アニメ BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットはアニメチャット
・漫画の話題は漫画BBS
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

最後のページ 次のページ スレッド一覧  i-mode  リロード

1: 特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ10 (299)  2: 特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12 (195)  3: 「タイムボカン24」の第3期 (104)  4: プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4 (468)  5: 仮面ライダーシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ (73)  6: ゾイドシリーズを考えよう (186)  7: 特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら (666)  8: こういう特撮ヒーローが存在していたら (661)  9: 「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編 (137)  10: アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ21 (750)  11: こち亀の武装お仕置きのネタ及びそのパロディネタを考えるスレ (379)  12: アイドルマスターのキャラを他のキャラと置き換えてみるスレ (544)  13: アニメキャラを他のアニメキャラに置き換えるスレ (343)  14: 特撮キャラをドラマの登場人物と置き換えるスレ (198)  15: 勝手に声優キャスティング (394)  16: 特撮キャラを芸能人と置き換えるスレ (969)  17: キャラ属性王国で元々偽情報だと思われたこと7 (280)  18: 似ているアニメキャラ (772)  19: おジャ魔女どれみ!シリーズを他のキャラに置き換えるスレ (12)  20: アニメ色々コラボ5 (467)  21: 同じ声優の台詞を別のキャラに喋らせるスレ (273)  22: ロボットアニメを考えるスレ (278)  23: アンチが多い作品 (35)  24: 女子力が高いキャラ (79)  25: ハッカドールのキャラを他のキャラと置き換えてみるスレ (284) 
スレッド一覧はこちら

【1:299】  特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ10
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/08(Sun) 23:54
特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ第10弾です。

置き換えるキャラは特撮同士をアニメ同士でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません。
最低条件で特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えると必ず置き換えてください。
※注意事項→荒らし、中傷の書き込み(他の掲示板も含む)が多かったので絶対ご遠慮ください。

前スレ(9)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686930857

前々スレ(8)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=633831918#top

前々前スレ(7)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=597229548&ls=50

前々前々スレ(6)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265379&ls=50

前々前々前スレ(5)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265379&ls=50

前々前々前々スレ(4)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=539683039

前々前々前々前スレ(3)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=523385949

前々前々前々前々スレ(2)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=507877989

前々前々前々前々前スレ(1)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=494137891


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 03:15
令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士⇔ゲキレンジャー&ゴーオンジャーのヒロイン

速見瀬奈/キラメイグリーン⇔宇崎ラン/ゲキイエロー
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔楼山早輝/ゴーオンイエロー
振騎玄蕃/ブンオレンジ⇔メレ/獣人メレor須塔美羽/ゴーオンシルバー

瀬奈お嬢様に早輝でも合いそうだが、禽ちゃんにランは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 13:18
令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士⇔令和戦隊イエローヒロイン

速見瀬奈/キラメイグリーンor猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔鬼頭はるか/オニシスター
振騎玄蕃/ブンオレンジ⇔前田真利菜/2代目オニシスターorヒメノ・ラン/カマキリオージャー

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 13:19
令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士⇔令和戦隊ピンクヒロイン

速見瀬奈/キラメイグリーンor猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔志布戸未来/ブンピンク
振騎玄蕃/ブンオレンジ⇔大治小夜/キラメイピンクorマジーヌ/ゼンカイマジーヌ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 18:28
キングオージャー〜ゴジュウジャーのブルー戦士⇔ルパパト&リュウソウジャーのピンクヒロイン

ヤンマ・ガスト/トンボオージャー⇔アスナ/リュウソウピンク
鳴田射士郎/ブンブルー⇔明神つかさ/パトレン3号
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔マスターピンク/先代リュウソウピンク

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 18:32
キングオージャー〜ゴジュウジャーのブルー戦士⇔マジレンジャー〜シンケンジャーのピンクヒロイン(ピンクヒロインがいない戦隊を除く。)

ヤンマ・ガスト/トンボオージャー⇔小津芳香/マジピンク
鳴田射士郎/ブンブルー⇔白石茉子/シンケンピンク
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔西堀さくら/ボウケンピンク

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 19:17
ニンニンジャー〜ルパパトの男性イエロー戦士⇔キョウリュウジャー&トッキュウジャーのヒロイン

松尾凪/キニンジャー⇔カグラ(泉神楽)/トッキュウ5号
レオ/ジュウオウライオン⇔福井優子/2代目キョウリュウシアン
スパーダ/カジキイエロー⇔弥生・ウルシェード/2代目キョウリュウバイオレット
夜野魁利/ルパンレッド(ルパントリコロール)⇔アミィ結月/キョウリュウピンク
宵町透真/ルパンブルー(ルパントリコロール)⇔ミオ(夏目美緒)/トッキュウ3号

凪にアミィでレオにミオでも合いそうだが、魁利にカグラで透真に優子は合わないと思うので上記通りに置き換えた。
あと、凪とスパーダは逆でもいいし、もしくは、凪or魁利がアミィでスパーダが弥生orカグラでもOK。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 20:29
令和戦隊グリーンヒロイン&令和戦隊ブラックヒロイン⇔ターボレンジャー〜ダイレンジャーのピンクヒロイン(ピンクヒロインがいない戦隊を除く。)

速見瀬奈/キラメイグリーン⇔天風星・リン/ホウオウレンジャー
イロキ/先代ハチオージャー⇔森川はるな/ピンクターボ
一河角乃/ゴジュウユニコーン⇔星川数美/ファイブピンクorメイ/プテラレンジャー

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 20:33
キングオージャー〜ゴジュウジャーのブルー戦士⇔ボウケンジャー〜ゴーオンジャーのブラック戦士

ヤンマ・ガスト/トンボオージャー⇔伊能真墨/ボウケンブラック
鳴田射士郎/ブンブルー⇔石原軍平/ゴーオンブラック
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔理央/黒獅子理央

総長が真墨or軍平でシャーシロor陸王様が理央様でもOK。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 20:38
令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士⇔ビーファイターカブトのヒロイン

速見瀬奈/キラメイグリーン⇔鮎川蘭/ビーファイターテントウ
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔鳥羽ゆい
振騎玄蕃/ブンオレンジ⇔ソフィー・ヴィルヌーブ/ビーファイターアゲハ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 18:49
キングオージャー〜ゴジュウジャーのブルー戦士⇔マジレンジャー〜ゲキレンジャーの追加戦士

ヤンマ・ガスト/トンボオージャー⇔高丘映士/ボウケンシルバーor久津ケン/ゲキチョッパー
鳴田射士郎/ブンブルー⇔深見ゴウ/ゲキバイオレット
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔ヒカル/マジシャイン

総長にゴウ兄さんでも合いそうだが、シャーシロに映ちゃんorケンは無理ありすぎだと思うので上記通りに置き換えた。

名前:

【2:195】  特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/19(Wed) 22:01
特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ第12弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮同士でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません。
最低条件で特撮キャラをアニメキャラに置き換えると必ず置き換えてください。
※注意事項→荒らし、中傷の書き込み(他の掲示板も含む)が多かったので絶対ご遠慮ください。

前スレ(11)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=725806768#top

前々スレ(10)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=687271264&ls=50

前々前スレ(9)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=634651787&ls=50

前々前々スレ(8)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=597230614

前々前々前スレ(7)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265529

前々前々前々スレ(6)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=552266886

前々前々前々前スレ(5)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=539682595

前々前々前々前々スレ(4)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=523385676

前々前々前々前々前スレ(3)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=508007942

前々前々前々前々前々スレ(2)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=494243124

前々前々前々前々前々前スレ(1)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=449502966


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 06:01
激走戦隊カーレンジャー⇔イナズマイレブンGO

陣内恭介⇔松風天馬
土門直樹⇔神童拓人
上杉実⇔剣城京介
志乃原菜摘⇔霧野蘭丸
八神洋子⇔菜花黄名子
ダップ⇔三国太一
VRVマスター⇔錦龍馬
シグナルマン⇔フェイ・ルーン
悪のシグナルマン⇔SARU
ラジエッタ⇔空野葵

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 06:03
激走戦隊カーレンジャー⇔イナズマイレブン

陣内恭介⇔円堂守
土門直樹⇔吹雪士郎
上杉実⇔豪炎寺修也
志乃原菜摘⇔風丸一郎太
八神洋子⇔基山ヒロト
ダップ⇔壁山塀吾郎
VRVマスター⇔染岡竜吾
シグナルマン⇔鬼道有人
悪のシグナルマン⇔不動明王
ラジエッタ⇔雷門夏未

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 21:43
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー⇔テイコウペンギン

遠野吠/ゴジュウウルフ⇔ペンギン
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔シャチ
暴神竜儀/ゴジュウティラノ⇔パンダ
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔トラ
一河角乃/ゴジュウユニコーン⇔ウサギ
テガソード⇔ホッキョクグマ先輩
クオン⇔ゾウ
ファイヤキャンドル⇔上司

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 13:47
光戦隊マスクマン⇔ONEPIECE

タケル⇔モンキー・D・ルフィ
ケンタ⇔サンジ
アキラ⇔ロロノア・ゾロ
ハルカ⇔ナミ
モモコ⇔ネフェルタリ・ビビ
飛鳥リョオ⇔コビー
姿三十郎⇔トラファルガー・ロー
東博士⇔ニコ・ロビン
アキラの母⇔ニコ・オルビア
山形晃⇔キュロス
山形由美⇔レベッカ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 09:58
仮面ライダーギーツのヒロイン⇔進撃の巨人のヒロイン

鞍馬祢音⇔ミカサ・アッカーマンorハンジ・ゾエ
桜井沙羅⇔サシャ・ブラウス
ツムリ⇔ヒストリア・レイス
我那覇冴⇔アニ・レオンハート
八木沼雪絵⇔ユミル
桜井由紀乃⇔カルラ・イェーガー
鞍馬伊瑠美⇔フェイ
我那覇真紀⇔ペトラ・ラル
我那覇澪⇔ガビ・ブラウン

沙羅と冴は逆でもOK。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 12:38
超星神グランセイザーのヒロイン⇔進撃の巨人のヒロイン

獅堂未加⇔ミカサ・アッカーマンorサシャ・ブラウス
雨宮涼子⇔アニ・レオンハート
早乙女蘭⇔ヒストリア・レイス
魚住愛⇔ハンジ・ゾエ
佐伯カリン⇔ユミル

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 14:00
宇宙暴走族ボーゾック(激走戦隊カーレンジャー)⇔東京卍リベンジャーズの天竺

ガイナモ⇔稀咲鉄太
ゼルモダ⇔鶴蝶or斑目獅音
グラッチ⇔半間修二
ゾンネット⇔灰谷蘭
ゴキちゃん⇔三途春千夜

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 14:00
宇宙暴走族ボーゾック⇔イナズマイレブン(アレオリ)の不人気ブサイクキャラ

ガイナモ⇔剛陣鉄之助
ゼルモダ⇔道成達巳
グラッチ⇔奥入祐
ゾンネット⇔神門杏奈
ゴキちゃん⇔岩戸高志

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 14:01
宇宙暴走族ボーゾック(激走戦隊カーレンジャー)⇔名探偵コナンの黒の組織

ガイナモ⇔ウォッカ
ゼルモダ⇔ジン
グラッチ⇔テキーラ
ゾンネット⇔ベルモット
ゴキちゃん⇔ピンガ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 14:05
宇宙暴走族ボーゾック(激走戦隊カーレンジャー)⇔劇場版名探偵コナンの歴代犯人

ガイナモ⇔西条大河
ゼルモダ⇔沢木公平or日下部誠
グラッチ⇔林篤信
ゾンネット⇔プラーミャor白鳩舞子
ゴキちゃん⇔伊東末彦

名前:

【3:104】  「タイムボカン24」の第3期
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/11/16(Sat) 19:46
僕はこういう「タイムボカン24」の第3期を考えました。
タイトル「タイムボカン24 THE AGAIN HISTORY」

ストーリープロローグ
JKKのコスモガレージ24では、美麗はまだいくつが真歴史が残っているのに気付いて、すぐにトキオとカレンの2人を呼び出して、もう一度真歴史の発掘の命令を出した。
O-3の代わりとして、新型サポートロボット「TM-23」を手渡されて、トキオ達3人は再び真歴史の発掘をする。
同じくヒストリーパラダイス社では、オヤターマもまだいくつが真歴史が残っているのに気づいており。アクターマに再び真歴史発掘の妨害の命令を出して、アクターマも出動した。
カレンのカレシは行方は?どうして真歴史は存在しているのか?そして、JKKとヒストリーパラダイス社の決着の行方は?
「タイムボカン24」の物語は完結へと向かう。

用語
シークレットボカンメカ
第3期で初登場となるボカンメカ。
コスモガレージ24の格納庫の床下に配置しており、もうすでに完成している。
全部で16機あるが、その内5機は行方不明となっている。
番号は「シークレットボカンメカ◯◯(SB◯◯)」となっている。

歴史変えちゃう計画
オヤターマが計画していた野望。
全てのダイナモンドを使って、嘘であった歴史を本当に変えて、真歴史の存在を消そうとしていた。
そして、オヤターマも歴史上の人物になろうとしていた。

ABCD星雲
太陽系から遠くある遠い星。
赤と青と黄色と緑に混ぜ合わせたような惑星である。

ABCD星雲人
ABCD星雲に住む宇宙人。ミイラのようなタコである。
相手の顔と姿と声をコピーすることが出来る。
オヤターマの正体でもある。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/14(Mon) 17:23
第2章「生まれ変わったJKKとコスモガレージ24」
ここ。JKKの本拠地「コスモポリス」。真歴史の真実を知り解散された後のコスモガレージ24を「コスモポリス」として再利用して生まれ変わったのだ。
そして、JKK(時空管理局)からJKK(時空警察機関)として改名して、歴史を守るために活動しているのだ。
トキオ達7人は、美麗のいる会議室へと向かい。会議が始まった。
各時代で、謎のロボットらしい物体が怪しい行動をしているところをいくつが撮られている。これはアクターマの仕業かもしれない。
トキオ達7人は気を付けるために行動をする。
ここ。アクターマとオヤターマの本拠地となる地下要塞。多数の一員達が歴史を変える作戦を立てて企てでいる。
オヤターマは、アクターマに自分達以外にも何やら怪しいする者達がいると気付いていた。
アクターマは自分達より先に歴史を変えさせないように活動を開始した。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 17:37
第3章「謎のロボット達」
アクターマが「マリ・キュリー」のいた時代のポーランド共和国で物理学者の妨害をしようとしていると連絡が入って来た。トキオ達7人はメカブトンとゴーカブトンとオオミズアンジェルに乗り込んで、「マリ・キュリー」のいた時代へと出動した。
「マリ・キュリー」のいた時代のポーランド共和国では、アクターマが大量のノミでマリ・キュリーの物理学者の妨害をする。
そこへ、トキオ達7人が駆け付けて来て、殺虫剤で大量のノミを退治に成功した。
アクターマは、用意した鉄球型アクターマメカに乗り込んだ。
トキオ達7人はボカンフォンでメカブトンとゴーカブトンとオオミズアンジェルを呼び出して、トキオ達7人は乗り込んで、そのままメカバトルとなる。
その時。何処からもなくラプトル型のメカの群れが現れて、トキオ達7人とアクターマも関係なく攻撃して来て、大混乱になった。
そこへ、レイトの乗るヘラクレオンとリオイクが加勢して来て、ラプトル型のメカを何体が撃破した。
トキオは今の内にTM-23の背中にあるルーレットボタンを押して、ルーレットが決まり。ヤブキリンとミズカマキーのボカンキーが出て来て、それをボカンブレスにセットして、ヤブキリンとミズカマキーを呼び出した。
ヤブキリンとミズカマキーが来て、メカブトンはヤブキリンとコスプレドッキングして、侍王となり、ゴーカブトンはミズカマキーとスーパードッキングして、ボカンジャベリンとなり、オオミズアンジェルと共に一斉攻撃で鉄球型アクターマメカと残ったラプトル型のメカの群れに止めを刺して、鉄球型アクターマメカと残ったラプトル型のメカの群れは大爆発した。
トキオ達7人はこのラプトル型のメカは何なのが、その残骸を回収して調べることにした。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:14
第4章「ABCD星雲のメカ」
ラプトル型のメカの残骸を回収して、コスモポリスに持ち帰ったトキオ達7人。
分析をした結果。このラプトル型のメカはABCD星雲の物だと分かった。
しかも、アクターマにも攻撃したでことはオヤターマ達が作り上げたメカじゃない。
つまり。オヤターマの他にもABCD星雲から地球に来て、侵略しようとするABCD星雲人が来ているとはっきりした。
美麗はトキオ達7人に「そのABCD星雲人はオヤターマよりヤバい敵かも知れないわ。」と言った。
トキオ達7人は油断しないように気を付けるようにした。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 10:42
第5章「もう1人のトキオ」
アクターマが「藤原氏」のいた平安時代の日本で藤原氏を悪の集団しようとしていると連絡が入って来た。トキオ達7人はメカブトンとドタバッタンとオオミズアンジェルに乗り込んで、「マリ・キュリー」のいた時代へと出動した。
「藤原氏」のいた平安時代の日本では、アクターマが藤原氏を悪の道に誘うとする。
そこへ、トキオ達7人が駆け付けて来て、藤原氏を悪の道に誘うのを阻止した。
アクターマは、用意した剣豪型アクターマメカに乗り込んだ。
トキオ達7人はボカンフォンでメカブトンとドタバッタンとオオミズアンジェルを呼び出して、トキオ達7人は乗り込んで、そのままメカバトルとなる。
その時。何処からもなく恐竜等の古代生物型のメカの軍団が現れて、トキオ達7人とアクターマも関係なく攻撃して来て来た。
そこ中のティラノサウルス型のメカにトキオにそっくりな男が乗っていて、トキオ本人もビックリした。
そこへ、レイトの乗るヘラクレオンとオオゲージが加勢して来て、恐竜等の古代生物型のメカ軍団を何体が撃破した。
トキオは今の内にTM-23の背中にあるルーレットボタンを押して、ルーレットが決まり。ウデムシガーとナナフシガーのボカンキーが出て来て、それをボカンブレスにセットして、ウデムシガーとナナフシガーを呼び出した。
ウデムシガーとナナフシガーが来て、メカブトンはウデムシガーとコスプレドッキングして、プロレス王となり、ドタバッタンはナナフシガーとスーパードッキングして、ボカンバズーカとなり、オオミズアンジェルと共に一斉攻撃で剣豪型アクターマメカと残った恐竜等の古代生物型のメカ軍団に止めを刺して、剣豪型アクターマメカと残ったラプトル型のメカ軍団は大爆発した。
残ったトキオにそっくりな男の乗るティラノサウルス型メカはその場から去って行った。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 19:59
第6章「謎」
コスモポリスに持ち帰ったトキオ達7人。
トキオ達7人は美麗に「藤原氏」のいた平安時代の日本で会ったティラノサウルス型メカに乗っているトキオにそっくりな男のことを話した。
そのトキオにそっくりな男の映像を見た美麗は「やはりオヤターマの他にもABCD星雲人が来ているのよ。」と語った。
トキオはいつの間にが自分をコピーされたのが気にしていた。
その頃。アクターマとオヤターマの本拠地となる地下要塞では、アクターマはオヤターマに「藤原氏」のいた平安時代の日本で会ったティラノサウルス型メカに乗っているトキオにそっくりな男のことを話した。
そのトキオにそっくりな男の映像を見たオヤターマは自分以外にも地球を我が物にしようとするABCD星雲人がいたと知りイラついた。
オヤターマはアクターマに歴史を変えるついでにそのABCD星雲人はどこの所属が突き止めるよう命じした。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/21(Mon) 17:42
第7章「トキオ達7人の影達」
アクターマが「バッハ」のいたヨーロッパでバッハをロックにしようとしていると連絡が入って来た。トキオ達7人はメカブトンとゲンゴボットとオオミズアンジェルに乗り込んで、「バッハ」のいた時代へと出動した。
「バッハ」のいた時代のヨーロッパでは、アクターマがバッハにロックを教えようとしていた。
そこへ、トキオ達7人が駆け付けて来て、バッハににロックを教えるのを阻止した。
アクターマは、用意したロックサウンド型アクターマメカに乗り込んだ。
トキオ達7人はボカンフォンでメカブトンとゲンゴボットとオオミズアンジェルを呼び出して、トキオ達7人は乗り込んで、そのままメカバトルとなる。
その時。まだもやトキオにそっくりな男が乗るティラノサウルス型のメカ率いる恐竜等の古代生物型のメカの軍団が現れて、トキオ達7人とアクターマも関係なく攻撃して来て来た。
しかもその内の中のアロサウルス型とメガロサウルス型とプテラノドン型とモササウルス型とラプトレックス型のメカ達にカレンとカコとミライとモドルとススムにそっくりな人達まで乗っていて、トキオ達7人もビックリした。
自分達は「ダークトキオ」、「ダークカレン」、「ダークカコ」、「ダークミライ」、「ダークモドル」、「ダークススム」と名乗ってトキオ達7人の乗るメカブトンとゲンゴボットとオオミズアンジェルを襲う。
そこへ、レイトの乗るヘラクレオンとタガメダルが加勢して来て、恐竜等の古代生物型のメカ軍団を何体が撃破した。
トキオは今の内にTM-23の背中にあるルーレットボタンを押して、ルーレットが決まり。カゲロンとギンヤンマルのボカンキーが出て来て、それをボカンブレスにセットして、カゲロンとギンヤンマルを呼び出した。
カゲロンとギンヤンマルが来て、メカブトンはカゲロンとコスプレドッキングして、飛行王となり、ゲンゴボットはギンヤンマルとスーパードッキングして、ボカントライデントとなり、オオミズアンジェルと共に一斉攻撃でロックサウンド型アクターマメカと残った恐竜等の古代生物型のメカ軍団に止めを刺して、剣豪型アクターマメカと残ったラプトル型のメカ軍団は大爆発した。
ダークトキオ達6人の乗るメカ達はその場から去って行った。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 17:15
第8章「ダークトキオ達6人」
コスモポリスに持ち帰ったトキオ達7人は美麗に「バッハ」のいた時代のヨーロッパでトキオだけじゃなくカレンとカコとミライとモドルとススムにそっくりな人間まで現れたと報告した。
美麗は嫌な予感をしていたらしいのだ。
トキオ達6人にそっくりな6人は自分達は「ダークトキオ」、「ダークカレン」、「ダークカコ」、「ダークミライ」、「ダークモドル」、「ダークススム」と名乗っていたと。
これはアクターマの他にも勢力がいると分かり己を緩めないようにした。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 17:44
第9章「カレンの危機」
アクターマが「ゴードン・チャイルド」のいたオーストラリアでゴードン・チャイルドを犯罪に染めようとしていると連絡が入って来た。トキオ達7人はメカブトンとクワガッタンとオオミズアンジェルに乗り込んで、「ゴードン・チャイルド」のいた時代へと出動した。
「ゴードン・チャイルド」のいた時代のオーストラリアでは、アクターマがゴードンに犯罪を染めようとしていた。
そこへ、トキオ達7人が駆け付けて来て、ゴードンに犯罪を染めるのを阻止した。
アクターマは、用意したメガラリア型アクターマメカに乗り込んだ。
トキオ達7人はボカンフォンでメカブトンとクワガッタンとオオミズアンジェルを呼び出して、トキオ達7人は乗り込んで、そのままメカバトルとなる。
その時。今度はダルボサウルス型とゲオステルンベルギア型型とタラファサウルス型とトリケラトプス型とケントロサウルス型のメカ率いる恐竜等の古代生物型のメカの軍団が現れて、トキオ達7人とアクターマも関係なく攻撃して来て来た。
しかもその内の中のダルボサウルス型のメカ達に乗っていたのは「ダークレイト」というもう1人のレイトで、トキオ達7人もビックリした。
ダークレイトの乗るダルボサウルス型メカ達率いる恐竜等の古代生物型のメカ軍団の猛攻でカレンは重傷してしまう。
そこへ、レイトの乗るヘラクレオンとパラナイトが加勢して来て、恐竜等の古代生物型のメカ軍団を何体が撃破した。
トキオは今の内にTM-23の背中にあるルーレットボタンを押して、ルーレットが決まり。カットンボとハチブルーンのボカンキーが出て来て、それをボカンブレスにセットして、カットンボとハチブルーンを呼び出した。
カットンボとハチブルーンが来て、メカブトンはカットンボとコスプレドッキングして、野球王となり、クワガッタンはハチブルーンとコスプレドッキングして、海賊王となり、オオミズアンジェルと共に一斉攻撃でメガラニア型アクターマメカと残った恐竜等の古代生物型のメカ軍団に止めを刺して、メガラニア型アクターマメカと残った恐竜等の古代生物型のメカ軍団は大爆発した。
ダークレイトの乗るダルボサウルス型メカ達はその場から去って行った。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 16:56
第10章「ボスターマ」
コスモポリスに持ち帰って、重傷したカレンは病室に搬送され、トキオ達6人は美麗に「ゴードン・チャイルド」のいたオーストラリアで「ダークレイト」というレイトにそっくりな人間まで現れたと報告した。
その時。モニターに黒覆面と黒いマントをまとった男が写り出された。
その男は「ボスターマ」と名乗り。JKKに宣戦布告を言い出した。
ボスターマはこの宇宙を破壊して、新たな宇宙を作り変えようとしているのだ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 12:26
第11章「トキオの覚悟」
JKKはボスターマの野望を阻止するために全力で戦力大勢を整えていた。
各ボカンメカ達の性能をアップさせたり、量産型のボカンメカ達の出撃準備をしていて、ボスターマの本拠地の捜索していた。
一方。トキオは病室で寝ているカレンのそばにいた。カレンはいつも自分をサポートしてくれた大事な仲間である。
トキオはカレンの分を頑張って、ボスターマの野望を阻止するために覚悟を決めたのであった。

名前:

【4:468】  プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/02(Tue) 13:21
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ第4弾です。
(他のキャラはアニメ、特撮、芸能人、ドラマ、ゲームでもOK)
他のスレでプリキュアが多いのでスレッドを立てました。荒らし及び中傷は禁止です。
あと、最後まで一気に書き込んだりするのもご遠慮ください。
以上。

前々前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=600956324
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ3

前々スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=588859320
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ2

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=553630946
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ1


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 06:54
スマイルプリキュア!〜ハピネスチャージプリキュア!のグリーン系戦士⇔令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士

緑川なおor氷川いおな(パインアラビアン)⇔速見瀬奈
四葉ありすorキュアエンプレス⇔振騎玄蕃
白雪ひめ(マカダミアフラダンス)⇔猛原禽次郎

ひめに瀬奈お嬢様でも合いそうだが、なおorいおなに禽ちゃんは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 10:02
スマイルプリキュア!〜ハピネスチャージプリキュア!のレッド戦士⇔令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士

日野あかね⇔速見瀬奈
円亜久里or愛乃めぐみ(チェリーフラメンコ)⇔猛原禽次郎
ミラージュ⇔振騎玄蕃

あかねorめぐみが瀬奈お嬢様で亜久里が禽ちゃんでもOK。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 12:08
デリシャスパーティ・プリキュア〜わんだふるぷりきゅあ!のブルー戦士⇔キングオージャー〜ゴジュウジャーのブルー戦士

芙羽ここね⇔鳴田射士郎
ソラ・ハレワタール⇔ヤンマ・ガスト
猫屋敷ユキ⇔百夜陸王

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 15:23
釜ガキビーストハメハメハァ悠木碧さん東山奈央さん死ね殺せ死ね馬鹿アホこいつ糞ガキ黙れ警察死ね殺せ釜ガキビースト

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 15:24
釜ガキビーストハメハメハァ悠木碧さん東山奈央さん死ねアホこいつ糞殺せ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 15:25
八手三郎さん死ね殺せ死ね馬鹿アホ95歳死んでほしいなぁ葬式行きたい殺したい

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 15:26
八手三郎さん長生きなったら死んでほしいなぁ葬式行きたい殺したい殴りたい悠木碧さん東山奈央さん死ね釜ガキビースト死ね

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 18:12
>>462-465
ここは荒らすとこじゃないんだから、いい加減書き込むのやめろよ!

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 09:10
トロピカルージュプリキュア〜わんだふるぷりきゅあ!のブルー戦士⇔ジュウオウジャー〜ルパパトのイエロー男性戦士

ローラ・ラメール⇔夜野魁利(ルパントリコロール)
芙羽ここね⇔宵町透真(ルパントリコロール)
ソラ・ハレワタール⇔レオ
猫屋敷ユキ⇔スパーダ

ローラとソラは逆でもOK。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 09:41
デリシャスパーティ・プリキュア〜わんだふるぷりきゅあ!のパープル系戦士⇔キラキラ☆プリキュアアラモード〜スタートゥインクルプリキュアの追加戦士

菓彩あまね⇔ルールー・アムール
聖あげは⇔ユニ
プリンセス・エル⇔愛崎えみる
犬飼いろは⇔キラ星シエル

あまねんがルールーorユニであげはorいろはがシエルでもOK。

名前:

【5:73】  仮面ライダーシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/01(Sun) 10:35
仮面ライダーシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレです。
(他のキャラはアニメ、特撮、芸能人、ドラマ、ゲームでもOK)
他のスレでスーパー戦隊シリーズが多いのでスレッドを立てました。荒らし及び中傷は禁止です。
あと、最後まで一気に書き込んだりするのもご遠慮ください。
以上。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/08/27(Tue) 22:48
仮面ライダーギーツ⇔ビーロボカブタック

浮世英寿/仮面ライダーギーツor晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャック⇔カブタック
桜井景和/仮面ライダータイクーン⇔ゲロタンor高円寺譲
鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ⇔テントリーナ
吾妻道長/仮面ライダーバッファ⇔ダンゴロン
ツムリ⇔中野美樹
桜井沙羅/仮面ライダーハクビ⇔AP717
八木沼雪絵/仮面ライダーレター⇔立川愛
五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウ⇔荻窪明
鞍馬光聖/仮面ライダーギャーゴ⇔キャプテントンボーグor吉祥寺龍之介
小金屋森魚/仮面ライダーメリー⇔譲と小百合の担任の先生
墨田奏斗/仮面ライダーダーパン⇔クワジーロor日野透
我那覇冴/仮面ライダーロポor葉山梢⇔三鷹小百合
キューン⇔国立準一郎
ジーン⇔吉祥寺蔵之助
桜井茂⇔高円寺正寅
桜井由紀乃⇔高円寺円
鞍馬伊瑠美⇔吉祥寺夫人or日野透の母
葉山良樹or我那覇潤⇔三鷹光夫
我那覇真紀⇔あかねの母
我那覇澪⇔あかね
ウィンの祖父⇔高円寺寅彦
スエル⇔小金井太郎
ケケラ/仮面ライダーケケラ⇔コブランダー
ベロバ/仮面ライダーベロバ/仮面ライダーグレアII⇔大久保麗香
サマス⇔大久保麗奈or大久保麗子
ジット⇔ガニランorスパイドン
ギロリ/ゲームマスター/仮面ライダーグレア⇔シャークラー

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/08(Sun) 13:59
仮面ライダーガッチャード⇔宇宙戦隊キュウレンジャー

一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード⇔ラッキー/シシレッドorガル/オオカミブルー
九堂りんね/仮面ライダーマジェード⇔ラプター283/ワシピンク
黒鋼スパナ/ヴァルバラド/仮面ライダーヴァルバラド⇔スティンガー/サソリオレンジor鳳ツルギ/ホウオウソルジャー
銀杏蓮華⇔ハミィ/カメレオングリーン
鶴原錆丸/仮面ライダードレッド⇔バランス/テンビンゴールド
加治木涼⇔スパーダ/カジキイエロー
ミナト/仮面ライダードレッド⇔ショウ・ロンポー(司令)/リュウコマンダー
枝見鏡花⇔ミカ・レーツ
一ノ瀬珠美⇔佐久間暁美
スパナの父⇔オライオンorアスラン
スパナの母⇔エキドナ
九堂風雅/仮面ライダーウインド⇔チャンプ/オウシブラック
鳳桜・カグヤ・クォーツ/仮面ライダーレジェンド⇔ナーガ・レイ/ヘビツカイシルバー
仮面ライダーファイヤーガッチャードデイブレイク⇔ホシ★ミナト
砂山理玖⇔佐久間小太郎/コグマスカイブルー
九十九静奈⇔エリス

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/22(Sun) 09:43
仮面ライダーギーツ⇔魔進戦隊キラメイジャー

浮世英寿/仮面ライダーギーツ⇔射水為朝/キラメイイエロー
桜井景和/仮面ライダータイクーン⇔熱田充瑠/キラメイレッド
鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ⇔大治小夜/キラメイピンク
吾妻道長/仮面ライダーバッファ⇔押切時雨/キラメイブルー
ツムリ⇔リカコ
桜井沙羅/仮面ライダーハクビ⇔池松秋保
我那覇冴/仮面ライダーロポ⇔速見瀬奈/キラメイグリーン
晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャックor小金屋森魚/仮面ライダーメリー⇔クリスタリア宝路/キラメイシルバー
八木沼雪絵/仮面ライダーレター⇔古寺良世
五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウ⇔ヨドンナ
鞍馬光聖/仮面ライダーギャーゴor桜井茂⇔オラディン
墨田奏斗/仮面ライダーダーパン⇔日下優人
桜井由紀乃or我那覇真紀⇔マバユイネ
鞍馬伊瑠美⇔七緒
葉山梢⇔柿原瑞希
葉山良樹⇔たけしor龍生
我那覇潤⇔幸也
我那覇澪⇔マブシーナ
ウィンの祖父⇔為朝の祖父or大文字鉄夫
スエル⇔ヨドン皇帝
ケケラ/仮面ライダーケケラorジット⇔クランチュラ
ベロバ/仮面ライダーベロバ/仮面ライダーグレアII⇔ミンジョ
サマス⇔ヌマージョ
ギロリ/ゲームマスター/仮面ライダーグレア⇔ガルザ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/04(Tue) 21:36
仮面ライダーキバのヒロイン⇔仮面ライダーギーツのヒロイン

麻生恵/仮面ライダーイクサ(現代編)⇔桜井沙羅/仮面ライダーハクビ
麻生ゆり/仮面ライダーイクサ(過去編)⇔我那覇冴/仮面ライダーロポ
野村静香⇔我那覇澪
鈴木深央/パールシェルファンガイア(現代編)⇔八木沼雪絵/仮面ライダーレター
真夜/パールシェルファンガイア(過去編)⇔鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴorツムリ
麻生茜⇔桜井由紀乃or鞍馬伊瑠美

恵が祢音でゆりが沙羅or冴、真夜がツムリでもOK。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:01
仮面ライダーギーツ⇔週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!

鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴorツムリ⇔風切大和/ジュウオウイーグル→ジュウオウゴリラ→ジュウオウホエール
桜井沙羅/仮面ライダーハクビ⇔伊賀崎天晴/アカニンジャー
我那覇冴/仮面ライダーロポ⇔キャプテン・マーベラス(船長)/ゴーカイレッドorスティンガー/サソリオレンジ
八木沼雪絵/仮面ライダーレターor我那覇澪⇔マブシーナ⇔カグラ(泉神楽)/トッキュウ5号

祢音orツムリにカグラでも合いそうだが、雪絵or澪に大和は合わないので上記通りにした。
もしくは、沙羅がマーベラスorタカ兄で、冴がスティンガーでもOK。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/24(Mon) 22:11
仮面ライダーギーツのヒロイン⇔スーパーマリオRPG

鞍馬祢音⇔マリオ
ツムリ⇔ピーチ
桜井沙羅⇔クッパ
我那覇冴⇔ジーノ
八木沼雪絵or我那覇澪⇔マロ

祢音にピーチでも合いそうだが、ツムリにマリオは合わないので上記通りにした。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/24(Mon) 23:10
>>68修正
八木沼雪絵/仮面ライダーレターor我那覇澪⇔カグラ(泉神楽)/トッキュウ5号

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 20:07
仮面ライダーキバのヒロイン⇔仮面ライダーギーツのヒロイン

麻生恵/仮面ライダーイクサ(現代編)⇔桜井沙羅/仮面ライダーハクビ
麻生ゆり/仮面ライダーイクサ(過去編)⇔我那覇冴/仮面ライダーロポ
野村静香⇔我那覇澪
鈴木深央/パールシェルファンガイア(現代編)⇔八木沼雪絵/仮面ライダーレター
真夜/パールシェルファンガイア(過去編)⇔鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴorツムリ
麻生茜⇔桜井由紀乃or鞍馬伊瑠美

恵とゆりは逆でもOK。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 02:49
仮面ライダーキバのヒロイン⇔歴代戦隊レッドヒロイン

麻生恵/仮面ライダーイクサ(現代編)⇔ルカ・ミルフィ/ゴーカイイエロー(ゴーカイチェンジ)orミオ(夏目美緒)/トッキュウ3号(乗り換えレッド)
麻生ゆり/仮面ライダーイクサ(過去編)⇔明神つかさ/パトレン3号(パトレンU号)
野村静香⇔志葉薫/姫シンケンレッドor早見初美花/ルパンイエロー(ルパントリコロール)
鈴木深央/パールシェルファンガイア(現代編)⇔カグラ(泉神楽)/トッキュウ5号(乗り換えレッド)
真夜/パールシェルファンガイア(過去編)⇔アイム・ド・ファミーユ/ゴーカイピンク(ゴーカイチェンジ)or一河角乃/ゴジュウユニコーン(ユニバース戦士)

恵がルカでゆりがミオorつかさ先輩、もしくは恵がミオでゆりがルカorつかさ先輩、またはゆりが姫orつかさ先輩で静香が初美花でもOK。
あと、茜さんは該当キャラがいないので除外しました。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 08:22
仮面ライダーガッチャードのヒロイン⇔歴代戦隊レッドヒロイン

九堂りんね⇔明神つかさ(パトレンU号)
銀杏蓮華⇔早見初美花(ルパントリコロール)
枝見鏡花⇔ルカ・ミルフィ(ゴーカイチェンジ)
九十九静奈⇔カグラ(乗り換えレッド)
アトロポス⇔志葉薫
クロトー⇔ミオ(乗り換えレッド)
ラケシス⇔アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)or一河角乃(ユニバース戦士)

りんねに姫でも合いそうだが、アトロポスにつかさ先輩は合わないと思うので上記通りに置き換えた。
あと、鏡花とクロトーは逆でもいいし、もしくは、りんねが姫orつかさ先輩で静奈orアトロポスがカグラ、または、りんねが姫でクロトーがミオorつかさ先輩、それか、りんねが姫で鏡花がミオでクロトーがルカorつかさ先輩でもOK。

名前:

【6:186】  ゾイドシリーズを考えよう
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/13(Fri) 17:24
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=701089048をリメイクしました。


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 12:41
共和国 その2

ストームプテリクス
ムズキゾプテリクス型の大型ゾイド (飛行型)。大型の翼を持ち、飛行力に特化したムズキゾプテリクス型ゾイド。
体は非常に軽量化されており、全身がスリムで空力に優れたデザイン。巨大な翼は青銅色に輝き、尾部には安定を保つためのスタビライザーが装備されている。鋭いくちばしと鉤爪が特徴。
高度な飛行能力を誇り、長時間の空中戦に対応できるゾイド。偵察や空中戦の支援に優れ、敵の攻撃をかわしつつ、高速で敵を撃破することができる。特に広大な戦場での制空権確保が得意。
本能覚醒:「ストームダイブ」。本能覚醒時には、高速での飛行能力がさらに強化され、空中での急降下や高速旋回が可能になる。敵を一瞬で捕らえ、爪やくちばしで正確に攻撃することができる。
武器:クロー、レーザービーム、レーザーウィング、ストームダイブ。

ファルコンスピア
ハヤブサ型の大型ゾイド (飛行型)。スリムで鋭いフォルムを持つ大型ゾイド。翼は小回りが利くように設計されており、機敏な飛行が可能。くちばしは鋭く、戦闘時には敵を突き刺す槍のような役割を果たす。
背中には小型のエンジンが搭載され、短距離の高速加速が得意。カラーはメタリックブルーとホワイト。
中型ながらも圧倒的なスピードを誇り、奇襲攻撃や偵察任務に最適です。空中戦では素早く敵の背後を取り、一撃必殺の攻撃を繰り出す。特に高速戦闘での急旋回や高速移動が得意で、敵に接近してから一瞬で攻撃を仕掛ける。
本能覚醒:「スピアダッシュ」。本能覚醒時には、加速力が飛躍的に向上し、敵に向かって超高速で突進することができる。スピードを活かした突撃攻撃で敵を貫く。
武器:ブレードウィング、ミサイル、バルカン砲、スピアダッシュ。

ラピッドディアス
ディアトリマ型の大型ゾイド (高速陸上型)。長い脚を持ち、全身が軽量化された陸上高速移動型ゾイド。
ディアトリマのような二足歩行で、脚部には強力なスプリング機能が搭載されており、高速で走るだけでなく、跳躍力も高い。頭部は鳥のように鋭く、背中にはバランサーとなるスラスターが装備。カラーはオレンジと黒の鮮やかな配色。
陸上での高速移動に特化した大型ゾイドです。圧倒的なスピードで敵を撹乱し、素早い動きで敵の攻撃を回避しながら突撃する。特に偵察や追撃戦で真価を発揮し、敵をかく乱しながら一気に仕留めることが可能です。
本能覚醒:「スピードブースト」。本能覚醒時、脚部のスプリング機能が最大限に発揮され、地上での移動速度がさらに向上。敵の攻撃を避けながら、素早く接近して強力な蹴りを繰り出すことができる。
武器:キック、レーザーウィング、キャノン、スピードブースト。

ハーキュレオン
ヘラクレスオオカブト型の大型ゾイド (飛行力・パワー型)。巨大なカブトムシ型のゾイドで、背中には重装甲と飛行用の大きな翼を持つ。
頭部には強力な角があり、敵を持ち上げて投げ飛ばす攻撃が可能。全身は頑丈な外骨格で覆われており、敵の攻撃を跳ね返す。力強い前脚を持ち、飛行時にはそのパワーを使って敵を一撃で粉砕。カラーリングは黒とゴールド。
飛行力とパワーの両方を兼ね備えた大型ゾイド。空中戦でも地上戦でもその力を発揮し、敵を圧倒する。重装甲と力強い攻撃で敵を圧倒し、戦場での前線を押し上げる主力となるゾイドです。
本能覚醒:「ハーキュリアンブロー」。本能覚醒時、角と前脚の力が強化され、敵を空中で持ち上げて叩きつける強烈な攻撃が可能になる。飛行力もさらに向上し、空中での機動力が大幅に増加。
武器:ダブルホーン、ランチャー、キャノン、ハーキュリアンブロー。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 14:36
金子美佳子
1988年4月3日生まれ
代々恵理佳
1988年5月25日生まれ
矢田宗次郎
1989年1月14日生まれ
松王祐貴
1988年12月12日生まれ
佐藤智美
1988年6月28日生まれ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 14:47
守屋理早
1989年3月30日生まれ
池田理早
1989年3月30日生まれ


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/13(Sun) 07:36
フォートケラトプス
ブラヴォケラトプス型の大型ゾイド (防衛タイプ)。厚い装甲に覆われた頭部の大きなフリルが特徴で、これがシールドの役割を果たす。
四肢は太く力強く、敵の攻撃を耐えながら前進するスタイル。機体全体は頑丈で、防衛能力に特化。体色はダークグリーンとシルバー。
防衛に特化した大型ゾイドで、主に前線の盾として活躍。特に仲間を守るための防御壁として優れた耐久力を発揮する。敵の攻撃を受け止めつつ、じわじわと前進して味方をサポートする役割を持つ。
本能覚醒:「シールドブレイク」。本能覚醒時、頭部のフリルがエネルギーを帯び、防御力がさらに強化されると同時に、衝撃波を発生させて接近する敵を弾き飛ばすことができる。
武器:ホーン、ランチャー、キャノン、シールドブレイク。

タイタンベア
ショートフェイスベア型の大型ゾイド (パワータイプ)。非常に強力な前脚を持ち、全身が筋肉質で圧倒的なパワーを発揮する。頭部は短く、咬みつき攻撃も強力。
背中には大型のエンジンが搭載され、パワーを最大限に発揮できるよう設計されている。機体カラーはブラウンとゴールド。
力強い前脚を使った打撃攻撃に特化したゾイド。特に接近戦で圧倒的な破壊力を発揮し、敵を一撃で制圧することが可能。防御力も高く、前線で敵に直接対峙する場面で活躍する。
本能覚醒:「パワーブレイク」。本能覚醒時、前脚の力が限界を超えて強化され、一撃で敵の装甲を粉砕する強力なパンチを繰り出すことが可能になる。また、機動力も向上し、敵に素早く接近できる。
武器:クロー、キャノン、マシンガン、パワーブレイク。

メガセントピード
オオゲジ型の大型ゾイド (地中タイプ)。細長い体に無数の脚を持ち、地中を素早く移動できる設計。
全身が強固な外殻に覆われ、土や砂をかき分けて掘り進む力を持つ。背中には掘削用のブレードが並んでおり、敵を切り裂くこともできる。体色は黒とダークレッド。
地中での機動力と掘削力を活かして、敵の背後や地下から奇襲を仕掛けることが得意なゾイド。地下での戦闘や潜入作戦に最適で、奇襲戦術で敵を翻弄する。
本能覚醒:「アースドリル」。本能覚醒時、全身のブレードが回転しながら強化され、地中での掘削速度が飛躍的に向上。敵を地中で包囲し、一気に掘り進んで攻撃を加えることが可能。
武器:ドリル、ファング、ランチャー、アースドリル。

グリズレオン
グリズリー型の大型ゾイド (パワータイプ)。力強い四肢と巨大な体格を持ち、前脚には鋭い爪が装備されている。全身を分厚い装甲が覆い、強力な打撃攻撃と高い耐久性を両立。
背中にはエネルギージェネレーターがあり、爪や牙にエネルギーを集中させて強化できる。カラーリングはグレーとブラック。
パワーに特化した大型ゾイドで、特にその巨大な前脚を使った攻撃力が圧倒的。敵の防御を破壊しながら戦場を突き進み、耐久力のある防御性能も持つため、敵に対して一歩も引かない存在となる。
本能覚醒:「サンダースマッシュ」。本能覚醒時、爪や牙にエネルギーが集中し、強烈な一撃を放つことができる。さらに、エネルギーを帯びた攻撃により、敵の防御を無効化する破壊力を持つ。
武器:クロー、キャノン、ランチャー、サンダースマッシュ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/15(Tue) 05:44
帝国 その2

エアープテラ
ズンカリプテルス型の大型ゾイド (飛行タイプ)。長い翼と細長い頭部を持つ飛行特化型のゾイド。全体が流線型で、軽量化されており、空中での機動性が非常に高い。
翼は広く、青とシルバーのカラーリングが特徴的。機体の尾部にはスラスターが搭載されており、瞬間的な加速が可能。
空中での機動力と戦闘力を両立させた飛行ゾイドです。長距離の偵察や制空権の確保に優れており、高速飛行で敵の攻撃をかわしつつ、空からの強力な攻撃を繰り出すことが可能です。
本能覚醒:「ストームフライ」。本能覚醒時、翼にエネルギーが集中し、圧倒的なスピードで空中を飛行しながら、敵に強烈なエアカッターを放つことができる。空中での急旋回や急降下も可能。
武器:ミサイル、レーザーキャノン、レーザーウィング、ストームフライ。

バルチャークラッシャー
ハゲワシ型の大型ゾイド (飛行タイプ)。ハゲワシをモチーフにしたゾイドで、広い翼と鋭いくちばしが特徴。全身は硬い装甲に覆われ、耐久力も高い。
機体カラーは黒と赤。鋭い目を持ち、長距離から敵を狙う能力を持つ。翼にはミサイルポッドが内蔵されており、空中からの爆撃も可能。
空中から敵を制圧する大型飛行ゾイドです。ミサイル攻撃による爆撃や遠距離攻撃に長けており、敵の防御を突破することが得意です。特に敵陣への奇襲攻撃に強く、爆撃を繰り出しながら素早く離脱する戦術が可能です。
本能覚醒:「ヴァルチャーロア」。本能覚醒時、翼に搭載されたミサイルポッドがフル稼働し、空中から広範囲にわたって一斉爆撃を行う。さらに、機動力が強化され、急襲や爆撃が効果的に行える。
武器:ファング、マシンガン、レーザーウィング、ヴァルチャーロア。

メガマントレックス
オオカマキリ型の大型ゾイド (空中・陸上タイプ)。オオカマキリをベースにした大型ゾイドで、前脚には巨大な鎌が装備されている。
軽量な体と長い脚が特徴で、空中を飛行しながらも地上に降りての戦闘も得意。体色はメタリックグリーンと黒。羽を広げると非常に大きく、空中での機動力を確保しつつ、地上での攻撃力も高い。
空中と地上を自在に行き来できる柔軟な戦術が特徴です。素早い動きで敵を撹乱し、急降下攻撃や地上での強力な鎌攻撃を繰り出すことが得意。偵察や空中からの強襲作戦にも向いています。
本能覚醒:「スラッシュダイブ」。本能覚醒時、空中から急降下し、巨大な鎌で敵を切り裂く攻撃力が大幅に強化される。空中戦から瞬時に地上戦に切り替え、空陸を自由に行き来しながら戦闘が可能になる。
武器:レーザーサイズ、ミサイル、バルカン砲、スラッシュダイブ。

スティールカッター
カミキリムシ型の大型ゾイド (飛行タイプ)。カミキリムシ型の大型ゾイドで、前方に伸びた2本の長い触角と鋭い顎が特徴。全体的に細長い体型で、軽量化されているが強固な装甲を持つ。
鋭い翼で高速飛行が可能。体色はメタリックシルバーとブルー。空中での高速機動戦を得意とし、敵に素早く接近して攻撃を繰り出す。
スピードと攻撃力を兼ね備えた飛行ゾイドで、空中戦において驚異的な機動力を発揮します。主に敵に接近して攻撃を仕掛ける役割を担い、その鋭い顎で敵を切り裂くことが可能。奇襲攻撃に非常に適しています。
本能覚醒:「クイックカット」。本能覚醒時、顎と触角がエネルギーを帯び、敵の装甲を簡単に切り裂くことが可能になる。高速で飛行しながら、正確に敵の急所を狙うことができる。
武器:ファング、レーザーブレード、ミサイル、クイックカット。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:44
ゼログライジスの配下

ゼロアント
ズグンタイアリ型の小型ゾイド (地中タイプ)。小型で細長い体を持ち、地中を高速で移動できる。強力な顎が特徴で、土や岩を噛み砕きながら掘り進むことができる。
体全体は黒とオレンジのストライプで覆われ、耐久性のある装甲が特徴。脚は短く、地中での掘削に最適化されている。
地中での高速移動と掘削を得意とするゾイドで、奇襲攻撃に向いています。主に隠密行動を担当し、地中から敵の背後に回り込んで不意打ちを仕掛ける戦術を取ります。地中戦で特に効果的なゾイドです。
本能覚醒:「ゼロバイト」。本能覚醒時、顎の力が大幅に強化され、地中での掘削速度が飛躍的に向上する。さらに、敵の防御を噛み砕いて破壊することが可能になり、地中からの奇襲攻撃を繰り出す。
武器:ファング、バルカン砲、レーザーキャノン、ゼロバイト。

ゼロワスプ
スズメバチ型の小型ゾイド (飛行タイプ)。小型で素早い飛行を得意とするゾイド。背中に透明な翼を持ち、飛行時に機動力が非常に高い。鋭い針状の尾部を持ち、刺突攻撃に特化している。
体全体は黄色と黒のストライプ模様で、威圧感のある外見が特徴。
素早い飛行と高精度の急襲攻撃を得意とする飛行ゾイドです。特に偵察や敵陣への奇襲に向いており、飛行中に素早く敵を捕捉して、一撃で仕留めることが可能。空中戦でのサポートに最適です。
本能覚醒:「ゼロスティング」。本能覚醒時、尾部の針がエネルギーを帯び、遠距離からでも敵に強力な刺突攻撃を加えることができる。急襲攻撃の精度とスピードが大幅に強化され、空中での機動力もさらに向上する。
武器:ニードル、爆雷、ミサイル、ゼロスティング。

ゼロピラニア
ピラニア型の小型ゾイド (水中・地中タイプ)。コンパクトで流線型の体を持ち、水中でも地中でも俊敏に動くことができる。鋭い歯を持ち、噛みつき攻撃が得意。
背中には小型のフィンがあり、水中での移動をサポートし、地中では鋭い前足で土を掘り進む。体色はシルバーとダークブルー。
水中と地中の両方での機動力と攻撃力を兼ね備えたゾイドです。特に、敵の不意を突く奇襲攻撃が得意で、複数での連携による包囲攻撃が効果的。敵を一気に囲んで仕留める戦術が可能です。
本能覚醒:「ゼロファング」。本能覚醒時、歯の鋭さがさらに強化され、敵の装甲を瞬時に噛み砕く力を持つ。水中や地中での移動速度が向上し、隠密性がさらに高まる。
武器:ファング、レーザーフィン、魚雷、ゼロファング。

ゼロリザード
トカゲ型の小型ゾイド (砲撃タイプ)。細長い体に加え、背中には小型のキャノン砲が搭載されており、素早い動きと砲撃を両立させた設計。
全身が軽量化されており、地上を這うように移動する。鋭い爪で地面に張り付くことができ、隠密行動にも適している。体色はブラウンとダークグリーン。
砲撃を得意とする小型ゾイドで、素早い移動と正確な狙撃能力を兼ね備えています。地上での隠密行動を活かして、遠距離からの砲撃支援を行い、敵を一方的に攻撃できる戦術が得意です。
本能覚醒:「ゼロスナイプ」。本能覚醒時、背中のキャノン砲が高出力化され、遠距離からでも敵に正確な狙撃を行うことができる。さらに機動力も強化され、素早く位置を変えながら射撃を行うことが可能。
武器:ファング、ランチャー、キャノン、ゼロスナイプ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:24
ゼロラプター
ヴェロキラプトル型の小型ゾイド (兵隊型)。小型で俊敏な体を持つヴェロキラプトル型ゾイド。細長い脚は素早い動きに特化しており、群れで連携して行動することが得意。
頭部は鋭い牙が特徴で、前脚には鋭い爪が備わっている。全身は軽量装甲で覆われ、黒と赤のカラーリングが兵士としての威圧感を与える。尾はバランスを保ちながら、攻撃時に役立つスラスターが装備されている。
主に兵隊として集団での行動を得意とする小型ゾイド。戦場で群れを成して連携攻撃を仕掛け、相手を包囲して短時間で制圧する戦術が特徴。
偵察や素早い突撃に適しており、ゼログライシス軍の先陣を切って戦場をかき乱す役割を果たす。敏捷性が高いため、敵の動きに素早く反応し、攻撃を回避することも可能。
本能覚醒:「ゼロブレイク」。本能覚醒時、群れでの連携力が大幅に強化され、仲間同士での同時攻撃が可能になる。
素早い突撃や接近戦で敵を包囲し、一気に敵を撹乱・殲滅することができる。攻撃力とスピードが一時的に増強される。
武器:ファング、クロー、バルカン砲、ゼロブレイク。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:24
ゼロスパイダー
クモ型の中型ゾイド (地中タイプ)。太い脚を持ち、地中を掘り進むための強力なクローが付いたクモ型ゾイド。
全身が堅固な装甲で覆われており、砂や岩をかき分けて地中を素早く移動できる。背中には地中での空気供給用の小型タンクも備わっている。体色は黒と深紅。
地中での機動力を活かして、敵に不意打ちを仕掛ける奇襲型ゾイド。主に隠密行動と待ち伏せに特化しており、地中から現れて敵を一気に捕らえる戦法が得意です。
本能覚醒:「ゼロアース」。本能覚醒時、脚とクローの力が強化され、地中での移動速度が増すと共に、地面を割って敵を奇襲することが可能になる。敵を一瞬で捕らえ、地中に引きずり込む攻撃ができる。
武器:クロー、ドリル、ランチャー、ゼロアース。

ゼロフライ
シリアゲムシ型の中型ゾイド (飛行タイプ)。細身で長い尾を持つシリアゲムシ型のゾイド。背中には薄い透明な翼があり、俊敏な飛行が可能。
尾には鋭い針が付いており、接近戦での刺突攻撃が得意。機体全体はシルバーと黄色で、空中でのカモフラージュも意識されている。
空中での機動力に特化し、上空からの急襲を得意とするゾイドです。主に敵を上から捉え、一撃で仕留める戦術を用い、空中での奇襲や迅速な撤退にも対応できる柔軟さを持っています。
本能覚醒:「ゼロピアス」。本能覚醒時、尾の針がエネルギーを帯び、急降下しながら敵に突き刺す攻撃が強化される。空中での機動力も上がり、回避力と刺突力が飛躍的に向上する。
武器:ミサイル、ニードルテイル、レーザーキャノン、ゼロピアス。

ゼロイール
ウナギ型の中型ゾイド (水中・地中タイプ)。長い体を持ち、全身が滑らかな装甲で覆われているウナギ型ゾイド。
水中や地中での抵抗を抑えるデザインで、どちらの環境でも素早く移動可能。鋭い牙があり、噛みつき攻撃を行うことができる。カラーはメタリックブルーと黒。
水中と地中の両方で活動でき、電撃攻撃を駆使して敵を麻痺させるゾイド。水中では素早い動きで敵に接近し、地中では奇襲や攪乱にも向いています。
本能覚醒:「ゼロサンダー」。本能覚醒時、全身に電気が流れ、水中や地中で接触した敵に電撃を与えることが可能になる。敵を一時的に麻痺させ、動きを封じる力を持つ。
武器:電気ショック、魚雷、レーザーフィン、ゼロサンダー。

ゼロタートル
ワニガメ型の中型ゾイド (砲撃タイプ)。頑丈な甲羅を持つワニガメ型ゾイドで、地上や水中での移動が可能。
背中には小型キャノン砲が搭載され、砲撃を得意とする。前脚には鋭い爪があり、接近戦でも戦えるバランスの取れた設計。体色は濃い緑と黒。
砲撃戦に特化したゾイドで、防御力と攻撃力を兼ね備えた設計です。水中や陸上から敵を制圧し、砲撃の火力で敵を圧倒する役割を持ちます。耐久性も高く、最前線で砲撃支援を行います。
本能覚醒:「ゼロキャノン」。本能覚醒時、キャノン砲が高出力になり、広範囲の敵に一斉射撃を行うことができる。砲撃力が強化され、長距離の敵も精密に狙撃できる。
武器:タスク、キャノン、ランチャー、ゼロキャノン。

ゼロケラト
ケラトサウルス型の中型ゾイド (接近タイプ)。強靭な体を持ち、頭部には大きな角が突き出たケラトサウルス型のゾイド。
四肢は短く力強く、近距離での攻撃を得意とする。角は非常に硬く、突進攻撃を行う際に敵を吹き飛ばす力がある。体色はダークブラウンとグレー。
接近戦に特化したゾイドで、特に突進力が優れており、敵陣に突入して大きな混乱を引き起こすことができます。防御力も高く、敵の攻撃を受けながらも突撃する姿勢が特徴です。
本能覚醒:「ゼロホーン」。本能覚醒時、角が強化され、突進力と破壊力が飛躍的に向上。敵の防御を突き破り、一撃で粉砕するほどのパワーを発揮する。
武器:ホーン、ファング、バルカン砲、ゼロホーン。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:16
ゼロスコルピオ
サソリ型の大型ゾイド (地中タイプ)。厚い装甲で覆われた巨大なサソリ型ゾイド。前脚には鋭い爪があり、敵を捕らえるのに適している。
長い尾の先端には毒針が備わっており、地中での掘削能力も優れている。全体はメタリックブラックと赤の配色。
地中での機動力と攻撃力を併せ持つゾイドで、隠密行動と奇襲に特化しています。地中を移動して敵の背後から不意打ちを仕掛け、強力な毒攻撃で一気に敵を制圧します。
本能覚醒:「ゼロデススティング」。本能覚醒時、尾の毒針がエネルギーを帯び、地中から飛び出して強力な毒攻撃を繰り出す。刺突攻撃とともに、毒ガスを散布して敵の行動を封じ込めることが可能。
武器:シザーアーム(キャノン)、ドリルアーム、ゼロデススティング。

ゼロマンティス
カマキリ型の大型ゾイド (飛行タイプ)。大きな鎌を持ち、俊敏に空を飛ぶカマキリ型ゾイド。鋭い刃を備えた鎌が前脚にあり、敵を斬り裂く攻撃力が特徴。
全体はグリーンとブラックの迷彩色で、軽量設計が空中での機動性を高めている。透明な翅を持ち、空中での静音移動も可能。
空中戦において優れた機動力と切れ味を持つ大型ゾイド。飛行しながら敵に素早く接近し、空中での連続斬撃を得意としています。主に奇襲攻撃や高速接近での斬撃で敵を制圧します。
本能覚醒:「ゼロスラッシュエア」。本能覚醒時、鎌にエネルギーが集まり、超高速で飛行しながら敵を一瞬で斬り裂く。空中での速度と切断力が飛躍的に向上し、一撃で敵を粉砕する。
武器:サイズアーム、バルカン砲、ミサイル、ゼロスラッシュエア。


ゼロアンゴラー
アンコウ型の大型ゾイド (水中・地中タイプ)。頭部には発光器があり、暗い水中や地中でも視界を確保できるアンコウ型ゾイド。
大きな口と鋭い歯を持ち、敵を一気に捕食する攻撃力を持つ。体色は深い青と黒。背中には水中でも地中でも推進力を高めるスラスターが備わっている。
水中や地中での作戦に対応し、暗闇での活動力が優れているゾイドです。主に暗所で敵を捕らえる奇襲戦法を得意とし、突然の噛みつきで敵を制圧します。
視界を奪い、敵を混乱させることができる特殊能力が特徴です。
本能覚醒:「ゼロシャドウバイト」。本能覚醒時、発光器が強力な光を放ち、周囲の敵を混乱させつつ、強力な噛みつき攻撃ができる。暗所での行動力が大幅に強化される。
武器:バイト、魚雷、レーザービーム、ゼロシャドウバイト。


ゼロコブラ
コブラ型の大型ゾイド (砲撃タイプ)。長い体と鋭い目を持つコブラ型ゾイド。頭部には大型の砲撃ユニットが内蔵されており、遠距離からの砲撃が可能。
機体カラーはメタリックパープルとシルバー。コブラのように高く持ち上げた頭から正確な砲撃を行う。
遠距離からの砲撃で敵を圧倒する大型ゾイド。毒の砲弾を用いた継続ダメージと、毒煙による撹乱が得意で、主に後方支援や制圧射撃で活躍します。敵の動きを制限しつつ、安全圏から攻撃を仕掛けます。
本能覚醒:「ゼロヴェノムショット」。本能覚醒時、砲撃ユニットが高出力化し、広範囲に毒性のある砲撃を一斉に放つ。敵に継続ダメージを与え、動きを鈍らせる毒煙も発生させることができる。
武器:ファング、キャノン、マシンガン、ゼロヴェノムショット。

ゼロカマリラ
カマリラサウルス型の大型ゾイド (接近タイプ)。頑丈な体と鋭い牙を持つカマリラサウルス型ゾイド。四肢は短くても力強く、突進や噛みつきに優れた攻撃力を発揮する。
全体はダークレッドと黒で、威圧感がある。背中には防御用の装甲プレートが並び、敵の攻撃を耐えながら接近できる。
接近戦に特化した大型ゾイドで、突進と強力な噛みつきで敵を圧倒します。耐久力が高く、敵の攻撃を受けながら接近し、強力な物理攻撃で敵を制圧する役割を果たします。
本能覚醒:「ゼロクラッシュストライク」。本能覚醒時、突進力がさらに強化され、敵を一撃で吹き飛ばすほどの力を発揮する。噛みつき攻撃も威力が増し、耐久力も向上する。
武器:ファング、レーザーソード、バルカン砲、ゼロクラッシュストライク。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 08:08
第3.1話「湖上の奇襲」
レオとサリーは、しばしの休息を楽しむため、美しい湖へ向かいます。湖は穏やかで、2人は水面に映る景色に癒されます。
しかし、湖の深淵から突如、帝国軍の水中ゾイド部隊が現れます。レオとサリーは驚きつつも、ゾイドと共に応戦します。
帝国の狙いは、湖の底に隠された古代の技術を手に入れること。2人は敵の策略を見抜き、湖を守ろうと奮闘します。
レオとサリーは、湖の上で巧みに帝国軍の攻撃をかわしながら、湖底への潜入を試みます。そこで彼らは、巨大な水中ゾイドとの戦いに突入します。
水中での動きが苦手なレオのゾイドもサリーのサポートを受けつつ奮戦し、ついに帝国軍の部隊を撃退します。
湖の危機を乗り越えた2人は、湖に秘められた古代の技術の手がかりを発見し、さらなる冒険に向かって決意を新たにします。

第4.1話「暗闇の罠」
レオ、サリー、そして仲間のジョーが、古代のゾイドが眠る洞窟を探索しています。洞窟内は暗く不気味で、3人は慎重に進みますが、野良ゾイドの存在を感じ取ります。
洞窟の奥に進むと、突然何体もの野良ゾイドが姿を現し、3人を襲います。
暗闇の中でゾイドの光る目が浮かび上がり、次々と奇襲を仕掛けてきます。ジョーは冷静に洞窟の構造を利用し、敵を追い込む作戦を立てます。
戦闘が激化する中、ジョーが敵の背後を取り、レオとサリーが力を合わせて野良ゾイドを次々と撃破します。
しかし、その先にはより強力な野良ゾイドの群れが待ち受けていました。3人はそれぞれのゾイドの能力を最大限に発揮し、暗闇の中での総力戦に挑みます。
3人は協力し、洞窟の野良ゾイドたちを撃退することに成功。洞窟の奥には新たなゾイドの痕跡が残されており、レオたちはそれがゼログライジスの配下に関連するものだと気づき、物語は次の冒険へと続きます。

名前:

【7:666】  特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:17
皆さんは、昭和と平成と令和の特撮ヒーロー番組の作品にもしこんなエピソードがあったら教えて下さい。お願いします。


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:43
第9.1話 「崩れ落ちる街!白蟻軍団の恐怖」
突然、ビルや橋が次々と崩れ落ち、街がパニックに。調査に向かったフラッシュマンたちは、地中から這い出るザ・シロアリと対峙する。
建物を崩壊させていく様子から、次は病院や学校が標的だと察知。命がけの戦いが始まるが、ザ・シロアリの蟻群攻撃で苦戦する。しかし、フラッシュマンの機転で火を使った戦法が成功。
次々と白蟻を焼き払い、ザ・シロアリの動きを封じ込めて撃破する。

獣戦士
ザ・シロアリ
宇宙生物と白蟻の遺伝子を融合して作られた獣戦士。人工心臓が背中に露出し、青い光を放つ。鋭い顎を持ち、体内に無数の白蟻を宿しており、敵や建物に向けて大量の白蟻を放出できる。
建物の構造を噛み砕き、周囲を一瞬で崩壊させる能力を持つ。細胞自体も蟻のように再生力が高く、破壊されてもすぐに修復される。
全身が白と黒の硬質な装甲で覆われ、背中から無数の白蟻が這い出る細長い穴がある。強力な顎が特徴で、接近戦では相手をかじる攻撃も得意とする。
技:噛み付き、ノコギリ、白蟻攻撃。

第10.1話 「海底からの恐怖!水中襲撃作戦」
海辺のリゾート地に次々と毒針による襲撃が発生し、パニックに陥る住民たち。フラッシュマンは水中戦に挑むが、海中ではザ・ウミサリのスピードと毒針に圧倒される。
フラッシュキングでの連携戦により、ザ・ウミサリの動きを封じ、最後には巨大バスター砲でとどめを刺して勝利を収める。

獣戦士
ザ・ウミサリ
宇宙生物とサソリの遺伝子を組み合わせた水中獣戦士。海水中でも自由に動ける強力な脚部と、青く光る尾の先には猛毒を備えた針がある。
海底から出現し、人々が逃げる船や施設を襲撃。尾の毒針で海水を汚染させ、近寄る者に毒を流し込む。
巨大なサソリの外形だが、触手のような鋭利な足が海中で俊敏に動き、海底を自由に移動する。尾の先の針には猛毒があり、電気を帯びている。

第11.1話 「切り裂かれる希望!斬撃戦士の猛威」
都市に現れたザ・ステコンが、建物を切り裂きながら進軍。斬撃の力でフラッシュマンを圧倒するが、フラッシュキングの防御壁を駆使したチームワークで対抗。
最終的にザ・ステコンの隙を突き、背中のプレートを破壊して撃退する。

獣戦士
ザ・ステコン
宇宙生物とステゴサウルスを融合した獣戦士。尾には鋭利な刃が生えており、斬撃を繰り出す戦闘スタイルが得意。背中のプレートも鋭利で、近づく敵を切り裂く。
攻撃する際、尾をしならせて切りつける。また背中の刃は回転して、周囲を刈り取るように攻撃する。
背中には鋭い刃が並び、尾は刃物のように研ぎ澄まされている。全体は青銅色で、戦闘時には体の一部が赤く発光する。
技:鋭い刃、斬撃波、棘。

第12.1話 「鋼の針!サボテン怪人の毒の罠」
都市に現れたザ・サボタが、毒針を使って周囲に甚大な被害をもたらす。
フラッシュマンは毒針に苦戦するも、アイスシールドを駆使して針を防ぎながら接近戦に持ち込む。最後はサボテンの心臓部分を攻撃し、ザ・サボタンを粉砕することに成功する。

獣戦士
ザ・サボタン
サボテンと宇宙生物を融合した獣戦士。全身から鋭利な針を飛ばして敵を攻撃する。特に腕から放つ「サボテンニードル」は威力が高く、一撃で建物をも貫く。
周囲に大量の毒針を撒き散らし、敵を刺し毒を流し込む。戦闘時には敵の攻撃を避けるため、地面に潜る能力も持つ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:23
第13.1話「迫る爆弾魔!恐怖のゴキブリ獣戦士」
フラッシュマンたちは市街地に仕掛けられた無数の小型爆弾に直面する。爆弾の出所を探るため、彼らは謎の高速移動するザ・ゴキラと対決することに。
フラッシュマンは爆弾処理に追われながらも、ザ・ゴキブラの動きを封じ、最後に人工心臓を突き止め撃破する。

獣戦士
ザ・ゴキブラ
体内に大量の小型爆弾を搭載し、接近する敵や建物に向かって次々と爆弾を投下できる。頭部は強靭な甲殻に覆われており、銅色の光沢を放つ。細長い触覚と鋭い目で爆撃の精度を高める。
不規則な動きで相手をかく乱し、あらゆる建物や障害物を爆破することに特化している。
爆弾は一定数しか持たず、全て使い切ると爆撃能力が低下する。人工心臓が発見されると連続爆撃に破綻が生じやすい。
技:爆弾、顎、ダイナマイト、手榴弾。

第14.1話「海を裂け!水中切断作戦」
海上の施設が次々と破壊され、フラッシュマンは水中で待ち伏せるザ・クラニボに挑む。
水中での戦闘に苦戦しながらも、アクアフラッシュの機転により浅瀬に誘導し、ザ・クラニボを地上に引きずり出して撃破する。

獣戦士
ザ・クラニボ
巨大なハサミと強力な鎧甲を持ち、体表は鋭い棘で覆われている。大きなハサミであらゆるものを切り裂き、特に水中での切断能力が卓越している。
水陸両用であり、素早い動きで水中の目標を正確に捕らえ破壊する。水中ではカメレオンのように周囲に溶け込むことも可能。
地上での動きが鈍く、浅瀬に追い詰められると防御が低下する。
技:ハサミ、泡攻撃、鋭い棘。

第16.1話「潜む獣!地中破壊作戦」
突然の地盤沈下が発生し、街の建物が崩壊の危機に陥る。
フラッシュマンは地下を掘り進むザ・モグルラの襲撃を阻止するため、地下トンネルでの作戦に挑む。激しい戦闘の末、地上に誘導し撃破する。

獣戦士
ザ・モグルラ
鋭い爪と厚い皮膚で武装し、地中を素早く掘り進む能力を持つ。頭部には地中探知センサーがあり、地面の振動で相手の位置を把握できる。
地中に潜りながら都市の基盤を破壊し、地盤沈下を引き起こす。敵を地中へ引きずり込み、深い穴に閉じ込める戦法を得意とする。
地中での行動が得意だが、地上では動きが鈍くなる。また、一定時間地中にいると人工心臓の消耗が激しい。
技:ドリル、爪、地震起こし、地割れ。

第16.2話「海を支配せよ!海上攻撃作戦」
メスは港湾施設を攻撃し、フラッシュマンをおびき寄せる。
ザ・イクチアの驚異的な水中戦闘能力に苦戦するフラッシュマンだが、水陸両用の新兵器を駆使し、海中戦で逆転勝利を収める。

獣戦士
ザ・イクチア
魚の特性を持ち、敏捷で滑らかな体型。巨大な尾びれで水中を自在に泳ぎ回り、鋭い歯で水上の物体を引き裂く。体表は硬い鱗で覆われ、軽い攻撃では傷つかない。
水中での機動性が極めて高く、跳躍しながらの攻撃や強力な水流を引き起こすことで、海上の敵を撹乱する。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:23
第18.1話「毒の牙!サソリの暗躍」
改造実験帝国メスは毒針を利用してフラッシュマンの戦闘力を低下させ、都市の制圧を狙う「毒針作戦」を発動。街中に潜伏するザ・サソラダはその鋭い毒針で無差別に市民を襲い、重篤な被害を広げていきます。
サソリの俊敏な動きと毒攻撃に苦戦するフラッシュマン。果たしてフラッシュマンは解毒法を見つけ出して、ザ・サソラダの猛毒を打ち破れるごとに成功したのであった。

獣戦士
ザ・サソラダ
サソリと宇宙生物の遺伝子をバイオブレンドされた冷酷な獣戦士。メスの命令には従順で、毒攻撃を得意とする。
尾から繰り出される鋭い毒針で相手を麻痺させる。また、毒を体内で生成し、周囲にガス状で放出することも可能。
全身が硬い甲殻で覆われ、尾の先には巨大な毒針がある。肩や胸部には毒を貯蔵するタンク状の部分があり、青色の人工心臓がその下に輝く。
技:ハサミ、毒尾、毒ガス。

第18.2話「空中の死闘!恐怖の翼」
空から街を攻撃する「空撃作戦」を発動させるメス。ザ・プテリオは、戦闘機とプテラノドンのDNAを組み合わせた獣戦士で、空中戦闘に特化。飛行しながら街を爆撃し、制空権を握る。
フラッシュマンもジェット機で迎撃に向かうが、高速飛行しながらのビーム攻撃に苦戦を強いられる。空中での激しいドッグファイトの末、勝利をした。

獣戦士
ザ・プテリオ
空中戦を得意とする獣戦士。プテラノドンの凶暴さに戦闘機のスピードを持ち、遠距離からの奇襲を得意とする。
翼からビームを発射し、鋭い爪で接近戦も可能。尾部には爆弾を備え、敵陣や建物を一気に破壊する。
メカニカルな翼と鋭いくちばしを持ち、戦闘機のパーツが体の一部に埋め込まれている。人工心臓が胸部に露出し、青く光っている。
技:くちばし、ビーム、鋭い爪、爆弾。

第19.1話「水中の罠!イソギンチャクの恐怖」
メスはフラッシュマンの基地を破壊すべく「水中襲撃破壊作戦」を開始。ザ・イソラドは、海底に潜み、水中の利を活かした戦闘を得意とする獣戦士です。
イソギンチャクの長い触手でフラッシュマンを捕らえ、締め付ける。水中での戦いに慣れないフラッシュマンが苦戦する中、海洋生物の力を借りて対抗策を模索して、見事倒したのであった。

獣戦士
ザ・イソラド
水中での戦闘に特化しており、相手を窒息させる戦法を使う冷徹な獣戦士。
触手から高圧水流を放ち、敵を水中に引き込む。触手での攻撃に加え、水中での素早い移動が可能。
全身に無数の触手があり、イソギンチャクのような毒液を分泌する。人工心臓は腹部にあり、青く脈動する。
技:触手、高圧水流、噛み付き。

第20.1話「忍び寄る影!影のハイエナ」
都市を影で支配し混乱を巻き起こす「影攻撃作戦」。メスはザ・シャイナを送り込み、影から市民を襲わせ、恐怖に陥れます。
フラッシュマンが駆けつけるも、影を操るシャイナの巧妙な戦術により姿を隠され、翻弄されます。
しかしフラッシュマンは負けずザ・シャイナを見事倒したのであった。

獣戦士
ザ・シャイナ
ハイエナのDNAを持ち、影を操ることを得意とする獣戦士。冷酷で計算高い性格で、常に影に潜んで攻撃する。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:23
第21.1話「海底の刺客!魚雷アンコウ」
メスは日本沿岸の工業地帯を狙い、工場や発電所を破壊しようとする「水中攻撃作戦」を実行。
獣戦士ザ・ギョライは、魚雷を自在に操りながら海中から施設を次々と襲撃します。フラッシュマンが応戦するも、ザ・ギョライは深海に潜伏して姿を消し、フラッシュマンを翻弄。
深海での水中戦を強いられるフラッシュマンは苦戦を強いられますが、作戦を見抜いたブルーフラッシュが「フラッシュシースター」を駆使して敵の動きを封じ、最終的には力を合わせて撃破します。

獣戦士
ザ・ギョライ
深海魚アンコウと魚雷の融合体。ザ・ギョライは体の両側に魚雷発射口があり、敵の周囲を取り囲むように発射される連続魚雷攻撃が得意です。
青色の人工心臓は口の内側に隠されており、戦闘中は青い光がちらつき、恐ろしい雰囲気を醸し出します。
海底に潜むハンター。暗闇を好み、フラッシュマンを海底まで誘い込んで襲撃する作戦を得意としています。
暗い深海に馴染む黒と青の体色、鋭い歯が並ぶ大きな口、光る餌を持つ触手が頭頂から垂れ下がり、視覚で敵を惑わします。
技:光球、噛み付き、魚雷、触手。

第22.1話「接近の恐怖!刺しサシガメ」
都会に潜むメスは、「刺し作戦」と称して人々を恐怖に陥れる計画を実行。獣戦士ザ・サシガメは闇夜に乗じて街を彷徨い、接近戦で次々と犠牲者を襲います。
刺し技に特化したザ・サシガメはフラッシュマンにも近距離で攻撃を仕掛け、特にグリーンフラッシュが苦戦。しかし、サシガメの動きのパターンを見抜いたグリーンフラッシュは、機転を利かせ、反撃のチャンスを狙います。
最後には特殊装備を使い、ザ・サシガメを撃破。作戦は失敗に終わります。

獣戦士
ザ・サシガメ
カメムシの仲間であるサシガメの遺伝子を持ち、細長い針のような口器を使って攻撃する。青色の人工心臓は胸部に隠されており、毒針が含まれた体液で一撃必殺を狙います。
密林で敵に接近し、不意打ちで仕留める刺し技のエキスパート。俊敏な動きで敵の間合いに飛び込み、一瞬の隙をついて致命傷を与えます。
昆虫のような細身のフォルムで、黒と赤を基調にした体色。長く鋭い口器がトレードマークです。
技:細長い針のような口器、毒針、爪。

第23.1話「一刀両断!斬撃のスピノサウルス」
メスは「切断破壊作戦」として、獣戦士ザ・スピノを送り込みます。ザ・スピノスはその鋭利な爪を使い、街のインフラや建物を次々と切り裂きます。
フラッシュマンが応戦するも、ザ・スピノスは高い攻撃力を活かして次々と反撃。ピンクフラッシュが怪我を負い、チームは一時的に退却を余儀なくされます。
しかし、フラッシュマンは戦略を練り直し、遠距離からの特殊攻撃でザ・スピノスの攻撃範囲を抑えつつ、最終的に打倒に成功します。

獣戦士
ザ・スピノス
スピノサウルスの遺伝子を活かした獣戦士。巨大な背びれと鋭利な両腕の爪を持ち、周囲のものを切り裂く能力に特化しています。人工心臓は背びれの根元に隠されています。
水辺に潜む捕食者。戦闘時には背びれが輝き、敵を威嚇して戦意を喪失させる演出が得意です。
ダークブルーとグレーの迷彩色で、水辺の景色に紛れるデザイン。鋭い牙と爪が目立ち、恐ろしい風貌です。
技:牙、爪、ノコギリ状の背鰭。

第24.1話「巨腕の猛獣!怪力ゴリラ」

「怪力攻撃作戦」を遂行するべく、獣戦士ザ・ゴリンが投入されます。ザ・ゴリンラはその怪力で、フラッシュマンの基地付近に潜むエネルギー施設を次々に破壊。
強靭な防御力も持つザ・ゴリンラに対し、フラッシュマンの攻撃はことごとく跳ね返されてしまいます。しかし、レッドフラッシュはゴリンラの青い人工心臓の位置を突き止め、攻撃が効きやすいタイミングを見計らって一撃を放ちます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:22
第25.1話「地中の破壊者!ザ・リノロス出現」
改造実験帝国メスは「地中崩壊作戦」を始動。登場する獣戦士「ザ・リノロス」は、サイの突進力とドリルの破壊力を兼ね備えた獣戦士で、地中を自在に掘り進みながら都市の地下構造を次々と崩壊させていく。
リノロスが掘り進むごとに、地震や大規模な陥没が発生。人々がパニックに陥る中、フラッシュマンは彼を止めるべく地下の要塞に潜入する。だが、ザ・リノロスの硬い外殻と突進攻撃に苦戦し、次々に傷を負ってしまう。
最終的に、フラッシュマンが連携し、地中での立ち回りを駆使してザ・リノロスを撃破。崩壊は食い止められたが、メスの攻撃がさらに苛烈になることを予感させるエピソードとなった。

第26.1話「飢餓の恐怖!ザ・バッタルの襲来」
改造実験帝国メスは「食料不足作戦」を決行。獣戦士「ザ・バッタル」は、無数のイナゴを操り、広範囲の農地を一瞬にして食い荒らす恐ろしい力を持つ。
都市の食糧供給が脅かされる中、飢えに苦しむ人々が次第に不安と恐怖に飲み込まれていく。バッタルは広い空と地上を自在に行き来し、フラッシュマンはその機動力に苦戦する。
フラッシュマンは、バッタルの集団統制の弱点を見抜き、分断作戦を決行。連携の乱れたバッタルを追い詰め、最後に決め技を放ち撃破。フラッシュマンは人々の食糧を守り抜き、地域の復興へとつながる希望をもたらした。

第27.1話「奇襲!空の支配者ザ・ズンガリス」
メスの「空中奇襲作戦」により、空を支配する獣戦士「ザ・ズンガリス」が登場。
翼竜ズンガリプテルスのDNAを持つズンガリスは、翼を広げて高空からの急降下攻撃を得意とし、都市上空を高速飛行しながら次々と爆撃を仕掛けていく。
フラッシュマンは空戦用装備を駆使して対抗しようとするが、ズンガリスの敏捷な動きと強力な空中戦能力に翻弄される。最終的にフラッシュキングで上空に到達し、ズンガリスを捕らえて撃破。
都市の空が守られた瞬間に、人々の安堵の笑顔が広がった。

第28.1話「渦潮の罠!ザ・ヒトスターの猛威」
改造実験帝国メスが「渦潮作戦」を開始し、獣戦士「ザ・ヒトスター」が水中から姿を現す。巨大なヒトデの形状を持つヒトスターは、海流を操る能力を持ち、その力で海岸一帯に巨大な渦潮を発生させていく。
船や人々が渦に飲み込まれ、街に津波の恐れが迫る中、フラッシュマンは急行。水中戦の得意なブルーフラッシュがヒトスターと激闘を繰り広げるが、渦潮に翻弄され窮地に陥る。
しかし、フラッシュマン全員が力を合わせ、渦の中心で人工心臓を破壊してザ・ヒトスターを撃破。海は静寂を取り戻し、フラッシュマンは再び平和を守る。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:23
第29.1話「渦巻く深海の恐怖」
改造実験帝国メスが開始した「渦潮作戦」。海上で次々に発生する巨大な渦潮が、船舶や海岸線を襲撃し、沿岸地域に甚大な被害を与えている。
調査を開始したフラッシュマンは、この渦潮が謎の獣戦士「ザ・プレシア」によって引き起こされていることを突き止める。海底に潜むプレシアは、巨大な鰭(ひれ)で渦潮を生み出し、海中でもフラッシュマンを翻弄する。
しかし、深海の恐怖に立ち向かうべく、フラッシュマンは新装備を駆使して深海での激戦に挑み。ザ・プレシアを倒したのであった。

ザ・プレシア
プレシオサウルスと異星生物の遺伝子をバイオブレンド。巨大な鰭で渦潮を巻き起こし、敵を一気に海中へと引きずり込む。
長い首に鋭い牙を持ち、全身は滑らかな青い鱗で覆われている。体内の青色の人工心臓が透けて見えるほど強靭な筋肉。
高い知能を持ち、海中での速度と瞬発力が桁外れで、捕らえたものを逃さない。
技:鰭、渦潮、水流攻撃。

第30.1話「サソリとカマキリの殺人鬼」
街に連続して不可解な殺人事件が発生。犠牲者は皆、強烈な毒針と鋭利な切り傷によって致命傷を負っている。
調査に向かったフラッシュマンの前に現れたのは、サソリとカマキリの獣戦士「ザ・カサマリ」。ザ・カサマリは高度な暗殺技術を持ち、影から忍び寄り、致命的な一撃で敵を倒す。
隠密行動が得意なザ・カサマリに、フラッシュマンは緊張感のある戦いを強いられるが、それでも屈指せず、何とかザ・カサマリを倒したのであった。

ザ・カサマリ
サソリの毒針とカマキリの鎌を合わせ持つ獣戦士で、殺意に満ちた動きでターゲットを狙う。
背中から尻尾まで鋭利なトゲが並び、鋭い緑の目が光る。両腕はカマのような形状で、鋭い刃がついている。
静寂を破らない素早い動きと、毒針を持つ尻尾で不意を突いて致命傷を与える。
技:両鎌、毒針、鋭利なトゲ、毒液。

第31.1話「針の恐怖!ヤマアラシの逆襲」
街が突如、無数の針によって襲撃される「針だらけ作戦」が開始される。獣戦士「ザ・ヤマアシ」はヤマアラシと異星生物の特徴を持ち、全身から針を発射して攻撃する。
フラッシュマンは次々に飛び出す針に翻弄されるが、チームの団結力でザ・ヤマアシを追い詰めて倒した。

ザ・ヤマアシ
全身から硬い針を放つことができ、遠距離からの攻撃を得意とする。
背中に巨大な棘が密集し、攻撃の際にはこの棘が逆立つ。体の表面は岩のように硬く、強力な防御力を誇る。
脊髄から発射される毒針は、一撃で相手を致命傷に追いやる。射程が広く、素早い動きに対応。
技:毒針、体当たり、針飛ばし。

第32.1話「水底からの咬みつき魔獣」
ストーリー概要
次のメスの作戦は「噛み砕き作戦」。この作戦では、街を流れる川に侵入した獣戦士「ザ・ガメタ二」が、市民を次々に襲撃する。
ザ・ガメタニは巨大な顎と、装甲のような甲羅を持ち、陸上でも水中でも驚異的な力を発揮する。フラッシュマンは、市民の救助とザ・ガメタニの撃退の二重のミッションに立ち向かいザ・ガメタニを撃破したのであった。

ザ・ガメタニ
ワニガメと異星生物の遺伝子を融合し、強力な顎で敵を噛み砕く。
厚みのある甲羅と、顎には鋭い歯が並んでいる。筋肉質の四肢と力強い尾を持ち、攻撃力と防御力を両立。
強力な咬み付きで一撃必殺の力を持ち、陸海で機動力を発揮する。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:15
ザ・リノロス
サイとドリルを融合させた獣戦士で、改造実験帝国メスの「地中崩壊作戦」のために生み出された。頑丈で重厚な体と強力なドリル角が特徴で、あらゆる地形を掘り進み、都市基盤を脆くしていく。
耐久性が高く、深い地中でも活動できる。戦闘時には地中に潜って敵の隙を狙い、突如地上に現れて襲い掛かる。
大型で筋肉質の体つきで、肌は岩のような灰色でザラザラしている。額から伸びるドリル角が特徴的で、これは回転することで地中を掘り進む。
また、背中には小型のスパイク状突起が並び、攻撃時に振り下ろすことで衝撃を与える。
技:ドリルの角、スパイク状突起、怪力、地中攻撃。

ザ・バッタル
イナゴの遺伝子をもとにした獣戦士で、「食料不足作戦」のために投入された。イナゴのように群れを操る能力があり、植物を瞬く間に食い荒らす。
空腹状態を保ち、常に食料を探している。リーダーとしてイナゴの群れを操る能力があり、仲間たちと一斉に飛び立つと、作物や植物資源を瞬時に食い尽くしてしまう。 
細長い体型で緑色の皮膚をしており、後ろ脚が強力なジャンプ力を発揮するように発達している。背には透明な羽根があり、飛行や跳躍を可能にする。目は赤色で、光を反射して不気味に輝く。
技:顎、ジャンプ攻撃、イナゴ攻撃。

ザ・ズンガリス
ズンガリプテルスと改造生物のDNAを掛け合わせて生まれた「ザ・ズンガリス」は、空中での奇襲攻撃を専門とする獣戦士で、改造実験帝国メスの「空中奇襲作戦」において高い機動力を発揮する。
空中からターゲットを探し、鋭いくちばしや爪で奇襲を仕掛ける。気流を読み取る能力があり、悪天候や乱気流でも高度な飛行技術を発揮する。
翼は非常に大きく、翼の幅は体長の数倍にも及ぶ。くちばしは鋭く尖っており、まるでナイフのような形状。
体全体は青灰色の羽毛で覆われており、光沢がある。両足には鋭い爪が備わっており、捕まえた獲物を地上に引きずり下ろす。
技:くちばし、爪、空中攻撃。

ザ・ヒトスター
ヒトデと渦潮の力を持つ獣戦士で、メスの「渦潮作戦」に投入された。水流を操作する能力に優れ、海辺の施設や船舶を破壊することを得意とする。
水中では高い機動力を発揮し、身体を回転させながら渦潮を発生させる。再生力が高く、ダメージを受けても短時間で回復することができる。
全体的に星形のフォルムをしており、五本の長い腕の先端には吸盤がついている。肌は紫と赤の模様が入り混じり、不気味な印象を与える。中央部には青く光る人工心臓が見え、エネルギー源となっている。
技:水流攻撃、回転体当たり、渦潮。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:15
第33.1話「空を焦がす火炎の罠」
メス帝国の新たな作戦がフラッシュマンを襲う。上空から炎が降り注ぐ「灼熱作戦」に対抗すべくフラッシュマンは立ち向かう。
炎に包まれた都市を救うため、フラッシュマンはトビトカを追い詰め、上空での激しい戦闘の末に勝利する。

獣戦士
ザ・トビトカ
高空を滑空し、敵を見下ろす。両翼から発する灼熱火炎で広範囲を焼き尽くし、炎での奇襲攻撃を得意とする。
鋭い翼を持ち、体色は赤黒く、肩部には炎を放出する火口がある。鋭利な爪と尾も攻撃に使用。
飛行しながらの連続火炎攻撃、火の竜巻を作り出す。
技:火の竜巻、連続火炎攻撃、爪、炎。

第34.1話「無敵の建物破壊獣」
街の建物が次々と破壊される事件が勃発。メスの「建物破壊作戦」に立ち向かうフラッシュマンだが、強大な力を誇る獣戦士が彼らの前に立ちはだかる。
力任せに突進するザ・トリステに対し、フラッシュマンはビルを盾にしつつ攻撃の隙を狙う。最後には彼のエネルギーを逆手に取り撃破する。

獣戦士
ザ・トリステ
トリケラトプスとステコサウルスの遺伝子を融合させた。その巨体と突進力で、コンクリートの建物すら粉砕する。
頭部には三本の角を備えたトリケラトプス型で、背中に刃のような突起を持つ。体色はグレー。
強烈な角での突進攻撃と、尾での鋭利な斬撃。
技:三本の角、尾での鋭利な斬撃、突進、背中に刃のような突起。

第35.1話「猛獣の突進!」
エピソード概要
突進攻撃で次々と町を蹂躙する獣戦士に、フラッシュマンは止める方法を見つけられずに苦しむ。
突進で逃げ惑う人々を次々と追い詰めるが、フラッシュマンの連携プレイで動きを封じ込められる。最後に突進の勢いを利用され、崖から転落し敗北。

獣戦士
ザ・ボアロン
イノシシの遺伝子を元に開発された。強烈な突進力を持ち、その勢いで敵を圧倒する。
猛々しいイノシシを彷彿とさせる巨大な体格で、体色は茶色と黒。鋭い牙が特徴。
暴走する突進力と、その巨体で押し潰す。
技:牙、突進、鼻息。

第36.1話「洪水の恐怖!水中ドリル攻撃」
メス帝国は、町を洪水にする「洪水作戦」を実行する。地下水をドリルで引き出す獣戦士が現れ、町が水浸しにされてしまう。フラッシュマンは水中戦を余儀なくされる。
水中戦を得意とするザ・ヤドカイに手を焼くフラッシュマンだが、隙をつきドリルの制御を破壊することで、最後には洪水の危機から街を救い出す。

獣戦士
ザ・ヤドカイ
ヤドカリをベースに作られた。背部に巨大ドリルを持ち、地中から水を掘り出して街に洪水を引き起こす。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:15
第37.1話「闇に蠢く吸血鬼!失血死作戦」
改造実験帝国メスは都市部で人々の失血死が相次ぐ謎の事件を引き起こす。その犯人はヤブカの獣戦士、ザ・ブラッダ。吸血攻撃を得意とし、獲物の血液をエネルギー源として体力を回復させる能力を持つ。
フラッシュマンはザ・ブラッダを追跡するが、奴の巧妙な夜間行動と素早い動きに翻弄される。
サラが作戦中に吸血され、体力を失う危機に陥るが、彼女の思い切った反撃でヤブカの動きを封じ、仲間がとどめを刺す。
最後にはサラの勇敢さが仲間たちに賞賛される。

獣戦士
ザ・ブラッダ
長い口吻状の吸血器官を持つ昆虫型の体躯で、飛行能力がある。体中に血液を吸収・蓄積するタンクがあり、満タンになると全身が赤く輝く。
光に弱く、紫外線を浴びると動きが鈍くなる。
人工心臓の場所は背中のタンクに隠れている。
技:長い口吻状の吸血器官、羽音攻撃、毒針。

第38.1話「長い舌の罠!宝石強奪作戦」
都内の宝石店が次々と襲撃され、高価な宝石が盗まれる事件が発生。その犯人はアリクイの獣戦士、ザ・スティキだった。
ザ・スティキは舌を伸ばして宝石を奪い、巨大な宝石をエネルギー変換して武器にする計画を実行中だった。
フラッシュマンはザ・スティキの奇妙な行動パターンを追い、最終的に奴のアジトを突き止める。だが、長い舌を駆使したトリッキーな戦いに苦戦。最後はフラッシュキングの武器で舌を切断され、敗北する。

獣戦士
ザ・スティキ
長い舌が武器で、絡みついて敵を締め上げたり、物を奪うことが可能。体は防御力が高いが、舌が切られると弱体化する。
舌の付け根にある敏感な神経部分。
人工心臓の場所は胸部の装甲内。
技:長い舌、爪、締め付け。

第39.1話「大波襲来!水中の暗殺者」
海岸地域で突然発生する大波により、多くの漁船が転覆する事件が発生。その原因はリオプレウノドンの獣戦士、ザ・リオンスの仕業だった。
水中でのスピードと攻撃力を生かし、フラッシュマンを翻弄するザ・リオンスは、巨大な尾を武器にして猛威を振るう。
水中戦が続く中、ダイによる作戦で奴を海から陸へおびき出し、フラッシュキングのエネルギーキャノンで撃破する。

獣戦士
ザ・リオンス
水中では無敵と言える機動力を誇り、巨大な尾と鋭い歯が武器。水中ではステルス機能も持つ。
陸に上がると機動力が低下。
人工心臓の場所は頭部の頑丈な兜内に隠されている。
技:噛み付き、尻尾、大波。

第40.1話「奇襲の恐怖!闇に蠢くムカデ」
改造実験帝国メスは市街地で連続奇襲事件を起こし、住民を恐怖に陥れる。その首謀者はオオムカデの獣戦士ザ・ムカード。高い戦闘力とスピードでフラッシュマンを苦しめ、さらには毒液を使った攻撃で追い詰める。
フラッシュマンはザ・ムカードの動きを封じるため、毒液を吸収する特殊装備を開発。最終的にその装備を用いてザ・ムカードを撃破する。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 08:05
「光戦隊マスクマン」
第5.1話「穴を制する者」
地底帝国チューブは「穴作戦」を開始。アリドグラーは地中を自在に掘り進み、都市の基盤を崩壊させる。
地上の建物が次々と沈み込み、人々が逃げ惑う中、マスクマンは現場へ急行。しかし、地中からの攻撃に苦戦を強いられる。
地底城では、地底王ゼーバが「地上の支配は地底から始まる」と宣言。地底で育ったアリドグラーは高い知能を持ち、地中での戦闘に特化している。
マスクマンはアリドグラーの巧妙な罠に追い込まれるが、アカマスクが地底エネルギーを逆探知する新技術を使い反撃。地上へ誘い出して撃破に成功する。

地帝獣
アリドグラー
巨大なアリをモチーフ。体色は黒と赤。頭部には鋭い顎があり、背中に地中を掘り進むドリル状の突起を備える。
地中を高速で掘り進み、地震のような揺れを発生させる。また、地中に爆発物を仕掛けて敵を陥れる。
群れを率いるボスアリとして設計され、命令に忠実。地中での戦闘を好む。
技:顎、ドリル状の突起、アリの群れ。

第6.1話「高速の影」
チューブは「高速接近作戦」を発動。地帝獣ラプトルドグラーは敏捷性に優れ、地上を高速で駆け抜けながら街を破壊。
人々はそのスピードに恐怖し逃げ場を失う。マスクマンは追跡を試みるが、その速さについていけず苦戦。
地底城では、イガム王子がラプトルドグラーを称賛し、自身の戦略で地上征服を進めると意気込む。
マスクマンは特訓の末、ブルーマスクが作り上げた特殊トラップを使用しラプトルドグラーの動きを封じ、チームで連携し勝利を掴む。

地帝獣
ラプトルドグラー
二足歩行のラプトル型。体色は緑とオレンジ。尾には刃がついており、武器として使用。
俊敏な動きと鋭い爪による攻撃。また、足の裏から発する衝撃波で敵を吹き飛ばす。
獲物を追い詰める狩猟本能を持つ。捕食者として設計され、常に敵を追い詰める。
技:鋭い爪、衝撃波、牙。

名前:

【8:661】  こういう特撮ヒーローが存在していたら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:16
皆さんは、もし、昭和と平成と令和にこういう特撮ヒーローが存在していたら、教えて下さい。
タイトルとストーリーだけではなくキャラや各話の解説もお願いします。


652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/15(Tue) 05:43
第25話「海中の疾風!海中突撃襲撃作戦」
ヤミマは「海中突撃襲撃作戦」を開始し、海底から街に突撃する計画を実行。海沿いの街が次々と襲撃される中、城戸兄弟は水中での激戦に挑む。高速で動く蘇生人に対し、兄弟たちは水中での戦いに挑む。
水中での戦いに苦戦する兄弟たちは、フェニックスの炎で水をかき乱しながら、ドラコの電撃でソセイイクチオを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイイクチオ
古代のイクチオサウルスの化石から蘇生された怪人。水中での突進力が非常に高く、敵を一瞬で追い詰める。
水中での高速移動を得意とし、突進攻撃で敵を粉砕する。非常に俊敏で、狭い空間でも自在に動き回る。
青と銀の甲殻に覆われた流線型の体が特徴。長い尾と鋭いヒレが水中での動きをさらに強化する。
高速突進攻撃、尾での強力な一撃。
技:高速突進攻撃、尻尾攻撃、水流攻撃。

第26話「大食いモンスター!大食い作戦」
ヤミマは「大食い作戦」を開始し、街中の建物や物資を次々と食い尽くす蘇生人を送り込む。兄弟たちは食い荒らされる街を守るために出動し、その圧倒的な食欲に立ち向かう。
ソセイハエトリソウの圧倒的な食欲に苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力を活かして仲間を守りつつ、フェニックスの炎で敵を撃破して街を救う。

登場蘇生人
ソセイハエトリソウ
古代の巨大ハエトリソウの化石から蘇生された怪人。何でも飲み込むほどの巨大な口を持ち、敵を一気に捕食する。
大きな口で敵や物を飲み込む能力を持ち、敵を消化することで力を得る。非常に貪欲で、何でも食べ尽くそうとする。
緑と赤の甲殻を持ち、大きな口が特徴的。体全体がハエトリソウのような形状をしている。
巨大な口での捕食攻撃、敵を飲み込み消化する。
技:噛み付き、触手、溶液。

第27話「見えない敵!透明作戦」
ヤミマは「透明作戦」を開始し、透明になって街中で奇襲を仕掛ける蘇生人を送り込む。透明な敵に対抗するため、兄弟たちは見えない敵の動きを探し出し、戦いに挑む。
透明なソセイカメレオンに翻弄される兄弟たちは、フェニックスの光で敵を照らし出し、最終的にソセイカメレオンを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイカメレオン
古代の巨大カメレオンの化石から蘇生された怪人。体を透明にして敵に接近し、奇襲を仕掛ける能力を持つ。
透明になって敵に接近し、瞬時に攻撃を仕掛ける。非常に狡猾で、敵の隙を狙って攻撃する戦法を得意とする。
緑と透明の甲殻を持ち、目は複眼で周囲を見渡す。舌が長く、敵を捕らえるために使われる。
体を透明にしての奇襲攻撃、長い舌での捕縛攻撃。
技:長い舌、光線、尻尾攻撃、爪。

第28話「突撃の猛威!特攻破壊作戦」
ヤミマは「特攻破壊作戦」を開始し、街を力ずくで破壊する蘇生人を送り込む。圧倒的なパワーで街を襲う敵に対し、兄弟たちはその突進力に対抗するため戦う。
強力な突進力を持つソセイサイに苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力を活かして突進を防ぎつつ、ドラコとフェニックスの連携で敵を撃破して街を守る。

登場蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 07:04
第29話
「毒針の恐怖!毒針襲撃作戦」
ヤミマは「毒針襲撃作戦」を開始し、街中で毒針を撒き散らして人々を混乱に陥れる。次々と毒針に倒れる人々を救うため、城戸兄弟は毒性を持つ敵に立ち向かう。
毒針攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの盾となる防御力で仲間を守りつつ、フェニックスの炎で毒針を焼き払い、最終的にソセイサソリを撃破して街を救う。

登場蘇生人
ソセイサソリ
古代の巨大サソリの化石から蘇生された怪人。毒性の強い針を持ち、敵を麻痺させる能力を持つ。
砂地での活動を得意とし、毒針で敵を一刺しで仕留める。非常に攻撃的で、背後からの奇襲を得意とする。
黒と紫の甲殻を持ち、大きなハサミと毒針が特徴的。尾は長く、鋭い毒針が付いている。
毒針での攻撃、毒を撒き散らして敵を麻痺させる。
技:ハサミ、毒針、毒液。

第30話「穴だらけの恐怖!穴だらけ作戦」
ヤミマは「穴だらけ作戦」を開始し、街中に無数の穴を開けて混乱を引き起こす蘇生人を送り込む。次々と街が崩れ落ちる中、兄弟たちは敵の穴掘り能力に対抗するため戦う。
穴を開けて街を崩壊させるソセイキツツキに苦戦する兄弟たちは、フェニックスの機動力で敵を翻弄し、最終的にソセイピックウッドを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイキツツキ
古代の巨大キツツキの化石から蘇生された怪人。強力な嘴で地面や建物に無数の穴を開ける能力を持つ。
木や地面を掘り進む能力に優れ、敵を捕らえるために罠を仕掛ける。非常に狡猾で、敵を追い詰める戦法を取る。
赤と黒の羽毛を模した甲殻を持ち、大きな嘴が特徴的。目は鋭く光り、嘴での攻撃が凄まじい。
強力な嘴で地面や建物に穴を開け、敵を罠に嵌める。
技:嘴、空中体当たり、回転体当たり。

第31話「疾風の恐怖!高速通り魔作戦」
ヤミマは「高速通り魔作戦」を開始し、高速で移動する蘇生人を使って街中で通り魔を引き起こす。高速で襲い来る敵に対抗するため、兄弟たちはスピード戦を展開する。
高速移動するソセイピューマに苦戦する兄弟たちは、ドラコの冷静な戦術で敵の動きを封じ、最終的にソセイピューマを撃破して街を救う。

登場蘇生人
ソセイピューマ
古代の巨大ピューマの化石から蘇生された怪人。高速で移動し、瞬時に敵を切り裂く能力を持つ。
高速移動を得意とし、敵に接近して一瞬で仕留める。非常に攻撃的で、スピードを活かした連続攻撃を仕掛ける。
茶色と黒の甲殻を持ち、筋肉質な体と鋭い爪が特徴的。目は黄色く光り、スピードを活かした攻撃が得意。
高速移動での奇襲攻撃、連続での爪攻撃。
技:爪、斬撃波、牙。

第32話「地中からの脅威!地中作戦」
ヤミマは「地中作戦」を開始し、地中から街を襲撃する蘇生人を送り込む。地面から突然襲い来る敵に対抗するため、兄弟たちは地中戦を展開する。
地中から奇襲を仕掛けるソセイヤドカリに苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で地中からの攻撃を回避しつつ、最終的にソセイヤドカリを撃破して街を守る。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:42
第33話「人食いの罠!人食作戦」
ヤミマは「人食作戦」を開始し、街中に巨大な食虫植物を送り込み、人々を捕らえて食べ尽くす計画を実行。街が恐怖に包まれる中、城戸兄弟はその食欲に立ち向かう。
次々と人々を飲み込むソセイウツボカズラに苦戦する兄弟たちは、レオンの盾となる力で仲間を守りつつ、フェニックスの炎で敵を焼き払い、最終的にソセイウツボカズラを撃破して街を救う。

登場蘇生人
ソセイウツボカズラ
古代の巨大ウツボカズラの化石から蘇生された怪人。巨大な口で人々を捕らえ、次々と飲み込む能力を持つ。
湿った環境を好み、大きな口で獲物を捕らえて消化する。非常に貪欲で、何でも飲み込んでしまう。
緑と紫の甲殻を持ち、ウツボカズラの特徴的な口が大きく開いている。体全体が植物のような質感で覆われている。
巨大な口での捕食攻撃、敵を捕らえて消化する能力。
技:溶液、触手、噛み付き。

第34話「悪臭の脅威!激臭作戦」
ヤミマは「激臭作戦」を開始し、街中に悪臭を撒き散らす蘇生人を送り込む。街全体が悪臭に包まれ、人々が避難する中、兄弟たちはその強烈な匂いに対抗するため戦う。
悪臭に苦しむ兄弟たちは、ドラコの電撃で臭いを消しながら戦い、最終的にソセイカメムシを撃破して街を浄化する。

登場蘇生人
ソセイカメムシ
古代の巨大カメムシの化石から蘇生された怪人。強烈な悪臭を放ち、敵を無力化する能力を持つ。
物陰に隠れながら強烈な臭いを撒き散らし、敵の動きを封じる。非常に狡猾で、臭いを武器に敵を翻弄する。
緑と茶色の甲殻を持ち、カメムシを模した体が特徴的。背中からは悪臭を放つ器官が見える。
強烈な悪臭を放ち、敵の行動を妨害する。
技:悪臭、ガス攻撃、嘴。

第35話「空を裂く翼!強風作戦」
ヤミマは「強風作戦」を開始し、街中に強風を巻き起こして混乱を引き起こす蘇生人を送り込む。強風で建物が倒壊し、人々が避難する中、兄弟たちは空中戦に挑む。
強風に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で空中戦を展開し、最終的にソセイプテラを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイプテラ
古代の巨大プテラノドンの化石から蘇生された怪人。強力な翼で強風を巻き起こし、敵を吹き飛ばす能力を持つ。
空中での戦闘を得意とし、強風を利用して敵を翻弄する。非常に攻撃的で、空中からの急襲を得意とする。
茶色と青の甲殻を持ち、大きな翼が特徴的。翼からは強力な風が放出される。
強風を巻き起こし、敵を吹き飛ばす。
技:強風、竜巻、空中体当たり、カマイタチ。

第36話「破壊のドリル!ドリル破壊作戦」
ヤミマは「ドリル破壊作戦」を開始し、街中の建物を次々とドリルで破壊する蘇生人を送り込む。兄弟たちはその破壊力に対抗するため、ドリルを持つ敵に立ち向かう。
強力なドリル攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力を活かしてドリルを防ぎつつ、ドラコとフェニックスの連携で敵を撃破して街を守る。

登場蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:42
第37話「水中の刃!水中切り裂き作戦」
ヤミマは「水中切り裂き作戦」を開始し、海底から街を襲撃する計画を実行。水中を自在に移動し、鋭い刃で敵を切り裂く蘇生人が登場。城戸兄弟は水中での戦闘に挑む。
水中での戦闘に苦戦する兄弟たちは、ドラコの電撃で水中を攪乱し、フェニックスの炎でソセイウミサソリを撃破して海岸を守る。

登場蘇生人
ソセイウミサソリ
古代の巨大ウミサソリの化石から蘇生された怪人。鋭い刃を持ち、水中での高速移動と切り裂き攻撃を得意とする。
水中での生活に適応しており、敵に素早く接近して切り裂く戦法を取る。非常に攻撃的で、獲物を逃さない。
青と黒の甲殻を持ち、鋭いハサミと尾が特徴的。尾の先端には鋭い刃が装備されている。
水中での高速移動、鋭いハサミでの切り裂き攻撃。
技:ハサミ、鉄針、両鎌、水流攻撃。

第38話「鋭い針の猛攻!針飛ばし作戦」
ヤミマは「針飛ばし作戦」を開始し、街中に無数の針を飛ばして混乱を引き起こす蘇生人を送り込む。次々と針に襲われる人々を救うため、兄弟たちはその鋭い針に立ち向かう。
無数の針攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの盾で仲間を守りつつ、フェニックスの炎で針を焼き払い、最終的にソセイヤマアラシを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイヤマアラシ
古代の巨大ヤマアラシの化石から蘇生された怪人。背中の針を飛ばして広範囲に攻撃を仕掛ける能力を持つ。
敵を遠距離から針で攻撃し、接近戦になると針を盾にして防御する。非常に攻撃的で、針を武器に敵を制圧する。
茶色と白の甲殻を持ち、背中には無数の針が生えている。目は赤く光り、針攻撃が得意。
背中の針を飛ばしての遠距離攻撃、針での防御。
技:鉄針、鉄針攻撃、体当たり。

第39話「空を舞う刃!空中襲撃作戦」
ヤミマは「空中襲撃作戦」を開始し、街中に空中からの襲撃を仕掛ける蘇生人を送り込む。強力な風と空中戦で街を襲う敵に対抗するため、兄弟たちは空中戦に挑む。
空中からの奇襲に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で空中戦を展開し、最終的にソセイヴァルチャーを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイハゲワシ
古代の巨大ハゲワシの化石から蘇生された怪人。強力な翼で空を舞い、空中からの奇襲攻撃を得意とする。
空中での戦闘を得意とし、高い空から急降下して敵を捕らえる。非常に攻撃的で、空中からの襲撃で敵を翻弄する。
茶色と白の羽毛を模した甲殻を持ち、大きな翼と鋭い爪が特徴的。目は黄色く光り、空中戦に特化している。
空中での高速移動、鋭い爪での奇襲攻撃。
技:爪、嘴、風攻撃、空中体当たり。

第40話「毒の水の罠!毒水作戦」
ヤミマは「毒水作戦」を開始し、街中の水源に毒を撒き散らして人々を混乱に陥れる蘇生人を送り込む。水に毒が混じり、人々が苦しむ中、兄弟たちはその毒性に立ち向かう。
毒液に苦しむ兄弟たちは、ドラコの電撃で水を浄化しながら戦い、最終的にソセイヤドクを撃破して水源を守る。

登場蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:21
第41話「砂の罠!砂穴作戦」
ヤミマは「砂穴作戦」を開始し、街中に砂穴を作り出し、人々を落とし込む計画を実行。街の至る所で砂穴が出現し、人々が次々と引きずり込まれる中、城戸兄弟はこの罠に立ち向かう。
砂穴に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で砂穴からの脱出を試み、最終的にソセイアリジゴクを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイアリジゴク
古代の巨大アリジゴクの化石から蘇生された怪人。砂地に巨大な穴を作り、敵を引き込んで捕らえる能力を持つ。
砂地での生活に適応しており、獲物を砂穴に引き込んで仕留める。非常に狡猾で、敵の動きを封じて罠にかける戦法を得意とする。
茶色と砂色の甲殻を持ち、巨大な顎が特徴的。体は砂に覆われており、動きが非常に素早い。
砂穴を作り、敵を引き込んで動きを封じる。
技:大顎、砂穴、砂嵐。

第42話「粘る恐怖!ネバネバ作戦」
ヤミマは「ネバネバ作戦」を開始し、街中に粘着性のある液体を撒き散らし、人々を動けなくする計画を実行。ネバネバした罠に苦しむ中、兄弟たちはその粘着性に対抗するため戦う。
ネバネバした罠に苦戦する兄弟たちは、ドラコの電撃で粘液を焼き払い、最終的にソセイモウセンゴケを撃破して街を浄化する。

登場蘇生人
ソセイモウセンゴケ
古代の巨大モウセンゴケの化石から蘇生された怪人。粘着性のある液体を放出し、敵を捕らえて動きを封じる能力を持つ。
粘液を使って敵を動けなくし、その間に仕留める戦法を取る。非常に狡猾で、罠を張り巡らせて敵を翻弄する。
緑と赤の甲殻を持ち、体全体が粘液で覆われている。触手のような腕から粘液を放出する。
粘着性の液体を放出して敵を動けなくし、捕らえる。
技:触手、溶液、粘液。

第43話「暗闇の恐怖!暗闇作戦」
ヤミマは「暗闇作戦」を開始し、街中を暗闇で包み、人々を恐怖に陥れる計画を実行。視界が奪われた街で、人々が混乱する中、兄弟たちは暗闇を操る敵に立ち向かう。
暗闇に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの光で暗闇を照らし出し、最終的にソセイアンコウを撃破して街を明るさを取り戻す。

登場蘇生人
ソセイアンコウ
古代の巨大アンコウの化石から蘇生された怪人。体から暗闇を発生させ、敵の視界を奪う能力を持つ。
暗闇の中での生活に適応しており、敵を暗闇に閉じ込めて奇襲を仕掛ける。非常に狡猾で、敵の隙を狙って攻撃する戦法を取る。
青と黒の甲殻を持ち、頭部には暗闇を発生させる発光器官がある。体全体が不気味な光を放っている。
暗闇を発生させて敵の視界を奪い、奇襲攻撃を仕掛ける。
技:噛み付き、発光、水流攻撃。

第44話「裂ける恐怖!八つ裂き作戦」
ヤミマは「八つ裂き作戦」を開始し、街中に鋭い爪で敵を八つ裂きにする蘇生人を送り込む。次々と破壊される街を守るため、兄弟たちは鋭い攻撃に立ち向かう。
鋭い爪での攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で敵の攻撃を防ぎつつ、フェニックスとドラコの連携でソセイハンミョウを撃破して街を守る。

登場蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:22
第45話「崩れゆく街!建物崩壊作戦」
ヤミマは「建物崩壊作戦」を開始し、街中の建物を次々と食べ尽くす蘇生人を送り込む。建物が崩壊し、人々が避難する中、城戸兄弟はその破壊行動を阻止するために戦う。
建物を食べ尽くすソセイシロアリに苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で仲間を守りつつ、フェニックスの炎で敵を焼き払い、最終的にソセイターマイトを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイシロアリ
古代の巨大シロアリの化石から蘇生された怪人。建物や木材を食べ尽くす能力を持ち、建造物を瞬時に崩壊させる。
木材や建物を食べることで力を得る。非常に執拗に攻撃し、敵の隙を狙って建物を崩壊させる戦法を取る。
茶色と白の甲殻を持ち、大きな顎が特徴的。体全体がシロアリのように細長く、動きが素早い。
木材や建物を食べ尽くし、建造物を崩壊させる。
技:顎、ノコギリ、ドリル、白蟻攻撃。

第46話「毒霧の恐怖!毒霧作戦」
ヤミマは「毒霧作戦」を開始し、街中に毒霧を撒き散らして人々を苦しめる計画を実行。毒霧に包まれた街で、人々が次々と倒れる中、兄弟たちは毒霧を操る敵に立ち向かう。
毒霧に苦しむ兄弟たちは、ドラコの電撃で毒霧を消散させながら戦い、最終的にソセイディロフォを撃破して街を浄化する。

登場蘇生人
ソセイディロフォ
古代のディロフォサウルスの化石から蘇生された怪人。毒霧を吐き出し、敵を麻痺させる能力を持つ。
毒霧を使って敵を弱らせ、その間に仕留める戦法を取る。非常に狡猾で、毒を武器に敵を翻弄する。
緑と黄色の甲殻を持ち、首のフリルが特徴的。体全体が滑らかで、口から毒霧を放つ。
毒霧を放出して敵を麻痺させる、視界を奪う。
技:毒霧、毒液、牙、爪。

第47話「モノマネの罠!物真似作戦」
ヤミマは「物真似作戦」を開始し、相手の能力を真似する蘇生人を送り込む。相手の動きを完全に模倣する敵に対抗するため、兄弟たちは知恵を絞って戦いに挑む。
相手の動きを完全に模倣するソセイオウムに苦戦する兄弟たちは、連携してフェイントをかけながら戦い、最終的にソセイオウムを撃破して街を守る。

登場蘇生人
ソセイオウム
古代の巨大オウムの化石から蘇生された怪人。相手の能力や戦術を完全に模倣する能力を持つ。
相手の動きを真似して戦う戦法を得意とする。非常に狡猾で、敵の動きを先読みして攻撃する。
赤と青の甲殻を持ち、大きな嘴と鮮やかな羽が特徴的。目は鋭く、相手の動きを見抜く力を持つ。
相手の能力を模倣し、同じ技を使って攻撃する。
技:真似。

第48話「切り裂く牙!切り裂き作戦」
ヤミマは「切り裂き作戦」を開始し、街中で鋭い牙で敵を切り裂く蘇生人を送り込む。狩りを得意とする敵に対抗するため、兄弟たちはその鋭い牙に立ち向かう。
鋭い牙での攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で敵の攻撃を防ぎつつ、フェニックスとドラコの連携でソセイハイエナを撃破して街を守る。

登場蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:21
第49話「炎の空中戦!上空炎作戦」
ヤミマは「上空炎作戦」を開始し、空中から街を襲撃し、炎を撒き散らす蘇生人を送り込む。空を舞う敵に対抗するため、城戸兄弟は空中戦に挑む。
空中からの炎攻撃に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で空中戦を展開し、最終的にソセイトビトカゲを撃破して街を守る。

蘇生人
ソセイトビトカゲ
古代の巨大トビトカゲの化石から蘇生された怪人。飛竜のような姿で空を飛びながら炎を放つ能力を持つ。
空中での戦闘を得意とし、上空からの急襲で敵を焼き尽くす。非常に攻撃的で、炎を武器に敵を翻弄する。
赤とオレンジの甲殻を持ち、翼が大きく広がっている。顔には鋭い角があり、口から炎を吐く。
空中から炎を放出し、敵を焼き尽くす。
技:上空からの急襲、炎、牙、爪。

第50話「呪いの牙!呪い作戦」
ヤミマは「呪い作戦」を開始し、街中に呪いを撒き散らす蘇生人を送り込む。次々と呪われて倒れる人々を救うため、兄弟たちはその呪いの力に立ち向かう。
呪いに苦しむ兄弟たちは、ドラコの電撃で呪いを打ち消しながら戦い、最終的にソセイコブラを撃破して街を救う。

蘇生人
ソセイコブラ
古代の巨大コブラの化石から蘇生された怪人。呪いの力を持ち、敵を麻痺させる能力を持つ。
呪いを使って敵を動けなくし、その間に仕留める戦法を取る。非常に狡猾で、呪いの力を使って敵を翻弄する。
黒と金の甲殻を持ち、頭部には大きなフードが広がっている。目は赤く光り、口から呪いの言葉を吐く。
呪いを放出して敵を麻痺させ、動きを封じる。
技:呪いの言葉、毒牙、締め付け。

第51話「水中の針!水中針作戦」
ヤミマは「水中針作戦」を開始し、水中で針を飛ばして敵を襲う蘇生人を送り込む。水中での戦闘に挑む兄弟たちは、針の攻撃に対抗する。
水中での針攻撃に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの炎で水を蒸発させながら戦い、最終的にソセイウニを撃破して水域を守る。

蘇生人
ソセイウニ
古代の巨大ウニの化石から蘇生された怪人。水中での戦闘を得意とし、針を飛ばして攻撃する能力を持つ。
水中での生活に適応しており、針を武器に敵を攻撃する。非常に防御的で、針を盾にして身を守る。
紫と黒の甲殻を持ち、全身に無数の針が生えている。体は丸く、針の隙間から敵を睨む目が光る。
水中での高速移動、針を飛ばしての遠距離攻撃。
技:針、針飛ばし、体当たり。

第52話「鋭い刃の猛威!微塵斬り破壊作戦」
ヤミマは「微塵斬り破壊作戦」を開始し、街中で鋭い刃を持つ蘇生人を送り込む。次々と街を切り裂く敵に対抗するため、兄弟たちはその鋭い刃に立ち向かう。
鋭い刃での攻撃に苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で敵の攻撃を防ぎつつ、フェニックスとドラコの連携でソセイスピノを撃破して街を守る。

蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:13
第53話「水上の疾風!水上作戦」
ヤミマは「水上作戦」を開始し、水上での高速戦闘を得意とする蘇生人を送り込む。次々と水上での襲撃が行われる中、城戸兄弟は水上戦に挑む。
水上での高速戦闘に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で空中から援護しつつ、最終的にソセイミズスマシを撃破して水上の平和を守る。

蘇生人
ソセイミズスマシ
古代の巨大ミズスマシの化石から蘇生された怪人。水上での高速移動と攻撃を得意とする。
水面を自由自在に移動し、敵を翻弄する戦法を取る。非常に敏捷で、水上戦での奇襲を得意とする。
青と黒の甲殻を持ち、細長い脚が特徴的。体全体が水面を滑るように動く。
水上での高速移動、水面からの奇襲攻撃。
技:水中体当たり、腕力、水流攻撃。

第54話「暴走する獣!暴走族作戦」
ヤミマは「暴走族作戦」を開始し、街中を暴走する蘇生人を送り込む。圧倒的なスピードと力で街を混乱に陥れる中、兄弟たちは暴走を止めるため戦う。
暴走するソセイイノシシに苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で突進を受け止めつつ、ドラコの電撃で動きを封じて撃破し、街を守る。

蘇生人
ソセイイノシシ
古代の巨大イノシシの化石から蘇生された怪人。圧倒的なスピードと力で突進する能力を持つ。
突進攻撃で敵を一気に押し切る戦法を取る。非常に攻撃的で、突進力を武器に敵を翻弄する。
茶色と黒の甲殻を持ち、筋肉質な体と鋭い牙が特徴的。目は赤く光り、突進力が際立つ。
突進攻撃、鋭い牙での突き刺し攻撃。
技:突進、牙、鼻息。

第55話「切り裂く刃!カット斬り作戦」
ヤミマは「カット斬り作戦」を開始し、街中で鋭い刃を持つ蘇生人を送り込む。次々と街を切り裂く敵に対抗するため、兄弟たちはその鋭い刃に立ち向かう。
鋭い刃での攻撃に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの炎で敵を追い詰めつつ、ドラコの電撃でソセイカニグモを撃破して街を守る。

蘇生人
ソセイカニグモ
古代の巨大カニグモの化石から蘇生された怪人。鋭い刃のような爪で敵を切り裂く能力を持つ。
鋭い爪を使った近接戦闘を得意とし、敵を一瞬で切り裂く戦法を取る。非常に攻撃的で、スピードを活かした攻撃が特徴。
赤と黒の甲殻を持ち、筋肉質な体と鋭い爪が特徴的。目は黄色く光り、刃のような爪が目立つ。
鋭い爪での切り裂き攻撃、近接戦闘。
技:ハサミ、斬撃波、光線。

第56話「揺れる大地!地震作戦」
ヤミマは「地震作戦」を開始し、街中で地震を引き起こす蘇生人を送り込む。地震による混乱が広がる中、兄弟たちは地震を操る敵に立ち向かう。
地震に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの飛行能力で地震を避けつつ、ドラコの電撃でソセイナマズを撃破して街を守る。

蘇生人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 07:57
第57話「最強の敵!タイガラ誕生」
ヤミマはバトルソードの脅威に対抗するため、タイガラをついに誕生させる。
ヤミマ将軍の一人である「タイガラ」はヤミマの精鋭魔力を注ぎ込まれた存在で、バトルソードにとって最大の試練となる。
さらに、タイガラと同時に蘇生人が街で暴れ始める。
タイガラの登場によって圧倒されるバトルソード。しかし、蘇生人ソセイヒカバの咆哮にも耐え、フェニックスの炎で反撃。タイガラとの初対決では勝負がつかず、決着は次回へと持ち越される。

蘇生人
ソセイカバ
古代の巨大カバの化石から蘇生された怪人。強靭な体と驚異的な咆哮で敵を圧倒する能力を持つ。
水陸両用で活動し、体力と防御力が非常に高い。巨大な口から発する咆哮は敵の意識を奪うほどの威力がある。
灰色の巨大な体に分厚い甲殻を持つ。大きな口と鋭い牙が特徴的。赤い目が不気味に光る。
強力な咆哮で敵を吹き飛ばし、巨大な口での噛みつき攻撃。
技:噛みつき、咆哮、体当たり。

第58話「鋼の拳!パンチ作戦」
ヤミマは「パンチ作戦」を開始し、強力なパンチで街を破壊する蘇生人を送り込む。力任せの攻撃に翻弄される兄弟たちは、力で勝つのではなく戦略を駆使して敵を撃破しようとする。
力で圧倒するソセイパキケフォロに苦戦する兄弟たち。しかし、ドラコの冷静な判断とレオンの防御で時間を稼ぎ、フェニックスの炎で動きを封じて撃破する。

蘇生人
ソセイパキケファロ
古代のパキケファロサウルスの化石から蘇生された怪人。硬い頭部を活かした強力なパンチ攻撃を得意とする。
筋力が非常に発達しており、敵を一撃で粉砕する破壊力を持つ。近接戦闘での攻撃が特徴。
緑と茶色の甲殻を持ち、頭部が岩のように硬い。筋肉質な体格で、拳には鋭い爪がついている。
頭部での突進攻撃、強力なパンチ攻撃。
技:頭突き、パンチ、連続パンチ。

第59話「恐怖の牙!噛みつき作戦」
ヤミマは「噛みつき作戦」を開始し、鋭い牙で次々と獲物を仕留める蘇生人を送り込む。水中でも活動できる蘇生人に対抗するため、兄弟たちは水中戦を展開する。
水中での戦闘に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの炎で水を蒸発させながら戦い、最終的にソセイウツボを撃破して水域を守る。

蘇生人
ソセイウツボ
古代の巨大ウツボの化石から蘇生された怪人。鋭い牙で噛みつき、敵を捕らえる能力を持つ。
水中での戦闘を得意とし、洞窟など狭い場所での攻撃が特徴。執念深く敵を追い詰める。
青と黒の体に滑らかな鱗が特徴。鋭い牙が並ぶ口が大きく裂けている。
鋭い牙での噛みつき攻撃、水中での高速移動。
技:鋭い牙、締め付け、水流攻撃。

第60話「騒音の恐怖!雑音作戦」
ヤミマは「雑音作戦」を開始し、強烈な騒音を撒き散らして敵を混乱させる蘇生人を送り込む。耳をつんざくような音に耐えながら、兄弟たちは敵を撃破しようとする。
騒音攻撃に苦しむ兄弟たちは、ドラコの電撃で音波を封じつつ、フェニックスの光で敵を目眩ませて撃破する。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 07:58
第61話「悪臭の魔人!激臭作戦」
ヤミマは「激臭作戦」を開始し、悪臭を放つ蘇生人を送り込む。街中に広がる強烈な臭いで人々を混乱に陥れ、生活を破壊していく。兄弟たちは臭いに耐えながら、この強敵に立ち向かう。
悪臭に苦戦する兄弟たちは、ドラコの電撃で臭い成分を中和しつつ、フェニックスの炎でソセイラフレシアを焼き払い、街を浄化することに成功する。

蘇生人
ソセイラフレシア
古代の巨大植物ラフレシアの化石から蘇生された怪人。腐敗した臭いを撒き散らし、敵を弱らせる能力を持つ。
湿地帯を好み、強烈な臭いを武器に敵を無力化する。臭いの成分には毒性があり、長時間浴びると動けなくなる。
巨大な赤い花が頭部を覆い、花弁には黄色い斑点が浮かぶ。体は緑色の甲殻に覆われ、根のような触手が伸びている。
強烈な悪臭を広範囲に放出して敵を混乱させる。
技:強烈な悪臭、触手、溶液。

第62話「ゴミの支配者!ゴミ襲撃作戦」
ヤミマは「ゴミ襲撃作戦」を開始し、ゴミを操る蘇生人を送り込む。街中に散乱するゴミが怪物のように襲いかかる中、突如タイガラが乱入。兄弟たちは混乱の中で戦いを繰り広げる。
ソセイゴキブリが操るゴミの猛攻に苦戦する兄弟たち。そこにタイガラが現れ、蘇生人の攻撃を加勢する。しかし兄弟たちは連携してゴミの動きを封じ、ソセイゴキブリを撃破。タイガラは不敵な笑みを残して去る。

蘇生人
ソセイゴキブリ
古代の巨大ゴキブリの化石から蘇生された怪人。ゴミを操り、巨大な塊として敵を攻撃する能力を持つ。
暗闇や汚れた環境を好み、ゴミを吸収して自身を強化する。非常に素早く、動きを捉えづらい。
黒と茶色の甲殻を持ち、全身がゴミで覆われている。触覚が長く、目が赤く光る。
ゴミを自在に操り、武器や盾として使用する。
技:ゴミ攻撃、リサイクル武器、煙幕。

第63話「大地の暴君!地形崩壊作戦」
ヤミマは「地形崩壊作戦」を開始し、地中を掘り進みながら街の地形を崩壊させる蘇生人を送り込む。地震による被害が拡大する中、兄弟たちは地中に潜む敵を見つけ出す。
地中を自在に移動するソセイトリケラに苦戦する兄弟たちは、レオンの防御力で街の崩壊を防ぎつつ、ドラコの電撃で地中の敵を追い出し、最終的に撃破する。

蘇生人
ソセイトリケラ
古代の巨大トリケラトプスの化石から蘇生された怪人。角を使った突進攻撃と地中での活動を得意とする。
地中での移動が得意で、突進攻撃で敵を粉砕する戦法を取る。非常に攻撃的で、力任せの戦闘を好む。
茶色の甲殻を持ち、三本の大きな角が頭部から突き出している。体は筋肉質で、地面を割る力がある。
角での突進攻撃、地中での高速移動。
技:三本の角、突進攻撃、地中攻撃、怪力。

第64話「海底の巨獣!客船破壊作戦」
ヤミマは「客船破壊作戦」を開始し、水中から巨大な客船を襲撃する蘇生人を送り込む。船に閉じ込められた人々を救うため、兄弟たちは海底での激戦に挑む。
水中での戦闘に苦戦する兄弟たちは、フェニックスの炎で水中を蒸発させながら戦い、最終的にソセイアノマロを撃破して客船を守る。

蘇生人ソセイアノマロ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

【9:137】  「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:19
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686814442&ls=50
↑の番外編です。


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 07:04
関係者

ゼヤノ・アラーシ
ジュウの兄で、26歳。弟のジュウとは性格が異なり、冷静で責任感が強いしっかり者。幼い頃から弟の面倒を見ており、彼にとって頼れる存在だった。
ゼヤノはかつてギルドの有能な戦士として活躍していたが、ある日を境に突然行方不明となる。
彼の失踪には謎が多く、ジュウが旅を続ける理由の一つにもなっている。その行方を追う中で、ゼヤノが関わった重大な事件や秘密が明らかになっていく。

ダナム・アラーシ
ジュウとゼヤノの父で、45歳。機動兵器の開発者として名を馳せる技術者。MSや戦闘用機械だけでなく、モビルモンスターの研究にも深く関与している。
研究熱心で真面目な性格だが、その一方で家族への愛情も深い。かつてある実験中に起きた事故が原因で、モビルモンスターに関連する重大な事件が発生してしまう。
この事件がアラーシ家の運命を大きく変え、ジュウの戦いの原点にもなっている。現在は研究所にこもり、過去の過ちを正すために奮闘している。

セリナ・アラーシ
ジュウとゼヤノの母で、42歳。優しく穏やかな性格で、常に家族を温かく包み込む存在だった。幼少期のジュウとゼヤノにとっては癒しの象徴でもあり、特にジュウは母の愛情を強く受けて育った。
彼女は家族を愛し、日常の小さな幸せを大切にする人だった。しかし、ダナムの研究に関連するある事件に巻き込まれ、命を落としてしまう。
この悲劇が家族に深い傷を残し、ジュウの強い正義感と使命感を生むきっかけとなった。ジュウは戦う中で、母の意思を胸に平和を目指している。

キャチト・シャキト
アメリカ出身の24歳。ガンマンとしてギルドに所属する赤髪の女性。明るく前向きな性格で、チームのムードメーカー的存在。チイクノとは長い付き合いで、お互いに信頼を寄せている。
彼女の射撃技術は一流で、特に二丁拳銃を使ったスピーディな戦闘スタイルを得意としている。衣装は赤とピンクを基調としたレオタード風の衣装にニーソとブーツを組み合わせた大胆なデザインで、戦場でも目を引く。

ニギー・ピッガ
アメリカ出身の24歳。ガンマンとしてギルドに所属する青髪の女性。冷静沈着な性格で、常に周囲の状況を分析しながら行動する策士タイプ。
チイクノやキャチトと共に数々の任務を成功させてきた。射撃精度が非常に高く、狙撃を得意とする。青とピンクを基調としたレオタード風の衣装を着用し、クールな雰囲気を醸し出している。

コヌニ・ラビツ
アメリカ出身の25歳。黄色い髪を持つガンマンで、チイクノの仲間の一人。前向きで活発な性格をしており、時折大胆な行動に出ることもあるが、その結果をしっかりと出せる頼れる存在。
ショットガンを主武器にし、近距離戦で圧倒的な力を発揮する。黄色とピンクのレオタード風の衣装にニーソとブーツを合わせたスタイルが特徴的。

ラクニ・クーナ
アメリカ出身の23歳。緑髪のガンマンで、チイクノの仲間の一人。前向きで仲間思いな性格をしており、どんな状況でも笑顔を絶やさないポジティブな性格が周囲を元気づける。
二丁ライフルを自在に操る戦闘スタイルで、遠距離からの精密な援護射撃を得意としている。緑とピンクを基調としたレオタード風の衣装を着用し、明るい印象を与える。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 07:04
オア・ロシ
中国出身の42歳。カエの弟で、サビウヤに従うもう一人の格闘家。兄と同じくギルドには所属していないが、類まれな格闘技の才能を持つ。
性格は兄同様に真面目で落ち着いており、兄弟揃ってサビウヤの安全を気にかけている。兄弟で連携した戦いを得意とし、サビウヤに対する忠誠心が厚い。
彼もまたサビウヤを家族同然に思い、彼の成功を心から願っている。

カエ・ロシ
中国出身の43歳。サビウヤに従う格闘家であり、ギルドには所属していないが、その実力はサビウヤにも匹敵する。真面目で責任感の強い性格をしており、若き頃から武術を極めてきた。
サビウヤを支え、彼が危険な戦いに挑む際には陰ながら助言やサポートを行っている。サビウヤを家族のように思っており、彼を守るためなら自らも命を懸ける覚悟を持つ。

ヘバー・グラバ
ドイツ出身の29歳。ギルドに所属する重戦士で、女性ながらその体格と力強さは並外れている。大剣を自在に操り、モビルモンスターとの戦闘では前線で活躍する。
彼女の剣技は力強さと精密さを兼ね備え、仲間たちの盾となりながら敵を圧倒するスタイルが特徴的だ。真面目で正義感の強い性格から、「女勇士」としてギルド内外で高い評価を得ている。また、困っている人々を放っておけない優しい一面も持ち、依頼以外でも街の人々を助けることがある。
その過去には家族をモビルモンスターに襲われたという悲しい出来事があり、それが彼女を重戦士の道へと導いた。

クニア・シノバ
ヨーロッパ出身の24歳。隠人(忍者)としてギルドに所属し、暗殺や諜報活動など特殊任務を得意とする。おとなしく真面目な性格だが、任務中には冷徹なプロフェッショナルとしての顔を見せる。
様々な術を使いこなし、敵に気配を悟らせずに任務を遂行するその技術はギルド内でも高く評価されている。
彼女のパイロットスーツはピンクとブラックを基調としたレオタード風のデザインで、スタイリッシュながらも機動性を重視している。
かつては一匹狼として活動していたが、ある事件をきっかけにギルドに加入。今では仲間たちとの連携を重視するようになり、信頼を築きつつある。
幼少期から過酷な訓練を受けた背景を持ち、その影響で感情を表に出すことが少ないが、内心では仲間たちへの思いが強い。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:38
その他のギルド

シルーフ・アズマダ
イタリア出身の24歳。剣士のギルドに所属する正直で熱血漢な男性。人助けを何よりも優先し、困っている人々や逃げ遅れた人を決して見捨てない姿勢で、周囲から「真のヒーロー」と呼ばれている。
剣の腕前は一流で、特に戦場ではその正確な剣さばきが敵味方を驚かせる。普段は仲間たちを笑顔で支えるムードメーカーだが、戦闘時には一転して真剣な表情を見せる。
彼の信条は「剣は守るためにある」であり、そのために日々研鑽を積んでいる。

アリナス・サマリジ
イタリア出身の23歳。超能力を駆使するギルドのメンバーで、特殊な任務やモビルモンスター討伐に貢献している。追い詰められても挫けない強い意志を持つ性格で、周囲からの信頼が厚い。彼女の超能力は攻撃だけでなく防御や治癒など多岐にわたり、戦場ではチームの支えとなっている。過去に自身の力を恐れられ孤独な時期を過ごしたが、現在は仲間たちと共に戦うことでその力を役立てることに喜びを感じている。

アロスレ・ミイー
イタリア出身の24歳。格闘家のギルドに所属し、活発で明るい性格の持ち主。彼女の前向きさとエネルギッシュな行動力は、仲間たちの士気を高める。
格闘技の腕前は一流で、力強い打撃技と華麗な回避技でモビルモンスターを圧倒するスタイルが特徴。幼少期から格闘技を学び、大会での優勝経験もある実力者。
彼女の夢は、ギルドの活動を通じてより多くの人々を守り、平和を築くこと。

ハツサツ・アノアン
イギリス出身の25歳。剣士のギルドに所属する前向きで誠実な男性。クエストで得た報酬を、自身の生活だけでなく困窮する人々や眩しい(弱い立場の)人々に分け与える心優しい人物。
剣術の腕は一流で、その技は「人々を守るため」に磨かれてきた。彼の行動は多くの人々から感謝され、ギルド内でも模範的な存在として尊敬を集めている。
正義感が強く、平和を守るためにどんな危険にも立ち向かう覚悟を持つ。

アギイギ・アツダリ
イギリス出身の24歳。剣士のギルドに所属し、明るく元気な性格の女性剣士。ハツサツとは長年の相棒であり、彼と共に多くの任務を成功させてきた。
剣の腕は確かで、特に二刀流を得意とする。彼女の陽気な性格と行動力は、ギルドの雰囲気を和らげ、困難な状況でも仲間たちを前向きにさせる力を持っている。
ハツサツとともに、彼女もまた人々を助けることに誇りを感じており、そのために日々努力を続けている。


アボデン・スアトブ
アメリカ出身の33歳。重騎士のギルドに所属するベテランで、洒落っ気がありワイルドな性格の持ち主。彼の装備は重厚でありながら、その動きは驚くほど俊敏で、重装備をものともしない身体能力を誇る。
数々のクエストを成功させた凄腕で、戦場では敵の注意を引きつけ、仲間を守る役割を果たす。酒好きで、クエストの合間には必ずと言っていいほど酒場で一杯やっている。
その陽気な性格から周囲に慕われているが、戦闘になると真剣な一面を見せる頼れる存在。

ガユエリ・ラケラレ
アメリカ出身の28歳。スナイパーのギルドに所属する射撃の名手。言葉遣いが荒く、気が短いところがあるが、仲間思いの一面も持っている。
弾丸や武器の知識に長けており、敵の装甲や弱点を見抜いて的確に攻撃を加えるスキルを持つ。アボデンとは長年の戦友であり、二人の連携は非常に優れている。
表向きは粗野に見えるが、戦闘外では仲間を気遣う行動を取ることが多い。

アシャロ・レアイナ
ヨーロッパ出身の25歳。剣士のギルドに所属する真面目でまともな性格の男性。剣術訓練所で厳しい修行を積んでおり、基礎から応用までしっかりと身につけている。
常に「世のため、人のため」を胸に活動しており、クエスト達成率は非常に高い。仲間を大切にし、どんな困難な状況でも冷静に対処する姿勢が評価されている。

カルイ・ジザン
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 09:38
セライマ・マハス
日本出身の24歳。女侍のギルドに所属し、戦場では冷静沈着な判断力を持つ剣士。落ち着いた性格で物事に動じない真っ直ぐな信念を持ち、その姿勢は仲間や依頼人からの信頼を集めている。
彼女が愛用する刀は、父から受け継いだものであり、幼少期から鍛えられた剣技を駆使して戦う。父が教えた侍としての心得を胸に抱きつつ、クエストに臨むその姿勢は、まさに武士道を体現している。
剣術だけでなく、戦闘中でも冷静な指揮を執ることができるチームリーダー的な存在。

フハウ・ボラウ
日本出身の24歳。弓士のギルドに所属するアーチャーで、前向きで頑張り屋な性格が特徴。弓矢の腕前は優れており、遠距離から正確に標的を仕留めることが得意。
特に狙撃能力に関してはギルド内でも高く評価されており、射程距離の広さと精密な照準力が彼女の強みとなっている。
セライマと長年の親友であり、共にパーティーを組んでいる。明るく前向きな彼女の性格は、チーム全体の士気を高める重要な役割を果たしている。

ラミラ・ヤスマ
日本出身の24歳。女格闘家のギルドに所属し、冷静で物静かな性格を持つ武闘家。格闘の腕前は非常に高く、近接戦闘では敵を圧倒する強さを持つ。
無駄のない動きと的確な攻撃を得意とし、柔術や空手など多くの格闘技術を組み合わせた独自のスタイルで戦う。セライマとフハウとともに行動することが多く、チームの守備の要として活躍している。
寡黙ながらも内に秘めた闘志は強く、仲間を守るために全力を尽くす頼れる存在である。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 10:20
イーヴィル軍団
世界各地で破壊と殺戮を繰り返し、恐怖を撒き散らす勢力。目的は、地球を完全に支配し、己の理想郷を築くことにある。
そのために、未知なる脅威を利用しようとしている。彼らの勢力はモビルモンスターとは異なり、独自に開発された恐ろしい兵器や特殊能力を持った兵士たちによって構成されている。

ギロコン・ザパビマ
年齢:40歳。冷酷非道で極めて残虐な性格を持つイーヴィル軍団の絶対的な支配者。元は平和を目的にMS開発を行う科学者だったが、その才能が狂気に染まり、己の野望のために科学技術を悪用するようになった。
「ジュウが追っている脅威」を掌握し、それを使い地球征服を目論んでいる。圧倒的な知性と計画力を持ち、彼に従う者たちはその恐怖から逆らうことを許されない。

埼千秋阪
年齢:45歳。出身地:日本。ジュウの剣術の師匠で、かつては「剣士のギルド」の英雄と称えられた人物。冷静沈着で、状況判断能力に優れた大剣士。
彼の剣技は芸術的ともいえる域に達しており、幾多のギルド戦士たちから「最強の大剣士」と呼ばれている。
しかし、ジュウが追っている脅威によって洗脳され、イーヴィル軍団の最高司令官に堕ちてしまう。ジュウにとって、倒さねばならない最も大きな試練となる存在。

ニュワカ・アメテ
年齢:27歳。出身地:アメリカ。四天王の一人で、非常に荒々しい性格を持つガンマン。彼は特殊な弾丸を携行しており、その射撃技術は他を圧倒するほどの精度を誇る。
ニュワカの行動はいつも破壊的で、一般市民を巻き込むことも全く気にしない。彼の姿が現れた町や都市は、必ず荒廃する。

アクシ・モウチ
年齢:32歳。出身地:中国。四天王の中で最も圧倒的な体格を持つ大男。腹黒い性格で、自分の欲望を満たすためなら手段を選ばず、力尽くで奪い取ることを好む。
その膂力は常軌を逸しており、一撃で壁を破壊するほど。自らが「力こそが全て」と信じており、その信念に基づいた行動は、多くの犠牲者を生んでいる。

アイベタ・デフハイ
年齢:26歳。出身地:エジプト。
四天王の中で最も冷徹で計算高い人物。彼は高度な超能力を持ち、特に予知能力に長けている。その能力を用いて犯罪を計画し、殺人や強盗などの凶行を繰り返している。
どんな追手も彼の予知の力によってことごとくかわされるため、捕らえることは非常に困難とされている。

キアシメ・ゴウサパ
年齢:27歳。出身地:オーストラリア。四天王の一人で、冷酷無比な剣士。彼は無差別に人々を切り裂き、殺戮を楽しむ殺人鬼として恐れられている。
彼の剣技は速さと力を兼ね備え、一撃で複数の敵を薙ぎ倒すことが可能。イーヴィル軍団に属する以前から、切り裂き魔として悪名を轟かせていた。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:20
MS

ブレイブガンダム
バランスの取れたプロポーションで、青と白を基調に赤と金のアクセントが加わったヒーローらしいデザイン。
頭部にはV字アンテナとフェイスガード、胸部には盾のような装甲が付いている。背面には大型ブースターが搭載され、ジェット噴射時には青白い光を放つ。
高速機動性とパワーを両立した汎用型。敵との近接戦で圧倒的な性能を発揮するほか、必殺技発動時にはエネルギーの負荷を最小限に抑えるエンジン制御システムが内蔵されている。
ダナムが自身の息子ジュウのために設計した主力機。勇者の象徴である「正義」と「力」を体現しており、戦場では先陣を切る存在。剣術とビーム武器を駆使し、モビルモンスターの脅威を正面から迎え撃つ。
武器:バルカン、シールド(ビームライフルを装備)、ビームソード(使い方として斬撃波のビームソードスラッシュ、竜巻起こしのビームソードハリケーン)、
必殺技のビームソードを最大にしたブレイブビームソード、ブレイブビームソードをさらに高くしたブレイブビームブレイド。

プリーストガンダム
白とパープルを基調に、金色のラインで神聖さを表現。頭部には十字型のアンテナがあり、肩や腰には装飾的なパーツがついている。スカートアーマーが長く、神官のようなシルエットを演出。
サポート能力に特化しており、戦闘時にはホーリーファンネルで敵を追い詰めると同時に味方の修理やシールド強化を行う。高速計算が可能なAIシステムを搭載している。
戦場では支援役として活躍し、仲間たちを守る役割を担う。ニールの超能力との相性が抜群で、ホーリーファンネルを自在に操り敵を撹乱する。
武器:ビームスティック、ビームスティックスピア、ビームスティックシールド、ホーリーファンネル。

ショットガンダム
メタリックブルーとシルバーを基調に、肩や腕に弾帯のような装飾が施されている。背中には複数の銃器を収納するガンラックを搭載。頭部はスナイパーゴーグルのようなセンサーが特徴。
遠距離射撃に特化し、敵の動きを正確に把握するサーチシステムを搭載。素早い動きで狙撃位置を変更し、常に有利な状況を作り出す。
チイクノの射撃技術を活かすために開発された機体。戦場では移動しながらの狙撃や多方向からの連射攻撃で敵を翻弄する。リボルバーライフルは絶大な威力を誇る。
武器:バルカン砲、リボルバー、ビームライフル、マシンガン、必殺技のリボルバーとビームライフルを合体したリボルバーライフル、リボルバーとマシンガンを合体したリボルバーマシンガン。

ビャッコガンダム
白とグレーを基調に、虎のような模様が施されたデザイン。肩には虎の頭を模した装甲があり、爪状の武器が目立つ。全体的に力強いフォルム。
格闘戦に特化し、強力な脚部ブースターで瞬間的に敵へ突進する。攻撃時には格闘技の動作に近いモーションを取る。
サビウヤの格闘技術を最大限活かすために開発された近接戦特化型。白虎のごとき俊敏さと力強さで敵を制圧する。必殺技「白虎猛牙」は一撃必殺の破壊力を持つ。
武器:バルカン砲、クロー、キックの「白虎風」、パンチの「白虎牙」、光球の「白虎光」、必殺技の強烈なパンチの「白虎猛牙」、遠くからキックをする「白虎烈風斬」。

アックスガンダム
グレーとブラックを基調に、大型ビームアックスを背中に背負った重量感のあるデザイン。脚部と肩部は大きく、装甲が厚い。
高い耐久性と破壊力を持ち、圧倒的なパワーで敵を薙ぎ払う。エンジンの出力が非常に高く、短時間で大きなエネルギーを放出可能。
ベモナドの怪力を象徴する重戦士型。特にビームアックスの使用時には圧倒的な制圧力を発揮する。地形を利用した戦術も可能。
武器:バルカン砲、大型ビームアックス(使い方として、大型ビームアックスブーメラン、自身こと回転した大型ビームアックス回転)、
必殺技の大型ビームアックスにフルチャージして攻撃するフルビームアックス、大型ビームアックスで地割れするビームアックスインパクト。

シュバルツガンダム
黒とダークグリーンを基調に、忍者のような細身で鋭角的なデザイン。マントのようなバックパーツがミラージュシステムを隠している。頭部には角のような装飾があり、目は赤い。
ステルス機能と高い機動性を持つ隠密型。敵の死角を突きながら分身攻撃や状態異常効果を与えるトリッキーな戦術を得意とする。
アチアプの忍術スタイルを体現した特殊機体。敵陣に潜入し、混乱を引き起こす。必殺技「三撃獄」は戦場全体を制圧する力を持つ。
武器:バルカン砲、ビームクナイ、ビームクロス、ビームソード、必殺技の炎と氷と雷で攻撃する「三撃獄」、分身攻撃の「影分身」。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 05:20
ブレイブガンダムホープ
ジュウが操るブレイブガンダムの後継機で、「希望の勇者」をテーマにした機体。ブレイブガンダムの設計を基に、さらなる性能向上を目指して開発された。
特にイーヴィルガンダムとの戦いを想定し、驚異的な火力と機動性を兼ね備えている。
メインカラーは白とゴールドを基調にし、胸部や肩には青のラインが走る。背部のブースターは翼のように展開可能で、光を放ちながら空を駆け抜ける姿が印象的。
高出力エンジンによる高速戦闘を実現し、反応速度も大幅に向上。搭載された最新型AIは戦況を分析し、ジュウの判断を支援する。
武器:バルカン、シールド(ビームライフルを装備)、ビームソード(使い方として斬撃波のビームソードスラッシュ、竜巻起こしのビームソードトルネード)、
必殺技のビームソードを最大にしたブレイブホープビームソード、ブレイブビームソードをさらに高くしたブレイブホープビームブレイド、光輝くブレイブホープビームブレイドの超光輝聖剣。

ガンガル
キャチト、ニギー、コヌニ、ラクニの4人が操る女性型MS。ガンマンらしさを全面に押し出した外見が特徴で、それぞれ個別の塗装(赤、青、黄、緑)で区別される。戦場では連携による一斉射撃が得意。
スリムで女性らしいシルエット。ハット型の頭部デザインや、腰部にホルスターを備えている。
性能: ショットガンダムと同等の射撃能力を持ち、個々に対応できるほか、4機が連携することで敵を翻弄する戦術を得意とする。
武装
ビームガン:連射性能に優れる携行武器。
バルカン砲:頭部内蔵型。
ビームライフル:高威力の遠距離攻撃が可能。

ガンアックス
ヘバーが操縦するMSで、アックスガンダムをベースに開発された。斧使いの女性らしいフォルムが特徴的で、近接戦闘に特化している。
ボディ全体はシルバーとピンクを基調に、斧を思わせる力強いシルエット。背部にはエネルギータンクが装備されている。
高い防御力と近接戦闘力を誇り、斧を駆使した戦闘スタイルで敵を圧倒する。耐久性に優れる装甲を持つため、長期戦にも適応。
武装
大型ビームアックス:多彩な技(ブーメラン、回転攻撃など)が可能。
必殺技:フルチャージで放つ「フルビームアックス」や、地割れを発生させる「ビームアックスインパクト」。

スギアガンダム
クニアが操る忍者型MSで、シュバルツガンダムの設計を基に製造された。くノ一らしい俊敏性と隠密行動能力が特徴。
黒と紫を基調にしたスリムなデザイン。頭部には忍者の頭巾を彷彿とさせるパーツがあり、肩や脚部にはクナイを収めた小型ユニットを装備。
ミラージュシステムによるステルス性能をさらに強化し、戦場での奇襲や妨害に特化。敵の位置を探知しつつ、分身を用いた撹乱も得意。
武装
ビームクナイ:投擲攻撃用。高精度で標的を射抜く。
ビームクロス:近接戦用の手持ち武器。
ビームソード:決定力の高い斬撃を繰り出す。
分身攻撃:ミラージュシステムを応用した影分身で敵を惑わせる。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:13
エスパタガンダム
パイロット:アシルマ
エスパタガンダムは騎士の威厳と優雅さを兼ね備えたガンダム。外見は古代の騎士を彷彿とさせるデザインで、頭部に小型の兜風の装飾があり、全体に銀と金を基調とした高貴なカラーリング。
盾とビームソードを駆使して前線で戦い抜く姿は、敵味方を問わず畏敬の念を抱かせる。
エスパタガンダムはブレイブガンダムの技術を基盤に設計されており、バランスの取れた機動性と防御性能を持つ。
近距離戦に特化しており、強力な斬撃を放つビームソードが特徴的。特に「ビームソードスラッシュサー」による連続攻撃は、敵を翻弄し一網打尽にする。
武装
バルカン
シールド(ビームライフル付き)
ビームソード
斬撃波の「ビームソードスラッシュ」
連続斬撃波の「ビームソードスラッシュサー」
必殺技
「エスパタビームソード」:ビームソードを最大出力で振るい一撃を放つ。
「エスパタビームブレイド」:さらにエネルギーを解放し、敵を一刀両断する超高出力の剣技。

キャットガンダム
パイロット:ルマセリ
猫のような敏捷さと狡猾さを備えたアサシンガンダム。外見は猫耳状のアンテナとしなやかなプロポーションを持ち、ダークグリーンとブラックを基調としたカラーリング。
敵陣に忍び込み、一瞬で任務を遂行するその姿は見る者を震え上がらせる。
キャットガンダムはステルス性能に優れており、軽量化されたフレームと高機動ブースターを搭載。近接戦に特化した装備を活かし、敵を瞬時に仕留めるアサシンとしての役割を果たす。
武装
ビームクロー
ビームダガー
バルカン
ビームクロス
必殺技
「アサシンスラッシュ」:連続斬りを繰り出し、敵を切り刻む。

ランマガンダム
パイロット:シルーフ
剣士のシンプルかつ堅実なスタイルを体現したガンダム。「刃」のテーマに沿った鋭利なデザインをしており、純白の装甲に青のラインがアクセントとなっている。
「機動戦士ガンダム」に少し酷似した機体であり、優れたバランス性能を持つ。接近戦と中距離戦の両方に対応可能で、初心者にも扱いやすい設計。シンプルながら確かな信頼性を誇る。
武装
ビームソード
ビームガン
シールド(マシンガン付き)
バルカン

ファルファラガンダム
パイロット:アリナス
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:13
マテニガンダム
搭乗者:ハツサツ
剣士としての力を象徴するマテニガンダムは、均衡の取れた性能を持ちながらも、接近戦で真価を発揮します。装甲は標準的ですが、攻撃時には一撃必殺を狙う機動力と精密性を誇ります。
武装
ビームソード:素早い斬撃を可能にする。剣士としての象徴的な武器。
ビームジャベリン:投擲も可能な中距離武器。貫通力が高い。
シールド(ビーム砲付き):防御と攻撃を兼ね備える。盾越しの砲撃が特徴。
バルカン:小型目標や牽制用。

マテニガンダム02
搭乗者:アギイギ
マテニガンダムの姉妹機。ハツサツと連携して戦うため、同じ装備と性能を持っていますが、操作性が向上しており、柔軟な動きが可能です。二人の剣士が共に戦う姿は圧倒的な戦力を見せます。
武装
ビームソード:素早い斬撃で敵を翻弄。
ビームジャベリン:攻撃範囲が広く、連携戦闘に最適。
シールド(ビーム砲付き):攻防一体の性能。
バルカン:接近戦への繋ぎや防御支援に使用。

ヘヴィガンダム
搭乗者:アボデン
重装甲・高火力が特徴のガンダム。通常のガンダムと比べて防御力が大幅に向上しており、敵の集中砲火を浴びても耐えられる設計になっています。
その代わりに機動力は控えめですが、味方を守りつつ重い一撃を叩き込む役割を担います。
武装
ハンマー:重量感溢れる近接武器で、一撃で敵を粉砕。
シールド(ガトリング付き):防御と中距離制圧を兼ねる。
バルカン:近距離の支援射撃用。

スナイパーガンダム
搭乗者:ガユエリ
長距離戦に特化したガンダム。精密射撃用の特別なセンサーが搭載されており、遠距離から敵の急所を的確に狙うことが可能です。高い隠密性と狙撃能力で、敵部隊を混乱させます。
武装
ビームライフル:長距離狙撃用の主力武器。威力と射程に優れる。
ビームガン:近距離戦闘用の補助武器。
マシンガン:中距離での継続火力を提供。
バルカン:隠密行動中の牽制や索敵用。

スラッシュガンダム
搭乗者:ハバテリ
剣士としての伝統的なスタイルを極めたガンダム。非常に優れた剣技を持ち、流れるような戦闘スタイルで敵を翻弄します。耐久力も高く、接近戦において圧倒的な強さを誇ります。
武装
ビームソード:二刀流も可能で、優れた切断能力を持つ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 07:56
ミエチガンダム
アシャロの乗る「剣士」を象徴するガンダム。流麗な剣術を活かした戦闘スタイルが特徴。鋭い動きと正確無比な攻撃で敵を一刀両断する。
ブレードの形を模した細身でシャープなデザインが特徴。機体色はメタリックブルーを基調に、エッジ部分が銀色に輝く。
高い敏捷性を誇り、接近戦で真価を発揮。特殊アーム「アームウィッパー」は敵の武器を絡め取ることが可能。
武器
ビームソード
アームウィッパー(敵の武器を無効化するスキルあり)
シールド(内蔵ビーム砲付き)
バルカン

スツルヤチガンダム
カルイの「射撃手」としてのスキルを最大限に活かした機体。遠距離戦に特化しており、精密射撃が得意。
機体はダークグリーンと黒の迷彩風デザインで、スナイパーらしい隠密性を強調。長いバイザー状のカメラが特徴的。
長距離射撃時の安定性を高めるための特殊制御システムを搭載。接近戦を避けるための機動性も高い。
武器
ビームライフル(高倍率スコープ付き)
ガトリングガン
マシンガン
バルカン

ボラリバガンダム
ハントバの「格闘家」としての力強さを体現する機体。圧倒的な打撃力で接近戦を制圧する。
外見: 機体は赤と黒を基調とし、筋肉質を思わせる重厚感のあるフォルム。拳と脚部が特に強化されている。
パワー重視の設計で、装甲も厚い。一撃で敵を粉砕する破壊力が特徴。
武器
ナックル(強化型)
キック(高威力ブースター内蔵)
バルカン

ザンロウガンダム
セライマの乗る「女侍」を体現したガンダム。刀を使った俊敏かつ優雅な戦いが魅力。
白と薄紫の配色に、和風の意匠が施された女性型の機体。頭部には小さな兜飾りのようなパーツが付いている。
高い機動性と正確な攻撃力を誇る。素早い回避行動と反撃が可能な近接戦闘型。
武器
ビームカタナ(刀身が長く、斬撃波を飛ばせる)
バルカン

トビハヤガンダム
フハウの乗る「弓士」を象徴するガンダム。正確無比な射撃で敵を狙撃し、戦場を支配する。
機体は青と白を基調に、羽根を思わせる装飾が施されている。背部には大型の弓のようなパーツを装備。
高い射撃精度と弓型武器の特性を活かした戦術が特徴。敵の急所を狙うスナイパー型でもある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

【10:750】  アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ21
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/31(Tue) 18:32
アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ第21弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません
最低条件でアニメキャラと必ず置き換えてください。
ただし、荒らし厳禁(「○○おっさん」「○○ビースト」等)です。
もう一度言います。荒らし行為は絶対に厳禁です。
※出来れば知ってる作品でお願いします。


741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 19:42
秘密戦隊ゴレンジャー⇔ビビッドレッド・オペレーション

@海城剛⇔一色あかね
A大岩大太or熊野大五郎⇔三枝わかば
Bペギー松山⇔二葉あおい
C明日香健二⇔四宮ひまわり
D新命明⇔黒騎れい

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 21:43
ヤッターマン(ドロンボー)⇔古代王者恐竜キング(アクト団)

@ドクロベエ⇔ドクター・ソーノイダ
Aドロンジョ⇔ウサラパ
Bボヤッキー⇔ノラッティ〜
Cトンズラー⇔エド

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/13(Sun) 07:32
アニポケ(ロケット団)⇔古代王者恐竜キング(アクト団)

@サカキ⇔ドクター・ソーノイダ
Aムサシ⇔ウサラパ
Bコジロウ⇔ノラッティ〜
Cニャース⇔エド

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 00:06
ヤッターマン(ドロンボー一味)⇔ふしぎの海のナディア(グランディス一味)

@ドロンジョ⇔グランディス
Aボヤッキー⇔サンソン
Bトンズラー⇔ハンソン

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 00:12
キミとアイドルプリキュア(悪者)⇔ヤッターマン(ドロンボー一味)

@チョッキリーヌ⇔ドロンジョ(気の強いヒロイン)
Aカッティー⇔トンズラー(でか物)
Bザックリー⇔ボヤッキー(のっぽ)

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 00:13
王様戦隊キングオージャー⇔龍虎の拳のヒロイン

@ヒメノ・ラン⇔ユリ・サカザキ
Aリタ・カニスカ⇔キング

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 06:03
テイコウペンギン=WIND.BREAKER(改訂版)
ペンギン=桜遥
パンダ=梅宮一
シャチ=桐生三輝
ホッキョクグマ先輩=杉下京太郎
マンホール武田=梶蓮
ウサギ=橘ことは
トラ=楡井秋彦
ゾウ=柊登馬
ネコ部長=蘇枋隼飛
上司=十亀条

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 06:05
ロケット団(アニポケ)⇔ふしぎの海のナディア(グランディス一味)

@ムサシ⇔グランディス
Aコジロウ⇔サンソン
Bニャース+ソーナンス⇔ハンソン

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 06:12
BECK=聖闘士星矢

南竜介(Ray)=ペガサス星矢
田中幸雄(コユキ)=アンドロメダ瞬
千葉恒美=フェニックス一輝
桜井裕志(サク)=ドラゴン紫龍
平義行=キグナス氷河
南真帆=城戸沙織

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 23:25
ドラえもん(ドラえもんズ)⇔聖闘士星矢(黄金聖闘士)
(今回は、のび太、ドラミちゃん、
ジェドーラ、ドラパンも含めます。)

@ドラえもん⇔サジタリアスアイオロス
A王ドラ⇔ライブラ童虎orアリエスシオン
BドラメッドV世⇔バルゴシャカ(同じ戦闘スタイル。)
Cエル・マタドーラ⇔タウラスアルデバラン(同じ牛。)
Dドラニコフ⇔スコーピオンミロ(ロシアつながり。)
Eドラリーニョ⇔カプリコーンシュラ
F野比のび太⇔レオアイオリア(同じ12星座。)
Gドラミ⇔アクエリアスカミュ
Hドラ・ザ・キッド⇔ジェミニサガ
Iジェドーラ⇔アリエスムウ
Jドラパン⇔キャンサーデスマスクorピスケスアフロディーテ

名前:

次のページ