)  69 : 【図解】3月の訪日外国人数は93%減、わずか19万人、東アジア4市場合計では4.4万人 −日本政府観光局(速報) (2)  70 : 定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの悲惨すぎる末路 (3)  71 : 【日本の議論】 「新橋」が変わる サラリーマンの街再開発で「SL広場」や「ニュー新橋ビル」の未来は… (14)  72 : へんなテレビ言葉、なんでも「いらっしゃる」・・やめよう! (7)  73 : 東京五輪延期なら政局直撃=「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右―首相4選?退陣論も (4)  74 : 地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る (60)  75 : <JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに (5) 
過去ログはこちら

【51:6】  茨城県五浦に幻の巨大油ガス田
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/29(Wed) 20:54
茨城県五浦に幻の巨大油ガス田
―天然ガスが築いた世界最大級の層状炭酸塩コンクリーション
 茨城大学大学院理工学研究科の安藤寿男教授、北海道大学大学院理学研究院の鈴木コ行名誉教授・学術研究員らの研究チームは、茨城県北茨城市の五浦海岸周辺に広く分布する炭酸塩コンクリーションが、地下深部の油ガス田から流出した天然ガスが嫌気的メタン酸化アーキアの活動によって化学変化し形成されたものであることを初めて明らかにしました。

>>詳しくはプレスリリースをご覧ください。




2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/29(Wed) 20:55
五浦巨大油ガス田1

背景
 茨城県最北部の北茨城市五浦海岸には奇岩奇礁が広がり、近代日本美術の発展に多大な功績を残した岡倉天心の旧宅や庭園があることから、国の登録記念物(名勝地・遺跡関係)に指定されています。日本の音風景100選(環境省)や日本の渚百選(大日本水産会など)にも選定されており、景勝地として知られています。同海岸周辺の奇岩奇礁は、炭酸塩コンクリーション(主に方解石CaCO3)からなる硬い塊状や層状の堆積岩からなり、初期中新世末期の九面層(約1670万年前〜1640万年前)に含まれています。五浦海岸の炭酸塩コンクリーションは、シロウリガイ、ツキガイモドキ、キヌタレガイ、オウナガイなどの化学合成細菌と共生する二枚貝を多産し、炭酸塩の炭素同位体組成が海水に溶存する炭素と異なることから、海底の冷湧水に伴うメタンに由来するのではないかと考えられていました。しかし、メタンの起源や成因など不明な点が多くありました。

研究手法
 五浦海岸周辺に広く分布している炭酸塩コンクリーションから多数の試料を採取し、野外観察や光学顕微鏡観察によって試料の特徴を明らかにしました。プラズマ放電ヘリウムイオン化検出器を用いた高感度分析法によって、炭酸塩コンクリーション中に存在している微量なガス成分(水素、メタン、エタン、二酸化炭素など)の測定に世界で初めて成功しました。また、気体同位体比質量分析計により残留ガスの炭素・水素同位体組成や炭酸塩の炭素・酸素同位体組成を測定しました。さらに、嫌気的メタン酸化アーキアを検出するため、アーキアの分子化石とそれらの炭素同位体組成を測定しました。

研究成果
 以上の分析結果から、炭酸塩コンクリーションを構成するほとんどの炭素が、地下深部の熱によって生成した天然ガスに由来していることが初めて明らかになりました。嫌気的メタン酸化アーキアの分子化石も十分に検出され、天然ガスに含まれるメタンから生成した重炭酸イオンが海水中のカルシウムイオン(Ca2+)と結びついて炭酸塩コンクリーションを形成したことも確認できました。最初に形成された炭酸塩コンクリーションは塊状のものが多く、化学合成細菌と共生する二枚貝を多産します。これは天然ガス流出量が比較的小さく、海底でのメタン湧出が場所によって異なっていたためで、その後、層状のものが広大に形成されます。これは天然ガスの流出量が大きくなり、大規模な天然ガスの海底湧出があったことを示し、その後突然のように炭酸塩コンクリーションの形成が終了しました。五浦炭酸塩コンクリーションが形成された約1650万年前は、ユーラシア大陸から日本列島が分離され日本海が拡大する地質時代(約2000万年前〜1500万年前)に対応しています。また、五浦海岸の約30km西方内陸部には、日本海拡大に伴って形成された日本有数の大断層である棚倉破砕帯が位置しています。五浦炭酸塩コンクリーションは、日本海拡大に伴う激しい地殻変動によって地下の油ガス田に亀裂が生じて天然ガスの流出が開始し、次第に激しくなり、やがて急激に終了したことを物語っています。九面層の地質年代と層厚から、天然ガスの海底湧出は数万年間以上にわたって断続的に継続したと考えられます。メタン、エタン、プロパンの炭素・水素同位体組成から、天然ガスは海洋の動植物プランクトンに由来するケロジェン(石油天然ガスの先駆有機物)が地下深部で熱分解し生成したものであることや、原油も存在していた可能性が高いことがわかりました。茨城県沖海底下の地質情報から、油ガスを生成した石油根源岩は中生代白亜紀の海成堆積岩だと予想されます。
 なお、本研究で炭酸塩コンクリーションと共存する二酸化炭素の炭素同位体組成が世界で初めて測定され、自然界での炭酸塩析出に伴う炭素同位体分別が初めて解明されたことも特筆すべき点です。



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/29(Wed) 21:01
今後への期待
 現存する五浦炭酸塩コンクリーションを形成する炭酸塩の体積は少なくとも600万m3以上あります。この炭酸塩炭素のほとんどが天然ガスに由来しており、約73億m3以上のメタンガスが変化して形成されたものです。風化侵食によって既に消失した炭酸塩が大量にあるので、実際にはさらに多くの炭酸塩コンクリーションが形成されており、また、海底に湧出した天然ガスの一部だけが炭酸塩を形成するので、実際に油ガス田から流失した天然ガス量は73億m3よりもはるかに大量であったと考えられます。これは五浦地域に巨大ガス田に匹敵する大規模な油ガス田が存在していたことを示しています。このように長期間にわたる天然ガスの海底湧出によって形成された大規模な炭酸塩コンクリーションはこれまで報告されておらず、五浦炭酸塩コンクリーションは世界最大級のものです。幻の「五浦油ガス田」は日本ではこれまで知られていなかった新しいタイプのもののため、茨城県沖の石油天然ガス資源ポテンシャルが一挙に高まりました。2019年度より日本の新しい三次元物理探査船「たんさ」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)が日本周辺海域の地下資源探査に携わっています。茨城県沖も重要な調査対象海域とされており、今後の進展が期待されます。


論文情報
論文名:Residual gas in extensive stratified Miocene Izura carbonate concretions exhibiting thermogenic origin and isotopic fractionation associated with carbonate precipitation (広大で層状の中新世五浦炭酸塩コンクリーション中の残留ガスが示す熱分解起源と炭酸塩析出に伴う同位体分別)
著者名:前山大地、鈴木コ行、數川恵輔、安藤寿男
雑誌名:Marine and Petroleum Geology(Elsevier社の海洋石油地質学の国際専門誌)
DOI:10.1016/j.marpetgeo.2020.104466
公表日:2020年5月15日(金)(オンライン公開)※紙媒体は同年7月14日(火)に発行予定
参考図
五浦巨大油ガス田2

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/29(Wed) 21:05
茨城大学

h ttps://www.ibaraki.ac.jp/news/2020/07/08010886.html

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/29(Wed) 21:08
茨城・五浦海岸に巨大油ガス田痕跡 茨城大・北大解明
茨城
2020/7/9 19:46 日本経済新聞
保存 共有 印刷その他

五浦海岸の奇岩岩礁と、岡倉天心が築いた六角堂(右手)
五浦海岸の奇岩岩礁と、岡倉天心が築いた六角堂(右手)

茨城大学と北海道大学の研究チームは、茨城県北茨城市の五浦海岸に広がる奇岩岩礁が約1650万年前に存在した巨大油ガス田の痕跡であると解明した。地殻変動に伴い流出した天然ガスが化学変化して奇岩を形成。油ガス田が茨城沖に存在する可能性が高まった。茨城大の安藤寿男教授は「今後の地下資源探査に期待したい」と話す。

五浦海岸は奇岩岩礁が広がる景勝地として知られる。岩礁は炭酸カルシウムが凝結してできた岩塊の炭酸塩コンクリーションからなるが、形成の経緯は不明だった。今回、成分を分析すると天然ガス由来と分かった。

安藤教授によると、約1650万年前の地殻変動で海底の油ガス田に亀裂が発生し、天然ガスの大規模な流出が始まって数万年間続いた。天然ガスは海底で化学変化して炭酸塩コンクリーションができ、地表に出て奇岩岩礁となった。

五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。

2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/25(Tue) 21:13
茨城大研究チームらが五浦海岸に巨大油ガス田跡発見 「地下資源探査に期待」
2020 8/24(月) 21:30配信


みんなの経済新聞ネットワーク
"層状コンクリーションと灯籠・六角堂"

 茨城大らの研究チームが7月、五浦海岸(北茨城市)周辺に約1650万年前に巨大ガス田に匹敵する大規模ガス田が存在していたことを解明したと発表した。(水戸経済新聞)

【写真】六角堂と奇岩

 同研究は茨城大大学院理工学研究科の安藤寿男教授の研究チームと北海道大学大学院理学研究院の鈴木コ行名誉教授・学術研究員で実施。研究成果は地質学の国際学術誌に公開された。

 研究では、五浦海岸の炭酸塩コンクリーション(層状の堆積岩)が海底地下深部の油ガス田から流出した天然ガスによって形成されたものであることを初めて明らかにしたことで、原油が存在する可能性を示した。

 安藤教授によると、約1650万年前、大陸から日本列島が分離する地殻変動によって海底地下深部の油ガス田に亀裂が発生。その結果、海底に天然ガスの大規模湧出が始まり、それが数万年間にわたって断続的に続いたことで、その一部が炭酸塩を形成したという。

 現存する五浦海岸の炭酸塩コンクリーションを構成する炭酸塩の体積は少なくとも600万立方メートル(東京ドーム5個分)以上。炭酸塩を形成するのは海底湧出した天然ガスの一部に過ぎないことと、風化・侵食で消失していることを考慮すると、実際の天然ガス量は巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上のガス田)に匹敵するとしている。

 炭酸塩の炭素と海水に存在する炭素が異なると分かっていたが、その成因が判明していなかったという。研究チームは2013(平成25)年以降、炭酸塩コンクリーションから多くの試料を採取。野外観察や光学顕微鏡によって特徴を明らかにし、イオン化検出器を使った高感度分析法により、微量なガス成分の測定に世界で初めて成功した。

 安藤教授は「かつての学部、修士卒業生との共同調査を基礎にした五浦海岸に関する論文を複数発表しており、これらの基礎的な研究なしに今回の論文はあり得ない。今後の地下資源探査の進展に期待する」としている。

 2019(平成31)年度開始の三次元物理探査船「たんさ」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)による日本周辺海域の地下資源探査は、茨城沖も調査対象海域となっている。

 五浦海岸は岡倉天心の旧宅や庭園があり、横山大観らを指導した場所として知られていることから、国の登録記念物に指定されている。

 論文は今年5月15日に国際学術誌「Marine and Petroleum Geology」でオンライン公開され、7月14日に雑誌が発行となっている。

みんなの経済新聞ネットワーク

 
最終更新:8/24(月) 21:30
みんなの経済新聞ネットワーク




名前:

【52:11】  学ぼう、初めての簿記!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/01(Sat) 13:58
事務のアルバイトとかで、経理や簿記の知識が使用となることがあります。

そこで、初めての簿記を学ぼう、!簿記ができるといいよ!・


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/01(Sat) 13:59
簿記 総勘定元帳を作る

決算の元になる「損益計算書」、「貸借対照表」に必要な毎日の帳簿「総勘定元帳」をつくる。
伝票類は6年間保存する、帳簿は7年間保存。

まず、毎日の伝票類(領収者等)を管理し、実際の取引である「金銭出納帳」をつける。
これをもとに、「勘定科目」によって「振替伝票」を作っておく。次に、これをもとに「仕訳帳」を作る、「仕訳」とは、実際の取引(勘定科目」よって分類しておくもの。

振替伝票

「仕訳帳」  実取引を「勘定科目」とその金額によって振り分けるもの。
仕訳のまとめ
今回は、仕訳とは何かについて紹介しました。借方や貸方といった聞きなれない言葉が出てきますが、難しく考える必要はありません。どの勘定科目を使うのかも、実は自由だったりします。簡単に、「仕訳は左右に分けて取引を記載すること」とだけ理解しておきましょう。

仕訳後は総勘定元帳へ転記
取引を2つの側面に仕訳した後は、勘定を集約した帳簿である「総勘定元帳」に転記します。簿記では、日々の「取引→仕訳→転記」という流れを着実にこなすことが基本です。この基本がわかっていれば、会計ソフトを使って取引を正しく仕訳できます。日々の取引の記録において抜け漏れがないように努めましょう。




3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/01(Sat) 14:03
「総勘定元帳」  仕訳帳を勘定科目ごとに集めて転記

転記の仕方・・仕訳の左側(借方)に記入されていた勘定科目は、その転記する勘定口座の
左側(借方)に。また、仕訳の右側(貸方)に記入されていた勘定科目は、その勘定口座の右側(貸方)に、それぞれ日付、相手科目(仕訳の、相手側に記入されていた勘定科目)と金額を記入。


借方と貸方のルール
いざ取引が発生して仕訳帳に記入しようとすると、「あれ、借方だっけ?貸方だっけ?」と迷うときがあります。そんなときのために、以下のルールを覚えておきましょう。
?資産…増えたら「借方」、減ったら「貸方」
?負債…増えたら「貸方」、減ったら「借方」
?純資産…増えたら「貸方」、減ったら「借方」
?収益…増えたら「貸方」、減ったら「借方」
?費用…増えたら「借方」、減ったら「貸方」

(借 方)  左   (貸 方)  右
資産の増加         資産の減少
負債の減少         負債の増加
収益の減少         収益の増加
費用の増加         費用の減少




4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/01(Sat) 14:09
■ 仕訳の主要勘定科目
取 引 主要勘定科目
資 産 現金、預金、医業未収金、建物など
負 債 買掛金、未払金、預り金、借入金など
資 本 資本金(元入金)
収 益 窓口収入、保険請求収入、雑収入など
費 用 給料、旅費交通費、通信費、消耗品費など
借方と貸方の片方だけ分かればいい
上のルールを見て、余計に分からなくなった方もいるかもしれませんね…。仕訳を考えるときは、複式簿記の特徴を思い出しましょう。複式簿記では、必ず借方と貸方に仕訳します。つまり、片方が分かれば、残りを埋めるだけなのです。
たとえば、従業員に給与を現金で支払った場合の仕訳を考えるとします。現金という資産の減少を貸方に書くことが分かれば、あとは、借方に給与を記入するだけ。反対に、給与という費用の増加を借方に記入することが分かれば、残りの貸方に現金を記入します。繰り返しますが、借方と貸方の片方に、何を書けばいいのか分かれば十分なのです。もちろん、上のルールを全て理解していた方が安心ですが。

■総勘定元帳
次に、総勘定元帳について説明します。総勘定元帳とは、仕訳帳をもとに作成する帳簿で、勘定科目ごとに記録します。なお、仕訳帳の内容から総勘定元帳を記入することを「転記」と呼びます。総勘定元帳では、現金は現金でまとめて、売り上げは売り上げでまとめて記録されるため、例えば、1年分の現金の取引の流れや金額を知りたいといった場合に役立ちます。また、総勘定元帳をもとに、試算表が作られます。

【書き方のポイント】
各項目に以下の内容を記入します。また、総勘定元帳は、勘定科目ごとの記録をする帳簿のため、記入は勘定科目別に行います。
1.日付:取引日を記入します。
2.摘要:仕訳帳で相手勘定科目となっている科目を記入します。例えば、仕訳帳で借方が「現金」貸方が「売掛金」となっており、現金についての記入をしているならば、摘要欄は「売掛金」となります。また、相手勘定が2つ以上の場合には「諸口」と記入します。
3.仕丁:総勘定元帳は仕訳帳を転記することで作成されますから、その転記元のページ番号を書きます。
4.借方・貸方:借方であれば借方に、貸方であれば貸方の欄に、金額を記入します。
5.借/貸:残高が借方残高であれば「借」、貸方残高であれば「貸」と記入します。
6.残高:その行の時点での残高を計算し、記入します。



5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/01(Sat) 14:15
1 仕訳〜取引の記録

まず始めに、病医院の経理では、取引を「資産」、「負債」、「資本」、「費用」、「収益」の5つのグループごとに、決められた勘定科目を使い記録していきます。
取引が発生すると、それを帳簿に記入していきますが、記入の際には、取引を2つ以上の取引要素に分けます。その2つ以上の取引要素を勘定科目で表現して左側に借方(カリカタ)を右側に貸方(カシカタ)を記入します。この一連の取引を記録する作業を「仕訳」(シワケ)といいます。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/10(Mon) 22:42

質問:例
 商品を委託販売で10万円分預け、黒伝票10万、赤伝票10万となり、
 取引口座の残高が50万円であり、これに10万円が加算されて、60万円
 となる。しかし、赤伝票の10万円を差し引きされる。
 この場合、委託販売の10万円を加算した合計から10万円を差し引きさ
 れれば50万円となるが、実際は40万円となり、10万円の損害となる。
 このトリックがわかりますか?
 
 

 


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/15(Sat) 16:21
伝票式会計とは?〜振替伝票・入金伝票・出金伝票〜

実務では取引内容の記入に仕訳帳を使う機会はほとんどなく、仕訳帳の代わりに、「伝票」を用いて仕訳します。この会計処理の方法を「伝票式会計」といいます。※2018年10月12日に更新

伝票と起票とは?
「伝票」とは、取引を一定の形式で記録する紙片のことです。この伝票に取引の内容を記入することを「起票」といい、伝票を帳簿として用いる会計方法を「伝票式会計」といいます。仕訳帳では取引を1行ずつ記入しますが、 伝票の場合は取引を伝票に1枚ずつ記入するため作業を複数人で分担でき、業務の細分化が可能です。
伝票の記入(3伝票制)
こちらでは、「入金伝票」「出金伝票」「振替伝票」の3種類を用いる「3伝票制」について説明します。入金取引では「入金伝票」、出金取引では「出金伝票」、それ以外の取引では「振替伝票」を用います。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/15(Sat) 16:24
仕訳帳の代わりに伝票式会計を使うと合理的
今回は仕訳帳の代わりにできる伝票を用いて行う伝票式会計の仕訳を解説しました。伝票を起票した後はまとめて総勘定元帳へ転記するため、誰でも使えるかんたんなフォーマットとして、経理に詳しくない人でも素早く作成できる合理的な会計手段です。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/15(Sat) 16:30
伝票とは、会社の金銭の出入や取引内容を記載して記録しておく文書のことです。 仕訳帳に記入する場合、1冊しかないので効率が悪く作業がはかどりません。しかし、伝票を使うことにより、伝票ごとに仕事を分担することができて、仕訳帳に記入する必要がなくなり作業が簡略化されます。

伝票制とは、入金や出金などの取引内容を伝票に記し、それらを用いて後でまとめて総勘定元帳(※2)へ転記することです。一般的に多くの会社の会計で利用されています。
伝票制のメリット
伝票を活用することで、取引毎に分担して記録ができて売上などの大事な科目の集計を適時行えます。ミスした伝票は破棄することができるので、更なる事業成長に対応できると言えるでしょう。
一般的な会社で使う伝票の種類
伝票は入金伝票、出金伝票、売上伝票、仕入伝票、振替伝票が代表的です。この他にも、、支払明細書や預かり証など、一定の形式をとった金銭のやり取りの証拠となる紙片を総じて「伝票」と言います。それぞれ固有の書式で作られたものもありますが、振替伝票の書式で他の伝票を起票することもできます。 また、業界で共通化した伝票(郵便関連など)もあります。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/15(Sat) 16:40
【振替伝票】
振替伝票とは、会社や店舗が金銭の出入や取引内容などを記入する場合に作成する伝票です。
入金・出金・売上・仕入以外の取引を起票します。
振替伝票には、「借方」「貸方」という科目の欄があります。
入金伝票や出金伝票と異なって、いずれの勘定科目も任意に選択でき、振替前の科目と振替後の科目として両方記入します。
借方科目の欄は≪左側≫にあり、≪資産≫に分類される勘定科目を記入します。
貸方科目の欄は≪右側≫にあり、≪負債≫に分類される勘定科目を記入します。
単純に言えば、現金が増えた場合には≪借方≫、減った場合には≪貸方≫に記入するという事になります。
他に記入する項目は、日付、摘要、借方貸方それぞれの金額があります。金額は借方と貸方、それぞれの合計欄で必ず一致させます。


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/15(Sat) 16:49
1伝票制・3伝票制・5伝票制の違い
ご覧になったことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、「1伝票制・3伝票制・5伝票制」というものがあるのはご存知でしょうか。以下に違いを簡単にまとめています。
1伝票制
仕訳伝票のみを使用して取引内容を扱う方法です。
全ての取引を仕訳伝票から総勘定元帳に転記します。
伝票を作成する時点で仕分けするという手間はありますが、仕訳帳の記入はスムーズになります。
3伝票制(飲食店等で使用)
入金伝票・出金伝票・振替伝票の3つを使用して取引内容を扱う方法です。
仕訳帳の代わりにこれらの伝票を使っている企業や店舗も多くあります。
振替伝票とは、現金以外での取引を行ったときに起票するものです。
5伝票制(掛けによる売買が多い企業で使用)
入金伝票・出金伝票・振替伝票・仕入伝票・売上伝票の5つを使用して取引内容を扱う方法です。
仕入伝票とは、掛けで仕入を行ったときに起票するものです。また売上伝票とは、掛けで売上が発生したときに起票するものです。
1伝票制は仕訳が煩雑になり効率が悪いためあまり利用されていません。一般的に、現金でのやりとりが多い飲食店では3伝票制、掛けによる売買が多い企業は5伝票制が利用されています。


名前:

【53:5】  アルバイトと税金
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 09:17
アルバイトと税金、アルバイトにも税金がかかるが、一定以上は控除(基礎控除、給与所得控除)され、所得税がかかりません。
所得税がかからず働くには。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 09:20
アルバイトと税金等
年金(雑所得)は一定の金額を超えると、源泉徴収される。公的年金等の収入金額が400万円以下で、他の所得の合計金額が20万円以下の場合、確定申告は不要であるが、それ以外の場合や還付を受ける場合は確定申告が必要である。

1.アルバイトで所得税がかかるケース

まず知っておきたいのが、給与所得控除の65万円(令和元年)と基礎控除の38万円(令和です。 この2つを足して、年間で103万円までの所得に対しては所得税が免除されます。 そのためアルバイトで所得税がかかるのは、基本的に年収103万円を超える収入があった場合となります。2018/09/21


税額は時々改正されるので注意、2019年(令和元年)改正で、2020年(令和2年)から若干かわった。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 09:20
1. アルバイトで所得税がかかるケース
所得税は、働いて得た全てのお金にかかってくるものではありません。所得控除と言って、控除される金額があるのです。まず知っておきたいのが、給与所得控除の年65万円と基礎控除の年38万円です。この2つを足して、年間で103万円までの所得に対しては所得税が免除されます。(令和元年度まで。)
そのためアルバイトで所得税がかかるのは、基本的に年収103万円を超える収入があった場合となります。これは、その人の全所得を合計したものが対象となります。つまり複数個所で勤務していて、それぞれの年収が103万円以下であったとしても、合計して年収103万円以上となれば課税所得の対象となるのです。なお、勤労学生には、他に勤労学生控除がある。

ただし、令和2年(2020)から、基礎控除48万円+給与所得控除55万円=103万円でとなります
所得税は給与所得を得ている全ての人が対象となるものなので、毎年年収はしっかりと確認しておく必要があります。
2018年度の税制改正を受け、2020年1月1日に基礎控除と給与所得控除の2つの控除金額が改正されました。

まず、基礎控除は控除額がアップしました。
「基礎控除」とは、所得税額の計算をする際に総所得金額などから差し引くことができる控除で、フリーランスや自営業なども含めて全ての人に適用されます。
2019年までの基礎控除額は、所得額に関わらず一律で38万円でした。

しかし、今回の改正で基礎控除額が10万円引き上げられ、最高で48万円になりました。控除額が増えれば、減税になります。

ただし、2020年から基礎控除に所得制限が設けられました。
合計所得が2,400万円超の高所得者は段階的に控除額が引き下げられ、2,500万円超の所得者は基礎控除額が0円になります。



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 09:26
3 所得税の計算方法

では、所得税はどの様に計算すれば良いのでしょうか。所得税の計算においては、まず自分の年収を知ることが欠かせません。年収を確認し、その上で先述した給与所得控除と基礎控除を計算してみましょう。
例えば120万円の年収だった場合は、120万円−給与所得控除65万円−基礎控除38万円=17万円となります。こうして控除額を差し引いた金額に、所得税はかかってくるのです。所得税は、年収195万円以下の場合税率が5%として計算されます。そのため17万円×5%=8500円が実際に支払うべき所得税となるのです。ちなみに勤労学生控除を受けている場合には更に27万円の控除が可能なので、この場合は課税対象の所得は0となります。
この所得税、収入が多くなればなるほど税率が上がってきます。195万円以下は5%で195万円超330万円以下で10%となっています。こうして4千万円以上の年収ともなると、45%もの所得税がかかってくるようになるのです。

「103万円の壁」とは?
よく耳にする年収103万円の壁。これは、所得額から誰もが差し引くことができる「基礎控除」の38万円と、給与をもらっている人が収入から一定額差し引かれる「給与所得控除」の最低金額65万円を足した金額のことです。
1年間の所得が103万円以下であれば課税所得は0円なので所得税はかかりませんが、103万円を超えると、超えた分に所得税がかかります。
これは、バイトの給料が手渡しであっても振り込みであっても変わりません。

令和2年分以降
給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額) 給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%-100,000円
550,000円に満たない場合には、550,000円


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 09:31
年収が約100万円を超えると住民税がかかる
先に説明した通り、年収が103万円以下であれば所得税はかかりません。しかし多くの自治体では、100万円を超えると住民税がかかります。所得税に38万円の基礎控除があったように、住民税には一般的に35万円の「非課税控除額」があります(住民税の所得割額を計算する際の基礎控除は33万円)。バイト収入では、非課税控除額35万円に給与所得控除65万円を足した100万円を超える年収があると住民税がかかるのです(自治体によっては93万円からかかる地域もあります)。


名前:

【54:24】  平均200万円の葬儀費用 自宅で葬儀すれば20万円から可能
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/03/14(Thu) 16:29
 病院ではなく自宅で死ぬことで、実はあなたの“死後”にかかるお金も大きく変わる。20年ぐらい前までは自宅で葬儀を行なうケースも多かったが、マンションなど集合住宅に住む人が増えているため、現在では非常に少なくなっている。
自宅葬の場合、祭壇を飾る部屋の片付け、会葬者の動線確保、隣近所への挨拶など手間ひまがかかる。そんな気遣いや手間をかけるなら、費用はかかっても葬儀専用の斎場を選ぶ方がよいという考えが自宅葬減少の背景にある。葬儀相談員の市川愛氏が語る。
「全国平均の葬儀費用の相場は約200万円となっています。一方で葬儀に費用をかけない『家族葬』といったスタイルの小さい葬儀も増えてきていますが、それでも、斎場を借りて祭壇を飾って行なえば、10人規模の家族葬でも80万円ぐらいはかかります」
 しかし、自宅で死んだ場合に、その葬儀をそのまま自宅で行なえば、費用をより安く済ますことができ、残された家族の負担を減らすことができるというのだ。
 では、実際にどれぐらい安くなるのか。まず、自宅葬なら斎場の利用料がかからない。病院で死んだ場合は病院から自宅や斎場への搬送代がかかるが、それもかからない。それだけでも20万円程度の費用を浮かすことが可能だという。
「さらに、究極に費用がかからない葬儀の選択肢として、『直葬』というものがあります。祭壇、通夜や告別式もなしで、火葬のみを行なうスタイルです。火葬場やドライアイスなど、最低限必要な手配は葬儀社に頼んだほうが得策ですが、それでも柩代、火葬場への搬送車両代、葬儀社スタッフの人件費など含めて、地域によって差はありますが、20万〜30万円で行なうことが可能です」(市川氏)
 実際に、父親を自宅で直葬という形で送った家族はこう語る。
「なるべく費用はかけないようにという故人の遺志に沿って行ないましたが、思った以上に近親者だけで静かなお別れができ、親戚にも喜んでもらえました」
※週刊ポスト2014年1月1・10日号




15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/05(Sun) 18:10
位牌には仏壇も考えないといけない。

お坊さんjp
h ttps://obousan.jp/price8.html



16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/05(Sun) 18:18
戒名がなくても位牌は作れるの?
戒名がなくても位牌は作れます。
戒名とは、仏教徒の証です。信仰心の厚い人や先祖代々戒名を作っている、お寺と深く関わりがあるという場合は、生前に戒名を授かっていたり、家族もそのつもりで準備をします。

一方で、仏教徒であっても、戒名は必要ないと考える方もいます。この場合、お名前(俗名)を入れて作る俗名位牌・お名前位牌があります。お名前(〇〇〇)之霊位、と書かれる場合が多いです。
無宗教であったり、お寺とのつながりがなく、お葬式後の法要を特に行わない方や、故人への思い入れが深く親しみのある名前で作りたい、名前のほうが身近に感じられる、戒名だと呼びかけが難しいなど、多種多様の価値観があります。



17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/05(Sun) 19:48
【参考】
東京・埼玉・神奈川・千葉で僧侶派遣・お坊さん紹介
お寺さんjp
h ttps://www.oterasan.in/?utm_source=Yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=cpc&yclid=YSS.EAIaIQobChMIl96auva16gIVCnZgCh3S5gRfEAAYASAAEgKZCvD_BwE
全国NET 0120−764−940



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/05(Sun) 23:08
寺院僧侶に依頼したお通夜・ご葬儀2日間のお布施(参考)
当センターでは通夜、葬儀、初七日、火葬場、車代、御膳料・・・
全て含んだ内容で寺院に僧侶ご紹介・派遣。
● 俗名での通夜葬儀・・・・・・・20万円
● 信士・信女での通夜葬儀・・・・25万円
● 居士・大姉での通夜葬儀・・・・36万円
● 院号での通夜葬儀・・・・・・・60万円   
(院号については各宗派にて相違がございます。)

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/05(Sun) 23:14
>>17
いずれの戒名(俗名を含め)も無料だが、お布施に5万〜10万円前後位に出張料5000円位とみればよい。、


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/10(Fri) 14:55

 [お坊さんのいない葬式」

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/12(Sun) 10:20
上記で検索するといろいろでてきます。
もう坊さんは考えたほうが良い時期に来ています。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/12(Sun) 10:24
お坊さんと、花代が大きいです。
このあたり削減しましょう。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/14(Tue) 15:07
農家とか否かで、先祖代々一つの菩提寺にお世話になっている場合は致し方ないと思うが、
最近、本家から離れて都市近郊に移り住んでサラリーマンとかになっている方。
実家はお寺、菩提寺の檀家でも、自分は無宗教というわけではないにしても、こだわらない、特にいらない、10万〜数十万のお布施のかかるお坊さんも呼ばず、
花代15万位も節約すると比較的安く上がるでしょう。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/20(Mon) 11:04

0120-393-100
24時間無料相談/いい葬儀お客様センター
ホーム基礎知識俗名とは?葬儀にどのような関係がある?


名前:

【55:17】  【緊急】日本の法律が暴走状態【速報】
1 名前:タカタカ@動画投稿ちゃんねる 投稿日:2014/01/23(Thu) 22:00
日本の法律が暴走してて何が違法なのかいまいちよくわかりません。
著作権に至ってはもうリミッターを失った初号機(0号機)の様に暴虐の限りを尽くしているこれじゃ国家機密保全のなんたらかんたら(名前長い!!)とほぼかわんねぇよ!!MOBかぶりもいいとこだよ!!で、本題から大分外れたがまぁそんなわけで皆からの意見とかを聞きたいなと(テレビはやらせしかしないから説得力ないし)※削除したりとかしないでね。あくまで政治BBSやニュースBBSでも消されてここしか思い当たるふしがなかったんだ……在日韓国人はすく削除しようと管理人さんを騙すから性質が悪い
*※在日韓国人は見かけたら削除依頼出しといてください※*


8 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/22(Sun) 12:30
法律について分かりやすい本がいくつか売ってた。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/22(Sun) 12:38
政治 BBS

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/22(Sun) 22:49

日本の法律と言うより、日本の民事裁判が暴走している・・・
裁判官上がりの弁護士を相手にした場合、特別にコネがある法律事務所では、勝訴の見込みなし、


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/22(Sun) 23:02
日本の法律が確かに暴走しつつあり今日本は危険な状況にありますね。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/22(Thu) 02:45
【社会】別荘の男性遺体 遺棄容疑で知人の40代男2人逮捕 山口・下関 [無断転載禁止]c2ch.net
h ttp://d aily.2 ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1482274692/l50

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/22(Thu) 02:46
【社会】別荘の男性遺体 遺棄容疑で知人の40代男2人逮捕 山口・下関 [無断転載禁止]c2ch.net
h ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482274692/l50

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/11(Wed) 09:11
政治 BBS

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/13(Fri) 12:55
【緊急】日本の法律が暴走状態【速報】

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=390482017&ls=50


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/03(Fri) 21:24
プラスチック買い物袋の有料化を法律で決めた。こんなことが許されるべきでない。
有料かどうかは売る側が自由に決めること。あっていいのでようか!?。
法律はユーザ―の便益によってのみ決めるべきこと。

名前:

【56:100】  ☆☆主なスレ(参考)☆☆ 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/04(Sat) 20:01
容易にスレを見つけ安くするため、参考にスレをいくつかピックアップしてみました。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 12:08
テレビ報道に対する苦情

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=345024153&ls=50

テレビCMを糾弾しよう!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=344819027&ls=50


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 23:27
明治初期に姓(苗字)が許可され、義務化された

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=558393952&ls=50


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 23:36
海外旅行のメモ帳

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=531533255&ls=50


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/20(Thu) 00:06
政府、結論ありきの大嘗祭 憲法論争避け前例踏襲〔深層探訪〕時事通信3077
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=573871227&ls=50




95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/21(Fri) 19:25
<JR東日本>首都圏全駅にホームドア 32年度末までに

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=520343468&ls=50

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/25(Wed) 18:39
東北大が総合首位に=英誌大学番付の日本版
http//:www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=585095823&ls=50

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/28(Tue) 11:19
何でもBBS ■■□★☆主なスレ(参考)☆★□■■ 

何でもBBS  主なスレです。

 
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=388833275&ls=50

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/30(Thu) 09:09
国民の命よりカネに固執して遅れた五輪延期の判断。延期でも経費はさらに倍増。東京五輪は亡国への道<本間龍>
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=587353709&ls=50


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/21(Thu) 17:11
☆日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史 (歴史BBS)
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/03(Fri) 21:20
平均200万円の葬儀費用 自宅で葬儀すれば20万円から可能
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=552548598&ls=50


名前:

【57:3】  家賃半年分が給付される「家賃支援給付金」を知っていますか?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/25(Thu) 10:02
家賃半年分が給付される「家賃支援給付金」を知っていますか?
2020 6/25(木) 8:12配信


家賃半年分が給付される「家賃支援給付金」を知っていますか?
2020年5月25日に、全都道府県の緊急事態宣言が解除されました。しかし、いきなり経済が正常化するわけもなく、まだ多くの企業や事業主が苦戦を強いられています。

5月に、最大200万円が給付される「持続化給付金」の申請受付が開始されました。多くの方が申請されたのではないでしょうか?

そして今回、新た給付金である「家賃支援給付金」が始まります。今回は、この「家賃支援給付金」について書いてみたいと思います。
家賃支援給付金とは?
新型コロナウイルス感染症により、売上が減少している事業者の事業継続を下支えするため、固定費の中で大きな負担となっている地代・家賃の負担を軽減することを目的として、テナント事業者に対して支給される給付金です。

家賃支援給付金では、直近に支払った家賃の6倍(6カ月分)が給付されます。給付額には、以下のとおり上限が設定されています。

図表1
例えば法人の場合、家賃100万円以下なら全額が給付されるか? というと、そうではありません。法人、個人事業者ともに“給付率”が設けられています。

図表2
家賃支払額が法人の場合は75万円、個人事業者の場合は37.5万円までは、支払った額の3分の2が給付対象となり、これを超える場合は、給付が3分の1となります。

少し分かりにくいですが、法人の場合は家賃の月額が225万円以上で、1カ月の給付額が上限の100万円(給付総額600万円)に達します。個人事業者の場合は月額112.5万円以上で、上限の50万円(給付総額300万円)となります。図にすると以下のようになります。

図表3
また、給付額の基準となる家賃についても、「申請時直近に支払った家賃」とされています。新型コロナウイルスの影響で、家賃の減額をされている場合、その金額が基準となる点は覚えておいたほうが良いです。
誰が申請できるの? 持続化給付金と同じ?
今回の給付金の対象者は、この前の「持続化給付金」と似ています。次の条件のどちらかに該当する場合は申請可能です。

(1)5月〜12月のいずれか1カ月の売上高が前年同月比で50%以上減少
(2)5月〜12月の連続する3カ月の売上高が前年同期比で30%以上減少

持続化給付金は1月〜12月で、任意の月を選べますが、今回の家賃支援給付金は5月以降である点、となりますので注意が必要です。ただ、5月は緊急事態宣言の真っただ中だったため、売上が減少している人は多いと思います。

家賃支援給付金の申請条件は、持続化給付金と同じく売上半減となっていますが、対象となる月が異なっているため、持続化給付金の対象者 = 家賃支援給付金の対象者 とはなりません。

持続化給付金を1月〜4月の売上で申請した方は、あらためて5月以降の売上をチェックし、申請対象となっているか確認してみてください。
次ページは:いつから始まるの?

次へ
1/2ページ

【関連記事】
中小企業200万円、個人事業主100万円。「持続化給付金」の活用の意味を考える
持続化給付金の対象者と申請期間って?上限に達しないケースでは計算方法によって給付額が変わるって本当?
新型コロナで収入激減…。個人事業主やフリーランスが利用できるお金の対策法を3つ紹介!
新型コロナウイルスで経営が厳しい…中小企業が使える補助金には、どんなものがある?
この先が見えない時期に小規模事業者・フリーランスがやっておくべき6つのこと
最終更新:6/25(木) 8:12
ファイナンシャルフィールド



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/25(Thu) 10:12
いつから始まるの?
5月現在の情報では、6月下旬から申請受付が始まる見込みです。支払いが開始されるのは7月に入ってからになるでしょう。持続化給付金と同様、審査が混み合うと振込が遅れる可能性も考えられます。早く給付を受けたいとお考えの人は、あらかじめ申請の準備をしておきましょう。
どうやって申請するの? オンライン?
今回の申請も、持続化給付金と同じく、原則オンラインとなる見込みです。

今回は、売上の他に家賃を証明する書類も必要になるでしょう。例えば賃貸借契約書などが考えられます。契約書を、どこにしまったか覚えていない人もいるのではないでしょうか。申請受付が始まってから慌てて探すことのないよう、場所を確認しておきましょう。
申請を第三者に依頼する場合は、報酬額にご注意を
前回の持続化給付金は、自分で申請ができるよう申請方法が公開されていました。もちろん、申請に時間が割けないなど、諸々の理由により他の人に申請を頼んだ人もいるでしょう。

しかし、「申請方法が分からなくて、専門家に頼んだところ高い報酬を要求された」というケースも見受けられます。もちろんこれはごく一部ですが、こういった残念な事例も起こっています。

今回の家賃支援給付金もオンライン申請となる見込みであり、パソコン操作を苦手とされる人は、誰かに頼んでしまいたくなるかもしれません。

しかし自身で申請できます。分からなければ、電話による相談などもあります。安易に外部に依頼して給付金を減らすようなことはせず、ご自身のために有効に活用していただきたいと思います。

※本記事は執筆時(2020年5月30日)の情報に沿って書いています。

執筆者:長崎元
行政書士/特定行政書士
長崎元行政書士事務所 代表
ファイナンシャルフィールド編集部

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/28(Sun) 15:56
さて

名前:

【58:8】  コロナ不況で困った時に「もらえるおカネ」完全リスト
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/17(Wed) 22:19
コロナ不況で困った時に「もらえるおカネ」完全リスト
1人10万円の特別給付金から、眠っているアクセサリーの換金まで
2020年05月26日
|





2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/17(Wed) 22:31
手続きは郵送やオンラインでの申請が多く、区役所や都税事務所が混雑するほどではない。ただ、渋谷区のハローワークには若い男女の姿が多く見られた(写真左下)
「リーマンショックで民間企業の平均給与が下がり、同じ水準に戻るまでにおよそ10年もかかりました。コロナショックも同じようになるとは言いませんが、経済的な悪影響が数年は続くと考えたほうがいいでしょう。利用できる制度を積極的に活用していくことが、これからの時代には大切だと思います」
こう話すのは、ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏だ。なかでも真っ先に手を付けるべきなのが、住宅ローンの返済なのだと言う。
「家計におけるボリュームが大きく、また多くの企業でボーナスが例年のように出ないと考えられるからです。払えなくなる前に動けば、月々の支払い金額を減らしたり、利息だけの支払いにしたりと金融機関は柔軟に対応してくれます。条件変更には通常、手数料がかかりますが、無料にする金融機関も出てきています。絶対に避けたほうがいいのは、住宅ローンを返すためにカードローンに手を出すこと。新たな借金を作る前に、住宅ローンの契約内容をすぐに見直すべきです」
住宅ローンを延滞すると取り返しのつかないことになる可能性もある。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美氏がこう補足する。
「返済の遅滞が起こると、『遅延損害金』が発生するだけでなく、『優遇金利』が適用されなくなります。金利0.5%(変動金利型)で借りている場合は、2.5%程度の店頭表示金利に戻ってしまい、返済額が増えます。一度戻ると、優遇金利は再び適用されませんので、早めに金融機関に相談しておくことが大切です」
政府も動きが遅いながら、様々な制度を準備している。ただし、待っているだけでは支給されないので注意が必要だ。
ファイナンシャルプランナーで社会福祉士の清水香氏が言う。
「日本のお役所は『申請主義』なので、こちらから申請しないとメリットを享受できません。特別定額給付金も申請期限があり、受け付け開始から3ヵ月以内。自分から動くことが大事です。
新型コロナで生計維持が難しくなったら20万円を上限とした無利子融資『緊急小口資金』があります。新型コロナによる休業で家賃の支払いが困難になった人は、『住居確保給付金』を活用して原則3ヵ月分の家賃を払ってもらえます。これらの制度はただ待っていてはもらえないので、自治体の社会福祉協議会や自立相談支援機関に問い合わせましょう」



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/17(Wed) 22:37
もしも勤め先が倒産したら
新型コロナは、とりわけ個人商店を営む事業主や中小零細企業を直撃している。政府は売り上げが前年同月比で50%以上が下がった事業者に対して、中小法人には最大で200万円、個人事業者には最大で100万円の持続化給付金を支給する。
「今年の12月までならいつでも対象となっているので、これからの月の売り上げが50%以上減っても申請できます。コロナがいつ終息するのかがわからないので、年内いっぱいの申請なのでしょう。任意の月の売り上げが選べるので、使い勝手のよい制度と言えます」(税理士の大石敬氏)
東京都や大阪府、愛知県などでは、これとは別に自治体の休業要請に応じた際の協力金や支援金を給付する。個人事業主の場合、東京では一店舗100万円だが、大阪や愛知では50万円など、各自治体によって支払い金額や対象は異なる。
「負担が大きな国民健康保険料や介護保険料の減免も活用したい制度です。収入が前年の7割未満になりそうな人は、前年度の所得に応じて保険料の減免が受けられるので、市区町村に問い合わせましょう。また、国民年金保険料も同様に免除・猶予されることがある。滞納するとデメリットが大きいので、対象者は迷わず活用してください」(ファイナンシャルプランナーの大沼恵美子氏)
新型コロナによるビジネス環境の急変で、会社が給料を支払わずに倒産してしまう場合もあるかもしれない。そんな時は泣き寝入りしないでほしい。
「新型コロナによる不況で、給料の未払いが発生している人もいます。飲食店を経営する会社では、そのまま客足が戻らずに倒産するケースがあるかもしれません。そうした場合は、労働者健康安全機構の『未払賃金立替払制度』を利用してはいかがでしょうか。正社員以外のアルバイトも対象です。もともと新型コロナとは関係なく申請できる制度ですが、45歳以上なら最大で296万円を立て替えて払ってもらえます」(前出・丸山氏)
意外と知られていないのが、教育訓練支援給付金だと言うのが、ファイナンシャルプランナーの畠中雅子氏だ。45歳未満などいくつか条件があるものの、失業中なら受講費用とは別に給付金を受け取れるという。畠中氏が解説する。
「失業して資格取得のための学校に通う際、その間の生活費として失業給付を延長してもらえる制度です。新型コロナによって会社都合でクビになると、すぐに失業手当をもらえますが、長くても1年はもらえません。そこで、資格勉強のために認定された学校に通っていると、その間は失業給付の8割程度の教育訓練支援給付金が支給されるのです」



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/17(Wed) 22:43
老親の健康にも気を遣おう
新型コロナによる金銭的な不安から、子供の進学を諦めてしまう家庭もあるかもしれない。しかし、今年4月からはじまった「高等教育の修学支援新制度」は入学後に家計が急変した人も改めて申請することが可能となった。
「年収約380万円以下の世帯では入学金や授業料の3分の1が減免され、約270万円以下なら授業料はタダです。さらに自宅外からの通学で私立の場合、給付型奨学金が年間約91万円もらえます」(畠中氏)
高齢の親が健在で新型コロナの流行以降、体調を崩している場合は、早めに介護関係の申請をしたほうがいいと提案するのは、前出の深野氏だ。
「外出自粛で高齢の親が誰ともしゃべらず認知症が進んだり、歩かなくなったために運動能力が急激に落ちたりしたという話も聞きます。少しでもおかしいと感じたら、躊躇せずに早めに要介護認定を役所に申請したほうがいい。これもこちらから動かないと認定されません」
最後に、テレワークの推奨などで在宅勤務が多くなったら、自宅の通信環境を見直せば大幅な節約になる。ケータイジャーナリストの石野純也氏が言う。
「自宅がWi-Fi環境で、自宅外でスマホをあまり使わなくなった人は、契約を見直したほうがいいでしょう。大容量のプランのままだと、使い切れないうちに1ヵ月が終わってしまう。たとえば、NTTドコモの大容量プラン『ギガホ』は月60GBのデータ利用量で月額5980円(税別・以下同)。これを『ギガライト』に替え、データ利用量を1GB未満に落とせば、月額1980円です。
一方、自宅に固定回線がない場合は、むしろ大容量プランに移したほうがいいでしょう。データ利用量をオーバーするたびに、追加で1GBずつ買い続けるより絶対におトクです。まだ一般的ではありませんが、データ利用無制限のスマホプランを導入するのもいい。料金的におすすめは楽天モバイルの『UN-LIMIT』で、月額2980円で使い放題です。東京23区や大阪、名古屋の中心部など、楽天モバイルの通信エリアに自宅がある人に限りますが、コロナ終息までは契約するのもアリだと思います」
他にも、コロナ不況でパニックにならないためのおカネのライフハック術を表中で紹介した。あなたが活用できるマネーハックが必ずあるはずだ。



■申請したら、もらえるおカネ 一覧表/コロナ不況で困った時の「もらえるお金」「借りられるお金」リスト・・


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/17(Wed) 22:49
h ttps://friday.kodansha.co.jp/article/114812


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/18(Thu) 17:12
 去る2020年6月12日、第2次補正予算が成立し、新型コロナ対策における事業者の皆様向けの経済支援策が新設・拡充されましたので、ポイントを紹介致します。


【家賃支援給付金の創設】
 固定費の中で大きな負担となっている、地代・家賃の負担を軽減することを目的に、売上高が急減したテナント事業者の方に給付金を支給します。

 今年の5〜12月の売上のうち、@いずれかの月が前年同月比5割以上減、またはA連続する3か月の売上が前年同月比で平均して3割以上減の影響を受けている事業主の方に、法人は最大600万円、個人事業主は最大300万円が支給されます。詳しくは別添資料P1をご覧ください。

 申請開始は6月末あたりで、経産省HPから持続化給付金同様の手続きで申請して頂く予定です。


【持続化給付金の拡充】
 既に措置済の持続化給付金では、売上高が前年同月比で50%以上減(白色申告の方は前年平均との比較で50%以上減)の事業主の方に、中小企業であれば最大200万、個人事業主であれば最大100万円を支給します。 別添資料 P2参照。

 この点、これまでは個人事業主やフリーランスで、事業所得以外の雑所得や給与所得で税務申告している方は対象外でした。しかし、この度、持続化給付金が拡充され、事業所得以外で申告していた方も業務の委託元が発行した支払い調書など一定の証明書類を添付することによって給付金の対象となります。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/20(Sat) 07:47
コロナ不況で困った時に「もらえるおカネ」完全リスト
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=592399964&ls=50


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/21(Sun) 12:43
参考

【雇用調整助成金の拡充と申請手続き簡素化】
 雇用調整助成金については、1日一人当たりの8330円の上限が15,000円まで引き上げられ、対象期間も「4月1日〜6月30日」までだったものが9月30日まで延長されました。また、助成率も休業手当額の9割が10割へと引き上げられました。既に受給した方・申請済みの方にも適用されます。詳細な変更点は同封資料でご確認ください。

 また、常時雇用する労働者が20名以下の事業所を対象に申請書類が大幅に簡素化されました 。
 


【新型コロナ対応休業支援金の創設】
 上記雇用調整助成金を利用しない場合、労働者(非正規雇用含む)が直接申請して休業前の給与額の8割が給付される仕組みが創設されました。申請方法などは決定され次第厚生労働省HPで公表される予定で,7月上旬申請スタートの予定です。


【IT導入補助金の拡充】
 IT導入補助金は、新型コロナの影響を受けた事業者が、テレワークの環境整備等のIT導入を行う際の支援のために創設されたものです。補助率が3/4(最大450万円を補助)と、非常に大きな補助率の事業となっています。また、公募前に購入したITツール等についても補助金の対象になります。


【小規模事業者 持続化補助金の拡充】
 小規模事業者の方が、販路開拓に取り組む経費を補助する持続化「補助金」について、コロナ対策として非対面型ビジネス(店舗販売からデリバリー・通販への拡充、オンラインサービスの開始など)に取り組む場合、最大100万円(補助率3/4)を助成します。
 更に、消毒・マスク・清掃・換気設備など「業種別ガイドライン」に基づく対策を行う場合には、上乗せで最大50万円(補助率100%)を助成します。


 その他、日本政策公庫などによる無利子無担保融資、一定以上休業した事業主に20万円支給する「埼玉県中小企業者支援金」、全員に一律10万円給付する「特別定額給付金」などの支援策がございます。


名前:

【59:52】  コロナ対策と問題点
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/04/07(Tue) 10:44
コロナ対策と、その問題点について、その情報についてです。


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/23(Sat) 20:57
この日本における原因は,ひとえに安倍内閣の@オリンピック、A習近平来日Bインバウンド来日外国人
で、この個人的理由によって、外国人入国阻止が大幅に遅れた‥ことにある。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/02(Tue) 23:01
社会的距離だのソーシャルディスタンスだの感染爆発だの第二波だの
不穏な言葉を使いすぎ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/03(Wed) 01:07
知事や政治家の呼びかけに説得力がほぼゼロ
大阪モデル、東京ナンタラって深刻さだの事態が伝わってこない表現ばかり

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/09(Tue) 17:06
マスク無しで平気な理由聞かせろ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/16(Tue) 22:27
東京アラートとかステップ1・2・3とか言ってた割には、感染者が増えても解除していってるんだから全くもって意味のない警戒だったね。
小池さんは都知事選を前に私はこうしましたって形だけ欲しかったんだろうな。
形だけもっともらしい事を言ってもねぇ。
結果を出して欲しかったです。
小池さんには残念。

アラートか何か知らないが、きちんとした日本語で言え。警戒警報の方がはるかに緊張感がある。
選挙が近いので小池一流の事前運動だと思うが、一度決めた基準の適用なども、いい加減だ。出たとこ勝負の甘言に付き合わされるのはごめんだ。都民の皆さんは、このポピュリストの本性に早く気付いて下さいませ。例の築地を守るを始めとして、前回選挙の公約はほとんど何一つ実現していない。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/16(Tue) 22:32
そもそも小池知事はオリンピック延期が決まる3月25日までは、なにもしなかったに等しいからね。都民の命より経済優先なのは明らか。そんな知事が今更何をやっても、単なるパフォーマンスと揶揄されても仕方ないね。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/03(Fri) 20:26
夜の街、団体行動だけに原因があるみたいな報道が多すぎ
それだけじゃないはずなのに

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/21(Tue) 10:52
クラスターもリモートもウイルス関連の意味合いだけがほぼ完全に定着してしまった

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/23(Sun) 13:28
厚生労働省のCM

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/01/08(Fri) 13:10
絶望的な話題ばかりを強調しすぎ

名前:

【60:24】  小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/14(Sat) 13:39
小池百合子都知事には以前から、大学・カイロ大学卒業としているのだが、
学歴詐称との疑惑が拭い去られていないばかりかさらに深まっているようだ。

そもそも学歴訴訟は選挙違反、
当然、知事にも、国会議員にもなれない重大なこと。
さあ!>・


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/04(Thu) 15:38
小池氏にとっての「カイロ大学卒業」の意味
カイロ大学を卒業したかどうかは、40年以上前のことであり、現在の都知事としての評価に影響するものではないと思う人もいるかもしれない。政治家と学歴の関係について言えば、確かに、田中角栄氏のように、尋常高等小学校卒業でも、傑出した政治家の才能を発揮した人物もいるのであり、一般的には、学歴は政治家の実力には必ずしも結びつかないと言えるであろう。
しかし、「小池百合子」という政治家にとっての「カイロ大学卒業」という学歴は、単なる遠い過去の出来事としての経歴の一つではない。石井氏が著書で明らかにしているように、小池氏は、「カイロ大学卒業」に関して嘘を重ね、その嘘を利用して今の地位や名声を手にしてきたのであり、まさに、「女帝 小池百合子」という「存在」そのものの原点が「カイロ大学卒業」なのである。
小池氏が、都知事選挙に出馬して「強行突破」を図った場合、当選したとしても、選挙公報への「カイロ大学卒業」の学歴詐称の公選法違反(虚偽事項公表罪)で告発される可能性が高い。
告発は、東京都の警察である「警視庁」ではなく、「東京地検特捜部」宛てに行われるであろう。その場合、小池氏の刑事処分はどうなるだろうか。
過去の虚偽事項公表罪の事例
まず、過去の虚偽事項公表罪での刑事事件の事例を見てみよう。
処罰された事例として、1992年の参院選愛知選挙区で当選した新間正次議員(当時民社党)が、虚偽事項公表罪で起訴され、禁錮6月、執行猶予4年の判決が確定、失職したケースがある。
この事件で問題にされた「虚偽事項公表」は、(1)選挙公報等で、入学していない「明治大」を「中退」と公表した行為、(2)政談演説会において、約700名の聴衆に対し、その事実がないのに「中学生当時公費の留学生に選ばれ、スイスで半年間ボランティアの勉強をした」旨演説した行為の二つであったが、(2)については、名古屋高裁判決は、
公職選挙法235条1項について、「選挙人が誰に投票すべきかを公正に判断し得るためには、候補者について正しい判断資料が提供されることが必要」との趣旨に出ているから、ここでいう経歴とは「候補者が過去に経験した事項であって、選挙人の投票に関する公正な判断に影響を及ぼす可能性のあるものをいう」とした上で、被告人の演説内容は、「極めて異例の経験であり、高い社会的評価を受ける候補者の行動歴、体験というべきもので、福祉政策の重視を訴える候補者である被告人の実績、能力などを有権者に強く印象づけるものであり、選挙人の公正な判断に影響を及ぼす可能性がある」から、右経歴に該当する
旨判示し、最高裁はその判断を是認した。
この事件では、40年以上も前の留学歴についての発言も虚偽事項公表とされ、裁判所は「選挙人の公正な判断に影響を及ぼす可能性がある」と判断しているのである。
一方、2003年の衆議院議員選挙で、当時の自民党幹事長で現職副総裁の山崎拓氏を破り、衆議院議員に当選した古賀潤一郎氏は、その後、海外の大学卒業の「学歴詐称」の事実が判明したが、最終的には「起訴猶予」となり、処罰を免れた。
古賀氏については、「ペパーダイン大学卒業」としていた経歴が偽りではないかとの疑惑が浮上し、当初は「弁護士を通じて卒業証書を受け取ったが、紛失し、弁護士の名前も忘れた」などと弁明をしていたが、大学側が「古賀は卒業していない」と発表したことで窮地に追い込まれた。その後、翌年2月に、公選法違反(虚偽事項公表罪)で福岡県警に告発があり、福岡県警の捜査員や福岡地検の検事らが渡米し、米司法当局の大学関係者への事情聴取に立ち会うなどして、古賀氏が単位不足でペパーダイン大を卒業していなかったことを確認した(共同:2004年8月12日)。古賀氏は、2004年9月24日に辞職願を出し、辞職が承認され、翌月、起訴猶予処分となった。
この事例で古賀氏が起訴猶予処分となったのは、議員辞職し、政界からの引退を表明したことが考慮されたのであり、いずれにしても、公職選挙において学歴詐称の虚偽事項公表の事実が明らかになれば、公職の地位にとどまることはできない。
虚偽事項公表罪で告発されればどうなる?


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/04(Thu) 16:18
小池氏が都知事選挙で当選した後、虚偽事項公表罪で東京地検特捜部に告発された場合、「検察も都民に選挙で選ばれた都知事を、経歴詐称ぐらいのことでその座から引きずり下ろすことはしないだろう。何らかの理由を付けて不起訴にするだろう」と考える人もいるかもしれないが、黒川検事長定年延長問題、「賭け麻雀」による辞職などで、信頼を失墜している検察の現状を考えれば、都知事の政治的立場などに配慮することなく、検察捜査は、法と証拠に基づき厳正に行われることは間違いない。起訴に向けて全力で捜査に当たり、「東京地検特捜部」VS「女帝小池百合子」の真剣勝負になる。
虚偽事項公表罪は「故意犯」である。本人が、当選を得るために虚偽の事実を公表することを認識して行わなければ犯罪は成立しない。古賀潤一郎氏の場合には、選挙で当選した後に、「学歴詐称」疑惑が表面化し、本人は「卒業したと認識していた」と弁解したことで、その認識の有無が最大の問題になった。
しかし、小池氏の場合、「カイロ大学卒業」は、政治家としての経歴として、自己アピールの核心としてきたものであり、それが真実であるかどうか認識していないはずはない。しかも、「学歴詐称」疑惑が再三にわたって取沙汰され、3月都議会でも、複数の自民党議員から追及を受けている。3か月後の都知事選挙の選挙公報に「カイロ大学卒業」と記載するのであれば、「卒業したと認識していた」などという弁解は通らない。過去に、テレビ番組で極めて不十分な形で「卒業証明書」を示したことがある。その卒業証明書をどのように入手したのかによって、卒業の事実の有無は明らかになる。「卒業したと思っていた」というような弁解はあり得ない。
小池氏は、従前どおり、「カイロ大学は何度も自分の卒業を認めている」と主張するのであろうが、この点については、黒木氏は、【上記記事】で、以下のように指摘している。
同大学文学部日本語学科長のアーデル・アミン・サーレハ教授が、最近、ジャーナリストの山田敏弘氏の取材に対し「(小池氏は)1年時にアラビア語を落としているようだが補習でクリアしている」と回答したり、同じく石井妙子氏の質問に対して「確かに小池氏は1976年に卒業している。1972年、1年生の時にアラビア語を落としているが、4年生のときに同科目をパスしている」と回答した程度だ(なぜ学部長や学生部長や社会学科長ではなく、担当外の日本語学科長が回答するのか不思議ではある)。
刑事事件の捜査になれば、古賀潤一郎氏の事件で米国に検事が派遣されたのと同様に、検事がエジプトに派遣されて司法当局の大学関係者への事情聴取に立ち会うという「海外捜査」が検討されるであろう。それが実現すれば、「カイロ大学卒業の事実があったのか、なかったのか」という客観的事実が明らかになる可能性が高い。
もし、エジプトでの海外捜査ができなくても、石井氏の著書に登場する小池氏のカイロ時代の同居人の女性の証言の中に、カイロ大学卒業を否定する事実が多数あることに加え、黒木氏が指摘するように、小池氏の著書での記述や発言に重大な矛盾があることなど、小池氏の取調べでの追及ネタには事欠かない。
そもそも、刑事事件になれば、小池氏が、頑なに提示を拒否してきた卒業証明書と卒業証書も提出せざるを得ない。捜査によって、その「真贋」は容易に明らかになるだろう。
小池氏の説明を疑う証拠は豊富だ。小池氏が、敢えて都知事選に立候補し、「カイロ大学卒業」で強行突破しようとしても、刑事事件の捜査で、真実が明らかになる可能性が高い。この程度の小池氏の弁解が覆せず起訴できないというのであれば、「東京地検特捜部」の看板は下ろした方がましだということになる。
告示の半月前になっても、いまだに出馬表明しないのは、小池氏も、さすがに、立候補した場合の虚偽事項公表罪のリスクを認識し、進退の判断に悩んでいるのかもしれない。
小池氏は、これまで、幾度となく「カイロ大学卒業」の学歴詐称の疑いが指摘されても、巧妙にはぐらかしてきた。しかし、今回は、そうはいかない。石井氏が詳細に明らかにしたように、嘘で塗り固め、築き上げてきた政治家としての地位が、今、正念場を迎えている。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/05(Fri) 10:38
「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する
2020 6/5(金) 7:01配信


写真:現代ビジネス
 「近藤大介 北京のランダムウォーカー」と題したこの連載は、普段は毎週火曜に中国を中心とした東アジア情勢に関するレポートを載せ、最後に推薦新刊図書の書評を加えている。だが、今回は特別編として、元政治記者の近藤大介氏と、現在ベストセラーになっている『女帝 小池百合子』(文藝春秋刊)の著者で、ノンフィクション作家の石井妙子氏との120分にわたる緊急対談をお届けするーー。

【写真】カイロ大学の深い闇…小池百合子が卒業証書を「出せない」理由
まさに「虚飾の政治家」

写真:現代ビジネス
 近藤: 新著『女帝 小池百合子』(以下、本書)のご出版、おめでとうございます。まだ発売から一週間なのに、早くも大変な話題を呼んでいますね。4万部を超える勢いで、アマゾンの本の総合ランキングでも、10位前後で推移しています。

 前作『原節子の真実』(新潮社刊、2016年)を読んで、これは平成日本における映画人評伝の最高傑作だと思いましたが、今回の新著は、平成・令和日本の政治家評伝の最高傑作ですね。いやあ、腰を抜かすような本が世に出たものです。

 石井: お誉めの言葉、ありがとうございます。

 近藤: 私はかつて政治記者をしていたこともあって、これまでずいぶん多くの政治モノの本を読んできました。しかし444ページもある大著なのに、徹夜して一気呵成に読破した本など、何年ぶりでしょう。

 石井: そう言えば、4年前に私が『原節子の真実』を書き上げた時、近藤さんに、「私は次に何を書いたらいいでしょうね?」と尋ねましたよね。そうしたら、「原節子のような『過去の人』ではなく、いまこの世に生きているもっと『生々しい人』。しかも誰でも名前は知っているけど、本当のことはよく知らないような人物」と仰いました。

 近藤: そうです、そうです。でも、これほど生々しい67歳の女性政治家のことを描くとは予想外でした(笑)。そして何より、嬉しかった。

 というのは、われわれほぼ同世代のノンフィクションの物書きではないですか。若い頃はバブル経済の絶頂期で、才能あふれる同世代の書き手が、綺羅星のごとくいたものです。ところが、主戦場だった雑誌媒体が減ったこともあって、書き手の方も一人減り、二人減り……。先日、タクシーに乗ったら、偶然にも運転手が、かつての書き手仲間でした。別れ際、「近藤はこれからも書き続けてくれよ」と言われ、心中複雑でした。

 そんな中、私が「同世代の宝」と思っているのが石井さんで、その石井さんが今回、日本のノンフィクション史に残る傑作をものした。同世代の書き手として、純粋に嬉しいんです。

 石井: ありがとうございます。たしかに媒体は減るし、同世代の書き手が減っていくのも寂しいことです。私も今度の本を出すまでに、4年近くかかってしまいました。

 近藤: 4年もの歳月をかけて、小池百合子という「女帝」の半生に取り組んだきっかけは、何だったのですか? 
 石井: いまからちょうど4年前、舛添要一都知事が金銭スキャンダルで辞任しましたよね。その後行われた都知事選に、小池氏が衆議院議員を辞職して急遽、出馬し、東京都民は熱狂した。あの様子をテレビで観ていて、どこか違和感を覚え、胸がゾワゾワしてきたんです。



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/09(Tue) 18:26
大学及び卒業生への名誉棄損で看過できない」小池都知事の“学歴詐称疑惑”でカイロ大が声明
2020 6/9(火) 17:33配信


小池都知事
 小池百合子都知事の「学歴詐称疑惑」が一部メディアで指摘される中、渦中にあるエジプトのカイロ大学が「小池氏が1976年に卒業したことを証明する」との声明を出した。

 8日付でカイロ大学が出した声明では、「小池百合子氏が1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する。卒業証書はカイロ大学の正式な手続きにより発行された」と説明している。

 また、日本の一部メディアがカイロ大学の卒業証書の信ぴょう性に疑問を呈していることについて、「カイロ大学及びカイロ大学の卒業生への名誉棄損であり看過することができない」と批判した上で、エジプトの法令に則り適切な対応策を講じることを検討していると警告している。(ANNニュース)

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/09(Tue) 19:07
卒業が本当ならなぜ都知事は卒業証書提示を拒むのか
2020 6/3(水) 6:01配信


5月25日、東京都の新型コロナウイルス感染症対策本部会議での小池百合子都知事(写真:Pasya/アフロ)
 (黒木 亮:作家)

 小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑が取りざたされている。色々な情報があるので、このへんで一度整理することが必要だと考え、本稿を執筆した。

【写真】5月22日、”異端の出口戦略”、東京都の活動再開「ロードマップ」を発表する小池百合子東京都知事

 筆者は5回の現地取材を含む2年以上にわたる調査を踏まえ、「小池氏がカイロ大学を卒業した事実はない」という結論に至った。その理由を以下に列挙する。

■ 1、同居人女性の証言

 小池氏は1972年10月にカイロ大学に入学し、1976年10月に卒業したとしている。しかし、ノンフィクション作家の石井妙子氏が「文藝春秋」(2018年7月号)に発表した『小池百合子「虚飾の履歴書」』の中で、1972年6月19日から小池氏とカイロで同居した日本人女性が、これがまったくの嘘であると証言している。

 手帳のメモや日本の母親に頻繁に送っていた手紙にもとづく証言は次のようなものだ。

 当時、小池氏はアラビア語の勉強はほとんどしておらず、アルバイトに明け暮れていた。72年の7月30日からパリに出かけ、チュニジア経由で9月21日に戻って来た。小池氏がカイロ大学に入学したとしている10月の4日には、同居人女性が学んでいた国立サイディア・スクールのアラビア語初級コースを見学に行き、数回通った。11月には小池氏が、父親が持っていたエジプト副首相とのコネで、翌73年10月にカイロ大学に2年生として編入できることが決まり、缶詰の赤飯を食べて2人で祝った(このことは11月19日付の手紙に書かれている)。

 その後も小池氏はアルバイトに明け暮れ、長期の海外旅行にも頻繁に出かけていた。73年2月、小池氏はサイディア・スクールで知り合った日本人男性と結婚し、引っ越して行った。その後、小池氏は離婚し、3年後の1976年1月に再び女性との同居を始めた。同年5月の学年末試験で小池氏は落第し、4年生になれていなかったので、追試も受けられなかった。日本航空のカイロ支店で働き始めた小池氏は、10月、エジプトのサダト大統領夫人が来日した際、非公式のアテンド係として潜り込み、カイロ大学を首席で卒業したという嘘の経歴を使い始めた。11月にカイロに戻って来たとき、同居人女性に嘘をついたのかと尋ねられ、けろっとしてそれを認めた。

 これらの証言のもとになる手帳のメモや手紙のほぼすべてに日付の記載と消印があるそうなので、裁判において証拠能力を持つ。この女性の証言は首尾一貫しており、石井氏が取材した他の人々や、私が独自に取材した他の人々の話とも矛盾しない。3回続けて進級試験に落ちると、学部を変えるか退学というエジプトの国立大学の進級システムについても正しく述べられている。石井氏と文藝春秋が、名誉棄損で訴えられる可能性があるこの種の記事を公表したのは、裁判で勝つ自信があってのことだろう。これに対し、小池氏は訴えるどころか、反論すらしていない。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/10(Wed) 15:00
小池知事を東京地検に経歴詐称疑惑で刑事告発 カイロ大学は疑惑否定〈週刊朝日〉
2020 6/10(水) 9:22配信


小池百合子東京都知事(C)朝日新聞社
週刊文春などの報道で学歴詐称疑惑が浮上している小池百合子東京都知事。小池氏はニュースキャスターから政界入りして以降、「1976年10月にカイロ大学文学部を大学卒業」「首席で卒業した」などと経歴を公表している。だが、これまでも何度か、カイロ大学卒業は本当かと疑問視される報道が相次いでいた。

【写真】本誌が入手した告発状はこちら
 そして東京都の男性が刑法第161条、偽造有印私文書行使罪にあたると小池氏を東京地検に刑事告発したことが10日までに本誌の調べでわかった。

 2016年の民放テレビ番組で、小池氏が公開したカイロ大学の卒業証明書が虚偽であり、それを行使したことが罪にあたるとしている。

 6月3日、都議会本会議でも、カイロ大学の卒業について聞かれ、小池知事はこう説明していた。

、「経歴については、カイロ大学の卒業証書をこれまでも公にしております」

 だが、この時も卒業証明書は提出しなかった。

 告発状によると、小池氏がフジテレビなどテレビ番組で公開したカイロ大学の卒業証明書は、正規に発行されたものと比較して、<正式な要件をいくつか欠いている><最重要要件である大学のスタンプに印影が判読不明><小池氏が女性であるのに、男性形で(卒業証明書が)書かれている><4人の署名者のうち2人の署名しか確認できない><大学の収入印紙が逆さまに貼られている><都議会の自民党都議4人から「卒業証書」及び「卒業証明書」の提示を求められたが応じていない>などと指摘している。

 一方、元検事の郷原信郎弁護士らが9日、記者会見し、小池氏の学歴詐称疑惑ついての見解を述べた。

「小池氏の学歴詐称が事実で、選挙広報に学歴を詐称した場合は公選法235条の虚偽事項公表罪に該当します。ただ、この犯罪については公訴時効が3年ですから、既に公訴時効が完成しています。ただ、今回都知事選挙に立候補して同様に選挙広報にカイロ大学卒業という学歴を書き、これが虚偽だとすると、新たな虚偽事項公表罪が成立します」
 小池氏はこれまで疑惑を否定。日本のメディアからの問い合わせに対いし、カイロ大学は8日付で「小池百合子氏が1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する。卒業証書はカイロ大学の正式な手続きにより発行された」という声明を出している。小池氏も重ねて疑惑を否定している。

 東京都知事選を前に攻防が激化しているようだ。
(本誌取材班)

※週刊朝日オンライン限定記事

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/13(Sat) 12:49
小池都知事が隠したい“金銭スキャンダル”  闇金業者から「違法献金」も
2020 6/10(水) 17:00配信


小池都知事
 7月5日投開票の都知事選は“再選確実”と目される小池百合子都知事。これまでクリーンなイメージを売りにしてきたが、過去には闇金業者から違法献金を受け取るなどの醜聞が明るみに出ている。

【写真】“一家心中する”に泣きじゃくった小池百合子…「父」との知られざる関係

 ***
 小池氏は知事就任後、カネにまつわる二つのスキャンダルを週刊新潮に報じられてきた。

 一つ目は、小池氏の金庫番を務めていた元秘書・水田昌宏氏にまつわる話だ。水田氏は16年8月に千代田区にある所有物件などを担保に、みずほ銀行から3億3000万円の融資を受けたのだが、この物件の資産価値は実際には2000万円ほどしかなかった。融資を受けたのが小池氏の知事当選の翌日であり、みずほ銀行は東京都の指定金融機関であることを考えると、実にきな臭い話なのだ。

 事情通はこう分析する。

「この融資には当初、小池氏と水田氏が共同所有していた練馬区の物件も共同担保となっていましたが、融資同日付で解除されるという不可解な経緯がある。小池氏の承諾なしには行えない取引であることは間違いない」

 不可解な融資の背景には、小池氏の“威光”もあったのか。記事掲載後、水田氏は小社を提訴したが、全面敗訴し、控訴すらしなかった。

 二つ目の疑惑は、“闇金業者”からの不正献金である。もともと石破茂元幹事長の後援者だったこの業者から、2012年の自民党総裁選では石破氏を支援するよう、小池氏は要請された。その見返りか、業者は12年と13年に小池氏主催の政治資金パーティーのチケットを200万円ずつ購入。しかし小池氏は自らの政治団体の収支報告書に一切記載しなかったのである。
「報告書の不記載と、パーティー券購入の上限オーバーで、政治資金規正法に抵触します」(弁護士)

 しかも、この業者は暴力団との交際も噂されるいわくつきの人物だが、小池氏はこの件について一切口をつぐんだままなのである。

 知事選でスポットライトが当たる「小池百合子」都知事。6月11日発売の週刊新潮で、その遍歴をふまえ、彼女の本性を検証する。

「週刊新潮」2020年6月18日号 掲載
新潮社

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/16(Tue) 08:24
「小池百合子さんはカイロ大学を首席卒業していません」元同居女性が証言《この記事が全ての発端だった!》
2020 6/16(火) 6:00配信


最初に2人で住んだアパート ©文藝春秋
 ノンフィクション作家・石井妙子氏の『 女帝 小池百合子 』が大きな話題となっている。小池百合子東京都知事の“知られざる経歴”を暴いた同書の発行部数はすでに15万部を突破。その内容を受け、カイロ大学が小池都知事の卒業に関して声明を出すなど社会的事象となっている。

【画像】小池百合子氏が“初めて”カイロ大学を卒業したと語った新聞記事


 同書の基になっているのは、石井氏が「文藝春秋」2018年7月号に寄稿した「小池百合子『虚飾の履歴書』」という記事だ。かつて、小池都知事とエジプトのカイロで同居していたという女性が、40年余の沈黙を破り、「小池さんはカイロ大学を首席で卒業していない」と証言したのである。今回、すべての発端となったオンライン記事を再公開する。(初公開:2018年6月8日)

◆◆◆

〈私は小池百合子さんとカイロで、同居しておりました者です。カイロ大学を卒業、しかも首席で、という肩書を掲げて小池さんは今日の栄光を勝ち得ましたが、彼女は実際にはカイロ大学を卒業していません〉

 今年1月、ノンフィクション作家の石井妙子氏宛てに一通の手紙が届いた。差出人は早川玲子さん(仮名)。小池百合子都知事がエジプトの首都カイロに留学していた時期に同居していた女性である。

 これまで早川さんはマスコミの取材を受けたことは一度もなく、40年以上も沈黙を守り抜いてきた。だが、早川さんは石井氏が「文藝春秋」2018年1月号に寄稿した「女たちが見た小池百合子『失敗の本質』」を読み、真実を話すことを決意したという。

 早川さんからの手紙にははっきりと、「彼女は実際にはカイロ大学を卒業していません」と書かれていた。

 小池氏がこれまで自著で記してきたカイロ時代の経歴は、主に、次のようなものだ。

「1971年秋にカイロ・アメリカン大学に入学してアラビア語を学ぶ。翌1972年10月、カイロ大学文学部社会学科に入学し、1976年10月、日本人女性として初めて、しかも首席で卒業」(『振り袖、ピラミッドを登る』1982年、講談社など)

 しかし小池氏の説明には矛盾も多い。例えば上記の『振り袖、ピラミッドを登る』には、「(カイロ大学を)一年目は落第し」と書いている。もしも1年、留年したのであれば、卒業は1977年でなければ、話が合わないはずだが、彼女は「1976年に卒業」とはっきり書いている。またアラビア語は非常に難解な言語で知られ、日本人で最初にカイロ大学を卒業した小笠原良治・大東文化大学名誉教授でさえ卒業までに7年もかかっている。4年で、しかも日本人の首席卒業はほとんど奇跡に近いという。

23 名前:& ◆waoqDlgA 投稿日:2020/06/16(Tue) 20:55

★★★ もっと、簡単に、分かりやすく、書く能力がないのでしょうか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/16(Tue) 21:02

  落選、落選、落選、落選、

名前:

次のページ